1083 件
Orbray株式会社(旧アダマンド並木精密宝石株式会社)
東京都足立区新田
-
500万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜小さい町工場からスタートし「世界標準」を合言葉に研究・技術開発を続ける優良企業/現在では国内のみならず海外にも事業展開し、売上の6割が海外に◎/社内の平均残業10h程・福利厚生充実と長く働きやすい環境〜 ■概要/ミッション: 〜回路設計を内製することで、電気・制御の研究開発サイクルプロセスのスピードを向上を目指す〜 当社にて、研究組織付け電気回路エンジニアをお任せします。 ■業務内容: ◇電気回路の設計及び、プリント基板の開発 ◇プリント基板の試作と評価 ■ポジションの魅力: ◎医療装置、モーターなど様々な機器の電子回路設計に関わることができます。 ◎研究の中でも応用研究領域のため、自分の業務が製品の開発に活かされていることを実感できます。 ■当社について: ◇当社は小さい町工場の時代から「世界標準」を合言葉に研究・技術開発を続けてきました。 ◇世界で初めて開発に成功した振動モータから発展した振動スピーカ、世界最小直径1.5mmのギヤードモータや素材から一貫して製造を行っている青色LED用のサファイア基板などがその成果であり、世界市場進出への大きな原動力となったのです。 ◇最先端の素材を内製化し、当社固有の加工技術でまったく新しい製品を世に送り出す。その製品は当社にしかできない“オンリーワン”です。海外の大手通信メーカーや医療機器メーカーとのパートナーシップを築き、海外との取引は、売り上げの6割を占めるまでになりました。 ■事業展開について: 国内のみならず海外にも広がっており、既にスイス、アメリカ、シンガポールに事業所を構えており、タイには生産拠点を設けています。今後は主力事業のさらなる強化とあわせて次の主力事業と予想される新製品の開発・拡販を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜小さい町工場からスタートし「世界標準」を合言葉に研究・技術開発を続ける優良企業/現在では国内のみならず海外にも事業展開し、売上の6割が海外に◎/社内の平均残業10h程・福利厚生充実と長く働きやすい環境〜 ■概要/ミッション: 〜位置決めや速度制御を現場で実装可能な形に落とし込む〜 当社にて、組み込み制御エンジニアをお任せします。 ■業務内容: ◇組み込みソフトの開発とテスト/評価 ◇(ご志向に応じて)電気回路の設計及び、プリント基板の開発 ■ポジションの魅力: ◎医療装置、モーターなど様々な機器の制御設計に関わることができます。 ◎研究の中でも応用研究領域のため、自分の業務が製品の開発に活かされていることを実感できます。 ■当社について: ◇当社は小さい町工場の時代から「世界標準」を合言葉に研究・技術開発を続けてきました。 ◇世界で初めて開発に成功した振動モータから発展した振動スピーカ、世界最小直径1.5mmのギヤードモータや素材から一貫して製造を行っている青色LED用のサファイア基板などがその成果であり、世界市場進出への大きな原動力となったのです。 ◇最先端の素材を内製化し、当社固有の加工技術でまったく新しい製品を世に送り出す。その製品は当社にしかできない“オンリーワン”です。海外の大手通信メーカーや医療機器メーカーとのパートナーシップを築き、海外との取引は、売り上げの6割を占めるまでになりました。 ■事業展開について: 国内のみならず海外にも広がっており、既にスイス、アメリカ、シンガポールに事業所を構えており、タイには生産拠点を設けています。今後は主力事業のさらなる強化とあわせて次の主力事業と予想される新製品の開発・拡販を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜小さい町工場からスタートし「世界標準」を合言葉に研究・技術開発を続ける優良企業/現在では国内のみならず海外にも事業展開し、売上の6割が海外に◎/福利厚生充実と長く働きやすい環境〜 ■業務内容: 当社にて以下の業務をお任せします。 ・電気制御ソフトの企画、仕様検討 ・制御ソフトの開発、設計、及び不具合の特定・改善を通じた性能改善 ■魅力: ・小さな組織のため、制御のエンジニアながら機械や電気のエンジニアとの連携が多く、製品開発の川上から川下まで携われるため、エンジニアとして幅広い知識/スキルを身につけることができます。 ・プライム上場を目指す成長企業における主要事業部として、会社の成長とともに自らも成長できる環境です。 ・生産拠点が海外(タイ)が中心のため、海外出張のチャンスが多くあります。 ■当社について: ◇当社は小さい町工場の時代から「世界標準」を合言葉に研究・技術開発を続けてきました。 ◇世界で初めて開発に成功した振動モータから発展した振動スピーカ、世界最小直径1.5mmのギヤードモータや素材から一貫して製造を行っている青色LED用のサファイア基板などがその成果であり、世界市場進出への大きな原動力となったのです。 ◇最先端の素材を内製化し、当社固有の加工技術でまったく新しい製品を世に送り出し、海外の大手通信メーカーや医療機器メーカーとのパートナーシップを築き、海外との取引は、売り上げの6割を占めるまでになりました。 <事業展開> 国内のみならず海外にも広がっており、既にスイス、アメリカ、シンガポールに事業所を構えており、タイには生産拠点を設けています。今後は主力事業のさらなる強化とあわせて次の主力事業と予想される新製品の開発・拡販を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノ・サービス
大分県
~
その他, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
経験者のみ募集 【来社不要、WEB登録OK!】 〇フォークリフトの資格・実務経験(カウンター)をお持ちの方 〇フリーター、主婦(夫) 大歓迎! ※お仕事の掛け持ち(Wワーク)不可
◇長期【ご応募から1週間以内(最短2日目)のスピード就業が可能】即日~ 給与速払いOK!高時給1200円。フォークリフト作業:速見郡日出町 【仕事内容】 工場で製造された肥料製品をパレットに積み、フォークリフトで倉庫から出荷ヤードへ運搬作業をお願いします。(派遣) 資格・経験を活かせる。長期勤務可能。日休み、土祝出勤の可能性あり。日勤。OJTありで安心スタート。 50代の方など幅広く活躍中。駐車場完備、車通勤可能。休憩室あります。 給与速払いサービスは就業状況によって利用できないケースがございます。詳細はオペレーターまでお問合せください。
福岡県
その他, 倉庫業
未経験OK 【来社不要、WEB登録OK!】 〇未経験大歓迎! 〇フリーター、主婦(夫) 大歓迎! ※お仕事の掛け持ち(Wワーク)不可
◇長期【ご応募から1週間以内(最短2日目)のスピード就業が可能】即日~ 【新宮中央駅より徒歩6分】総菜パンの加工:糟屋郡新宮町緑ヶ浜 【仕事内容】 地場大手メーカーでのお仕事!総菜パンの製造作業をお願いします。(派遣) サンドウィッチの具材をはさんだり袋づめなど。人気な日勤のお仕事です!土日お休みもご相談可能です! 車通勤OK! 防寒着貸与あり! 40代も活躍中です! ※残業が1日1-2時間程あります。 !オススメポイント:当社スタッフもたくさん!工場デビューにもオススメです。JR新宮中央駅を使って通勤者も多数いますよ。!
