21135 件
瀬尾精機株式会社
兵庫県尼崎市西長洲町
-
350万円~499万円
建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★フランクな職場環境★/夜勤なし・残業平均10hで働き方◎/最寄り駅から徒歩圏内/尼崎で転勤なしで働ける/技術力◎で安定+スキルが身につく! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の内容: ・航空機部品の金属加工(フライス加工)を担っていただきます。軽量化が非常に重要となる航空機部品において、他社では製造していない国内唯一の部品を受注生産で多数製造しております。 <働く環境について> ・基本的には10時間以内残業! ・夜勤なし、転勤なしで尼崎で腰を据えて働けます! ・従業員の安全第一!安全教育を徹底しております。 ・夏場はスポットクーラー完備、冷たい飲み物の支給や体調不良の際の休憩室完備、冬場も電熱線ヒーターが一人一台ありで働きやすい環境を整えております! ・有給取得しやすい環境です! ■配属先情報: ・現場で活躍するメンバーは10名。そのうち3名がフライスの技術者です。 ・協調性高く、フランクな職場環境です! ■入社後の流れ: ・図面を見て加工方法を判断できる方は、簡単な部品の製造からすぐにお任せします。業務に慣れていただいた後、様々な部品の加工を担当いただきます。 ・ご面接時に当社工場のご見学が可能です(希望者は作業体験も相談可)。 取り扱う機械や実際の現場を見ていただくことで、ご担当いただく業務の理解を深めていただけます。 <やりがい> ・航空機部品を製造するため、「高い技術力」と「高い精度」が求められます。好奇心をもって物事に取り組むことが好きな方には日々やりがいを感じる仕事になります。 ・ 裁量をもって働ける:しっかり仕事を果たす方なら、ある程度の裁量をもって働ける環境。 他のメンバーも、主体的に動いていくタイプが多いです。 改善提案は大歓迎の会社です! ■当社特徴 ・航空機(ランディングギア、プロペラ等)および船舶(ジェットホイール等)の部品を中心に製造しております。昭和25年の創業後、長年培われた職人の高い技術力で各種部品の受注生産をしております。 <安定性> ・航空機のプロペラ/脚などの技術職。受注状況が安定している企業です。 ・コロナ明けで航空業界の回復により、需要拡大中で航空機はなくならないことから今後も安定した受注がございます。 変更の範囲:本文参照
400万円~549万円
株式会社伊丹精機
兵庫県丹波篠山市藤之木
300万円~499万円
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験中途入社者活躍中!/手に職を付けられる教育体制/エアコン完備で働く環境◎】 ■業務内容: オーダーメイドの油圧シリンダを扱う同社において、油圧シリンダの製造を行っていただきます。 《油圧シリンダとは》 人間でいういわば筋肉のような働きを持つもので、小さな力を大きな力に変えることができる装置です。出力や速度の制御も簡単にでき、遠隔操作も可能なため、大きな機械はもちろん私たちの生活の様々な場面で身近にも使われています。 《具体的な業務》 ・組立作業 ・NC旋盤のオペレーター業務 未経験の方は上記2点のいずれかから始めていただきます。 慣れていただいたら、溶接やマシニングセンタを用いた加工、耐圧検査など高度な技術を必要とする業務に携わっていただけます。 《顧客先》 物流機器・建設機械・農業機械・医療機器等のメーカー様 フォークリフトや納品トラックの開閉部分等にまつわる部品(油圧シリンダ)を開発から製造・販売まで同社が行っております。 ■組織構成: 製造40名弱(20代〜60代) 7割の方が中途入社で、うち8割の方が未経験からご活躍されております。 (前職例)接客業・スポーツジムのインストラクター等 勤続年数も15年程が平均となります。 ■入社後の流れ: カリキュラムで製品等の知識を身に着けていただき、機械の使い方などはマンツーマンで実際に見ていただきながら教育をさせて頂きます。 1人前になるには2〜3年ほどかかります。入社後すぐは先輩社員との差を感じられるかもしれませんが、皆さん未経験からご活躍されておりますので、ご安心ください。 業務に慣れれば、1つの業務(溶接、検査など)を極めていただけることもできますし、異なる業務に挑戦していただくことも可能です(営業や品質管理など)。 ■働く環境: 全工場にエアコンが設置されております。それに加えて、空調服を着て作業していただけるため、快適な環境のもと作業に取り組んでいただけます。 ■同社の製品について: 油圧シリンダの専業メーカーとして製品開発、設計、製造・販売を行っています。1年で10万本、1ヵ月8000本、1日300本くらいを標準に製造しています。手に持てるサイズが多く、5~7Kgくらいのものの割合が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジキン
茨城県つくば市御幸が丘
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜半導体製造装置向けMFCの量産設計/国内外シェアトップ級のバルブメーカー/年間休日120日/残業時間20h程/幅広い知識と経験が身につく〜 ■業務内容: 半導体製造装置向けのMFC(マスフローコントローラー)の量産設計業務をお任せいたします。 <詳細> MFCの中でも圧力センサー方式の生産に必要な構成登録・書類の作成・量産製品の改善など ■業務の魅力: ◎日本でMFCを取り扱っている企業は限られており、当社以外の企業は、MFCを専門に取り扱っています。MFCのみ専門でやっている他社様と異なり、当社では半導体製造装置に直接組み込まれるガスユニット装置から、そのガスユニット装置に搭載されるバルブ、継手、MFCなどあらゆる部品を自社工場内で生産を行っている点などが差別化ポイントとなっています。 ◎MFCにおいて半導体製造装置で世界NO.1の企業様含め、様々な半導体製造装置メーカー様からお声がけを頂いています。 ◎MFC関係は当社としても新しく伸長させようとしているため、会社の成長に関われ、自分の技術で成長させることも可能、またキャリアアップにもつながります。 ■やりがい: 課内で機械設計・電気設計・アプリファームウエア開発など専門の技術者が協力し合い最先端半導体用の流量制御機器の開発を行っており、製品もサーマル式・圧力式両方のMFCの開発・量産設計を行っており幅広い知識と経験を学べます。 ■組織構成: FCS技術課 FCSPサスティニングチーム…FCSPの量産設計/6名/平均30代前半 ■当社の魅力: ・バルブ製品で世界トップクラスのシェアを誇ります。毎年「モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 ・当社のバルブは、半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ・階層に応じて各種研修が用意されています。また社員のスキルアップを後押しするため、120種の資格に対して資格手当を用意しています。 ・半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒューマンウェイブ
