780 件
グンゼ株式会社
京都府
-
550万円~800万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 金融業務・リサーチ系
■必須 ・研究開発テーマのリーダーとして数名程度のチームマネジメントの経験を有する方 ・企業、アカデミアにおいて、医学、生化学、化学での研究経験を有する方 ・英語でのメールのやり取りに支障がない方 ■尚可 ・化学・バイオ系の学部のご出身 ・バイオマテリアル、高分子化学の研究経験 ・医療機器の開発経験
【業務内容】 バイオマテリアル関連の研究開発テーマを担当いただき、専門性を活かし学術的な視点から開発業務を推進いただきます。 担当製品:サージカル製品(吸収性縫合糸、吸収性組織補強材など、)骨接合材(吸収性骨接合材、頭蓋形状矯正ヘルメットなど) 【具体的な業務内容】 複数の研究テーマを2~3名で研究開発から上市までご担当いただきます 例:既存品の改良 1~3年程度 新規製品の開発 3~5年以上 将来的なマネージャー候補として、チームマネジメントを担当いただき、開発、薬事戦略を立案、各テーマの進捗管理、なども担当いただきます。 【やりがい・魅力】 グンゼグループの成長を牽引する部門として生体吸収性製品を中心とした医療機器の提供を通じ患者の皆様の更なるQOL向上を目指しています。 当社は、研究から開発、製造、販売までを一体化した組織体制であり、医療従事者や現場での課題や困りごとにも耳を傾け、製品開発に的確にフィードバックすることができます。製品企画段階から製品化までの一連の業務を担当することが可能であり、医療従事者に寄り添った製品を開発し、患者様の明るい未来に貢献しています。 2025年4月に研究開発体制強化の取組みの一環として、技術系人財の交流と、快適性・創造性を備えた研究開発施設(インタラクティブフロア)開設、既存の第二工場内に開発試作ラインを新設するなど、次世代製品の開発力強化と効率的な量産立ち上げにつなげています。今までのご経験や知識を発揮いただける環境が整っています。
株式会社日立製作所
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
1160万円~1490万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・マーケティング・事業開発などのコマーシャル業務経験(目安:2年以上/業界は不問) ・バイオ、医療、製薬、ヘルスケア分野のいずれかにおける実務経験(目安:3年以上) └事業開発、研究開発、CMC、IT、製造・エンジニアリング等 ・英語でのビジネスコミュニケーション経験(目安:TOEIC800点以上もしくはそれに準ずる英語力) 【尚可】 ・海外勤務経験 ・オープンイノベーションの事業開発、共同研究など外部連携プロジェクトを推進した経験 ・事業、組織横断プロジェクトを推進した経験 ・経営企画・企業戦略立案業務経験 ・事業目標責任経験をお持ちの方 ・財務業務経験お持ちの方
【職務概要】 医薬バイオ製造PJ(日立G全体での戦略社会イノベーションビジネスのテーマ)の一員として細胞遺伝子再生医療(ATMP)領域を取り纏めるリーダを補佐し、グループ各事業横断の体制を構築、取り纏め、日立G全体の新規事業創生戦略策定と、予算獲得、市場開拓活動(パートナー・顧客開拓、PoCプロジェクトなど)などを推進する 【職務詳細】 以下の職務を、ATMPリーダを補佐し、推進する。 ・バイオ医薬領域全体のトレンドと細胞遺伝子再生医療(ATMP)領域等、新規モダリティにおける最新の業界知見・トレンドを把握、またそのためのネットワークを開拓し、戦略への示唆を分析、反映、バイオ医薬PJリーダへの提案を行う ・上記ならびに日々の実装・推進を通じて、優先セグメントとターゲット、バリュープロポジションの仮説立案、検証、戦略への反映を行う ・ソリューション開発と協力し、デジタルソリューションの事業開発(パートナー、チャネル、ターゲット顧客開拓)を推進する ・事業仮説検証、技術検証のため協創パートナーの探索、先方との交渉、PoCの推進をリードする。 ・優先的なポジション確立・革新をし続けるための価値獲得のための活動(M&A、パートナー協創活動含む)を企画、実装提案を行う ・上記活動の進捗状況、提案事項等をPJ定例などを通じて報告する
株式会社ワールドインテック R&D事業部
山口県
335万円~750万円
アウトソーシング, 製造工程管理・工程改善
大学卒業以上 / 未経験OK ◇4大卒以上、理系学部を専攻されていた方 ◇35歳迄の方 ※若年層の長期キャリア形成を図るため \実務未経験の方、歓迎です/ 大切なのは「研究の道で長期キャリアを形成したい」という熱意。過去の業界経験も不問です。管理栄養士など、知識を活かして働く方のほか、研修体制が充実しているので、元営業や、元学校の先生なども活躍しています。 …注力する募集分野… 医薬、バイオ、化学、工学…有機合成、高分子、触媒、無機合成、無機化学、構造解析、物性測定、機器分析 バイオ系…細胞培養、遺伝子操作、免疫染色、マウス実験、ELISA、核酸抽出 その他…物理、理系教育学、電気・電子、農業、食品、衛生系、検査 …配属先の一例… 食品メーカー・化粧品メーカー・国立大学・製薬企業・化学材料メーカーなど、日本を代表する大手企業や大学。最先端の研究開発に携わり、スキルを磨けます。
※こちらの求人は長期キャリア形成のため ・35歳以下の方 ・理系大卒以上の方 が対象となります。 【業務内容】 新規事業の再生医療CDMO事業における細胞加工業務担当
株式会社インテリム
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
CRO, 臨床企画(プロトコル作成) 医薬品開発薬事
学歴不問
