6048 件
ソニックシステム株式会社
愛知県岡崎市大樹寺
大門(愛知)駅
300万円~549万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
学歴不問
〜生産設備、ラインをつくるものづくりの最前線/自動車大手と直接取引/産業ロボット向けの仕事で面白さ◎/規模の大きな仕事でスキルUP〜 ■採用背景・組織構成: 売り上げを伸ばしていくにあたり、新しいメンバーの意見を取り入れ・新しい風を吹かせてほしい!という思いから 募集をしております。 現在は9名(50代1名、40代2名、30代3名、20代3名)で構成されております。 ■業務内容: 顧客から支給される仕様書を元に生産ラインの設計を行い、図面にする仕事です ■具体的には: ・自動車工場内の生産設備における溶接治具等の設計、3Dモデリング、2D図面化 ・コスト等も考えながら設計をお願いします ■未経験でも安心/入社後の流れ ・CADの使い方を実際に操作しながら勉強します ・改造図面から少しずつ設計をしていきます ・慣れて来たらお客様との打ち合わせもします ※1ヶ月程度でCADを習得するイメージです ※先輩もフォローしますし、未経験での中途入社も多数います ■当社について <将来性◎> 当社はお客様から一任してラインの設計業務の依頼を受けることができるため、大手企業様からも多くの信頼をいただき取引も多数あります。今後も安定した経営を見込んでおり、海外展開に向けても動いております。 <ボトムアップな社風> ロボットは色んな場面で使えるのではないか、という考えから挑戦を応援する社風です!現在は自動車企業向けがメインですが、今後は他の業界への展開も視野にいれており、こんなことをやってみたい、などにも耳を傾けて取り組む環境です。
~
設計未経験◎/生産設備、ラインをつくるものづくりの最前線/自動車大手と直接取引/規模の大きな仕事でスキルUP〜 ■採用背景・組織構成: 売り上げを伸ばしていくにあたり、新しいメンバーの意見を取り入れ・新しい風を吹かせてほしい!という思いから 募集をしております。 現在は9名(50代1名、40代2名、30代3名、20代3名)で構成されております。 ■業務内容: 顧客から支給される仕様書を元に生産ラインの設計を行い、図面にする仕事です ■具体的には: ・自動車工場内の生産設備における溶接治具等の設計、3Dモデリング、2D図面化 ・コスト等も考えながら設計をお願いします ■未経験でも安心/入社後の流れ ・CADの使い方を実際に操作しながら勉強します ・改造図面から少しずつ設計をしていきます ・慣れて来たらお客様との打ち合わせもします ※1ヶ月程度でCADを習得するイメージです ※先輩もフォローしますし、未経験での中途入社も多数います ■当社について <将来性◎> 当社はお客様から一任してラインの設計業務の依頼を受けることができるため、大手企業様からも多くの信頼をいただき取引も多数あります。今後も安定した経営を見込んでおり、海外展開に向けても動いております。 <ボトムアップな社風> ロボットは色んな場面で使えるのではないか、という考えから挑戦を応援する社風です!現在は自動車企業向けがメインですが、今後は他の業界への展開も視野にいれており、こんなことをやってみたい、などにも耳を傾けて取り組む環境です。
株式会社川島製作所
埼玉県草加市谷塚
谷塚駅
450万円~649万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【アイデアをかたちにできる仕事/在宅OK/離職率6.32%/創業100年超の包装機メーカー/ポテトチップスなどの身近な包装で活躍/国内シェアトップクラス】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の機械設計エンジニアとして、自動包装機械、関連装置の筐体設計、機構設計、構造設計・開発や自動ラインの応用設計・コーディネート設計をお任せします。お客様のご要望や被包装品により異なる特性に合わせて、社内各関係部門と連携しながら設計していただきます。 ■具体的には ◇入社直後はまず構想設計/基本設計/部品設計/詳細設計を担当いただきます。 ◇その後は経験・スキル次第で、将来的には企画立案/仕様検討/要件定義など、上流工程も幅広くお任せしていく予定です。 ※使用CAD…iCAD SX(3D)へ移行中、AutoCad(2D) ■やりがい ◎部分専任の設計ではなく、顧客別の機械1台を任されて、対象製品に適した構成のコーディネートと仕様設計ができる ◎社内の現場で、担当した機械の組付調整に触れ、顧客の工場の稼働に立ち会うこともできる ◎担当した機械で包装された製品が、市場に陳列され、食や流通を通して社会への貢献を実感できる ■組織構成 技術本部は現在35名です。 ■キャリアパス 技術部門でも管理職やスペシャリストへのキャリア選択ができ、加えて他職種へのキャリアチャレンジ制度もあるのため、将来の選択肢の幅は非常に広いです。 ■当社について ◇当社は包装機や包装ライン全体の開発・製造を手掛ける、創業100年超の包装機のパイオニアメーカーです。大手菓子メーカーなどでも多く採用され、包装機械では国内トップクラスシェアです。 ◇展示会にも積極的に参加しており、2013年の「JAPAN PACK AWARDS」では、主催の日本包装機械工業会より会長賞を受賞し技術力が高く評価されています。
300万円~449万円
