5170 件
株式会社中西製作所
東京都中央区新川
-
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業70年超の老舗企業/学校給食分野でシェア80%!/マクドナルドやドミノ・ピザなど外食分野でも強みをもつ総合厨房機器メーカー/ワークライフバランス◎】 ■職務内容 当社の営業担当として、、厨房機器を提案販売して頂きます。 既存顧客との取引を深めながら、新たな販路開拓にも積極的に取り組んでいただきます。 ・製品例:加熱機器、冷却機器、炊飯機器、洗浄機器等 ・顧客例:コンビニベンダーや食品工場等 ■具体的には コンビニ向けのベンダーや食品製造工場は、現在のシェアが低いため、新規開拓も重要なミッションとなります。 顧客のニーズをヒアリングし、加熱機器、冷却機器、炊飯機器、洗浄機器等の製品をご提案頂きます。 厨房機器の導入提案から、部品等の相談・お箸やスプーンの販売等、商材は多岐に渡ります。大型施設の担当等もできます。 ※担当エリア:全国各地(エリアにより出張あり) ■入社後の流れ 上司や先輩からのOJTに加え、新入社員研修や営業社員研修等の充実した社内研修体制を準備しており、安心して業務に取り組めます。 ■仕事のやりがい: 厨房の中で提案したものが形になっていき、お客様に食をお届けできる実感はやりがいとなります。また、億単位の受注規模が大きい案件も担当できます。 ■働き方: ・離職率は5%程度、平均勤続年数12.2年と長く腰を据えて働く社員が多い環境です。 ・ノルマはあるものの、未達の際のペナルティはなく、業績を上げれば賞与に反映される形でしっかり評価がされる環境です。業績以外に、自身の行動目標の達成度合いについてもしっかり評価されます。 ■充実の福利厚生: ・住宅手当(非世帯主1.5万円〜3.5万円/世帯主2.3万円〜5.5万円) ・帰省旅費制度 ・給食費補助 ・永年勤続表彰制度(ハワイ旅行有) ■当社の特徴 同社は終戦の翌年となる1946年に創業した業務用厨房機器の製造・販売を展開する総合厨房機器メーカーです。特に学校給食分野では国内シェア80%を誇るなど、厨房機器業界では国内トップ3に入ります。取引先である日本マクドナルドは第1号店以来の取引があり、約3,000店舗を管理。現在、新店舗の多くの厨房機器を当社が導入しています。今後はさらなる成長に向けて、福祉施設や社員食堂向け案件も積極的に展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山本製作所
広島県尾道市長者原
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
◎内製化率95%!尾道から世界を目指す業務用洗濯機メーカーです ◎将来的には上流工程にも参加できるので、キャリアも広がります ◎年間休日124日で土日祝休みなのでプライベートも充実できます♪ ☆選考中の会社見学も実施可能です。ご希望の際はお知らせください。 ◆採用背景: 事業規模拡大に向けた増員採用です! 今後のさらなる発展にむけて、積極採用中です。 定着率も高く、dodaからも多数のご入社実績がございます♪ ●業務内容 尾道発世界一を目指す同社にて、業務用洗濯機・クリーニング機器の PLCソフト開発/制御盤設計〜試作〜開発まで一貫してお任せいたします。 ☆IoT製品にも携われるなど、豊富な経験を積むことができます。 ☆同社の洗濯脱水乾燥機は海外からも「Forever Machine」と評価。 ☆価格競争ではなく製品力勝負の舞台で評価されています。 ●使用設計ソフト:Solid Works※他ソフト経験でも歓迎です。 ●やりがい 設計〜製造まですべて自社で行っているため、完成する工程を見ることができやりがいや達成感があり、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。 ●入社後の流れ 入社後約半年〜1年程度は製造現場を経験していただきます。 各部門の役割や想いを知っていただいた上で設計を行うことで、 モノづくりを楽しみながら設計ができると考えております。 ☆高い内製化率を誇る同社のモノづくりの現場をぜひ体感ください! ●組織構成 開発を担う設計部は、機械設計20名、電気設計5名の技術者で構成されています。