有限会社福島造船鉄工所
島根県松江市御手船場町
600万円~899万円
重工業・造船, 生産管理 工場長
学歴不問
《1868年創業、現在では山陰地方で唯一、本格的な鋼船建造を手がける造船所として国内最大規模である全天候型乾ドック(屋根付き)を保有するなど、由緒ある造船所/独身寮あり/造船に興味がある方・社会を支えるモノつくりに興味がある方歓迎です。》 船舶建造に係る一連の製造監督業務を行っていただく意欲のある方を募集いたします。 将来的には、製造の責任者も担っていただく予定です。 造船業界でのご経験は不問。製造業などでの生産・工程管理のご経験を活かしていただくことが可能です。 ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 船舶建造に係る一連の製造監督をお願いします。 当社で扱う多様な船の建造現場における生産管理の業務全般を担当していただきます。 具体的には、 ・現場作業を行うスタッフに指示を出し ・他部署とも綿密に連携しながら竣工日に照準を合わせ ・スケジュール通りに進捗管理 などを行っていただきます。 一つの現場に多数の作業スタッフが関わり、その全てをコントロールしているため、責任もやりがいも大きな仕事です。 ※船舶建造現場での就業経験は不要です。 工場での生産管理の実務経験をお持ちの方や、住宅の施工管理のご経験をお持ちの方など、0からモノ作りを行う現場にて働かれたご経験のある方は大歓迎です! ■組織構成: 森山工場 工務課 配属となる部門は、5名(男性4名、女性1名)30代〜50代で構成されており、部門定着率は100%です。 ■当社の特徴: 江戸時代、船大工として松江藩に招かれたとされる当社は、1868年、松江市御手船場町に創業しました。現在は、松江市美保関町に日本最大規模の全天候型乾ドックの一工場と、20m以上の幅まで引き揚げ可能な船台を設備した第二工場を構え、材質や用途も様々な船舶の設計・建造・修繕を一貫して行い、山陰のみならず、全国の船造りに携わって参りました。船舶以外にも、海洋構造物や陸上の鋼構造物の設計、製作、駐車場機械、焼却炉、オーダー家具、FPR成型品の製造等も行い、海だけでなく陸へも事業を展開し、地球との共存を考え、歩み続けております。日本海側における建造造船所は少なく、顧客ニーズにあった船舶の提供は、当社の使命、社会的責任と考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
旭有機材株式会社
宮崎県延岡市中の瀬町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜プラントにおけるエンジニア経験者へ・業界不問!世界トップクラスシェアを誇る旭化成グループの樹脂バルブメーカー/年休120日・土日祝休み・コアタイム無しフレックス制度、借上げ社宅等手当充実/23年度の3月期も過去最高の売上高・利益を更新〜 旭化成グループの化学メーカーとして、樹脂を用いた「ものづくり」を展開している同社にて、樹脂事業の製造を行う愛知工場での設計・施工管理、設備管理(保全)をお任せします。 ■業務内容 ケミカル、加工、組立設備の新規建設、および既存設備の能力増強、機能強化に関する設備・機器 の検討、設計・施工管理 及び 設備管理(保全)業務をお任せします。 ■働き方 ・愛知工場での業務を基本とし、業務に必要な場合、国内・海外出張での対応もあります。また、国内・海外での建設工事の際は、長期出張のケースもあります。 ■入社後の流れ 内部(OJT、社内教育体制)、外部教育(専門教育機関)での教育となります。 ■事業について ?「錆びない、薬液に侵されない、軽い」といったプラスチックの特性を活かして、『プラスチックバルブ』を世界に先駆けて開発。化学工場や半導体工場、水族館など、幅広い分野で活躍しています。また、「樹脂事業」として熱硬化性樹脂(主にフェノール樹脂)の技術を応用して、自動車産業や機械、電気、建設などの基幹産業において欠かせない、樹脂部品や部材などの製造販売しております。 (2)水処理・資源開発事業では、ドリコ株式会社を2013年に買収。地熱発電や温泉開発などの資源開発事業も展開しており、自社製品とのシナジーも生み出しています。 ■会社について 当社は、戦時下の1945年宮崎延岡にて、不足する金属の代わりに木材と樹脂で航空機部品を製造する使命をもって誕生しました。 以来、旭化成グループの化学メーカーとして、樹脂を用いた「ものづくり」を展開しています。 25年度までの中期経営計画において、半導体関連市場を注力分野の一つに位置付けており、5年間で260億円の戦略投資を計画。その一環で2027年3月の竣工を目指し、中国で電子材料の新工場建設を行っております。 本ポジションでは、海外での建設工事や新工場にも携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人埼玉県健康づくり事業団
埼玉県比企郡吉見町江和井
350万円~549万円
病院・大学病院・クリニック その他医療関連, 解析・調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜年間休日120日以上/ワークライフバランス◎/当事業団は、県民の健康づくりをサポートしながら人々を元気にする仕事/転勤なし〜 ■業務概要: 地域住民、企業の従業員、学校の児童・生徒・教職員等を対象とした健康診断・がん検診・各種検査及び企業の作業環境測定を行っている当事業団にて、作業環境測定士として業務をお任せします。 ■具体的には: ・塗料を扱う工場や薬品を扱う職場環境の安全を守る為、空気環境、その他の作業環境について、デザイン・サンプリングおよび分析(解析を含む)を行って頂きます。 ・基本的には埼玉県内の工場を中心に社用車にて訪問頂き、現場作業を行って頂きます。※遠方への出張は基本ありません。 ・1日に1〜2件程度現場を回って頂きます。 