1643 件
株式会社アスカクリエート_中島クリニック
東京都
-
25万円~
福祉・介護関連サービス, 介護福祉士・ケアマネジャー
【仕事内容】 院内における保健師業務及び付帯する業務を行っていただきます。 特定保健指導 安全衛生委員会の出席 過重労働(産業医)面談対応 ストレスチェック、メンタルヘルス対応 健康相談 生活習慣病や感染症の予防対策 予防接種の補助 等 【PR・職場情報】 ご希望条件やご不明点等ございましたら、 お電話またはメール・LINEにてお問い合わせくださいませ。 オンラインでの面接も可能です! お問い合わせの際は「お仕事No」をお伝え頂けるとスムーズです♪ 担当の沖山にLINEで問い合わせ♪ https://line.me/ti/p/I0VZWs6tZ4 TEL: メール:akio-o@asuka-hu.co.jp 担当 沖山 『仕事No.22447』 【求人のポイント】 ・交通費支給 ・週5~6日からOK ・禁煙・分煙
野里電気工業株式会社
大阪府大阪市西淀川区柏里
500万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 品質管理・安全管理(技術系)
学歴不問
〜★経験者歓迎★/シニア活躍中/管理職候補〜 年間休日123日/残業30h/プライム市場上場企業や官公庁を中心に安定した受注・取引/再生可能エネルギー領域にも参入◎ ■担当業務: 電気設備工事の施工時における現場の安全管理業務をお任せ致します。 具体的には、工場や公共施設、オフィスビルなどの電気設備工事現場における安全管理業務です。 規模の大きな工事から小さなものまで幅広く担当していただきます。 <主な業務> (1)現場パトロール:定期的に現場を巡回し、安全基準が守られているか、危険箇所がないかをチェックします。 (2)安全衛生協議会の運営:労働安全衛生法などの関連法規を遵守し、必要な手続きを行います。定期的に安全会議を開催し、現場の安全状況を確認し、問題があれば迅速に対策を講じます。 <詳細> ・対象物件:工場や公共施設、オフィスビルなど ・エリア:関西を中心とした全国 ・工期:短いもので1日、長いもので1年となり、平均で2〜3ヶ月 ・出張:全国出張が発生します。 →期間:1回2-3日程度/頻度:月のほとんどが出張になります。 ※本社への出社は月に数回程度です。 ■配属部署について: 大阪本社:安全管理部に配属となります。 本部長50代1名/課長50代1名の2名体制の部署です。 ■教育制度 ・基本的には現場でのOJTが中心となります。 ・階層別研修/実務研修/資格取得支援制度も用意されています! ■働き方: ・平均残業時間は30時間/月程度 ・休日出勤が発生した場合は、振替休日を取得頂いています。 ・夜勤はほとんどありません。 ・福利厚生も充実しており、住宅手当、家族手当、資格手当、出張手当等が支給されます。出張手当:2000-3000円 / 宿泊手当:7000-8000円 ■キャリアパス: ・将来的には管理職候補として、活躍していただきます。 ・数年後には安全計画の策定・安全教育の実施にも携わって頂きます。 ■やりがい: ・様々なスタッフと協力し、困難や苦労を乗り越えながら仕事を進めていくので完成した時の達成感は大きいです。 ・現場の安全管理や納期は徹底していくことが重要であり、トラブルへの対応等、一つひとつの業務に取り組んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FOOD & LIFE COMPANIES
大阪府吹田市江坂町
400万円~699万円
ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
□■回転寿司チェーン「スシロー」を中心に国内外複数の事業を展開/グループ店舗数1,100店舗以上/土日祝休■□ ■業務内容: ◇衛生管理一課では国内店舗、衛生管理二課では海外店舗の品質管理業務を行っています。業態別で担当者を分けていますが、どちらの課も各店舗を巡回し、改善指導、教育活動を担当します。 ◇江坂オフィスでの勤務の際は、教育資料の作成、マニュアルの整備や防虫防鼠・清掃等の店舗衛生環境整備、店舗巡回の準備や報告書作成、各種会議に参加いただくイメージです。 ■入社後について: ◇品質管理業務の経験が浅い方の場合、まずは国内店舗から担当いただくことを想定しています。社外研修、e-learning、OJT、上司同行などを通じて、スキルを高めていただきます。 ◇ご経験がある方は、即戦力として海外店舗を担当いただく可能性もございます。 ■働き方: ◇店舗巡回の業務のなかで、土日祝・夜間の業務が発生する場合がありますが、発生する場合は、代休の取得や早上がり・遅出によって労働時間を調整していただきます。 ◇出張の頻度はどちらの課も月の半分程度となります。 ■キャリアについて: ◇衛生管理二課は、海外店舗の品質管理とは別に、千葉県船橋市にあるセントラルキッチンの品質管理業務を担当しています。また、品質管理室には品質保証課もあり、原材料の安全性確認や食品表示作成等に対応しています。 ◇今回採用した方には、店舗における品質管理業務のスキルを高めていただきますが、将来的には、業務の幅を広げていただきたいと考えていますので、課の異動や勤務地の異動なども想定されます。 ◇当社の1社の中で、店舗、セントラルキッチン、そして品質保証から品質管理と幅広いスキルを身に着けることができるのが、今回のポジションの魅力です。 ■採用背景: 〜事業多角化に合わせサプライチェーンが大きく変化〜 ◇日本の食文化である『すし』を柱とした積極的な国内外への店舗展開 ◇セントラルキッチンを柱としたTO・外販・ECなど飲食店舗以外への販売チャネル拡大 安全・安心を顧客にお届けするため、徹底管理してきたイートイン店舗での品質保証・品質管理に加え、広がり続けるサプライチェーン全体の食の安全に対応するため、品質管理室の人員強化を図りたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道乳業株式会社