30代を中心に各世代バランスよく在籍しています。 ●働き方 業務を習得後は、現地での据付、試運転調整のため出張が発生します。エリアは全国、1泊〜3泊程度、頻度は1〜2か月に1回程度です。修理については基本的に代理店が対応します。 ●同社について 直近ではIoTを駆使しスマホと連動して動く「スマートランドリー」や「多言語対応タッチパネル」など人々の暮らしに寄り添った洗濯機開発が行われており、同社も業界をリードしております。 日本製品では当たり前の「乾燥機能付き」も海外では未開拓領域でありつつマーケット最大を誇る米を開拓。台湾、東南アジアを含め海外輸出を増加させていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
寺岡オート・ドアシステム株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 設備施工管理(電気)
【「TERAOKA」ブランドの自動ドア/保守契約の営業は別部門が担当/業界シェアトップクラス/エリア担当制で長期出張無し/夜勤ほぼなし/休日の1次受付はコールセンターor当番制で対応】 ■自動ドアの市場 建物の新築のみならず、リニューアルにおいても自動ドアは需要拡大しており、かつ競合も少ないため安定しています。また時代の流れに沿い、快適性やセキュリティ性、密閉性等多様なニーズがあるため、恒常的な技術革新が求められている商材です。 ■業務概要: メーカー保守契約を結んでいるマンション、ビル、病院などの建物内にある自動ドアのメンテナンス作業、修理、取換作業をご担当いただきます。※建設作業は当社の工務職が担当します。 ■仕事の流れ: (1)現場訪問、お客様からのヒアリング 事前にお客様とのメンテナンスの日程を決め、そのスケジュールに合わせて訪問します。 (2)マニュアルに沿った点検 ドアのスムーズな開閉、異音、ドアの開閉速度、センサーの反応などを丁寧にチェックします。 (3)報告書作成 点検内容や調整内容、交換した部品などについて記入した報告書を作成し、お客様へ提出します。 ※点検のスケジュールは1ヶ月前に決まります。1日5〜10件を担当しており、建物によっては1棟で100〜200台の自動ドアが設置されているものもあります。そのため大型物件などは効率よく日程を分けて行なったり、夜に集中して対応したりしています。夜間作業は2〜3か月に1回程度です。 ※営業に同行していただき技術面でフォローをお願いすることもあります。 ■企業の魅力 【自信を持って提案できる商品力&サポート体制】 「寺岡ブランド」の自動ドアは、建設業界では知らない人はいないほど高い知名度を誇ります。公共施設や病院、超高層ビル等への豊富な導入実績は、高い安全性と品質への信頼の証し。保守体制も高く評価されています。 【1965年から自動ドアを手掛ける業界のパイオニア】 自動ドアにおいて、業界トップクラスの設置台数を誇り全国自動ドア協会会員になっております。当社は自動ドアの先駆者として、半世紀にわたり、自動ドアに関わるシステムの開発から、製造・施工・保守まで一貫した体制を構築し、お客様へ良質な製品とサービスを提供してまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
帝人ヘルスケア株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
20代〜30代が多数活躍中◎連結社員数2万人の帝人グループ/未経験歓迎/将来性・安定性・社会貢献性◎の医療業界で患者様のサポートをしてみませんか?◇ ■職務概要: 在宅ケア担当として患者様宅への医療機器の設置、使用方法説明、導入後フォロー等の業務を担っていただきます。 ・医療機器の設置・取扱方法説明:治療導入が決定すると、機器を患者様宅へ設置し、患者様やご家族に使用方法等を説明。 ・導入後のフォロー:定期保守点検、緊急対応、問合せ対応等を行い、トピックスを営業担当や看護師等にフィードバック。 ★患者様やそのご家族から直接お礼の言葉をかけていただけることが、最大のやりがいとなるポジションです。 ■働き方: 担当エリアにお住いの患者様宅を1日4〜5件回っていただきます(基本的に出張はなし)。