【未経験でも安心の教育体制あり/在宅OK/離職率6.32%/創業100年超の包装機メーカー/ポテトチップスなどの身近な包装で活躍/国内シェアトップクラス/残業月20時間程度】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の機械設計エンジニアとして、自動包装機械、関連装置の筐体設計、機構設計、構造設計・開発や自動ラインの応用設計・コーディネート設計をお任せします。お客様のご要望や被包装品により異なる特性に合わせて、社内各関係部門と連携しながら設計していただきます。 ※使用CAD…iCAD SX(3D)へ移行中、AutoCad(2D) ■入社後の流れ ・CADの使い方やJIS製図法を学んでいただきます(入社〜1か月) ・部品注文、仕様処理などの対応を行いながら、包装機と被包装品の特性を学んでいただきます(6か月〜1年) ・部品点数50点未満の装置設計を含んだお仕事を行います(2年〜3年) ・部品点数100点以上の関連装置や包装機本体設計を行います(5年〜10年) ■やりがい ◎部分専任の設計ではなく、顧客別の機械1台を任されて、対象製品に適した構成のコーディネートと仕様設計ができます ◎社内の現場で、担当した機械の組付調整に触れ、顧客の工場の稼働に立ち会うこともできます ◎担当した機械で包装された製品が、市場に陳列され、食や流通を通して社会への貢献を実感できます ■研修体制 部内全ユニットの各種機械及び業務フロー説明、使用する機器のレクチャー(CAD、BOMシステム)、製図研修など一通りの研修を行います。 ■組織構成 技術本部は現在35名です。若い方〜ベテランの方が在籍しております。 ■キャリアパス 技術部門でも管理職やスペシャリストへのキャリア選択ができ、加えて他職種へのキャリアチャレンジ制度もあるのため、将来の選択肢の幅は非常に広いです。 ■当社について ◇当社は包装機や包装ライン全体の開発・製造を手掛ける、創業100年超の包装機のパイオニアメーカーです。大手菓子メーカーなどでも多く採用され、包装機械では国内トップクラスシェアです。 ◇展示会にも積極的に参加しており、2013年の「JAPAN PACK AWARDS」では、主催の日本包装機械工業会より会長賞を受賞し技術力が高く評価されています。
株式会社進和
愛知県名古屋市守山区苗代
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【「つなぐ」を世界に届ける技術商社兼メーカー/幅広く産業界で用いられる"金属接合”技術のスペシャリスト企業/年間休日121日(土日休)・福利厚生◎】 ■業務概要: 当社はモノづくりに欠かせない基幹技術のひとつである「金属接合」を事業の核とした開発・提案型の商社兼メーカーです。 配属の海外技術支援室では、海外メーカーのリサーチや、力量判断などを行い、海外に進出した日系企業の現地化やメンテナンスをサポートしております。 採用ポジションでは、大手メーカーの海外工場の自動化装置・システムの海外調達・導入に関するトータル支援を担当いただきます。 自動化構想の提案や、お客様要望仕様の具現化を中心に、お客様と営業部門との間の技術的な橋渡しをお願いしたいと考えております。 ■業務詳細: 生産設備現調プロジェクトにおける仕様検討・設計製作支援に関わる技術サポート業務やプロジェクトマネジメント(工程管理)を予定しています。 自動化案件ののメカ的なサポートも必要に応じて従事させる事も想定しますが、配属時点でメカの知識は必要ございません。徐々に学んでいただく予定となります。 設備搬入の際は、日程管理や調整作業なども行って頂くこともあり、 設備の導入検討から稼働するまでの一連のサポートを通じて、プロジェクト管理能力や全体最適能力といったことも身につく環境です。 ・大きいプロジェクトの場合:2~3名で1つを担当/金額30〜40億 ・小〜中プロジェクトの場合:1人3件程度平行し担当/金額1つ3000万円〜4000万円 ・期間:最短で6ヵ月程度/最長2年程度 ■海外出張頻度: コロナ禍を経てWEBでの会議が増えている関係で、2023年は1人当たり年2回と少なくなっております。(2022年度は3回) 今後も海外出張比率は大きく変わらない見込みですが、現地での調査は業務上必要となるため、出張ありきのお仕事となります。 ■組織構成: 配属の海外技術支援室では、6名が在籍中です。 ■当社の魅力: 主要取引先はトヨタ自動車をはじめデンソー、国内自動車メーカー、三菱重工など各産業を代表する企業が名を連ねております。 自動車事業以外にも電機、半導体、樹脂、化学など多彩なお客様との取引から自己資本率も50%強を維持しており、安定した経営基盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
500万円~649万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【開発部門と連携*生産技術の上流から携わる/医療機器や産業機器に使う金属部材/就業時間は徹底管理で働きやすさ◎/世界トップクラスシェア製品多数】 ■業務内容: 医療機器や産業機器に使う部材(金属材料)の製品開発において、量産に向けた試作・加工をお任せします。 <具体的な業務内容> ・医療機器/産業機器用途部材(金属材料)に関する生産技術業務 ・各工程の試作対応業務(ワイヤー伸線、ロープ撚線、その他特殊加工) ・歩留向上、コスト低減等の改善業務 ・量産化加工技術開発(装置検討、冶具設計、実験・検証) ・量産設備の自動化検討業務 ・海外(タイ、ベトナム、フィリピン)工場での試作対応業務の支援、拡充対応 ・生産工程の海外(タイ、ベトナム、フィリピン)拠点への移管業務 ■配属部署: 第一生産技術グループ 第一生産技術チーム └約30名在籍(20代中盤〜40歳が中心) ■働き方の魅力: 残業時間は月平均30H程度です。就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。また、1年間(予定)の教育期間経過後はリモート勤務も可能です。 ■当社の強み: ◇「国内シェアトップクラス」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内トップクラスシェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ◇「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県加古川市金沢町
