4352 件
東邦電気産業株式会社
福島県本宮市荒井
五百川駅
500万円~599万円
-
サブコン 設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜第二新卒歓迎/異業界からの入社者活躍/京都で売上トップ/創業から現在まで黒字経営/資格取得補助制度あり/出張少なめ、地域限定職も選択可能/残業削減取り組み積極的〜 ■業務内容 当社と長年お取引のある大手メーカー様の工場にて、小規模〜大規模の施工管理(電気)業務をお任せします。 ■業務詳細: 配属当初は先輩社員につきながら業務を学んでいただき、スキルに応じて、下記の業務を徐々にお任せしていきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 【建物内部での業務】 ・高圧幹線工事 ・生産設備のための電気工事 ・照明工事・放送設備工事・自動火災報知設備 ・ネットワーク工事・セキュリティ工事など 【建物外部での業務】 ・受電設備工事 ・変電設備工事 ・非常用発電機工事 ・コージェネレーション設備工事 ・再生可能エネルギー設備工事など ■働き方の特徴 ・顧客と相談のうえ平日閉所日を設けることや残業時間を減らすための時差出勤制度など、現場の負担を減らす積極的に力を入れています。 ・出張は、近隣エリアに行くことはありますが、出張する人の方が少ない現状となっています。 ■配属部署について: 当組織は5名の方が活躍しております。 (50代3名 40代1名 30代1名) ■教育環境: OJTが中心にはなりますが、指導員によるマンツーマン教育や、必要な資格や技術に関しては会社にて費用負担も行い、知識・技術・資格も積極的に見につけて頂ける環境としています。 ※未経験者のOJTは3年を目途にしています。資格取得のための社内勉強会、電気の基礎を学ぶ技術研修もあります。 ■当社について: 1955年3月の創業以来、赤字なしの黒字経営を継続しております。案件の9割は直受注であり、京都府下でも売上No.1の実力を誇る企業です。 同社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。創業1955年から蓄積された技術と信頼を基に事業展開をしています。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/社員の8割が修士以上/ブランク有でも活躍実績◎/高度プロジェクトに参画/平均残業5.7時間・土日祝休/国内最大級技術アウトソーシング企業】 ■概要 4月23.24日で1day選考会を行います!ご都合のいい日でご参加ください! 日時:4月23.24日 ※いずれかご都合がいい日 場所:オンライン 所要時間:1時間 アサイン先:東京.千葉.埼玉.神奈川.茨城.栃木.群馬.山梨 ※上記場所で希望をお伺いしアサイン先を探させて頂きます。 ■業務概要 これまでの経験や希望を考慮し研究開発員としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり経験を生かして働くことが可能です。 【プロジェクト実績】 ・有機合成及び分析業務 ・高分子、無機材料などの複合材料開発 ・再生可能エネルギーや次世代電池の研究開発 ・半導体、電子部品の試作、評価業務 ・マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を使った素材・商品開発 プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は経験と希望に考慮してプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。プロジェクトは数年ごとに変わるため、様々な研究分野に関わることが可能です。また、同じプロジェクトに長期に携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先での就業のみならず、自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポートにも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与、福利厚生が不利になることはありません。 ■就業環境 全社平均残業5.7時間、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
積水化学工業株式会社
京都府京都市南区上鳥羽上調子町
550万円~999万円
半導体 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業界不問/設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間】 ■業務内容: ペロブスカイト太陽電池新工場の生産設備の構想設計、仕様策定、導入およびライン構築などを行っていただきます ・真空成膜装置、塗工装置、検査装置等の検討、導入 ・太陽電池自動組み立て装置の検討、導入 ・自動搬送、生産効率化設備の検討 ・新工場レイアウトの検討 ■本ポジションの魅力: 我々が開発を進めているペロブスカイト太陽電池は、太陽光発電に関する既存製品とは明らかに違う特徴をもつ製品の為、今までにない量産工場を一から構想する新たな経験となり、先入観にとらわれないチャレンジが可能です、 ■採用背景: 積水化学ではカーボンニュートラルの実現に向け、次世代太陽電池の大本命である「ペロブスカイト太陽電池」の開発を行っています。フィルム上に塗って製造することができることから、軽量でフレキシブル太陽電池を提供することが可能で非常に大きな可能性を秘めたものとなっています。 2025年製品化に向けた新たな工場を建設が決定したため、本格量産ライン構築の検討に伴い、これらのステージで活躍していただける人材を募集いたします。 ■ペロブスカイト太陽電池とは フィルム上に塗って製造することができることから、軽量で安価なフレキシブル太陽電池を提供することが可能で非常に大きな可能性を秘めたものとなっています。高生産性、高変換効率、そして屋外かつ曲面への設置を可能にすることで、再生可能エネルギーである太陽光のさらなる有効活用を目指します。 ◆同社の魅力・特徴: ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており「100年経っても存在感のある企業グループであり続ける」ことを目標に生活用品に始まり、住宅、社会インフラ、車輌、エレクトロニクス、医療などさまざまな分野で、技術・品質・環境などの優位性を武器に、事業を通じて社会的価値を創造します。 ◆積水ソーラーフィルム株式会社: ペロブスカイト太陽電池の製品設計・製造・販売 変更の範囲:会社の定める業務
