1094 件
神岡鉱業株式会社
岐阜県飛騨市神岡町鹿間
-
500万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 総務 庶務・総務アシスタント
学歴不問
【三井金属鉱業100%出資子会社/安定性・福利厚生◎/人事総務のご経験を活かして転勤無しで腰を据えて働ける/住宅補助等充実/U・Iターン歓迎】 ■業務内容: 本社の管理部総務係にて人事総務業務を幅広くご担当いただきます。 ・具体的な仕事内容は、社内外との交渉窓口や簡単な契約書の作成および確認、不動産を含む資産管理がメインですが、本人の適性に応じて判断させていただきます。 ・デスクワークのみならず工場や社外に足を運んでの作業も一部ございます。 ・製造業での人事総務担当経験者を歓迎しております。 ■期待していること: 人口減少に伴い、安定した操業を行うために必要な人員を確保することが困難になってきています。また契約の管理や寮・社宅等の住宅不足も、大きな課題でございます。上記の解決策の立案他、社内外との交渉や契約管理、不動産等の資産管理業務を一緒に進めてもらうことを期待しております。 ■働き方: 残業は想定月14hです。マイカー通勤可能です。 ■住宅関連: 寮・社宅は完備しており、賃貸物件に対する家賃補助や住宅手当(持ち家)等、住宅関連制度は非常 に充実しています。また、入社にあたって転居を伴う場合は、最大で25万円の補助費用をご支給しま す(支給条件有)。その他、住宅・通勤手当の詳細は以下のとおりです。 ※寮・社宅については採用ホームページで詳しく紹介しています。ぜひご覧ください。 【住宅・通勤手当】 ・住宅手当 最大28,000円/月 ・通勤手当 最大33,260円/月 ■生活環境: 飛騨は自然豊かでとても穏やかな町です。釣りやキャンプ、登山、温泉、ウィンタースポーツなど大自然を楽しむことができ、趣味にも子育てにも良い土地です。また、食も充実しており、飛騨牛や飛騨コシヒカリなどの名産品、地酒、富山からの海産物等を楽しむことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
YUSHIN株式会社
京都府京都市南区久世築山町
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【京都・向日町本社からの転勤は原則無し/残業30時間程度/東証スタンダード上場の世界No.1シェア製品を持つメーカーです】 ■業務内容: ・マイコン、組み込み系のハードウェア設計を中心としたロボットや自動機の制御回路設計 ・ロボットや自動機の制御用制御ボックス回路設計 ・ロボット機体電気回路設計、ハーネス設計 ※月1〜2回程度の出張が発生します。 ■組織構成: 開発本部 制御開発部は、幹部1名、スタッフ20名で構成されております。開発本部 装置開発部 装置制御課は、幹部2名、スタッフ2名で構成されております。 ■働き方改革の推進: 同社では2017年9月1日に「働き方支援チーム」を発足し社員の働きやすい環境の推進を進めております。2018年の経団連「働き方改革事例集」にも取り上げられております。具体的な環境変化としては、新本社工場を2016年に竣工しており、働きやすさに配慮した設計になっております。例として、200人を収容できる食堂や、社員同士のコミュニケーションが取りやすいよう設計されたオフィス、健康診断室を設置し産業医が常駐する等を整備しております。また、「1日20分業務効率化運動」「社員のあったらいいなを改善活動に反映」等で、効率的かつ長く働く事のできる環境整備を進めております。 ■同社の特徴: ・身近にあるスマートフォンや薄型テレビ、自動車部品等あらゆるところで活用されるプラスチックは、その成形において重要な役割を果たすのが取出ロボットです。現在世界各国でニーズに応じた高い機能性、省エネ性を兼ね備えたプラスチック射出成形品取出ロボットを販売し、業界をリードしています。 ・国内12拠点、海外18ヶ国37ヶ所の拠点を設け、グローバルな企業活動を展開しています。同社の売上高に対する海外売上比率は約60%にのぼります。 <動画で知るユーシン精機> https://www.ype.co.jp/recruit/movies/ 変更の範囲:会社の定める業務
佐々木建設株式会社
愛知県刈谷市築地町
400万円~649万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜民間から官公庁まで幅広い工事実績を誇る/既存営業メイン/ノルマ無し/残業月20時間程度・転勤無しと長く働きやすい環境◎/社用車有り〜 ■業務内容: 刈谷市にて総合建設業を営む当社にて、営業をお任せいたします。法人・個人のお客様の窓口となり、建築に関する相談事の解決をしてください。 ■業務詳細: ・顧客対応(法人・個人) ・プラン、見積りの作成および提案 ・契約後の現場の状況確認や連絡 ・完成時の請求書作成 ■特徴: ・既存:新規=8:2、民間:公共=6:4程度の割合です。既存顧客(株式会社コーリツ、株式会社シンダイ等)へのルート営業およびリピート顧客からの依頼対応がメインです。 ・民間工事を担当していただく予定です。工場や個人宅のガラス1枚の修繕や水詰まりなどの小規模な案件から新築、改築、増築などの大規模の案件を受注します。金額は1万円程度〜数億円です。会社全体で年間500件程度の案件があります。 ・営業エリアは刈谷市・碧南市・安城市・知立市・高浜市が中心です。幸田町や名古屋市に行くこともあります。基本的には愛知県内となりますので、一度出社してから向かうことが多いですが、居住地などを考慮し直行直帰も可能です。(社用車支給) ・会社全体の目標として売上増加(10憶円)を掲げていますが、ノルマはありません。 ・現状積極的にできていませんが、過去に利用いただいたお客様へのフォローも行っていきたいと考えています。 ■就業環境: 当社は、営業4名(うち1名は出向中)、土木施工管理4名、建築施工管理4名、事務2名、経理2名、グループ会社担当2名が在籍しています。 入社後は、先輩社員(40代前半)と3ヵ月程度同行していただき、お客様や業務について覚えていただきます。 夏季、年末年始と長期休暇があり、残業時間は月平均20時間程度ですのでメリハリのある働き方が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業月18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 大手電機メーカーにて組込みソフトウェア開発業務をご担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・組込みソフト開発(カスタムコントローラ) ■環境/言語/その他 OS:μITRON系RTOS 言語:主にC言語 ■勤務先: 総従業員数27,000名以上、2023年度にて設立100周年を迎えた大手電機メーカーとなります。 パワエレ、半導体、発電プラント、食品流通の4つのエネルギー・環境事業にて持続可能な社会の実現に貢献している企業です。 ■当社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流等を行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成等、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野等の業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発等様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
350万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, CADオペレーター(機械)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 大手自動車メーカーに常駐し、車載設計サポート業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・モデル作成および部品図、レイアウト図作成 ・バッテリー性能に関する関連部署向け資料作成支援 ・他銘ベンチマーク調査および調査結果資料まとめ ・レイアウト検討会参加と課題の検討 ・会議等における議事録作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■該当製品: ・バッテリーに付帯する樹脂部品 ・ホーン固定ブラケット(カバー・トレー) ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します
500万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 機械・電子部品 医療機器
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 お任せする仕事は医療機器メーカー内での組込み開発業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容: 作業工程…詳細設計以降の開発工程 開発環境…エンベデッドソフト開発(μITRON C言語) 60年の歴史ある企業でありながら、ITシステムインテグレーターとして、FAシステム事業に多く携わってきました。豊富な経験と最新の技術で、現在もあらゆる業種にとって最適なソリューションを提供し続けている企業での業務です。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:本文参照
双信電機株式会社
長野県佐久市長土呂
中佐都駅
電子部品 半導体, 機械・電子部品・コネクタ 設備保全