大阪府大阪市北区曽根崎新地
人材紹介・職業紹介 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 組立・その他製造職
学歴不問
〜福利厚生充実◎/多種多様な案件があるので、幅広く経験を積むことができます〜 工場内にある、部屋の温度・湿度を完璧に管理されたクリーンルームにて、半導体エンジニアとして業務に取り組みます。 中に入る時には必ず白いクリーンスーツを着て、ホコリを落とします。夏も冬も快適です。 ■業務詳細: 具体的には以下の業務をお任せします。 <半導体製造装置の組み立て> 指示書や設計図を見ながら、大きなプラモデルを扱うように半導体製造装置を組み立てます。 大きさは装置にもよりますが3m〜5mほどで、10名以上のチームで協力しながら、つくっていきます。 <半導体ウエハーの加工> 半導体のもとになるのが、主にシリコン製の「ウエハー」。 半導体製造装置を扱い、ウエハー基盤に加工を行います。 基盤は200mm〜300mmほどの大きさで、半導体の製品になるものです。 半導体製造装置は、すべて自動化されています。 <半導体製造装置のメンテナンス> ウエハーを加工・処理すると、ゴミが付着します。 それを取り除くために、装置内部にある「真空チャンバー」をクリーニングします。 他にも、装置に不具合がないかをチェックし、品質を保つための作業を行います。 未経験・第二新卒歓迎・20代〜30代が活躍中! ■魅力: <充実した福利厚生/ワークライフバランスを保てる環境> ・社員の定着率 97.8% ・有給消化率75%以上 ・自社研修所あり ■当社について: ・半導体業界を中心とした先端技術分野の特定派遣、紹介事業をメインに総合人材会社として「信頼される人材」と「信頼される仕事」〜Trust&Technology〜を通じ社会と企業経営に貢献しています。 ・「エンジニアのキャリア形成を最優先に」とメーカーへの正社員入社を全力でバックアップしています。「正社員として採用されるためには、どんなスキルが必要なのか」という相談に応じたり、メーカーに対してエンジニアの良さをプレゼンテーションしています。 エンジニアとしての長期キャリア形成を望むなら、収益化よりもエンジニアのキャリアを優先的に考えてくれる環境を選んでほしいという考えを持っています。会社への貢献度をしっかりと評価し、成長するチャンスを与える会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中田製作所
島根県出雲市斐川町神氷
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工
【転勤・夜勤無し/年間休日110日で働きやすい◎/高い技術力で大手企業からの安定受注/スマホやITを活用し新しい取り組みも活発】 ◇採用背景: 顧客からの受注も増加中。組織強化のための増員募集となります。 ■業務内容: 適性に応じて、各種機械オペレーター、CAD・CAMオペレーター、手仕上げ業務をご担当いただき、一品一様の部品を製造していただきます。 ▼扱う機械 ・フライス盤、旋盤、研削盤、放電加工機など多数 ▼担当する製品 ・各産業で使用されている製造機械の保守部品や試作品、合否確認用の検査ゲージなど ■働く環境: LINEWORKSで会社情報の共有、スマホでの勤怠入力、自己啓発に使用できるツールとして通信講座のユーキャン等を新たに導入しております。社内コミュニケーションやスキルアップにスマホやITを活用しています。 工場内は空調完備・清掃も毎日しており、キレイな環境です。 個人ロッカーや食堂(休憩スペース)、有志のお弁当配達サービスもございます。 近くにお住まいの方は、昼休み中に一時帰宅し、ご自宅で休憩いただいてもOKです。 ■組織構成: 加工部門(機械製造):16名(平均年齢30代) ■職務の特徴: 業務の大半は「段取時間」になり、図面解読力・加工の工程設計(フライス・旋盤・研削・放電作業などの加工知識が必要)・検査知識など製造に関連する基礎知識をしっかりと身に付けて「応用力」で仕事をするため、やりがいは十分です。 ご入社後は現場OJTにて業務を覚えていただきます。 ■当社の事業: 産業機械の保守部品・試作品・ゲージ品などの受注をいただき、図面預から材料手配、加工、熱処理・表面処理までを一貫管理(精度保証)で納品しております。検査体制では、各種基準ゲージ・各種マイクロ・三次元測定器・画像測定器などの約200点におよぶ測定具で検査を実施しております。 ■当社の強み: 当社のモノづくりは多品種・小ロットでの受注製造で、図面設計から材料手配・加工・熱処理・表面処理・組付・検査まで一貫体制で進めております。部品加工と設計・組付のどちらかのみを専門とする企業が多い中、当社はその両方に対応。加えて0.005mmという高精度加工技術を有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
熊本県
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ※本ポジションは、カナデビア株式会社にて採用後、日立造船マリンエンジン株式会社へ在籍出向となります。 ■配属先部門の担う役割: 当社で携わるディーゼルエンジンの製造に関する品質保証及び品質管理の役割を担います。 ■入社後の具体的な仕事内容: ◇品質保証 ・ISO9001の維持管理 ・客先及び検査機関の認定の取得及び維持管理 ・エンジンの品質を確認し、製品出荷の最終的な判断を行う。 ・製造段階で発生した不具合や出荷後のクレーム管理 ◇品質管理 ・部品の検査(外観検査、寸法検査、非破壊検査) ・発注先の工場品質監査 ・製造段階で発生した不具合や出荷後のクレームの処理 ・船舶の検査機関(船級協会)の対応 ■仕事の進め方: 先ずは職場指導員と共に業務に携わる事で業務の概要を掴んでいただきます。その上で、他部門や外部研修を行って頂き、品質管理・品質保証に関連する知識を身に付けて頂きます。 1年を目途に、自身で検査を行えるように検査員として資格付けを行った後は、実戦力として一人で業務に携わる事になりますが、先輩もフォローを行いますので安心して業務が出来ます。 ■出張の有無: 有り(国内・海外) 頻度:2〜3カ月に1回程 ■本ポジションの魅力ややりがい: エンジンの不具合やトラブル対応が必要な部門となりますので責任感を要し、品質を担保する重要なポジションですが、その分やりがいのある部門です。また、国内のみならず主に韓国や中国など海外メーカーへの品質監査などもありますので、海外に興味のある方については魅力的な部門とも言えます。 業務についても比較的計画の立てやすい職場となりますので、有休休暇の取得などワークライフバランスの取りやすい部門であることも魅力の一つです。 ■日立造船マリンエンジン株式会社について: 舶用原動機の製造およびアフターサービス事業を展開しております。 船舶用の大型ディーゼルエンジンの設計・製造・販売からアフターサービスまでを一貫した体制で行います。 多様化するニーズや今後更に厳しくなる環境規制に対応すべく事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸山チラー株式会社
