1470 件
株式会社ジャイロアーキテクツ
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
-
400万円~649万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜働き方改善したい方へ/週2日以上リモート×フレックス◎子育て・介護など中抜けや時短勤務も相談可/積極的に新技術を取り入れる社風/自由度が高く自主性を大切にして取り組める環境/共同住宅やホテルなどデザイン力に強み〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 意匠設計業務をお任せいたします。 既存顧客の継続案件メインのため、営業要素はなく設計に集中できます。 《具体的な業務内容》 ・顧客打ち合わせ、提案資料作成 ・建築や内装の基本設計/実施設計 ・設計監理/ボリュームチェック ・パース作成 等 ■弊社の魅力 ・基本設計〜現場竣工まで一貫して見届けることができ、建築の醍醐味を実感してもらえる環境です。 ・早期段階からBIM活用中! BIMチームの立ち上げや勉強会を行い、複雑化した建築物にも対応しています。 ・2〜30代の若手社員も多いため、積極的に新技術を取り入れ、品質と意匠性にこだわる社風です。 ■働く環境・福利厚生 土日祝休み、残業月平均30h程と、働きやすい環境が整っています。 基本的に週2日は在宅勤務可能ですが、慣れていくと週5日在宅勤務で勤務している社員もいます。お子さんがいる世代の社員が多いため、送り迎えや子供の体調不良時の在宅への切り替え等、柔軟に働くことができる環境です。 建築士や宅建士の資格手当、資格取得支援も充実しています。 ■入社後 まずは共同住宅の設計業務を担当していただきます。当社は共同住宅の設計に経験豊富で精通している者が多く、業務上の不明点や悩みなどについて最大限フォローします。 入社後は基本的にプロジェクトの主担当として案件をお任せするため、自分の裁量で業務を進行いただけます。 他にもホテルや事務所、福祉施設、公共施設等の案件も取り扱っているため、ご希望により挑戦することが可能です。 ■組織構成 ・東京オフィス:計22名(設計部16名、他社員4名、アルバイト2名)※20代〜40代前半が中心 各々で週2〜3回リモートワークも実施しておりますが、出社日を合わせてチームMTGやランチ会を開催。 対面でのコミュニケーションも大切にしています。 ■施工実績 http://eg-fukuoka.sakura.ne.jp/gyro-architects/project/ 変更の範囲:本文参照
〜働き方改善したい方へ/週2日以上リモート×フレックス◎子育て・介護など中抜けや時短勤務も相談可/積極的に新技術を取り入れる社風/自由度が高く自主性を大切にして取り組める環境/共同住宅やホテルなどデザイン力に強み〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 意匠設計業務をお任せいたします。 既存顧客の継続案件メインのため、営業要素はなく設計に集中できます。 《具体的な業務内容》 ・顧客打ち合わせ、提案資料作成 ・建築や内装の基本設計/実施設計 ・設計監理/ボリュームチェック ・パース作成 等 ■弊社の魅力 ・基本設計〜現場竣工まで一貫して見届けることができ、建築の醍醐味を実感してもらえる環境です。 ・早期段階からBIM活用中! BIMチームの立ち上げや勉強会を行い、複雑化した建築物にも対応しています。 ・2〜30代の若手社員も多いため、積極的に新技術を取り入れ、品質と意匠性にこだわる社風です。 ■働く環境・福利厚生 土日祝休み、残業月平均30h程と、働きやすい環境が整っています。 基本的に週2日は在宅勤務可能ですが、慣れていくと週5日在宅勤務で勤務している社員もいます。お子さんがいる世代の社員が多いため、送り迎えや子供の体調不良時の在宅への切り替え等、柔軟に働くことができる環境です。 建築士や宅建士の資格手当、資格取得支援も充実しています。 ■入社後 まずは共同住宅の設計業務を担当していただきます。当社は共同住宅の設計に経験豊富で精通している者が多く、業務上の不明点や悩みなどについて最大限フォローします。 入社後は基本的にプロジェクトの主担当として案件をお任せするため、自分の裁量で業務を進行いただけます。 他にもホテルや事務所、福祉施設、公共施設等の案件も取り扱っているため、ご希望により挑戦することが可能です。 ■組織構成 ・大阪オフィス:計9名(正社員2名、アルバイト7名)※20代〜40代前半が中心 東京本社の設計メンバーも大阪オフィスへ赴くことがあり、コミュニケーションは円滑に行っています。 ■施工実績 http://eg-fukuoka.sakura.ne.jp/gyro-architects/project/ 変更の範囲:本文参照
600万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 不動産開発企画
学歴不問
〜働き方改善したい方へ/週2日以上リモート×フレックス◎子育て・介護など中抜けや時短勤務も相談可/積極的に新技術を取り入れる社風/自由度が高く自主性を大切にして取り組める環境 /共同住宅やホテルなどデザイン力に強み〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 意匠設計業務をお任せいたします。 既存顧客の継続案件メインのため、営業要素はなく設計に集中できます。 《具体的な業務内容》 ・顧客打ち合わせ、提案資料作成 ・建築や内装の基本設計/実施設計 ・設計監理/ボリュームチェック ・パース作成 等 ■弊社の魅力 ・基本設計〜現場竣工まで一貫して見届けることができ、建築の醍醐味を実感してもらえる環境です。 ・早期段階からBIM活用中! BIMチームの立ち上げや勉強会を行い、複雑化した建築物にも対応しています。 ・2〜30代の若手社員も多いため、積極的に新技術を取り入れ、品質と意匠性にこだわる社風です。 ■働く環境・福利厚生 土日祝休み、残業月平均30h程と、働きやすい環境が整っています。 基本的に週2日は在宅勤務可能ですが、慣れていくと週5日在宅勤務で勤務している社員もいます。お子さんがいる世代の社員が多いため、送り迎えや子供の体調不良時の在宅への切り替え等、柔軟に働くことができる環境です。 建築士や宅建士の資格手当、資格取得支援も充実しています。 ■入社後 まずは共同住宅の設計業務を担当していただきます。当社は共同住宅の設計に経験豊富で精通している者が多く、業務上の不明点や悩みなどについて最大限フォローします。 入社後は基本的にプロジェクトの主担当として案件をお任せするため、自分の裁量で業務を進行いただけます。 他にもホテルや事務所、福祉施設、公共施設等の案件も取り扱っているため、ご希望により挑戦することが可能です。 ■組織構成 ・大阪オフィス:計9名(正社員2名、アルバイト7名)※20代〜40代前半が中心 東京本社の設計メンバーも大阪オフィスへ赴くことがあり、コミュニケーションは円滑に行っています。 ■施工実績 http://eg-fukuoka.sakura.ne.jp/gyro-architects/project/ 変更の範囲:本文参照
株式会社リバーノ
山梨県甲府市丸の内
甲府駅
300万円~499万円
福祉・介護関連サービス, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