ご経験に合わせこれまでの知見や経験を発揮しながらご活躍いただける環境にジョインいただきます。 ■生産設備の電気設計 電子部品製造設備の生産技術業務(電気設計) ・自社製造設備の制御設計、ソフトウエア設計、制御配線、PLC(シーケンサ)ソフト(ラダー)作成、システム開発、ロボット制御 ・画像処理技術開発、ロボット活用自動化技術開発 ・設備性能検証、製品出来栄え検証 ■材料・プロセス開発 積層誘電体フィルタ(LTCCフィルタ)などに用いる誘電体セラミックス材料の開発 ※新製品開発に向けて研究から量産立ち上げまで幅広い開発工程に携わることができます。 ・焼成を用いてセラミックに要望の特性を発現させる材料組成設計 ・誘電体セラミックスのスラリーや導電体ペーストの組成設計 ・厚膜形成技術の開発 ■積層誘電体フィルタの回路設計 低温同時焼成セラミックス(LTCC)事業における新製品開発と技術拡販 ・5GやWi-Fi等の無線通信市場向け高周波フィルタ回路設計業務 ・半導体メーカー、通信機器メーカーへの技術支援業務 ・市場調査と新製品提案業務・自社工場の量産サポート業務 ■生産設備の保全 電子部品製造設備の保全・メンテナンス・改善業務 ・設備メーカーへ外注した設備及び自社開発設備の保全、メンテナンス、点検計画作成・実行、予防保全推 ・稼働率、品質向上に向けた改善立案・実行 ・施設設備(空調・コンプレッサ等)の保全 ■フィルムコンデンサの製品設計・開発 パワーエレクトロニクス向けフィルムコンデンサの製品設計・開発 ・産業機器、鉄道車両、太陽光風力発電用などに用いられる電力変換回路に使用するフィルムコンデンサの開発(顧客の要望にあわせたカスタマイズ設計、試作、測定、品質検証など) ・顧客との打合せ、市場調査、製品拡販 ■双信デバイス株式会社事業内容 出向先事業主:双信デバイス株式会社 勤務地:宮崎県宮崎市高岡町小山田13-4 積層誘電体フィルタ/セラミック厚膜印刷基板の製造 ■双信パワーテック株式会社事業内容 各種フィルタ、コンデンサなどの製品について、長年培ってきた高周波回路設計技術とフィルタ設計技術で、お客様の求める厳しい特性と品質に応える新製品の開発・設計を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドマップス
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
300万円~449万円
求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 求人広告営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜indeedPLUS・タウンワーク・リクナビや求人ボックス、バイトルなどお客様にご提案する総合求人広告代理店/営業未経験歓迎◎育成体制が整っており成長できます【正社員・土日祝休・賞与年2回】〜 ■業務内容: 求人広告の提案営業をお任せします。人材を採用したい企業と、求職者の架け橋になる存在として、求人広告の提案、取材、原稿作成、効果検証を行い、お客様企業の「人事担当」のように採用成功まで伴走し、お客様の「人」での悩みを解決していきます。 <商材> Indeed PLUS/Airワーク等リクルート媒体・サービスや他媒体についてのご提案をお任せします。 <顧客> 経営者や人事採用担当者の方。ベンチャー、安定大手、町工場、飲食店など、従業員規模/業界は様々で多くの出会いがあります。 <手法> 独自のリストを作成し、電話・直接訪問でアプローチをし、お打ち合わせ→ご要望を整理し広告媒体の提案/受注に繋げます。 お客様の開拓〜提案〜原稿作成〜応募分析と一貫して行うことで、お客様との強い信頼関係が築けます。長くお付き合いさせていただくお客様が多数いらっしゃいます。 ■入社後の研修: ◇indeedPLUSや広告・人材・業界の研修 ◇グループの評価制度・福利厚生・沿革等の研修/座学1日 ◇入社後に育成担当がつきます。営業方法・顧客管理の仕方は、日々教えていきます。 ◇入社後1~2か月の商談は先輩との同行で行います。 ■やりがい・魅力: ◎企業の成長には採用が欠かせません。広告効果が出て採用できた時にお客様と共に喜び、企業成長への貢献することができます。 ◎法人営業としてキャリア形成するための研修制度があります(業界研修/育成担当/アポイント同行) ◎クライアントの業界は様々な為、業務を通し幅広く業界知識を身に付けることができます。 ■社風: 少数精鋭ですがメリハリを持って働いています。 ■配属先情報: 営業11名(20代〜40代)
Orbray株式会社(旧アダマンド並木精密宝石株式会社)
秋田県湯沢市愛宕町
500万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 医療機器 デバイス開発(センサー)
