1457 件
株式会社アルバック
静岡県裾野市須山
-
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
【WEB面接対応可能/マイカー通勤可能/世界レベルの技術力と自由闊達な社風/創業70年の安定した財務基盤/年間休日123日】 ■ミッション: 世界最高水準の真空技術を活かし、6つの事業領域を展開している当社にて、半導体装置の電気設計エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・開発・量産装置の電気回路設計業務 ・ユニット開発:電気回路及び制御のPLC回路設計、ラダー作成、FPGA設計 ・装置の安全規格対応 UL、CE認証対応 ・生産技術:施工手順や3D施工図の作成 ■組織編制: ライン課長と副課長がそれぞれ40代、30代、20代が2名の組織です。初めは当社のお仕事に慣れていただきますが、半年〜1年で独り立ちしていただくことを想定しています。 ■当社の魅力: ◎エンジニアにとってやりがいのある環境 ・開発費年間300億円以上 ・なんでも挑戦させてくれる社風です。会議の場で、社歴関係なく、自分の意見を言える、そして聞いてくれる環境がございます。開発についても、若手の案で採用されることも多くあります。行動にのみ評価する企業です。 ・1年に1回面談を利用し実際に事業部異動している人もいらっしゃいます ◎海外売上70%以上、経営基盤も盤石 ・世界50拠点に展開しています。 ・5期連続増収、利益率10%以上、 ・自動車、液晶、半導体、食品、航空、バイオなど多様な産業用途に加え、 IoTや省エネ等の世界的トレンドにおいても注力しています。 【真空技術とは?】 https://www.ulvac-kyushu.com/category/bunkei/welcome/ たとえば身近なところで例を挙げると、フリーズドライ食品は「昇華(固体から直接気体になる)」という真空の性質を利用し、生み出される商品。これは一例に過ぎません。スマートフォン、テレビ、太陽電池、自動車、半導体、ディスプレイ、電子部品、医薬品など多くの身近な製品をつくるためにも不可欠な技術。そんな特性や現象を活かした私たちの真空技術は、メーカーの「こんなことを実現したい!」「こんなものをつくりたい!」を実現する夢の技術です。 変更の範囲:本文参照
ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜強みのある機器×提案力で生産効率化を提案/約2年間の東京研修でしっかりとした専門知識や経験が身につく/東証プライム上場のブラザーG傘下・ドミノ社の産業用印刷機器を主力製品とする課題開発営業/〜 ■業務内容: ◎産業用プリンタの世界大手「ドミノ社」の製品をメインに、プリンタや周辺機器の販売から納入までを担当します。 ◎「生産工程の効率化」というソリューションを提案する営業として、製品だけでなく、生産工程の課題について、顧客と一緒に課題解決を行います。 ◎必要に応じて自社のエンジニアと共に提案を行うため、課題解決力、営業力、専門知識が幅広く身につくポジションです。 ■入社後2年は東京研修: 入社後約2年間は東京本社にて研修を行います。体系的な知識や経験をを身に着けてプロフェッショナルとしてスキルUPできます。 ※研修期間中の家賃補助あり ■当社製品が使わる場所: ◎当社が扱うプリンタは、食品や医薬品等、皆さんの身の回りのあらゆる商品のパッケージや、さらにそれらを梱包する段ボール等への印刷に使用されています。 ◎商品の安全・安心を確保するトレーサビリティの必要性や、宅配サービス等による包装需要も重なり、今後、更なるニーズの増加が見込まれます。 ■ブラザーグループについて: ◎創業110年以上・40以上の国と地域に生産販売サービス拠点保有・37,000人以上の従業員が在籍する老舗グルーバル企業です。 ◎◎社はブラザーグループの産業用印刷機器の国内販売会社として役割を担い、当社がヒアリングした顧客ニーズをメーカーであるドミノおよびブラザー工業にフィードバックすることで、高い製品開発・改善力を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレオ
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~799万円
SP代理店(イベント・販促提案など) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 販売促進・PR プロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜1964年創業以来、生活者視点を重視したマーケティング・セールスプロモーションを展開/プロデューサー視点で取り組むことができる◎/住宅手当あり/残業20h〜 ■業務内容 商業施設・メーカー・リテール企業等に対するプロモーションイベントの 戦略策定・企画・制作、顧客への提案、社内外への運営ディレクション全般をお任せ 特に戦略策定や企画制作をお任せします。 ■具体的には: 実績の多くは商業施設や大手企業との直接取引を行っております。 ・商業施設運営会社 ┗ 季節イベントや来店促進を目的とした各種催事を多数実施 ・大手メーカー/小売企業 ┗ 展示会出展、商品PRイベント、販促キャンペーンなどに対応 ・アニメ・エンタメ関連企業 ┗ 人気コンテンツのプロモーションイベントの実施実績あり ・一般企業(インナーコミュニケーション施策) ┗ 方針発表・社員総会等の動画制作・配信業務を継続的に担当 ■組織構成 男性3名(30代)と女性(50代)1名の計4名です。 イベントの規模に応じて、チームで協力しながら業務を進めています。 ■魅力: ディレクターとして外部協力企業と連携した企画制作を担うだけでなく、企画を構成する映像素材の撮影・編集、運営ディレクション、企画提案、コンテンツ開発など様々な要素を内製・自社開発しようとする土壌もあり、プロデューサー視点でも取り組めるチャレンジングかつ成長できる環境です。 ■当社について: 「買いたい気持ちをデザインする。マーケティングカンパニー」 食品や日用品を提供する大手メーカー、スーパーマーケットやコンビニ、ドラッグストアといった流通業のクライアントに対し、売り上げや集客UPを目的とした販売促進支援を行っています。「生活者視点」にこだわり、50年以上に渡りクライアントとの直接取り引きにより蓄積されたマーケティング情報を活用した戦略立案とブランディング、消費者を購買に駆り立てるリアルとデジタルを融合した各種プロモーションの立案、メディア&ツール戦略および制作納品までワンストップで手がけられるのが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクシージア
東京都新宿区西新宿新宿住友ビル(35階)
600万円~899万円
化粧品 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
【大手メーカーとの共同開発進行中!/コスメブランド『AXXZIA』/様々な受賞実績あり/アジア各国をはじめ、アメリカ、カナダ、オーストラリア等でもグローバル展開中/残業平均9.4時間】 ■仕事内容: スキンケア化粧品やサプリメントを中心とした製品をグローバルに展開する当社にて、子会社および外部OEM工場を共に活かしながらの生産管理業務をお任せします。 マネージャー候補として、課員のマネジメント業務も行っていただきます。 ■業務詳細: ・生産計画の立案(外部OEM、子会社工場を活用しての製造ライン確保とスケジュール管理) ・資材調達計画の立案・実施(全体的な流れを理解し、経営戦略的な意味合いとして、コストダウン等を積極的に提案頂くことを期待しております) ・課員のマネジメント ※国内の物流拠点(八ヶ岳工場、富士山麓物流センター)に出張が発生する可能性がございます。また、海外出張についても滅多にないかと存じますが可能性としてはございます。 ■組織構成: ・製造部:約30名程度 ・生産管理課:6名 ※うち課長代理が2名、今回は課長職としてご入社頂く想定です。 ■本ポジションの魅力: (1)これまで以上に製品の開発に力を入れているフェーズのため、ものづくりの根幹となる、生産管理のポジションとしてアクシージアのものづくりを支えていただけることが可能! ▽現在進行中の開発例: ・主力インナーケア製品「AGドリンク」のリニューアル ・大手飲料メーカー、化粧品・健康食品メーカーとのサプリメント共同開発 (2)マネージャーポジションということもあり、製品の計画段階から完成後の供給まで一貫して関わることができるため、自身が関わった商品が社会に貢献しているという実感も味わうことが可能! ■当社について: 当社は、2011年に日本のエステサロン向けスキンケアブランドとして誕生しました。2016年に「目もとエステのエッセンスをホームケアへ」というコンセプトで開発された“ビューティーアイズ”シリーズは、中国を含むアジアでで大ヒット。現在、中国、シンガポールなどのアジア各国をはじめ、アメリカ、カナダ、オーストラリアなどでも展開しています。日本国内では、直営店舗をはじめ、百貨店やバラエティショップなどでご好評いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
サンヨー缶詰株式会社
福島県福島市仲間町
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【食品業界の大手企業と取引あり◎/残業20h/転居費用補助・家族手当あり/転勤なし/UIターン歓迎】 ・200年以上の歴史を持つ缶詰の製造メーカーである弊社にて営業業務をご担当頂きます。 ■職務詳細: ・既存取引先を中心とした当社製品のプレゼンおよび販売促進 ※既存のお客様からの反響営業がメインとなります。 ・飛び込みやノルマはありません。 ・新製品開発と既存営業の割合は5:5となります。 ・お客様先:大手食品メーカー等です。お客様と製品の加工方法などすり合わせながら提案して頂きます。また、地元学生のアイディア募集を兼ねたディスカッションなども行います。 ・商品:国産果実の加工品がメインとなります。(桃・みかん・りんご・なしなどの加工) ・担当エリア:福島県内がメインで、そのほか全国出張(主に東京・大阪など)がございます。出張頻度としては年2〜3回程度です。 ・移動手段:社用車の利用が可能です。状況に応じて直行直帰が可能です。※配送は別の部署が担当しています。 ■ご入社後について: ・入社後は先輩社員とのOJTを行いながら業務を覚えて頂きます。その後、現在業務を兼任している方から引き継いでいただく予定です。 ■組織構成: ・現在、新製品開発および営業の専任の担当はおりません。工場勤務の別部署の方がフォローして兼任で業務を行っております。 ■働き方: ・土日祝休みの年間休日105日で月平均残業20時間程度とライフワークバランスを充実できます。 ・休日や夜間の急な呼び出しなどもございません。 ・工場には、休憩スペース・更衣室・食堂がございます。エアコンも完備しており、働きやすい環境です。 ・希望者は仕出し弁当の注文も可能です。 ■当社について: ・当社は缶詰と歩み続けて80余年。特に果実加工は日本でも屈指の実績があり、従来の缶素材に加え、レトルトパウチ等の様々な容器へと幅を広げながらナショナルブランドからプライベートブランドまで展開しています。今後は海外のお客様も視野に入れ、国産果実の冷凍などの技術を用いながら、新たな事業展開に取り組んで行く予定です。そのためにも更なる品質向上を目指して行きたいと考えております。
株式会社ランウェイ
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【第二新卒歓迎/自社勤務/リピート率95%/大手取引実績多数】 ■業務内容: 当社が受託する開発案件の企画・戦略立案やプロジェクトマネジメントをお任せします。希望やご経験に応じた業務をお任せします。 【具体的には】 ・進捗/課題管理 ・ドキュメント作成 ・社内外コントロール ■案件例: ◎大手食品メーカーのデジタル戦略 中長期的なプランニングのもとPDCAを確立し、従来の食品メーカーとは異なったプロモーションで商品購買数の底上げに成功 ◎某スポーツリーグのオフィシャルアプリ アプリ以外にもWebサービスも制作し、保守運用も含めた長期的な関係を構築 ◎外国人特化型求人サイト 採用側からコミュニケーション能力やリテラシーなどのスキルをデータ化し、競合サービスとの差別化に成功 ■働き方について: 残業時間は月10時間程度で年休122日で土日祝休みとなっております。