北海道函館市昭和
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント) 生産管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<道南の生乳の約9割を加工・製造◆着実に成長中の安定老舗企業◆働き方改革推進中> ■職務内容: ・1949年創業の、北海道を代表する乳製品メーカーです。今までの製造での経験を活かし、活躍できるポジションをご用意いたします。 ■職務詳細: (1)製造管理:工程管理、生産管理、安全管理、衛生管理、製造設備および品質トラブル発生時の対応等。 (2)施設・設備維持管理:365日24時間稼働する工場の機能を維持させるため、生産設備や建屋などの保全、修理等。 (3)検査部門:製品、仕掛品、使用原材料等の成分及び微生物の機器分析及び手分析、官能検査などの分析業務等。 (4)工場内ユーティリティ管理:ユーティリティ(電気、冷却水、蒸気等を供給する工業設備)の管理業務等。 (5)商品開発:新商品の開発(レシピ開発、関連情報作成) 、既成商品の品質改善、製造工程設計等 ※一部業務によっては、365日24hのシフト勤務、工事やメンテナンス等による夜勤が発生ものがございます。 ■函館工場について: ・当函館工場は様々な乳製品を一ヵ所において製造している全国的にも珍しい形態の工場です。また、製品の90%以上を北海道外の食料品/飲料メーカーや小売店等に販売しており、近年は売上高とともに製造量を伸ばし続けています。 ■食品の保全について: (1)国際規格「FSSC22000」認証の取得…当社の函館工場は、2012年7月、食品安全管理の国際規格「FSSC22000」の認証を取得いたしました。北海道内の乳業メーカーでは初めての取得となります。当社は、より衛生管理意識を高め、これからも安全で安心な商品を提供してまいります。 (2)HACCP認証の承認…HACCPマークは厚生労働大臣が認めた食品の衛生管理システムで、当社は、牛乳・脱脂粉乳・クリーム・発酵乳の各分野で承認されました。当社の品質保証のあかしでもあります。 (3)北海道産の生乳を中心に、特に道南産の生乳は約9割を当社で製品化しています。特に煉乳は全国でもトップクラスシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
エコラボ合同会社
千葉県野田市尾崎
川間駅
350万円~549万円
トイレタリー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜世界的に事業を展開する衛生管理におけるリーディングカンパニー/品質体制の立案/年間休日120日以上/所定労働時間7時間〜 ■職務概要: 当社製品である洗浄剤、殺菌剤等が、出荷基準に満たしているかの評価検証を行っていただきます。 ■職務詳細: (1)各種検査(原料受入・工程・最終製品・保管サンプル等) (2)検査データ管理、工程規格変更の提案 (3)分析書発行業務 (4)新製品試作時データ採取、問題解決のため技術情報収集 (5)品質向上の上で必要とされる技術情報提供 ※基本的には、お客様からの問い合わせ対応は品質保証部で行います。品質保証部から依頼を受け、原因等を調査し、品質保証部に報告する業務や、検査・分析がメインの業務です。 ■シフトについて(2交替勤務) ・8時—16時 (休憩1時間) ・14時—22時 上記の一週間交代で運用をしております。ただしシフトに多少の前後があります。 ■同社について 米国セントポールに本社を置くエコラボは、水、食品安全、公衆衛生の技術とサービスにおけるリーディングカンパニーとして、世界 170 カ国で事業を展開しています。 日本では1969年に事業を開始して以来、50 年以上にわたり、グローバルで培った豊富な知見とたゆまぬイノベーションにより、日本のお客さまのニーズや課題に応える革新的なソリューションをご提供しています。 特に近年は、衛生・感染対策へのニーズの高まりもあり、社会的意義の高いビジネスです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロジック
東京都千代田区一番町
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 福祉・介護関連サービス, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
◎【介護×IT】介護業界で最も人材が不足している訪問介護でSaaSビジネスを展開! ◎「3年後に導入事業所数を現在の2倍」を目標に、成長スピードが加速中! ◎Care-wing導入により業務時間が【61%削減】したお客様も!訪問介護事業所向け支援 介護業界の課題解決に貢献するSaaS事業を展開する当社にて、労務業務全般をご担当いただきます。 まだまだ発展途上のため、全般の体制整備含め、多岐に渡る業務に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ご経験やご志向に応じて、一部の業務からはじめていただくことも可能です。 ■給与計算および年末調整(外部委託) ■勤怠管理 -有給休暇、残業 ■社会保険および労働保険(外部委託) ■入社退職手続き ■従業員対応 -健康管理(産業医対応、健康診断の実施・管理など) -休職者対応や従業員からの個別相談窓口 ■就業規則の改訂・運用 ■法令対応(労働基準法、労働安全衛生法など)の管理・遵守 ■総務業務 【使用するツール】 ■Microsoft365 ■Google Workspace ■ジョブカン(勤怠、労務) ■Chatwork 【当社の魅力】 ■イノベーションが必要な介護業界に、テクノロジーを導入し大きな変革を起こします。 ■自らの頑張りが、家族や自分自身の将来にも大きな影響を与える仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーネストワン
東京都西東京市北原町
600万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
【施工管理からのキャリアチェンジ歓迎/全社19時PCシャットダウン/残業代1分単位で支給/分譲住宅の販売棟数は日本一。戸建住宅年間約1万棟、マンション年間約15棟・700戸のペースで供給】 ■業務内容: 当社が施工している住宅建築現場での安全管理部門の担当者を募集します。 <業務詳細> ・建設現場における安全活動計画の立案及び実施・運営。場合によっては現場の巡視。 ・各地方の建築現場への安全パトロールへの同行、並びに指導の実施・サポート。 ・安全衛生教育の実施・労働災害防止のための施策。 ・現場事故発生時の対応・調査・報告。安全対策のための検討・実施を行う。 ■組織構成: 生産管理部には46名の社員が在籍しており、年齢は20代〜40代の方が中心となっております。 ■当ポジションの役割: 安全管理部門担当では、生産管理部全体と協力しながら建設現場における安全活動計画の立案及び実施・運営を行って頂き、場合によっては建築現場に出向き、巡視を実施することもあります。また、月に一回安全衛生委員会が開催されますので、それに向けて現場事故が発生した物件の状況確認や、再発防止策の策定といった安全管理の業務に携わっていくこととなります。 ■安定した就業環境: 全社19時PCシャットダウン、完全週休二日制、残業平均10h〜20h、95%の社員が年間5日以上の有給休暇を取得しています。当社では「残業をして、1つでも実績を積み重ねる」のではなく、「時間内で目標をちゃんと 達成する」ことをより評価する社風の為、残業の削減に力を入れています。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノジャパン
神奈川県横浜市中区太田町
350万円~899万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【官公庁からの元請け!横浜グランドスラム企業やよこはまグッドバランス企業等多くの賞を受賞!】 ■職務内容: 神奈川県内及び東京都内の各現場における、土木施工管理をご担当頂きます。(上下水道、道路、耐震、河川)土木施工管理技士1級をお持ちの方には、入社後即戦力として現場代理人をお任せしていきます。 ■ワークライフバランスの整った就業環境: ノー残業デーの導入、年次有給休暇の計画的付与・取得促進など、社員一人一人が仕事と子育てや地域活動等を両立し、個人の時間を持てる健康で豊かな充実した生活を送れるようワークライフバランスの推進を実践しており、取り組みが横浜市より認められ、「横浜健康経営認証」及び「よこはまグッドバランス賞」に認定されています。2022年度実績:GW10連休、夏季6連休、年末年始7連休。 ■福利厚生制度: 家族手当として、45歳までの社員の方は倍額支給されます。カフェテリアプラン(自分の好きなことに対して会社から補助が出ます)、誕生日にクオカードを贈呈、インフルエンザ予防接種、健康診断の法定外検査項目を選択受診できる、など。 ■同社特徴: 施工現場は横浜市が多く、その次に川崎となります。その他神奈川県下では最近は伊勢原、鎌倉などがあり、東京では港区や世田谷区といった地域になります。約9割が神奈川県で、約1割が東京のイメージです。自治体、官公庁からの依頼が多いのが特徴です。安全作業を最優先にすべく、難易度の高い作業所に対しては日々の作業状況を毎日インターネットにより本社に配信させ、作業状況の確認を本社土木部により実施し不安全作業の撲滅を実践。本社安全パトロールはもとより各作業所における安全衛生協議会、協力業者参加の本社安全衛生協議会、全社員参加の安全促進会議等により、本社・各作業所が一丸となり当社関係者全員が安全に対し高い認識で日々作業に従事するよう努めています。中央労働災害防止協会より無事故3600日を達成し表彰される等、顧客から品質面で高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県
610万円~1120万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<必須の経験・スキル> ・企業における人事労務業務の経験をお持ちの方 └特に労務管理や労働組合の折衝等、労務のご経験ある方を求めています。 <あると好ましい経験・スキル> ・製造業での労務管理業務の経験がある方 ・労働法令の知識のある方 <求める人物像> ・周囲と積極的にコミュニケーションがとれる方 ・能動的、主体的で、粘り強く最後までやり遂げる力をお持ちの方
<業務内容> 採用後は、神戸本社で働く従業員の労務管理に従事いただきます。 具体的な仕事内容は以下の通りです。 【メイン業務】 ・従業員の労務管理に関する業務(労働時間管理、組合対応、個別労務対応等) ・基幹職の異動、昇格、評価 ・新入社員や派遣社員の受入 【その他】 ・従業員の採用、育成に関する業務(基幹職・障がい者採用、人権・メンタルヘルス教育 等) ・その他(総務関係、安全衛生関係、福利厚生 等) キャリア入社の方は、これまでの前職でのご経験、当社にはない知見や視点を活かして、多様な人材の活躍推進、従業員の働きがい、働きやすさの向上につながる施策の企画等をしていただくことを期待しています。 <キャリアパス> 神戸本社での人事労働業務を2~3年程度経験した後は、製鉄所・工場、人事労政部内や事業部門企画管理部での人事労働業務へのローテーションにより、人事労働分野のプロフェッショナルを目指していただくのが標準的なキャリアパスとなります。 <魅力・やりがい> 従業員が安心して働ける労働環境を整え、事業運営やより良い会社づくりに貢献できるというやりがいを感じられる業務です。 また、従業員との直接的な関わりを通じて、従業員がやりがいをもって働く姿を感じることができる点なども業務の魅力の一つです。 テレワークやフレックスの活用率も高く、柔軟な働き方が可能です。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
