510 件
四国三菱ふそう販売株式会社
香川県高松市観光通
-
350万円~549万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
【地域密着型の総合機械商社/全社平均残業22時間程度/取得費用全額を会社が負担する資格取得補助制度あり/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です】 ■業務概要: 大型のトラック、商用車の整備を担当いただきます。 ※車検がメインとなり、基本的には工場勤務です。外に行くことはほとんどありません。 ■入社後の流れ: 補助作業からスタートして、車検・整備などの一連の業務を行って頂きます。チーム単位で整備を行うため、不明点はいつでも先輩社員に聞ける環境です。また整備士や検査員、牽引免許などの業務で必要な資格は全額会社負担で取得頂けます。 ■自動車事業部門の特徴: 自動車事業部門は約300名で構成されております。「三菱ふそうトラック・バス」の特約販売店として、香川県・徳島県・愛媛県・高知県の三菱ふそうトラック(1.5トン〜大型トラック)、バス(大・中・小)を取り扱っている部門です。「FUSO」ブランドは昔からお客様より厚い信頼を得ており、性能的にも優れていると高いご評価を頂いています。 ■当社の魅力: ・全ての部門(整備、営業等)が連携しながら、丁寧なアフターフォローに力を入れております。修理、故障を未然に防ぐ定期的な点検案内をきめ細やかに行っていることから、多くのお客様より信用を獲得していることが特徴です。大手企業との取引、そして取引先からの厚い信頼に加えて、各地域に支店、営業所を展開しているため、抜群の安定基盤を誇ります。 ■社風: 現在、20代〜30代の社員が活躍しており、良好なチームワーク体制が築かれております。また、社内研修、社内イベントなどにおいて、各部署、各支店の社員と交流できるチャンスが多々用意されているため、社員間の情報を共有できる環境です。「自分らしさ」を充分に発揮しながら、スキルアップを図ることができます。
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【未経験歓迎/地域密着型の総合機械商社/全社平均残業22時間程度/取得費用全額を会社が負担する資格取得補助制度あり/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です】 ■業務概要: 大型のトラック、商用車の整備を担当いただきます。 ※車検がメインとなり、基本的には工場勤務です。外に行くことはほとんどありません。 ■入社後の流れ: 補助作業からスタートして、車検・整備などの一連の業務を行って頂きます。チーム単位で整備を行うため、不明点はいつでも先輩社員に聞ける環境です。また整備士や検査員、牽引免許などの業務で必要な資格は全額会社負担で取得頂けます。 ■自動車事業部門の特徴: 自動車事業部門は約300名で構成されております。「三菱ふそうトラック・バス」の特約販売店として、香川県・徳島県・愛媛県・高知県の三菱ふそうトラック(1.5トン〜大型トラック)、バス(大・中・小)を取り扱っている部門です。「FUSO」ブランドは昔からお客様より厚い信頼を得ており、性能的にも優れていると高いご評価を頂いています。 ■当社の魅力: ・全ての部門(整備、営業等)が連携しながら、丁寧なアフターフォローに力を入れております。修理、故障を未然に防ぐ定期的な点検案内をきめ細やかに行っていることから、多くのお客様より信用を獲得していることが特徴です。大手企業との取引、そして取引先からの厚い信頼に加えて、各地域に支店、営業所を展開しているため、抜群の安定基盤を誇ります。 ■社風: 現在、20代〜30代の社員が活躍しており、良好なチームワーク体制が築かれております。また、社内研修、社内イベントなどにおいて、各部署、各支店の社員と交流できるチャンスが多々用意されているため、社員間の情報を共有できる環境です。「自分らしさ」を充分に発揮しながら、スキルアップを図ることができます。
栃木スバル自動車株式会社
栃木県宇都宮市陽南
300万円~499万円
自動車ディーラー, その他技術職(機械・電気) 整備士(自動車・建機・航空機など)
【配属店舗の希望OK/スバル車購入補助あり/前年度賞与4.8か月/業績好調!】 ■担当業務詳細: ・スバル車の一般整備(オイル交換、メンテナンス等)、法定点検、車検整備、車両事故・リコール対応をお任せいたします。 ・受付担当より引継ぎをうけ整備を行います。追加整備があればお客様へ声かけし、整備内容説明・今後のアドバイス・支払金額の提示まで担当していただきます。なお、整備内容は予約制のため事前に把握できます。 ■配属部署: ・いずれかの店舗に配属いたします。面接時に希望店舗を伺います。 <宇都宮店・宇都宮インターパーク店・宝木店・那須店・小山店・佐野店・日光店・真岡店・さくら店・栃木店・鹿沼店・足利店・カースポット小山南> ■特徴・魅力: ・【技能手当】 国家自動車整備士資格(1級:7,000円/2級:5,000円/3級:3,000円)、検査員資格(+2,000円※資格手当に加算) ・【STARS手当】 S級:5,000円/1級:3,000円/2級:2,000円/3級:1,000円 ・当社では、充実した実習用設備を備えた専門の教育機関「スバルアカデミー」での研修のほか、整備の基礎知識からSUBARU車独自の専門知識まで、そして新型車や新技術講習など、常に最新の知識と高度な技術・知識の習得に取り組んでいます。 ・緊急性のある突発的な整備については受け入れておりますが、休日の呼び出しはありません。 ・認定資格の取得や日頃の業務への取り組み方から、いい方であれば店長・工場長への昇格や本社への人事異動などキャリアアップが目指せます。 ■その他: ・面談時、あらかじめ配属店舗やおおよその年収の提示が可能です。 ・中途入社が多く、前職では大型トラック整備士・研究所やカー用品店勤務の社員など様々です。スバル車の整備経験がなくても、ほとんどが入社後半年ほどで独り立ちしています。 ■採用背景: ・業績好調につき、栃木県内各店舗における自動車整備士の人員体制強化を図るため、新たに3名採用いたします。
有限会社小山内重整備
青森県弘前市神田
~