【オンコロジーや希少疾患、再生医療など世界的注目度の高いPJを受託/グローバル試験比率高】 ■業務内容 再生医療分野における製品の上市を目的に、再生医療等製品(細胞加工、遺伝子治療)の開発に関する以下の業務を総合的に行います。 ・開発戦略立案等に関するコンサルテーション業務 ・RS相談、治験相談支援 ・再生医療等製品臨床開発 ・再生医療等製品開発体制構築支援 ■ミッション ・産官学のステークホルダーと共に日本の再生医療の産業化に貢献する。 ・クライアントとのコミュニケーションを含め、Projectをリードしながら、業務を自己完結型で業務を遂行する ・開発早期からの臨床試験の承認申請のサポートを行う ■同社ならではの魅力: ・成長中独立系CRO。オンコロジー領域のスペシャリスト育成に力を入れ、アジアを中心としたグローバル展開を進めており、受託案件も増加しております。 ・社員間の紹介で入社される方が多く、社員が自社を紹介したいと思える魅力的な環境です。クライアント側からは「インテリムは安定している」というフィードバックも頂いているように、社員が途中で辞めないことも、深い信頼関係を築けている要因の一つです。サポート体制の充実や、社員紹介を通じての採用が、結果として「働きやすさ」という社風を作り上げています。 ■各種制度: ・TOEIC受験費用補助、オンコロジー、再生医療のスペシャリスト研修、学会参加などスキルアップ制度が整っています。 ・働きやすい制度の整備…育児休業・時短勤務の延長(休職後の復職率はほぼ100%です。時短勤務制があり、勤続2年以上の社員はお子様が小学4年生になるまで延長可能となっています)、フリーアドレス、再雇用制度、勝負休暇・カルチャー休暇など独自の休暇制度、年休128日 ・上記のようなキャリア支援制度、働きやすい環境の整備により従業員満足度が高いため、結果として「経験者が多く集う」組織になっています。リモートワーク主体のフルフレックス制度を運用しており、裁量のある働き方を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社細胞治療技術研究所
東京都港区芝公園
芝公園駅
350万円~799万円
バイオベンチャー 医療コンサルティング, MR 日用品・化粧品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
◇◆ロンジェビティ(健康長寿)製品・再生医療(細胞培養受託)事業を展開/免疫治療・再生医療・抗老化研究の分野における開発技術を自由診療の領域に幅広く応用し、製品・サービスを提供◆◇ ■業務概要: 当社の市場営業部にて、診療所、美容院、機能性食品チャネル、ECプラットフォームなどの潜在顧客を探索・開拓をお任せします。 既存顧客を定期的に訪問し、長期的な協力関係を維持するとともに、再購入の促進を図っていただきます。 ※将来的に海外出張の可能性がございます。 ■業務詳細: <製品プロモーションおよび営業実行> 当社の再生医療製品、生物製剤、アンチエイジング製品および長寿健康食品のプロモーションを行います。 見積書、説明資料、サンプルを準備し、提案→契約→出荷までの販売プロセスを実行します。 <市場情報の収集> 競合製品、価格変動、顧客フィードバック、同種製品や社内チームからの市場動向を調査します。 上司を補佐し、営業戦略、商品構成、販促企画の最適化を支援します。 <営業データ管理> 個人の営業進捗を管理し、CRMシステム、営業日報、月報を定期的に記入します。 アフターサービス、請求処理、入金確認などの基本業務を補助します。 <展示会およびプロモーション活動> 業界展示会、学会、顧客体験イベントなどの現場プロモーション活動に参加します。 地域の市場活動、診療所・健康サロン・美容サロンとの共同プロモーションを実施します。 ■キャリアパス: ◇昇進パス:スタッフ→シニアスタッフ→エリアマネージャー→営業部長/事業部長 ◇海外キャリア:中国・東南アジア市場を担当する場合、展示会参加や現地出張の可能性あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社チームアップ
東京都千代田区九段北
800万円~1000万円
医療コンサルティング その他専門コンサルティング, M&A 戦略・経営コンサルタント
【分析から実行までプロジェクトを一貫して担当/全国の医療機関の経営を支援するベンチャー企業での経営コンサルタント募集/裁量権◎/就業環境◎】 医療機関・介護施設の経営コンサルタントの募集です。現状を多面的に分析し、経営改善・収益改善の最適なプランを立案、改善支援フェーズでは病院の現場および当社各サービスラインを取りまとめ、プロジェクトとして「立て直し」を支援することがミッションになります。 ■具体的な業務: 経営改善・経営再生をメインに業務をお任せします。全国各地の再生案件等のDD、改善計画を主導し実行に落としていただきます。 ・経営分析、収益改善計画の立案、実行支援 ・再生計画、民事再生等手続きの実施支援 ・M&Aの実施支援 ・事業評価、各業務ライン評価(DD) ・経営分析とこれに基づく現場で収益改善の提案、実行支援 ※再生支援/M&A支援においては、行政手続き・仲介だけではなく、実行前のダウンサイジング、資金繰り、民事再生/統合手続、再生/統合後の経営計画の立案、実行のハンドリングまで行います。 ■当社にマッチする方 ・医療・介護機関に対して、事業経営の根幹から関わり、病院づくりにコミットしたい方。 ・計画だけのコンサルティングだけではなく、組織の中に介入し、意思決定と現場での実行を支え、変革を実現したい方。 ・自らの専門領域だけではなく、各サービスラインの機能をコーディネートし、チームとして医療・介護機関の変革を実現したい方。 ■組織:経営支援担当は4名在籍。主力メンバー2名、北海道領域担当1名、病院へ出向し経営改善しているメンバー1名 ■特徴・働き方: ・裁量もって働ける環境:コンサルティングだけでなく、経営改善のための計画から実行まで行っていただくため、現地への訪問も必要となりますが、スケジュールを組み立て、裁量をもって業務に取り組むことができます。 ・年間休日123日(完全週休2日・土日祝)でワークライフバランスを実現。 ■当社について: 当社は2020年に設立し、医療機関・介護施設に対する経営再生、経営改善事業を展開しております。医療機関・介護施設に対し、計画作成だけのコンサルティングではなく、ハンズオンでの再生、現場改善のハンドリングまで一貫してワンストップで提供していることが特徴です。
株式会社セルシード
東京都江東区青海
青海(東京)駅
400万円~649万円