<必須> ・企業における人事労務業務の経験をお持ちの方 <歓迎> ・労務管理や労働組合の折衝等、労務のご経験 ・製造業での労務管理業務の経験がある方 ・労働法令の知識のある方
<業務内容> 採用後は、東京本社で働く従業員の労務管理に従事いただきます。 具体的な仕事内容は以下の通りです。 【メイン業務】 従業員の労務管理に関する業務(労働時間管理、組合対応、個別労務対応等) 基幹職の異動、昇格、評価 新入社員や派遣社員の受入 【その他】 ・従業員の採用、育成に関する業務(基幹職・障がい者採用、人権・メンタルヘルス教育 等) ・その他(総務関係、安全衛生関係、福利厚生 等) キャリア入社の方は、これまでの前職でのご経験、当社にはない知見や視点を活かして、多様な人材の活躍推進、従業員の働きがい、働きやすさの向上につながる施策の企画等をしていただくことを期待しています。 <キャリアパス> 東京本社での人事労働業務を2~3年程度経験した後は、関東圏の工場のある他事業所、人事労政部や事業部門企画管理部などの人事労働業務へのローテーションにより、人事労働分野のプロフェッショナルを目指していただくのが標準的なキャリアパスとなります。 <魅力・やりがい> 優秀な人材の確保、働きやすい職場づくり、人材のモチベーション向上に関わる業務を通して、従業員が安心して働ける労働環境を支え、事業の運営やより良い会社づくりに貢献できるというやりがいを感じられる業務です。また、従業員との直接的な関わりを通じて、従業員がやりがいをもって働く姿を感じることができる点なども業務の魅力の一つです。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
株式会社T&E
広島県呉市光町
650万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
〜広島県の量販店を中心にカット野菜の企画・製造・販売〜 ■業務内容: 生産計画の立案と管理:効率的な生産計画を立て、スムーズな製造プロセスを維持していただきます。 【具体的には】 ・品質管理 品質基準を設定し、それに基づいて製品の品質を監視・管理します。 ・人員管理 スタッフの採用、教育、労務管理を行い、適切な人員配置と働きやすい環境を整えます。 ・コスト管理 製造コストを抑えるための予算管理やコスト削減の施策を実施します。 ・設備管理 生産設備の定期点検やメンテナンスを行い、効率的で安全な稼働を確保します。 ・安全衛生管理 作業環境の安全衛生基準を遵守し、労働災害の防止と従業員の健康管理を徹底します。 ・在庫管理 原材料や製品の在庫を適切に管理し、無駄を減らし、供給の安定を図ります。 ・トラブルシューティング 生産過程で発生する問題やトラブルに迅速に対応し、解決策を講じます。 ・改善活動の推進 生産プロセスの改善や効率化を推進し、工場全体のパフォーマンス向上を目指します。 ■組織構成: 65名(男性10名、女性55名)、他45名 うち、工場長1名、統括部長1名 ■主な取引先: 大手量販店 ■企業概要: 創業から23年、広島県の量販店を中心にカット野菜の企画・製造・販売を行っています。 時代の変化とともニーズも高まり、販売エリアも中国・四国・九州エリアに広がっています。 野菜の価格高騰や、温暖化の影響を受け、カット野菜のニーズはどんどん増えており売上拡大しており、受注も拡大してる状況で、ここ数年で売上5億円から15億円への急増しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社M・Kロジ
福岡県糟屋郡粕屋町戸原
450万円~799万円
倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
〜東証プライム上場グループの安定基盤/急成長中の物流アウトソーシング事業を展開/マイカー通勤可/キャリアアップ◎ライフイベントの変化があっても働きやすい環境づくりを目指しています〜 ■業務概要: センターにおける物流管理業務「ヒト・モノ・カネ」の管理全般をお任せします。 ■業務詳細: 予算達成に向けた取り組み全般となります。 ・基本契約に基づく顧客業務KPIの設定と順守 ・現場内改善業務の推進(品質、生産性改善、労働安全衛生の強化) ・中長期センター内のプロジェクトリードとその進捗管理(PJの管理・調整等) ・顧客対応(資料作成/提案/交渉/カスタマーサポート) ・自社スタッフの教育、育成 ・4PL管理(ベンダーマネジメント) など ※達成するべき目標、または評価指標…生産性の向上/KPI導入とパフォーマンス向上/CS向上/各種レポート作成、報告/収支管理/センター内労働安全衛生管理強化 ・各スタッフの取組や問題点を定期的にFeedbackしパフォーマンスの向上をサポート ■組織構成: 配属予定の物流管理部 戸原営業所・宇美営業所には、87名が在籍しています。 ※センター長配属の場合は、戸原営業所および宇美営業所の2拠点をみていただくこととなります。 ■働き方: ◇フォークリフト免許所持者、マネージメントの経験がある方は大歓迎です。 ◇スキルアップできる環境です。明るく前向きにコツコツと取り組める方を歓迎します。またスタッフ同士の仲が良く楽しい職場イベント(BBQやハロウィンなど)も盛りだくさんです。 ■当社について: ◇化粧品・健康食品などをメインとした物流アウトソーシング、物流クラウドソーシングを手掛けております。 ◇福岡から関東まで拠点となる倉庫があり、物流加工(所謂3PL事業)に強みを持っています。 ※3PLとは Third Party Logistics(サードパーティ・ロジスティクス)の略で、荷主でも運輸会社でもない第三者である物流企業が荷主となる企業の物流業務を “一括して” 受託する物流形態です。荷主企業が事業を営む上で発生する輸送や保管、荷役などの物流業務を物流のプロである3PL事業者に委託することにより荷主企業は本来の事業に経営的資源を充てることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京建物リゾート株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~699万円
