1089 件
株式会社ミスズライフ
長野県上水内郡飯綱町赤塩
-
400万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 メンテナンス
学歴不問
〜カットぶなしめじ生産量で日本トップクラス◎/誰もがスーパーで1度は見たことがある『キノコ(ぶなしめじ)』を全国の食卓にお届け〜 ■職務内容 カットぶなしめじ生産工場において、以下の業務を行っていただきます。 ・生産設備の保守、点検、修理等 ・その他、付随業務 ※設備保全以外に、生産業務も行っていただきます。 ぶなしめじの生産・包装出荷業務は、当社HP「生産工場を見てみよう」のページをご覧ください。 ■会社の魅力・特徴 ・当社はスーパーなどで販売される『ぶなしめじ』を製造しております。長野県はぶなしめじの生産量トップクラス。里山で創業し「里山の豊かな恵みをお届けする」「循環型農業を実現する」の信念に掲げて、ぶなしめじをお届けてしております。 ・ぶなしめじのパイオニア◎大粒・新食感・旨味アップの「ぶなクイーン」や長い賞味期限を維持する「冷凍カットぶなしめじ」など、ぶなしめじ市場のパイオニアとして業界を牽引しております。 ・当社独自の安全衛生管理プログラムを運用し、安心・安全な職場づくりの構築を推進しております。また、生産資材の再資源化など、地球にやさしい循環型の生産システムを実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東静工業株式会社
群馬県甘楽郡下仁田町下小坂
~
電子部品, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
【2026年4月勤務開始(新工場)/年間休日126日でワークライフバランス◎/賞与2.6か月分/有給取得しやすい環境◎/事業安定性◎】 #作る工程は自動化されているのでカンタン作業 #機械初めての方も可!TVなどを自宅で初期設定できる程度の工具使用経験でOK ■業務内容: 電子部品(コイル)の製造ラインにおける設備操作・監視業務をお任せします。 熱処理や組立は自動機が行い、手作業は自動機へのワークのセットや材料供給、完成品の梱包など、比較的ストレスのない作業です。 ゆくゆくは、適性に応じて設備メンテナンスや生産スケジュール管理・改善活動なども担っていただきます。 ■入社後について: 会社の概要理解を目的とした導入教育を1〜2週間程度行った後、作業実習を1か月ほど予定しています。その後新工場の生産ラインに入り、マンツーマン対応で工程や機械の説明を行います。マニュアルも完備しておりますので未経験の方でもご安心下さい。 先ずお任せするのは、生産設備へのワークのセット、取り出しの予定です。 ■魅力・特徴: 【働く環境◎】 作業エリアは概ね23±5℃で空調予定。 騒音は組立装置のモーター音ぐらいで、耳栓などの必要はありません。 ※接着剤を使用する工程で、1日数分程度の交換作業時に匂いを感じる可能性があります。必要に応じてマスクなどの保護具を準備します。 【ワークライフバランス◎】 年間休日126日・残業月5〜10h程でワークライフバランス◎有給休暇の取得も非常に簡単で、旅行やリフレッシュのためにほぼ毎月有給を使う社員も。有給休暇は午前休・午後休など半日単位で取得できるため、急な用事にも柔軟に対応できます。 ■当社商品について: 電子機器から出るノイズを除去し、他の電子機器への干渉防止に役立っています。純正のカーナビの9割に搭載されており、車内でノイズのないクリアな音楽を聞けるのは当社製品のおかげです。また車の電子化が進み、耳に聞こえないノイズが大量に発生し、場合によってはICの誤動作を起こす可能性もあります。そのノイズを除去するためにも当社のコイルが使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
イニシオフーズ株式会社
佐賀県
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験・第二新卒歓迎/未経験からキャリアチェンジへ/日清製粉グループの中食・惣菜事業会社で企業の安定性◎/急成長中の中食市場/惣菜の製造からバイト・パートメンバーのシフト管理や教育まで幅広くお任せします!/車通勤可/有給取得率も高くワークライフバランスが叶います◎/有休取得平均日数11日】 ◆求人のポイント: ・日清製粉グループである安定性や次世代へ伝承を注力するイニシオフーズにてご活躍してみませんか。 ・月残業20H程度/年休120日/年次有給休暇取得日数11日/有給取得率70%で長期就業環境も整っています。 ・経験不問!独り立ちまでしっかりサポート。スキルも身につく! ・若手のうちは半年ごとの評価で昇給・キャリアアップも叶います。 ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! <20代半ば:380万、30代半ば:530万> ◆職務概要: 和惣菜とサラダ、米飯(おにぎり・お寿司・お弁当)などの惣菜を製造する当社の九州工場において、食材の受発注担当者としてご活躍いただきます。 ◆業務内容: (1)生産に使用する原材料の在庫管理・発注 (2)生産の各工程における生産指示を管理する生産管理システムの管理(新製品のデータ入力、各工程の生産歩留等の修正) (3)原料や半製品の廃棄管理や工場全体および各商品の原材料費率の算出・管理 ◆教育制度: 様々な職種(製造職、開発職、品質管理職、営業職、業務職、人事労務職など)に対応できる人材の採用を進めると共に、育成支援するための教育研修等も力を入れて整備しています。 ◆勤務体系: 当ポジションは日勤を前提に採用させていただきます。しかし工場は夜も稼働しているため、夜勤対応の可能性もございます。頻度や開始時期については、ご本人と相談させていただきながら検討致します。なお、勤務体系は基本的に1年間固定になります。 ◆当社の特徴・魅力: ◇当社は10兆円規模の中食市場において、日清製粉グループの成長を担う企業として2004年3月に設立をされた中食・惣菜メーカーです。 ◇量販店を主体とした惣菜売り場に、和惣菜を中心としてサラダ、洋惣菜、中華惣菜など幅広く製品を供給しています。百貨店での小売販売においては、顧客に対してより密着したビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社扶桑工業