【この仕事の魅力】 ・埼玉県民の健康をサポートできる ・予防医療の一翼を担える ・幅広い世代や業界の方々と接することができる ■入社後/キャリアパス: まずは先輩と同行し現場にて作業を行って頂き、仕事の進め方を覚えて頂きます。その後は1人で現場を回って頂く予定です。また実力次第では、キャリアアップも可能な為、長期的にご活躍頂けることを期待しております。 ■本求人の魅力/特徴: 埼玉県内において、地域住民、企業の従業員、学校の児童・生徒・教職員等を対象とした健康診断・がん検診・各種検査及び企業の作業環境測定を実施しているため、各職種のプロフェッショナルと連携及び協力し、コミュニケーションを図りながら仕事をします。 当事業団は、県民の健康づくりをサポートしながら人々を元気にする仕事です。 そのため、大きな使命とやりがいを感じることができます。 また、働き方改革への取組みにおいて、ワーク・ライフ・バランスにも力を入れ働きやすい職場づくりを行っています。 仕事のモチベーションと充実した生活の両立を図ることができ、自己実現につなげることができます。夜勤はなく、年間休日日数が120日以上。入職後3年間の離職率は5%未満です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイマル乳品
北海道苫前郡羽幌町北三条
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) コンビニエンスストア, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◆◇◆コンビニの顧客満足度・4年連続で第1位/小売店「セイコーマート」を全道・茨城・埼玉に約1200店舗を展開する株式会社セコマグループ◆◇◆ セコマグループとして、SECOMAブランドを中心としたアイスクリーム類の製造を行っている当社にて、製造職をお任せします。自社開発食品工場のリーダー候補の募集で、将来的には工場長を目指していただきます。 ■職務内容: グループ会社『株式会社セコマ』が展開するコンビニエンスストアを中心に販売するアイスクリーム類の加工食品工場のリーダー候補としての業務全般を担当いたします。 <詳細> ・オペレータ業務、ライン管理 ・製品管理 ・フロア管理 ・パート従業員の労務、作業管理 ・製品の入出庫管理 ・設備の保守点検業務 ・検査及びデータ集計等の業務 ※調合業務の場合、アイスの原材料の仕込みを行って頂きます。 ■お勧めポイント ◎SECOMAブランドを中心としたアイスクリーム類の製造を行っています。 ◎『株式会社セコマ』は、自社農場の保有や加工工場を全道複数のグループ会社へ委託することで生産性UPに取り組んでいます。『ダイマル乳品』も委託を受ける加工工場の1社で、株式会社セコマグループ企業です。 ◎全道、茨城、埼玉に約1200店舗を展開する「セイコーマート」で商品が展開され、自分の関わった商品を日常から目にすることが多く、大きなやりがいに繋がります。 ◎SECOMAブランドの他、大手ナショナルブランドメーカーのOEM製造も行っています。 ◎北海道の各地域の果汁類の製造作業も行っています。 ■将来的なキャリアパス: リーダーや工場長を目指せます。工場長となった場合、500万円〜800万円となります。 変更の範囲:会社の定める業務
藤本食品株式会社
岐阜県加茂郡富加町滝田
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 生産管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\未経験からキャリアアップした実績多数!製造&設備メンテの経験をつめます!多種多様な機械に触れられるのは、近畿で製造量トップクラスの当社ならではです!/ ■業務内容: まずは製造業務をお任せします。 製造業務を通じて、当社で扱っている機械の特徴を学んでいただきます。慣れてきたら、製造業務も行いながら、簡単な設備点検、機械メンテナンス等を行っていただきます。 (例1)お弁当をくるむラップの機械のつまり解消 (例2)決められた頻度で行う機械の油さし等 重大なエラーについては外注業者を呼ぶため、その判断をお任せしていきます。 将来的には、製造部の一員としてマネジメントや製造工程の管理業務も行っていただきながら、効率アップのための設備提案などをお任せしていきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 製造部の一員として就業いただきます。 各工場には200〜300人ほどのスタッフが所属。 うち正社員は10名ほどで、係長が1〜2名、課長が1〜2名います。 ■キャリア: 頑張り次第でキャリアアップも可能! 【係長】年収400万円〜 メンバーと業務はそこまで変わらないものの、臨時業務がなくなり、機械のトラブル対応や人間関係の仲裁、派遣社員のの面接同席などを行います。 【課長】年収500万〜600万 トラブル時の一次対応、歩留まり率の計算、工場長会議の補佐など。 デスクワークメインの課長もいます。 ※その後は【副工場長】→【工場長】とキャリアを歩んでいただきます。過去には中途入社者で【製造本部の次長 700〜800万クラス】までキャリアアップされた方もいらっしゃいます。 ■やりがい ・当社はスーパー向け惣菜・弁当・麺製品の製造販売量で近畿トップの食品メーカーです。生産ラインは多種多様で、台数も多いため、他社では触ることのできない設備にも挑戦することができます。また、設備の故障から復旧時に感謝の言葉をかけられることもやりがいのひとつです。 ・頑張りを正当に評価いただける環境です。過去には未経験で入社し、4年後に係長になった方、新卒入社から3年で課長になられた方もいらっしゃいます。全従業員数に対し、正社員の割合が少なめなので、社員同士の結束は固く、昇格もしやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ビクトリー
岐阜県関市関口町
関口駅