ホテル・旅館・宿泊施設, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
<運用〜改定まで携われる/東証プライム上場の東京建物株式会社の100%子会社/働きやすさ福利厚生◎/創業一世紀以上の歴史を誇る、総合不動産会社> ■ポジション概要: 当社は「ホテル事業」「ゴルフ事業」「温浴事業」の3つの余暇事業を通じて、お客様一人ひとりに“感動・喜び・癒し”を提供していくことを旨として、事業を展開しています。今回は組織強化のため、人事職を募集いたします。 ■業務内容: 【人事制度】 ◎賃金テーブル、賞与制度などの運用、変更 ◎評価制度の運用・改善、等級制度の運用・改定・構築 ◎社内研修、説明会 【労務管理】 ◎労働三法、労働安全衛生法、雇用契約に関する法律、労働組合に関する法律の情報共有 ◎安全衛生委員会の運営 ◎弁護士や社労士との相談業務 ◎勤怠管理、給与・賞与計算、社会保険業務 ◎労務システムの導入や運用 入社後はご経験に合わせて、労務管理・制度運用のアシスタント業務からお任せいたします。 ■組織構成: 【人事総務部】 部長1名、部長代理1名、メンバー7名(総務・システム担当2名、労務4名、新卒採用担当1名) ■働き方: 残業10h以内、完全週休2日制、年休120日、時差出勤可、週1リモート可 ■当社について: 【東京建物グループ”東証プライム上場の総合デベロッパー、東京建物株式会社の100%出資により設立された企業です】 「ホテル事業(ワンちゃん同伴型ホテル)」「ゴルフ事業」「温浴事業」の3つの事業を通じて、お客様一人ひとりに“感動・喜び・癒し”を提供していくことを旨として、事業を展開。 東京建物グループの一員である当社は、東京建物の創設者・安田善次郎の教えである「お客様第一」「信頼第一」の精神を企業活動の原点とし、その理念のもとに、「お客様の多様なニーズにお応えし、ホスピタリティ溢れる快適で上質なサービスを提供することで、お客様に“最高の安らぎ”と“最上の寛ぎ”をお届けすること」を常に心掛けております。また、余暇関連事業の一体的な展開による新たなサービスの提供など、新しい取り組みを積極的に行い、時代の変化に合わせた柔軟な事業展開を推進することで、今後もお客様から愛され続ける企業を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社吉野機械製作所
千葉県千葉市緑区大野台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 生産管理 工場長
金属プレス加工装置、鈑金工作機械、各種自動化装置の設計から製造・販売まで行っている当社にて、生産管理部長としてご活躍いただきます。 ■業務概要: 【変更の範囲:なし】 (1)工程管理 ・生産計画の立案 ・工程表の作成指示、内容確認。及び 工程表の情報を基にした、各部門長との調整。 ・各現場視察 (2)4M管理 (Man、Machine、Method、Material) (3)コスト管理 ・製造原価 ・販管費 (4)安全衛生管理(安全衛生委員会 議長) ・毎月の安全衛生会議の開催 ・各法令遵守の監視(労働基準法、消防法、等) ・製造現場メンバー全員の健康面、メンタル面のフォローアップ (5)環境管理 ・5S活動の推進 ・省エネルギー、省資源、リサイクル活動の推進 (6)インフラ管理 ・社用車の管理(効果的な運用の監視、メンテナンス状況の確認、法令順守の監視) ・IT設備管理(クライアントPC、複合機、内線通話システム) (7)他部署との連携、折衝 ・リーダー会議(全体会議)、工程会議、営業会議、技術部会議への出席 ■募集背景: 近年の引き合い、及び受注量の増加を受け、新たに大型自動省力化ラインに対応可能な第2工場が竣工致しました。これに伴い人員を大幅に増員する計画を進めております。来るべきカーボンニュートラル時代に向けて次世代のモノづくりを進めていくにあたり、チャレンジ精神溢れる人材を男女問わず大募集しております。 ■当社について: 主にプレス機械を設計・製造・販売している産業機械メーカーです。汎用機からオーダーメイドまでお客様のご要望に併せて製造、中でも鉄板などの板材を折り曲げる機械を得意としております。海外展開として、東南アジアを中心に販路を伸ばしています。次のステージである創業100年の企業にむけ、歴史と伝統を重ねて独自開発による省力、省エネ性能プレス機一筋のモノづくりを目指しています。当社が今まで積み上げてきたノウハウと、大学との連携や特許出願を果敢に行い、さらなる技術の発展にも影響を与えられるように研究開発を続けています。こういった積み重ねが、お客様に最適なサービスを提供することに繋がっていると考えています。今後もお客様のニーズに合致した製品を提供し続け、日本のモノづくりの発展に貢献してまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社フジオフードシステム
大阪府大阪市北区菅原町
300万円~449万円
ファーストフード関連, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