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■求人概要:本求人は生産技術・製造職のオープンポジションです。ご経験や適性に応じて、書類選考通過時に最適なポジションをご案内いたします。 ■配属組織: ・鉄鋼アルミ事業部門(鉄の薄板・厚板・線材、アルミ板など) ・素形材事業部門(鋳鍛鋼、アルミ押出・サス、チタン、銅など) ※用途:自動車・輸送機器、建設・産業機械、生活用品、電子材料・電子部品など ■お任せする業務: ◎鋳鍛鋼工場 鋳鍛加工室:鋳鍛鋼の機械加工工程における工程設計、製造技術、設備導入・立ち上げ ◎チタン工場 第一製造室:チタン製造の上流工程(原料準備から溶解)における製造技術、設備導入・立ち上げ ◎チタン工場 技術室:チタン製造の鍛造・熱処理・機械加工工程における工程設計、製造技術、設備導入・立ち上げ、プロセス開発 ◎薄板工場 表面処理室:薄板鋼板の製造工程における工程設計、製造技術 ◎鋼板技術部 厚板技術管理室:厚鋼板の品質工程設計、製造技術、コストダウン、量産化 ■採用背景:自動車の自動運転・電動化や、航空機製造の拡大、IT端末の高度化などを背景に、当社製品の需要が高まり、中長期的な事業拡大を見込んでいます。今後の需要増加および顧客要望拡大に向け、生産技術力向上や設備投資の企画推進をともに行う仲間を募集いたします。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラプロ
茨城県つくば市春日
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■募集概要:つくば事業所にて、真空関連装置に関する機械設計をお任せします。 ■詳細: ◇工程:顧客ニーズのヒアリング・仕様決定→設計〜試作、組み立て→量産→納品の流れで進めていきます。開発体制としては、製品群別のプロジェクト制を基本としています。メカ、エレキ、ソフトが連携し、開発を進めています。 ◇製品:真空事業および、次世代事業開発(一部)に関わる製品となります。 【真空事業】真空技術は食品の製造にも用いられ、技術を精密化することで半導体製造や医療分野の技術に展開されています。 【次世代開発事業】次世代の事業として、既存事業の高度化や融合した事業展開を進めています。科学技術分野で蓄積した超高真空技術は医療分野での検査・治療機器に応用されます。また、真空コンポーネントや装置設計・製造技術と親和性の高い極低温向け技術により超電導フライホイール蓄電システムの開発を行っています。 ■入社後の流れ:つくば事業所には設計者が1名いるので、その方にフォローいただきながら業務になれていただきます。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松鉄エンジニアリング
静岡県静岡市清水区西大曲町
300万円~649万円
〜静岡の誇る大手優良企業複数がクライアント〜日本の工業開発に貢献!〜経験者歓迎の機械設計職/転勤もなく腰を据えて働きたい方必見! ■職務概要 機械設計エンジニアとして、機械設備の設計/制作に関する業務全般を担っていただきます。顧客からの案件受注〜機械設計や製作・組付設置までの開発工程をトータルに楽しめるやりがいのある仕事です。 案件については顧客ごとの専任担当制を取っており、規模は数十万〜数百万のものまでさまざまです。納期は短いもので数週間〜長いものは数ヶ月要するものもあります。顧客は日系大手メーカー/業界は多岐に渡りますが、特にニーズの多い業界は化粧品や製罐、食品会社などです。 具体的には以下のような仕事をお任せします。 ・工場の生産設備、検査機、治具等の設計 ・客先との打合せスケッチ、設計、製造、設置等 ・お客様の仕様に合わせたカスタム装置を設計/製造 ・顧客対応(受注管理・要件作成・見積もり作成) ・部品発注など外注対応 ※故障調査⇒機械加工⇒メンテナンス⇒機械設計⇒機械製作⇒組付設置まで、加工チームと連携しながらワンストップで対応します。 ■組織構成とキャリアパス ・ご入社後は実務を通して仕事を覚えていただきます。属性やご経験に応じて、どの業務からお任せするかを決定しますが、他経験豊富なメンバーが丁寧に指導にあたりますので安心してください。 ・機械設計チームに配属となります。チームは代表含めて6名・年齢も幅広いです。チーム内及び加工チームとも連携しながら開発を進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IEC
愛知県名古屋市名東区本郷
本郷(愛知)駅
400万円~599万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<業績安定/フルフレックス制度を活用して自由な働き方ができる/U・Iターン歓迎> ◎大手自動車メーカー、自動車部品メーカー、塗装プラント、航空機メーカー、建設機械メーカーなど、塗装機械の需要が高い分野での取引が多く、60年安定した経営を続けている技術商社です。 ◎景気の波に左右されにくく、安定した働き方ができることが魅力です。 ◎業務に関連する資格取得を会社がバックアップしてくれる環境です。 ◎自由な働き方でワークライフバランスが整います。 ■業務概要 ・お客さまの要望に沿った、塗装設備、装置の基本設計と図面作成業務 ・トヨタ自動車、日産自動車など自動車関連メーカー向けに塗装工程等の流体(塗装の場合塗料)を流す配管やタンクを始めとするシステム全体の設計 ■職務詳細 営業が受注した案件に対して、配管/タンク/ポンプなどを組み合わせた設備全体のCAD図面化、顧客調整を実施。 ※必要に応じて営業と顧客へ訪問し、打ち合わせや現場調査を行います。 ■製品 塗料や接着剤、コーティング剤などを部品に塗布するための機械設備(スプレーガンやポンプ、制御機器)を納めている。