状況により直行直帰や出勤時変更も可能で、残業は月15〜20時間程です。 ■当番(緊急呼出し・オンコール)制度: 24時間対応サービスを行っているため月に3回(平日2回、休日1回)程度、緊急対応に備えた夜間・休日の待機当番制度があります。当番の日は基本的に自宅にて待機いただき、緊急案件があれば電話対応や出動となります(別途手当支給有) ■研修制度: 入社後はOJTを中心とした研修がメインとなり、機器を使う患者様の病気に関する知識や機器に関する知識、保険制度や医療行政に関する知識などに関してもしっかりと学ぶことができます。また、現場に赴く際は社内で経験を積んだ先輩社員が同行しますので、未経験でもご安心ください。 ★年に一度、社内の資格試験もあり ■キャリアパス:グループ会社含む営業職などへのキャリアチェンジも可能です。 ■取り扱い製品: 帝人グループのヘルスケア事業は「呼吸器系」「骨・関節系」「代謝・循環器系」の3領域に特化をしております。 当社も、慢性呼吸不全治療のための酸素濃縮装置や、 睡眠時無呼吸症候群の患者様向け装置、超音波骨折治療法の機器など、 上記3領域に特化して製造・販売をしています。 ■組織: 全国で10支店86営業所を展開。各製品の業界シェアもトップクラスの在宅医療事業のリーディングカンパニーです。 ■手当:勤務地手当、住宅手当、家族手当 等 変更の範囲:会社の定める業務
日本高圧洗浄株式会社
栃木県真岡市勝瓜
設備管理・メンテナンス, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 その他 販売・サービス職
☆type経由入社者多数活躍中! ☆フリーター・第二新卒歓迎 ☆面接は1回のみ ■学歴不問 ■要普通自動車免許 《こんな方にはピッタリ》 ・体力に自信のある方 ・未経験から手に職を付けたい方 ・給与アップを求めている方 ・社会貢献性の高い仕事に就きたい方
■□━━━━━━・・・・・‥‥ ロードウォッシャーとは ……………………………………… 高圧洗浄機で機器や建物、道路を洗浄するプロの職人。 高圧洗浄機を使って高速道路や国道の路面を削り、 でこぼこな路面を平らにしたり、汚れを落としたりしていきます。 ホースから発射される水は、コンクリートを削るほど強力! 操作にはコツがありますが、プロの指導のもと 未経験の方でも使いこなせるようになります。 ※作業現場が近くでない限り、基本的には全国への出張がメイン。工事の行われる期間は1週間で終わるものから1ヵ月以上かかるものなど様々 ※本社近くの工場での『高圧洗浄機』を使った機械洗浄業務も (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 年収500万円UPも⁉頑張り次第でどんどん給与が上がる!? 【Aさん】前職:年収200万円→現在:年収700万円 【Bさん】入社時:月収30万円→5年目:月収60万円 【Cさん】月収30万円スタート、すぐに結果を出し1年で年収10万円UP ……などほとんどの社員が収入UPを実現しています。当社の職人の数は14名と少数。人数が少ないからこそ、あなたのレベルに合わせて経験を積むことができ、短い期間でどんどんできることが増えていきます。そうした1人ひとりの成長をしっかりと評価するので、多くの社員が年に1回は昇進しています。それに伴い他の企業と比べて給与の上がるスピードも速いことが特徴です。先輩社員がしっかりサポートするので、スキルを身に付け年収もUPしていきましょう! <注目ポイント2> “ロードウォッシャー”の魅力とは…? ★ウォータージェット工法を用いて日本中の“道”を再生させる一生モノの技術が身に付けることが可能!究極な【手に職】が手に入ります! ★自分が携わった道路が完成した時は、大きな達成感や社会の役に立っていることを感じられます! ★現場作業なので体力仕事な面もありますが、残業がなくしっかりと体を休めることができるなど無理なく働ける環境です! 【入社後の成長サポート】 ☆業務になれるまでは簡単な作業からスタート☆ 入社してすぐは機械の搬入や準備、 片付けなど先輩達のサポート業務が中心。 機材の使い方などイチからしっかりとレクチャーするので、 少しずつできることを増やしていってください!