■職務内容: “まいどおおきに食堂”など、全国で飲食チェーン展開をしている当社にて、労務・給与関連の業務をお任せします。 ■具体的には: 【労務業務】 労働契約の管理/ 勤怠管理/ 法令遵守の確認/ 労使関係の管理/ 安全衛生管理/etc 【給与業務】 給与計算/ 税務処理/ 社会保険の手続き/ 年末調整/etc ■魅力点: ・1979年、1店舗の小さな食堂から始まり、現在グループ総数約750店舗。和食、洋食、カフェなど50業態を展開。国内に留まらず海外にも店舗を展開しています。 ・グループ会社による海外での展開にも注力しており、上海、アメリカ、台湾、インドネシア、フィリピンに店舗を構えています。また現在のアジアを中心とした海外事業展開だけでなく、アジア・欧米も含めた全世界展開を目指して躍進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Atip_株式会社テクノプロ・コンストラクション
26万円~
その他, 一般事務・アシスタント
【仕事内容】 ■お任せするのは、取引先へ派遣している技術者の管理業務。働きすぎていないか、ト ラブルはないかなどを、実際に現場へ向かってヒアリングし、対応するお仕事です。折衝 力の腕のみせどころです! 《具体的な業務》 ■訪問巡回 ■健康面(安全衛生面)の管理 ■労働時間の管理 ■顧客対応 など 【PR・職場情報】 ☆一般的な労務管理と異なり、現場で技術者やお客様と対面で話すのが、当社の管理 スタッフです。 平均して1日に3~4件ほど巡回していただきます。対面だからこそ伝わることがあるの で、”モクモク作業”ではないからこその楽しさがあります。 ※従事すべき業務の変更の範囲:変更の範囲は当社業務全般となります。 【求人のポイント】 ・
500万円~799万円
◎【介護×IT】介護業界で最も人材が不足している訪問介護でSaaSビジネスを展開! ◎「3年後に導入事業所数を現在の2倍」を目標に、成長スピードが加速中! ◎Care-wing導入により業務時間が【61%削減】したお客様も!訪問介護事業所向け支援 【概要】 介護業界の課題解決に貢献するSaaS事業を展開する当社にて、労務業務全般をご担当いただきます。まだまだ発展途上のため、3拠点(金沢、東京、大阪)の体制整備含め、多岐に渡る業務に携わっていただきます。 【業務内容】 ■給与計算 ■勤怠、有給休暇、残業管理 ■社会保険、労働保険に関する各種手続き ■入社・退社関連の手続き ■年末調整業務 ■従業員の健康管理(産業医対応、健康診断の実施・管理など) ■就業規則の改訂・運用 ■休職者対応や従業員からの個別相談窓口 ■評価制度の実施支援 ■人事関連データの作成および報告 ■法令対応(労働基準法、労働安全衛生法など)の管理・遵守 ■福利厚生制度の企画・運用 ■総務業務全般 【使用するツール】 ■Microsoft365 ■Google Workspace ■ジョブカン(勤怠、労務) ■Chatwork 【当社の魅力】 ■イノベーションが必要な介護業界に、テクノロジーを導入し大きな変革を起こします。 ■自らの頑張りが、家族や自分自身の将来にも大きな影響を与える仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
イーソル株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【週2〜3リモート可/衛生管理者取得者歓迎/フレックス◎/中途採用比率43%/プラチナくるみん認定/スタンダード市場上場】 ■業務概要: 当社の重要事項である人事業務全体を、部門のコアメンバーとしてご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇人事に関わる事項 ・入退社、各種人事異動の手続き ・賞罰に係る事項 ・従業員の情報管理 ・従業員の出向、出向受け入れに係る事項 ◇人事、給与、報酬制度の企画、運用に係る事項 ◇従業員の労働条件、労働契約に係る事項 ◇従業員の安全衛生に係る事項 ・安衛法に基づく諸対応 ・産業医対応 ・衛生委員会の対応 ◇従業員の福利厚生に係る事項 ■組織構成: 人事部:正社員7名(人事部長含む)、契約社員1名、派遣社員1名 ■キャリアパス: 入社時から、コアメンバーとしてご活躍いただくことを期待しています。また、将来的にはリーダーとして組織をけん引いただくだけでなく、ご意向やスキルに応じて採用業務や人材開発業務等にも可能な範囲で広く関わっていただく予定です。 ■働き方・魅力: ・リモートと出社のハイブリッド型の働き方を採用しており、フレックス制も導入。個々人に合わせた働き方ができる環境づくりをしています。 ・評価制度や等級レンジが明確で、入社後の努力次第で給与アップが見込めます。 ・育児休暇(取得率男性:83%、女性100%)、有給休暇(取得率72%)、残業平均7.5時間/月などライフステージの変化に合わせた働き方ができるように会社として休暇の取得を推奨しています。 ・プラチナくるみん認定、女性の活躍推進認定企業の「えるぼし」、仕事と介護を両立できる職場環境認定の「トモニン」を取得しています。 ■当社について: 当社は1975年の創業以来「コンピュータエンジニアリングを通じて社会に貢献する」という理念のもと、組込みソフトウェア業界および流通・物流業界で実績を重ねてきました。顧客の満足を第一に、開発・販売からサポートまで一貫したサービス、トータルソリューションを提供しています。当社の「技術力」への評価は高く、組込みシステム業界という参入障壁の高い業界で長年にわたり実績を重ね、顧客から高い信用を勝ち得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスシー・マシーナリ
神奈川県横浜市瀬谷区北町
400万円~649万円