自動車ディーラー 専門店・その他小売, 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜業界未経験・職種未経験歓迎/充実の教育体制◎/マイカー通勤・バイク通勤可能/転勤無し/U・Iターン歓迎〜 ■職務概要: 青森県弘前市で建設機械を中心とした点検・整備・修理業務をお任せいたします。 ■業務の特徴: ・対応車種としては、建設機械整備7割、自動車整備3割です。 ・取り扱い機械・車両は年間約1000台、車検台数約200台に上ります。 ・国内全メーカーの機械・車両を扱うため幅広い技術の習得が可能です! ■充実の研修体制: ・建機メーカーコベルコ建機日本の実施する講習などに参加し技術と知識を習得いただきます。 ・2級整備士や、整備主任者を経て自動車検査員など希望に合わせたキャリアアップを支援します。 ■入社後の流れ ・まずは先輩の社員の点検・整備・修理業務を見ていただきながら、知識やノウハウを学んでいただきます。研修なども並行して受けていただき、約3か月後には徐々に業務に入っていただきます。 当社は、小規模事業所ではありますが、最近のハイテクノロジー化した機械・車両に対する専門性や最新技術を身につけた整備士の養成を目指しています。 ■働き方: 残業は通常ほとんど発生しておらず、繁忙期の冬の季節には急な整備・現場出張依頼が入ることもあるためその際には月20時間程度です。 ■組織構成: 配属組織は6名体制で、工場長(55歳)とメンバー(45歳、49歳、50歳、58歳)工場長)で構成されており、この道のベテラン社員が活躍中です。 【先導的マッチング】 ■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
400万円~549万円
【地域密着型の総合機械商社/平均残業30時間程度/取得費用全額を会社が負担する資格取得補助制度あり/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です】 ■業務概要: 大型のトラック、商用車の整備を担当いただきます。 ※車検がメインとなり、基本的には工場勤務です。外に行くことはほとんどありません。 ■入社後の流れ: 補助作業からスタートして、車検・整備などの一連の業務を行って頂きます。チーム単位で整備を行うため、不明点はいつでも先輩社員に聞ける環境です。また整備士や検査員、牽引免許などの業務で必要な資格は全額会社負担で取得頂けます。 ■自動車事業部門の特徴: 自動車事業部門は約300名で構成されております。「三菱ふそうトラック・バス」の特約販売店として、香川県・徳島県・愛媛県・高知県の三菱ふそうトラック(1.5トン〜大型トラック)、バス(大・中・小)を取り扱っている部門です。「FUSO」ブランドは昔からお客様より厚い信頼を得ており、性能的にも優れていると高いご評価を頂いています。 ■当社の魅力: ・全ての部門(整備、営業等)が連携しながら、丁寧なアフターフォローに力を入れております。修理、故障を未然に防ぐ定期的な点検案内をきめ細やかに行っていることから、多くのお客様より信用を獲得していることが特徴です。大手企業との取引、そして取引先からの厚い信頼に加えて、各地域に支店、営業所を展開しているため、抜群の安定基盤を誇ります。 ■社風: 現在、20代〜30代の社員が活躍しており、良好なチームワーク体制が築かれております。また、社内研修、社内イベントなどにおいて、各部署、各支店の社員と交流できるチャンスが多々用意されているため、社員間の情報を共有できる環境です。「自分らしさ」を充分に発揮しながら、スキルアップを図ることができます。
アイシン新和株式会社
富山県下新川郡入善町入膳
入善駅
350万円~449万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎年休121日、フレックス制度ありで働き方整う! ◎転勤無し!マイカー通勤可能! ■職務内容: 自動車部品を主体とする鋳鉄の鋳造・機械加工製品の製造・販売を行う当社にて、製造技術スタッフをお任せいたします。 ■職務詳細: ・業界有数の生産量を誇る当社工場にて、製造ラインの不良率低減や合理化推進(低コスト化、生産性向上)などを担当 ・検査結果解析/不良品や製造工程の確認/計画書や報告資料の作成/製造の立ち合い等 ※現場作業のオペレーターではなく、製造の管理改善等を行うスタッフ職です ■組織構成: ・本社工場:製造技術スタッフとしての採用となります ■会社・求人の魅力: ・当社は、1964年創立以来、「どのような環境の変化があってもお客様に常に満足していただける製品をお届けすることは、企業が永続的に存立するための絶対条件である」との考えのもと、 素材から加工に至る一貫した生産体制で自動車部品を主力に農機部品、家電部品、産業機械部品など、幅広い分野へ鋳造製品を提供してきました。 そして2度にわたるデミング賞、TPM優秀賞の受賞はこのスピリッツを抱きながら確立させてきた企業体質への評価であると受け止め、更に高い目標を全従業員で持ち安全第一で生産活動を行っています。 ・当社は、鋳造部品を製作するメーカーです。 対応できる重量はおよそ重量0.1kgから10kg程度で小物鋳造と呼ばれる分野を主な事業領域としています。特に1kg以下の小物鋳造部品の生産量では、日本ではトップクラス! 自動車などの輸送機器向け、工作機械向け、農業機械向けや家電向けなどに納入され、幅広い用途に使用されています。国内新車販売台数の2台に1台には、当社製品が搭載されています。 ◎大手のアイシングループだからこそ、福利厚生や諸手当などの社内制度も充実。賞与は前年度実績4.5か月分支給されており、長期的にワークライフバランスを保って働ける安心の環境です。 ◎異業種からの中途入社者が多数活躍中!入社後、先輩社員が丁寧に業務をお教えしますので、実務未経験でもご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
450万円~799万円