静岡県藤枝市茶町
400万円~480万円
建設機械・その他輸送機器, 技術開発・工法開発(建築・土木)
学歴不問 / 未経験OK 必要なスキルと経験(あると良い) ・鉄筋加工現場の実務経験:一定期間以上の実務経験があると強いです。 ・リーダーシップスキル::チームを率いる能力や指導力があり、部下を効果的に指揮することができるスキルがあること。 ・技術的な知識::鉄筋の加工方法や工程に関する専門知識があり、生産品質を向上させるための技術的な知識を持っていること。 ・安全管理の経験::労働安全や作業環境の安全性に関する知識や経験があり、安全管理を適切に行うことができること。
■この仕事の目的はなに? 鉄筋コンクリート構造物の中には必ず鉄筋と言われる棒鋼が組み込まれています。これがしっかりしていないと、コンクリートは簡単にひび割れや倒壊が起こる危険性があるため、現場では、確かな腕を持った「鉄筋組立の技能工」が欠かせません。 弊社では、自社工場での棒鋼の加工から現場での鉄筋組立まで、一貫して行なっています。 建造物を見えないところで支えるこの仕事は、歴史に残る建造物に巡り合うこともあります。100年経っても色褪せない建造物を、私達と一緒につくっていきましょう。 ■具体的な仕事の内容は? 組立補助、組立作業と段階的に仕事に慣れていってもらいます。 ▷組立補助 棒鋼を組み立てる先輩作業員について、徐々に作業を覚えていきます。 ▷鉄筋組立作業 一通りの作業を覚えたら、現場責任者(職長)の指示に従い一人で組立作業を行ないます。 ■仕事環境 株式会社 扶桑工業 鉄筋工事部 静岡県藤枝市茶町1-6-2 転勤なし ■出勤時間 08:00 ~ 17:00 実働時間:7時間/日 ■こういった方におすすめ! ▷モノづくりが好き ▷一人で黙々と作業したい ▷達成感のある仕事がしたい ■いずれかに該当する方、大歓迎! ▷建設業経験者! ▷学生時代に運動部に所属していた経験がある! ▷暑い夏でもバイタリティがある! ▷事務職や営業職より体を使って働くことが好き! ■研修制度について 技能教育に力を入れています。一人前になるためには一定の技量と知識、他社とのコミュニケーション能力が必要です。自社の教育プログラムに則り、定期的に研修を行なうことで未習熟者でも早く活躍ができるように、成長志向の高い方には早く職長になれるように取り組んでいます。
丸安運輸株式会社
愛知県名古屋市港区昭和町
380万円~430万円
倉庫業・梱包業, その他 運輸・物流サービス
学歴不問 / 未経験OK 作業の方は、免許は特に必要ありません。 同時に4tパッカーのドライバーも募集していますので、運転に興味があって8t限定もしくは中型の免許を保有されている方はドライバーの面接希望も承ります。
自治体委託の安定業務/転勤なし・急募!内定まで約2週間 残業無しで16:30退社(休憩1時間)/月給30~32万円 未経験歓迎/3名体制での業務なので安心、正社員採用です。 あなたにお任せする仕事は、自治体委託の可燃ごみ収集作業です。 名古屋市の指定区で1日3~4コースを担当し、地域の生活を支える重要な業務です。 ◆主な仕事 ・名古屋市の指定された区内の可燃ごみ収集(1日3~4コース、1コース約3~ 4km、/所要時間40分から1時間です) ・現場が離れていたら、パッカー車で移動します。 ・各コース終了後、指定の焼却工場へ搬入して次のコースへ。 ・帰庫後、洗車(3名体制で)、日報提出して16:30に終了です。 ・朝は、点呼実施(アルコールチェック、体温測定他)、ラジオ体操、時間になった ら出庫します。 ◆この求人の魅力 ・自治体委託の安定事業/生活インフラを支える社会性の高い仕事 ・残業無の勤務(7:30~16:30、休憩1時間)でワークライフバランス良好 ・月給30万~32万円(正社員)+昇給年1回+賞与年2回 ・転勤なし/昭和町営業所勤務、車・バイク・自転車公共交通いづれも通勤可 ・家族手当・交通費支給・退職金制度、永年勤続表彰制度、雇用延長制度 ・急募!内定まで約2週間のスピード選考 ◆入社後について 未経験歓迎:3名体制の業務なので常に先輩が一緒にいて作業方法、危険個所、車両の追随等OJTで指導します。 将来ドライバー職を希望される方は、面接時にご相談下さい。
中央急送株式会社
埼玉県入間郡三芳町北永井
倉庫業・梱包業, 道路旅客・貨物運送
学歴不問 ◎中型自動車免許(平成19年6月以前の普通自動車免許も可) or 大型自動車免許 ◎フォークリフト資格 【歓迎条件】 ・配送、集荷集配経験あれば尚可 ・人柄重視の採用です! ・髪型・髪色、ヒゲ自由!
\食品や医薬品などの外装フィルム(外袋)を配送するドライバー/ ◎中途入社が多く働きやすい雰囲気 ◎髪型・髪色、ヒゲ自由! ◎車両は乗り回しの無い固定車なので安心 4tウィング車で、製品や資材をお客様や工場・倉庫へお届けするお仕事です。 【具体的には・・・】 ・荷物:食品や医薬品などの外装フィルム(外袋) ・積降ろし:パレット7割、バラ3割 ・積込み:埼玉県・三芳町や群馬県・藤岡市 ・配送先:首都圏や関東近郊、たまに東海地域などへのルート配送もあり 配送は1日1~5件程度 ・車両:バックモニター、ドライブレコーダー完備 【仕事の流れ】 ▼基本的に、前日に積み置きし、翌日の午後イチに配送作業は終了! ▼配送終了後、三芳配送センターか藤岡センターに戻り、他車の積込準備を手伝い▼自車の積込み待ち、翌日分の自車積込作業終了後に車庫に帰庫 納品先、積込先に関わらず高速道路の往復使用が許可されており、センター間の継走も全て往復高速道路を使用OK! 静岡県、岐阜県の特定荷主向けの納品が月に数回ほどあります。 【作業例】 ▼AM5:30に車庫を出発 ▼午前中に2~4件程度の納品 ▼14:00に三芳センターに戻る ▼他車の積込補助をしつつ自車の待機 ▼自車に積み込み ▼17:00帰庫で終了 ※出発時刻は当日の納品先によって早朝や深夜の場合もあります。 ※近場の納品先の場合は、2回戦で走ることもあります。 【平均走行距離】 270kmほど ◎入社後数日間は先任ドライバーが横乗りし、納品方法を指導しますので安心です! ◎納品先でリーチ&カウンターフォークを使用するため「フォークリフト資格証」が必要です。 【職場環境】 ・営業所内は30~50歳代が中心で、70歳代の方も元気に活躍中! ・同じチームで働くから協力体制もバッチリ!