東京都八王子市諏訪町
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
【未経験歓迎/日勤・土日祝休み・住宅手当など働きやすさ◎/世界トップクラスメーカーとの直接取引あり/需要が高まる半導体関連のニッチトップクラス企業】 ■業務詳細: 実際に完成した装置が動くかを検査するポジションとなります。当社製品チラーは水を循環させて一定の温度にコントロールすることで、熱源を冷却または温調する装置ですので、実際に発熱物を冷やせるかを確認します。 〈業務の流れ〉 チラーと発熱物を工具を使用し接続→タッチパネルでチラーを操作し冷却をできるか確認→問題なければ梱包(注意書きのシール貼り、緩衝材での梱包) ※製造課は、組み立て、電気、検査の部門に分かれておりそのうち検査部門への配属予定です。 ■入社後の流れ ・最初はシンプルな構造の装置から、慣れてきたら少し複雑な装置へとステップアップしながら業務を覚えていただきます。多くの方が未経験から活躍しています。 ・おおよそ半年〜1年ほどOJTの想定です。チームでの業務が基本なので、先輩のそばで業務を覚えていただきます。 ■働く環境 ・残業は月10時間程度、日勤のみです。出張や急な呼び出しはありません。 ・冷暖房完備、快適な空間で座りながら作業ができます。油や薬品もないので工場内は清潔で安全です。 ・駐車場があるためマイカー通勤可能です。バスやバイク、自転車でも通勤可能です。 ・それぞれ10〜15名ほどのグループで構成、20〜40代まで幅広い社員が在籍しています。 ・住宅手当や家族手当、資格や語学の学習支援もあります。 ・作業着を支給、ラフな服装で勤務できます。 ■当社の魅力 ・チラーとは、半導体製造の現場に欠かせない温度調整を担う装置です。マイナス60〜100度の環境を作り出すことができます。 ・アメリカ・中国・台湾・日本の世界的なメーカーが顧客です。半導体や半導体製造装置を扱うお客様向けに、オーダーメイドで最先端の半導体製造を支えるチラーを製造することができるのは当社以外ほとんどないため、ニッチな領域で引き合いが多い点が強みです。 ・海外拠点を通じてアフターサービスも当社で請け負っているため、業界の波があっても利益を出せています。事業拡大に注力中、今後も成長見込みの企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本スーパー工業株式会社
大阪府堺市南区原山台
450万円~699万円
農薬, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【転勤なし/残業月10時間以下/ノルマなし/行動目標を基に裁量を持って働くことができる環境◎】 ■業務内容: 営業のベテランである営業課長と連携して顧客開拓を進めていただきます。大手企業のお取引先を中心とした営業アプローチは担当者の主体性、積極性を重視し、同じ執務室に在籍する製造部門との連携もとりやすい体制です。 ・商材:金属部品 ・開拓先業界:自動車産業、ロボット産業 ・営業方法:営業先(全国各地)へ訪問していただきます。 ■当ポジションの魅力 上司となる責任者は、マネジメント経験も豊富なため安心して業務を行うことができます。 個人の実績よりも製造部門を含めたチーム協力体制のもと、一丸となって営業活動を展開して参ります。 また、部門の立ち上げメンバーとして将来の幹部人材候補としての期待値のあるポジションです。 ■評価について: 行動目標を立てて業務を行っていただきますが、ノルマはありません。 ■入社後の流れ: ・適性をみながら最低1か月は現場研修からスタートして会社理解を深めていただきます。 ・現場研修後、新規開拓を行っていただきますが、訪問に関しては上司が同行しますのでご安心ください。様子を見ながらひとりでお客様訪問も行けるとなったら、独り立ちいただきます。 ■当社について: 日本スーパー工業では創業以来一貫して技術にこだわり続け超精密のものづくりで社会を支える仕事をしています。自動車などの身近な製品から社会インフラを支える産業用ロボット、半導体製造装置まで私たちを取り巻く様々な工業製品を製造しております。 ■当社の強み: (1)加工技術:最先端技術と独自の設備とIT環境で、高品質な精密部品を大量生産できます。「技術」 (2)対応力:柔軟な対応力でお客様のニーズにお応えします。 (3)一貫性:素材調達から工法開発、製造、二次加工、検査までの全工程を自社又は海外を含むグループ会社で完結できます。 令和3年11月に和泉本社工場に新設移転し最新設備を導入し社員一丸でモノ作りをしています。事業の成長ステージを一緒に担っていただくメンバーとして積極的に仕事に取組んでいただける方を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小島光学製作所
埼玉県川越市下広谷
300万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 組立・その他製造職
【光学レンズ加工及び光学機器の組立、産業機器・医療機器レンズ、半導体 製造装置用レンズなど、高精度レンズの加工】 レンズ加工機を使用して、研削、研磨、検査、組立などトータルに工程をお任せしていきます。 ■業務内容: レンズ加工機を使用して、レンズを製造する仕事です。研削、研磨、組立など工程によって作業内容が異なります。簡単な着脱作業から担当いただき、仕事に慣れてきましたら研削や研磨等にもチャレンジいただく予定です。 細かい作業になるので、向き不向きはありますが、未経験の方でも活躍できます。 ■製品について: 大型レンズから工業用の微小レンズまで、あらゆる光学機器製品です。具体的には、半導体・製品検査用レンズ、液晶メーカーや半導体メーカーの工場で使われるセンサのレンズ、検査・計測装置にとりつけるセンサ−、医療用のレンズ等を製造しております。その中でも顕微鏡に内蔵されているレンズがメインの製品です。 ■キャリアアップ制度: 2か月に一度上長との1on1があり、キャリアの志向性や挑戦したい分野などを話す機会が設けられています。また、半年に一度自己採点システムの通信簿もあり、5段階評価でご自身の技術力を可視化できるようになっています。 ■就業環境: 全部で6チームあり、1チーム3〜5名で構成されています。 (チームを兼任することはありません。)会社全体でも男女比は半々で、製造部門でも女性が活躍されています。高校卒業したばかりの人から、60歳超えた方もおり、人材の育成に努めております。(平均年齢:42歳) ■ポジション魅力: 〇入社後は一連のポジションを経験していただきます。ゆくゆくは管理職として勤務していただくことを想定しております。中途入社の社員も多く在籍しているため、どなたでも馴染んでいただける環境です。 〇現在デジタルマイクロスコープや測定機器のレンズをメインで製造していますが、今後は医療系や宇宙関連の事業により進出していく予定です。一つの業界ではなく、様々な製品に携わることができるため、ルーティン的な業務ではございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社吉野機械製作所