就業時間も相談して調整可能なため、ご自身のをワークライフバランスの実現が可能になります。 ■組織構成: エンジニアは20代〜50代までが幅広く活躍しております。チームで案件を担当することになるため、コミュニケーションを取りながら仕事を行っていただきます。 ■当ポジションの魅力: ≪企画立案から開発まで、事業課題に一貫して向き合う≫ 市場価値を調査・分析し様々な視点からお客様の課題に向き合うため、技術力だけでなくコンサルティング力やコミュニケーション力も磨けます。多彩な業種・業界のクライアントのビジネスに、最上流から関わることができるので、業務を通して様々なノウハウを学べる環境です。 ≪手掛ける仕事は、世間への影響力も絶大≫ 誰もが知る大手小売りチェーン店向けアプリも手掛ける当社。アプリのアップデートはSNS上でも話題になるため、ユーザーの意見をダイレクトに感じる機会が多数あります。大手企業と直接取引のため、やりがいもある反面、責任も大きい環境です。自己評価の機会が多くスキルアップにもつながります。 ≪スキルアップしたい方歓迎≫ 今までのスキルや経験の枠に囚われず、挑戦したいことがあれば活躍の機会を与えたいと考えています。経験豊富なエンジニアも多いので、難易度の高い業務であっても、周囲がフォローしてくれたりと、安心してチャレンジできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フレシュール
岐阜県関市東新町
~
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜未経験OK!専門知識と経験を身につく/大手コンビニや大手テーマパークのレストランやお土産で見る洋菓子、コンビニスイーツなどたくさんの商品を手掛けております!/日本中で多くの方が食べる食品の安全を守るやりがい/洋菓子が大好きな方はおすすめ〜 ■業務内容: ケーキをはじめとした洋菓子の検査・品質管理業務をお任せします。 <具体的には> ◇原料、半製品、製品の細菌検査 ◇製造ラインの微生物検査 ◇品質管理記録の管理など 毎日の製品記録を確認し、製品の安全性をチェックしていきます。 製造工程の検査も担う重要な仕事です。 ■当社について ◇大型テーマパークやファミリーレストラン、大手コンビニなど幅広い企業と取引があり、安定した経営基盤です。ある大手コンビニと共同で開発したケーキのシリーズは、コンビニスイーツに革命を起こしました。洋菓子を大量に生産する機能を持つメーカーは少ないですが、その中でもクライアントの思いを自由にカタチにできる設備を整えております。 ◇SNSでも話題となり、おかげさまでシェア拡大中&売上増加中です 変更の範囲:会社の定める業務
森下仁丹株式会社
滋賀県
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
■<仕事内容> 医薬品・食品製造設備の生産技術及び保守担当として、以下業務をお任せ致します。 (1)カプセル製造設備の導入・管理業務 ・シームレスカプセルの製造設備(製剤/検査/包装設備等)の新規導入、改修、保全 ・既存生産ラインの改修、新商品の生産ライン設計 ・製造設備のキャリブレーション、バリデーション ・自動化、省人化、DX推進 (2)ユーティリティ設備の導入・管理業務 ・ユーティリティ設備の点検、改修、保全 ・老朽設備の更新、新規設備の導入 ・省エネ設備、省エネシステムの導入 ・設備のキャリブレーション、バリデーション (3)その他 ・ISO14001の認証維持管理業務 ・エネルギーの管理業務 ・コスト削減活動 ・トラブル対応、原因究明、是正処置 ■組織構成: 正社員7名、アルバイト1名の計7名が所属しております。(組織の平均年齢:35.4歳) 中途でご入社された方も多いため、中途入社でも馴染みやすい環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員のもとで一から丁寧にOJTを行います。気軽に質問ができる環境が整っています。 ■働き方の特徴: ・日々のメンテナンス業務以外に、設備導入・設計など幅広い業務に携わることができます。 ・年間休日126日とメリハリを付けながら働くことができます。また長期休暇も取得しやすい環境が整っています。 ・年に数回程度緊急呼び出しや休日対応が発生しますが、基本は管理職クラスの社員が対応するため入社後すぐにお任せすることはありません。 ■特徴: 同社は医薬品メーカーとして創業以来130年に渡って、医薬品やサプリメント、食品などの開発・製造を行ってきました。 長い歴史を持つ企業ではありますが、SNSの活用や新製品の開発など、新たな挑戦も積極的に行っています。 口中清涼剤「仁丹」で知名度を築きあげてきましたが、そこにとどまるのではなく、独自のブランドの上に新たな収入源を構築してきました。古くはビフィーナなどの健康食品に始まり、長年の生薬研究で培ったサラシア、ローズヒップ、カシスなどの独自の機能性原料の販売、そして近年ではジェネリック医薬品や工業向けにも独自のカプセル技術を応用するなど、新しい「仁丹」ブランドを数多く生み出し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社型システム
岐阜県瑞穂市十七条
450万円~899万円
機械部品・金型, 射出成型金型 生産管理
〜将来の管理職候補/転勤なし/1971年設立・財務が非常に安定している会社◎/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実/有給消化率85%〜 ■社員が感じる当社で働く魅力: ◎有給の消化率は85%と高く、会社全体で有給は取りやすい雰囲気です。 ◎転勤なしで長期で腰を据えて働くことができます。 ◎食事補助や家族手当・住宅手当など福利厚生も充実しております。 ◎身近な製品に関われるのが一番のやりがいです。実際に自分が関わった容器を発見した時がやりがいと嬉しさを感じる瞬間です。 ◎当社の仕事は、新商品の開発に携わる機会も多いため、仕事を通じて世の中の最新のトレンドにも触れることができます。 ◎社員インタビュー:https://www.katasystems.co.jp/interview/ ■仕事の内容: ◇当社はペットボトルが日本市場で流通される前から開発製造を手掛けてきた、老舗優良メーカーです。 ◇財務が非常に安定しており、今後はよりSDGsを意識した事業展開を視野に、さらなる事業拡大を目指しております。 ◇そんな当社で、今回は食品容器・自動車部品・医療関連部品といった、プラスチック製品における射出成型用金型の製作を担う新たなメンバーを募集します。 ◇またゆくゆくは、将来の課長候補としてマネジメント業務などもお任せし、幅広くご活躍いただきたいと考えております。 ■具体的には: ・顧客との仕様打ち合わせ ・CADを用いた金型の設計 ・材料、部品の手配 ・工程管理 ・製品の出荷 ■組織構成: 技術開発部技術課に所属して頂きます。 現在、金型設計10名が担当しています。 ■当社の魅力: ◇1971年設立/食品容器・医療関連の金型をはじめ、自動車部品など各種金型の製造・販売をメインに事業展開しています。 ◇当社は日本の市場にペットボトルが市販される前から、開発製造の一翼を担っています/財務が非常に安定しています。 ◇金型製造における開発力やノウハウを生かして金型製作、テスト、評価、製品生産まで、一貫して行える体制を整えています。 ◇今後は環境に配慮した製品開発やリサイクル事業、医療関連にもより力を入れ、持続可能な社会に貢献する事業を展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
旭陽化学工業株式会社
兵庫県姫路市網干区福井
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
<トップクラスの生産量|国内で雄一粗原料から製品までを一貫製造|転勤無し|土日祝休み|残業ほぼ無でワークライフバランス◎> ■職務内容 食品・化粧品・医薬品で広く使用されるゼラチンやコラーゲンを取り扱う営業職です。具体的には、既存顧客(食品・医薬品・化粧品のメーカー他)へのルート営業が主な業務となります。基本は代理店(商社など)を通してとなりますが、代理店と共にユーザーに営業する機会もあります。取扱商品はコラーゲン、ゼラチン、膠(にかわ)等で、顧客の要望に応じて新規商品の提案も行います(飛び込みやテレアポではなく、基本問い合わせから営業がスタートします)。受注後は製造部門との調整や配送手配も担当します。担当顧客は20〜40社、東京や大阪への出張は月に1〜3回程度です。内勤営業の割方が多いため、基本的に電話やメールでのやりとりがメインです。 ■組織体制 営業部門は6名で構成されており、60代、50代、40代のベテラン社員が活躍しています。また、事務社員もおり、営業活動をサポートする体制が整っています。 ■働き方や環境 同社は転勤がなく、土日祝休み、残業ほぼなしの働きやすい環境を提供しています。 ■教育体制 未経験の方もご活躍いただけるよう、専門知識は入社時に必要ありません。入社後はベテラン社員によるOJTを通じて、業務に必要な知識やスキルを習得していただきます。営業部門全体でフォロー体制を整えているため、安心して業務に取り組むことができます。 ■本ポジションの魅力・やりがい 同社の営業職は、顧客との信頼関係を築くことが最も重要な役割です。環境に配慮した製品を提供することで、社会に貢献している実感を得られます。また、業界認知度や他社にはできない高品質な製品を取り扱うため、営業活動もスムーズに進めることができます。 ■当社の特徴・魅力 同社はコラーゲンのリーディングカンパニーとして、国内外から高い評価を受けています。伝統技術を継承しつつも、最新技術を用いた製品開発に力を入れており、食品・医薬・化粧品・工業用途に対応する多用途展開が強みです。また、ISO・FSSC・GMPなどの多数の認証を取得し、高品質な製品を提供しています。文化財修復や日本画など、他社が参入しにくいニッチ市場での強みも持ち合わせています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤナセ製油株式会社
石川県金沢市糸田
300万円~399万円
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
未経験歓迎◎社会を支える潤滑油営業職!「営業って、話がうまい人がやる仕事」——そう思っていませんか?この仕事に必要なのは、話術よりも“人間力”。 当社は創業80年以上の潤滑油メーカー。 <「潤滑油」とは?>物が動く時に発生する摩擦を軽減させるために用いる油を指します。潤滑油を使うことで機械の長寿命化や機械のエネルギーロスの低減へ貢献します。食品機械用潤滑油では、日本初の「口に入れても安全」なオイルとして認証を受け、業界をリードしています! ■業務内容: 潤滑油製品のルート営業をご担当します。 <「潤滑油」とは?> 物が動く時に発生する摩擦を少なくするために用いる油を指します。潤滑油を用いることで機械の長寿命化や機械のエネルギーロスの低減へ貢献します◎ <具体的な業務> ・既存取引先への対応:現在納入している製品の在庫管理・受注販促方法の打ち合わせ/商品情報の提供 ・オイル交換作業等:月3〜4回大阪 ・新規取引先への対応:飛び込み営業ではなく既存取引先から紹介がメイン ・商品の使用事例の紹介などのアドバイス <働き方> ・取引先:農業業界(JA/農業機械販売店)をメインに担当。その他は商社・整備工場等もあり。 ・担当エリア:北陸3県(富山/石川/福井)宿泊出張や直行直帰も可能です。 ※宿泊費については建て替えではなく事前支給を行っております。 ■組織構成:3名(内営業は40代2名)分からないことは、全員で協力して対応します◎ ■研修について: 入社後1ヵ月間は、実務寄りの営業講習をオンラインで受講します。また、先輩社員に同行し、営業スキルの取得を目指します。その他、本社や工場での見学や研修があります。 ※復習時間を設けているため、定着してから実務に臨むことが可能です。 ※営業スキルを磨くための勉強会実施等、会社全体で支援します。 ■当社について: 当社は、潤滑油を開発・製造しているオイルメーカーとして創業80年以上の歴史を有しています。 車や食品、電気…暮らしを支えるものには、 機械の力が不可欠です。 その機械を円滑に作動させるため、活躍する「潤滑油」は今後必要不可欠な製品なので需要は安定しております。 変更の範囲:無
アイリスオーヤマ株式会社
宮城県角田市小坂