株式会社アイ工務店
岩手県北上市町分
400万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【安定を求める同業出身者多数!】自由設計の高品質注文住宅を実現/売上成長率トップクラスのハウスメーカー ◎面接にお越しいただき「面接官の印象」「会社の雰囲気」で意思決定いただいた方多数! ◎成長率の高さという安定性で、同業からの転職者にも選んでいただいております! ◎2010年創業とまだ歴史の浅い同社での管理職候補の採用 理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、施工管理職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップ級の売上成長性を推移する当社。社員数は1900名、売り上げは1300億円を突破。当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■職務内容: お客様の想いがつまったマイホームづくりのため、着工からお引き渡しまでの施工管理全般を担当します。 現状工期は4ヶ月前後、年間約25〜30棟の工事をお任せ致します。 未経験の方・経験が浅い方は、まずは先輩社員との同行からスタートいただきますので、ご安心ください。 エリアは営業所管轄の都道府県となっており、原則直行直帰で宿泊を伴うような遠方への出張や転勤は想定しておりません。 ★1棟完工あたり2万円のインセンティブ支給あり!(社内規定あり)実績は給与へもしっかり反映させます! ■当社の家づくり〜自由設計の高品質注文住宅を適正価格で実現〜 我々の住まいづくりの原点は、お客様のご要望にお応えするだけでなく、「自分が住むなら…」という思いを込めてご提案し、ご満足いただくことです。 お客様が5年10年と暮らしていく中で「この家にして良かった」と思っていただけるよう、今まで以上にお客様とのご縁を大切にし、理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して参ります。 ■はたらく環境: ・2010年に設立され、事業発展を続けてきた同社 ・勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力/残業は月平均35時間程度 ・お客様のご都合で休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得 ・社員1人1人が会社をつくっていくという気概のもと働いております! ・積極的なチャレンジを推奨し、意見を言いやすい社風 ・社長の「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という考えのもと、季節に合わせた社内イベントを実施 ※バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セルート
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
300万円~399万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 秘書 営業事務・アシスタント
秘書職/女性活躍の環境で働きやすい環境/1984年から全国の輸送・配送を支援・高い実績/産休・育休取得制度◎ 社長室スタッフとして、社長のサポート業務を幅広くご担当頂きます。 ■詳細: (1)経費関連業務 (2)スケジュール管理 (3)来客・電話対応 (4)会議のアレンジ、同席、議事録作成 (5)社長個人の所用、調べ物の依頼 (6)出張同行(年に5~10回程度)、パーティー等会食の同席など(月に1回程) ※試用期間中に適性を確認させて頂きますが、試用期間終了後の面談で候補者様と話し合ったうえで、「継続が難しい」という判断に至った場合は、他部署で経験を積んでいただく可能性がございます。 ■今回入社される方に期待する事 代表取締役の秘書として、代表取締役のビジネスパートナーとして、秘書職以外にも重要なお仕事をお任せします。やりがいをもって働け、ご自身の市場価値も高められるポジションです。 ■同社社長に関して 社長は男性で、個性的でおもしろく、情に熱い方です。 