自動車部品 総合化学, オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【オペレーターの作業負担を10分の1にしたプラント/離職率0.9%/世界トップクラスシェア製品を誇る総合化学メーカー】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社の広畑工場にて、化学プラントのオペレーションに従事いただきます。 <具体的には…> ・DCSによる運転監視 ・製造設備の運転調整及び清掃 ・工程検査 など ■同社プラントの特徴 ダイセル式生産方式:経済省が名づける画期的生産方式 数々の大手企業も弊社の生産方式を活用しております。 複数工場の全体最適化を実現する「バーチャルファクトリー」の仕組みを実現 膨大な業務のプラント業務の中で、「基盤整備・標準化・システム化」によりムダの徹底排除、オペレータの作業負担を1/10、生産性を3倍に実現 ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、有休取得率65%とメリハリを付けながら働くことができる環境です。化学プラントでは埃などが混入しないよう環境には配慮しております。冷暖房も整備されており汚れも少なく、衛生的には整っております。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■キャリアパスについて: ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、自己申告制度などを活用して、生産管理や設備保全といった部署に異動し、製造職でのご経験を生かしてご活躍されている方もおります。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース製品、有機合成品、合成樹脂、火工品等様々な素材を供給している総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、身の回りのあらゆるものに同社の製品が活用されています。また酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
自動車部品 総合化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【残業20h以内/生産拠点設立から量産立ち上げ・量産工程の改善など/国内トップクラスシェア製品の生産に携わる/東証プライム上場・総合化学メーカー】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。 同社にて、国内No.1シェアを誇る自動車エアバック用インフレータなどの加工組立・検査に関する生産設備について、拠点設立から量産立上げに至るまでの一連の業務、および量産での改善業務をお任せします。 <具体的には…> ・事業計画に応じた開発計画および生産設備の計画立案 ・製品設計コンセプトに沿った工程設計、試作評価および設備仕様の作成 ・海外拠点工場の設備基本計画の策定 (建物や用役設備を含む) ・生産設備等の試運転調整と能力確認 などの立上げ業務 ・既存の量産設備の改善 (コスト低減、能力改善、品質向上) ・生産設備の標準仕様の策定、及び標準仕様に基づいた特に海外拠点の設備エンジニアとの業務遂行 ■組織構成/業務の魅力: 配属予定部署は計5名で構成されております。うち4名は中途入社者であり、非常に風通しの良い職場環境です。海外出張含めいろんな現場を知りながら様々な経験を積むことができます。 ■働き方・福利厚生: ・年間休日122日、全社平均残業月20H以内、有休取得率65%と大変働きやすい環境となります。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会等、福利厚生も抜群となり、離職率0.9%と定着率が高くなっており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
プレス工業株式会社
神奈川県藤沢市遠藤
450万円~699万円
自動車部品, 人事(採用・教育) その他人事
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【自動車産業を支えるプレス加工のパイオニア/「業界No.1のグローバル企業」を目指してグローバル展開を加速中】 ■業務内容 人事部人事課に所属頂き、以下業務で全国の拠点の採用活動をお任せします。 ・採用計画の立案/実行 ・部門担当者との打ち合わせ ・書類選考・面接日程調整・面接実施 ・会社説明資料、求人票等の資料作成 ・採用サイトの運営 ・新卒採用向けの学校訪問 ■組織体制 配属予定の人事部人事課は、次長、課長、主査、主任、担当(4名)、事務職(2名)の計10名が在籍しています。 基本的に各業務に教育担当が付きます。それぞれの業務についてOJTを進めながら、独り立ち頂く予定です。 ■勤務地 全社従業員数約1800名の内、1000名が在籍している藤沢工場に人事部があります。 製品の開発から製造、完成車メーカーまでの納品までワンストップで取り組んでおり、設計部や営業部、購買部などほとんどの機関が藤沢工場にありますので、社内の関係者と直接やり取りをすることができます。 ■就業魅力 ・昨年度全社有給取得平均14日 ・年間休日121日 ・福利厚生(住宅手当・家族手当・寮社宅制度・社員食堂等) ・海外拠点有 ・資格取得/語学力向上のサポートまで、多彩な研修、教育制度(約80コース以上の通信教育有) ■当社特徴 1929年に国産第一号のトラックのフレームを製作して以来、プレス加工のパイオニアとして、国内のみならずグローバルに自動車産業を支えています。海外5ヶ国に生産拠点を展開し、海外主導の事業推進体制を確立しており、北米、中国、タイ、インドネシアにおいては生産・調達・販売で相互補完する体制を構築しています。 他社には真似できない高度な技術力と設計・開発〜実験、解析、製造、検査までを自社一貫体制により、フレーム(骨格:車の構成部品を支える部品)・アクスル(車軸:車の全荷重を支え、タイヤに駆動力を与える部品)、建設キャビンは国内〜海外で高いシェアを誇ります。同じく主力製品の「建設機械用キャビン(運転室)」の主要骨格部は独自技術を採用し、世界シェア20%前後まで拡大しています。 近年、自動車業界ではEV/FCV化へ向けた動きが加速し、同社においても次世代EV/FCVトラックに向けた技術の開発に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県尾道市高須町
東尾道駅
500万円~799万円