株式会社朝日エンジニアリング
栃木県下都賀郡壬生町壬生乙
280万円~390万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 運輸・物流サービス
学歴不問 / 未経験OK 特にありません。ご興味があれば一度お問い合わせください。
栃木県下都賀郡壬生町にある【焼却施設】でのお仕事!地域貢献性が高く安定性もバツグンです!事前の専門知識や経験は不要!SDGsやエコロジーに興味があり、環境に貢献したいという気持ちがあれば、歓迎いたします! <業務内容> ■設備保全・機械点検 設備や機械の定期点検や清掃、各種数値(温度など)記録などを行います。 未経験の方は、まずこの設備のチェックやメンテナンスから始めて頂きます。 ■クレーンでのごみの移動 クレーンで廃棄物を運搬・投入します。 資格保有者のみが行う作業ですが、資格取得は支援いたします。 スタッフは皆、未経験から始めた方ばかりです。未経験でも安心してご応募下さい! 作業は手順書がありますので、それに従ってご対応いただきます! <職場環境> 20~50代後半までのスタッフが活躍中の職場で、その多くは異業種からの中途採用、未経験スタートです。 しっかりとした研修制度が整っていますので工場勤務や技術職経験のない方、シニアの方でも安心してスタートできます! 安全対策・講習や教育体制は整えており、安全優先で勤務出来ます! <支援体制> 会社負担で資格取得が可能です!(規定あり) 現場で使用出来る資格(例:フォークリフト技能講習、移動式クレーン技能講習など)については取得を推奨しておりますので、制度を活用し、業務や技術の幅を広げてください! <勤務形態> 最初は日勤勤務(8:30~17:30)で勤務して頂き、習熟度によって次第にローテーション勤務(4勤2休)に移行して頂く予定です。 ≪ローテーション勤務(4勤2休)とは≫ 日勤と夜勤をそれぞれ組み合わせながら働くスタイルです。 2日間勤務(日勤→夜勤)→2日間休み→2日間勤務(日勤→夜勤)… という形態です。
株式会社KMCT
東京都新宿区西新宿小田急第一生命ビル(4階)
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験歓迎】〜神戸製鋼と三菱マテリアルの合弁会社/転勤無/銅管業界では国内シェア1位のニッチトップメーカー/充実な福利厚生で定着率高〜 ■業務概要 国内トップシェアの銅管メーカーである株式会社KMCTの門司工場にて、生産技術担当者として設備保全や新規設備導入検討などをお任せいたします。 ■業務詳細 ・設備スタッフとして、既存設備の保全計画策定・実行、設備更新・改良並びに新規設備導入検討や実施といった業務に携わっていただきます。 ・入社後は当社製品や生産技術・生産設備を理解するため工場にて研修を実施いたします。 当工場は歴史が長いため、既存設備のメンテナンスも実施していると同時に、ニッチトップメーカーならではの新規設備導入にも携われる環境です。 ■入社後の流れ ・配属後はOJTを通じ、まずは既存設備の保全やメンテナンスの業務理解をしながら進めていただきます。 ・設備導入については、設備課の管理職(室長)がメインで新規設備の導入を進めているため、サポート業務や各種連携の業務を担いながら知識をつけていただき、将来的には設備導入をリードいただきます。 ■扱う設備について ・溶解炉や押し出しのプレス、抽伸機など幅広い設備を扱います。 ・製鉄業ほど大きくなく、町工場ほど小さくないという大きさのイメージです。 ■組織構成 門司工場での設備室スタッフは3名在籍中です。 管理職50代1名、40代前半2名が活躍しています。 ■同社と業界について ・神戸製鋼と三菱マテリアルの事業を統合し設立された企業です。国内については、かつての5社体制から現在は2社体制となり、銅管業界トップメーカーとしてシェアは50%を超えています。製造/開発/サービス面で顧客からの高い評価を得ています。 ・海外においては、エアコンを中心に今後更に伸び行く市場環境を背景に、激化する海外メーカーとの競争に打ち勝つべく、国内で培った技術、生産対応力を基に活動している最中です。 ・今後のSDGsへの対応についてはリサイクル性の高い銅の特性を生かし、また、当社技術力、開発力による省エネルギー化、省材料化を推進し社会に貢献することをビジョンとしております。 変更の範囲:会社の定める業務
キオクシア株式会社(旧東芝メモリ)
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~1000万円
電子部品 半導体, 生産管理 プロジェクトマネジメント(国内)
〜経験に合わせて四日市でスペシャリストに/AI需要を支える中核ストレージ技術で成長性◎/福利厚生充実〜 四日市工場は世界でも最大級・最先端の半導体製造工場であり、設備投資を伴う生産規模の拡大を推し進めております。生産規模の拡大に併せて動力設備(電気・空調・水処理設備など)も増強される事から、これらの運用・管理を技術的に検討する業務の体制強化を行います。 【組織のミッション】 ファシリティー管理課は工場内の動力施設を管理する部門です。変化・拡大する生産に対応するべく、動力インフラの安定供給、運転管理,保守保全業務に取り組んでいます。今回募集する技術担当は、機械・水処理・電気設備の安定的かつ効率運転に向けた技術検討や設備の更新,新規導入に向けた検討を行います。低コストで高品質なインフラ供給が求められており、生産現場のVOCにも応えています。 【職務内容】 ■機械電気工学の知見をお持ちの方 ・機械,水処理,電気設備の運用・稼働に関する技術的検討 ■エネルギー管理,CO2排出量削減に興味がある方 ・エネルギーマネジメント・省エネ・CO2排出量削減 ■経理等の知識をお持ちの方 ・省コスト施策の検討/実行に関する業務。 ■ITの知見をお持ちまたは興味をお持ちの方 ・上記設備(動力設備)のIT/IoT化の検討・導入推進および、監視・制御システムの改善・活用拡大に関する業務。 (1)出向先:キオクシアエネルギー・マネジメント株式会社 (2)勤務地:三重県四日市市山之一色町800番地 (3)事業内容:エネルギーマネジメント事業 ※給与体系等の労働条件はキオクシア(株)のままとなります 【具体的な仕事内容】 ・空調,排気,冷凍機,コンプレッサー等の機械設備、給排水などの水処理設備、高圧受変電設備,弱電設備等の電気設備の技術検討および省エネ施策や設備投資の検討を行う業務。 ・動力コストの予算管理,省エネ企画,固定資産管理、安全・品質・環境管理などの業務。 ・動力設備の各種データを活用した運転管理の効率化推進、システム化検討を行う業務。 【想定されるキャリアパス】 四日市工場の施設管理部門内でのジョブローテーションにて、幅広い業務経験を積むことが可能です。 ご希望によっては東京、他工場への異動を含めた幅広いキャリアパスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピィダブリュー
群馬県高崎市緑町
700万円~1000万円
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(オフィス内装) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜シニアの方でも応募歓迎/業績好調/高収入/土日祝休み/年間休日120日/部長・管理職ポジション/UIターン歓迎〜 ◇プライベートも大切にしたい方(土日祝休み、年間休日120日)◇ ■職務内容: 当社の工事部の部長として施工管理全般のお仕事をお任せ致します。 ・施工 ・設計 ・品質 ・安全 ・予算 ・工程などの管理 ・取引先との交渉等 ■働き方: 担当のエリアは基本的には群馬県内です。県外ですと、東京・埼玉・千葉・神奈川までいくことがあります。こちらのポジションでは泊りがけの出張はほとんどありません。夜勤は基本的にはありませんが発生する可能性はあります。 ■役職: 工事部部長 ■組織構成: 男性9名在籍中です。年代は40代が多く、20代〜80代まで幅広い年代の方々が活躍中です。 他社と比べてお給料も良いので離職率も低く、長い方ですと勤続年数15年の方がいます。全員中途入社なので、中途で入っても馴染みやすい職場です◎ ■採用背景: 社内に1級建築施工管理技士1名が在籍していますが、80代と高齢で退職が見込まれる為、この度新しい方を採用することになりました。 ■仕事のやりがい: 大手ゼネコンやサブコンを介さず直接お客様とお話し、ニーズに対して設計施工などをしていくことが当社の魅力だと思います。また他社と比べてお給料も高く、お休みもしっかりと日数が確保されてますのでONOFFメリハリをつけて働くことが可能です。 ■事業補足: 業績は高梨乳業株式会社の設備計画により若干図増減(コロナ禍の影響)はあるが、同社の積極的な設備投資に支えられ順調に推移しています。 ■当社について: 1991年設立の空調調和設備工事、給排水・給湯・衛生設備工事、ガス配管設備工事等の取扱い業者です。 当社は高梨乳業株式会社(神奈川県横浜市)を主要取引先とし、乳製品取扱いのため定期的に給排水設備の点検やリニューアル・改装・新築・増築の際に業務を受注している。当社は高梨乳業株式会社の県内唯一の指定業者です。 当社の担当工場は、ハーゲンダッツの日本製造工場である群馬工場(高崎市新町)を主に、北関東工場(高崎市)・北海道工場(厚岸郡浜中町)・神奈川工場(横浜市)があり、設備の設計、企画段階より高梨乳業株式会社の案件会議に参加するなど関係は良好です。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤ハム米久フーズ株式会社
450万円~599万円
■業務内容: 勤務先は、佐賀県三養基郡基山町にある大手食品メーカー「伊藤ハム米久フーズ株式会社」の九州工場。 電気/ガス/冷蔵・冷凍・空調/ボイラーなどのユーティリティー設備管理をお任せします。 ◎設備の巡視点検や整備 ◎運用データ取りまとめや修理、整備発注業務 ◎製造ライン設備の修理やトラブル対応 ◎工場内の設備工事管理 ◎工場内で使用する簡易器具の作成 ■ある1日のスケジュール(例): ◎8:20…出社(更衣室で作業ユニフォームに着替えます) ◎8:30…朝礼 ◎8:35…業務開始 業者からの見積書チェックや、前日に計画した修理・整備業務を実施していきます。 必要に応じ、メンバー同士で設備懸念点について協議します。 巡視点検当番時は、その任につきます。生産現場からのトラブル対応もします。 ◎12:10…昼食(社員食堂で昼食をとります) ◎12:50…業務再開 ◎15:00…休憩(リラックスタイムです) ◎15:20…業務再開 ◎17:00…日報作成や引き継ぎ 工作室等の清掃、作業日報の記入や確認、夜勤者への引継ぎを行います。 ◎18:20…業務終了 ◎18:30…退社 ※入社後は仕事の進め方や工場内設備等について、先輩社員がOJTにて丁寧に教えてくれますのでご安心ください。 ■ポジションの魅力: ◎設備や機械を修理したり、トラブル対応をすることで現場から大変感謝されます。 ◎自分の培ってきたスキルをさらに磨き、スぺシャリストを目指すことが可能です。 ◎最大電圧11万ボルトなので、第2種電気主任技術者を目指すことのできる事業所です。 ■会社アピールポイント ◎東証プライム上場している伊藤ハム米久フーズホールディングス株式会社のグループにあたる主要会社の1つ ◎2025年3月期の連結業績では売上高9,887億円、経常利益200億円以上 ◎歴史とブランドのある大手だが、風通しのよい職場で上司や先輩とも優しく温和な人ばかりでコミュニケーションが取りやすく、チームワークが良いことが最大の自慢 ◎各種制度や福利厚生がしっかりしており、腰を据えて安心して働くことの出来る環境 ◎通信教育・社外スクール・資格取得支援があり、従業員が自ら学ぶ姿勢を手厚く支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社もしも
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