サブコン 住宅設備・建材, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■業務概要: 当社の総合職の建設機械技術者として、レンタル管理、工事の施工計画作成、メンテナンス業務などを適性に応じてご担当いただきます。 ■業務詳細: ・建設機械にかかわる企画、設計、技術開発 ・建設機械の施工計画、技術計算、施工要領書作成 ・建設機械の保守、点検、整備、技術指導 ・タワークレーン、工事用エレベータの組立/解体指導 ・機械センターの運営 ■働き方の魅力: ・完全週休二日制、土日祝休みです。その他休暇も充実しています。 ・所定労働時間は7時間40分で、毎週水曜日はNO残業デーです。なお、夜勤はありません。 ・福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」(RELO CLUB)を活用できます。 ■当社について: 当社は全国ネットの総合建設機械レンタル会社として、施工計画段階から施工、保守管理まで建設機械に関する全てのニーズに対応しております。豊富なデータベースに基づき、全国10ヶ所の機械センターのネットワークを駆使し、経験豊かな技術スタッフ陣がよりスピーディーに、機械の計画・提案から設置・運転までを手がけています。仕事の進め方は十人十色、その自由度で個人のやり方が反映され結果に結び付ける事が出来ます。また、「労働安全衛生マネジメントシステム」の導入等により、徹底した安全管理体制を講じています。 <レンタル商品> タワークレーン・クローラクレーン/工事用エレベータ/測量機・測定機器/仮設電気設備/汎用機器/土木機械 <事業内容> ・建設機械レンタル事業 ・仮設構造物の企画・設計・設置 ・機械の開発・製作 ・建築・土木・電気工事業一式: ・オペレーター・技術者の派遣: 変更の範囲:無
サブコン 住宅設備・建材, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
日綜産業株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
650万円~799万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 総務 人事(労務・人事制度) 庶務・総務アシスタント
【創業57年・建設業界の足場・仮設機材のパイオニア企業/業界トップクラスの信頼と実績/年間休日128日/家族手当/退職金制度有/月平均残業10〜20時間ほど/スーパーゼネコン等大手企業と多数取引】 ■業務概要: 当社の総務部における管理職としてご活躍いただきます。メンバーの業務マネジメントだけでなく、人事制度や労務関連の実務にも携わって頂きます。 ■業務詳細: 当社の人事総務の管理職として下記のような業務を想定しています。 ・労働安全衛生関係 ・社内イベント企画立案運営 ・官公庁許認可申請関係 ・会社運営に関連する企画、運営業務 ・各種他総務業務のマネジメント ・社内諸規定管理 ・人事制度構築、運営 ■就業環境・福利厚生: 月平均残業10〜20時間(所定労働時間7時間50分)、年間休日128日とワークライフバランスも整えやすい環境です。ほか家族手当や退職金制度等の福利厚生も充実しています。 ■当社の魅力: 当社は創業以来、建設業界の足場・仮設機材のパイオニアとして伸長してきました。当社のように仮設機材の開発・設計・製造から販売・レンタル・工事まで一貫して手がける会社は少なく、その技術力と安全性は日綜ブランドとして業界の中でも屈指の存在として知られています。当社は工事現場だけでなく、国際的なスポーツイベントをはじめ、野外フェスなど様々なシーンで当社製品は活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECファシリティーズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 工場長 設備施工管理(電気) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【完全週休二日制(土日祝)/年間休日127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実し資格取得も可能/資格取得時には奨励金あり】 ■職務内容: NEC主要事業場における建物・付帯設備及びユーティリティー設備のマネジメント業務を担当いただきます。設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、発注者(NEC)の立場で、事業場運営に関わる様々な企画計画業務を実行します。 ■業務詳細: ・事業場インフラに関わる順法業務(電気主任技術者に代表される法定管理者の選任等) ・中長期計画の立案実行 ・エネルギー管理(最適運転設定、省エネ機器導入等) ・各種投資計画(省エネ投資、BCP対策投資、フロアレイアウト支援等) ■NECファシリティーズ株式会社とは: 当社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社総合環境計画
東京都江東区牡丹
300万円~549万円
建設コンサルタント, 総務 人事(労務・人事制度)