バイオベンチャー, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務詳細: ○同種軟骨細胞シート ・同種軟骨細胞シートの作用機序の解明 ・POC(研究開発段階の再生医療等製品が、実際に所望の薬効を示すことを確認)取得 ・新規パイプラインのデータ取得(試験計画の立案、試験計画書、報告書の作成を含む) ■組織構成: CMC開発部は6名(部長1名40代、マネジャー1名40代、社員1名30前半、派遣3名)で構成されております。 ■細胞シート工学: <特徴> ・接着剤や縫合なしで患部に密着 ・細胞同士の接着因子や細胞外マトリックスが保持される ・生体適合性が高く、拒絶反応が少ない <応用分野> ・角膜再生:視力回復を目的とした治療 ・心筋再生:心不全や心筋梗塞後の機能回復 ・歯根膜再生:歯周病などによる歯の支持組織の再生 その他、食道、膵臓、肝臓などへの応用研究も進行中 <再生医療の可能性> ・QOL向上:従来の治療では困難だった疾患への新たな治療法 ・根治の可能性:機能回復だけでなく、疾患の完全治癒も視野に ■当社について: 当社は、日本発の「細胞シート工学」を基盤技術とし、この技術に基づいて作製される「細胞シート」を用いて従来の治療では治癒できなかった疾患や障害を治す再生医療アプローチである「細胞シート再生医療」の世界普及を目指しています。 再生医療は、失われた臓器や損傷あるいは機能が低下した臓器を再生して治療する新たな医療です。大学の先生方が研究開発した成果をシーズとして、当社またはパートナー企業と治験を行い再生医療製品として製品化することで、日本だけでなく世界の医療へ貢献することを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
セルリソーシズ株式会社
福島県郡山市喜久田町
喜久田駅
大学・研究施設, 製造プロセス・工法開発(再生医療製品) 製造オペレーター
【プライム上場アルフレッサグループ/年間休日125日/土日祝休/フレックス制度】 ■業務内容: 再生医療用細胞培養に関する細胞の培養・加工を行って頂きます。 ・再生医療等製品・特定細胞加工物・マスターセルの製造 ・製造関連機器の維持管理 ・製品製造に関わる原材料・資材の発注、受入れ、在庫管理、棚卸 ・製品の保管、発送、出荷業務 ■セルリソーシズ株式会社について: 2022年4月、『再生医療という希望をすべての人に届ける』を理念に掲げた新会社としてアルフレッサグループより設立。当社は、再生医療の製造・流通過程で必要なヒト(同種)細胞原料の調達から細胞加工物の製造までを担い、再生医療を必要とする人々のために、高品質で安定した細胞の提供を行ってまいります。 ■事業内容: 本人とは異なる他人由来の細胞を使った他家細胞型の再生医療等製品の開発には、健康な人から善意で提供を受けた胎盤や脂肪などの組織や細胞が必要となります。セルリソーシズでは、提供医療機関から健康な人から同意を得て提供を受けた組織や細胞を基に細胞原材料(マスターセル)の製造を行い、再生医療等製品の開発を進める企業や団体(製薬会社、研究機関、大学病院)などに対して提供を行っております。また製造を希望される依頼者のニーズに沿って自家・他家型の細胞加工物の製造事業も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リプロセル
神奈川県横浜市港北区新横浜
450万円~549万円
医薬品メーカー バイオベンチャー, 研究(基礎研究) 研究(バイオインフォマティクス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<理系学部出身歓迎/グロース上場/iPS細胞の再生医療・創薬応用をおこなうパイオニア企業/最先端の『iPS細胞』の技術をビジネス展開/世界が注目する『iPS細胞』の技術を世に広めていく/社会貢献性が高く、革新的な技術> iPS細胞及び再生医療製品の実用化開発及び事業化を行っていただきます。 【具体的には】 iPS細胞の培養、リプログラミング、分化誘導、遺伝子改変、再生医療製品の実用化開発、GMP施設での細胞製造など、ラボワークが中心の業務になります。また、大学との共同研究、製薬企業からの受託研究では、社外とのコミュニケーションも担当します。 【キャリア形成】大手企業と比較して、裁量権が大きく、iPS細胞や再生医療製品の研究開発から事業化まで幅広い実務経験を積むことができます。 【技術部】13名 組織構成:20代〜30代、シニアマネージャー30代、男女比:2:8 ■ポジション特徴: ・平均残業時間は10時間程度となり、少数精鋭の組織で協力し合う風土もあります。中途入社者も多くいる為、入社後馴染みやすい環境です。 ・裁量権が大きく、iPS細胞や再生医療に関わる専門性も高められます。 ■iPS細胞市場について: iPS細胞は開発されてから10年以上経ちますが、現在も日本だけでなく世界で研究や治験が進められています。網膜や角膜再生、パーキンソン病などiPS細胞を用いた再生医療により、これまで有効な治療法のなかった疾患の治療ができるようになるなど、世界的に注目を集めています。 ■当社の特徴: ◇iPS細胞に代表される「幹細胞技術」を基盤とした新しいビジネスを展開している会社です。幹細胞の歴史は浅く、再生医療、創薬支援、テーラーメイド医療など、これまでにないライフサイエンス事業を生みだす分野として注目を集めており、次世代の創薬・ 医療ビジネスを創造し世界中の人々に届けることが今後の当社ミッションと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社船井総合研究所
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
650万円~999万円
経営・戦略コンサルティング, その他医療系営業 その他ビジネスコンサルタント