双葉電機株式会社
岡山県岡山市南区福成
400万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜直行直帰可能/年間休日122日・土日祝休み等就業環境◎/創業70周年を迎えた日立グループの技術専門商社〜 ■採用背景: 近年SDGsの考えが広まっている中で、省エネや太陽光発電への関心が高まっている企業様が増えているための増員募集です。当社の営業では、断熱材や二重ガラスなどの商材を通して、省エネルギーの提案をする”コト売り”に力を入れており、新しい仲間になってくれる方をお待ちしております。 ■業務詳細: 日立グループの専門商社である当社にて営業をお任せします。 ・日立及び日立系列の製品販売をエンドユーザーへの直接販売 ・建物設備の販売、省エネルギー提案、拡販営業(建物設備=ZEB商材) ※取り扱い商材:日立製品、ZEB商材 ※訪問先:施設の管理者へのアポイントがメインで、業界は病院、保育園、銀行など様々です。 ■組織構成: 20代から50代の男性3名・女性2名が所属しております。 ■導入例: ★某金融機関にて天井断熱による外皮性能の向上、高効率空調機、LED照明、EMSの導入により一次エネルギー消費量削減率25%のBELS評価を取得。 ★学校の各クラスに天吊形パッケージエアコンを導入し、職員室で運転の管理が出来るよう、集中制御システムを構築。 ■当社の魅力: ◎岡山県下唯一の日立グループ専門商社。岡山県下での知名度は抜群で、盤石な財政基盤を築いており、各分野で成長中です。 ◎中途入社者も多く、入社後の1年程度の研修、日立本体の外部研修等充実しております。定着率は高く直近20年の退職者は数名です。 ■同社の強み: ★商社機能とエンジニアリング機能を兼ね備えているため、売って終わりではなくその後のメンテナンス等まで一貫してサービス提供可能! ★中四国エリア最大の日立グループ特約店で、経営基盤安定! ★FA、DX、GXなどHOTな分野まで事業展開中! ■当社について: 当社は1946年に創業し、日立グループの技術専門商社として、様々な事業を展開しています。創業70年を越える日立製品の取扱の中でFA・環境・省エネ・ロボットシステムのノウハウを吸収し独自の技術部隊を擁し、現在では大手完成車メーカーを始めとした企業のライン設計から携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県豊田市西広瀬町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜電動化の先端に関わる仕事/福利厚生◎/国内最大級の自動車部品システムサプライヤー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開/年休121日〜 製造業における企画業務の経験をお持ちで、インバータ生産に関わる様々な企画業務で世の中に貢献頂ける方を募集します。 ■募集背景: 今後のインバータ事業は、世の中の電動化の流れを受けて急速に規模が拡大するとともに、世の中、お客様に多様な付加価値を提供することが求められます。 それを実現するためには、製造部署における企画業務がとても重要で、生産量の拡大に合わせてその必要性が高まって来ているため、製造企画のプロを募集しています。 電動車両のインバータ製造では世界一を自負する職場であり、デンソー内でも期待が大きい職場。また比較的新しい事業であることから、他事業部経験者、他社からのキャリア採用者など多様性に富んだ職場。その多様性も相まって新しいことにチャレンジする風土があります。 是非一緒にそのチームの中心メンバーとなり、新しい事業に挑戦してみませんか。 ■業務内容: 以下業務に携わっていただきます。 ◆インバータ製造に関するカーボンニュートラル(CN)企画推進 ・製造工程における省エネ化の企画推進 ・工場における創エネ企画推進 ■当社について: 当社は、自動車部品業界で圧倒的な実績を持つリーディングカンパニーです。売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件といった数字が示すように、技術革新に力を入れています。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%という高さを誇ります。環境と安心の価値を最大化するため、2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発を推進しています。25ヵ国127工場を持ち、グローバルな視点から高品質な製品を提供するだけでなく、新価値創造に向けたエネルギーや食農領域での新たな挑戦も行っています。デンソーは「人を大切にする経営」を掲げ、社員一人ひとりの内発的な想いを尊重し、働きがいと生きがいを大切にしています。持続可能な社会の実現に向け、未来を切り拓く仲間を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
■業務内容:原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一貫にて担当します。主に、原子力発電プラントの所内計装制御設備に関する開発及びシステム設計(装置(H/W、S/W)設計)をお任せします。 ・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)との仕様調整 ・設備仕様の策定(設計仕様書、図面の作成) ・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理 ・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理 ※計装制御:通常運電に係る制御/保護設備:有事の際に安全に制御するための設備 ■使用言語・ツール:C言語、Visual Basic、汎用OS(Windows)に関する知識 ■キャリアステップ例:入社後は、開発業務や設計業務のOJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、業務経験やスキルを積み上げて頂きます。数年後に製品知識やスキルが身に付いた後には、原子力発電プラントの既設更新工事や新設工事の計画・設計において、専門技術の更なる向上を図って頂きます。 ※変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ■原子力の業界将来性について:近年の電力不足問題に加えて、原子力発電はCO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性が高い事業にであり、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 ■働き方: ・残業時間 :月平均45時間※変動する可能性有 ・出張:有 (月1〜2回程度 短期出張(日帰り若しくは1泊程度) ・リモートワーク:有 (自由に取得可能。自主性に委ねる) ■募集背景:今後も多様化していく電力運用のニーズに対し、当社が保有する幅広い電力技術とICTとを融合させた先進的なエネルギーソリューションを提供するために、事業の創出・推進を担っていく人材を募集しています。今回は、今後の事業成長に向けた原子力発電所向け計装制御システムに係る開発設計業務をお任せできる方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
前田建設工業株式会社
東京都千代田区富士見
ゼネコン, 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜資格をお持ちの方へ/プライム上場/事業の企画から運営までを手がけるコンセッション事業のパイオニア/土日祝休み・産休育休実績有り/働き方働きがいを目指した経営方針〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 準大手ゼネコンとして、建築分野では建築の設計・施工・アフターサービスを行っています。そのなかで建築設備工事に関して九州支店にて設備の施工管理業務を担当していただきます。 ■担当プロジェクト: 建築部門では「福岡ドーム」や国内屈指の高さを誇るマンション「THE TOKYO TOWERS」など超高層RC物件にも力を入れており、多数の実績を誇っています。 その他木造建築、S造物件なども扱っており、マンション物件など種々の物件の施工管理を担当していただきます。 ■管轄エリア: 今回配属になります「九州支店」の管轄エリアは、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、大分県、鹿児島県、沖縄県になります。 ■特徴・魅力: ・同社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で5年/10年次研修や管理者、50代キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。 ・働き方に懸念を抱くゼネコン業界ですが、現在会社全体で働き方改革を行なっており残業は月平均35時間、産休育休制度も整っており、有給休暇も1時間単位で取得できるなど、働き方に対しての柔軟性があります。育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・2つの事業軸である建築、土木事業に加えて「脱請負」を掲げ、コンセッション事業や再生可能エネルギー事業に取り組んでいます。 ・コンセッション事業では、仙台国際空港に始まり、愛知県有料道路、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)、IGアリーナ(愛知県新体育館)、国立競技場から大阪市工業用水、三浦市下水道に至る様々な施設を同社が運営するという、ゼネコンとしての新たなビジネスに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
住友精密工業株式会社
兵庫県尼崎市扶桑町
建設機械・その他輸送機器, 評価・実験(機械) 解析・調査
【熱交換器のリーディングカンパニー/スキルアップ可能】 <業務内容> (1)熱交換器、気化器などの非破壊検査を主とした検査業務全般 (2)尼崎工場における工程間検査、最終・出荷検査を中心に、和歌山工場(日本製鉄株式会社殿の敷地内)における工程間検査、最終・出荷検査 (3)製品の現地据え付け時における検査全般、既納品の劣化診断、調査 <働き方について> ■出張について: 気化器の受注があった場合に和歌山工場へ週替わりでの出張が発生します。週に1回〜1か月に1回程度、約2名での対応となります。 ※出張手当(1日2750〜3850円程度)や現地工事手当(1日1100円)の支給あり ■夜勤は原則なし ※業務量によっては臨時での夜勤作業。2〜3名が交代で1か月に1週〜3か月に1週程度 ■就業環境:尼崎本社は建屋内での作業となり、空調も完備されています。 ■教育体制:約半年〜数年単位で多能工を目指して多くの検査を順に指導いたします。 <このポジションの魅力> (1)プレートフィン型、フィンチューブ型等、広く国内外の各種産業界で活躍する信頼性の高い熱交換器、気化器の製品検査をお任せします。世界のエネルギー分野の発展に貢献するやりがいのある仕事です。 (2)空調完備、食堂も工場併設等、働きやすい環境 <組織構成> 30名程度(正社員10名程度+派遣社員)が在籍しております。 ※50代3名、40代1名、20代〜30代7名 <当社の特徴> ■熱交換器の強み 当社は住友グループの一員として、航空宇宙機器、油圧機器、熱交換器、その他の産業機器を手掛ける機械メーカーです。 熱交換器では1960年代の業界黎明期より海外のノウハウを導入し、法規づくりから関わってまいりました。そのため同社の熱交換器がスタンダードになっており、実績とともに国内外に評価されています。 ■働き方の魅力 ◇産休・育休制度…育児休暇は、最長お子さんが満2歳になるまで取得可能です。男性の育児休暇取得者も徐々にではありますが、増えています。産後復帰率は100%です。 ◇有給取得実績15.5日(2023年)…有給奨励日が導入されており、年々有給休暇取得率は増加しています 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【安定した基盤で自分に合ったキャリア形成/安定基盤で充実の自社研修制度/ソリューション特化の事業部もあるため豊富なキャリアパス/プライム案件も多く上流工程まで携われます】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 業務系システム開発の全体プロセス(コンサルティング、設計、開発工程以上)一部を大手企業を中心とするクライアント向けに提供します。顧客企業800社以上と取引があり、業界も通信・製造・金融・流通・医療・公共・教育機関等と幅広くございます。 ■配属先支店について: 名古屋支店・刈谷支店のどちらかご自宅から近い支店に所属 ◎刈谷支店:約150名のエンジニアが在籍しており支店の方針として、これまで製造業がほぼ全てを占めていた案件を製造:非製造=7:3にすることを目指し支店としてより景気や情勢に左右されない体制づくりを目指しています。 ◎名古屋支店:約300名のエンジニアが在籍しており、取り扱い案件はベンダー系からの上流案件も多く扱っていることが特徴です。 地域密着で、技術を通して地元に貢献することを意識しています。 製造業が多いイメージの愛知県ですが、それだけではなくエネルギーや通信系も多くあります。 案件としてはモダンな技術を用い開発を行うものやクラウド関係の案件など、最新の技術を習得できる環境を備えています。 新しいことに挑戦したい方やプロジェクトリーダーやマネージャにステップアップしたい方、向上心のある方のご応募をお待ちしております。 ■就業環境の魅力点: <成長面> ◎充実した研修制度: Winスクールでの豊富な講座を全国約50校で受講可能 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! その他、各支店で先輩社員による勉強会も随時開催しております。 <案件例>大手金融システム開発 /高次機種携帯電話開発/家庭用ゲーム、アミューズメント系機器の組込み開発/スマートグリッドとカーナビを連動させたアプリ開発及 <働きやすさ> ◎ワークライフバランスが良好:全社平均残業時間11.4時間/月。全エンジニアの残業時間、就業環境を担当者がチェックします。一定条件を超えていると顧客に改善を要求し、エンジニアをフォローします。 ◎複数名でのチーム常駐が基本:1名での常駐は少なく、2名以上でのチーム常駐を原則としております。 変更の範囲:本文参照
株式会社マルチテック
茨城県鹿嶋市光
300万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備施工管理(空調・衛生設備) メンテナンス
学歴不問
★100%人物・意欲重視の採用!/大手取引先多数で経営基盤安定/年休123日/残業20h程/スキルが身に付く/「技術を身に着けたい」「もっと稼ぎたい」「大きな仕事に挑戦したい」等のご要望にお応えします!販売員、営業、アルバイト経験のみの方も活躍★ ★仕事内容 作業員ではありません!実際に工事を行うスタッフの手配、予算やスケジュールの進行調整、品質チェックなど、工事現場を1から10までマネジメントしていく工事現場の「司令塔」のお仕事です! \どのような工事に関わる仕事か/ ◎誰もが知る国内最大級の大手有名企業での工事 ◎ごみ焼却施設や火力・原子力発電、水処理施設などのプラントの工事 など、私たちの生活を支える工事を担当! ★プラントとは 様々な機器が組み合わさって作られた大型製造設備の事です。生活に必要な生産物、例えばエネルギー(電気、ガス、上水等)や石油化学製品(ガソリン、プラスチック等)、食品、医薬品等を製造しています。三菱重工様、JFEエンジニアリング様など、大手メーカーの案件にも携われます。 ★充実した研修体制! ・入社後は2~3週間神戸本社で研修があります(往復交通費や研修中の宿泊費はもちろん会社が全額負担!)。その期間中に、基本的なビジネスマナーや当社の事業内容の理解、報告書の作り方、図面の読み方などゼロから丁寧に教えていきます! ・基本的なPC操作も教えるので、社会人未経験の方も安心してチャレンジしてください◎ ・研修終了後は現場配属となりますが、e-learingを用いた研修やハーネス講習、大手企業のOBさんのベテラン講師による研修など、スキルアップのためのサポート体制が充実しています! ★働き方◎! ・年間休日123日 ・残業時間20時間! ⇒その理由… 会社全体として残業時間抑制に取り組み、1人1案件、1案件5~6人のチーム体制で取り組み、業務分担化ができているため! ★平均勤続年数10年、業界屈指の定着率96.5%(直近10年間)で定着率◎! ・20代〜30代前半の若手が中心となって活躍中です。職場ではお互いの顔が見える規模で、上司や先輩、人事担当者などに質問・相談しやすく、新人でも意見をどんどん発信できる、風通しの良さが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市中央区加納町
神戸三宮(阪急)駅
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
大阪府大阪市北区茶屋町
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【インフラに大いに貢献/ミドル層歓迎/<非常用発電機>国内シェアトップクラスメーカー/ヤンマー100%出資会社/福利厚生◎年休127日】 ■業務内容: 本社エンジニアリング部は、拠点のエンジニアリング部を支援する位置づけにあり、以下を担当頂きます。 ・各拠点の客先納入のためのシステム設計、施工管理、試験運転を円滑に遂行する為のサポート └事務処理や申請業務など (病院/スーパーなど、大型施設に設置されている常用発電/非常用発電装置の設置工事が対象となります) ・販売促進ツールの作成・発行。 ・技術資料の作成・管理。 ・技術問合せ対応 1名につき1案件を担当します。 入社後は製品研修とOJTにて業務を覚えて頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 非常用発電機は、消防法に基づき設置が義務付けられていることや、災害の危機意識からニーズが高まり、需要が増えています。 ■組織構成: 20〜30代中心に中途入社者の方も多く、異業種の方やミドル層の方も活躍されており、馴染みやすい組織風土です。 ■働き方: ・出張対応は長くても2〜3日(全国各地に拠点がある為)で、直行直帰可能です。 ・基本土日祝休みで、土曜日出勤があった場合は振休取得が可能です。 また、工期が迫っており、休日対応が出た場合は工事完了後、長期休暇の取得も可能です。 ・平均勤続年数は14.2年/離職率は7.1%。腰を据えて長く働いていける環境です。 ■スキルアップ: 基本的にはエンジニアリング職として、管理職やエキスパートを目指していただきます。 社員育成にも力をいれており、資格取得における受験料の負担や報奨金などの支援も可能です。 ■当社の特徴/魅力: ・非常用発電機は国内シェア約40%のトップクラスを誇るガスヒートポンプ/非常用発電機を扱っている会社です ・バイオマス事業にも積極的な投資を行っております。 当社は空調機や発電機のパイオニアである為、業界でも先導して、脱炭素や再生可能エネルギーを用いたバイオマス製品のエンジニアリングにも取り組んでおります。人々の生活を発電機を通して支え、環境にも配慮した事業へ挑戦しているのが大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