■仕事内容: 総務人事の管理職として人事関係、労務関係、経理関係を中心に幅広くご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・経理関係 ・人事制度企画(制度改定、人事対応等) ・労務相談・ハラスメント調査 ・安全衛生管理業務(衛生委員会の運営、健康診断管理、病休者対応等) ・事業登録関連業務(建設コンサルタント、ISO、エコアクション等) ※顧問の社労士の先生がサポートします。 ■働く環境 ○労働時間の適正化 まずは労働時間の問題を解決しないといくら良い制度を整備したとしても使える環境が整えないと意味がありません。そこで「顧問の社会保険労務士による労働時間の徹底管理」と「業務量の平準化(一人当たりの業務量)や人員配置の最適化」を実施しました。 ・残業実績(平均時間) 事務職:通常期0.0時間 繁忙期0.0時間 ○多様な働き方の支援 今後、企業は様々な働き方の変化を多く求められると考えています。弊社は社員の方々が働きやすい労働環境(個々の働き方や生活環境)を実現するために柔軟な対応が出来るよう支援を実施しています。なお、技術職や事務職の方も男性女性育児休業制度や短時間勤務制度を活用しています。 ・育児や介護との両立しやすい制度の整備 ・短時間勤務制度 ・兼業副業制度 ・リモートワークやテレワークの導入 ・時差出勤(前後1時間の出勤) ○コミュニケーションの活性化と風通しの良い組織づくり 会社にとって働く方々の意見は非常に大切なことであることから社員同士のコミュニケーションや取締役との風通しの良い組織づくりを積極的に推進しています。例えば、社員の意見により旅費規程の改訂をしました。 ・意見交換会、定期的な個別面談、チームミーティングの実施 ・忘年会や慰労会や歓迎会の開催(基本は自由参加並びに定時時間内に推奨) ・意見や提案がしやすいフラットな組織文化の醸成 ○社員の成長支援 社員の成長支援として、資格取得制度はスキルアップとキャリア形成を促進しています。また、ハラスメント研修や幹部研修では従業員、幹部職、取締役の知識向上及び意識改革を実施し、健全な職場環境やリーダー育成を目指しています。 ・資格取得の支援 ・資格取得制度の導入 ・ハラスメント研修・教育 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人千葉学園
千葉県市川市国府台
450万円~549万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
【2028年に創立100周年を迎える私立大学/所定労働7.5時間・残業平均22H・年休133日/仕事もプライベートも充実】 ★家族手当・住宅手当・退職金あり、転勤なく長期的に就業が叶う環境です。 ★人事制度・採用・労務・研修などの業務を並行して幅広くご経験いただけますので、ご自身のご経験を活かしつつ人事のゼネラリストとして成長できる環境です。 ■業務概要: ・教職員に関わる人事制度の企画・運用、採用活動の実施、安全衛生、及び労務管理の実務全般 1.人事制度 ・等級、評価、報酬などの制度企画・見直し ・制度改定に伴う調整や学内通知等の作成 ・評価制度の運用(Web システム管理、結果集計 等) ・人事異動や昇任、契約更新、再雇用などの手続き対応 2.採用業務(事務職員・大学教員・高校教員・非常勤講師等) ・募集要件の確認と求人票の作成 ・紹介会社や求人媒体とのやり取り ・選考の進行管理(面接調整、合否連絡など) ・内定者対応と入職手続き 3.安全衛生・労務管理 ・勤怠管理システムの運用と確認 ・休職・復職や各種休業の手続き ・労使協定や規程の整備・更新 ・教職員からの相談対応 ・衛生委員会、健康診断・ストレスチェック、産業医対応等 4.研修企画・運営 ・新任者研修や階層別研修の企画・実施 ・外部研修の手配・受講管理 ・受講後のアンケート集計や効果検証 ・研修記録の管理 5.その他 ・人事データの集計・管理(システム(ZeeM)使用) ・契約書・帳票の作成と保管 ・各種調査、行政機関への届出書類の作成・報告対応 ■大学概要: 〜1928年創立の歴史と新たな「知」の創造への挑戦 〜 千葉商科大学は2028年に創立100周年を迎える私立大学で、4学部・大学院を擁する社会科学系の総合大学です。千葉商科大学の建学の精神は、学問を修めて世に道筋をつける「治道家(ちどうか)」を育成し、社会に貢献することにあります。18歳以下の人口減少や大学数増加と外部環境が厳しい状況のなか、高いビジネススキルとコミュニケーションスキルを持つ人材育成を目指し、常に「進化する大学」として成長を続けています。 自ら創造・企画・提案・実行し、新たな価値や変化を生み出す「アクション&イノベーション」を大切にする風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ココカラ・トラスト
420万円~600万円
不動産管理, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度) その他人事
【必須条件】 ■労務の実務経験:3年以上 【歓迎条件】 ■経理のご経験 大学院
【業務内容】 本社で労務や経理などのバックオフィスをご担当いただきます。 【具体的には】 ■労務の主な業務内容 ① 入退社手続き ・雇用契約書の作成・管理/社会保険・雇用保険の加入・喪失手続き/住民税の異動届などの書類対応 ② 勤怠管理 ・出勤・退勤・残業・休暇の記録とチェック/勤怠システムの運用・改善/長時間労働のチェックと是正指導 ③ 給与計算・支払い業務 ・基本給・手当・控除の算出/給与明細の作成・送付/賞与・年末調整の処理 竭」 遉セ莨壻ソ晞匱繝サ蜉エ蜒堺ソ晞匱髢「騾」 ・健康保険・厚生年金の手続き/労災・雇用保険の申請対応/産休・育休・介護休暇などの給付申請 ⑤ 安全衛生・メンタルヘルス対応 ・健康診断・ストレスチェックの管理/ハラスメント相談窓口の設置・運用/労働災害の対応と再発防止策の立案 ⑥ 就業規則・社内制度の整備 ・就業規則の作成・改定/労働基準法に基づく法改正対応/社内研修・啓発活動の実施 ■経理の主な業務内容 ①請求・入金・支払業務 ・小口現金支払い、ネットバンキングの支払い、通帳記帳、銀行対応 ②経費精算 ・社員の立替経費の処理/領収書のチェック/社内ルールに基づいた確認・承認 ・請求書の発行・送付/入金確認(売掛金の管理)/仕入れ先への支払い(買掛金の管理) 入社後は労務をメインにご担当いただき、経理についてはOJTベースで丁寧にお伝えします。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