■業務概要: 医科クリニック(眼科・小児科・心療内科・泌尿器科・脳神経外科・婦人科・産婦人科)コンサルティング、医療ツーリズムコンサルティング、再生医療コンサルティングの新規コンサルティング領域立上げを当社メンバーと一緒に行っていただきます。 ■業務詳細: ◎新科目コンサルティングの立ち上げ 当社で現在取り扱っていないコンサルティング科目の立ち上げを行っていただきます。具体的には、眼科・小児科・心療内科・泌尿器科・脳神経外科・婦人科・産婦人科分野のコンサルティングを立ち上げます。 経験豊富なコンサルタントのサポートの元、進めていきます。また、入社当初は既存の医療コンサルティングに携わり、医療コンサルティングの基本的なスキルを身に着けていただきます。また、上記科目の経験は特に必要ありません。 ◎医療ツーリズム分野コンサルティングの立上げ インバウンドにおける医療ニーズを取り込みたいと考えている医療機関を支援するコンサルティングになります。この分野に関心を持つクリニック、医療機関は多いものの具体的な手段が確立されていないため今後必要とされるコンサルティング領域と考えています。 ◎再生医療分野コンサルティングの立上げ 再生医療は今後成長する治療領域であると想定しています。先進的な取り組みを行うクリニックほど再生医療の導入を検討します。 そのようなクリニックに対して、再生医療を導入し、クリニックの成長に寄与できるような具体的なコンサルティングを行うことを目標とします。 変更の範囲:会社の定める業務
一般社団法人志鴻会
400万円~549万円
病院・大学病院・クリニック バイオベンチャー, 通訳・翻訳 その他医療・看護
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: 国際部における通訳業務や幅広い業務を通じて、患者様およびエージェントとのコミュニケーションを円滑に進め、クリニックの活動を支えていただきます。 医療通訳として、患者様と医師のコミュニケーションをスムーズにする役割を担います。 ■業務内容 〇顧客対応 中国語および日本語を使用したインバウンド顧客やエージェントとのコミュニケーションを担当いただきます。 患者様のニーズを正確に把握し、適切な対応を行います。 メインは医師の診察や看護師の処置に同席いただき、患者様と医療従事者がお互いにスムーズにやり取りができるよう通訳業務をしていただきます。 〇医療相談サポートおよび予約調整・管理 再生医療を希望する患者様の診療スケジュールや予約管理をサポートし、治療プロセスをスムーズに進めるお手伝いをいただきます。 〇再生医療に関する書類作成・管理 医療資料の作成・翻訳(中国語⇔日本語)を含む書類業務全般を担当していただきます。 〇マーケティング戦略のサポート 再生医療分野における当院の認知度向上に向けたマーケティング活動の計画・実行を支援します。 〇その他、国際部業務全般 日常業務や新規プロジェクトへの協力を通じて、チーム全体の活動を支えます。 ■当社特徴 <自由治療> 自由治療のため、高額な治療費を払われる方も多くいらっしゃいます。顧客対応時は丁寧な対応が求められます。 <治療の特徴> がんの免疫治療・幹細胞治療(再生治療)をメインとして力を入れております。 <患者様の特徴> 国内外問わず、がん免疫治療や幹細胞治療(再生医療)を希望されている方(アジア圏を中心とした海外の患者様も多くいらっしゃいます)からご利用いただいています。 当社は、2019年に設立され、次世代の医療技術である再生医療の研究に取り組んでいます。 社員数は30名で、少人数ながらも高い専門性を持つチームです。 年休120日、厚労省認可のクリニックで働くことができるため、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
バイオベンチャー 医療コンサルティング, 商品企画・サービス企画 プロダクトマネージャー
◇◆ロンジェビティ(健康長寿)製品・再生医療(細胞培養受託)事業を展開/免疫治療・再生医療・抗老化研究の分野における開発技術を自由診療の領域に幅広く応用し、製品・サービスを提供/英語・中国語スキルあれば活かせる環境◆◇ ■業務概要: プロダクトマネージャーとして業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: <製品戦略企画> 市場動向や会社の戦略に基づき、中長期の製品開発方針を策定し、製品ポジショニング、コアバリュー、ターゲットユーザー、競合分析戦略を明確化する。 <開発協業・要件管理> 開発、QA、薬事部門と連携し、製品の機能・技術仕様・コスト指標等を定義。PRD(製品要件定義書)の作成や、製品コンセプト検証・処方最適化を主導する。 <製品上市とプロモーション> 製品上市計画(上市時期、価格設定、パッケージング、販促資料等)の立案および推進。 マーケティング、営業、メディカルアフェアーズ等の関連部門と連携し、各種プロモーション活動を実施する。 <ライフサイクル管理> 製品の販売動向、顧客フィードバック、市場トレンドを監督・分析し、製品の継続的な改善やバージョンアップを推進。返品・クレーム・効果報告等のデータをもとに、最適な改善や終売判断を行う。 <市場情報・国際連携> 日本、中国、欧米等の市場政策、競合動向、最新学術情報を継続的に収集。海外市場やOEM/ODMサプライチェーンとの協業、薬事登録プロセスの調整・推進。 ※業務状況により海外短期出張あり ■キャリアパス: プロダクトマネージャー→シニアプロダクトマネージャー→プロダクトディレクター/新規事業企画部長または市場/戦略/CEOアシスタント等への昇格 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケイファーマ
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
400万円~999万円
医薬品メーカー バイオベンチャー, 研究(基礎研究) 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