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜原則土日祝休み、年休120日、手当など福利厚生◎/家電、日用品、食品、収納・インテリアなど多岐にわたる商品を製造〜 ■業務内容: 自社工場の設備保守・メンテナンスをお任せします。 具体的には工場に付帯するユーティリティ設備(浄化槽、ボイラー、コンプレッサー、PLCなど)を担当します。 ※原則として、設備メーカーを呼ばずに、自身で整備や不具合対応します。 ■業務詳細: ユーティリティ関係の各種保全業務 ◇日常点検 ◇年間の保全スケジュールの作成 ◇新規ライン導入に伴うユーティリティの規格チェック ◇トラブル時の修理、故障対応 ■角田工場に関して: ◇「パックご飯」の生産が主要な役割を担っています。最新の生産設備により、低温製法米を使用した高品質なパックご飯を提供しています。この生産ラインは精米から包装までの工程が完全に自動化されており、日産25万食という大規模な生産能力を誇ります。 ◇また、家庭用マスクや医療用N95マスクも生産しており、2020年7月からは国産マスクの生産を本格化させ、月産1億5千万枚の大規模な供給体制を整えました。さらに、プラスチック製品の生産も行い、研究開発部門や管理部門も併設されているため、製品の開発から生産、供給までを一貫して行うことが可能です。 ■アイリスグループの特徴: アイリスオーヤマは、総合生活用品メーカーとして幅広い製品ラインを展開していることが特徴です。同社は、消費者のニーズに迅速に対応する柔軟な経営姿勢で知られ、マスクやパックご飯、プラスチック製品、家電など、多岐にわたる製品を生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユキグニファクトリー株式会社
広島県広島市中区小町
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
【まいたけ業界のパイオニア/旧社名:雪国まいたけ/家族手当・食事手当・住宅手当・寮社宅有/引越し費用負担/有休消化率7〜8割/フレックス】 ■業務内容 当社法人担当としてまいたけをはじめとした商品の提案営業をお任せします。既存のお客様をメインに顧客が抱える問題や叶えたい要望をヒアリングした上で売り場作りや食材の組合せも含めて提案していただきます。 ※取扱商品:まいたけ、えりんぎ、ぶなしめじなど(https://www.yukiguni-factory.co.jp/product/) ※主な取引先:大手スーパー・ショッピングセンター・食品量販店など ※休日は会社カレンダーによりますが、青果市場と併せて水曜・日曜休みが基本となります。 ■営業スタイル マニュアル通りの営業ではなく主体的に裁量を持って就業いただく柔軟な営業スタイルです。様々なメーカーと協業する機会も多く提案要素も大きい為、キャリア形成に大きく役立ちます。 ※先輩社員の声:https://www.yukiguni-factory.co.jp/recruit/works/sales/ ■営業組織 全国で40名程度の組織となっており、各拠点ごとに5〜10名程度の営業チームがございます。所長40代〜20代まで幅広い年代の社員が在籍しています。 取扱商品は同一で顧客ごとに担当を割り振っています。入社後は5社〜10社をお任せする予定です。 ■キャリアパス ご本人の特性に応じてエキスパート/ジョブローテーション双方にてキャリアアップが可能です。 ・エキスパート:営業→セールスセールスリーダー(主任)→セールスマネージャー(係長)→マネジャー(課長)→部長クラス ・ジョブローテーション:営業→企画やマーケティング ■就業環境 残業月13H程度、リモートワーク・直行直帰も可能でワークライフバランスを保ちやすい環境です。 ■当社の魅力 ・「プレミアムきのこ総合メーカー」として“医食同源”の考えに立ち、きのこの持つ様々な機能を徹底解明し、製品の開発を行っています。 ・雪国まいたけブランドは安全・安心・高品質を継続し、更なる栽培技術の追求と管理体制の強化を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区冬木
宮城県仙台市青葉区北目町
愛知県名古屋市中区上前津
大阪府大阪市淀川区西宮原
【まいたけ業界のパイオニア/旧社名:雪国まいたけ/家族手当・食事手当・住宅手当・寮社宅有/引越し費用負担/有休消化率7〜8割/フレックス】 ■業務内容 当社法人担当としてまいたけをはじめとした商品の提案営業をお任せします。既存のお客様をメインに顧客が抱える問題や叶えたい要望をヒアリングした上で売り場作りや食材の組合せも含めて提案していただきます。 ※取扱商品:まいたけ、えりんぎ、ぶなしめじなど(https://www.yukiguni-factory.co.jp/product/) ※主な取引先:大手スーパー・ショッピングセンター・食品量販店など ※休日は会社カレンダーによりますが、青果市場と併せて水曜・日曜休みが基本となります。 ■営業スタイル マニュアル通りの営業ではなく主体的に裁量を持って就業いただく柔軟な営業スタイルです。様々なメーカーと協業する機会も多く提案要素も大きい為、キャリア形成に大きく役立ちます。 ※先輩社員の声:https://www.yukiguni-factory.co.jp/recruit/works/sales/ ■■組織構成 大阪営業所には、男性7名・女性4名の計11名が所属しています。所長40代〜20代まで幅広い年代の社員が在籍しております。 取扱商品は同一で顧客ごとに担当を割り振っています。入社後は5社〜10社をお任せする予定です。 ■キャリアパス ご本人の特性に応じてエキスパート/ジョブローテーション双方にてキャリアアップが可能です。 ・エキスパート:営業→セールスセールスリーダー(主任)→セールスマネージャー(係長)→マネジャー(課長)→部長クラス ・ジョブローテーション:営業→企画やマーケティング ■就業環境 残業月13H程度、リモートワーク・直行直帰も可能でワークライフバランスを保ちやすい環境です。 ■当社の魅力 ・「プレミアムきのこ総合メーカー」として“医食同源”の考えに立ち、きのこの持つ様々な機能を徹底解明し、製品の開発を行っています。 ・雪国まいたけブランドは安全・安心・高品質を継続し、更なる栽培技術の追求と管理体制の強化を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTNテクニカルサービス株式会社
静岡県磐田市東貝塚