<2025年3月設立“ワクワクできる”仕事> ■求人概要 2025年3月設立の新しい組織/これから一緒に事業を育てていける環境です。「障がいがあっても前向きに働きたい」そんな想いを持つ方を支えるため設立されました。 ■具体的には 事業所に通って働く、障がいを持つ方(利用者さま)のサポートを行います。 ◇PC作業のサポート 利用者さまに「企業検索」「リストの作成」などの業務を紹介。そして業務を進めるために必要な「ネット検索の方法」や「PC入力の仕方」を教えるなど補助を行います。 ◇記録の作成 1日の作業記録をPCで作成します。参考資料を見ながら作成いただけます。 ◇PR活動 ブログや各種SNSを用いた情報発信も行います。従業員全員で行う上に、コンプライアンスなどの注意事項は最初にきちんとお教えします。 ◇その他 状況に応じて、仕事をいただくための法人営業活動を行う可能性もあります。地方銀行出身の代表のネットワークが大きな強みとなっています。 ■1日のスケジュール例 ▼9:00 出勤 ▼〜10:00 どの利用者さまに何をやってもらうかの割り振り ▼〜12:00 利用者さまの対応(質問があれば適宜答えるなど) ▼〜13:00 お昼休憩 ▼〜16:00 利用者さまの対応 ▼〜17:00 作業記録の作成 ▼〜18:00 翌日の業務内容の確認 ▼ 18:00 退勤 ※手が空いたタイミングには、SNSの更新や見学・体験準備などの細々とした業務を行います ■組織構成 20代〜30代のスタッフ3名が在籍です。 ■入社後のステップ 未経験からでも安心してスタートが切れる研修が充実しております。入社後、3〜4日間は動画を見て福祉の基本など知識を習得いただきます。その後は、OJT研修として、先輩社員の指導の下、業務に就いて頂きます。 ■キャリアパスについて 現場スタッフとして経験を積んだら、その後2年以内を目安にサブリーダー・リーダーを目指すことができます。さらに5年以内を目安に、サービス管理責任者やマネジャーといった管理職にキャリアアップする道も。今後は新店舗の増設や「放課後デイサービス」「介護部門」といった事業展開の構想があるため、本人の適性や希望に応じて、そのような新しい領域への挑戦も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
田部井建設株式会社
埼玉県熊谷市上根
650万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜明治15年創業、140年超の歴史を持つ老舗建設会社/ICTを活用するなど最新技術も積極的に導入/育休取得実績あり/プラチナくるみんプラス認定企業〜 ■業務内容: RC造を中心とした建築工事の施工管理をご担当いただきます。学校、文化施設などの公共案件から、福祉施設、オフィス、工場などの民間案件まで幅広く携われます。 ※工期は半年〜1年、常時担当する案件は2〜3件です。 ■業務の特徴: ・ICTなどの最新技術に触れながらスキルアップ可能です。 ・営業専任社員がいるため、現場へ集中できる環境です。 ■働きやすさ: 平均勤続年数17年、新卒5年以内離職率はわずか7%と社員定着率が高い当社。2年連続で育休を取得するなど、周囲の理解を得ながら福利厚生制度を利用しやすい雰囲気が魅力です。 ■社員について: 中途入社者の中には協力会社経由で当社の働きやすさを知り、入社を決定した社員も多いです。 <中途入社の声> 前の会社は工程別で担当を分けていたのですが、田部井建設は幅広い工程に対して責任ある仕事を任せてくれるため、強烈なやりがいがあります。また、上司や先輩、部署間の垣根がないため、時々仕事ということを忘れてしまうほど雰囲気がいい会社ですよ。 ■当社について: 近年、建設業界ではICT情報通信技術を活かした生産性向上を図る取り組みが進んでいます。ドローンを使用した3次元測量、ICT建機による施工、3次元出来高管理・検査により、建設施工の生産性向上、品質確保、安全性向上、熟練労働者不足への対応を進めています。ICT技術を導入し、技術者が不足する建設業で社員一人一人の負担を減らす取り組みを行い快適な労働環境の整備を目指しております。「未来へ、快適な環境づくり」をテーマに揚げ、土木・建築工事を通じ、地域の快適で安全な環境づくりに努めています。2019年には当社で初めて男性社員が育児休暇を取得し、その際には他社員へ育児休暇の理解を深める為の育休セミナーを社内にて開催いたしました。その他にも育児・介護などの家庭の都合による時短勤務や時間単位・半日単位での有給休暇の取得など、ワークライフバランスに合わせた勤務制度が整っております。
500万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理
株式会社リョーキ
広島県広島市西区大芝
450万円~799万円
住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜資格を活かしてキャリアアップ/創業以来50年以上黒字経営/建機レンタル業界のパイオニア/景気に関わらず安定した需要がある事業/自己資本220億と盤石な財務基盤◎腰を据えて長く働けます/直近1年間の離職率5%〜 ★おすすめポイント★ 【働きやすい就業環境】 ・基本土日祝休み、年休125日 ・残業月25h程度 ◎法人取引のため非常に働きやすい環境が整っています。 【創業以来50年以上黒字経営】 日本のインフラを整備する重機を修理することは社会を支えているという実感を持つことができます。景気に関わらず安定した需要があり、創業以来から安定した経営です。 ■業務内容: 大手製鉄所や産業廃棄物処理業者、官公庁等に販売する機械のメンテナンスを行う仕事です。取り扱い製品は、海外メーカー製(ドイツ・イギリス)で当社は国内総代理店です。 全国のお客様に対して、購入して頂いた商品の納入説明や、定期点検をしながら商品にトラブルが発生しないよう、修理提案する仕事です。 機械にトラブルが生じた際には、出張し復旧修理を担当します。 ※営業エリアにより整備・メンテナンス先へ出張有り 【取扱製品】 20年以上前に世界シェアトップクラスのヨーロッパメーカー総代理店契約を結んだため、確かな製品力のある環境機器が多数揃っています。 ■教育体制: 入社後は、作業工程や整備内容などを研修等で学んでいただくため、他業種や実務未経験の方でも安心して業務を行うことができます。点検や整備を通し、顧客の安心や安全に繋げていくポジションです。実際に完全未経験から入社した方が多く活躍しております。 ■当社の特徴・強み: 1965年創業、広島本社の企業である当社は、建設機械、環境リサイクル機器、介護福祉用具の3つの事業分野においてレンタル・販売・メンテナンスを行っています。創業以来50年以上黒字経営を行っています。西日本エリアでも業界トップクラスのシェアがあり、整備や納品への対応力で顧客からの認知度・信頼度は抜群のものがございます。首都圏エリアについても売上は毎年順調に推移しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京ピーシー
東京都北区浮間
浮間舟渡駅
300万円~399万円
警備・清掃, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