自動車部品, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【自動車産業を支えるプレス加工のパイオニア/「業界No.1のグローバル企業」を目指してグローバル展開を加速中】 ■業務概要 生産技術職として工場の設備の保全業務をお任せいたします。 客先図面を技術的に製造できるよう工程の計画・準備・見直しをし、量産体制を整える仕事です。製造の中心的存在として、製造部門や設計部門など多くの部門と関わりながら製品の生産性を高めるための取り組みをしています。 ・生産ライン設備の故障の際に保全や改修等の業務を社内外に指示 ・保全にあたり、ラインストップ〜修繕までの計画など ・工場内老朽化設備の更新に伴う諸業務 ■組織構成 20〜50代程の約13名が在籍。福山市や尾道市出身の方が多く、従業員同士の距離が近いことが特徴です。 ■尾道工場について 建設機械用のキャビン(ドライバーが乗る部分)を製造しています。製品がワンストップで製造されているため、自分が関わったものがどう作られていくか目の前で見ることが出来る面白さがあります。 ■就業環境: ・昨年度全社有給取得平均14日 ・年間休日121日 ・福利厚生(住宅手当/家族手当/寮社宅制度/社員食堂等) ・海外拠点有 ・資格取得/語学力向上のサポートまで、多彩な研修、教育制度(約80コース以上の通信教育有) ■当社特徴: 1929年に国産第一号のトラックのフレームを製作して以来、プレス加工のパイオニアとして、国内のみならずグローバルに自動車産業を支えています。海外5ヶ国に生産拠点を展開し、海外主導の事業推進体制を確立しており、北米、中国、タイ、インドネシアにおいては生産・調達・販売で相互補完する体制を構築。他社には真似できない高度な技術力と設計・開発〜実験、解析、製造、検査までを自社一貫体制により、フレーム(骨格:車の構成部品を支える部品)・アクスル(車軸:車の全荷重を支え、タイヤに駆動力を与える部品)、建設キャビンは国内〜海外で高いシェアを誇ります。同じく主力製品の「建設機械用キャビン(運転室)」の主要骨格部は独自技術を採用し、世界シェア20%前後まで拡大しています。 近年、自動車業界ではEV/FCV化へ向けた動きが加速し、同社においても次世代EV/FCVトラックに向けた技術の開発に力を入れています。 変更の範囲:本文参照
新潟県妙高市新工町
700万円~1000万円
自動車部品 総合化学, 品質保証(電気・電子・半導体) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【離職率0.9%/世界トップシェア製品を多数誇る総合化学メーカー/福利厚生充実】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社の新井工場にて、レジスト材料等の電子材料製品に関する品質保証業務に従事いただきます。 <具体的には…> ・品質保証業務(コンプレイン処置、品質不具合対応及び改善、出荷判定、要因変更、調査書対応) ・品質保証体制の整備・維持及び工場品質の確保のため、品質マネジメントシステムの継続的改善を、品質管理、製造管理を主導し、ルールや仕組み作り ・品質に関わる規程及び標準書類の制定・改訂業務 ・品質ISO9001を理解し、品質保証体制維持のための規程および標準書類の制定・改訂業務 ・製造委託先管理(製造委託先の監査対応、変更管理) ・品質検査チームのマネジメント(業務管理、人材育成) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: 自らの気づきから提案を行い、課題解決にチャレンジできる環境が整っています。開発品の品質設計のサポートなど新規製品の立ち上げ等の課題に携われる機会もあります。 ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、残業月20H以下と大変働きやすい環境となります。 ・副業可、持株会等福利厚生も抜群です。離職率0.9%と定着率が高くなっており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■当社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位と世界トップクラスのシェアを誇ります。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:本文参照
【自動車産業を支えるプレス加工のパイオニア/「業界No.1のグローバル企業」を目指してグローバル展開を加速中】 ■業務概要: 生産技術職として工場の設備の保全業務をお任せいたします。客先図面を技術的に製造できるよう工程の計画・準備・見直し、量産体制を整える仕事です。 製造の中心的存在として、製造部門や設計部門など多くの部門と関わりながら製品の生産性を高めるための取り組みをしています。 ■業務詳細: ・生産ライン設備の故障の際に保全や改修等の業務を社内外に指示 ・保全にあたり、ラインストップ〜修繕までの計画など ・工場内老朽化設備の更新に伴う諸業務 ■組織構成: 20〜50代程の約13名が在籍。福山市や尾道市出身の方が多く、従業員同士の距離が近いことが特徴です。 ■尾道工場について: 建設機械用のキャビン(ドライバーが乗る部分)を製造しています。製品がワンストップで製造されているため、自分が関わったものがどう作られていくか目の前で見ることが出来る面白さがあります。 ■就業環境: ・昨年度全社有給取得平均14日 ・年間休日121日 ・福利厚生(住宅手当/家族手当/寮社宅制度/社員食堂等) ・海外拠点有 ・資格取得/語学力向上のサポートまで、多彩な研修、教育制度(約80コース以上の通信教育有) ■特徴 1929年に国産第一号のトラックのフレームを製作して以来、プレス加工のパイオニアとして、国内のみならずグローバルに自動車産業を支えています。海外5ヶ国に生産拠点を展開し、海外主導の事業推進体制を確立しており、北米、中国、タイ、インドネシアにおいては生産・調達・販売で相互補完する体制を構築。他社には真似できない高度な技術力と設計・開発〜実験、解析、製造、検査までを自社一貫体制により、フレーム(骨格:車の構成部品を支える部品)・アクスル(車軸:車の全荷重を支え、タイヤに駆動力を与える部品)、建設キャビンは国内〜海外で高いシェアを誇ります。同じく主力製品の「建設機械用キャビン(運転室)」の主要骨格部は独自技術を採用し、世界シェア20%前後まで拡大しています。 近年、自動車業界ではEV/FCV化へ向けた動きが加速し、同社においても次世代EV/FCVトラックに向けた技術の開発に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 総合化学, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