650万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜『ピュアの森』などミネラルウォーターの製造を行っております/受注増加に伴い新工場立ち上げ/将来の管理者候補の募集/基本土日祝休み/U・Iターン歓迎/広貫堂河上薬品グループ/当社でもグループ全体としても直近5年以上売上右肩上がり〜 ■職務概要: 岐阜県関市に本社を構えるミネラルウォーター【ピュアの森】を製造している当社では、受注増加に伴い群馬県に新工場を立ち上げる運びとなりました。新工場にて、設備管理・保全の全般的な業務向上をお任せいたします。将来的な管理職候補としてご活躍頂けることを期待しております。 ■具体的には: ・工場内の製造設備の保全・点検を行い、故障や異常を早期に発見し、必要なメンテナンスや修理を行います。 ・予防保全活動を実施し、設備の効率性と稼働率の向上を担います。 ・メンテナンススケジュールの作成と管理を行い、生産計画に合わせて適切なタイミングでメンテナンスを実施します。 ・保全関連の文書や記録の作成・管理を行い、法令や品質基準に準拠した保全活動を実施します。 ※チームメンバーと協力し、製造ラインの安定稼働をサポートする重要な業務となります。 ■ご入社後について: 群馬県板倉町に新工場を令和6年秋に稼働開始を予定しておりますので、ご入社後は現在の本社工場(岐阜県関市)で1〜2か月ほど当社業務を理解いただいた上で、設備管理・保全業務全般をお任せいたします。 ■働き方: ・基本的には土日祝休みで、会社カレンダーにより月に数回土曜出勤いただきます。 ・トラブル対応などで休日の呼び出しが発生する場合もございます。 ■組織構成: 設備保全チームは5名が在籍しており、50代2名、40代2名、30代1名の計5名が活躍中です。新設される群馬工場にはベテランの50代2名とともに立ち上げを担っていただく予定です。 ■当社について: 広貫堂河上薬品グループ株式会社のグループ企業で、ナチュラルミネラルウォーターの製造・販売をおこなっております。日本国内は勿論、輸出にも力を入れ、既に出荷の実績があります。また、最新のセラミックフィルターを使用し、水本来のおいしさを損なわず、非加熱充填で製造しています。 変更の範囲:無
日本食品製造合資会社
北海道札幌市西区八軒一条西
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
当社は、食品安全に重点を置いた管理方法(FSSC22000及びHACCP)に基づき、機械整備・マネジメントを行える方の募集しています。 主な業務内容は以下の通りです。 ・機械整備、定期メンテナンスのスケジュール管理、調整、実施 ・配線、配管、機器の製作、溶接、切断など ・機械移動、設置、寸法計測、設計、コンベアのベルト交換に関する指示出し ・人員マネジメント3名程度のチームを管理 ・取引先との商談折衝、社内調整、報告等 ・スケジュール管理、マネジメント業務が全体の70%、作業が30%の割合を想定しています。 就業環境の特徴: ・残業は月平均10〜20時間程度 ・マイカー通勤可能(無料駐車場あり) ・作業服貸与 ・幅広い年齢層(10代から70代)の方が活躍中 ・資格取得支援あり(入社後取得可能) 当社の特徴: 創業1918年、北海道で日本初のコーンフレーク及びオートミール製造を開始 北海道産のトウモロコシやオーツ麦を使用し、地域の農産物を活かした製品作り 有機JAS認定シリアル工場を所有し、国際的な食品安全マネジメントシステムFSSC22000を2017年に取得 創業から100年以上の歴史を持ち、新工場稼働・事業拡大のための人員募集 当社は、常に進化し続け、他にはない穀類や野菜類加工品を開発し、日本の食生活の向上に貢献しています。 食品安全を最重要課題とし、北海道の立地条件を最大限に活かした製品作りに取り組んでいます。 あなたの経験とスキルを活かし、一緒に新たな挑戦をしてみませんか? ぜひご応募お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ株式会社
愛知県丹羽郡大口町下小口
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
現在当社では、生産ラインの自動化を進めており、2030年に売上高3000億の目標達成に向け、仲間を募集しています。 ■職務内容 工作機械を生産するための組立、部品加工工程の自動化、スマート化を推進し、工場全体の設計を含む新たな生産システムを構築、実行する生産技術エンジニアとして業務を行います。 参考:https://www.okuma.co.jp/automation/ ■詳細 ・革新的な次世代スマート工場の構築 ・生産効率向上のための自動化に向けた工法開発、工程改善 ・部品加工を行うためのNC工作機械の設備検討、導入 ・工作機械本体、ユニット部品の組み立てを行う為の組立治具、運搬治具、の設計、管理 ・NC工作機械で部品加工を行う為の準備 【入社後の業務】 ・最初はご経験のある工程からお任せしていきますが、将来的には工場全体の自動化・スマート化を推進し、生産能力向上への貢献に期待します。 ・部品加工では工程設計から加工対象物を固定する治具の設計・製作、刃具工具の選定、試加工を行う一連業務だけでなく、最適な加工設備やロボットを用いた搬送工程を含む自動化、省人化に向けたシステム導入・生産立上を担当頂きます。 ※セル方式を採用しております。数千〜数万平米のエリアをリニューアルしていきます。 ※自社製品はもちろん、他社製品も導入しながら、最適な生産セルを構築頂きます。 ■組織構成 生産技術部は70名程の組織で、加工技術チームは、30〜40代中心、20代は1〜2名の10名の組織です。 ■当社の特徴 ◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%。DXを活用したソリューション提案に注力し、人事制度も大幅に刷新中です。 ◇博士課程の学費支援や博士号取得者への月5万円の手当を充実させ、学び続ける姿勢を高く評価します。 変革期を迎える当社で、共に成長し、お力添え頂ける方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋合成工業株式会社