☆アルバイト・派遣・契約社員からでも腰を据えて働ける! ☆残業月20hほど/社員9割が10年以上在籍! ☆ほとんどが未経験入社!先輩社員が丁寧に教えます!資格支援もあり◎ ■職務概要:メンテナンススタッフとして1チーム3名で清掃業務を行っていただきます。和気あいあいとした雰囲気で明るい方が多い職場です。 ■職務内容: ・ホース担当、作業をしている場所の周りや入居者様担当、次のお部屋の準備担当に分かれ、それぞれ作業を行います。 ・作業終了後、ご入居者様とマンションの管理会社様に完了報告を行い、帰社します。 ・帰社後、翌日の準備や書類の整理を行い退社となります。 ※社用車で移動となります。 ■入社後の流れ: ご入社後は、同社について及び作業内容の全体感を学んでいただくためのビデオを観ていただく座学がございます。その後は、OJTとして先輩社員の方にフォローをいただきながら、現場で作業を行っていただきます。 また、作業を実施するにあたり、監督者の資格が必須となるため、入社後講習を受け、資格取得をしていただきます。資格取得費用等はすべて会社負担です。 ■配属先について: メンテナンス部は10名在籍、20代から40代までの幅広いご年齢の方が活躍されています。ほとんどが未経験でのご入社のため、わからないことは親身にサポートいたします。 ■働き方: ☆残業月20hほど: 月に2、3回20時まで会社に残り、緊急対応に備える当番がございますが、当番制のため毎日残ることはございません。 ☆担当エリアは23区が8割: たまに神奈川県、千葉県、埼玉県にも向かっていただきます。 ☆90%が未経験入社: 前職は営業や、販売や接客サービス業の方、介護福祉系の方がいらっしゃいます。 ■同社の特徴: 同社は、東京都北区浮間にある排水管、貯水槽清掃専門会社です。北区浮間周辺地域から他県まで住まいの排水管や貯水槽を清掃しています。 配管の状況から貯水槽の状況まで良く確認し、プロが原因を追及します。個人住宅から集合住宅まで、すべての顧客にプロが清掃を行います。 また、給排水管の清掃は年に1回が推奨ですが、貯水タンクの清掃は年に1回が法律上必須ですので、安定受注にもつながっております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
〜明治15年創業、140年超の歴史を持つ老舗建設会社/ICTを活用するなど最新技術も積極的に導入/育休取得実績あり/プラチナくるみんプラス認定企業〜 ■業務内容: RC造を中心とした建築工事の施工管理をご担当いただきます。学校、文化施設などの公共案件から、福祉施設、オフィス、工場などの民間案件まで幅広く携われます。 ※工期は半年〜1年、常時担当する案件は2〜3件です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・ICTなどの最新技術に触れながらスキルアップ可能です。 ・営業専任社員がいるため、現場へ集中できる環境です。 ■働きやすさ: 平均勤続年数17年、新卒5年以内離職率はわずか7%と社員定着率が高い当社。2年連続で育休を取得するなど、周囲の理解を得ながら福利厚生制度を利用しやすい雰囲気が魅力です。 ■社員について: 中途入社者の中には協力会社経由で当社の働きやすさを知り、入社を決定した社員も多いです。 <中途入社の声> 前の会社は工程別で担当を分けていたのですが、田部井建設は幅広い工程に対して責任ある仕事を任せてくれるため、強烈なやりがいがあります。また、上司や先輩、部署間の垣根がないため、時々仕事ということを忘れてしまうほど雰囲気がいい会社ですよ。 ■当社について: 近年、建設業界ではICT情報通信技術を活かした生産性向上を図る取り組みが進んでいます。ドローンを使用した3次元測量、ICT建機による施工、3次元出来高管理・検査により、建設施工の生産性向上、品質確保、安全性向上、熟練労働者不足への対応を進めています。ICT技術を導入し、技術者が不足する建設業で社員一人一人の負担を減らす取り組みを行い快適な労働環境の整備を目指しております。「未来へ、快適な環境づくり」をテーマに揚げ、土木・建築工事を通じ、地域の快適で安全な環境づくりに努めています。2019年には当社で初めて男性社員が育児休暇を取得し、その際には他社員へ育児休暇の理解を深める為の育休セミナーを社内にて開催いたしました。その他にも育児・介護などの家庭の都合による時短勤務や時間単位・半日単位での有給休暇の取得など、ワークライフバランスに合わせた勤務制度が整っております。
株式会社For A-career medica事業部
宮崎県
20万円~
福祉・介護関連サービス, 栄養士・管理栄養士
【仕事内容】 ******************* お仕事復帰の「不安」、 ここで「安心」に変えませんか? ******************* 久しぶりのお仕事。 期待もあるけれど、やっぱり不安なこともありますよね。 そんなあなたの疑問に、一つひとつお答えしますね。 Q.:ブランクが長いのですが、大丈夫でしょうか? A:もちろん、大丈夫ですよ! 実は、活躍中のスタッフの多くが 育児や介護を機にブランクがあった方々です♪ 「私もそうだったよ」と、気持ちをわかってくれる 先輩がいるから、きっと心強いはずです。 ———————————————————— Q. 子どもの行事や急な体調不良でお休みできますか? A. はい、ご安心くださいね。 お子さんのことは最優先してください。 周りのみんなでサポートするので、 遠慮なく相談してくださいね。 家庭と両立しながら働く方がたくさんいますよ。 ———————————————————— Q. 福利厚生は、どのようなものがありますか? A. あなたの生活を支える、様々な制度があります。 例えば、遠方のご実家への帰省費用を補助したり、 自動車保険に割引価格で加入できたり。 大手ならではの、安定した環境が自慢です。 ———————————————————— いかがでしたか? 少しでも不安が軽くなっていたら、嬉しいです。 また、より社員の働き方を良くするために、 来年度からお休みが増えます♪ ・年間休日120日+特別休暇5日 仕事もプライベートも充実させ、 メリハリのある毎日を送れます。 まずは「少し話を聞いてみたい」という気持ちからで大丈夫。 ご応募、お待ちしております。 \先輩スタッフの声/ 「年間ボーナス4ヶ月分という待遇は、 地方企業では珍しく、とても魅力的だなと思いました!」 「前職では、生活のほとんどが仕事でした。 でも今は、休日も勤務時間も安定しています。」 ******************* 【富士産業株式会社について】 1972年創業。 病院や福祉施設などでの給食サービスを提供。 保育園や学校、社員食堂にも実績あり。 全国に23の事業部と14の営業所を展開。 地域密着×安定基盤で、長く働ける環境です。 \もっと雰囲気を知りたい方はこちらから!/ 公式HP:https://fuji-i.com/ ******************* 【業務内容】 特別養護老人ホーム 住之江にて 患者様や職員様のお食事を作るお仕事です。 ・給食業務全般 (献立発注・業者対応など) 提供食数:各食30~50食程度 1日の対応人数:栄養士1名・調理師1~2名 ******************* 【求人のポイント】 ・主婦(夫)活躍中 ・経験者優遇 ・交通費支給 ・昇給・賞与あり ・寮・社宅あり ・制服貸与 ・有資格者歓迎 ・ブランクOK ・残業月20時間以内 ・社会保険完備 ・食事補助あり ・育児サポートあり ・研修あり ・固定時間制
株式会社アスカ_放課後等デイサービスまかろん
北海道
18万円~
その他・各種スクール, 保育士・幼稚園教諭