【水をきれいにするために使うフィルターの一種を製造/離職率0.9%/家族手当、住宅手当など福利厚生完備】 ■職務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社グループ企業のダイセン・メンブレン・システムズ社に出向いただき、主に水を綺麗にするために使用されるフィルターの一種である中空糸膜の製造を担当いただきます。 <具体的には…> ・原料の仕込および投入 ・運転監視、オペレータ業務(DCS操作) ・成膜 ・出来上がった製品の検査作業 ・製品の一次梱包及び所内移動 ■ダイセン・メンブレン・システムズ社について: ダイセルグループであるダイセン・メンブレン・システムズ社は、国内で唯一、膜原料の製造からモジュール、処理システムまで一貫して製造しているメーカーです。医療現場で使用される人工透析用純水製造装置は業界No.1シェアの実績を持ちます。医療や食品、地下水など様々な分野でトップシェアを誇ります。 ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、有休取得率65%とメリハリを付けながら働くことができる環境です。化学プラントでは埃などが混入しないよう環境には配慮しております。冷暖房も整備されており汚れも少なく、衛生的には整っております。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: 同社はセルロース製品、有機合成品、合成樹脂、火工品等様々な素材を供給している総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、身の回りのあらゆるものに同社の製品が活用されています。また酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 ■キャリアパスについて: ・同社は社員一人ひとりが会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
中井工業株式会社
京都府京都市下京区大坂町
五条(京都市営)駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 非鉄金属, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 製造・生産オペレーター
◇◆ポテトチップスのフィルムやスマホのフィルムなど身近なところに使われています!/未経験から製造業にチャレンジできる!<正社員>/三菱ケミカルグループで安定性◎◆◇ ■中井工業株式会社について: 当社の製品は私たちの生活の身近な商品に採用されています。 例えばポテトチップスの袋の裏地、スマホの保護フィルムへの硬度加工、自動車の内装全般の加飾やエンブレムに使う部材など自社製品が、国内外問わず大勢の人の生活を支えています! そんな様々な機能を持たせたフィルムを開発する当社の島根工場にて、製造スタッフを募集いたします! ■入社後: ご入社後1週間程度は工場に関する研修、安全に関する研修、部署に配属してからの研修に参加していただきます。(配属先見学も含む) 研修後は適性や希望を考慮しながら検品課、蒸着課、コーティング課のいずれかに配属となります。 配属後も完全な個人動作はなく、全て班単位で行います。 分からないことはチームの先輩に教えてもらえるので、着実にスキルを身に着けることが可能です。 ※飲食業や販売職といった業界完全未経験から入社し、活躍いただいている方も多数おられますので、安心してご入社いただけます! ■職務内容: ・機械で金属メッキを行い、フィルムに金属光沢を与える ・コーティング機でプラスチックフィルムにコーティングを与える ・製造品のスリッター(フィルムなどのシート状のものを規定の幅でカットし、ロール状に巻取る)。 ・品質検査/包装作業/製品のラベル作成 など ※すべてを行っていただくのではなく、上記業務を分担して行っていただきます。 ■島根工場について: ・組織構成:工場全体で120名ほどが就業しており、うち事務員が30名程度です。 ・お取引先:包装業界、自動車業界向けの既にお取引のあるメーカー ・製品:反射・シールド部材、自動車部材、筐体・表面保護部材、紙・パッケージ加飾部材といった部材に仕様されるフィルム ■働き方: ・年間休日は120日(土日休み)で、お休みをきちんと取って働ける環境です。 ・夜勤は発生しますが、土日を挟んでのシフト交代の為、夜勤の翌日に日勤といった交代が発生せず、ワークライフバランスを整えていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社清水モータース
愛知県岡崎市伊賀町
自動車(インポーター・販売) 自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜整備士資格を活かしたい方・車好きな方、大歓迎です!〜 ■採用背景 当社は愛知県岡崎市にある総合自動車会社です。 「車の事なら清水モータース」という思いのもと、新車・中古車販売/買取・車検・修理メンテナンス・自動車保険まで車に関するトータルサポートを、オールメーカーのディーラーを取り扱っております。 1965年から55年以上にわたり、お客様が車のことで困った時には気軽に・すぐに相談できるような関係構築を大切にしております。 長くお付き合いのあるお客様はもちろん、これからも多くのお客様の車のサポートができるよう増員募集をします。 ■仕事内容 整備士としてお客様の車の車検、修理、メンテナンス等をお任せします。 ※作業量は、1日1人1台+αくらいです。 ※扱う車の割合は、7:3くらいで乗用車とトラック(4tまで)です。また、外車などを扱う機会もあります。 ■働き方の魅力・特徴 ・社長が元整備士であることから、現場目線での働きやすさを大切にしております。日曜・祝日は固定休みであり、基本的に17時半退社で残業もないことから、プライベートと仕事の両立をしながら働くことができます。 ・トヨタや日産、ベンツ、さらにはトラックなど多種多様な車を扱っております。