0→1の概念実証が完了した医療用センサー事業の量産化を実現し、1→10に事業拡大させることがミッションです。 尖った技術でグローバルにチャレンジする意欲をお持ちの方にジョインいただきたいと考えています。 ■業務内容詳細: ・センサーの仕様検討 ・筐体、回路の開発/設計 ・試作、検証、評価 ・量産立ち上げ(治工具の製作等) ■ポジションの魅力: ・企画から商品化まで一気通貫でご担当いただくため、ものづくりの上流から下流までご経験いただけます。 ・独自技術を用いた世界初の医療用センサーのため、自分が開発した製品で世の中に貢献している実感が得られます ・プライム上場を目指しており、自分の仕事が事業部の成長、会社の成長、ひいては上場につながることを実感できます ■働き方の魅力: 全社的に残業はしない分かです。月平均10時間程度にはおさまっており、スキルアップとプライベートの充実を双方叶えられる環境です。 ■当社について: ◇当社は小さい町工場の時代から「世界標準」を合言葉に研究・技術開発を続けてきました。 ◇世界で初めて開発に成功した振動モータから発展した振動スピーカ、世界最小直径1.5mmのギヤードモータや素材から一貫して製造を行っている青色LED用のサファイア基板などがその成果であり、世界市場進出への大きな原動力となったのです。 ◇最先端の素材を内製化し、当社固有の加工技術でまったく新しい製品を世に送り出し、海外の大手通信メーカーや医療機器メーカーとのパートナーシップを築き、海外との取引は、売り上げの6割を占めるまでになりました。 <事業展開> 国内のみならず海外にも広がっており、既にスイス、アメリカ、シンガポールに事業所を構えており、タイには生産拠点を設けています。今後は主力事業のさらなる強化とあわせて次の主力事業と予想される新製品の開発・拡販を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 積算
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 大手グループプラント機器メーカーでの遠心圧縮機の設計から本稼働までの見積積算業務です。 ■業務内容: ・見積積算業務(数十円単位の部品から、設計・製造・試運転・据付にかかる工事要員等々、総額数億円にも及ぶ見積書の作成) ・資料収集 ・図面確認 ・社内会議運営(部内定例会議や営業との打ち合わせ等) ※最初から全ての業務を任せるのではなく、経験に応じて最適な業務をお任せいたします。 ※工事実務は発生しません。 ■魅力: ◎教育研修制度 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◎独自の評価制度 評価は点数制です。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
400万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(高周波・RF・通信) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可】 ■業務内容: 半導体製造装置の一つ、CMP装置の電気設計業務をご担当いただきます。 【主な業務内容】 ・エレキ系開発設計(要素開発、装置プラットフォーム開発、オプション開発) ・電気試験、EMCテスト ・企画、開発案件の提案 ・デジタル、アナログ回路、制御回路などの回路設計 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■身につくスキルや経験: ・新規開発に伴う最先端の半導体業界知識 ・大型半導体製造装置の電気設計 ・開発から立ち上げまでの一貫した経験 ■魅力: ◎教育研修制度充実 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◎独自の評価制度 評価は点数制。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入していきます。 ■主な取引先: IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など
北海道拓殖バス株式会社
北海道河東郡音更町然別
道路旅客運送業 旅行・旅行代理業, その他技術職(機械・電気) 整備士(自動車・建機・航空機など)
≪北海道音更町(十勝)/バス整備士/未経験歓迎!/残業ほぼなし/風通しの良い社風/地域の大切な交通インフラを担う≫ 地域の交通インフラとなる路線バスの運行、団体旅行に用いる貸し切りバスの運行、地域の観光資源を活かすツアー企画などを行う当社にて、一から手に職をつけて頂きます。 残業はほとんど無くワークライフバランスを整えながら働くことができます。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 バスの点検・整備・修理に関する業務全般をお任せいたします。人々の生活に欠かせない交通インフラ事業であるため、経営も安定しており腰を据えて長く働けることが可能です! ●具体的な業務内容 ・定期点検整備作業 ・分解整備作業・クイック整備作業(発生した故障に対応) ・計画整備作業(部品の交換・整備) ・電装品点検修理作業 ・冷暖房点検修理作業 ・車体整備作業 ・ワンマン装置修理作業 その他(タイヤ交換など) 自社の保有するバスの整備のため、他社の車やお客様など社外の方との対応は、ほとんどございません。 工場も本社に隣接しており、ワンストップでの対応を実現しております。 業務未経験からでも、会社を上げて指導・育成いたしますのでご安心ください。 ■組織構成: 整備士は現在6名体制です。 ■当社について: 当社は現在『拓バス』の愛称で親しまれ、路線・観光貸切バスはもちろん都市間バスやコミュニティバス、タクシー事業にも参入して、十勝地域の足として活躍しています。 中でも今は、バスの利便性を高めてお客様がバスに乗るハードルを下げられるような情報発信に力を入れています。 今後、地域の公共交通を担う企業として安全運行はもちろんのこと、情報発信や新たなサービス構築などのチャンスには積極的に取り組んでいき、一人でも多くの方に親しんでいただけるような企業として成長していきたいと思います。 変更の範囲:本文参照