千葉県千葉市緑区大野台
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 生産管理 工場長
金属プレス加工装置、鈑金工作機械、各種自動化装置の設計から製造・販売まで行っている当社にて、生産管理部長としてご活躍いただきます。 ■業務概要: 【変更の範囲:なし】 (1)工程管理 ・生産計画の立案 ・工程表の作成指示、内容確認。及び 工程表の情報を基にした、各部門長との調整。 ・各現場視察 (2)4M管理 (Man、Machine、Method、Material) (3)コスト管理 ・製造原価 ・販管費 (4)安全衛生管理(安全衛生委員会 議長) ・毎月の安全衛生会議の開催 ・各法令遵守の監視(労働基準法、消防法、等) ・製造現場メンバー全員の健康面、メンタル面のフォローアップ (5)環境管理 ・5S活動の推進 ・省エネルギー、省資源、リサイクル活動の推進 (6)インフラ管理 ・社用車の管理(効果的な運用の監視、メンテナンス状況の確認、法令順守の監視) ・IT設備管理(クライアントPC、複合機、内線通話システム) (7)他部署との連携、折衝 ・リーダー会議(全体会議)、工程会議、営業会議、技術部会議への出席 ■募集背景: 近年の引き合い、及び受注量の増加を受け、新たに大型自動省力化ラインに対応可能な第2工場が竣工致しました。これに伴い人員を大幅に増員する計画を進めております。来るべきカーボンニュートラル時代に向けて次世代のモノづくりを進めていくにあたり、チャレンジ精神溢れる人材を男女問わず大募集しております。 ■当社について: 主にプレス機械を設計・製造・販売している産業機械メーカーです。汎用機からオーダーメイドまでお客様のご要望に併せて製造、中でも鉄板などの板材を折り曲げる機械を得意としております。海外展開として、東南アジアを中心に販路を伸ばしています。次のステージである創業100年の企業にむけ、歴史と伝統を重ねて独自開発による省力、省エネ性能プレス機一筋のモノづくりを目指しています。当社が今まで積み上げてきたノウハウと、大学との連携や特許出願を果敢に行い、さらなる技術の発展にも影響を与えられるように研究開発を続けています。こういった積み重ねが、お客様に最適なサービスを提供することに繋がっていると考えています。今後もお客様のニーズに合致した製品を提供し続け、日本のモノづくりの発展に貢献してまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社山幸
群馬県邑楽郡板倉町細谷
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【金属加工経験者歓迎!年休120日以上/工場内の空調設備◎資格支援、住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容: ・主にNC/MCによる機械加工(切削)によって自動車部品その他を製造している現場のオペレーターとしてご活躍いただきます。 ■操作する設備、機械: NC加工機、MC加工機、バー旋盤、ポリゴン機、その他各種加工ロボット ■キャリアパス: ・入社後は製品を理解してもらうために研修期間中、機械操作、製品加工、品質確認を他の作業者と同様に直工作業者としてOJTとなります。 ・複数の製品知識、加工知識を蓄えたのちサブリーダー、リーダー、管理職への登用があります。 ■資格支援について: 業務に必要な資格取得のための支援を行っております。 ・資格取得のための外部講座受講費用の支援 ・受験費用支援 <取得資格例> ・フォークリフト免許 ・危険物取扱者 ■当社製品について: 当社の製品は、世界中で使用される、商用車、農機、建機また、それに類する動力(ディーゼルエンジン)の部品であり、電動化やIT化といった最新技術にはシフトしていません。そのため、急激な市場変動に左右されることな く、安定した事業運営が可能です。市場のトレンドに関わらず、安定した仕事を求める方歓迎です。今後も長期に渡り使用される製品となっております。 <その他の製品> ・カーエアコンの配管 ・その他輸送運搬用の部品 ■組織構成: 配属先の製造部には、40〜50名程度所属しており、30代〜60代までの幅広い世代の社員が活躍しています。 中途採用の社員も多く、新しい社員もすぐになじめる職場です。 ベテランの社員にも気兼ねなく尋ねやすい環境で、安定して技術を磨ける環境です。 ■当社について: 当社は、1984年創業、自動車部品製造を主体とした群馬県の企業です。 今回の募集部署である製造部においては主に自動車部品の切削加工、組み立てを行っております。 当社は伝統的な製品の製造を続けており、顧客からは10〜20年後も市場で生き残ることを期待されています。この安定した事業基盤により、顧客との長期的な信頼関係を築けています。 変更の範囲:会社の定める業務
トーキョーメンキ株式会社
埼玉県さいたま市南区白幡
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(高周波・RF・通信) オペレーション・試運転
【「麺」の製造を行うプラントの設計・製造・販売をフルオーダーメイドで手がけるニッチトップ企業/福利厚生・各種手当充実◎/土日祝休み】 ■業務概要: 製麺機の回路設計をお任せします。 ■具体的には: ・CADによる制御盤の回路図/盤図のハード設計業務 ※ゼロからの設計は少なく、過去案件を参考に設計することが多いです。 ・機内配線の監督業務及び簡単な配線作業 ※配線業務は協力会社が行うため管理監督メイン。何か問題があった時や簡単なものは自分で配線することもあります。 ・制御盤の検査〜製麺機の試運転/調整業務 ・顧客先(国内、海外)での機械試運転/調整/操作方法指導 ※出張は長くても1週間程度です。 ■製麺機とは: 即席麺(カップ麺・インスタント麺など)や乾麺、生麺など多種多様な麺を製造するための機械です。 「どんな工場で」「どんな麺を」「どのくらい」作るかによって機械の大きさ・構造・性能も異なるため、当社では顧客要望に応じてフルオーダーメイドで設計しています。 ■案件について: 大手を含む食品メーカーなど多数のクライアントから依頼をいただいております。 社内の営業、購買担当、電気工事スタッフ等と連携しながら案件を進行します。 ・担当:月2〜3件程度(並行して担当) ・スケジュール:新規の機械導入は1〜6ヶ月程度、簡単な改修は1日程度 ・製品例:ミキサー、フィーダー、圧延機、熟成機、手もみ機、蒸機、カット機、フライヤー、冷却機 ■入社後について: 入社後はスキルに合わせた業務から担当いただきます。 ※先輩社員が指導担当として指導・フォローに入ります。 ■魅力: <働き方> 定時帰宅を推奨しているため、基本的には18時前後を目安に退勤できる就業環境です。 ※担当業務による <景気に左右されにくい業界> 麺製造機の企画・製造・販売というビジネスは競合が少なく、国内の大手食品メーカーのほとんどと取引を行っています。 古くから海外でのブランド力も高く、国内外を問わずマーケットを持っている点も当社の強みです。 カップ麺やインスタント麺は、不況の時こそニーズが拡大する傾向にあるため、当社はコロナ禍であってもほとんど影響を受けず、安定した業績を維持していました。 変更の範囲:上記業務を除く当社業務全般