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜CADの使用経験があれば実務経験不問/新規商品の開発設計にも携われます〜 ■業務内容: ベアリングで世界トップクラスシェアを誇る精密機器メーカーNTN株式会社の100%出資子会社である当社。 精機商品事業部にて、主要製品であるパーツフィーダやエアスピンドルの製品設計(3D CAD)、解析(CAE)、機械体試作制作、評価試験、および付帯業務をお任せします。 ※パーツフィーダとは あらゆる製造ラインで使用されている、ものづくりにおいて必要不可欠な装置です。特に大手自動車メーカーでは9割以上のシェアを獲得しており、今後さらなる自動化・省人化あるいはEVへの移行が進んでも生産性向上に大いに貢献する製品です。 ※エアスピンドルとは 自動車用の静電塗装機や非常に高い精度が要求される半導体製造装置などに使われている、軸をなめらかに回転させるための装置です。 ※使用ソフト CAD:2D(MICRO CADAM Helix)、3D(IRON CAD) 解析:Ansys ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員が業務を丁寧にレクチャーしていきます。初めは簡単な業務からお任せをしていきますのでご安心ください。また部門全体でもフォローアップ体制が充実しており、気軽に相談しやすい雰囲気です。 ■NTNテクニカルサービス株式会社について: 当社は定年を迎えたNTN株式会社のOBによって、技術継承と後輩育成の目的から創業しました。現在は自社採用の従業員を育成し、事業運営の中心にシフトしつつあり、NTNグループの一員としてNTN各工場で技術サポート、購買、福利厚生運用など、様々な場面で活躍をしています。 精機商品事業部は事業部として独立採算で運用しており、約75名が所属しています。 パーツフィーダとエアスピンドルの2つの製品を取り扱っており、自動車・産業機械・食品・半導体などさまざまな業界で使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社かね貞
愛知県みよし市莇生町
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
★大正14年創業の魚肉ねり製品老舗企業。業界全体が苦戦する中で同社は3連続売上増。 ★他の練り物メーカーと比較し、顧客の要望に応えられる範囲が広いです。そのため近年はPB商品の契約が増加しています! ★配送業務は委託をしております。営業業務に集中できる環境です。 ★直営店の展開や、新商品の開発など市場のニーズをタイムリーに反映! ★社用車貸与(通勤も利用可能) ★量販店での販売のみらず、直営店、ECサイトなど多数の販路を持ち、製造小売り業として盤石な基盤を築いています。 ■職務内容: 魚肉練製品の製造及び販売する同社にて、営業職をお任せします。食品小売店舗では知名度の高い商品ですので、非常に提案しやすくなっております。 キャンペーンの企画・立案など、各店舗に応じて売上向上のための施策も考えていただくケースもあります。 ■業務内容: スーパーを始めとする食品小売り店舗への訪問・提案が中心となります。自社製品(ねりもの)の提案や新商品の案内、受注、各店舗のノウハウ共有、セール・キャンペーンの企画・立案など、店舗に応じて売上向上のための施策を考え、ご提案します。 ・担当エリア:関西から西のエリア全域 ・担当顧客:1人20社程度となります。 ・営業スタイル…社用車を付与しますので、ご自宅からの直行直帰での営業、営業先選定や予定はご自身でご調整いただきます。 ・月に1〜2回出張があります(1泊程度)。1回の出張で出張手当2,000円支給。 ■同社の強み: 製造技術が高く、顧客の要望に応えられるのが同社の強みです。他社ではお断りするような要望も対応しています。少しでも製造できる見込みがあれば断らずにチャレンジしてみる。そういった取組みが売上拡大に繋がっています。業界全体が苦戦する中で同社は3連続売上増です。 ■大阪営業所について: ・6名で構成。20〜50代の方が活躍されています。(20代2人男女、30代後半〜40代がメイン、50代1名) ・四国、九州などの地方のスーパーやドラッグストアの新規開拓が進み、売り上げは好調。 ■働き方: ・週休2日制。土日休み(担当店舗によっては日水休み) ・残業は20〜30時間 ・社用車貸与。直行直帰OK。通勤も社用車でいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
★大正14年創業の魚肉ねり製品老舗企業。業界全体が苦戦する中で同社は3連続売上増。 ★他の練り物メーカーと比較し、顧客の要望に応えられる範囲が広いです。そのため近年はPB商品の契約が増加しています! ★配送業務は委託をしております。営業業務に集中できる環境です。 ★直営店の展開や、新商品の開発など市場のニーズをタイムリーに反映! ★社用車貸与(通勤も利用可能) ★量販店での販売のみらず、直営店、ECサイトなど多数の販路を持ち、製造小売り業として盤石な基盤を築いています。 ■職務内容: 魚肉練製品の製造及び販売する同社にて、営業職をお任せします。食品小売店舗では知名度の高い商品ですので、非常に提案しやすくなっております。 キャンペーンの企画・立案など、各店舗に応じて売上向上のための施策も考えていただくケースもあります。 ■業務内容: スーパーを始めとする食品小売り店舗への訪問・提案が中心となります。自社製品(ねりもの)の提案や新商品の案内、受注、各店舗のノウハウ共有、セール・キャンペーンの企画・立案など、店舗に応じて売上向上のための施策を考え、ご提案します。 ・担当エリア:関西から西のエリア全域 ・担当顧客:1人20社程度となります。 ・営業スタイル…社用車を付与しますので、ご自宅からの直行直帰での営業、営業先選定や予定はご自身でご調整いただきます。 ・月に1〜2回出張があります(1泊程度)。1回の出張で出張手当2,000円支給。 ■同社の強み: 製造技術が高く、顧客の要望に応えられるのが同社の強みです。他社ではお断りするような要望も対応しています。少しでも製造できる見込みがあれば断らずにチャレンジしてみる。そういった取組みが売上拡大に繋がっています。 業界全体が苦戦する中で同社は3連続売上増です。 ■大阪営業所について: ・6名で構成。20〜50代の方が活躍されています。(20代2人男女、30代後半〜40代がメイン、50代1名) ・四国、九州などの地方のスーパーやドラッグストアの新規開拓が進み、売り上げは好調。 ■働き方: ・週休2日制。土日休み(担当店舗によっては日水休み) ・残業は20〜30時間 ・社用車貸与。直行直帰OK。通勤も社用車でいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