千葉県市川市上妙典(その他)
500万円~899万円
電子部品 石油化学 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【直近10年で売上高2倍成長の東証上場メーカー/賞与実績5.4〜6.0ヵ月/設備投資にも積極的/UIターン歓迎◎引っ越し補助あり※規定あり】 ■業務内容: 下記業務をお任せします。 ・新規プラント設備(既設設備改修)案件の計画/施工管理作業(基本計画・見積照会・工事施工計画等) ・プラント建設にかかる官公庁との折衝、許認可申請等(消防法など) ・プラント用機器手配および製作管理(納期、コスト、品質) ・現場工事施工管理(工程、品質、コスト、安全) ・電気(低圧〜高圧)・計装設備の維持管理(保守・修繕対応) ■キャリアステップ: 経験により千葉技術課内でのジョブローテーション、新規設備投資案件の対応も可能です。 ■組織構成: 保全担当、技術担当(電気計装、機械)の2チーム構成 ■募集部署について: 半導体分野では、今後10年で2倍以上の市場成長が予測され、世界各国ではすでに戦略的投資競争が加速し、より高性能な電子デバイスの実現に向け多くの機能性材料の供給拡大が望まれています。 当社ではその実現に向けて、長年培ってきた高純度合成、精製技術にさらに磨きをかけ、急増する需要と顧客品質を満たす安定供給体制を強化するため、当社千葉工場内に第4感光材工場の製造設備増設を行いました。 ■東洋合成工業について: ・1954年創業の東証スタンダード上場メーカーで、感光材事業、化成品事業、ロジスティック事業の3つの事業領域を拡大させ、直近10年で売上高は2倍、営業利益は6.9倍に成長を遂げました。 ・液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、半導体デバイス、蓄電デバイスの製造に欠かせないフォトレジスト用感光性材料分野で世界シェアNo.1。 ・平均時間外労働時間19.3時間、有給休暇取得率80.8%とワークライフバランスも大切にできる環境です。 ・UIターンを希望する方には、転居補助もあり支度金や引っ越し代、住宅手当などもあり安心して新生活をスタートできます。 ・今後も継続的な需要が見込まれる中で、戦略的投資を実施(5カ年計画で約300億円を想定)。2024年には開発分析棟が竣工し、先進的な開発設備、分析機器を揃え、急成長する半導体に使用される感光材の供給体制を強化。 変更の範囲:会社の定める業務
麻生セメント株式会社
福岡県福岡市早良区百道浜
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 労働安全衛生(EHS・HSE)
◆◇全社的な安全意識の向上/年休125日・完全週休2日制◇◆ ■採用背景: 現在の安全衛生組織を強化し、全社的な安全意識 の向上を図るため、全社安全衛生責任者の直下で働く担当者を募集しています。安全衛生全般の改革を進めるための採用です。 ■業務内容: 工場の安全衛生管理を中心に、全社的な安全意識の向上を図るための幅広い業務を担当していただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。 【安全衛生管理業務】 ・マネジメントシステム導入とPDCAサイクルに基づく運用 ・内部監査・是正処置・経営レビューの実施 ・年間安全衛生計画の立案・支援・評価 ・安全基準書の作成・改訂・展開(例:高所作業、エネルギー遮断など) ・安全基準の教育・浸透活動(研修など) ・労働災害・ヒヤリハット事例の分析と基準への反映 (例:なぜなぜ分析など) ・危険予知活動(KY)支援資料・チェックリストの整備 ・リスクアセスメント ・安全衛生目標の策定 ■魅力ポイント: ・働きやすい環境:年間休日125日、完全週休2日制(土日祝日)でワークライフバランスを保てます。 ・安全衛生全般の改善を推進:全社安全衛生責任者と共に、安全衛生の取り組みを改革していくやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 安全衛生担当は現在3名体制で、責任者(30代男性)と工場の推進者2名で構成されています。 ■特徴: ・階層別/職能別/各種社外研修の受講、資格取得支援制度も充実しています。 ・福岡に根差し150年にわたって地域社会・経済に貢献を続けるグループに属しているため、安定した土台と働く上で充実した福利厚生が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東基
群馬県邑楽郡板倉町泉野
450万円~549万円
日用品・雑貨 医療機器卸 その他医療関連, 設備保全 生産管理 製造・生産リーダー 倉庫業
【創業以来増収の安定経営/平均在籍年数12年で長期就業/中途入社活躍/車通勤可】 ■求人概要 当社は医療機関、介護施設に対する「リネンサプライ業」と「介護用品・福祉用具の販売・レンタル業」を展開しています。本ポジションでは板倉工場内の工場の安定稼働や生産性向上に向けた業務をお任せする方を募集します。 ■業務内容 ・工場内作業(入荷〜出荷までの工程の中から担当していただきます) ・作業スタッフの業務管理・指導 ・時給社員のマネジメント業務(シフト管理や業務管理など) ・作業動線や生産設備に対する改善提案等 ・機械・システムの簡単なメンテナンス ※本格的なメンテナンスは外部業者に委託 工場長候補として、将来的には重要なポジションをお任せしたいと考えております。 ■組織構成 配属先の部署は正社員10名在籍しております。20〜40代の方が在籍しており、活気のある環境です。当社の雰囲気についてはぜひホームページもご覧ください。 