【仕事内容】 iPS細胞を活用した医薬品の研究開発に幅広く従事いただきます。 ・iPS細胞からの神経系への分化誘導、機能評価 ・スクリーニング系の構築と化合物スクリーニング ・選抜化合物のプロファイリング ・化合物の臨床開発(プロジェクトマネジメント含む) 【魅力】 ・iPS細胞を活用した、脊髄損傷や脳梗塞の再生医療を目指しています。 ・iPS創薬を活用し、神経難病等の治療薬開発を進めています。 ・再生医療や難治性疾患治療薬の研究開発を通し、患者様への貢献を目指すベンチャーです。 ・iPS事業、再生医療事業共にパイプラインが豊富にございます ・少数精鋭組織の為、研究からクリニカルまで幅広い経験が積めます ・2023年10月に株式上場しました。 【当社について】 ・iPS細胞を活用した、(1)難治性の疾患における創薬、(2)再生医療を行う科学者・研究者が役員としてジョインをしております。病気で困っている方へ、最先端の技術や分野を使い新しい医療を届けることを支えるやりがいを感じていただけます。 ・再生医療市場は次世代の医療分野として期待を集める領域であり、2050年には日本国内市場で2.5兆円、世界市場で38兆円と市場の急速な拡大が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
CPC株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
600万円~999万円
CRO, 経理(財務会計) 管理会計
〜リモート週1可・残業5〜20h程/再生医療を通して幅広い病気の治療に貢献・社会貢献性◎/2018年に創業以降、黒字継続のベンチャー企業〜 ■業務内容: 再生医療の導入から運営までの支援サービスや、再生医療等安全性確保法の許可を受けた細胞培養加工施設において医療機関様から細胞培養加工を受託する業務を行なっている同社において、 経理マネージャーとして決算を中心とする経理業務全般についてプレイングマネージャーとして活躍いただきます。 ■業務詳細: ◎財務会計に関する業務 ・日次経理業務(伝票起票、債権債務管理等) ・月次/四半期/年次決算業務 ・監査法人対応、開示/報告業務(投資家向け報告資料の作成等)などの遂行 ◎管理会計に関する業務 ・予算策定 ・月次レポートの作成/提供 ◎税務に関する業務 ・税務申告、税務調査等の対応全般 ◎IPO準備業務(メインはCFOが対応します) ※小規模組織ですので、幅広く、できることは何でもやりたいというご志向の方にマッチするポジションです。 ■当社について: 当社は、「一人でも多くの患者様に、良質で・負担の軽い・信頼される幹細胞治療を、志を共有する医療機関様とともに、お届けすること」を使命とし、再生医療の導入から運営までの支援サービスに加え、再生医療等安全性確保法の許可を受けた細胞培養加工施設において、医療機関様から細胞培養加工を受託する業務を行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区内神田
大学・研究施設, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 製造工程管理・工程改善
■業務内容: 国産原材料(マスターセル)の提供事業を行っている殿町CPCにて、再生医療用細胞培養に関する細胞の培養・加工を行って頂きます。取引先拡大に伴う増員採用となります。 ・細胞製造事業における中間製品、製品の規格検査・特性検査業務 ・検査業務で使用する機器の管理、製造クリーンエリアにおける清浄度検査(環境モニタリング) ・無菌検査 、手順書作成、バリデーション文書、申請資料作成 ・当局対応 ■セルリソーシズ株式会社について: 2022年4月、『再生医療という希望をすべての人に届ける』を理念に掲げた新会社としてアルフレッサグループより設立。当社は、再生医療の製造・流通過程で必要なヒト(同種)細胞原料の調達から細胞加工物の製造までを担い、再生医療を必要とする人々のために、高品質で安定した細胞の提供を行ってまいります。 ■事業内容: 本人とは異なる他人由来の細胞を使った他家細胞型の再生医療等製品の開発には、健康な人から善意で提供を受けた胎盤や脂肪などの組織や細胞が必要となります。セルリソーシズでは、提供医療機関から健康な人から同意を得て提供を受けた組織や細胞を基に細胞原材料(マスターセル)の製造を行い、再生医療等製品の開発を進める企業や団体(製薬会社、研究機関、大学病院)などに対して提供を行っております。また製造を希望される依頼者のニーズに沿って自家・他家型の細胞加工物の製造事業も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
【プライム上場アルフレッサグループ/年間休日125日/土日祝休/フレックス制度】 ■業務内容: 再生医療用細胞培養に関する各種品質管理試験とその関連業務を担当していただきます。具体的には下記業務になります。 ・細胞製造事業における中間製品、製品の規格検査・特性検査業務 ・検査業務で使用する機器の管理、製造クリーンエリアにおける清浄度検査(環境モニタリング) ・無菌検査 、手順書作成、バリデーション文書、申請資料作成 ・当局対応 ■セルリソーシズ株式会社について: 2022年4月、『再生医療という希望をすべての人に届ける』を理念に掲げた新会社としてアルフレッサグループより設立。当社は、再生医療の製造・流通過程で必要なヒト(同種)細胞原料の調達から細胞加工物の製造までを担い、再生医療を必要とする人々のために、高品質で安定した細胞の提供を行ってまいります。 ■事業内容: 本人とは異なる他人由来の細胞を使った他家細胞型の再生医療等製品の開発には、健康な人から善意で提供を受けた胎盤や脂肪などの組織や細胞が必要となります。セルリソーシズでは、提供医療機関から健康な人から同意を得て提供を受けた組織や細胞を基に細胞原材料(マスターセル)の製造を行い、再生医療等製品の開発を進める企業や団体(製薬会社、研究機関、大学病院)などに対して提供を行っております。また製造を希望される依頼者のニーズに沿って自家・他家型の細胞加工物の製造事業も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
大学・研究施設, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造工程管理・工程改善