色んな車や人々と出会うことができる仕事であるため、整備士としてのスキルも上がりますし、整備士2級などの資格取得支援制度もあるため、スキルアップができる環境です。 ■組織の風土 ・車の整備をしている時は黙々と作業をしておりますが、工具を取りに行く時の会話や「これをやったら直った」という成功体験の共有など、社員同士の交流もあります。 ・整備士歴15年以上のベテラン整備士が6名在籍しているため、未経験からでも安心ですし、知識や技術を吸収できる環境が整っています。 ■会社の魅力・特徴 ・仕事をする上で、お客様より、車に関することは何でも頼ってもらえるようになることに嬉しさがあり、お客様から「ありがとう」と声をかけてもらえた時に仕事のやりがいを感じられます。 ・日曜・祝日は固定休み、残業もなしのため、プライベート重視の働き方ができます。 ・皆勤手当て、整備手当、自動車検査員手当、家族手当など福利厚生も充実です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県額田郡幸田町芦谷
幸田駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【特許数は自動車部品メーカートップ級/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数】 ■募集背景: お客様、社会、従業員の発展に貢献する世界No.1モビリティECU工場を目指し、モノづくりの変革を推進しています。「現場力」×「デジタル」でみんなが繋がり成長し、持続可能なモノづくりの戦略立案、課題解決、価値創出を推進できる仲間を探しています。 ■業務内容: 工場変革に向け、デジタルエンジニアリングおよびデータサイエンスを用いてデータから価値を引き出す業務に携わっていただきます。生産ライン設計・維持・管理する部署と連携し、データドリブン工場に向けたDX/AI構想の企画や具現化を推進いただきます。 ■業務詳細: ◇工場デジタル化構想の企画 ◇データ活用による新価値創造プロジェクト企画、推進 └業務品質向上:基盤モデル活用によるAIエージェント開発 └検査品質向上:深層学習活用した外観検査アプリ開発 └保全コスト削減:機械学習を活用した予兆検知アプリ開発 └工場最適化:数理最適化活用による最適化アプリ開発 ■業務のやりがい: ◇自分の作ったものが現場で動く達成感を味わえます。 ◇社内外の専門家との連携したプロジェクト推進のため、DX/AIの専門性を向上させることができます。 ◇課題とデータのある現場近くで、企画・開発・導入までの一気通貫を経験できます。 ◇国内外拠点との連携するため、グローバルに貢献できます。 ■ミッション: エレクトロ製造部のDXを加速するため、2025年に部内の各組織に所属するデジタルチームを結集して新設された組織です。メンバーに役立つDX/AI情報発信をしながら、無人化工場実現に向けて取り組んでいます。AI勉強会も主催し人財育成にも取り組んでいます。20代から60代までのメンバーが満遍なく所属しており、お互いの経験を学び合ったり、高め合ったりしている職場です。 ■職場環境: 20年以上勤務されているキャリア入社者も居り、組織の中枢で牽引していただいています。年齢層も幅広く、若手から幹部まで、それぞれの持ち場で活躍されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ
千葉県匝瑳市みどり平
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 半導体製造装置
〜東証スタンダード市場上場・フェローテックグループ/世界高シェア製品保有/自動車・エレクトロニクス・医療機器・家電民生品と幅広い業界に採用される優良技術/裁量権が多く、自由度の大きい社風〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 半導体製造装置などの産業機器部品メーカーである当社において、ASSY設計の開発員としてご活躍いただきます。 ・各種試作試験、分析、評価の実施および量産化対応 ・技術的な顧客対応、および、各種ドキュメント(納入仕様書、検査成績書、等)の作成 ■具体的な業務: ・試作計画…設計、試作に当たり段取り、日程立案、金額算出等の概略作成 ・ベンダー調整…相見積もり取得等により短期間に効率よく作業推進 ・各種試作…計画に沿った各種試作を行い、日程、金額、品質管理の観点から、各種試作を滞りなく推進 ・試験、測定…試作品の評価を客観的に実施 ・分析…客観的な分析を実施 ◇海外出張(主に中国):将来的に発生します。 ■今後期待すること: ・TEモジュールの基本的な知識を保有した上で、熱的な設計・シミュレーションの実施 ・TEユニットの設計・開発・評価業務を実施 ・コンプレッサー式チラー(冷却水循環装置)の拡販技術サポート ■入社後の流れ: 入社後はご本人の適性を見ながら、OJT中心に業務に携わっていただきます。将来的には全ての業務を理解していただけるようにフォローさせていただきます。製品知識のスキルアップとして当社の中国工場(岡山県)にて研修を行う可能性もございます。 ■企業について: 当社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業しました。1998年には、住友金属工業からファインセラミックス事業を継承し、特に半導体製造・検査装置用の構造用セラミックスでは業界をリードしてきました。また2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。2020年1月にフェローテックグループのADMAPと統合、7月にフェローテックと統合し、 半導体等装置関連事業製品、 電子デバイス事業製品、車載関連事業製品と事業領域を拡大しています。
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・電子部品・コネクタ 半導体製造装置