自動車業界だけではなく、住宅・航空機・食品・鉄道など幅広い業界にアプローチできるのが強みの一つ。 ■充実した教育制度 当社製品に関する知識はOJTを通じて覚えていただきます。教育内容を充実させているため、意欲次第で誰でも身に付けられます。最初の2〜3年は先輩の助けを借りながら製品知識、業務知識などを習得していただきたいと考えています。 ■当社について 1960年、日本にない最先端技術を保有していた米国グラコ社のポンプを日本で初めて扱った技術商社。 ポンプ、ガンなど機器単位のご提案だけでなく、附帯設備を含む生産システム全体をコーディネート。中でも、自動車工場内の塗装ラインへ塗料を供給する「塗料循環供給システム」の分野においては国内トップクラスのシェアを誇ります。航空機・造船、食品、建築などの一般産業分野にも対応。環境・省エネなど時代のニーズに即したご提案に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イシダ
東京都板橋区板橋
板橋駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【国内シェア圧倒的トップ/世界第2位のシェア/日本初の民間ハカリメーカー/京都発祥】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 物流センター内のコンベヤ等を用いたマテハンラインの構築がメインとなり、顧客ニーズ、シーズの把握、物量分析、ライン要件定義、見積り業務、導入、検収受領まで行います。 ■取扱い商材 ・DPS、DAS、ピッキングカート、各種コンベヤ、ケースソーター、各種ラック、自動倉庫 など ■仕事のスタイル 顧客が遠方になる事があるので、出張もございます(現場立ち上げ時は長期期間の出張あり)。 ■同社の特徴: (1)イシダといえば「はかりのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めています。特にアメリカやEU等の先進国で高い伸びを見せています。同社の流通・産機システムには国内外で圧倒的なシェアを持つ製品や特許取得済みの技術も多く、高い性能と実績を持ちます。 (2)「はかりのイシダ」として計量器メーカーとしてのパイオニアであり、高い技術力と品質を誇る優良企業です。食品業界を中心に、計量器を含む製造ラインへのソリューション提供を行っており、国内のシェアは8割、海外も6割のシェアを誇るトップメーカーです。また、同社の事業領域は国家検定や制約があるため、新規参入が難しい領域です。よって、創業以来黒字経営を続けています。 ■求職者様へ 京都発、世界をリードする技術力と革新で、『はかり』の分野を牽引する株式会社イシダ。 世界約120カ国で支持される革新的な「はかり」の製造を通じて、食の安全を守っています。 計量包装業界における国内トップシェアを誇り、経済産業省が選ぶグローバルニッチトップ企業にも 選出された同社にて120年以上にわたる信頼と実績を背景に、更なるイノベーションを起こしませんか? 組み合わせ計量機などの世界をリードする製品を手がけ、食品工業の未来を形作るやりがいを、イシダで実感してください。 変更の範囲:本文参照
ゼネラルパッカー株式会社
愛知県北名古屋市宇福寺
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務内容: 自社機械だけでなく包装業界に関わる全体設備のシステムエンジニアリング業務となります。 包装機システムライン設計及び機器納入指揮管理をお任せいたします。 具体的には、スキルに応じて、システムライン設計、仕様書作成、お客様との商談をお任せいたします。 1人で担当する小規模なシステムラインから、チームで大型のシステムラインを担当することもあります。 ■組織構成: 今回配属予定のシステムソリューション部は、約7名が在籍しています。 全員機械設計及びエンジニアリングを経験した人材で、指導もしっかりと行います。 また、営業、設計開発、製造部門が同じ拠点内のため、実際に機械が製作されるところを確認することが出来ます。 トラブルが起きた時も他部署の協力を得ることができ、迅速な対応が可能となっております。 ■特徴: 世界最速級と言われる毎分160袋を製袋する自動包装マシンや、わずか数グラムの粉末をほとんど誤差なく高速で包装するマシンなど、業界内でも知られる包装機械メーカーです。 国内トップクラスのシェアを誇ります。ドライ物は質量が軽く、袋に充填することが難しい、酸化しやすい特徴がありますが、当社の技術で自動包装化を実現しています。 ■社員インタビュー: 当社が包装するモノは食品や化粧品・医療品と女性をターゲットとした商品が多く、私たちの意見を参考にして頂けます。自分の設計した包装機によりパッケージした製品がお店に並んでいるのを見るのが一番のやりがいです。 https://www.general-packer.co.jp/recruit/interview/interview02.html 変更の範囲:会社の定める業務
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
350万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工作機械・産業機械・ロボット