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 再生医療等製品の生産技術職として、設備エンジニアに関する業務をお任せします。新拠点の立上げや既存施設の維持管理を目的に業務に従事いただきます。 <具体的な業務例> ・再生医療等製品の製造施設の設計、機器選定および導入、立ち上げ ・設備適格性評価(DQ)、バリデーション(IQ/OQ/PQ)対応 ・設備の保守・メンテナンス計画の立案と実行 ・製造部門、品質管理部門との連携および技術サポート ■拠点について 一都三県については下記3拠点があるため、下記製造所内での業務が定期的に発生します。 ・製造所(1):殿町Cell Processing Center(神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目25番22 ライフイノベーションセンター) ・製造所(2):羽田Process Development Center(東京都大田区羽田空港1丁目1-4 羽田イノベーションシティ ゾーン K) ・製造所(3): 郡山Cell Processing Center(福島県郡山市喜久田町字松ケ作15-1 東北アルフレッサ株式会社 郡山物流センター内) ■セルリソーシズ株式会社について: 2022年4月、『再生医療という希望をすべての人に届ける』を理念に掲げた新会社としてアルフレッサグループより設立。当社は、再生医療の製造・流通過程で必要なヒト(同種)細胞原料の調達から細胞加工物の製造までを担い、再生医療を必要とする人々のために、高品質で安定した細胞の提供を行ってまいります。 ■事業内容: 本人とは異なる他人由来の細胞を使った他家細胞型の再生医療等製品の開発には、健康な人から善意で提供を受けた胎盤や脂肪などの組織や細胞が必要となります。セルリソーシズでは、提供医療機関から健康な人から同意を得て提供を受けた組織や細胞を基に細胞原材料(マスターセル)の製造を行い、再生医療等製品の開発を進める企業や団体(製薬会社、研究機関、大学病院)などに対して提供を行っております。また製造を希望される依頼者のニーズに沿って自家・他家型の細胞加工物の製造事業も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
CRO, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜リモート週1可/再生医療を通して幅広い病気の治療に貢献・社会貢献性◎/2018年に創業以降、黒字継続のベンチャー企業〜 ■業務内容 医療機関への再生医療導入サポートと幹細胞培養受託/提供を行っている同社で、DX・IT戦略の策定から実行、日々の運営管理まで幅広い業務をお任せします。 ■業務詳細 再生医療業界をリードし、事業をさらに加速させるため、現在業務改善や効率化を支えるIT推進が急務となっています。 今回募集するDX部門のマネージャー職では、SaaSの導入、AIの活用、業務システムの構築などを担当して頂きます。 多岐にわたるテーマに挑戦できる、やりがいのあるポジションです。 ・DX・IT戦略の策定および実行 ・社内ITシステムの改善および最適化 ・ソフトウェアやハードウェアの調達・運用 ・チームメンバーの管理・育成・評価 ・予算管理およびコスト最適化 ・各部署との調整・サポート ・ベンダーや外部パートナーとの調整 ・ITインシデントや問題対応 ・新技術の導入と評価 ・サイバーセキュリティ対策の強化 ■ポジションの魅力 ★働きやすさも抜群! ベンチャーならではのスピード感もありながら「年休120日」「産休・育休取得実績あり」「在宅週1回可」など働きやすい環境づくりにも力を入れています! ★裁量が大きく成長できる環境! 期待しているのは、社内のDX推進を牽引していただくこと。 そのため、戦略設計・要件定義などの上流設計をお任せいたします。 役員との距離も近く、自分の考えを反映しやすい風通しの良い環境で、ITスキルだけでなく、ビジネス視点も自然と身につけて頂けます。 ■配属先組織 ・配属となるDX推進部門では、20代〜40代の男性3名が在籍。医療業界未経験の社員も多数活躍中です! ■当社について ・当社は再生医療の導入を適確にサポートし、適切に品質管理された幹細胞を培養受託/提供することで、医療機関様から最も信頼される再生医療のパートナーでありたいという想いを掲げ、医療機関への再生医療導入サポートと幹細胞培養受託/提供を行っています。 ・再生医療を通じて、ひざの軟骨の治療・アトピー軽減・美容アンチエイジングなど幅広い病気の治療に貢献しています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニコン・セル・イノベーション
東京都港区港南品川インターシティC棟(地階・階層不明)
500万円~899万円
ナノテク・バイオ CMO, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
【業界未経験の方も多く活躍中!/再生医療に関わる原材料などの購買業務/Nikonグループのヘルスケア事業/世界最大手Lonza社と業務提携】 【はじめに】 今回は、再生医療における原材料の購買・調達担当を募集します。 業界未経験から成長産業である再生医療事業に携わることができます◎ 【業務内容】 ご経験に応じて、下記のような業務をお任せします。 ■再生医療・細胞生産などに必要な原材料の購買・調達 ■原材料の入出庫・在庫管理 ■調達先との調整・交渉(納期やコストなど) ■関係部署との調整 ■公的申請業務(原材料の薬監申請など) ■原材料・製品の輸出入手続き/管理 ■公的監査・顧客監査の対応 ■品質イベント(逸脱・変更管理など)の対応 ■文書管理(新規文書・更新文書のドラフト作成等) 【組織構成】 配属先のロジスティクス課は、15名在籍しております。 正社員と派遣社員で構成され、3:7の比率です。 【教育体制】 入社後は、新入社員説明やGMP教育(※)、OJT研修など、教育体制を整えておりますので、安心してご入社いただけます。 食品や化学など、業界未経験の方も多く活躍しております! ※GMPとは、医薬品の製造や品質管理における基準で、安全でより良い医薬品を作るために必要な仕組みのことです。 【魅力ポイント】 ■安定性・成長性: 大手ニコングループで、成長産業である再生医療を中心に事業を展開しています。世界最高レベルのクオリティ再生医療用細胞開発・生産を行っており、安定性もございます。 ■貢献性の高い医療業界へキャリアチェンジ: 医療の中でも今後特に伸びるといわれている再生医療領域に未経験で挑戦が可能です。 【同社について】 (株)ニコンの子会社として、再生医療用細胞の受託開発/製造サービスを提供しており、受託製造分野で世界最大級の事業規模を誇るLonza社と、日本の細胞受託生産に関する戦略的業務提携契約を締結しています。 ニコンが有する光学/画像解析技術と精密機器製造の実績と、Lonza社の細胞生産技術のノウハウを活かした事業を展開しています。Lonza社がもつネットワークも活かせるため、双方の技術移管、全世界への製品供給が可能な体制になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