桑名電気産業株式会社
三重県桑名市大福
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜産業と社会の基盤を創る◎幅広い産業や地方自治体を支える、電気のプロフェッショナル〜 ■職務内容 製造プラントや公共施設における電気・計装設備工事の施工管理をお任せします。実際の工事を行う協力会社の施工管理として、工程・安全・品質・原価等の管理業務になります。 ■製品の需要・ニーズ ・社会の基盤として重要な電気設備。製造プラント設備を構成する上で、機械の動きをコントロールする制御盤などは必要不可欠な要素となっています。 ・当社は石油化学・食品・医薬品・半導体といった幅広い業種の製造現場のほか、国土交通省を始めとする国・県などの電気設備を支えております(コンビニで毎日見かける飲料や薬品の生産設備も!) ■教育体制 ・新入社員研修〜職種別研修、資格取得、リーダー研修、経営幹部研修まで、外部セミナー参加まで、多様な教育体制があります。 ・理系/文系ともに国家資格を取得する社員も多数です(電気工事士・施工管理技士など) ■働きやすさ ・年休120日以上×土日祝休み ・月平均残業20時間以内 ・若手が活躍する自由な社風 ■当社で働く魅力・特徴 ◎将来も安定:インフラ系で民間・公共の電気設備を手掛けています(自己資本比率70%以上!) ◎チームワークで仕事:設計〜施工まで自社一貫のため、他部門との協力もある環境です!社員旅行や懇親会など社内イベントもあります♪ ◎成長産業でのキャリア開発:工場や製造プラントなどの産業基盤づくりに貢献!自動化・省人化ニーズに伴い、需要高まっています! ■会社概要 当社は三重・桑名にて、社会の基盤として重要な「電気設備」の制御盤や計装盤の設計・製作から電気工事・計装工事を一貫して行う企業です。1つの現場で制御盤・計装盤の製作納入〜関連する電気設備工事・計装設備工事までトータルに対応できることが強みで、産業インフラ事業(ものづくり)・社会インフラ事業(生活)の事業を展開しております。 ◎石油化学、紙・パルプ、食品、薬品など、幅広い業種の製造プラントの電気・計装工事を請け負い、全国の現場を支えております。産業分野ごとのオーダーメイド型を強みとしております。 ◎国土交通省を始めとする国・県など地方自治体が発注する公共工事を数多く請け負い、社会基盤の整備工事にも力を発揮しています(受賞歴あり) 変更の範囲:会社の定める業務
後藤ガット有限会社
群馬県伊勢崎市宮子町
機械部品・金型 電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<楽器好きの方、金属加工品に携わりたい方歓迎!残業月15時間程度/原則土日休みでプライベートも充実/国内外で需要増加!> ■業務概要: 弦楽器部品の販売を行う当社にて、受発注業務を始め、検品や発送業務などもお任せいたします。 ■業務詳細: ・部品の組み立て手配 ・品質・納期管理 ・完成品の検査、梱包、出荷業務 ※一部部品の発注・受け入れ業務、在庫管理などもお任せいたします。 ■入社後について: 入社後は部品をまずは覚えていただきます。OJTで徐々に業務に慣れていくことができます。 ■当社の製造品について: 当社は日本でも世界でも使用されるギターやウクレレ、マンドリン等弦楽器の金属部品を製造しています。 現在はメーカーへの販売だけでなく個人のお客様も購入できるよう大手楽器ECサイトとの取り引きも開始。 G-GOTOHのパーツは日本だけでなく世界中から評価されております。 ■組織構成: 資材課配属になります。 38名ほどいる組織となっており、正社員は15名在籍しております。 中途入社の方が多く、女性もたくさん活躍しておりますので、安心して就業することができます。 ■企業魅力: (1)ワークライフバランス ・月の平均残業時間は15時間程度、年間休日120日のため、仕事とプライベートの両立が可能な環境となっております。また有給も取りやすくご自身の趣味やご家族との時間を大切にすることができます。 (2)安定基盤 当社は国内だけでなく海外からも受注しています。製品によっては日本で唯一の弦楽器部品もここ群馬で製造しています。新工場への移転を計画しさらなる事業発展を考えております。 (3)当社の強みについて 当社は世界中の多くの楽器メーカーやミュージシャン達によって高く評価されています。国内だけでなく海外からも多くの依頼をいただいており、【世界のGOTOH】と言われることもあります。 ■当社について: 当社は1960年に創業以来、国内でも珍しい弦楽器部品の製造を専門に行うメーカーです。販路を広げるため、毎年新製品を発表して、海外の楽器ショーへも積極的に参加しています。自社ブランド「G-GOTOH」製品は元より国内外の有名ギターブランドからの製造委託製品も色々と手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社淺野機械工業所
愛知県豊田市花園町
三河八橋駅
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・金属加工