600万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【東証プライム上場Gで安定した経営基盤/柔軟な働き方◎/急伸長事業に携わる/時差勤務OK】 コマース事業の売り上げが順調に伸びており、商品数が増えてきております。今後品質管理業務の増加が見込まれるため、体制を整えるための採用となります。 ■具体的な業務: 当社で取り扱っている製品(インテリア商品、家具)の品質管理業務全般を行っていただきます。 【定例】 ・試作サンプルのチェック サンプル品組立作業/仕様・品質確認/レポート作成 ・製品評価試験対応 試験項目検討/実施依頼/試験実施/結果分析/改善案検討 (外部の検査機関へ依頼することもあれば、その場ですぐどういう風になるか確認したい事や簡易的にできる検査は社内で対応しています。) ・倉庫への商品入庫時、出荷前新商品、サンプル品の検品作業 ・外部への検品依頼/資料作成/実施確認/レポート確認 ・海外工場とのやり取り(製造現場への品質指導) ・クレーム分析(原因調査/各工場へのフィードバック/改善状況確認) ・取引先対応(外注業者、商社とのメール対応) ・業務フロー、基準の検討・策定 【発生都度対応】 ・突発不具合対応 検品/レポート作成/工場対応/修理作業の段取り、手配/再発防止考案 ・関連法規対応 情報収集/資料作成/書類管理/申請対応 ・業務改善 各業務の効率化/負担削減検討 商品撮影、ページデザイン、販売促進&マーケティングは別部署にて行います。商品の品質管理・維持を行っていただくことがミッションです。 ■商品確認のため倉庫や撮影スタジオに行っていただく予定です(週1〜2回) ・模原物流センター(相模原市) ・戸田スタジオ(戸田市) ・プラス ロジスティクス株式会社 三芳センター(入間郡三芳町) ■組織構成:8名在籍(男性4名・女性4名) ■入社後の流れ: ・入社直後:リーダーより全体説明・研修 ・〜2,3カ月後:リーダーから定期業務を引き継ぎ ・半年〜1年:クレーム分析や工場担当者とのやり取りを把握し、品質管理担当として自走 ■キャリアパス: 様々な家具やインテリアに触れることが出来るポジションです。経験を積んでいくことで、品質管理のスペシャリストを目指していただくことが可能になっております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
長崎県長崎市飽の浦町
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
本ポジションは、三菱重工業株式会社に入社後、三菱重工航空エンジン株式会社に在籍出向となります。 ■出向先: 企業名:三菱重工航空エンジン株式会社 事業内容:航空機用エンジン(発電用、機械駆動用を含む)の設計・製造・販売・修理 勤務地:長崎県長崎市飽の浦町1番1号 ■業務内容: (1)工法確立・生産立上げ <対象工程> ・ウォータージェット加工:ウォータージェットを用いた燃焼器部パネルへの微細な冷却孔加工。 (参考)今回対象ではないが取り扱っている工程 ・コーティング:高温環境に耐えるための耐熱・耐酸化コーティング(TBC: Thermal Barrier Coatingなど)。 ・レーザー加工:特許技術を含むレーザーを用いた燃焼器部品への微細な冷却孔加工。 ・溶接:精密部品同士の接合、特に航空規格に準拠した高品質溶接。 ・熱処理:高温環境に耐える強度・組織を得るための熱処理条件の確立。 ・機械加工:旋盤やマシニングセンタでの高精度加工。 <立上げ業務> 加工条件(温度、速度、加工時間など)を設定→試作→検証→標準化を行う。品質保証部門や現場作業員と協働で、量産工程を安定させる。 (2)生産設備導入・工場レイアウト検討 ・新規設備導入 燃焼器パネル生産能力向上または省人化,稼働率向上に向けた加工機及び治具の改善検討・導入。 設備メーカーとの仕様調整、性能確認、設置後の稼働テストを実施。 ・工場レイアウト 部品の流れ(材料投入 → 加工 → 検査 → 出荷)を効率化するため、機械の配置や搬送ラインを検討し、 工場内の作業効率や安全性、品質安定を両立させる。 (3)製造工程の客先(航空エンジンOEM)認証取得 ・OEMとは:GE、Rolls-Royce、Pratt & Whitney など大手エンジンメーカー。長崎工場ではPratt & Whitney社向けの製品を担当。 ・認証取得プロセスでは、設備や工法ごとに「この条件なら国際的に認められた品質で製造できる」ことをデータで証明。 ・必要に応じてOEM側の監査員が来場し、設備・工程・品質管理体制を評価。 ・認証取得後でなければ量産出荷できないため、生産技術者は品質保証部門と連携して準備。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
450万円~799万円
自動車部品 総合化学, オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
【未経験・第二新卒の方も歓迎/プライム上場企業でのプラント・製造業務/人材を大切にする社風で研修プログラムが確立されています】 当社の中核工場である網干工場にてプラント関連業務をお任せいたします。 ■業務内容: 下記業務からいずれかをお任せ致します。 ・プラントの定常的な運転の監視、および操作 ・エネルギー室のプラントオペレーション業務(フィールド作業・パネル監視作業) ・中空糸膜の製造(原料の仕込み、投入・オペレーション) ・製造設備の運転調整および清掃、工程検査 ■出向について: 職務によりグループ企業への出向がございます。 ・出向先…ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社 兵庫県姫路市網干区新在家1239または兵庫県姫路市広畑区富士町12(勤務地と同住所内の別法人の工場となります。) ・事業内容…分離膜モジュールの製造・販売 ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、有休取得率65%とメリハリを付けながら働くことができる環境です。化学プラントでは埃などが混入しないよう環境には配慮しております。冷暖房も整備されており汚れも少なく、衛生的には整っております。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■画期的な製造オペレーション: ダイセル式生産方式…経済省が名づける画期的生産方式 数々の大手企業も弊社の生産方式を活用しております。 ┗複数工場の全体最適化を実現する「バーチャルファクトリー」の仕組みを実現 ┗膨大な業務のプラント業務の中で、「基盤整備・標準化・システム化」によりムダの徹底排除、オペレータの作業負担を1/10、生産性を3倍に実現 ■特徴: ・当社はセルロース製品、有機合成品、合成樹脂、火工品等様々な素材を供給している総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、身の回りのあらゆるものに同社の製品が活用されています。また酢酸セルロース、キラル充填剤、自動車エアバック用インフレータはトップクラスのシェアを誇ります。 ・自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション等同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