〜管理職候補/東証スタンダード市場上場・フェローテックグループ/世界高シェア製品保有/自動車・エレクトロニクス・医療機器・家電民生品と幅広い業界に採用される優良技術/裁量権が多く、自由度の大きい社風〜 ■業務概要: 半導体製造装置などの産業機器部品メーカーである当社において、ASSY設計の開発員としてご活躍いただきます。 ・各種試作試験、分析、評価の実施および量産化対応 ・技術的な顧客対応、および、各種ドキュメント(納入仕様書、検査成績書、等)の作成 ■具体的な業務: ・試作計画…設計、試作に当たり段取り、日程立案、金額算出等の概略作成 ・ベンダー調整…相見積もり取得等により短期間に効率よく作業推進 ・各種試作…計画に沿った各種試作を行い、日程、金額、品質管理の観点から、各種試作を滞りなく推進 ・試験、測定…試作品の評価を客観的に実施 ・分析…客観的な分析を実施 ◇海外出張(主に中国):将来的に発生します。 ■今後期待すること: ・TEモジュールの基本的な知識を保有した上で、熱的な設計・シミュレーションの実施 ・TEユニットの設計・開発・評価業務を実施 ・コンプレッサー式チラー(冷却水循環装置)の拡販技術サポート ■キャリアパス: 将来的にはご本人の希望や適性もございますが、当ポジションの管理職を目指して頂きたいです。自身で思考しつつ、裁量権持って取り組むことができる環境です。 ■企業について: 当社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業しました。1998年には、住友金属工業からファインセラミックス事業を継承し、特に半導体製造・検査装置用の構造用セラミックスでは業界をリードしてきました。また2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。2020年1月にフェローテックグループのADMAPと統合、7月にフェローテックと統合し、 半導体等装置関連事業製品、 電子デバイス事業製品、車載関連事業製品と事業領域を拡大しています。企業理念「顧客に満足を 地球にやさしさを 社会に夢と活力を」のもと、さらなる進化をしていきます。
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
真名川株式会社
福井県大野市吉
繊維, 製造・生産リーダー
《残業月平均5時間/育休から復帰実績有/時短勤務の方も活躍中》 ■業務内容について: 1973年設立、福井県大野市に本社を置き、ナイロン・ポリエステルなどの合成繊維の仮撚り加工糸の製造・販売を行う当社にて製造オペレーターとして業務に従事していただきます。 ■具体的には:変更の範囲:会社の定める業務 前準備から製造、検査、梱包まで一手に担っていただきます。 ・機械への原料(糸)の重填 ・機械を操作して糸を加工する作業 ・出来上がった製品の検査、計量、梱包 ・機械の保全、修理など ※現在、男性が従事しています。全て熟練作業員がマンツーマンで指導しますので、全くの未経験者でも問題ありません。 ■職務の魅力: 衣料から車両資材、医療資材など様々な用途に提案できる商品なので、自由な発想でモノづくりができます。 ■当社の特徴: ・仮撚糸加工という繊維の基礎原料を専門に加工している会社です。従来は衣料用途中心であったものが、近年さまざまな用途開発が進み、自動車関連資材や医療関連、インテリアなど使用の領域は広がっています。その中にあって、当社でしか出来ない技術、サービスを追求し、お客様重視のものづくりを目指しています。 ・失敗を恐れず、新しい分野への挑戦を続ける風土です。お客様のニーズにできるだけ対応することによって、海外競合他社との差別化を図っております。また、可能な限り最新加工機への投資を行い、差別化されたモノづくりを追及していることが特徴です。 ■就業環境: 経験がない方でも、熟練の先輩工員が丁寧に指導する体制を整えています。また、工学系・理工系の方、高専を卒業した方、工場現場での修繕作業の経験がある方で、機械のメンテ・改造などが好きな方は、将来のマネージャー候補としてのキャリアを歩んでいただくことも可能です。前向きに真面目に取り組んでいただける方で、仕事に興味のある方には非常にフィットした環境となっております。
株式会社アルゴシステム
大阪府堺市美原区小平尾
450万円~899万円
システムインテグレータ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜大手回転すしチェーンにも提供!自動車・医療・半導体・飲食等で使われる産業用PC・制御機器メーカー〜 ■概要: 産業用電子機器の品質保証・品質管理をお任せします。 ■仕事内容: ・製品リリース時の信頼性試験 技術部品質試験内容チェックや信頼性試験の実施 ・顧客対応 電子回路解析やお客様への報告対応など ※お客様への対応は基本的にwebになります。 ・購入部品の検査 新規採用時の部品の信頼性検査の実施、不良品のメーカーへのフィードバック ・製造工程の品質管理 製造工程で発生する品質問題の対応、協力会社の品質監査・ISO9001の運営 QMS推進活動、定期審査・更新審査対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション 製品の開発段階から裁量をもって働ける環境があります。 自社製品の高品質化のため、顧客からの情報をもとに改善提案をして頂きます。品質目標・品質方針を定めており、全従業員が品質について意識合わせをしてます。 ■組織風土 3名(室長60代男性、30代男性、40代女性) 設計者からも全面的にサポートがあります。 技術部や製造部とは頻繁に打ち合わせや情報共有を行っており、意見を伝えやすい環境です。 ■当社について: アルゴシステムは1981年創業の産業用電子機器メーカーです。 高機能・長寿命の自社開発製品の製造・販売・メンテナンスやアフターフォローなど“MADE IN JAPAN”ならではの安心して利用いただけるサービスを提供しています。製品だけではなく、ハードウェア、アプリケーション、クラウド・IoTなどを組み合わせて多様なシステムを構築しています。FA業界のみならず、外食産業、アミューズメント業界、医療機器業界、電子決済分野など幅広い業界に携わっている会社です。 ■当社の特徴 (1)幅広い業界で使用される製品 最近では産業用だけではなく、大手回転寿司チェーンの注文タッチパネルから店舗システムに至るまで幅広く取り扱っています。 (2)若手が活躍できる環境 いい意見や提案には積極的に耳を傾ける社風なので、社歴に関係なくあなたの経験からアイデアを出してください! (3)働く環境 完全週休2日制(土日祝休み)、残業月平均20時間程度とワークライフバランスを整えることが出来ます!