doda担当者もお会いさせて頂いた事がありますが、非常にハツラツとされておりアクティブな方で社員からの人望も非常に厚い方です。 ■組織に関して 配属部署は広報・秘書職の5名構成ですが、現在秘書職は不在です。そのため、次長(女性)が秘書職の重要なお仕事を行い、他の広報メンバーが軽微な仕事を兼任しています。入社当初は軽微からスタートし、徐々に業務の幅を広げていただく流れです。 ■キャリアに関して 産休・育休取得制度がしっかりしており、秘書から役員まで昇格した方もおります。秘書業務はもちろん年数を重ねて頂くと他の業務も任せてもらえる環境です。 ■特徴・魅力: ◇間近で社長の仕事を見ることができるため、早いタイミングでビジネススキルを磨け、通常の業務では会えない業界・役職の方々とお会いするような機会も多くあります。 ◇新しい仕事に興味・好奇心旺盛で、向上心を持っている方にお勧めです。 ■同社について: 1984年の創業より培ってきた確かな知識・経験をもとに、安全かつ安心な輸送・配送を確実に実現するために、さまざまな事業を展開。バイクや軽四輪を使った配送をはじめ、メディカル・バイオ関連輸送等多様な物流の課題を解決するべく幅広いサービスを提供。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイヤモンド社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
550万円~699万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜ビジネス書のトップブランドでありつつ、児童書、女性実用、生活実用、サイエンスなどの多彩なジャンルでもベストセラーを生み出している出版社〜 書店営業として、担当エリアの書店(単店・法人)への提案営業を担当していただきます。売れ筋や地域の書店状況等、マーケット動向の分析を行い、書店ごとに販促方法を企画、提案、実行まで行います。※エリア担当制となるので、全国への出張が発生します。最近はオンライン商談の機会も増えています。 ■業務の特徴: ・営業職ですがノルマはなく、1冊でも多くの書籍を読者へお届けすること、ベストセラー書籍を生み出すことがミッションとなります。型にはまった営業ではなく、顧客に合った施策提案など、企画要素の強い営業スタイルです。【書店営業の仕事内容や取り組み、1日の流れなど弊社採用ページでご確認ください】https://www.diamond.co.jp/recruit/people003/ ・決まった書籍を売るのではなく、同社が出版する約2,000点以上の書籍を扱います。エリア動向や流行を分析し、当社で扱う書籍から、ベストセラー・ロングセラーを生み出す立役者として活躍いただくことが可能です。経験の浅い方でも先輩のサポートを受けながら成長できる環境です。 ・営業一人あたり約10法人、書店は約50店舗程度を担当するイメージです。別業界からの中途入社者や若手社員も多く活躍しています。 ■配属先: ・書店営業部(部長1名、副部長2名、部員7名: 20代2名、30代5名) ■同社の魅力: (1)ビジネス書に圧倒的な強み: ・ビジネス書籍において圧倒的なシェアを誇っています。変化をおそれない社風の中、時代にあわせて常に変化や新規事業を行い売上は順調に推移しています。 (2)営業・宣伝・編集の連携: ・定期的なミーティングはもちろんのこと、良いコンテンツを作り上げるために同じ方向で協働しています。 (3)新しいチャレンジを歓迎する風土: ・当社は1913年創業の老舗企業ですが、非常にフランクな社風で、社内のコミュニケーションも気軽に行われています。若手も多く活躍しており、年次関係なく意見や提案を積極的に事業戦略に取り入れています実際に若手が発案した企画が採用されている例も多数あります。女性管理職も多く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