◆社宅、独身寮完備/年休125日/未経験から“設計者”へ。あなたの「やってみたい」を本気で応援します。 当社は、職業訓練校として認定された研修施設を全国に展開し、未経験者でも安心して技術を身につけられる環境を整えています。 「手に職をつけたい」「モノづくりに関わりたい」そんな想いがあれば、ゼロから技術者としてのキャリアをスタートできます。 ■採用背景: お客様からのご要望に応え、当社のさらなる事業拡大を支えていただくための増員採用です。 <生産技術とは> 製品を効率よく・高品質に作るための仕組みを考える仕事です。 例えば、製造ラインの設計や改善、設備の導入・メンテナンス、作業手順の見直しなどを行い、現場の「困りごと」を技術で解決します。 未経験の方は、まずは研修で基礎を学び、現場では先輩のサポート業務からスタート。 徐々に業務の幅を広げ、製造現場の“縁の下の力持ち”として活躍していただきます。 ◆業務例 ・製造ラインのレイアウト設計・改善 ・生産設備の導入・立ち上げ・保守 ・作業手順やマニュアルの作成・標準化 ・品質向上やコスト削減のための技術的提案 ◆将来ビジョン (1) 国内大手メーカーでモノづくりの現場改善に携わる (2) チームリーダーとして現場を支える技術者に成長 (3) 設備や工程の設計から改善まで一貫して担当するプロフェッショナルへ ◆研修制度の特徴 ・職業訓練校認定の「テクノセンター」で基礎を習得 ・専任講師による座学+実技研修で、実践力を養成 ・配属後も専属サポーターがフォローし、安心して現場デビュー ・研修期間中も給与・福利厚生適用で、生活面も安心 ◆当社の魅力 ・製造メーカー、インフラ、日研ならではの多彩なフィールド ・社員定着率97%:働きやすさと成長支援が両立 ・取引企業数6,000社以上:大手メーカーとの安定した取引実績 ・「専門性を活かせるプロジェクトに携わりたい」「大規模なプロジェクトに参加してみたい」「ワークライフバランスを重視して働きたい」「チームビルドや後進の育成に関わりたい」など、一人ひとりのニーズに寄り添って、思い描くキャリアパスを実現するためにしっかりとサポート 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドヴィックス
愛知県半田市日東町
400万円~799万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
「機械設計・組み立て」の経験者歓迎/技能職ポジション/完全土日休み/フレックス ■業務内容: (1)依頼部署との打ち合わせを実施し、改善内容のアドバイス、仕様決めを行う。 (2)決定した仕様に基づき社内規定を遵守した機械設計(構想図〜組立図〜部品図)を実施する。 (3)手配した部品をもとに組み立てを行い既存設備を改造する。 (4)決定した仕様に基づき社内規定を遵守した電気設計(ハード・ソフト)を実施する。 (5)手配した部品をもとに配線と設備プログラム変更を行い既存設備を改造する。 ■組織構成: 全体70名ほどの技術員室の中にあるものづくり支援グループへの配属になります。今回配属の改善係は30名ほどの組織になります。組織の平均年齢は20代後半であり未来を担う人材も多数在籍の組織になります。 ■教育環境: 基本的情報のインプットの上でOJTで業務を覚えて頂きます。工場内でグループメンバーと一緒に業務を進めているため会話しながら業務を進めることができます。 ■業務補足: ・対応案件数:一人10件から15件ほどで改善業務を進めます ・納期:改善内容によりますが、当日で完結するものから中長期での納品になる案件もあります ■やりがい・魅力: ・製造現場の改善を実行する事が主業務なので、工場利益向上に貢献出来る仕事です。 ・依頼部署の要望を聴き、具体的な形として改善を実施出来るので効果を生み出し感謝される職場です。 ・自分のアイディアを具現化し、実際に製造現場へ取付ける所まで一貫して作業が出来るので達成感が高いです。他では中々経験出来ません。 ・比較的若手のメンバーで構成されているので今後の成長に期待が出来、『改善のプロ集団』を目指して頑張っています。 ・「メカ(機械設計等)」と「電気」で担当が分かれているため、どちらかの経験があれば歓迎いたします。 ■半田工場の役割: 半田工場の生産部品は制御ブレーキです。主な生産工法は、加工、組付けとなり、設備台数は約5800台と設備台数も豊富にございます。 制御ブレーキは部品点数、工程も多い為、新しい設備に触れるチャンスが多く、技術スキルを磨くことが可能です。 ※中途入社の場合は、すぐに現場に出ることはありません。現場研修を受けていただき、その後独り立ちとなりますのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サージカル・スパイン
東京都新宿区市谷田町
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器営業 その他医療系営業
◎医療業界では貴重な<転勤無>の働き方◎ ◎活躍に応じて随時昇給!脊椎など整形外科領域にて専門性を高める ◎ドイツなど海外の最新医療機器を日本人規格に調整して展開!ロボット手術・ナビゲーションシステムの活用など最先端技術に携わることが出来る環境です! ■採用概要: 当社は脊椎を主とする整形外科領域の最新医療機器の国内販売、輸出入、開発、製造をしております。商材は医療用手袋など低価格で売りやすい消費財から実際に患者様の身体に入る手術用の高価格製品まで幅があります。 既存顧客のフォローをメインミッションに営業組織の拡大を検討しております。 ■お任せする業務内容: ご入社後は東京本社にて業務に必要な知識や業界に関する座学研修を行い、商材知見を見に着けて頂きます。その後大阪・兵庫を中心とする関西エリアの整形外科医に対して3カ月から半年ほど先輩社員の営業に同行しながら実際の業務を経験していきます。 1人立ちしてからは先輩社員から担当のお客様を引き継いで行きながら、長期的にご担当していただきます。お客様のニーズに合わせて関係性を構築していきながら、インプラント機器などの高単価商材の導入を進めていきます。 ■得られる専門性: インプラント機器は側弯症と呼ばれる背骨・脊椎疾患の治療手術に使用されます。手術に同席頂き、製品の取扱い説明をできるように進めていきます。 ドクターと対等な立場の専門職としてスムーズにオペが出来るようにドクターからの相談に乗っていただきます。大手メーカーと違い、小回りが利く組織となるため、先生方から頂いた現場の意見を社内で持ち帰り、製品化・製品の改善をしていくことができます。実際に当社では営業が持ち帰った意見から商品化した事例もあり、柔軟に応えていくことができる環境です。 ■働き方・研修体制: 営業担当は30代〜40代のメンバー2名となります。上長に対して営業活動報告をメールなどを中心に実施し、サポートしていきます。 また、展示会が土日に入った場合は平日に代休取得や手術が遅い時間に入った場合は出勤時間を遅らせるなど働き方はフレキシブルに調整可能です。 ■昇格制度: 営業として1人立ちした後は活躍に応じて随時昇給されるため、入社翌年に年収700万円になった方も在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京発条製作所