オーセンテック株式会社
神奈川県相模原市緑区長竹
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【バリ取り機・洗浄機の販売/転勤無/大手取引実績有/全国の顧客へ1000台以上導入!】 自社製品(バリ取り機・洗浄機)の販売を担当し、顧客のニーズに応える提案を行います。 ■業務詳細: ・展示会への参加及びアテンド ・展示会で名刺交換した先へアプローチ ・既存機械の更新や増設提案 ・顧客からの生の声を開発チームへ連携、新商品の企画立案 ■組織情報: 営業部5名 ■教育体制: 3ヵ月〜半年は社内で当社の製品・機械についての研修を行い、その後は先輩同行を行いながら業務に慣れていただきます。これまでのご経験にもよりますが、半年〜2年かけて1人前になってもらう想定をしております。 ■働き方: ・出張:月3〜5回(1泊2日〜3泊4日) ・出張エリア:北海道〜関東 ・出張日当:1000円〜7000円程度(距離や曜日により変動) 【バリ取り機とは】 金属の切断等の過程で出るバリ(角の少し出っ張った部分)を取る機械で、精密で品質の高い製造工程に必ず必要な機械です。 【当社で働く魅力】 ◎顧客は町工場から大企業まで多岐にわたり、幅広い業界のニーズに応えることが求められます。成長意欲が高く、技術革新に興味がある方にとって、やりがいのある環境です。本人が希望する場合、語学スキル(英語・中国語)により海外出張にも行けます。 ◎数年後の組織構成を見据えた増員採用のため、このタイミングで入社すれば近い将来管理職を目指せる貴重なポジションです。 ◎自身で業務調整できますので、残業や有休取得のコントロールもしやすい環境です。 【製品優位性】 ◎当社はアンリツ製TPP(プレス機)のメンテナンス・サポートを創業当時から25年間行っており、掃除しやすい・壊れにくい・操作しやすい機械を取り扱っており、多くの顧客から評価いただいております。 ◎製品はバリ取り機だけでなく、洗浄機、ロボット、レベラーと製造ライン効率化のための機械を幅広く取り扱っております。 変更の範囲:会社の定める業務
千代田工業株式会社
愛知県津島市蛭間町
300万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■職務内容 官公庁や建設コンサル、商社等の既存顧客に対しての水管橋の営業をお願いします。水管橋とは、川や鉄道を超え、水を供給できる橋型の給水管です。街の暮らしを支える大事なインフラなので、この先もなくなることはありません。 ■具体的には 既存顧客に1日7〜8件程訪問し、工事の計画や情報等をヒヤリングを行い見積もり作成及び水管橋の設計から施工までの提案を行います。当社は、工場も隣接しており水道管に関してはあらゆる対応ができるため引き合いをいただく事が多いです。 ■担当エリア エリア担当制をとっており現在愛知県2名、岐阜県2名、三重県2名の6名が活躍いただいております。愛知県グループに配属予定です。名古屋中心と郊外で分けております。 ■入社後の流れ いきなり本格的な営業を任せることはありません。まずは先輩に同行し、仕事の流れやお客様との接し方、水管橋の知識を学んでいただきます。研修期間3か月で訪問顧客や業務内容を少しずつ覚えていただき半年を目途に少しずつ担当顧客を引き継いでいただきます。不明な点等ございましたら、都度聞いていただく事が必要です。その他の部署とも連携とれるようにいたします。 ■働き方 遠方訪問に行く場合は社用車で直行直帰で対応いただいており、会社には勤怠管理の電話をいれていただくだけで出社の必要はありません。また官公庁が取引顧客なので17時以降に営業できないため残業は少な目になっております。 ■やりがいポイント インフラ事業のため仕事を通して社会に貢献できます、地域の方からも感謝の言葉をいただけます。業務に慣れてくると、自分で情報をつかんで、設計から関わることができるので、町の生活の一部を作ることができるのも面白味のポイントです。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(機械)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 自動搬送ロボットの電気設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・要求仕様の策定 ・顧客要求に即したコンポーネントの選定 ・電気設計 ・ワイヤーハーネスの設計 ・新規開発における不具合の原因究明や対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※業界未経験歓迎です!