イーレックス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【再生可能エネルギーのリーディングカンパニー/働き方整う◎所定労働7.5時間(日)/転勤無/土日祝休/福利厚生充実◎】 ■職務内容: 当社は、脱炭素を軸とした燃料開発から発電、トレーディング、小売りまで一貫体制を構築する新電力のパイオニアです。ご入社後は電力小売事業において、『法人向けの反響営業』をご担当いただきます。 ■職務やその特徴: ・企業の総務や経理、脱炭素PJTの責任者に向け、会社運営に関わる電力コスト削減の課題ヒアリング、課題解決に向けた自社サービスの提案をお任せします。 ・テレアポ部隊は別に存在するため飛び込みや0からの新規開拓は発生しません。当社商材に興味をもって頂いたお客様との成約が本ポジションのミッションです。 ・電気の提案だけでなくPPAなどの商材を併用してご提案頂きます。 価格メリットだけでなく株主向けに環境への取り組みを公表する必要があり、○○年までに再生可能エネルギーに変換する必要があるなど、政策として推進されているのが当社商材の強みです。 ■就業環境: 1日の所定労働時間は7時間30分、月平均残業20-40H程度と働きやすい環境です。また、午前7時から11時の間での時差出勤を推奨し、従業員の多様な働き方に配慮しています。 更に、有給休暇取得の奨励に加え産前産後休業および育児休暇を最大でお子さまが2歳に達するまで取得可能としています。 ※産休・育休については、女性社員はもちろん、男性社員の取得実績もあります。 ※営業職については月数回、日本全国への出張が発生します。 ■キャリアパス: 営業のキャリアのほか、企画や総務・人事などにチャレンジする機会も多いです。将来的にはマネージャーとして組織を束ねていただくことを想定しております。 ■当社の特徴: 新電力では唯一、自前の発電所を構え、燃料調達〜販売まで一手に担っています(バイオマス発電で日本最大級の実績)。余剰電力や電力卸市場からの調達がメインの他社とは一線を画した事業優位性を持ち合わせ、再生可能エネルギーのリーディングカンパニーとして日本の低炭素社会の実現に貢献しております。 2015年には東証プライム上場を果たし、パートナー企業1200社、需要家件数9000件を越える実績を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
カミマル株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
~
化学・医薬原料(有機・高分子), 精密・計測・分析機器 その他技術職(機械・電気)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\未経験歓迎◆未経験者多数活躍◆出張や転勤無し◆資格取得などでキャリアアップ可能◎半導体業界にかかわる事業で経営基盤安定◎/ ■職務概要:日本を代表する半導体製造会社さまを始め、大分県内の電力、石油化学、プラント、医療機器製造会社さまに向けた、高圧ガス・産業機材の供給を行う当社にて、精密機器の洗浄業務を担当してただきます。 <具体的な業務> 大分市内のお取引先へ精密機器を引き取りに行き、自社工場内で洗浄、メンテナンスを行い、再度納品に行く一連の業務をお任せします。また、全国各地からも同様の洗浄依頼を受け、洗浄から梱包、発送業務を行っていただきます。洗浄業務の具体的な内容は、アルマイトコーティング溶射部品や石英等へ付着した汚れを、ドライアイス、ドライ・ウェットブラスト、ケミカル・純水等を用いて落とす業務です。一般室にて汚れを落とし、クリーンルームにて仕上げ作業をしていただきます。ぜひ当社HPの「製品・サービス」の「半導体機器等製造及びメンテナンス・洗浄」からも業務イメージをご覧ください。 ■業務の特徴: ・8〜9人で1つのグループを組み、2〜3人で引き取りと納品に行き、残りの人員が工場内にて洗浄業務を行います。 ・トラブル時には営業担当を通して急遽の呼び出し可能性などもありますが、営業や他メンバーと協力し合っています。(夜間はなし) ・「4勤2休」での勤務ですが、ご家族行事などによる土日の有給取得もお気軽に相談ください◎ <入社後任せる業務> 入社後にはベテラン社員がマンツーマンで指導・サポートを行い、機械・設備の取り扱い方法や部品の洗浄方法をお教えしますので、安心して働ける就労環境です。未経験からでも、各人が業務を通して知識・技術を身に着け、実践に活かせる多くの資格を取得し、活躍しています。工場以外には、営業部の事務所があり、営業担当者と事務員も在籍しています。 ■組織構成: 九州事業部には男性が26人、女性が4人の計30人が在籍しています。うち工場では14人(うちパート1人)が勤務しており、年齢層は19歳〜48歳と幅広い年齢の方が活躍中。現在在籍している工場内作業員は、未経験から業務を始めた職員が多く在籍していますが、みなさん半年程度で概ね全ての業務を習得できています。