【もくもくと作業をするのが好きな方歓迎/残業10時間程度/夜勤なし選択可/冷暖房完備/年間休日121日/未経験から丁寧に教育します!創業73年で大手メーカーへの納入実績多数】 ■職務内容:【変更の範囲:無】 製造部にて工作機械を使用し、自動車部品を製造していただきます。 主にNC旋盤を使用した金属加工業務です。 ■具体的な業務内容: ・各種工作機械での切削加工(主にNC旋盤での加工をご担当いただきます) ・材料の投入 ・検査(寸法チェック) ・工作機械の刃具交換や調整 ・製造工程におけるトラブルや日々の業務を行う中での気づきなどの意見出し ・品質向上の為の工場内改善及び設備保全 〜当社の設備について〜 普通旋盤、フライス盤、マシニングセンター、NC旋盤、プレス加工機械など。 自社製の機械も多く操作方法などは周りの社員より丁寧に教育致します。 ■入社後について 配属は製造部を予定しています。入社後は現場でのOJTにより業務を覚えていただきます。業務に慣れていただいた後は、ひとり5台程度の工作機械を担当していただきます。自分が担当する工作機械で1日に計画されている部品数を時間までに納品できるよう業務にあたるため、モクモクと作業を行うことが多くなります。 ■組織構成 製造部(1・2・3・6課/各10〜30名、パート社員や派遣社員を含む)が在籍しています。 ※平均年齢20代で、先輩社員の方も異業種からの転職で活躍しているメンバーが多いです。前職は土木系の現場の方で就業していたなどバックグラウンドも様々なので、安心してご応募ください。 ■キャリアプラン 早い方で半年、平均約1年ほどで一人前になるイメージです。独り立ちまでしっかりサポートします。 ■当社の特徴 ・年間休日は121日、平均残業時間は月10時間程度です。仕事とプライベートとの両立が取りやすい環境です。 ・資源の有効活用や環境保全をはじめとして、社内の自販機の売上の一部を企保、インクカートリッジや古本の回収による寄付などSDGs活動を行っています。 ・誰もが働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいます。2020年11月に「豊田市はたらく人がイキイキ輝く事業所イキイキ賞」を受賞しました。 変更の範囲:本文参照
株式会社マスダック
埼玉県所沢市小手指元町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 食品・飲料メーカー(原料含む), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
【経産省が選ぶ「グローバルニッチトップ企業100選」に選出/「東京ばな奈」「うなぎパイ」等の有名土産菓子の製造機械メーカー】 サービスエンジニアとして産業機械のメンテナンス業務(電機系)をメインにお任せします。※工事等の実作業は発生しません ■業務内容: ・製菓機械のメンテナンス(点検、修理等)工場内の生産機械・設備のメンテナンスを行います。※案件により単独、または3,4名のチームでの作業となります。 ■具体的には: ・修理部品の提案 ・摩耗した部品を取り換える、故障してしまった時の対応 ・トラブル対応 ・試運転、取り付け 【担当エリア】主に中部 【出張について】2-3泊の出張がメイン。月の1/3程度は出張となります。※移動は社用車を利用。 【1日担当件数】2〜3件 ※コールセンターがございますので、基本的にはコールセンターが対応しますが、緊急の場合エンジニアが対応することもございます。 ■入社後: 基本的にはOJTで、1対1で慣れていただくまでフォロー致します。 ■仕事の魅力: 全国の銘菓生産の根幹を担うお仕事。携わった機械で作られたお菓子が店頭に並ぶ光景は格別です。 ■配属先情報: 名古屋営業所におけるCS職:3名(サポートも含む) ■当社の魅力 ・当社は、1957年の創業の老舗メーカーです。大きく「食品機械事業」と「食品製造事業」に分けられます。前者は製菓・製パン機械の開発・製造・販売・メンテナンスを展開し、大手製菓メーカーから地場の製菓店にいたるまで多くのクライアントに機械とサービスを提供しています。後者はOEMによる菓子生産を行っており、東京土産として有名な「東京ばな奈」の他、「Tokyoチューリップローズ」や「衣しゃ」などを生産しています。お菓子製造者の視点から、お菓子製造機械へフィードバックしています。長年お菓子に携わってきた知見と両事業のシナジーは当社の競合優位性の一つです。 ・当社が開発した「全自動どら焼き機」は国内シェア90%以上を誇ります。第三創業期を迎えた現在は中期経営計画の基本方針の1つにグローバルビジネス拡大を掲げています。2014年には当社のグローバル戦略が評価され、経産省から「グローバルニッチトップ企業100選」に選出されるなど、老舗ながらも進化し続ける企業です。
北川精機株式会社
広島県府中市鵜飼町
鵜飼駅
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
スタンダード上場/車・家電から人工衛星などあらゆる電子・電気機器に内臓のプリント基板の製造に欠かせない装置メーカー 〜転勤なし/平均勤続年数18.4年/平均有給取得10.1日/平均残業19.6h〜 ■採用背景: 2024年11月に開設いたしました長崎技術センターでは、新しい人材と共に日々製品製造業務を行っておりますが、今後さらに人材を増員し、長崎拠点の体制を強化していきたいと考えております。 ■業務概要: プリント基板プレス装置(真空化)をはじめ、同社が世界に誇る各種プレス機、FA・搬送装置の機械設計をご担当頂きます。 ■業務詳細: 大手メーカー各社をはじめ、顧客ニーズに合わせたカスタマイズ設計です。主には以下業務を行って頂きます。 ・仕様検討、構想設計 ・基本設計、詳細設計 ・全体チェック、再検討、新規開発業務 ・営業同行ほか各製造ラインとの連携 など ※将来的に設計だけでなく開発業務にも携わることができます。 ■研修体制: 入社後3か月間工場で装置のことを学んでいただきます。 その後設計部にて、先輩が作成した装置全体の図面を展開図(部品ごとの図面)にすることからスタートしCADを勉強していただきます。 ゆくゆくは装置図面を一人で作成いただくことを期待しています。 ■北川精機の装置でつくられているもの: プリント基板以外にも、身近なものが同社の装置でつくられています ・自動車部品(断熱材シート・車載ソーラーパネル等) ・航空機材(新素材CFRP※炭素繊維強化プラスチック) ・建築・住宅資材(石膏ボード・化粧板・浴槽等) ・産業資材・日用品(ICカード・タッチパネル・断熱材・センサー・ヒーターソーラーパネル等) ■当社について: 1957年創業、スマホなど電子・電気機器に入っている“プリント基板”の製造に欠かせないプレス装置を中心とした産業用の設備機器老舗メーカーです。 スマホやTVなど電源が入る機器すべてに基盤は使われており、その基盤が北川精機の装置でつくられています。自動車や飛行機、人工衛星に使われる部品なども、同社の装置を使ってつくられています。 また、生産設備だけでなく、産業における自動化・省力化に貢献する設備機械「FAシステム」の開発・製造も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーヴイテック九州
長崎県佐世保市小佐々町黒石