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
□■未経験・第二新卒歓迎!/未経験から営業職に挑戦◎/既存メイン/1924年創業/転勤なし■□ 金型向けにJIS規格化された、強力ばね及びISO STANDARDを主力製品としている当社にて営業職を募集いたします。 ■業務内容 ・既存のお客様からの商品受注に対する打合せ、見積書の発行 ・新規のお客様の開拓 ※新規のお客様の開拓といっても、飛び込みや電話ではなく、以前取引があったお客様のニーズの掘り起こしや、現在取引があるお客様からのお客様紹介からの対応となります。 ※新人の間は既存営業のみ対応いただきます。 《扱う商材について》 当社のばねは規格品と、お客様からのニーズに合わせたオーダー品の2種類を取り扱っています。 《業務の詳細》 打合せでは、お客様のニーズを伺い、そのニーズに合わせたばねの大きさや強度を有する商品を提案します。規格品のマイナーチェンジから新規の商品開発まで幅広く対応することが可能です。 《営業地域》東北から九州と幅広くご担当いただきます。新幹線や飛行機での移動代、宿泊費は当然会社にて負担します。直行直帰が可能です。 一日の訪問件数は2〜3社程度で、全国のお客様のニーズに応えていただきます。出張の頻度は人によりますが、週2.3回の人もいれば2週間に1回の人もおり、担当企業次第となります。基本的には日帰り営業が中心です。 《顧客》産業用のロボット関係や冶具屋、電気関係、医療メーカーのお客様、インターネットでのお問合せなど多岐にわたります。 ■組織構成 東京の営業部は9名で構成されており、うち2名が営業サポート担当者です。20代〜50代の幅広い年齢層の社員が活躍しています。 前職「販売員」「接客業」など未経験入社の方が活躍しており、何かあったら先輩社員にすぐに聞ける環境です。 ■教育制度 ご入社後は専任をつけたOJTを実施します。半年〜一年程度で業務を覚えていただきたいと考えており、その人に合わせた指導スタイルをとっていきます。 ■製品の強み 金型用のばねを扱っている企業はあまりなく、ばねを製作しているのは3〜4社しかいません。さらには、ばねの断面が四角くなる特殊な技能を使っている会社は僅かで、それにより耐久性が強くなり、ストロークや強度、大きさの調整がしやすいのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーイケ
東京都千代田区神田岩本町
岩本町駅
350万円~649万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 販売・接客・売り場担当
【前年比売上109%増 /特許庁に登録された特許、意匠は180件以上で確かな技術力有/右肩上がりの成長】 ■募集背景 売上右肩上がりの成長を遂げており人員強化のため営業職を募集します。決して楽な仕事ではございませんが、未経験でもやる気と熱意のある方は大歓迎です! ■職務詳細: 自社製コンクリート製品の営業を行なって頂きます。関東エリアの商社や建材メーカーが顧客となります。主に無電柱化に向けて電線を地中に埋めるために用いられる”CCボックス”と言われるコンクリート製のボックスや”油水分離槽”という油と水を分離する排水設備を顧客に提案していただき、価格や納期の交渉、見積書作成、本社との納品のやり取り、納品後のサポートまでご対応いただきます。同社の営業で難しいポイントは製品を提案してから受注いただくまでのフローや、離れた場所にある本社や工場との連携や製品に不具合が発生した際の迅速なクレーム対応となります。顧客との信頼関係構築や社内連携が重要視されるのでそういった業務に集中できるよう営業アシスタントを配置しています。(1日7割〜8割ほど外出、1日3〜5件程の商談があります。) ■入社後のサポート: 入社後は製品、業界について理解して頂くため、本社(長野)にて半年〜1年程度の研修期間を設けています。研修中は座学だけでなく、製造工程の研修や営業のサポートのようなことをしながら業務を覚えて頂くため商材理解に対する知識もきちんと身につけて頂くことができます。研修期間中は会社のマンションに仮住まい可能です。 ■同社の魅力: ・設立43年、創業者は「窯業業界」における注目度の高い発明者としてメディアに取り上げられ、特許庁に登録された特許、意匠は180件以上あり、コンクリートに関する確固たる技術力があります。 ・前年比売上109%増です。受注増に加え自動化のロボット開発導入をするなどすることで、業務効率を通常の5倍にし、近年右肩上がりの成長を遂げています。 ■同社の将来性と今後の展望: 同社の主力製品の一つである電柱地中化向けCCボックスは東京都の電柱を地中化するだけで100年かかると言われており今後も需要が見込めます。さらに同社は成長志向が高いため、同製品の低コスト化に挑戦をしていきます。また、同社は今後より受注を増やすために新しい顧客層への営業も検討しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タダノ
東京都千代田区神田錦町
700万円~1000万円
建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