採用HP:https://www.toki-recruit.jp/ ■研修体制 先輩社員とのOJT研修が中心となります。WEB研修もあるため、個人の状況に合わせて研修を受けて頂くことが出来ます。 また「クリーニング師」「衛生管理者」「ボイラー技士」などの資格取得を支援する制度があり、専門性を高めながらキャリアアップが可能です。 ■働き方 有給取得率82.4%と働きやすい環境を整えております。また平均在籍年数12年と長期就業が叶う環境です。【社員とその家族が皆誇りに思える会社を目指す】を理念に掲げており、営業の増員や新規システム導入による業務負担、労働時間軽減の取り組みを進めております。 ■東基について 病院・施設向けに寝具やリネン類を洗濯付のリースでお届けする「基準寝具事業」を昭和37年に東京ではじめて手がけた同社。それ以来、医療・介護業界を陰から支え続けて62年が経過しました。1歩1歩成長し、現在では関東全域に16万組を超える寝具・リネン類をお届けする企業に成長しています。今後もますます需要の高まる商品であるため、来夏には国内最大級の新工場を群馬県に新設してお客様のニーズに応えられる体制を作っていきます。業界のパイオニアである安定企業の一員として、次代を切り拓いてみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムソリューションセンターとちぎ
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
350万円~649万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<政府出資特別法人の当社にて、地方自治体向けのITソリューション営業職を募集しております!転勤もなく栃木県で長期的に勤務する事も可能です> ■担当業務詳細: ・派遣先にてシステム開発を行っていただきます。 ・主に管理システムの維持運用、工場基幹システムの改修、予約システムの開発支援、業務支援システム改修です。内容は派遣先によって異なります。 【変更の範囲:無】 ■配属部署: ・当社でこの業務を行っている社員は30名で20代・30代が多いですが、50代で活躍している方もいらっしゃいます。 ・入社後すぐに派遣先へ常駐していただきます。勤務地は、宇都宮市、芳賀町、小山市のいずれか(自宅から通える範囲内)です。また、希望があれば考慮致します。 ■働き方: 完全週休2日制(土日祝)のため年間休日が121日と多く、また有給休暇も11日〜であり、プライベートの充実が図れます。 ■ポジションの魅力・特徴: ・当社営業担当者が1か月毎に定期面談を行いますので、問題があれば相談することができる環境です。 ・基本的には常駐となりますが、1つのプロジェクトが終了すれば、別の派遣先へもしくは本社にて勤務していただくことも可能です。 その場合、就業場所の変更があります(宇都宮市、芳賀町、高根沢町のいずれか) ■当社について: 政府出資特別法人(国・栃木県から出資を受けた中立的な立場のICT企業)として、地域におけるICT企業のハブとして、中小企業の活性化やICT利活用による地方創生と地域経済の振興、地方自治体の情報化の推進等に邁進しております。 安定してお取引先様より依頼をいただいているため、業績が安定しており、給与の大きな変動はありません。 変更の範囲:本文参照
新潟精機株式会社
新潟県三条市上保内
保内駅
350万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆金属加工の町、三条市の老舗「測定工具」メーカー/工場の工程改善・不良品率の低下をミッションに生産技術担当を募集◆◇ ■入社後のミッション 当社生産部の「保内工場」にまずは配属をいただき、当社の製造の流れを半年〜1年ほど経験いただきます。(経験によって短くなる可能性もございます)その後は、工程改善・不良品の発生率低下・工場のメンバー育成など、工場全体を統括するような立場で動いていただく予定です。 ■取り扱う製品 当社自慢の「曲尺」という測定工具を作っております。ホームセンターだとDIYコーナーなどに並ぶ商品であり、大工さんから一般家庭まで幅広いお客様にご利用いただいております。当社でも看板商品です。 ■業務内容 保内工場の生産工程は、高い金属加工技術を強みとしており、手作業の工程も多くございます。高い品質を維持しながら効率性の向上・不良品は減らす等の工場の活性化に向けた業務です。 ゆくゆくは生産部全体の統括者になっていただくキャリアとなります。 ■組織構成 生産部の中には第一部・第二部があり、全部で7つの工場があります。今回配属をする保内工場には、40代課長・60代顧問・社員1名・パートスタッフ5名の計8名で運営をしています。 ■工場の環境 冷暖房はつけており、もちろん暑さ・寒さを感じることは0ではありませんが、こまめな休憩や、従業員の安全には注意をしています。 夜間も工場は停止しており、日勤のみで働くことが可能です。 ■就業環境の魅力 ・創立60年以上続く安定した経営体制で、10年以上売上は右肩上がりです。 ・残業をする風土がなく、残業時間10時間以内を徹底しています。(出張時は出張手当を支給) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社青函設備工業
北海道函館市宝来町
宝来町駅