自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜家賃手当・家族手当など手厚い福利制度あり/年間休日121日/夜勤なし・フレックスあり/引っ越し補助あり/世界で求められる技術に寄与できる〜 世界トップクラスの自動車メーカーとして広く知られているトヨタ自動車向けの無段変速機(CVT)の金属ベルトの製造・販売を手がける当社にて、生産技術を担っていただきます。また適性に応じ部門においてマネジメントをお任せすることを想定しております。 ■採用背景: 自動車の海外輸出ニーズに応えるべく、製造部門の強化を目指した採用となります。 ■業務内容: 中長期的な製造設備の導入・改修の計画立案や、製造拠点の社内外に向けた方針策定等に従事いただきます。基本的には打合せや書類作成がメインとなるためデスクワークとなります。 <業務詳細>生産設備の導入、立ち上げ、改造業務/生産ラインの高効率化、生産性向上、信頼性向上、安全対策/製品の品質改善、原価低減/設備、製品に不具合が発生した場合の要因追及と対策の実施/製品機種の立ち上げ業務/部下の育成・マネジメント【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織構成: 生産技術部11名(課長1/係長2名/メンバー8名 平均35.8歳) ■当社の特徴: (1)愛知県にある「シーヴイテック」のグループ会社となります。シーヴイテックグループは「トヨタ自動車」とATメーカー「アイシン」から出資を受けており、安定した事業基盤の下、CVT用金属ベルトを専門に製造・販売し近年急成長を遂げています(CVT…世界的に普及が進んでいる自動車用無段変速機のこと)。 (2)ますます拡大するニーズへの対応、お客様への安定的な供給(BCP)の実現を目的に、愛知県・北海道に続いてグループ第三の拠点として2014年11月19日、長崎県佐世保市に設立しました。 (3)永年培ってきたシーヴイテックグループの英知を盛り込むとともに、日本ならではの高品質で高効率なものづくりを更に「メイドイン長崎」ブランドとして追及し、永続的に地域社会・お客様に愛される企業を目指しています。シーヴイテック九州としては2014年に設立された国内3拠点目の施設であることからも、最新鋭の設備が導入されており、量産のみならず、新製品のトライなども行うマザー工場的な位置づけです。 変更の範囲:本文参照
轍精工株式会社
栃木県足利市迫間町
あしかがフラワーパーク駅
建設機械・その他輸送機器 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
【第二新卒歓迎・未経験歓迎!/大手重工業メーカーとの取引あり/高い技術力を持つメーカー企業/完全週休2日制(土日祝休み)/年休115日/働きやすさ◎/福利厚生充実】 ■採用背景: ・メイン事業の拡大と売上増収による人手不足感を解消するために、製造担当者(組立、検査を主業務)を採用します。 ・経験者も大歓迎です。やる気があって、長く勤めていただける方を採用したいと考えています。【変更の範囲:無】 ■業務内容について: 1973年に設立し、大手重工業メーカー製の機械式立体駐車場システム構成品・ゴンドラ・コンベア設計・製作・販売、特殊車両設計・製作等の多種多様な製造に従事する当社にて製造担当として業務に従事していただきます。 ■具体的には: ・地下式立体駐車場の部品、ベルトコンベアの組立作業 ※ライン作業ではなく、効率化、品質向上を考えながら行うことのできる業務です。 ・業務習熟次第で溶接、塗装 ※本人の技量と希望を尊重し決定いたします。 ■教育体制: ・ベテラン社員が多くなるため、一から優しく教えてくれます。 ・わからないことがあっても聞きやすい環境です。 ■業務の特徴: ・入社後は先輩社員に仕事を通じて教育いたします。 業務の流れとして、修理等の依頼があれば顧客訪問の可能性も発生いたします。主に関東圏の顧客に向けたサービス提供体制となります。 ■配属部署: ・製造課に配属致します。 現在16名の社員が在籍しており、構成は平均40歳代の男性社員になります。 ■当社の特徴・魅力: ・顧客との信用と実績により需要が高まり、業績は好調に推移しています。 ・顧客ニーズに合わせた小回りの利く提案や製品納品を通して、他社にはできない製品をつくれる技術が当社の強みとして運営しております。 ・ニーズに合わせた新しいシステムの開発・テスト・試作機製作など幅広いサポートをおこなっております。 ※系列工場では精密製缶製品等の製作を得意としています。 ・高所での作業を安全に行うためのゴンドラを労働局の製造許可を受け製作しています。 ・大手物流システム総合メーカーの生産・販売協力会社として多種多様な製品を製作しています。
株式会社IHI
群馬県富岡市藤木
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
【日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業】 ■業務概要: IHIエアロスペース社にて安全衛生管理業務を担当いただきます。IHIグループの航空・宇宙・防衛事業では要求仕様やセキュリティレベルが高い製品を多く扱っており、IHIグループとして取り組む新リスクアセスメントの大枠から、航空・宇宙・防衛事業としての運用へ具体的に落とし込んでいくための企画・検討を進めていただきます。重工メーカーの最前線拠点で、業界人しか見ることができない製品(および製造過程)を目にすることができる業務です。 ■業務内容: IHIエアロスペースの富岡本社におけるオフィス及び製造工場(建屋/設備/製品評価試験 等)を主に担当し、サイトリーダーとして、衛生・労働安全・環境の方針を制定、実施しリスクアセスメントを行います。当社では製品の生産プロセスにおける工程手順に従って、各現場が抽出した作業リスクから危険性・有害性を特定し、それによる労働災害や健康障害の重篤度と発生確率を評価してきました。これからは経験に基づくだけでなく、災害の発生メカニズムに基づいた危険源の特定やマトリクス化を通じて、災害の更なる未然防止へ繋げて行きたいと考えており、IHIグループとして取り組む新リスクアセスメントの大枠から、航空・宇宙・防衛事業としての運用へ具体的に落とし込んでいくための検討・推進に携わっていただきたいと考えています。定期的な現場巡視・各生産拠点とのクロスパトロール、効率的なシステムの導入検討やリスクアセスメント運用の磨きこみ、年間計画の立案〜上層部との合意までといった複数のPDCAを回しながら、労働災害の予防と安全な職場環境の構築を実現いただくことを期待します。 ■ポジションの魅力: ◎重工メーカーの最前線拠点で、業界人しか見ることができない製品(および製造過程)を目にすることができる業務です。 ◎IHIグループとしてリスクアセスメントは重点的に取り組んでおり,自身の活動が会社を動かす実感を得ることができます。 当ポジションは入社後すぐにIHIエアロスペースに出向いただきます。 〒370-2398 群馬県富岡市藤木900番地 宇宙機器、防衛機器等の設計、製造、販売及び航空部品の製造、販売など 変更の範囲:会社の定める業務
森岡産業株式会社
三重県三重郡川越町亀崎新田
450万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