勉強会や、分からないことをすぐに周りに聞くことができる環境です。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 フラットパネルディスプレイ製造装置のシーケンス制御設計業務をお任せいたします。 ■業務詳細: FPD製造装置におけるPLCプログラム設計・PCでの制御システムの設計 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■フラットパネルディスプレイ(FPD)とは: 液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなどを指します。薄く平らな画面で厚み10cm未満のディスプレイがこれに当てはまりスマートフォンやタブレット型端末、ゲーム機、テレビなどあらゆる場所で使われています。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
350万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 大手電機メーカーでの防衛用搭載機器における設計開発業務をお任せいたします。 ■主な業務内容: ・防衛用搭載機器のデジタル系電気設計(FPGA/CPU搭載ボードの回路設計) ・2DCADおよび専用ツールを使用したパーツリスト作成、接続図作成、組立図作成 ・設計ドキュメント作成、試験規格・手順ドキュメント作成 ・ボード評価試験 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先について: 顧客先での常駐勤務となります。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
東京都日野市日野
甲州街道駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 評価・実験(機械) 評価・デバッグ
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務概要: お任せするのは、大手メーカーでの車両試験・部品設計開発業務となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務:下記いずれかの業務をご担当いただきます。 (1)エンジンの台上運転試験業務 ・運転業務(性能試験、機能試験) ・試験室のメンテナンス業務(分析計、試験室内) ・運転前の準備作業(ベンチアップ・ダウン) ・エンジンの分解、組立作業 (部品交換) (2)外製トランスミッション(AT、AMT)の開発設計業務 ・3D-CADを使用した搭載設計、配管やブラケット類の設計 ・配線図作成 ・試作部品手配、部品表作成 ・関連部署やメーカーとの打ち合わせ ・上記に付随する技術資料の作成 (3)空力のシュミレーション解析、実車評価業務 ・シミュレーション解析対応 ・実験計画、試験、レポート作成 ・データ解析処理の効率化検討、グループ内打合せ ・その他、付随する業務 ■働き方: ・出張…業務状況により発生する可能性あり ・休日出勤…業務状況により発生する可能性あり ※上記発生した場合は、振替休日や手当がございます ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
ポエック株式会社
広島県福山市南蔵王町
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 冷凍機、熱交換器、水産設備における技術営業職をご担当いただきます。事務所内でのデスクワークがメインとなります。冷凍機(チラーユニット)・熱交換器・水産設備などの設計・見積・手配などがメインの業務で、一設計〜販売までを一貫してお任せします。 ■具体的には: ・顧客の求めるニーズヒアリングから仕様検討 ・お客様のご要望に応じた機器選定 ・冷凍機(チラーユニット)や熱交換器の製品設計 ・見積、製品手配 *9割以上社内業務で、一部お客様に対面での相談依頼が入った場合は車利用にて訪問するケースあり ■出向先情報: 企業名:株式会社マリンリバー 住所:福岡県糟屋郡篠栗町和田2丁目32番13号 事業内容:ヒートポンプチラー、熱交換器、水産設備の設計・製造・販売・施工 ■チラーユニットについて: 水の温度をコントロールし循環させる装置で、冷凍機と熱交換器で構成されています。魚市場や食品工場などさまざまな現場で活躍しています。 ■お問い合わせ一例: お客様:10トンの水槽があり、魚を飼育したい為水槽温度を〇度にしたい、現状室内30度あるので、その要望に適した商品の見積を提出してほしい 当社営業:必要な熱量はどれくらいか算出(エクセルでの計算ソフトあり)し、その条件であれば当社の商品はこのアイテムが最適だと!と見合った商品を選定し見積提出する(簡単な商品の見積依頼は、カタログの価格表をみて算出) ■未経験入社後のフォロー体制 ご入社後、既存営業2名、状況によっては社長様のOJTにより業務を習得。