450万円~999万円
電子部品 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
■求人のポイント: ・第二新卒歓迎!非鉄金属業界No.1の売上高4兆円を誇る当社にて、自動車メーカー向け営業担当として活躍してみませんか。 ・次世代モビリティの発展を支える、CASE向け電動化/高速通信部品の開発に寄与する日本を代表する非鉄金属メーカー ・福利厚生も充実しており、「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けております。 ※当求人にご応募いただいた際は、東京・海老名・宇都宮・大宮いずれかの営業部門での採用となります。 ■業務概要: ・今後市場拡大が期待される新型EV車等に不可欠なワイヤーハーネス等の自動車メーカー向け営業を担当いただきます。 ・進化する自動車の仕様に合わせた当社製品の引き合いが増えている状況です。 ■業務内容: 具体的には下記業務をお任せします。 ・新型車、次世代車のサプライヤー選定時における受注獲得に向けた新技術、新工法などの提案業務 ・自動車の電動化に向けた各種製品の拡販業務 ■当職種のトピックス: ・自動車メーカー各社は100年に一度の変革期を迎え、新たなグローバル戦略の実行を進めています。次々に新車を開発し市場に投入する計画です。 ・当社ではこのチャンスを最大限に生かし、拡販戦略の実現をすべく、各社との窓口となる営業職の強化拡充を実施します。 ■教育体制: ・約半年間のOJTの他、製品技術面での講習、指導も充実しています。 ■当社について: ・当社は、1897年の創業以来、電線・ケーブルの製造技術をベースに新製品・新技術を創出し、事業領域を拡大しております。現在では、自動車、情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業素材の5つのセグメントで、グローバルに事業を展開しています。 ・2030年に向けてGXやDX、CASEといった社会変革におけるニーズを捉え、グループの総合力で市場の期待に応えます。 ・ワイヤーハーネスの世界シェアNo.1という強みを持ち、海外売上比率58.3%、世界40か国以上という地球規模で事業展開するグローバル企業です。 ・年間平均有給取得日数17.1日/年、女性の育児休業復帰100%となっており、退職金制度、家賃補助等もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイトロン株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体
【東証プライム上場/独立系エレクトロニクス専門技術商社/積極的に海外展開を行うグローバル企業】 ■業務内容: 半導体に関するFAEとして、技術サポートをメインに既存・新規顧客対応をお任せいたします。 ※新規顧客対応は主に営業からの紹介、展示会にて興味を持っていただいたお客様、メーカーからの紹介企業様などが対象となります。 業界は多岐に渡り、機械メーカー様、電気電子メーカー様はもちろんベンチャー企業様など新しい市場開拓もおこなっております。 ■詳細: 商社の立場として、半導体を取り扱っているアナログ・デバイセズ社の製品の技術サポートをご担当いただく予定です。 顧客先に営業部門と同行するプロモーション活動、顧客からの技術・品質トラブルの問い合わせ対応を行います。 ■出張頻度: 月1〜2回の出張(期間1〜3日程度)がございます。主に西日本エリアとなります。 ■就業環境: 残業月平均20時間程度、土日出勤もなく、ワークライフバランスの整った就業環境です。 ■部署構成: 配属部署には7名が在籍しており、FAE担当者は東日本担当3名、西日本担当1名となっております。 ■やりがい・魅力: 顧客の抱える課題に対して、アナログ・デバイセズ社製品のスペシャリストとして、顧客要望を叶えられる製品提案を実施、顧客と一緒になって設計〜試作まで取り組んでいただけます。 また、多品種の製品開発に携わることができ、幅広いジャンルの開発経験をしていただけます。 当社は勤続年数が長い社員が非常に多く新卒から定年まで勤めあげる人が多くおります。 そんな中、当部署は半数以上が中途入社者であり、新卒、中途関わらず活躍をしております。 ■同社について: 商業から電子産業の発展とともに成長を続けてきました。同社は、市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な国・地域(北米・アジア・欧州)へ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売。開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術。この両輪をもつダイトロンの特徴を最大限に活かし、チームワークでお客様の期待やニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEテクノス株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【中途入社者多数活躍中!/JFEエンジニアリンググループの総合メンテナンス企業/安定した事業基盤/借上寮・社宅制度など福利厚生が充実しています/残業平均30h程度】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・JFEエンジニアリング津製作所を中心とした工場内各種施設・設備に関する電気保全業務。 ※電力や高圧電気関係の保守、更新業務も含みます。 ・電気工事における施工計画および施工管理業務。 ・プラントの電気設備メンテナンスにおける施工計画および施工管理業務。 ・見積作成、資機材の調達業務及び原価管理業務。 ※津製作所構内の業務が中心となりますが、外販や他事業部からの依頼に応じて、民間の工事や他事業部で受注した工事をご担当頂く場合がございます。 ■働き方について: ベースは三重での勤務となります。長期の現場管理業務以外は出張ベースの対応です。 長期の現場管理を行う場合には国内各地に赴任となります。その場合、祝日や土曜日出勤の可能性有。 ■JFEエンジニアリング津製作所について: JFEエンジニアリング津製作所は、日本最大級の橋梁工場です。 業界屈指の100万平方メートルの広大な敷地内には、数多くの大型産業機械、最新鋭の設備があり長大橋をはじめとする各種橋梁、ケーソン・ジャケットなどの港湾構造物を製作し、社会インフラの構築を通して社会に貢献しています。 ■当社の魅力: 【JFEエンジニアリングGrの中核を担う急成長企業】 JFEエンジニアリンググループの中核会社として、ごみ処理プラント、水処理プラント及びそれらに付随する発電設備、コンテナクレーン、物流自動倉庫などの大型産業機械設備のメンテナンスを中心に事業を展開しています。 昨今では、省エネルギー化を目的とした設備リニューアル工事や太陽光発電プラントの建設による再生可能エネルギーへの転換なども手掛けています。 【ホワイトな労働環境◆充実した研修制度・福利厚生】 社員に聞いた当社の魅力1位がワークライフバランスの改善です。平均所定労働外時間18.3時間です。平均有給休暇取得日数17.9日です。借上寮・社宅制度の完備残業代等の福利厚生が手厚です。また、資格取得に向けた社内講習会を定期的に開催するなど研修制度も充実しています。 変更の範囲:本文参照
UBE三菱セメント株式会社
福岡県京都郡苅田町松原町
500万円~899万円
石油化学 総合化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界トップクラス規模で安定の経営基盤/夜勤無し/土日祝日休み/退職金有/家族・住宅手当有】 ■担当業務: ・設備投資工事における計画、設計・図面化 ・外注業者(設計・工事)と連携した設計・施工の具現化 業務の一連の流れは、各部門から依頼→CADで図面起こし、仕様を固める→外注業者へ発注→各業者との調整、管理し統括→工事終了後は検証となります。 ※1つの新規導入に対し、機械・電気各1名で対応。 ※業務経験に応じて、設備投資案件を推進するプロジェクトマネージャーや、設備技術系管理職として全体統括に関わる可能性もあります。 ■採用背景: 当社では、2022年〜2025年までに1,580億円の設備投資・投融資を予定しており、さらなる設備投資に向けた増員。 ■教育制度: ・社内の教育部門にて、全社的な教育 ※CADオペレーションに関するカリキュラム等もございます。 ・OJT制度:既存案件にサポートとして参画いただき、1年後に独り立ちを目指していただきます。 ・その他必要な国家資格は補助があります。 ■就業環境: ・休日:土日祝日、夜勤無し ・残業時間:月20〜30時間 ・出張:山口県にあるセメント工場(宇部)の工事担当となった場合は、日帰りで発生する可能性がございます。(自動車で1時間程度の距離) ■キャリアパス: ・技術部内での昇進、環境・リサイクル業務や海外エンジニアリング業務などご本人の希望と適正に応じて対応。 ■本ポジションの魅力: セメントの製造工程は「原料」「焼成」「仕上」から成り、それぞれの工程ごとに多種多様な設備があり、工場全体の設備が担当領域となるため、案件ごとに様々な設備に携わります。設備が立ち上がったときには達成感があり、設備技術者としての成長を感じることができます。 ■当社の特徴: 当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立。 国内トップクラスのセメント・生コン事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担い、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外で事業を展開。 セメント事業は歴史の深い事業で多くの歴史的建造物などに使われていることや、震災の復興時など社会インフラを支える社会貢献性の高い事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京不動産管理株式会社
東京都墨田区太平
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 不動産管理, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【東証プライム市場上場の大手ディベロッパー:東京建物のグループ会社として抜群の安定感を有する企業/年間休日122日/残業時間~20時間以内/男性育休取得率5割/働き方を改善したい方へワークライフバランスが魅力◎】 ■担当業務: 当社が管理しているオフィスビルにおける設備管理業務をお任せいたします。 大阪市内にある複数のオフィスビルを、巡回しながら管理いただきます。 ■業務詳細: 巡視スケジュールを立てながら、複数のビル管理を担っていただきます。 ・トラブル、クレーム対応 ・空調、電気設備の管理・検診作業 ・報告書作成 ・ビル環境保全や向上に向けたクライアントへの提案業務など ビル管理への新しい提案も歓迎しています。毎日のビル管理で「これはいい!」と思った提案は大歓迎。本社には意見箱を設置。優秀なものは表彰されます!一人ひとりのアイデアが、続々と実践されサービスの向上に結びついています。 ■働きやすさ抜群の就業環境: 超高層ビルから低層ビルまで、首都圏を中心に約340棟のビルの管理・保守をおこなっている会社です。年間休日日数122日、残業時間~20時間と業界でも随一の働きやすさを誇ります。あらかじめ休みたい日程があれば、そちらを考慮の上でシフトを組むため、有給も取りやすい環境です。その他、各種部活動もあります! ■転勤について: 総合職(正社員)の採用のため、将来的な転勤はゼロではありませんが、先ずは大阪市、京都市中心地区のビルを担当していただきます。その後は他のビルへの異動を経験することによって、経験値を積むことが可能です。 ■代表的管理物件(関西): 東京建物梅田ビル、JPR堂島ビル、ヒューリック大阪ビル、四条烏丸FTスクエ、など。 オフィスビルや複合施設を中心に、全国で約340棟の建物・施設の管理を受託。 ■当社の魅力: ただの施設管理ではない面白み!同社は、新時代に対応した提案を期待されています。近年世界的な課題である環境問題においてオフィスビルや商業施設等の施設運営上、省エネルギー・コスト削減対策は急務となっています。ビルの維持管理の立場から建設計画にも積極的に参画し、日々エネルギー効率の良い施設運営提案を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
クボタ環境エンジニアリング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(機械)