〜アイシングループなど大手取引先多数で安定感/年間休日118日/転勤無〜 ★深夜の呼びだしはございません ★平均残業時間10時間程(メリハリのある環境です) ★車で通勤 ■当社について: 当社は主に自動車のブレーキ周りの特殊ボルトを製造しています。用途としては、固定や圧力をかけるために使われ普段目にするボトルのような形ではなく専門的なボルトを製造しています。 今ではトヨタ車のほとんどの車に当社のボルトが使われています。 また自動車以外にもエレベーターや鉄道など幅広く取り扱いいただいております。 ■仕事内容: 比率として多い業務としては、機械保全や会社内で出た設備や製造工程などの不満を聞き、改善などを行っていきます。 例えば、、、 ・機械の故障時は、簡単なものであれば自分で修理し難しい場合は外部の方を呼んで対応いたします。 ・製造工程の中で品質としてNGのもの、OKのものでラインを分ける ・作業中に机が欲しいと声がかかれば木材のカット・溶接などで机を作る など幅広く活躍いただきます。 頼まれることがほとんどなので生産技術×なんでもできる便利屋さんのイメージとなります。 機械など理解していただけた後は、、、 上記業務に加え 企画部含め各部署が製品の試作などを行い、量産体制に入るまでをお任せします。期間など調整しながら改善活動・量産活動をサポートしていきます。 ■当ポジションの魅力: ・企画段階から入れるため、製造の全工程を見ることができます。 ・モノづくりが好きな方は自分の想像で環境を便利にできる仕組みやモノを作成し貢献することができます。 ・ルーティンワークは基本ありません。 ■組織構成: 生産技術のメンバーは3名となります。 ベテランの方のみとなりますのでサポートも手厚く、安心して働ける環境です。 ■キャリアアップ: メンバー→チームリーダー(主任)→係長(どういった技術が必要で人の指導もできるとか総合的に見る)→課長→部長(工場長) 中途入社では、自動車関係の整備をやられていた方も活躍しております。 ■当社の特徴: お客様からのご依頼を受け、試作〜量産・納品までワンストップで対応していることから、納品までの納期の短縮ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
出光興産株式会社
千葉県
650万円~899万円
石油化学 石油・資源, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【出光グループ内事業所の設備管理を統括/電気・計装設備の技術支援など携わる/将来は保全管理の第一人者としてご活躍】 ■職務内容: 出光グループ各事業所の製造設備内・電気設備の設備管理や、電気分野の設備管理統括業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・設備信頼性向上および競争力・保安力強化に資する全所課題の企画立案、推進、各所への浸透・展開 ・社内基準類の管理 ・トラブルシューティング支援 ・電気分野の技術者育成に関する企画推進、実行 ※各事業所にも電気・計装課があり、保全実務は事業所で行います。本ポジションは、各事業所の電気・計装課と連携しながら、全社における技術的課題を解決、統括します。 ■働き方: ・平均残業時間:月10〜20h程度 ■魅力ポイント: 石油精製・石油化学製造装置における受変電設備や電動機など電気設備の設計・建設・増改造から保全管理に関わる専門技術組織です。全製造拠点の高経年劣化領域にある設備の寿命診断・評価、長寿命化や新設設備への新技術適用、および、CNX・先進マテリアル等新規事業の設計・建設において、電気の専門技術を発揮し経営に貢献します。 ■キャリアパス: 将来的には、保全管理における社内第一人者としてご活躍頂きたいと考えています。 ■充実した福利厚生: ・住宅手当:16,000〜50,000円/月を支給 ※支給条件あり。地域によって金額が異なります ・借り上げ社宅:会社指定の不動産会社が紹介する物件から選択可 ※社宅料は、社宅管理規定により家賃の2割〜6割が自己負担となります。 (例:39歳以下の場合は、家賃の2割が自己負担) ※家賃上限あり ・入社時に引っ越しする場合、引っ越し代は会社負担(一部規定あり) ■配属部署: 生産技術センター エンジニアリング室 電気計装統括G <ミッション> 設備管理戦略の具体化、国内外の製油所・工場・製造事業所への技術支援、新規事業開発を担っています。 <部署役割> ・エンジニアリング室では、主に「建設管理」と「保全管理」を行っております。 ◇建設管理:製造技術部、各事業部門起案の建設案件の推進と事業展開支援 ◇保全管理:事業所操業に関わる技術支援(設備維持・改善、技術基準の開発、トラブルシューティングなど) 変更の範囲:当社業務上の都合で職場、職種の変更又は転勤、出向を命ずることがある。
鴻池運輸株式会社
茨城県神栖市砂山
400万円~699万円
倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 労働安全衛生(EHS・HSE)
【従業員数約25,000名のKONOIKEグループ/プライム市場上場/大手メーカーとの取引中心/創業140年超で安定成長中/資格補助制度有/異業界出身者活躍中!/マイカー通勤可】 同社は、創業140年以上の歴史を持ち、安定した成長を続ける老舗企業です。東証プライム上場企業として、信頼と実績を兼ね備えています。現在、神栖営業所において、総合職(製造部門)の担当者を募集しております。大手メーカーとの取引が中心で、堅実な経営基盤を持つ当社で、あなたの経験とスキルを活かして新たなキャリアを築いてみませんか? ■業務概要: 同社の総合職として、現場の安全・労務・業績管理、業務改善など、多岐にわたる業務を担当していただきます。経営的な立場から担当部署全般の運営に携わることで、1つの会社の経営者のような多様な経験ができます。現場でのコミュニケーションを重視し、チームをまとめ、売上の管理を行う力を身につけることができます。 ■職務詳細: ・営業所の労務・安全・衛生・業績管理 ・製造部門の工場運営と管理 ・業務改善と効率化推進 ・現場スタッフの指導と監督 ・取引先との折衝業務 ■組織体制: 神栖営業所は、工事部門と製造部門の2部門で構成されており、工事部門10名・製造部門110名の計120名が在籍しています。今回は製造部門の総合職を募集しており、経験豊富な先輩社員のサポートを受けながら、安心して業務を進めることができます。 ■教育制度: グループ自体が非常に大きく、サポート体制もしっかりしておりますので、研修やOJTを通じて業務に慣れるまで、しっかりとフォローいただける環境がございます。また現場をコミュニケーションを取りながらまとめたり、売り上げの数字を管理する力も身につきますので、ビジネスパーソンとしてのスキルアップも可能です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、東証プライム上場企業として、安定した経営基盤と充実した福利厚生を提供しています。100年以上にわたる歴史の中で培ってきた「安全」と「品質」に対する真摯な取り組みが、多くの取引先からの信頼につながっています。国内外で幅広い事業展開を行っており、今後も成長が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