【仕事内容】 「放課後等デイサービスまかろん」 小学生以上のお子さんを対象に療育を行っています。 保育士・児童指導員の募集☆彡 児童デイサービス業務全般 ※トイレ介助・食事介助若干あり ※転勤の可能性あり(北区内) ※送迎業務必須(軽自動車、乗用車、7人乗りヴォクシー) 【勤務時間】 変形労働時間制(1ヶ月単位) (1)8:00~19:30の間の8時間(休憩30分) 時間外あり平均10時間/月 【給与】 保育士 月給185,000~200,000円 ・基本給 160,000~180,000円(経験による) ・送迎手当 10,000円 ・資格手当 10,000円 ・処遇改善手当5,000円 昇給あり(実績1,000~3,000円/月)※会社業績による 賞与あり(実績年2回・計2ヶ月分) ※会社業績による 通勤手当 上限10,000円/月 試用期間:最大6ヶ月(条件変更なし) ※経験によっては、試用期間を設けないこともあります ※固定残業代なし 児童指導員 月給170,000~205,000円 給与内訳 ・基本給 150,000円~170,000円 ・送迎手当 10,000円~15,000円 ・資格手当 10,000円~20,000円 昇給あり(実績1,000円~3,000円/月)※会社業績による 賞与あり(実績年2回・計2ヶ月分)※会社業績による 通勤手当 上限10,000円/月 学童期のお子さんや保護者の方たちの 『目標』や『困った』に専門スタッフが しっかりと寄り添いながら『出来る』を増やし 自信を持って『社会』という名の大空に 羽ばたいていってもらいたいと願って 日々の療育を行っている施設です。 お仕事をされている保護者の方達にも 出来る限り寄り添っていけるように 土曜日や長期休業期間(春夏冬休み)等には 午前中から療育を提供させて頂いております。 職員は保育士・教員(小・中・高校)・理学療法士・認定心理士・介護福祉士・看護師等です。 【PR・職場情報】 ****************** 営業担当:奥村 お問合せの際はお仕事番号をお願いします ****************** 『仕事No.jb566261』 【求人の特徴】 昇給あり/賞与あり/交通費支給/福利厚生充実/残業なし/車通勤可/正社員/社会保険完備/有給消化率高/20代活躍中/30代活躍中/40代活躍中/ブランクOK/育休・産休制度あり/長期歓迎/経験者歓迎 【求人のポイント】 ・昇給あり ・残業なし ・交通費支給 ・週5~6日からOK ・長期 ・車通勤OK ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・育休制度あり ・禁煙・分煙 ・シフト制 ・40代以上応募可 ・産休制度あり
株式会社木下の介護_応援家族越谷/介護付有料老人ホーム
埼玉県
21万円~
福祉・介護関連サービス, 介護福祉士・ケアマネジャー
【仕事内容】 入居者の方の食事・入浴・排泄の介助等生活サポートが仕事の基本となりますが、それだけで終わる仕事ではありません。 ご入居者の皆様が生きがいを感じられる、その瞬間を大切にサポートしていただきたいと考えています。 人に喜んでもらいたい方 人と話すのが好きな方 誰かのために何かをしたいと思っている方 心からの「ありがとう」を実感したい方 高齢者の方と触れ合うことが好きな方 そんな皆さんが、やりがいをもってできるお仕事です。 【一日の流れの例】 <日勤> ・9:00 朝礼・情報共有 ・10:00 体操・水分補給 ・10:30 昼食のサポート(部屋の移動・配膳) 〜 休 憩 〜 ・14:00 イベント・レク 日替わりのカレンダーに沿ってレクリエーション。スタッフも?緒に楽しむのも仕事のひとつです。 ・15:00 おやつの提供 (一緒にテレビを見たりもします。) ・16:00 介護記録作成 ・17:00 夕食のサポート(部屋の移動・配膳) ・18:00 退勤 【当施設の魅力ポイントTOP3】 <魅力?> 介護業界トップクラスの休みの多さ。 ・年間休日120日/月平均10日休暇 ※有給休暇は別途10日付与 <魅力?> 1人当たりの業務負担が軽い 行政で定められた人数より手厚い人員配置と分業化で無駄残業を徹底削減! ※平均残業は月10時間以内 <魅力?> タダで資格が取れる!無料資格研修&安心サポート!(社員特権) 社内教育機関「木下福祉アカデミー」で受講可能。 だから無資格・未経験・復職の方も安心。※無資格未経験出身社員 47%。 現場では専属トレーナー・先輩社員が手厚くフォロー 【職員インタビューをYouTubeで公開中!是非ご覧ください!】 https://www.youtube.com/embed/AniIu3xawWs?si=eWl_Cw4q3rOwez82 https://www.youtube.com/embed/8cUvcxL1S-c?si=x5xnwUJPJVdELXrr https://www.youtube.com/embed/88OfHykhWlo?si=3RCj1xUI2pzQ8O-J 【PR・職場情報】 【施設長からのメッセージ】 当施設はクリニックが併設されており、ご入居者様はもちろん職員も安心して過ごせる環境が整っています。 笑顔あふれる施設づくりを目指し、職員からご入居者様、ご家族、そして施設全体へと温かさが広がるよう努めています。 【施設の人員状況】 ●従業員数 57人 ●平均年齢 43.7歳 ・10代 1人 ・20代 10人 ・30代 13人 ・40代 13人 ・50代以上 20人 ●女性 35人 ●男性 22人 ●正社員 22人 ●パート 35人 【応援家族 越谷はこんな施設です♪】 ● アットホームな雰囲気で、みんな真面目で優しい ● 職員みんなでフォローしあうため、休みが取りやすい ● 周辺環境の充実!裏には24時間営業スーパー、クリニックが併設! ● 職員の交流の場があり(参加不参加自由♪) 【働きやすさを常に追求!】 ◎年間休日120日(月10日公休) ◎有給休暇取得率 70%以上 (パート職も取得を推奨) ◎平均残業時間 10時間/月 (パート職は残業ほぼゼロ) ◎育休取得もしやすい環境 ・育児休暇取得者:51名/年 ・育児休暇後の復職者:15名/年 ・育児休暇後の時短勤務者:11名/年 【車通勤をご希望の方】 マイカー通勤は可能ですが、施設の敷地内には職員用の駐車スペースがないため、ご自身で近隣の駐車場を契約していただくことになります。 その場合、仮に公共交通機関を利用した場合の1ヶ月定期代を支給させていただき、駐車場代・ガソリン代を賄っていただきます。 また、自転車や原付バイクは施設の駐輪場に停められます。 【身だしなみの規定が緩和されました♪】 ★髪型・髪色自由!(規定有) ★ネイル・カラーコンタクトOK!(華美なものは除く) 【求人の特徴】 長期勤務できる方 即入社OK! 入社後は先輩スタッフがサポートいたします。 すぐに勤務できない方は、1〜2ヶ月後の勤務開始など 柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 フラグ:KF,K 【求人のポイント】 ・交通費支給 ・主婦・主夫歓迎 ・長期 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・研修あり ・社会保険完備 ・制服貸与 ・ブランクOK ・シフト制 ・食事補助あり
34万円~