◆◇クレーンのトータルコーディネーターとして、国内では50%のシェア、世界でも使われる当社製品を設計〜開発まで手掛けることができるポジションです!◇◆ ■募集背景: ・当社は1955年に日本初の油圧式トラッククレーンを開発して以来、ほぼ自力で技術開発を行い、建設用クレーンのトップ級企業として業界をリードしており、世界4大メーカーの一角としての地位を築いております。 ・しかしながらカーボンニュートラルや、安全性や生産効率の向上に向けたDX化推進などスピード感のある技術開発が求められる中で、対応していくためには本社だけではなく、買収した独Demag社や米Manitex社などを含んだONE TADANOでグローバル化を進めなければなりません。 ・変化の激しい状況で推進していくには自動車業界や電動化・脱炭素化などで研究をされていた経験を持ったキャリア人材の方が必要不可欠です。「世界に、そして未来に誇れる企業を目指して」の実現に向けてキャリア人材の方からのお応募をお持ちしております。 ■業務内容: クレーンの新規開発において、製品の軽量化、性能向上のための新構造開発、新機構開発などに関わるプロジェクト管理全般をお任せいたします。 ・クレーン全体の企画、設計、試験、試作、量産までのプロセスを担当 ・構造物の設計、配管、配線経路検討、架装、パワートレインの計算、架装 ※下記の業務は、開発の別部署が担当いたします。 ・ブームの構造解析/設計 ・油圧回路設計/油圧部品の選定 ・パワートレイン関係部品の選定 ・電気回路設計/電子部品の選定 ■当社の特徴: ・創業100年を超える「LE世界No.1」の実現を目指すクレーンメーカー ※LE=Lifting Equipment(吊り上げる・引き上げる・持ち上げる機械:クレーンや高所作業車) ・大規模なインフラ工事、災害復旧等、世界遺産修復等の様々な社会課題の解決に取り組む社会貢献性の高い事業を展開している。 ・「2050年カーボンネットゼロ」に向けて世界初となるCO2排出ゼロの「電動ラフテレーンクレーン」を2023年12月に発売。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクセルスペース
東京都中央区日本橋本町
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■概要: 当社は自社で衛星の設計・製造を行い、契約しているロケット事業者を通じて打ち上げ、独自開発の衛星運用システムを用いて運用しています。 今回のポジションでは、衛星運用システムと連携して機能する衛星画像のWebシステム「AxelGlobe」のシステム開発において、以下の役割を担っていただきます。 ■業務内容: ・ソフトウェア及び関連する社内外のシステム仕様を理解し、ビジネス要件や非機能要件を満たすアーキテクチャの設計及び実装をする ・アーキテクチャの前提要件、とりうる選択肢とトレードオフ、選定理由をステークホルダーに説明し、合意形成を推進する。 ・システムにおける「オブザーバビリティ」と「レジリエンス」の実現 ・社内外のステークホルダーとの円滑な折衝・調整の実行、及びチームの能力を引き上げる 【補足】 以下も社内の雰囲気を知るうえで参考になれば幸いです ・youtube https://www.youtube.com/watch?v=zWoTerL2EWI ■当社について: ・AxelGlobe事業では、多数の衛星を打ち上げて地球を高頻度でモニタリングしていく新しいインフラを提供しており、2019年に打ち上げた衛星1機に加えて、2021年には日本初の量産衛星4機の打ち上げに成功し、現在は5機の地球観測衛星コンステレーションを運用し、2〜3日に1度の頻度で一度に55km〜幅の画像を撮影し、データやソリューションを提供しています。 ・また、祖業である専用衛星事業をより使いやすく発展させ、2022年に発表した「AxelLiner」では、お客様の宇宙・衛星ビジネスの早期実現のための衛星開発・運用等をワンストップで提供しており、2024年には実証機初号機「PYXIS」を打ち上げ、これまでの開発・運用実績は10機となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
HRプロビジョン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
◎Eラーニング研修が充実/資格に応じた手当制度もあります◎ ◎エンジニアファーストの考えを大切にしているため、希望案件にアサインし、ひとりひとりの希望に合ったポジションをご提案します◎ ◎自身の足りないスキルを振り返り、自社研修でスキルアップ/将来的なキャリアを形成したい方におすすめです◎ \長崎県内の当社顧客先にて、システム開発や運用エンジニアとしてご活躍いただける人材を募集します/ ■業務内容: 大手半導体メーカーの工場にて、システム開発や運用業務をお任せいたします。ご経験、スキルに合わせて下記のようなお仕事をご紹介いたします。 ◇半導体の生産システムの運用保守・改善業務 具体的には、製品の品質や歩留改善を目的に製品の出来栄えを予測するシステムなどプロセス制御に関するシステムの運用保守・改善業務 など ◇ディスパッチ、スケジューリング、生産シミュレーションシステム、およびサブツールの開発運用保守 ◇MESシステム、およびサブツールの開発運用保守 ◇見える化業務のシステム化における要件定義・設計・開発・保守業務 ◇システム稼働安定化に向けた保守基盤の構築、各システム安定稼働推進 ◇評価室新設に伴う管理運用業務担当および管理システム開発業務 評価者の評価サポート、機材トラブルサポート、危険装置管理担当および管理システム開発担当 ■使用ツール: ・プログラム開発言語…C#、Java、C++、Python、ASP.NETなど ・DB…ORACLEなど ■社風: 当社は2023年11月設立した新規企業であるため、柔軟に新しいことに挑戦いただけます。