三共鋼業株式会社
長野県下伊那郡高森町下市田
市田駅
300万円~549万円
自動車部品, 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜アウトドア好き・スキー好き集まれ!〜 【福利厚生◎/創業65年の老舗企業/大手自動車部品サプライヤーと継続的な取引で業績安定/海外展開あり/総数10万種類を超える製品あり◎】 ■ポジションの魅力: ◎立地の魅力 自然豊かな環境で働くことができ、残業時間も少なく、仕事終わりに冬にはウィンタースポーツ、夏にはアウトドア活動と、趣味を充実させている方が非常に多いです。 ◎休日のイレギュラー対応基本なし且つ土日休み! 工場の生産ラインに関して、休みの日は稼働していない為、突発的な呼び出しはございません。(年一回あれば多いレベルです) ◎キャッチアップ 今後の組織拡大に向け、高森工場の現場責任者ポジションをお任せてしていきたいと考えております。 ■募集背景: ・工場の生産ラインが増えたためによる増員募集となります。 ■業務詳細: ・2020年11月に新設された長野県高森町の工場にて、自動車部品製造ラインの生産技術、保全活動をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・保全、メンテナンス ・不具合時トラブル対応 ・製造ライン作製 ・その他製造ライン管理者業務 など ■教育制度: ・先輩について業務を覚えていただきますので未経験でもご安心ください。 ・OJTによる各業務ごとに得意な先輩社員が丁寧に指導します。OJTにより様々な先輩と関わることで、当社の社風であるチームワークを身につけられます。 ■当社の強み: <安定した顧客基盤> ・1959年の創業以来、現トヨタ紡織との取引をはじめ、アイシン、アイシンAWなど大手自動車部品サプライヤーと安定的な取引を実現しています。 <企業の将来性> ・自動車業界ではEV化による部品数減少が起こっていますが、当社はサンルーフやシート、ドアロックなどその影響を受けない製品を多数作っています。また、今後なくなることのないプレス、アッセンブリー技術を主軸においているため将来的にも事業安定を見込めます。 <グローバル展開> ・当社はアメリカ、メキシコに拠点を持ちグローバルに事業を拡大させています。海外に生産拠点を立ち上げたのも、海外に進出したお客様に日本と同じ最高品質の製品をリアルタイムでお届けするためです。 変更の範囲:本文参照
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜大手自動車メーカーの最先端技術に携われる◎/創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可〜 ■業務内容: 大手自動車メーカーにて、電装部品・電子回路の検証業務をお任せします。 ■業務詳細: ・ハーネスの組立 ・電装部品、電子回路の不具合検証 ・不具合の際の改善検証 ・制御モデルの作成 ■使用ツール: ・Word、Excel、PowerPoint ・matlab/simulink、CANalyzer ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。 あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社森川組
北海道函館市海岸町
500万円~799万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
■業務内容: ・工場・オフィス・商業ビル、公共ならびに民間建築の現場監理をお任せします。 ■業務詳細: (1)施工計画の立案(2)現場での工事監理・指導(施工・安全・品質管理等)(3)協力会社の手配(4)申請書や報告書の作成(5)上記に付随する関連業務全般 ■業務特徴: ・1人当たりの担当現場数は担当現場の規模によって異なりますが、3・4件の場合と、大規模な公共工事になると1件(工期2年程度)の場合もあります。 ・函館本社の担当エリアは道南地域(渡島、檜山、管内)で2時間圏内となります。また、片道1時間以上の移動距離や離島の現場の場合は長期出張として現場近辺に宿泊いただくこともありますが、全体の2割程度です。(出張にかかる費用は全て会社負担となります) ■組織構成:建築施工管理は40名弱在籍しております。平均年齢42歳となっております。 ■施工例: ・町役場新庁舎建設工事/ドラッグストアの新築工事/居宅介護施設建設工事 ・医師会健診検査センター新築工事/学生会館新築工事/水産会社の工場新築工事 ■当社の特徴: (1)明治25年の創業から130年の歴史を歩む総合建設企業(2)土木・建築の2つの分野で、当社は企画、コンサルティングから測量、設計、監理、施工まで一貫して対応(3)働き方や待遇など徹底した環境整備で、女性も続けやすい職場(4)独自に行う取り組みで唯一無二の企業を目指す※DRB(災害支援基地)とオリジナルの特許技術(5)ドローンやレーザースキャナーのような精密機器など最新の技術を駆使。ICT(情報通信技術)を活用した業務推進(6)住宅・家族・資格手当等、各種手当充実。
株式会社八幡自動車商会
山形県山形市荒楯町
300万円~449万円