〜東証プライム上場:クボタのグループ会社/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・メンテナンス事業で国内有数の規模/月平均残業25h程/原則土日祝休み〜 ■職務内容 上下水プラントにおける施工管理を行います。具体的には、補修工事案件を中心に、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を元請けとして担当します。将来的には、現場代理人を目指していただきたいと考えています。(営業や積算は別部署で行っており、業務に含まれません) ■出張について ・出張場所:全国 (本社エリア:関東甲信越を主に出張) ・出張期間:数日〜3か月程度 ・平均残業:月平均25h程 ・繁忙期 :工事は10〜3月に集中しており、メリハリをもって勤務いただけます ■同社の働き方 ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 ■同社について 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
一幸建設株式会社
愛知県豊橋市大山町
不動産仲介 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業
◎建設・不動産業界なのに土日祝休み! ◎土地探しから〜メンテナンスまで一気通貫で取り組める ◎自治体から最高評価を受けるほど安定した財政基盤 ■業務概要:新規事業におけるリフォーム営業 2023年6,7月より「ZEB化リフォームによる既存建築物の有効活用事業」を当社で新規事業として展開することになりましたので、こちらの営業を担当する社員を募集します。 ※ZEBとは「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル」のことでビルの屋上に太陽光パネルを設けたり、建設計画を工夫し日差しの遮蔽をするなどしてビルの省エネルギー化を図るというものです。 <業務詳細>【変更の範囲:会社の定める業務】 ■新規事業について: ビルの老朽化等に伴い、移転を考えているような法人のお客様に対し、ビルの改修やリフォームを提案します。 <業務詳細> ・ビルの改修・リフォームの提案:お客様から移転を考えるに至った状況や要望をヒアリングし、提案を行います。 ・プランの提出:提案の際、具体的な工期や予算・見積金額を工事計画に落とし込んだプランをお客様へ提出します。 ・工事の手配・工程に関する打ち合わせへの参加:お客様がプランに納得してくだされば契約成立です。その後は計画を実行するため、設計者や工事施工管理者の選定、工程の打ち合わせ等に参加します。 ・窓口としてお客様をサポート:改修・リフォームが完成するまで一貫してお客様の窓口としてご案内を担当していただきます。 ・その他:工事現場の近隣対応等も行います。 ※ノルマ:ありません。 ■組織構成: 原則、今回採用する営業担当者1名を中心に据えて新規事業を展開していく予定です。 ※組織構成上、リフォーム事業以外の事業部を兼務していただく可能性もございます。 第1営業部の50代役員が新規事業の設計も兼任しますので、具体的な工事に関する打ち合わせ等はこちらの者と打ち合わせを行います。 また第1,2営業部の営業4名も既存顧客との商談の中でニーズがある場合は新規事業の提案を行い、新規事業の営業担当者へ引継ぎを行う等、全社で協力して新規事業を育てていく方針です。 ■働き方: ・時間外労働:月平均20時間 ・年間休日:110日 ・週休:土日祝休み ※第1土曜日は出勤日です。 変更の範囲:本文参照
新コスモス電機株式会社
千葉県千葉市中央区今井
蘇我駅
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜直行直帰も可能/人命を守る機器・世界初の家庭用警報器を発売したメーカー/売上高は右肩上がり/自己資本比率70%を超える優良企業/平均勤続年数17.1年(離職率1.6%)〜 ■業務内容: ガスセンサのニッチトップ企業である当社にて、産業用ガス警報器の営業全般をお任せいたします。 <営業スタイル> 当社の製品を扱っている代理店への拡販営業、ユーザーへ訪問しての仕様打合せ、安全増し提案等、基本ルート営業となります。場合によっては直行直帰も可能です。 <営業先> 代理店:当社と代理店契約をしている商社に対しての製品勉強会、ユーザーへの同行営業提案 ユーザー:製品の仕様打合せ、設置検討場所等現場を下見し有効な使用方法を提案 ■入社後: 3ヶ月程度の社内研修後、拠点内の先輩社員との同行営業、OJTを得て自担当エリアを持つ事となります。入社半年後に一部の担当を持ち、1年後に0.5人分の担当を持つイメージとなります。 ■ミッション: 千葉県は素材・エネルギー産業が集積する日本最大のコンビナート、茨城県では29の国等の研究機関が集積する世界最先端の研究開発が進められている地域です。現在カーボンニュートラル、水素社会関連の引き合いも多く、国や大手企業の取り組みに貢献すべく業績拡大を狙います。 ■やりがい: ◎千葉、茨城全域の当拠点エリアは石油化学、鉄鋼、電力、研究、半導体等全ての業種に携わることのできる数少ない拠点の為、一通り経験することで全国どのエリアを任されたとしても対応できるスキル、知識を身につけることができます。 ◎扱う製品が人命を守る機器である為、社会貢献度の高い仕事となります。また業界内では大手メーカーとして名前が通っており、お客様からも信頼度の高い会社です。 ◎保安機器という製品の特性上、専門的な製品知識をOJTや研修を通じながら習得可能です。最初は知らない事が多くても、知識を習得するうちにソリューション提案ができるようになり自信とやりがいを感じる事ができるかと思います。 ◎全国に同世代の営業が多く活躍しており、情報交換、問題解決のし易さも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社うるる
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
550万円~799万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, Web系ソリューション営業 業務改革コンサルタント(BPR)