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容: ・現場作業の指揮管理 ・人員や工程の管理 ・資材や機械等の手配 ・安全管理 ・工事費や工数についての調整業務 ■本ポジションの魅力 【施工管理未経験の方多数活躍!資格取得を支援します】 過去前職が米穀店で働かれていた方がご入社するなど施工管理未経験から活躍されている社員が多数おります。資格取得のための費用を一部会社が負担するなどフォローアップする制度がございますので、未経験の方でも安心して就業することが可能です。 ■会社の魅力 函館に根付いた地場の企業です。函館等道南(せたな町、奥尻、八雲町など)を中心に営業しており、主に函館市内の建設企業からマンション、ホテル、工場等の民間工事を受注、公共工事もバランスよく受注しています。北海道・函館市格付けでAクラスに認定されています。福利厚生面なども充実しており、函館で腰を据えて働くことが可能です。 ■直近の施工実績 2020.2亀田地区統合施設新築衛生設備工事(JV) 2020.2学校法人函館龍谷学園龍谷幼稚園新築工事 2020.10ロイヤルパークスER函館駅前新築工事 2020.12函館市民会館衛生設備改修工事(JV) 変更の範囲:会社の定める業務
サス・サンワ株式会社
岐阜県大垣市本今
450万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 半導体, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【職務内容】 ◆取引先である製造業の顧客に対して工場内で使用される高圧ガス、溶接材料、セラミック、断熱材料、ものづくりの現場に必要とされる製品の営業をお任せいたします。営業先は大企業の工場(購買部門や生産設備関連部門)から小規模町工場、販売代理店と規模は幅広く対応します。 ◆当社の強み 専門商社の枠を超えた提案が可能! メインで扱う商材は決まっておりますが、お客様のニーズに応じて柔軟に新たな製品も取り扱います。 →「売る」ではなく「創る」営業ができます! 年齢や社歴に関係なく、意見や提案が通りやすい風通しの良い社風です。 ◆ この仕事のポイント ・1日3〜4社訪問/担当顧客30〜50社程度 ・営業エリアは岐阜県、愛知県 ・経験者歓迎!管理職候補募集 ◆こんな方にオススメ! 営業経験を活かして、より提案力を磨きたい方 モノづくりや製造業に興味がある方 安定企業で、長くキャリアを築きたい方 ●安定と挑戦、どちらも手に入る場所 創業94年の安定した経営基盤のもとで、挑戦できるフィールドが広がっています。 あなたの挑戦を、私たちは全力でサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県
経験者のみ募集 【来社不要、WEB登録OK!】 〇フォークリフトの資格、工場経験をお持ちの方 〇フリーター、主婦(夫) 大歓迎! ※お仕事の掛け持ち(Wワーク)不可
◇長期【ご応募から1週間以内(最短2日目)のスピード就業が可能】即日~ 給与速払いOK!3交替勤務!紅茶製品の梱包作業など!:周智郡森町 【仕事内容】 自動ラインから出てきた製品の目視検査、梱包、パレットへの段ボールの移動作業などをお願いします。(派遣) 3名の募集。高時給1350円。長期勤務可能。資格を活かせる。工場経験のある方歓迎。幅広い年齢層の方が活躍中。 OJTありで安心スタート。残業ほぼなし。駐車場完備。車・バイク・自転車通勤OKです。ご応募はお早めに。 給与速払いサービスは就業状況によって利用できないケースがございます。詳細はオペレーターまでお問合せください。
株式会社髙井養鶏
群馬県前橋市富士見町赤城山
水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◆◇養鶏農場の管理職候補/業界未経験歓迎/農場から日本の食卓を支える!/マネジメント経験を活かせるポジションです◇◆ ■職務概要: 当社は群馬県前橋市の赤城山南面で養鶏農場を経営しております。今回の採用は将来的に農場経営全般を担当する管理職候補の募集となります。 ■職務詳細: ・鶏の飼育業務全般 ・卵の選別、包装、出荷業務 ・堆肥製造 ・設備や機械の保守・メンテナンス業務など ※スキルやこれまでの経験にもよりますが、場合によっては農場長の補助業務(農場全体の管理や作業計画)などにも携わることもございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後: まずは鶏や卵について研修がありますので、基本的なことを学んでいただきます。その後、農場にて実際に先輩社員からOJTなどを通して業務を教わります。 ■組織構成: 農場長:50代男性1名 農場長補佐:男性1名、女性2名、年代は30代〜40代(各工場に1名) メンバー:65名、男女比は2:1で20代〜70代と幅広い年代の方が在籍しております。 ※中途入社が9割程で、中途入社でも馴染みやすい環境です。 ※勤続年数が10年以上のメンバーもおり定着率が良い職場です。 ■職務の魅力: ・みなさんの食卓に欠かせない卵を生産しており、社会貢献度の高い仕事です。また、会社のコンセプトとして資源の循環を大切にしております。(卵→堆肥→植物→米→消費者)上手く資源を活用し、地球にも優しい経営をしております。 ・卵の社員割があり、新鮮な卵を食べることもできます◎ ■勤務地に関して: ※入社時にご希望あれば相談に応じます。また、2〜3年で異動の可能性もございます。 ・富士見農場(本社)群馬県前橋市富士見町赤城山626 ・赤城山農場:渋川市北橘町赤城山132 ・あゆみ農場:前橋市五代町75 ・GPセンター:前橋市五代町152 ■当社について: 群馬県前橋市の赤城山南面にある、約100万羽を飼養する養鶏農場です。お客様に安心して卵を食べてもらおうと、ヒナから育成し、採卵、出荷まで自社で一貫して生産しています。 変更の範囲:本文参照
弘進リトレッド株式会社
宮城県亘理郡亘理町逢隈高屋