ショーワグローブ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
450万円~599万円
石油化学, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
〜1,500種類以上の手袋を通じて顧客の悩みを解決!/安定・成長企業でスキルを伸ばす/年休120日・残業20hで働き方◎〜 ■仕事内容: 自動車、半導体、食品工場などの産業分野における購買や製造担当の方に対し、手袋の安全性や機能性、法規制への適合といった情報をもとに商品提案を行います。 1,500種類以上ある商品力を強みに、代理店と連携しながら、多岐にわたる産業界のニーズに応える企画提案型のソリューション営業を行っています。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 <具体的には> ・代理店との協業による販売戦略の立案 ・エンドユーザーに対する商品提案 ・売場レイアウトの提案 ・市場・販売動向の調査 ・見積書、提案資料の作成 ・新規顧客の開拓 ■業務の魅力点 (1)多様なチャネル: 当社の製品は家庭用からさまざまな産業分野まで幅広く使用されていることから、販売先も特定の業界に限られたものではなく、多様な販売チャネルがあります。仕事を通じて様々な出会いや発見があり、自身の見識を広げることにもつながります。 (2)やりがい: 手袋は実際に手にはめて使用するものなので、顧客はその品質に極めて敏感です。ユーザーニーズの本質を理解し、安全などの「機能面」と使い心地などの「作業性」とのバランスを取りながら、1,500種類以上ある商品の中から顧客にとって最適な提案することで、顧客課題を解決できるやりがいがある業務です。 (3)新製品の開発へのヒント: 顧客の業界は変化の激しい状況が続いており、この変化に対応するために、メーカーとして新製品開発を継続的に行っていく必要があります。新製品開発の第一歩を担うのは営業部門であり、顧客から情報を引き出し、自社の開発部門へ展開する情報の精度が、製品の完成度に大きく関わってきます。 ■出張:月に1回〜2回程度、2泊〜3泊程度の出張が発生します。 担当エリアは愛知県、三重県、静岡県、岐阜県、北陸 のいずれかとなります。 ■組織構成:名古屋営業所には10名が所属しており、20代〜30代が中心の活気のある組織です。 変更の範囲:本文参照
白鳥製薬株式会社
千葉県千葉市美浜区新港
医薬品メーカー, 運用・監視・保守 システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜国内で初めてカフェインの抽出に成功した製薬会社/年間休日125日/産休取得率100%/社員を大切にする社風〜 ■業務概要: 社内基幹システムの運用と効率的な工場運営をサポートするITツールの開発を担当します。 具体的には月次原価計算、発注、固定資産管理などの業務の他、内製プログラムの開発と維持管理を行います。 入社後は既存ツールの把握と維持管理から始め、慣れてきたら新規開発や改善業務にも携わっていただきます。 ■職務詳細: ・社内基幹システムの運用、月次原価計算、結果の集計・改善提案 ・発注、固定資産管理業務 ・作業効率向上のための内製プログラムの開発・維持管理 ・ITツールの開発・改善業務 ■職務の魅力: 当社は創業100年以上の老舗企業でありながら、常に新しい技術と柔軟な発想を取り入れています。 未経験からでも安心してスタートできる環境が整っており、社内のITインフラを支える重要な役割を担っていただけます。 ■目指せるキャリア: ITツールの開発を通じて、システムエンジニアとしてのスキルアップが可能です。 将来的には、プロジェクトマネージャーやITコンサルタントとしてキャリアを広げることもできます。 ■組織体制: 小規模なチームでの業務となりますが、風通しの良い職場環境です。 チームメンバーとのコミュニケーションを大切にし、共に成長していける環境が整っています。 ■当社の魅力: ◇創業100年以上の老舗安定企業です。1916年に国内で初めてカフェインの抽出に成功し、以来100年以上の長きにわたり、医薬品原薬製造を中心に事業展開をしてきました。国内のほとんどの製薬会社との取引があり、多くの特許を有する研究開発体制、確かな品質保証体制には高い評価をいただいています。 ◇当社は医薬品原薬を製造する原薬メーカーですが、今、新たに創薬にもチャレンジしています。国内外の大学や研究機関等との連携のもと、研究開発中です。 ◇医薬品原料の開発で100年間以上培った技術とノウハウを生かし、有効性や安全性が実証された天然素材の開発と健康食品の受託製造にも力を入れています。また、国内の国立大学や海外の大学との共同研究のもと、伝承的に食されてきた食品の有効性、安全性を確認した商品を皆様にお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
明星食品株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