2〜3年を目途に独り立ちいただきます。未経験でチャレンジができ、お客様の要望に応じてCADソフトで図面を描くケースもたまにあり、技術営業としてスキルアップを目指すことができる環境です。 また、将来の幹部候補生として幅広く挑戦をしていただきます。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: お任せする仕事は業務の効率化ツールの作成です。 自動車開発におけるPCMの設変業務及び設変業務の効率化ツール作成です。 ■フォロー体制と評価制度: 勤務先には担当営業が定期的に伺い状況を把握し、エンジニアのみなさまが安心して就業できるようフォローいたします。 また、評価についても営業や本社スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
石塚硝子株式会社
愛知県岩倉市川井町
350万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全
〜土日祝休み/年間休日122日で働きやすい環境/東証スタンダード上場企業で安定感抜群/福利厚生◎〜 ※石塚硝子(株)から石塚王子ペーパーパッケージング(株)への在籍出向となります。 ●石塚王子ペーパーパッケージング(株)について: 【事業内容】 紙容器の製造・販売及び紙容器に係る充填機械の販売・メンテナンス 【勤務地】 石塚王子ペーパーパッケージング(株):兵庫県神崎郡福崎町西治498 ■仕事内容: 構内施設設備維持管理また受電設備維持管理を通し、工場の安定稼働を導く業務です。 電気(特に強電)の知識がある方、興味のある方や、業務を通し、電気以外にも施設建物・設備・環境法規制などの知識を深め従事できる方を求めています。 入社後、先輩が丁寧に指導しますので安心してご応募下さい。 また必要とする資格取得に向け、養成を行う環境も整っています。 積極的に学べる方は歓迎いたします。 ■配属先情報: 4名(課長1名、他3名) ■福利厚生について: ・福利厚生についてヒトを大切にする社風であり、各種制度が充実しています。ワークライフバランスもしっかりと確保いただけます。 ■強み: ガラス瓶は国内のアルコール瓶の30%を製造しています。ペットボトル用プリフォームでは国内トップシェアを誇ります。紙容器で は国内の乳業メーカーの9割と取引を行っており、乳製品の流通において欠かすことのできない存在です。 ■研修制度: 当社では、人財開発部門の主導のもと、人財育成に努めています。 新入社員から管理職層まで、階層別に求められる能力を育て上げる階層別研修や、営業・技術などの職種別に専門スキルの醸成を図る研修を行っています。 中堅社員を対象にした研修では、グループ各社から人財を集め、リーダーシップやロジカル思考の向上を目的とした研修を行うことで、グループ各社間の交流や意見交換を図るとともに次世代のリーダーとなるべき人財の育成を行っています。 また、必要に応じてOJTや自己啓発など、各種研修制度も整えています。
株式会社ハートアップ
福岡県久留米市野中町
南久留米駅
~
福祉・介護関連サービス, 講師・指導員・インストラクター 保育士・幼稚園教諭
発達に心配や不安のある子どもたちの放課後等デイサービスを運営する当社にて、発達障害の子ども(小学校1年生〜高校生)の見守りや、簡単な記録等をお任せいたします。 業務は発達未来塾カラーズまたはカラーズFC(佐賀県鳥栖市、福岡県広川町、福岡県柳川市)での勤務となります(相談のうえ決定)。 ※送迎エリア…久留米市、広川、八女、筑後地区(軽自動車〜ワゴン車を使用) ■サービスについて: (1)発達未来塾カラーズ(組織構成18名)…2015年5月から福岡県久留米の地で放課後等デイサービスをスタートさせました。平日は公園遊びや室内遊び、土曜日や祝日、長期休暇の際には、アロマ教室やお料理教室、工場見学、お買い物、外食、映画館、田植え等に挑戦しています。季節に合わせたイベントや年末にはゴミ拾いを実施したりと、地域に根付いた施設を目指しています。 さまざまなイベントを通す中で、お子様の強み、困っていることを知り信頼関係を築くことを第一に考え、ご成長のサポートができればと考えております。また、懇談会や送迎時のご家族へのお声を大事にさせていただき、育児を頑張っておられるご家族に寄り添い応援していきます。 (2)カラーズFC…放課後や長期休暇中に発達に不安や心配のある子どもの生活能力及び社会性の向上を目的としたサッカー療育の放課後等デイサービスです。サッカーを通して、集団行動やコミュケーション能力も自然と培われていきます。『サッカーができる』が自信につながり、困っていることが改善できればと考えております。 ■当社の特徴: サッカー療育を自社で行うだけでなく、そのノウハウを全国へ広めるといったコンサル事業も行っています。 ■残業なし: 基本的には、子ども達を送り届けた後は勤務終了となります。 ■勤務地補足: マイカー通勤可(無料駐車場あり) 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~599万円