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜業界・職種未経験歓迎!/転勤なし/弘進ゴムの100%子会社で将来性○〜 ■職務内容:当社にて更生(再生)タイヤの営業職をお任せいたします。 ■具体的な仕事の内容: ・新規営業と既存営業の割合:新規1割、既存9割です。※新規は既存からの紹介などです。飛び込みやテレアポなどはございません。 ・一人当たりの訪問件数:5〜7件/日、25〜35件/週、100〜140件/月ほど ・商談先:運送業・タイヤ販売店・バス会社・フオ−クリフト使用先など ・ノルマ・インセンティブの有無:どちらもございます ・移動手段:2〜4tトラック使用 ■対応エリア:神奈川、静岡、山梨、岐阜、三重などです。週1回1泊2日程度の出張がございます。 ■組織構成:千葉の営業職は男性2名が対応しております。 また未経験入社の実績もあり、営業職初めての方も安心して業務に取り組んでいただけます。 ■ご入社後について: ・商品知識を得ていただくためにも、まずは千葉工場にて生産業務に携わっていただき、その後はOJTにて業務を学んでいただきます。期間としては2〜3か月程度を予定しています。 ・中型免許(4t)をお持ちでない方は会社で費用負担し取得いただきます。 ■将来のキャリアパス:今後のご経験次第では昇給昇格や管理職への登用などもございます。 ■働き方について:月平均の残業は10時間で働きやすい環境です◎ ■商材の特徴・魅力 ・新品タイヤと更生タイヤ販売の価格差による経費削減 ・品質再生タイヤの販売・SDGs宣言への取組 ・運送業に係わる企業・工場や倉庫等のフォークリフト ■当社について: 弘進ゴムの100%子会社で、更生(再生)タイヤの製造・販売等を行っています。新設備による再生タイヤの生産体制の拡大を図る目的から、本社ならびに本社工場を令和6年6月に亘理町工業団地へ新規移転し操業開始しました。亘理中央地区工業団地は、亘理町逢隈高屋字堂田地内に位置しており、敷地面積は1万6500平方メートル。今回の移設に伴う再生タイヤの生産体制の拡大により、現在の4万5000〜5万本の生産規模から、その約2倍程度の増産を図る計画です。 変更の範囲:無
株式会社ホンダカーズ三重東
三重県四日市市日永東
南四日市駅
福祉・介護関連サービス 自動車ディーラー, 整備士(自動車・建機・航空機など) 販売・接客・売り場担当
〜完全週休二日制・年休115日・10日以上の連休もOKで働きやすい環境/社員同士の仲が良く、和気あいあいと働いています〜 ■職務内容: ホンダカーズ三重東各店舗でのメンテナンス・車検業務等、自動車整備全般を担当します。 自動車の点検・車検から始まり、故障の診断や分解整備といった難易度の高い整備まで幅広く携わります。入社後は経験やスキルに応じた業務を担当しますが、まずは現場の一スタッフとして点検、車検、一般的な整備に携わります。その後は、たとえば工場長の経験がある方であれば管理職となるなど、経験や適性に応じたポジションと役割で活躍することが可能です。 ※整備の仕事は、点検・修理・整備だけでなく、顧客が望む小さな気配りができるかどうかということが大切です。依頼されたことだけでなく、プラスαの心遣いひとつで、次の仕事につながることもあります。 ■就業場所:三重県内の以下いずれかの拠点での就業が想定されています。 四日市東インター店(small store)・四日市市/桑名七和店・大仲新田/菰野店・三重郡菰野町/四日市日永北店・四日市市/桑名江場店・桑名市/四日市生桑店・四日市市/朝日店・三重郡朝日町/四日市インター店・四日市市/いなべ大安店・いなべ市/U-Select四日市中央・四日市市/U-Select桑名・桑名市/U-Select南四日市・四日市市 ■やりがい・ポジションの魅力:クルマに乗る方の生命に関わる仕事だけに大きな責任が伴いますが、HONDA車のプロフェッショナルとして、高度な技術を身につけられるので、整備士として着実に成長することが可能です。メーカーごとのメカや作業の違いを学び、身に付けることができます。また、社内勉強会や全国の情報共有システムも充実しています。 ■キャリアパス:同社では、社員のキャリアアップを個人の裁量に任せています。自身の意欲と適性によって、一般社員→主任→工場長代理→工場長へとキャリアアップすることが可能です。また、職種の変更も社員の意思に任せられているので、整備士から営業職に転向することや、店長を目指す、一整備士として末永く活躍すること等、様々なキャリアパスが描ける環境があります。 変更の範囲:無
サクラ食品工業株式会社
大阪府吹田市江坂町
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜エアコン完備&2020年竣工の綺麗な工場勤務◎/品質保証業務として、生産プロセスの監視、トラブル発生時の原因究明等を担当〜 ■業務概要: 竜王工場での品質保証業務として、生産プロセスの監視、トラブル発生時の原因究明、マネジメント業務等を担当いただきます。 ■業務内容詳細: 竜王工場(滋賀)での品質保証及びマネジメント業務をお任せします。 ◇生産プロセスの監視 ◇トラブル/異常発生時の原因究明・是正措置 ◇品質に関する顧客からのフィードバック分析 ◇改善策の検討・実施 ◇FSSC 22000関連の知識と経験 ◇報告書・記録の管理 ◇最新の食品安全基準の把握 └規制の更新等 ◇従業員の品質・意識向上の教育・指導 ■竜王工場について: 2020年11月に竣工した当社の生産拠点「竜王工場」は、全国配送に利がある中日本の滋賀県竜王町に8,000坪の敷地面積を有しています。ポーション/カップゼリー/アセプティックの3製造ラインを擁し、大手食品事業者にOEMとして供給。入社後は、製造工程全体の監視や品質維持に向けて現場の指導等をお願いいたします◎ ■配属先の編成: 品質保証部には現在、部長1名、係長1名を含む計9名の社員が在籍中です。 ■働きやすい環境: エアコン完備の新たな工場で勤務となります。 温かいご飯を提供する格安の社員食堂があります。 ■魅力: ◇携わった商品が広く流通する醍醐味◇ 大手向けOEMを手掛ける当社では、手掛けた商品をスーパーやコンビニで見かける機会も多くあります◎ ■当社の事業: 他社では真似できない「ポーション技術」をもち、濃縮飲料、鍋だしをはじめ、介護食ゼリーなど顧客の要望に合わせた製品づくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