【週3リモート/年収550万円〜/BPOコンサルティングセールス/アウトソーシング×AIで労働不足解決に向けたサービスを展開/裁量・働き方◎/東証上場急成長中ベンチャー】 株式会社うるるBPOへ在籍出向の上、BPOソリューションを提案するセールス業務をお任せいたします。 ■サービス概要 DXにおけるデータ入力やスキャニング(アンケート入力や集計、契約書スキャン等)を中心にお客様が抱えている課題に合わせて幅広くBPOソリューションを提供しております。 SaaS事業者様やエネルギー関連会社様など、多様な業界の企業に利用いただいており、累計取り扱い件数は30,000件・企業数は5,000社を上回る実績を残しております。(2025年2月時点)。 https://www.uluru-bpo.jp/ ■業務詳細 1)新規顧客の小口案件の対応 2)既存顧客の小口・中口案件の対応及び取引拡大 お客様のご依頼に正確に応えるだけでなく、更にビジネスの合理化・効率化を提供するためのご提案を柔軟に行う営業です。 ※新規顧客の流入は、約7割が直接お問合せ・約3割が見積りサイト等の外部チャネル経由でのお問い合わせです。 ※1名あたりの案件担当数は25〜30件 ■身につくスキル ・課題解決能力 形あるもの / 一定の価格のものを提供するのではなく、お客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提供するという、ご本人の力量次第で受注規模が大きく変わってくる営業スタイルが当ポジションの特徴で、課題解決力を高めていくことができます。 ・他者との協働力 社内外の関係者と密なコミュニケーションを取りながら業務を進めていくため、1つの案件に対して関係者全体がワンチームとなって取り組むような雰囲気があります。 ■組織構成 株式会社うるるBPO BPO事業本部 既存事業部 セールス1課 7名(男性5名・女性2名)、30代中心のメンバーで構成。 ■キャリアパス ご入社後は新規顧客・既存顧客共に小口案件からご担当いただきますが、徐々に案件規模を広げていき、後々は大口案件対応(数千万円規模)をメインミッションとしていただくことを想定しています。 また、1〜2年後にはセールス組織のスペシャリストやマネージャーを目指していただきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区新栄
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜世界初の家庭用警報器を発売したメーカー/売上高は右肩上がり/自己資本比率70%を超える優良企業/平均勤続年数17.1年(離職率1.6%)〜 ■業務内容: 当社はガス警報器をガス会社に販売しており、国内トップクラスシェアです。 ガス警報器はガス会社が顧客に取付を行っていますが、5年ごとに交換を行っており継続的に交換需要があります。また未設置のお客さまに対して設置促進いただけるよう、商品紹介や販売促進支援や企画立案や提案などを行いガス事故防止、住宅火災死亡者ゼロに取り組みます。その他、ガス会社や配管工事会社がガス漏れ確認や点検を行う際のガス漏れ探知機、ガス濃度計など各種業務での使われており更新受注などを行います。 ◇担当エリア…中部エリア(愛知県・岐阜県・三重県) ◇取扱製品…家庭用ガス警報器・住宅用火災警報器・ガス検知器など ◇担当顧客…エネルギー業界 ■入社後について: 入社後は1ヶ月程度、商品知識習得やなど必要な基礎知識を身に付ける研修を実施しており、その後もOJTや役職ごとの研修も行っています。 ■営業の流れ: ・担当エリア、担当するお客様に対しての当社製品の紹介と採用(発注)に向けた活動 ・当社販売窓口(代理店・商社)との営業同行などを実施し、引合い獲得を目指す ・売上目標については個人ごとにあります <社内業務> ◇お客様対応(電話・メール対応) ◇社内業務 ・お客様への見積作成 ・書類作成依頼(お客様への提出資料、プレゼン資料・お客様データ整理など) <営業活動> ・グループミーティング(1回/週)(全体会議/月) ・メール等チェック及び対応 ・営業活動(外回り:社用車にて) ■組織構成 中部リビンググループ ・リビング営業副本部長 1名 ・中部リビンググループ GL1名 社員1名 在席 +(募集 1名) ・営業アシスタント 1名 ■配属部署のミッション: 東京、関西に次ぐ国内3番目に大きな市場を担当する部署です。都市ガスおよびLPガス会社、販売店でガス警報器、住宅用火災警報器の設置促進により、ガス事故の防止や住宅火災における死亡ゼロをミッションとしています。 「ガス爆発事故・毒性ガスによる中毒事故」を未然に防ぐ製品のため社会貢献度が高くやりがいを感じることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社本田技術研究所
埼玉県朝霞市泉水
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 精密・計測・分析機器
■職務概要・募集背景: Hondaは、人々が美しい地球で持続的に生活していけるように、「環境負荷ゼロ」の循環型社会の実現をめざして、「カーボンニュートラル」「クリーンエネルギー」「リソースサーキュレーション 」、 こ の3つを1つのコンセプトにまとめた「Triple Action to ZERO」に取り組んでいます。この取り組みの中で、可能な限り地球資源の消費を抑制し、環境への負荷のない社会を目指す先進的な研究領域に挑戦する仲間を募集しています。 ■職務詳細:基礎研究組織にて、(1)/(2)どちらかの業務を担当いただきます。 (1)SOFC・SOEC研究 ・固体酸化物型セルを用いた燃料電池とその逆反応を利用した電気分解の研究です ・高温環境下で高効率を目指す方向性で反応器を研究しています ・板状セルの積層構造体、ガス分配流路、シール構造、通電構造等の設計 ・セル単体の材料組成、層構造、製法の研究、セル単体の電解性能向上評価 (2)アルカリ水電解研究 ・アルカリ水と溶存CO2の電気分解の研究です ・常温環境下で大型化を目指す方向性で反応器を研究しています ・板状セルの積層構造体、ガス分配流路、シール構造、通電構造等の設計 ・セル単体の材料組成、層構造、製法の研究、セル単体の電解性能向上評価 ■開発ツール: CATIA・ASPEN Plus・Microsoft Office ■魅力・やりがい: ◎カーボンサイクルの最先端技術の実現に携われると同時に業界団体、研究会等への所属、交流も可能です。 ◎類似技術分野の中で最も高効率かつ競合が少ない技術を研究対象としており、難易度は高いですが社会貢献性も高い分野であることから、大きなやりがいを感じながら業務ができます。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