ご経験に合わせ、以下のような業務をお任せいたします。 ※職種は一例であり、これまでの知見や経験を発揮しながらご活躍いただける環境にジョインいただきます。 ■フィルムコンデンサの製品設計・開発 パワーエレクトロニクス向けフィルムコンデンサの製品設計・開発をご担当いただきます。 ・産業機器、鉄道車両、太陽光風力発電用などに用いられる電力変換回路に使用するフィルムコンデンサの開発(顧客の要望にあわせたカスタマイズ設計、試作、測定、品質検証など) ・顧客との打合せ、市場調査、製品拡販 ■生産設備の電気設計 電子部品製造設備の生産技術業務(電気設計エンジニア)をご担当いただきます。 ・自社製造設備の制御設計、ソフトウエア設計、制御配線、PLC(シーケンサ)ソフト(ラダー)作成、システム開発、ロボット制御 ・画像処理技術開発、ロボット活用自動化技術開発 ・設備性能検証、製品出来栄え検証 ■生産設備の保全 電子部品製造設備の保全・メンテナンス・改善業務をご担当いただきます。 ・設備メーカーへ外注した設備及び自社開発設備の保全、メンテナンス、点検計画作成・実行、予防保全推 ・稼働率、品質向上に向けた改善立案・実行 ・施設設備(空調・コンプレッサ等)の保全 ■材料・プロセス開発 積層誘電体フィルタ(LTCCフィルタ)などに用いる誘電体セラミックス材料の開発をご担当いただきます。新製品開発に向けて研究から量産立ち上げまで幅広い開発工程に携わることができます。 ・焼成を用いてセラミックに要望の特性を発現させる材料組成設計 ・誘電体セラミックスのスラリーや導電体ペーストの組成設計 ・それらを用いた厚膜形成技術の開発 ■積層誘電体フィルタ(LTCCフィルタ)の回路設計 低温同時焼成セラミックス(LTCC)事業における新製品開発と技術拡販をご担当いただきます。 ・5GやWi-Fi等の無線通信市場向け高周波フィルタ回路設計業務 ・半導体メーカー、通信機器メーカーへの技術支援業務 ・市場調査と新製品提案業務・自社工場の量産サポート業務 ■双信パワーテック株式会社事業内容 出向先事業主:双信パワーテック株式会社 勤務地:宮崎県都城市山之口町花木2333-7 フィルムコンデンサ/ノイズフィルタの製造 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンセラ
広島県世羅郡世羅町本郷
600万円~999万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
◇モータ、ギヤ・シャフトの組立製造、産業用製品の加工会社◇超精密金属部品加工メーカー「日本スーパー工業株式会社」のグループ企業/転勤なし/年休115日◇ ■業務概要: 新しい引き合いを頂いた時の見積り、加工方法の決定、生産性の向上、ジグの制作依頼などをお任せいたします。 量産準備計画策定・生産立ち上げ・プログラミング・工程設計・工法開発 (主にマシニングセンタによる加工を前提とした量産化を遂行いただきます。) ・自動車・産業機械の金属部品や組立品の見積もりなど顧客窓口業務 ■具体的には: ・新規金属部品の見積り ・新規金属部品の加工方法の決定 ・ジグの作成もしくは作成依頼 ・メンバー指導 ご入社後は先輩社員によるOJTをメインとし、業務を覚えていただきます。ご自身の経験を活かしてご活躍いただきます。 ■魅力点: ◇超精密金属部品加工メーカーである「日本スーパー工業株式会社」のグループ企業です。グループならではの連携、安定した経営も魅力の一つです。 ◇転勤無し…世羅町や周辺エリアに根差して働きたい方けます。 ◇週休2日…基本的に完全週休2日でワークライフバランスよく働ける環境です。 ■当社について: ★☆★大型部品加工から小型ギアまでの加工・数ミクロン単位の精度部品の製造販売★☆★ ◎切削加工会社としては比較的、大規模な工場を持つため、設備も多種多様のものがあり、顧客の要望にトータルで対応できます。 ◎品質や納期に対しても、過去の実績が評判をよび、”シンセラに頼めば、大丈夫”と三菱電機やダイキン等から大型受注を受けるなど、多くの企業から信頼を得ています。 ◎経営の考えとしては、従業員に利益や売上の状況を公開し、透明性を保つことを意識されておりますので、会社が得た利益が、成果に応じ従業員に公平に分配される土壌がある点も同社で働くメリットとなります。 ◎弊社では学ぶことに喜びを感じる方、何事にもチャレンジできる方、チームを大切にして行動できる方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 プラントの施工管理業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: (1)現場管理 ・補修工事/定期的な大規模修繕工事/改良工事/新設工事の現場管理 ・施工図面のチェック ・スケッチ図作成および担当機器の図面チェック ・工事計画の進捗管理 (2)事務業務 ・資材および人員の手配 ・協力会社への発注業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