スズヒロフォークリフト株式会社
愛知県豊田市広久手町
350万円~499万円
自動車ディーラー 専門店・その他小売, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
□■6割以上が未経験入社!1年後には独り立ちのできる環境◎/新工場で最新設備&冷暖房完備のキレイな職場/週休二日制/和気あいあいとした職場です♪■□ ■お仕事内容: フォークリフトの法定点検をお任せします。入社後は資格取得を目指し、できる業務からチャレンジしていただきます。経験にあわせて先輩整備士の指導の下、まずは西三河エリアのお客様先での月次点検をメインとした整備を中心にご担当いただきます。1日におよそ10台程度の点検が目安となります。 具体的には、 ▽月次点検(月1回):フォークリフトをお使いのお客様を訪問し、クラッチや操縦装置に異常が無いか等を確認します。 ▽製品の入れ替え・修理の案内 ▽消耗品の交換 ▽故障などのトラブル対応 資格取得後は、 ▽年次点検(年1回) 月次検査よりもさらに詳細な検査です。 ■組織構成: フォークリフト整備士 8名(内5名が未経験入社です!) また未経験で入社された方の前職は、スーパーでの調理士、自動車部品製造、警備員、トラック運転手、牧場勤務など他業種からの入社が多数。 ■当社の魅力: <工場内設備> ・2023年7月に新社屋に移転をいたしました。最新設備&冷暖房完備のきれいな職場で働いていただけます。(フォークリフト整備用リフト完備) ・食堂:仕出し弁当が300〜400円程度で購入可能です <働きやすい就業環境> ・残業月平均10時間 ・週休2日制(土日) 基本的に休日はトヨタカレンダーに準じます。月2回程度、土曜出勤日がありますが、有給を使って使って休みにしているメンバーが多いです。 当社は有給取得を推奨!消化率100%のメンバーもいます! <やりたいことを何でも挑戦できる環境> メカニックはみんな同世代で、厳しい上下関係はありません。社風としては柔軟な会社だと思います。Youtubeをやっているのも、この業界では珍しいです。また、コロナが流行ったときの早い段階で、勤務時間を分ける制度をつくりました。柔軟性のある当社だからこそ、自己成長のサポートを後押ししてくれる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
名古屋技研工業株式会社
岐阜県中津川市茄子川
350万円~599万円
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
自動車部品や建設機械などの開発から量産まで一貫して手掛ける当社にて、英語翻訳や通訳を含む購買/生産管理業務をお任せします。 ■業務内容: 当社製品の生産管理業務と、国内や海外の客先、仕入先などへの輸出入に関する業務をお願いします。 ※海外客先や仕入先との英語での会話や英文でのメール/書類のやりとりが含まれるため、通訳や翻訳がある程度出来るレベルの英語力を必要とします。(主にアメリカ、メキシコ、タイなど) ■業務詳細: ・納期調整や輪出入手続き ・各種交渉の通訳 ・翻訳 ・英文書類作成 ■組織構成: 配属先は調達部生産管理課になり、現在6名(男性5名うち1名育休中、女性1名)の組織になります。ご年齢バランスは35歳〜56歳になっております。 ■業務ポイント: ・客先、仕入先との納期調整、製造現場との調整、海外客先であれば貿易業務も含みます。 ・各担当者ごとに担当客先が割り振られています。(担当客先 平均3〜5社) ・中途入社の社員は3名。前職 1名はアミューズメント会社の営業、1名は大手メーカーの海外駐在員派遣の手配、1名は地元企業の検査員 などです。 ■当社の魅力: (1)研修充実 ・長年培ってきた技術の継承、人材育成のカリキュラムを積極的に取り入れ、活力ある人材の育成にも力を入れています。 ・新入社員だけでなく、既存社員にも段階的に様々な資格取得が推進されており、サポ—ト体制も整っています。 (2)風通しのよい職場 ・ファミリーのような雰囲気の中で、社員一丸となって仕事に取り組んでいるのが自慢です。 ・全社の平均年齢は36歳で、上下関係など隔てなく密なコミュニケーションをとっており、元気で明るい職場です。 (3)福利厚生充実 ・残業月平均20時間で年間休日120日、また福利厚生サービスへの加入など、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境が整っています。 ・各種手当や、資格取得費用/給食の補助といった制度もあり、安心して腰を据えて長期就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