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜中途入社2年で工場長への昇格実績あり/東北最大規模の中古車販売サービス/週休2日制/売上右肩上がり/設立から50年以上続く企業〜 ■職務内容: 当社が運営する「車検のコバック(鉄砲町店)」のメカニックとして、自動車整備業務全般を担当していただきます。 <詳細> ・月の整備内訳:車検7割、点検・一般整備・重整備3割 ・整備台数(1人あたり):0.8台 ・車種:国産車9割、輸入車1割 ・顧客割合:既存6割、新規4割 ・取扱いメーカー:トヨタ、日産、ホンダ、マツダ等他多数 ■職務の魅力/魅力: ・中途入社2年で工場長への昇格実績あり ・評価軸や昇給の仕組みを整え公正な評価がされる環境 ・創業60周年で業績も安定 ■当社の特徴/魅力: (1) 当社の展示場は山形県内、そして東北地区においてもトップクラスの規模と販売実績を誇ります。常時200台以上の車を展示しており、それぞれのお客様のニーズに合わせた多岐にわたる選択肢を提供しています。 (2) 中古車のみならず、国内外の各メーカーの新車も取り扱っています。 ■当社について: 「軽未使用車専門店ふぃの」軽自動車全メーカー・東北トップクラスの台数を保有しています。「車検のコバック」年間6500台の車検実績、年間2000台の修理実績、自動車全てを網羅するワンストップ企業です。 「車検のコバック」「軽未使用車専門店ふぃの」を県内で7店舗展開し、創業60周年を迎えます。 今後は、国内はもとより海外からの輸入比率を高めグローバル企業へと成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社開窓
栃木県那須塩原市上中野
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【経験を活かして待遇改善/昭和61年創業/充実の福利厚生◎】 ■業務概要: 昭和61年5月に栃木・那須塩原に本社を置き、建物の修理を専門して運営をはじめ、顧客要望に応える体制作りを進める当社にて建築施工管理として業務に従事していただきます。 ■具体的には: ・現場打合せ ・現場管理 ・積算 ・建物の細かい修理終修繕の施工管理 ※メインは工場での施工管理となります。 ・担当エリアは、本社周辺の那須塩原市を中心に大田原市・那須町・矢板市となります。 ・請け負っている工事の割合は工場3割、一般住宅4割、公共施設3割、法人取引先は20社程です。 ■配属部署 ・本社に配属です。 ■業務の特徴: ・残業もほとんどなく、しっかりと基本給を上げていく制度にて対応しています。 ・作業着や工具を、すべて貸与するので自分の持ち出しがないので安心です。 ・職種や得意分野の違う職員同士が共通の目的を持ち、協力して仕事を進めております。 ・住宅改修で手すりの取り付けや段差解消工事(スロープ)を強みを持った運営をしております。 ・毎月新築案件も一棟手掛けています。 ■当社の特徴 昭和61年5月に建物の修理を専門とする会社を設立しました。 誠心と協調で「人」「建物」のニーズに応え生活環境と福祉の向上に貢献しようと言う社是で、社内一致団結してお客様の困った修理・リフォームに対応しています。 平成24年4月からは、介護保険による福祉用具の販売と貸与も始めました。
株式会社ウッドフレンズ
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
450万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜木造戸建分譲住宅で東海トップクラスの「ウッドフレンズ」/完全週休二日制/育休・産休制度有り〜 ■業務内容: ◇採用業務 ◇人事制度の構築 ◇給与計算 ◇各種労務手続き ◇研修業務 ◇その他庶務業務 ■当社について: ウッドフレンズの商品とサービス、行動と精神性そのすべては「より美しく」を基本としています。商品、会社、社会をより美しくしたい。独自性と創造性を持って、社会をイノベーションし続ける企業でありたいという思いが込められています。 ウッドフレンズは1982年に設立し、戸建住宅事業にはじまり、マンションや商業ビル等の都市開発事業、ゴルフ場運営、不動産再生事業、建材製造事業、ホテル事業など、これまで様々なビジネスを展開してきました。 ■当社の強み: 時代・社会・環境における企業活動として、東海地方の豊富な森林資源に着目し、2011年に自社集成材工場、プレカット工場を岐阜県養老町に開設しました。 住宅事業において林業から建築、販売まで一貫した「製造小売り」を実現することで従来の複雑な流通を省き、国産材を低価格で安定的に供給しています。 ■今後の展望: 現在は、2029年売上2,100億円へ向けて、さらなる事業拡大の真っ最中。現在の社長は新卒で入社した元営業職であったり、30代社員の役員抜擢や、人のプロジェクト参加など、社員一人ひとりが主体となって事業に参加しています。このタイミングでしかできないチャレンジも沢山ありますので、ぜひ一緒に会社を創っていく仲間となっていただける方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~699万円
株式会社遠藤製作所
山形県山形市立谷川
受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜年休120日/土日休み/残業20h程度/福利厚生充実◎/中途入社者多数在籍/転勤なし〜 ■職務内容: マシニングを操作しての金属部品加工及びその他付随作業(測定具を使用しての検査等)に従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・マシニングセンター、オペレーション ・量産品の取付や加工 ※当社はMC49台、NC旋盤7台を保有しています。 ■入社後の流れ: 入社後は当社担当者よりOJTにて業務習得をしていただきます。一定期間OJTを経て、NC旋盤オペレーション業務に従事していただきます。 ■組織構成: 配属となる製造課には25名が在籍しており、20代〜50代まで幅広い方が活躍されています。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当社について: 当社は昭和24(1949)年、”鋳物のまち”として知られた山形市銅町にて創業いたしました。モーターカバーの機械加工の会社としてスタートしました。12年後、法人化し遠藤製作所が発足。昭和62(1987)年頃よりマシニングセンターへの取り組みが本格化し、現在の基盤ができあがりました。 平成18(2006)年、事業拡大にともなって工場を、山形市立谷川へ移転。さらに5年後、第二工場へと拡大。創業から半世紀を越え、お客さまのニーズに柔軟に対応できる体制、質・量とも最高の製品をお届けできる環境へと進化いたしました。 お客様への感謝の気持ちを忘れず、これからも、たゆまぬ技術革新を掲げ、更なるお客様満足を目指して精進して行きたいと考えております。