過去のご経験・スキルを活かしながら、裁量権を持って、新しい業務に挑戦したいという野心を持った方が集まっています。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証一部上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間程度/生涯プロエンジニア〜 ■開発製品: スマート農業やリモートセンシング技術に関わる農業支援システム開発業務。 本システムは、衛星画像データと気象データを自動取得し、自宅でもリモートで稲作農地の生育状況を面的に把握できる、農業支援アプリになります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 チームは、5名編成(グループリーダ、品質保証、開発3名/派遣)となっておりまして、要求分析、基本設計、詳細設計、プログラミング、試験/テスト、ドキュメント作成までの一連を担当いただきます。 ある程度仕様は固まっておりますので、お客様から口頭でインプットを受け、参考となる要求仕様書を見ながらや先輩エンジニアに聞きながら業務対応していきます。 状況によっては、仕様が固まっていない部分の要求分析にも携わっていただく可能性もございます。 またこの業務以外にもJavaで書かれたプログラミングがブラックボックスになっており(仕様書が残っていないとの事)、このコード分析にも携わっていただくこともございます。昨今の少子高齢化に伴う農業労働者不足や後継者不足といった社会課題を解決すべく、この開発は部署様として本開発に力を注いでおります。 その為、社員/派遣という壁は少なく、新しいアイデアも出しながら開発を進めていくことができる業務になります。 ■業務の魅力: Webアプリケーション開発経験だけではなく、本システムは昨今取り上げられているスマート農業に関わる開発で、トレンドと言われている『AI』、『画像処理』、『DX化』、『リモートセンシング技術』という知見を身に付ける事ができますので、これらに関する企業様への配属とエンジニアとしての市場価値を高める事ができます。 ※在宅勤務日率は高く、現在就業中の方は約9割在宅勤務にて業務対応されております。
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均25時間/年休125日】 ■業務内容: ・電子ビームマスク描画装置を制御するソフトウェアを実行する計算機システムの開発・設計 ・統合監視システムの開発 ・計算機システムのトラブルシューティングおよび現地FSEのサポート ・計算機システムの客先工場への据付・調整 ・計算機システムの定期点検 【入社後お任せしたい業務】 ・統合監視システム導入開発業務をお任せします。 ■当ポジションの魅力点: ・ITインフラエンジニアとして培った技術力を世界的にトップシェアをもつ電子ビーム描画装置へ応用し活躍できます。 ・電子ビームを制御するために電子ビーム描画装置の計算機上では、多種多様な計算が行われ、高性能な計算機が使用されています。また、次々と登場する新デバイス、バンド幅の広いネットワーク機器等の新技術も取り入れながら、電子ビーム描画装置に最適な計算機アーキテクチャの開発・設計に取り組むことで、有能なITインフラエンジニアとしてのポテンシャルを十分に開花することができます。 ・当社の顧客は世界有数の半導体メーカー、ファウンダリ等であり、こうした企業の技術力、設備、企業文化等に触れることができます。 ・当社の顧客の9割以上は海外の顧客であり、客先工場での据付・調整や定期点検業務の場合には、海外の文化等に触れることができます。 ■働き方: ・平均残業時間:20H/月 ・リモートワークあり(平均利用頻度:3日/週) ・フレックスタイム制度あり ■組織構成: ・正社員19名(20代:3名、30代:6名、40代:4名、50代:4名、60代:2名) ・据付担当:3名、定期点検:7名 システム開発:5名 部品管理:3名 ■高い技術力とエンジニア文化: 経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。 技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ) 開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
◎Eラーニング研修が充実/資格に応じた手当制度もあります◎ ◎エンジニアファーストの考えを大切にしているため、希望案件にアサインし、ひとりひとりの希望に合ったポジションをご提案します◎ ◎自身の足りないスキルを振り返り、自社研修でスキルアップ/将来的なキャリアを形成したい方におすすめです◎ \熊本県内の当社顧客先にて、システム開発や運用エンジニアとしてご活躍いただける人材を募集します/ ■業務内容: 大手半導体メーカーの工場にて、システム開発や運用業務をお任せいたします。 ご経験、スキルに合わせて下記のようなお仕事をご紹介いたします。 ・ディスパッチおよびサブツールの開発運用保守業務 ・設備保全や設備パーツ管理システム設計・開発・テスト・導入・運用業務、及びDX化推進業務 ・後工程領域の工程管理システム/装置オンラインシステムの要件定義・設計・開発・テスト・導入、運用保守 ・データ統合基盤へデータ収集およびデータ提供機能の開発とアプリ機能運用保守 ■使用ツール: プログラム開発言語…C#、SQL、PL/SQL、Javaなど DB…ORACLE、SQL Serverなど OS…Linuxなど ■社風: 当社は2023年11月設立した新規企業であるため、柔軟に新しいことに挑戦いただけます。過去のご経験・スキルを活かしながら、裁量権を持って、新しい業務に挑戦したいという野心を持った方が集まっています。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