【仕事内容】 居室の整理整頓、就寝介助、夜間の巡回・ナースコール対応、起床介助などをメインに行っていただきます。 最初は先輩スタッフがマンツーマンでご指導しますので、未経験の方はもちろん、ブランクがある方や、経験者も安心してお仕事が始められます。 人によってお仕事を覚えていただくスピードは違いますので、一つひとつ丁寧に指導し、じっくりと習得していただき、徐々に独り立ちしていただきます。 【一日の流れの例(ロング夜勤)】 ・16:00 出勤・情報共有 ・17:00 居室整頓 ・19:00 歯磨きのサポート ・19:30 就寝のサポート(お着換え) ・20:00 〜休憩〜 ・22:00 巡回・ナースコール対応 ・6:00 起床介助(洗顔・歯磨き・お着換え) ・7:00 〜休憩〜 ・8:00 朝食のサポート(部屋の移動・配膳) ・9:00 介護記録作成 ・10:00 業務引継ぎ・退勤 遅番が21時まで、早番が朝7時からなので、就寝や起床介助は複数で行います。 1日2時間の休憩は、しっかりとっていただいています。 【当施設の魅力ポイントTOP3】 <魅力?> 介護業界トップクラスの休みの多さ。 ・年間休日120日/月平均10日休暇 ※有給休暇は別途10日付与 <魅力?> 1人当たりの業務負担が軽い 行政で定められた人数より手厚い人員配置と分業化で無駄残業を徹底削減! ※平均残業は月10時間以内 <魅力?> タダで資格が取れる!無料資格研修&安心サポート!(社員特権) 社内教育機関「木下福祉アカデミー」で受講可能。 だから無資格・未経験・復職の方も安心。※無資格未経験出身社員 47%。 現場では専属トレーナー・先輩社員が手厚くフォロー 【職員インタビューをYouTubeで公開中!是非ご覧ください!】 https://www.youtube.com/embed/AniIu3xawWs?si=eWl_Cw4q3rOwez82 https://www.youtube.com/embed/8cUvcxL1S-c?si=x5xnwUJPJVdELXrr https://www.youtube.com/embed/88OfHykhWlo?si=3RCj1xUI2pzQ8O-J 【PR・職場情報】 【施設長からのメッセージ】 当施設はクリニックが併設されており、ご入居者様はもちろん職員も安心して過ごせる環境が整っています。 笑顔あふれる施設づくりを目指し、職員からご入居者様、ご家族、そして施設全体へと温かさが広がるよう努めています。 【施設の人員状況】 ●従業員数 57人 ●平均年齢 43.7歳 ・10代 1人 ・20代 10人 ・30代 13人 ・40代 13人 ・50代以上 20人 ●女性 35人 ●男性 22人 ●正社員 22人 ●パート 35人 【応援家族 越谷はこんな施設です♪】 ● アットホームな雰囲気で、みんな真面目で優しい ● 職員みんなでフォローしあうため、休みが取りやすい ● 周辺環境の充実!裏には24時間営業スーパー、クリニックが併設! ● 職員の交流の場があり(参加不参加自由♪) 【働きやすさを常に追求!】 ◎年間休日120日(月10日公休) ◎有給休暇取得率 70%以上 (パート職も取得を推奨) ◎平均残業時間 10時間/月 (パート職は残業ほぼゼロ) ◎育休取得もしやすい環境 ・育児休暇取得者:51名/年 ・育児休暇後の復職者:15名/年 ・育児休暇後の時短勤務者:11名/年 【車通勤をご希望の方】 マイカー通勤は可能ですが、施設の敷地内には職員用の駐車スペースがないため、ご自身で近隣の駐車場を契約していただくことになります。 その場合、仮に公共交通機関を利用した場合の1ヶ月定期代を支給させていただき、駐車場代・ガソリン代を賄っていただきます。 また、自転車や原付バイクは施設の駐輪場に停められます。 【身だしなみの規定が緩和されました♪】 ★髪型・髪色自由!(規定有) ★ネイル・カラーコンタクトOK!(華美なものは除く) 【求人の特徴】 長期勤務できる方 即入社OK! 入社後は先輩スタッフがサポートいたします。 すぐに勤務できない方は、1〜2ヶ月後の勤務開始など 柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 フラグ:KF,G 【求人のポイント】 ・交通費支給 ・主婦・主夫歓迎 ・長期 ・車通勤OK ・経験者歓迎 ・研修あり ・社会保険完備 ・制服貸与 ・ブランクOK ・シフト制 ・食事補助あり
22万円~
【仕事内容】 入居者の方の食事・入浴・排泄の介助等生活サポートが仕事の基本となりますが、それだけで終わる仕事ではありません。 ご入居者の皆様が生きがいを感じられる、その瞬間を大切にサポートしていただきたいと考えています。 また、ご入居者の方だけでなく、そのご家族の方の生活の充実を担うお仕事でもあります。ご家族に代わり、ご入居者に愛情と誠意をもって接してください。 人に喜んでもらいたい方 人と話すのが好きな方 誰かのために何かをしたいと思っている方 心からの「ありがとう」を実感したい方 高齢者の方と触れ合うことが好きな方 そんな皆さんが、やりがいをもってできるお仕事です。 【当施設の魅力ポイントTOP3】 <魅力?> 介護業界トップクラスの休みの多さ。 ・年間休日120日/月平均10日休暇 ※有給休暇は別途10日付与 <魅力?> 1人当たりの業務負担が軽い(脱業務過多!) 行政で定められた人数より手厚い人員配置と分業化で無駄残業を徹底削減! ※1日平均残業1時間以内という良い実績 <魅力?> タダで資格が取れる!無料資格研修&安心サポート!(社員特権) 社内教育機関「木下福祉アカデミー」で受講可能。 だから無資格・未経験・復職の方も安心。※無資格未経験出身社員 47%の多さ。 現場では専属トレーナー・先輩社員が手厚くフォロー(脱早すぎる独り立ち業務) 【職員インタビューをYouTubeで公開中!是非ご覧ください!】 https://www.youtube.com/embed/AniIu3xawWs?si=eWl_Cw4q3rOwez82 https://www.youtube.com/embed/8cUvcxL1S-c?si=x5xnwUJPJVdELXrr https://www.youtube.com/embed/88OfHykhWlo?si=3RCj1xUI2pzQ8O-J 【PR・職場情報】 【施設長からのメッセージ】 当施設はクリニックが併設されており、ご入居者様はもちろん職員も安心して過ごせる環境が整っています。 笑顔あふれる施設づくりを目指し、職員からご入居者様、ご家族、そして施設全体へと温かさが広がるよう努めています。 【施設の人員状況】 ●従業員数 57人 ●平均年齢 43.7歳 ・10代 1人 ・20代 10人 ・30代 13人 ・40代 13人 ・50代以上 20人 ●女性 35人 ●男性 22人 ●正社員 22人 ●パート 35人 【応援家族 越谷はこんな施設です♪】 ● アットホームな雰囲気で、みんな真面目で優しい ● 職員みんなでフォローしあうため、休みが取りやすい ● 周辺環境の充実!裏には24時間営業スーパー、クリニックが併設! ● 職員の交流の場があり(参加不参加自由♪) 【働きやすさを常に追求!】 ◎年間休日120日(月10日公休) ◎有給休暇取得率 70%以上 (パート職も取得を推奨) ◎平均残業時間 10時間/月 (パート職は残業ほぼゼロ) ◎育休取得もしやすい環境 ・育児休暇取得者:51名/年 ・育児休暇後の復職者:15名/年 ・育児休暇後の時短勤務者:11名/年 【車通勤をご希望の方】 マイカー通勤は可能ですが、施設の敷地内には職員用の駐車スペースがないため、ご自身で近隣の駐車場を契約していただくことになります。 その場合、仮に公共交通機関を利用した場合の1ヶ月定期代を支給させていただき、駐車場代・ガソリン代を賄っていただきます。 また、自転車や原付バイクは施設の駐輪場に停められます。 【身だしなみの規定が緩和されました♪】 ★髪型・髪色自由!(規定有) ★ネイル・カラーコンタクトOK!(華美なものは除く) 【求人の特徴】 長期勤務できる方 即入社OK! 入社後は先輩スタッフがサポートいたします。 すぐに勤務できない方は、1〜2ヶ月後の勤務開始など 柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 フラグ:KF,K 【求人のポイント】 ・交通費支給 ・主婦・主夫歓迎 ・長期 ・経験者歓迎 ・研修あり ・社会保険完備 ・制服貸与 ・ブランクOK ・シフト制 ・食事補助あり