株式会社丸協酸素商会
静岡県浜松市東区中田町
350万円~449万円
ガス, 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
〜製造業経験者歓迎/地域に根付いた老舗商社で優位性◎/顧客基盤も安定しております〜 ■業務概要:本社・浜松営業所工場(浜松市東区中田町)にて、高圧ガスの充填作業等をお任せします。 ガス充填作業の手順:空の容器を手で転がして充填台に設置→バルブを回し、30分ほどかけて20本程度の容器に一気に充填→完了! 業務に慣れて頂けましたら、将来的に現場を管理する業務頂くことも期待しています。 ※二重三重に安全装置を備えているうえに作業手順も非常にシンプルなため、安全な環境で業務にあたることができます。 その他の業務例:充填期限の切れた容器を検査する作業/高圧ガス設備や検査設備の維持管理 取引先業界:自動車メーカーをはじめとする製造業の他に、建設・食品・農業・医療分野まで多種多様 ■特徴: 在庫が十分にあるため納期に追われることがなく、製造部の社員は毎日17時には業務を終了しています。プライベートを充実させたい方には理想的な働き方を実現できます。 ■入社後の流れ: 先輩社員のマンツーマン指導のもと、業務を覚えていただきます。難しい作業はありませんのですぐにキャッチアップしていただけます。 ■キャリアパス: 将来的には、製造部門の責任者としてご活躍いただけることを期待しています。責任者の担当業務は、部のマネジメントは勿論のこと、高圧ガスの取り扱いに関する法令遵守のための知識習得、自社工場設備(タンク)の図面書き起こし・メーカーとの打ち合わせ等も含まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
直方工業株式会社
福岡県直方市溝堀
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, CADオペレーター(機械) 製図・CADオペレーター(建設)
≪UIターン歓迎≫≪手当等充実≫≪創業73年≫≪永年勤続者多数≫≪電話面接可能≫ ■概要: CADでの設計をお任せします。ステンレス・アルミ・チタン製品等大型産業用機械等およびプラントの設計をご担当いただきます。 ■業務内容詳細: 当社の製品は主に生活部分で様々関わっています。(例:産業機器、橋梁、各種プラント、トンネル、水門など) <機械一例> ・RC型枠:トンネルのコンクリートのアーチを作るための型 ・浄水場の掻き寄せ機 ■仕事の流れ: まず、ゼネコンから商社を通して、トンネルの完成形の図面と依頼が入ります。そこから図面通りにトンネルをつくるにはどんな機械/装置を作ればいいか?という事を考えます。 そこから素材の選定も含め構造の設計を進めます。 ・休日について 年末が繁忙期です。1年単位での変更労働制となります。 日曜日がお休みで、年度初めは土曜日のお休みが多くなります。 ■製造実績: セグメントRC型枠、脱水ケーキサイロ及架台、尾崎浄水場掻寄機、小竹町急速ろ過機、呑口スクリーン、ローラーゲート扉体、アルミ製移動用トランス、東京都清掃工場天井ダクト、ろ過機 ■当社の特徴: 1959年、新たに工場を拡充することによって、近代的な設備を配し、鉄骨構築物橋梁の制作・組立などに技術の向上を目指して、努力を続けてまいりました。1966年5月に「直方工業株式会社」へ社名を変更し、以後、円高などによる産業構造の変化のもと、従来主力とした大型製缶加工より脱皮し、自動ガス開閉器・温水器ステンレスタンク等、ステンレス・アルミ・チタン製品の加工、制作、据付に日々邁進し、現在に至っております。 変更の範囲:会社の定める業務
立山製薬工場株式会社
富山県中新川郡立山町利田
700万円~899万円
医薬品メーカー, 総務 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【皮膚領域トップ製薬メーカーのマルホG/年間休日122日/管理職採用】 同社は皮膚領域トップの製薬メーカーのマルホ株式会社の子会社で、医薬品の製造を行っています。本ポジションは、人事・総務・経理を管掌する総務グループのマネージャーとして、以下業務を担当頂きます。 ■業務内容: 人事・経理・総務を統括するグループにおける下記の業務の推進およびグループマネジメントを担当頂きます。 ◆主としてマネジメント、推進が必要な業務 ・給与計算・社会保険・退職金管理手続き(従業員人数:約100名) ・労務対応 ・採用関連(新卒・中途採用の募集〜内定・研修) ◆上記以外の総務グループが担う業務 ・経理(仕訳、支払、固定資産管理、税務、会計報告 等) ・原価計算 ・総務関連(資産管理、BCP、営繕、庶務関連など) ■業務詳細: ・人事・総務・経理業務のうち、人事業務の強化が必要なため、人事業務に関しては実務も担当頂くことを想定しています。 ・主な役割は、各業務が円滑に正確に進むように業務管理や業務支援がミッションです。 ・エンゲージエントサーベイや健康経営の取得など、新たな取り組みを進めています。裁量をもって新しいことに挑戦できる風土です。 ・総務グループは多くの社員から相談される機会が多いため、社員に寄り添ってサポートすることが求められます。 ・各種業務等において親会社からの支援が多く受けられ、マルホグループのリソースを用いて業務を進めることができます。 ■当社の特徴: 当社は、富山県立山町にマルホ株式会社の皮膚疾患治療薬の外用剤(ぬり薬)の生産工場として、2014年2月より操業を開始しました。製造に特化し、高品質な製品を安定的に供給する役割を担っています。当社は「真実の追求」という社是を掲げ、人類の健康に対して質の高い貢献を行うことを使命としています。当社製品を必要とされる患者さんのことを思い、患者さんのクオリティ・オブ・ライフ(QOL)向上を目指して日々の生産活動に取り組んでいます。立山町の、常願寺川のほとりの、素晴らしい環境のもと、地域社会との共生を大切にして、地域の皆さまからの愛される企業を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