医薬品メーカー バイオベンチャー, 製剤研究(処方設計) 研究(基礎研究)
【仕事内容】 当社ではiPS細胞から分化誘導した神経幹・前駆細胞を脊髄損傷・脳梗塞の患者さんに移植し治療する医薬品の研究開発を行っています。候補となるiPS細胞のプロファイリング・選抜、臨床試験に向けたin vitro/ in vivo 前臨床データの取得、製造プロセスの開発、治験用細胞の本製造など、能力に合わせて幅広く従事いただきます。 【魅力】 ・iPS細胞を活用した、脊髄損傷や脳梗塞の再生医療を目指しています。 ・iPS創薬を活用し、神経難病等の治療薬開発を進めています。 ・再生医療や難治性疾患治療薬の研究開発を通し、患者様への貢献を目指すベンチャーです。 ・iPS創薬事業、再生医療事業共にパイプラインが豊富にございます。 ・少数精鋭組織の為、研究から臨床開発まで幅広い経験が積めます。 ・2023年10月に株式上場しました。 【当社について】 ・iPS細胞を活用した、(1)難治性の疾患における創薬、(2)再生医療を行う科学者・研究者が役員としてジョインをしております。病気で困っている方へ、最先端の技術や分野を使い新しい医療を届けることを支えるやりがいを感じていただけます。 ・再生医療市場は次世代の医療分野として期待を集める領域であり、2050年には日本国内市場で2.5兆円、世界市場で38兆円と市場の急速な拡大が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社同仁がん免疫研究所
熊本県熊本市南区流通団地
バイオベンチャー その他医療関連, プロダクトマネージャー マーケティングコミュニケーション
【再生医療の国内シェアトップクラス企業/完全週休2日制/年休123日】 ■業務内容: 当研究所では、独自に開発した再生医療の治療法を、提携する医療機関を通じて患者様に提供しています。 この治療法によって、病気を克服できる未来の実現を目指し、共に新たな戦略の策定から実行までを牽引していただけるマーケティングリーダーを募集しています。 オンラインからオフラインに至るまで、すべてのマーケティング戦略をリードし、事業成長の中核を担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・マーケティング戦略全般 ・マーケティングチームのマネジメント ・マーケティング予算管理、KPI設定と進捗管理 ・事業戦略との連携 等 ◎顧客:患者様、医療機関 ◎提供している治療法:「6種複合免疫療法」「再生因子注入療法」 等 ■当社について: ・当社は再生医療の分野で国内トップクラスのシェアを誇り、患者様の命と健康に寄り添ったサービスを提供しています。 ・医療知識がなくても、入社後の研修でしっかりとサポートさせていただきます。 ・成長速度が速く、固定概念にとらわれずに新しいアイデアを出し合える社風が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニューロテックメディカル株式会社
大阪府大阪市城東区中央
300万円~449万円
その他医療関連, その他医療系営業 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【未経験歓迎!/残業ほぼなし/年間休日120日/蒲生四丁目駅から徒歩3分】 ■担当業務: 脳卒中や交通事故などによる脊髄損傷の後遺症に悩む患者様向けに、再生医療クリニックを運営している「ニューロテックメディカル株式会社」にて、再生医療カウセリング/アドバイザー業務をご担当頂きます。 (カウンセリング業務に伴う事務業務も担当します) <具体的には…> (1)患者様へのカウンセリング業務(治療に関するご案内) (2)新規患者様対応・誘導、既存患者様のフォロー (3)電話対応、問い合わせ患者の進捗管理 (4)明細書やカルテの作成、データ入力、契約締結業務 (5)SNSやブログなどでの情報発信 (6)各クリニックのフォロー、各取引先とのやり取り等 (7)新規事業の対応等 ◎営業職や接客業、介護業などお客様、患者様とコミュニケーションをとるお仕事の経験を活かせる求人です。 ■はらたき方: 年間休日120日、残業基本なしの働き方です。ほとんどの社員が定時退社しており、習い事や趣味、育児などプライベートとの両立が可能です。 ■組織構成と募集背景: 事務担当としては、現在大阪に5名、東京に2名が在籍し、7名で協力しながら大阪・東京・名古屋の提携クリニックのフォローを行っています。 同社は神経再生医療・神経再生医療効果を高める技術の開発及び臨床支援を行っていますが、テレビ放送などの影響もあり全国からの問い合わせが多くなっており、カウンセリング対応、事務業務の業務量も増えてきたことから、今回増員採用をする運びとなりました。 ■企業特徴: 同社の神経再生医療・神経再生医療効果を高める技術開発は、脳卒中や交通事故等による脊髄損傷により神経が傷つき、後遺症が残り歩くことが難しくなった方などのリハビリを支援する、非常に社会貢献性の高い技術です。 脳卒中や脊髄損傷は、昨日まで普通に暮らしていた方が“普通”を突然奪われてしまう、とても恐ろしい病気です。 病気と闘いながら懸命に回復へと努める患者様の支えとなるべく、再生医療のリーディングクリニックとして日々患者様に向き合っている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
CRO, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他医療系営業