600万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜日本を代表する即席麺メーカー・日清食品G/ロングセラーの「チャルメラ」「一平ちゃん」等のヒット商品を輩出/年休121日・土日祝休/残業月20h未満/災害など有事に強い即席食品業界〜 ■業務概要: チャルメラ等多くのヒット商品を輩出する日本を代表する即席めんメーカーにて、即席めん事業のサプライチェーン機能・生産性向上と強化を目的に、物流領域の戦略企画・立案と機能効率化の推進を中心とした機能をご担当していただきます。 ■業務内容: SCM企画室の一員として主に物流領域の業務全般をお任せいたします。 ■具体的には: ◎物流領域の現状把握と課題点の抽出・分析(物流関連費用の分析など含む) ◎オペレーション業務改善施策の企画・提案 ◎施策実行・企画検討においての倉庫業務委託先・配送業務委託先等との折衝 ◎物流オペレーション部門(社内営業部門内・グループ内関係部署)との連携、必要に応じたサポート実施等 ■組織構成: 営業本部 SCM企画室管轄 受注センター・配送センター 9名(男性8・女性1名) ■働き方: ・平均残業18時間/月。 ・フレックスタイム制度(コアタイム無し)。 ・5日間の計画有給付与と、半日有給制度活用により、年間平均有給取得日数は13日間となっています。 ・入社3年後の定着率86%以上、平均勤続年数18年と長く働ける環境です。 ■当社について: ・1950年の創業以来、『チャルメラ』『中華三昧』『一平ちゃん』など、多くのロングセラー商品を世に送り出してきました。スープ別添の袋めん製品やどんぶり入りのノンフライカップめん、高級袋めん市場の開拓など、新たな食文化の創造に取り組んでおり、これからもそのパイオニア精神とノウハウで新たな需要創造に相応しい商品やサービスを提供していきます。 ・マーケティング・ミックスの4P(Product、Price、Place、Promotion)に加え、Person(人)とProfit(利益)の6Pを大切にした販売戦略・展開により、既存ブランドの育成強化を図りながら、並行して、次の明星食品を担う新たなブランド開発・展開に努めています。 変更の範囲:会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じる事があります。
ナカモ株式会社
愛知県清須市西枇杷島町十軒裏
〜創業1830年の圧倒的なブランド力あり/業績好調の安定企業◎/日本の伝統の味を守りながら常に新たな可能性に挑戦する社風〜 ■やりがい・魅力訴求ポイント: 1. 伝統と革新の両立を担うポジション 創業190年以上の老舗企業でありながら、変化を恐れず挑戦する社風。 品質管理部門は「守る」だけでなく、「攻める」姿勢も求められる重要な役割。 2. 少人数チームで裁量大きく活躍できる 約40名の小規模組織だからこそ、リーダーとしての影響力が大きい。 自分の提案がすぐに反映されるスピード感とやりがい。 3. 地元に根ざした商品を支える誇り 「つけてみそかけてみそ」など、地域に愛される商品を品質面から支える。 食文化を守るという社会的意義のある仕事。 ■業務内容: 品質管理部門のリーダーとして、以下の業務を担当いただきます: 【品質管理・検査業務】 製品検査(pH、Brix、水分などの理化学検査) 微生物検査(一般生菌数、大腸菌群、酵母、耐熱性菌など) 味噌の発酵工程のモニタリング 表示ラベルの確認、規格書の作成 【書類・報告業務】 検査結果の報告書作成 商品登録・企画書の作成 品質改善に関する社内提案・記録管理 【社外対応(頻度少なめ)】 原材料メーカーや外部検査機関とのメールでのやり取り 表示・規格に関する確認・調整 【チームマネジメント】 品質管理部門(現在2名)の業務管理・育成 60代のベテラン社員と20代の若手社員のサポート 業務の割り振り、進捗管理、教育・指導 開発部門との連携(現場補助あり) ■企業の魅力・強み 1. 創業1830年の歴史とブランド力:天保元年創業という圧倒的な老舗企業。 「つけてみそかけてみそ」で全国的な知名度を獲得しており、歴史に裏打ちされた信頼感と品質へのこだわりがあります。 2. 安定性と挑戦の両立: 業績好調で安定した経営基盤。一方で「変化を恐れず、攻めの姿勢」を重視する社風で若手社員が活躍する風通しの良い環境です。 3. 地域密着型の食品メーカー:愛知県を中心に、地元に根ざした商品展開。 赤味噌・白味噌の両方を製造する希少な存在であり、地元の食文化、生活を支える企業としての誇りをもっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイエイアイ
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
■当社について 小型産業用ロボットメーカーとしてお客様の要望にきめ細かく対応できる商品力、それを支える技術力、リーズナブルな価格設定により、国内のみならず世界でもトップシェアを誇り、世界のものづくりを支えています。 ■採用背景 事業拡大に伴う増員での募集をしております。今後、工場自動化が進み、マーケットの拡大が見込まれるため、共に成長を続けながら活躍いただける方の応募をお待ちしております。 ■業務内容 パソコンアプリケーションソフトウェア開発をお任せします。 <プロセス> 要求分析、機能仕様書/設計書作成&レビュー、テスト計画、コーディング&コードレビュー、単体/結合/総合テスト&レビュー、取説原案作成等 ※必要に応じて、アイエイアイ本社での出張打合せ/性能試験等有り。 <内容> ロボットコントローラサポートツール、ロボットシミュレーションソフト等 ■業務の魅力 スタッフ間でレビュー/議論を繰り返しながら、産業用ロボット新製品に、自身のアイデアを組み込むことができます。 ■当社の強み 【国内外での需要拡大】 今後さらに加速すると言われている労働人口の減少に伴い「自動化」への注目度は年々高まっております。当社の産業用ロボットを採用することで、人件費の削減、生産ラインの高速化、高品質化などの達成が見込めるため、さらなる需要の拡大が進んでいきます。様々な業界の顧客との取引がある当社だからこそ、経済激動の時代で、特定の業界に依存せず成長を続けています。 【多様なニーズへの対応】 当社の商品は使用用途が広いため、自動車業界を中心に電子部品・精密機器、家電、液晶・半導体業界をはじめ、食品・医薬品等、様々な業界での採用実績を誇っております。今後、更に工場自動化が進み、マーケットの拡大が見込まれる中で更に多くのお客様に使っていただけるよう新製品の開発・販売に力を入れています。 【成長を続けるためのチャレンジ】 当社はトップクラスでありながら、常にチャレンジし続けています。毎年のように新製品を世に送り出しており、お客様から頂いた要望・課題は「新商品の開発」に生かしたり、「既存製品の改良」に取り組んでいます。そのため、開発・製造部門では自分の考えた製品がかたちになる喜びを味わえるチャンスも多いです。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