【仕事内容】 入居者の方の食事・入浴・排泄の介助等生活サポートが仕事の基本となりますが、それだけで終わる仕事ではありません。 ご入居者の皆様が生きがいを感じられる、その瞬間を大切にサポートしていただきたいと考えています。 人に喜んでもらいたい方 人と話すのが好きな方 誰かのために何かをしたいと思っている方 心からの「ありがとう」を実感したい方 高齢者の方と触れ合うことが好きな方 そんな皆さんが、やりがいをもってできるお仕事です。 【一日の流れの例】 <早番> ・7:00 出勤・情報共有 ・8:00 朝食のサポート(部屋の移動・配膳) ・9:00 歯磨きのサポート ・10:00 入浴のサポート ・12:00 〜休憩〜 ・13:00 歯磨きのサポート ・14:00 イベント・レクリエーション 日替わりのカレンダーに沿ってイベントやレクリエーション。スタッフも一緒に楽しむのも仕事のひとつです。 ・15:00 おやつの提供(一緒にテレビを見たりもします。) ・16:00 退勤 【当施設の魅力ポイントTOP3】 <魅力?> 介護業界トップクラスの休みの多さ。 ・年間休日120日/月平均10日休暇 ※有給休暇は別途10日付与 <魅力?> 1人当たりの業務負担が軽い 行政で定められた人数より手厚い人員配置と分業化で無駄残業を徹底削減! ※平均残業は月10時間以内 <魅力?> タダで資格が取れる!無料資格研修&安心サポート!(社員特権) 社内教育機関「木下福祉アカデミー」で受講可能。 だから無資格・未経験・復職の方も安心。※無資格未経験出身社員 47%。 現場では専属トレーナー・先輩社員が手厚くフォロー 【職員インタビューをYouTubeで公開中!是非ご覧ください!】 https://www.youtube.com/embed/AniIu3xawWs?si=eWl_Cw4q3rOwez82 https://www.youtube.com/embed/8cUvcxL1S-c?si=x5xnwUJPJVdELXrr https://www.youtube.com/embed/88OfHykhWlo?si=3RCj1xUI2pzQ8O-J 【PR・職場情報】 【施設長からのメッセージ】 当施設はクリニックが併設されており、ご入居者様はもちろん職員も安心して過ごせる環境が整っています。 笑顔あふれる施設づくりを目指し、職員からご入居者様、ご家族、そして施設全体へと温かさが広がるよう努めています。 【施設の人員状況】 ●従業員数 57人 ●平均年齢 43.7歳 ・10代 1人 ・20代 10人 ・30代 13人 ・40代 13人 ・50代以上 20人 ●女性 35人 ●男性 22人 ●正社員 22人 ●パート 35人 【応援家族 越谷はこんな施設です♪】 ● アットホームな雰囲気で、みんな真面目で優しい ● 職員みんなでフォローしあうため、休みが取りやすい ● 周辺環境の充実!裏には24時間営業スーパー、クリニックが併設! ● 職員の交流の場があり(参加不参加自由♪) 【働きやすさを常に追求!】 ◎年間休日120日(月10日公休) ◎有給休暇取得率 70%以上 (パート職も取得を推奨) ◎平均残業時間 10時間/月 (パート職は残業ほぼゼロ) ◎育休取得もしやすい環境 ・育児休暇取得者:51名/年 ・育児休暇後の復職者:15名/年 ・育児休暇後の時短勤務者:11名/年 【車通勤をご希望の方】 マイカー通勤は可能ですが、施設の敷地内には職員用の駐車スペースがないため、ご自身で近隣の駐車場を契約していただくことになります。 その場合、仮に公共交通機関を利用した場合の1ヶ月定期代を支給させていただき、駐車場代・ガソリン代を賄っていただきます。 また、自転車や原付バイクは施設の駐輪場に停められます。 【身だしなみの規定が緩和されました♪】 ★髪型・髪色自由!(規定有) ★ネイル・カラーコンタクトOK!(華美なものは除く) 【求人の特徴】 長期勤務できる方 即入社OK! 入社後は先輩スタッフがサポートいたします。 すぐに勤務できない方は、1〜2ヶ月後の勤務開始など 柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 フラグ:KF,K 【求人のポイント】 ・交通費支給 ・主婦・主夫歓迎 ・長期 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・研修あり ・社会保険完備 ・制服貸与 ・ブランクOK ・食事補助あり ・固定時間制
【仕事内容】 入居者の方の食事・入浴・排泄の介助等生活サポートが仕事の基本となりますが、それだけで終わる仕事ではありません。 ご入居者の皆様が生きがいを感じられる、その瞬間を大切にサポートしていただきたいと考えています。 人に喜んでもらいたい方 人と話すのが好きな方 誰かのために何かをしたいと思っている方 心からの「ありがとう」を実感したい方 高齢者の方と触れ合うことが好きな方 そんな皆さんが、やりがいをもってできるお仕事です。 【一日の流れの例】 <遅番> ・12:00 出勤・情報共有 ・13:00 歯磨きのサポート ・14:00 イベント・レク 日替わりのカレンダーに沿ってレクリエーション。スタッフも一緒に楽しむのも仕事のひとつです。 ・15:00 おやつの提供(一緒にテレビを見たりもします。) ・16:00 〜休憩〜 ・17:30 夕食のサポート(部屋の移動・配膳) ・19:00 歯磨きのサポート ・20:00 就寝介助(部屋の移動・着替え) ・21:00 業務引継ぎ・退勤 【当施設の魅力ポイントTOP3】 <魅力?> 介護業界トップクラスの休みの多さ。 ・年間休日120日/月平均10日休暇 ※有給休暇は別途10日付与 <魅力?> 1人当たりの業務負担が軽い 行政で定められた人数より手厚い人員配置と分業化で無駄残業を徹底削減! ※平均残業は月10時間以内 <魅力?> タダで資格が取れる!無料資格研修&安心サポート!(社員特権) 社内教育機関「木下福祉アカデミー」で受講可能。 だから無資格・未経験・復職の方も安心。※無資格未経験出身社員 47%。 現場では専属トレーナー・先輩社員が手厚くフォロー 【職員インタビューをYouTubeで公開中!是非ご覧ください!】 https://www.youtube.com/embed/AniIu3xawWs?si=eWl_Cw4q3rOwez82 https://www.youtube.com/embed/8cUvcxL1S-c?si=x5xnwUJPJVdELXrr https://www.youtube.com/embed/88OfHykhWlo?si=3RCj1xUI2pzQ8O-J 【PR・職場情報】 【施設長からのメッセージ】 当施設はクリニックが併設されており、ご入居者様はもちろん職員も安心して過ごせる環境が整っています。 笑顔あふれる施設づくりを目指し、職員からご入居者様、ご家族、そして施設全体へと温かさが広がるよう努めています。 【施設の人員状況】 ●従業員数 57人 ●平均年齢 43.7歳 ・10代 1人 ・20代 10人 ・30代 13人 ・40代 13人 ・50代以上 20人 ●女性 35人 ●男性 22人 ●正社員 22人 ●パート 35人 【応援家族 越谷はこんな施設です♪】 ● アットホームな雰囲気で、みんな真面目で優しい ● 職員みんなでフォローしあうため、休みが取りやすい ● 周辺環境の充実!裏には24時間営業スーパー、クリニックが併設! ● 職員の交流の場があり(参加不参加自由♪) 【働きやすさを常に追求!】 ◎年間休日120日(月10日公休) ◎有給休暇取得率 70%以上 (パート職も取得を推奨) ◎平均残業時間 10時間/月 (パート職は残業ほぼゼロ) ◎育休取得もしやすい環境 ・育児休暇取得者:51名/年 ・育児休暇後の復職者:15名/年 ・育児休暇後の時短勤務者:11名/年 【車通勤をご希望の方】 マイカー通勤は可能ですが、施設の敷地内には職員用の駐車スペースがないため、ご自身で近隣の駐車場を契約していただくことになります。 その場合、仮に公共交通機関を利用した場合の1ヶ月定期代を支給させていただき、駐車場代・ガソリン代を賄っていただきます。 また、自転車や原付バイクは施設の駐輪場に停められます。 【身だしなみの規定が緩和されました♪】 ★髪型・髪色自由!(規定有) ★ネイル・カラーコンタクトOK!(華美なものは除く) 【求人の特徴】 長期勤務できる方 即入社OK! 入社後は先輩スタッフがサポートいたします。 すぐに勤務できない方は、1〜2ヶ月後の勤務開始など 柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 フラグ:KF,G 【求人のポイント】 ・交通費支給 ・主婦・主夫歓迎 ・長期 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・研修あり ・社会保険完備 ・制服貸与 ・ブランクOK ・食事補助あり ・固定時間制
【仕事内容】 入居者の方の食事・入浴・排泄の介助等生活サポートが仕事の基本となりますが、それだけで終わる仕事ではありません。 ご入居者の皆様が生きがいを感じられる、その瞬間を大切にサポートしていただきたいと考えています。 人に喜んでもらいたい方 人と話すのが好きな方 誰かのために何かをしたいと思っている方 心からの「ありがとう」を実感したい方 高齢者の方と触れ合うことが好きな方 そんな皆さんが、やりがいをもってできるお仕事です。 【一日の流れの例】 <早番> ・7:00 出勤・情報共有 ・8:00 朝食のサポート(部屋の移動・配膳) ・9:00 歯磨きのサポート ・10:00 入浴のサポート ・12:00 〜休憩〜 ・13:00 歯磨きのサポート ・14:00 イベント・レクリエーション 日替わりのカレンダーに沿ってイベントやレクリエーション。スタッフも一緒に楽しむのも仕事のひとつです。 ・15:00 おやつの提供(一緒にテレビを見たりもします。) ・16:00 退勤 <遅番> ・12:00 出勤・情報共有 ・13:00 歯磨きのサポート ・14:00 イベント・レク 日替わりのカレンダーに沿ってレクリエーション。スタッフも一緒に楽しむのも仕事のひとつです。 ・15:00 おやつの提供(一緒にテレビを見たりもします。) ・16:00 〜休憩〜 ・17:30 夕食のサポート(部屋の移動・配膳) ・19:00 歯磨きのサポート ・20:00 就寝介助(部屋の移動・着替え) ・21:00 業務引継ぎ・退勤 【当施設の魅力ポイントTOP3】 <魅力?> 介護業界トップクラスの休みの多さ。 ・年間休日120日/月平均10日休暇 ※有給休暇は別途10日付与 <魅力?> 1人当たりの業務負担が軽い 行政で定められた人数より手厚い人員配置と分業化で無駄残業を徹底削減! ※平均残業は月10時間以内 <魅力?> タダで資格が取れる!無料資格研修&安心サポート!(社員特権) 社内教育機関「木下福祉アカデミー」で受講可能。 だから無資格・未経験・復職の方も安心。※無資格未経験出身社員 47%。 現場では専属トレーナー・先輩社員が手厚くフォロー 【職員インタビューをYouTubeで公開中!是非ご覧ください!】 https://www.youtube.com/embed/AniIu3xawWs?si=eWl_Cw4q3rOwez82 https://www.youtube.com/embed/8cUvcxL1S-c?si=x5xnwUJPJVdELXrr https://www.youtube.com/embed/88OfHykhWlo?si=3RCj1xUI2pzQ8O-J 【PR・職場情報】 【施設長からのメッセージ】 当施設はクリニックが併設されており、ご入居者様はもちろん職員も安心して過ごせる環境が整っています。 笑顔あふれる施設づくりを目指し、職員からご入居者様、ご家族、そして施設全体へと温かさが広がるよう努めています。 【施設の人員状況】 ●従業員数 57人 ●平均年齢 43.7歳 ・10代 1人 ・20代 10人 ・30代 13人 ・40代 13人 ・50代以上 20人 ●女性 35人 ●男性 22人 ●正社員 22人 ●パート 35人 【応援家族 越谷はこんな施設です♪】 ● アットホームな雰囲気で、みんな真面目で優しい ● 職員みんなでフォローしあうため、休みが取りやすい ● 周辺環境の充実!裏には24時間営業スーパー、クリニックが併設! ● 職員の交流の場があり(参加不参加自由♪) 【働きやすさを常に追求!】 ◎年間休日120日(月10日公休) ◎有給休暇取得率 70%以上 (パート職も取得を推奨) ◎平均残業時間 10時間/月 (パート職は残業ほぼゼロ) ◎育休取得もしやすい環境 ・育児休暇取得者:51名/年 ・育児休暇後の復職者:15名/年 ・育児休暇後の時短勤務者:11名/年 【車通勤をご希望の方】 マイカー通勤は可能ですが、施設の敷地内には職員用の駐車スペースがないため、ご自身で近隣の駐車場を契約していただくことになります。 その場合、仮に公共交通機関を利用した場合の1ヶ月定期代を支給させていただき、駐車場代・ガソリン代を賄っていただきます。 また、自転車や原付バイクは施設の駐輪場に停められます。 【身だしなみの規定が緩和されました♪】 ★髪型・髪色自由!(規定有) ★ネイル・カラーコンタクトOK!(華美なものは除く) 【求人の特徴】 長期勤務できる方 即入社OK! 入社後は先輩スタッフがサポートいたします。 すぐに勤務できない方は、1〜2ヶ月後の勤務開始など 柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 フラグ:KF,K 【求人のポイント】 ・交通費支給 ・主婦・主夫歓迎 ・長期 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・研修あり ・社会保険完備 ・制服貸与 ・ブランクOK ・シフト制 ・食事補助あり
【仕事内容】 入居者の方の食事・入浴・排泄の介助等生活サポートが仕事の基本となりますが、それだけで終わる仕事ではありません。 ご入居者の皆様が生きがいを感じられる、その瞬間を大切にサポートしていただきたいと考えています。 人に喜んでもらいたい方 人と話すのが好きな方 誰かのために何かをしたいと思っている方 心からの「ありがとう」を実感したい方 高齢者の方と触れ合うことが好きな方 そんな皆さんが、やりがいをもってできるお仕事です。 【一日の流れの例】 <早番> ・7:00 出勤・情報共有 ・8:00 朝食のサポート(部屋の移動・配膳) ・9:00 歯磨きのサポート ・10:00 入浴のサポート ・12:00 〜休憩〜 ・13:00 歯磨きのサポート ・14:00 イベント・レクリエーション 日替わりのカレンダーに沿ってイベントやレクリエーション。スタッフも一緒に楽しむのも仕事のひとつです。 ・15:00 おやつの提供(一緒にテレビを見たりもします。) ・16:00 退勤 <遅番> ・12:00 出勤・情報共有 ・13:00 歯磨きのサポート ・14:00 イベント・レク 日替わりのカレンダーに沿ってレクリエーション。スタッフも一緒に楽しむのも仕事のひとつです。 ・15:00 おやつの提供(一緒にテレビを見たりもします。) ・16:00 〜休憩〜 ・17:30 夕食のサポート(部屋の移動・配膳) ・19:00 歯磨きのサポート ・20:00 就寝介助(部屋の移動・着替え) ・21:00 業務引継ぎ・退勤 【当施設の魅力ポイントTOP3】 <魅力?> 介護業界トップクラスの休みの多さ。 ・年間休日120日/月平均10日休暇 ※有給休暇は別途10日付与 <魅力?> 1人当たりの業務負担が軽い 行政で定められた人数より手厚い人員配置と分業化で無駄残業を徹底削減! ※平均残業は月10時間以内 <魅力?> タダで資格が取れる!無料資格研修&安心サポート!(社員特権) 社内教育機関「木下福祉アカデミー」で受講可能。 だから無資格・未経験・復職の方も安心。※無資格未経験出身社員 47%。 現場では専属トレーナー・先輩社員が手厚くフォロー 【職員インタビューをYouTubeで公開中!是非ご覧ください!】 https://www.youtube.com/embed/AniIu3xawWs?si=eWl_Cw4q3rOwez82 https://www.youtube.com/embed/8cUvcxL1S-c?si=x5xnwUJPJVdELXrr https://www.youtube.com/embed/88OfHykhWlo?si=3RCj1xUI2pzQ8O-J 【PR・職場情報】 【施設長からのメッセージ】 当施設はクリニックが併設されており、ご入居者様はもちろん職員も安心して過ごせる環境が整っています。 笑顔あふれる施設づくりを目指し、職員からご入居者様、ご家族、そして施設全体へと温かさが広がるよう努めています。 【施設の人員状況】 ●従業員数 57人 ●平均年齢 43.7歳 ・10代 1人 ・20代 10人 ・30代 13人 ・40代 13人 ・50代以上 20人 ●女性 35人 ●男性 22人 ●正社員 22人 ●パート 35人 【応援家族 越谷はこんな施設です♪】 ● アットホームな雰囲気で、みんな真面目で優しい ● 職員みんなでフォローしあうため、休みが取りやすい ● 周辺環境の充実!裏には24時間営業スーパー、クリニックが併設! ● 職員の交流の場があり(参加不参加自由♪) 【働きやすさを常に追求!】 ◎年間休日120日(月10日公休) ◎有給休暇取得率 70%以上 (パート職も取得を推奨) ◎平均残業時間 10時間/月 (パート職は残業ほぼゼロ) ◎育休取得もしやすい環境 ・育児休暇取得者:51名/年 ・育児休暇後の復職者:15名/年 ・育児休暇後の時短勤務者:11名/年 【車通勤をご希望の方】 マイカー通勤は可能ですが、施設の敷地内には職員用の駐車スペースがないため、ご自身で近隣の駐車場を契約していただくことになります。 その場合、仮に公共交通機関を利用した場合の1ヶ月定期代を支給させていただき、駐車場代・ガソリン代を賄っていただきます。 また、自転車や原付バイクは施設の駐輪場に停められます。 【身だしなみの規定が緩和されました♪】 ★髪型・髪色自由!(規定有) ★ネイル・カラーコンタクトOK!(華美なものは除く) 【求人の特徴】 長期勤務できる方 即入社OK! 入社後は先輩スタッフがサポートいたします。 すぐに勤務できない方は、1〜2ヶ月後の勤務開始など 柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 フラグ:G 【求人のポイント】 ・交通費支給 ・主婦・主夫歓迎 ・長期 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・研修あり ・社会保険完備 ・制服貸与 ・ブランクOK ・食事補助あり ・固定時間制
株式会社トライトキャリア ICT事業部
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 福祉・介護関連サービス 人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<医療現場での経験が活かせる> ※基本的なPCスキル(Word・Excel等)をお持ちの方 【こんな方は歓迎】 〇医療現場での実務経験がある方 〇ITやシステムに興味がある方 〇人の役に立つ仕事がしたい方 〇コミュニケーション能力に自信のある方 〇スキル・キャリアアップがしたい方 〇安定企業で腰を据えて働きたい方 ◆学歴不問 ◆経験者歓迎/ブランクOK <この機会に始めませんか?> 「ITエンジニアに興味があるけど、未経験だし…」と、諦めていたあなたを応援します!完全在宅で働ける社内SEやインフラエンジニアとして活躍しませんか?充実した研修でAWSの知識も基礎から学べます。リモートワークが初めての方も、事務やデータ入力、営業、Webデザイナーなど多様な職種でご活躍いただけます。また、完全週休2日制でプライベートも充実しながら、新しいキャリアを築ける環境です。
<病院や介護施設のデジタル化を支えるITシステムサポート> *具体的な業務内容* 医療・福祉現場で使われるシステムに関するお問い合わせ対応や、 導入後のサポートをお任せします。 また、システムの運用サポートや保守も担当していただきます。 ◆医療・福祉向け ・お客様(医療・介護システムの担当者等)からの電話やメール対応 ・レセプト業務のサポート ・各種書類の処理 など 電子カルテなどの医療用システムのサポートを中心に、 介護記録の管理や請求処理を行う介護システムも、 経験やスキルに応じて担当していただきます。 システム導入後の使い方について電話やメールでご案内し、 操作に関する疑問やトラブルがあれば随時対応をお願いします。 ◆一般企業向け ・パソコンやプリンターなど周辺機器に関する問い合わせ対応 ・Officeソフト(Excel、Wordなど)の操作サポート ・パソコンの初期設定 など *研修が充実しているため、専門的なIT知識は必要ありません。 *わからないことがあれば、いつでも先輩社員に相談できます。 <取り扱うシステムの一例> *電子カルテシステム 患者さんの診療記録を管理し、医師や看護師がスムーズに情報共有できる重要なシステムです。 *レセプトコンピュータ 医療費の請求業務を効率化します。 *介護記録システム 介護スタッフが利用者のケア記録を入力・管理し、質の高いサービス提供を支援。 *その他医療・福祉関連システム 施設内の業務管理やスタッフのシフト管理、各種報告書作成など。 <注目ポイント1> あなたの仕事が医療現場の助けになる! 「エラーが直って助かった!ありがとう!」「操作説明がとても分かりやすかったよ!」 そんな言葉を、実際にシステムを使う現場の職員の方から直接いただくことも多く、 この仕事ならではの大きなやりがいを感じられます。 ITの力で医療現場を支え、「人の役に立っている」と実感できる毎日。 日々の小さな対応ひとつひとつが、忙しい現場を支える力になっています。 <注目ポイント2> 20代~30代が中心となって活躍中! 「医療事務や介護福祉士としての経験を活かしてスキルアップしたい」 「ITの仕事はこれからも必要とされると感じた」 「ここなら新しいキャリアを築いていけそう」──そんな声が、現在活躍中の先輩たちから聞かれます。 みんな周囲との協力を大切にし、共に頑張ろうとする人ばかり。 いつも賑やかで温かい雰囲気に包まれています。 【入社後の成長サポート】 配属先に応じて必要な専門知識を学び、 座学、OJT研修などを通じて一緒にスキルアップを目指しましょう♪
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