〜業界未経験歓迎!食品など異なる業界の出身者も活躍!既存顧客メイン・週1リモート可・残業5〜20h程・転勤無/再生医療を通して幅広い病気の治療に貢献・社会貢献性◎〜 ■業務内容 医療機関への再生医療導入サポートと幹細胞培養受託/提供を行っている同社で、営業として幹細胞治療の導入から提供までをサポートいただきます。 既存顧客との対応が約7割で、一部新規顧客の開拓もありますが、飛び込み営業はなく、学会や紹介等から接点を持つケースがほとんどです。 ・既存顧客フォロー ・医療機関訪問(対面・オンライン) ・新規顧客開拓(学会等で医師のアプローチ他) ・資料作成 ※営業先:病院はじめ各医療機関(整形外科、神経内科、形成外科等) ※営業スタイル: 商材を売る営業ではなく「一緒に良い治療を患者様に提供しましょう」という姿勢でサポートを行います。CPCとしての価値を継続的に伝えながら、医療課題に寄り添い、信頼関係を構築して頂きます。 ※企画や運営にも携われます! 営業活動の一環で学会等でブースを出展しており、その企画への積極的な意見・アイデア出しから実行まで関わることができます。 ■入社後の流れ 座学にてオリエンテーションを実施して、「幹細胞について」「当社について」等を覚えてもらう時間を設けます。 その後、OJT研修としてメンバーやマネージャーとの同行訪問がスタートします! 独り立ち後もチーム全体で育てていく風土が根付いており、未経験の方も安心して頂ける環境です。経営陣・営業部門にも医師が在籍しておりいつでも気軽に専門知識の質問ができる環境です! ■組織構成 ・営業メンバー7名在籍(20代〜30代が活躍中) ・幹細胞はまだメカニズム解明、エビデンス構築の途中。新しい情報が日々アップデートされるため営業部内、他部門とは頻繁にコミュニケーションを取る職場です。 ■当社について ・当社は再生医療の導入を適確にサポートし、適切に品質管理された幹細胞を培養受託/提供することで、医療機関様から最も信頼される再生医療のパートナーでありたいという想いを掲げ、医療機関への再生医療導入サポートと幹細胞培養受託/提供を行っています。 ・再生医療を通じて、ひざの軟骨の治療・アトピー軽減・美容アンチエイジングなど幅広い病気の治療に貢献 変更の範囲:会社の定める業務
ナノテク・バイオ CMO, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【Nikonグループのヘルスケア事業を担う企業/世界最大手Lonza社と業務提携/世界最高レベルのクオリティ再生医療用細胞開発・生産を展開】 ●再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業で幅広く活躍可能 ●再生医療における国内最大規模のGMP施設保有 ニコングループの成長ドライバーの一つである再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業にて、品質管理部門(QC)のチームリード業務をお任せします。 【業務詳細】 ■環境モニタリング業務(運用体制構築も含む) ■試験実施、試験における当社内での立ち上げ業務(試験法、手順書等) ■分析法バリデーションの計画立案及び実施 【企業の魅力】 ・難病や希少疾患に対する再生医療への社会的期待を背負うニコングループの戦略的成長事業で、大きなやりがいを感じながら活躍いただけます。 ・Lonza社との業務提携契約により、グローバルスタンダードの品質および生産システムが利用可能で、幅広い知識と見聞が養える環境です。 【当社について】 2015年設立。(株)ニコンの子会社として、再生医療用細胞の受託開発/製造サービスを提供しています。 ※受託製造分野で世界最大級の事業規模を誇るLonza社と、日本の細胞受託生産に関する戦略的業務提携契約を締結。 ニコンが有する光学/画像解析技術と精密機器製造の実績と、Lonza社の細胞生産技術のノウハウを活かした事業を展開しています。 Lonza社がもつネットワークも活かせるため、双方の技術移管、全世界への製品供給が可能な体制になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルテンプスタッフ株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
350万円~499万円
人材派遣 アウトソーシング, 研究(基礎研究) 分析研究
【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境/勤務地希望◎ ■概要 当社の正社員として採用し、神戸エリアの有名バイオベンチャーにて勤務していただきます。再生医療分野で急成長中のバイオ企業、最先端技術を活用した研究開発業務に携わるポジションです。 ▽ポジション概要 ・部署概要:製品化にむけたスケールアップやプロセスを検討する部署 ・部門構成:部署人数20名、20〜40代の年代の方が活躍中 ※当社社員も活躍している部署のため安心です、他部門でも複数名社員がおります ■職務内容 ◇細胞培養業務、試験業務 ・細胞培養(培地交換、継代、播種、凍結、培地作製等) ・機能評価試験(FACS、ELISA、qPCR、免疫染色等) ・製造関連業務(CPCでの作業もお任せする可能性有) ◇付随業務 ・試薬・培養液の調製業務 ・試薬、消耗品の管理 ・試験手順書の記入、試験計画書・報告書の記入など ■入社後の流れ 入社時研修3日間のあと、常駐先企業にて勤務していただきます。常駐先企業の社員から、現場で必要となる知識・技術を直接教えていただけます。 ■はたらき方 仕事内容の実行に留まらず、社員とのディスカッションや発表、結果を基にした検討・考察など、幅広い業務に携わることができます。また、業務中は社員の方からのサポートを受けられるため、安心して働きながらキャリアアップを目指せる環境です。 【テンプスタッフについて】 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能。 【2】勤務地希望を叶えます※ご経験に順ず 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間は平均4.27時間。育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