FSブルーム株式会社
千葉県香取郡多古町高津原
肥料 飼料・肥料・農薬, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【直行直帰可/植物好き歓迎!種苗シェアトップクラス・売り上げ安定成長中】 東証スタンダード上場フマキラー株式会社の子会社である当社にて農家向けの提案営業をお任せします。 ■業務内容: ・種苗の代理店やエンドユーザーの農家に対して既存・新規営業をお任せします。30年以上種苗販売をしてきた歴史があるので、新規営業先であっても、既に何かしらの関係性があるお客様がほとんどです。 ・農家への直販より代理店営業中心です。農家に訪問する際は、代理店の営業の方と同行し納品後のフォローのために出向きます。 ■業務のポイント: ・食用の農作物や切り花ではなく、ガーデニング向けのビオラ、シクラメンなどの鉢物・ポット苗が中心で取引金額は何千円〜数百万と様々です。 ・担当エリアは入社後に決定しますが、関東エリアの可能性が高いです。1日に多い時で5〜6件の農家に訪問しますが、農家が密集する地域が多いです。郊外のため車移動が基本で、代理店本社への訪問頻度は1シーズンに1回程度です。事務所に通える範囲にお住いの場合、宿泊を伴う出張は月に数回程度ですが個人により異なります。 ・全国に50〜60件ほど契約農家さんがいらっしゃいます。エリアで担当を分けています。 ・種苗によっては種をまいてから小さい苗にしてから納品し、天候にも左右されるためリードタイムが長いです。 ■組織構成: 営業担当は3名在籍し、エリアごとに担当をしています。 ■当社の特徴: ・世界の花壇苗のマーケットでトップシェアを誇るヨーロッパのメジャーメーカー「シンジェンタ」の一部事業を切り出した形で、フマキラーのグループ会社となりました。現在もシンジェンタと繋がりがあり、シンジェンタの花壇苗を、日本向けに実験・生産管理を行い販売しています。 ・花の種類は2000種類ほどあり、シンジェンタの花壇苗は育てやすく、よく咲くと言われています。知名度も高く、フマキラーグループになってから特にホームセンター向けの販売事業が好調でシェアを伸ばしています。 ・近年では東京ドイツ村、東武動物公園等の有名商業施設への植栽提案事業も拡大中です。 ・内資になり業界の横のつながりが増えましたが、フレキシブルな働き方や社風は変わらず働きやすい環境です。zoom会議中心・直行直帰可です。 変更の範囲:会社の定める業務
なないろ生命保険株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
350万円~799万円
生命保険, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他代理店営業・パートナーセールス
〜朝日生命グループ/定時17時・働きやすい会社◎/土日祝休み/2021年に開業した日本で最も新しい生命保険会社〜 ■業務概要: 当社の医療保険は、ビジネスパートナーである保険代理店の方々によってお客様に提案されています。本ポジションでは、その保険代理店支援を行う営業として、下記のような業務をお任せいたします。 ■ミッション: 保険代理店の方々が営業しやすくなるよう支援をし、保険代理店の売上を上げることです。コンサルティング要素もあり、数値分析や集客方法(Webやテレマーケティング)を考え、コミュニケーション方法も含めてコンサルティングを行います。 ■業務詳細:: ・テレマーケティング、Webマーケティングを主なチャネルとする代理店向けの販促支援 ・代理店の売上向上のために、当社商材知識の伝達 ・カード会社や通販会社と保険代理店のアライアンス支援 ・販促支援の提案に向けた企画・資料作成 ※対面、テレマーケティング、Web、紙媒体など、多様なチャネルを駆使し、代理店のニーズに基づいた販促支援を行います。 ■働き方: 日常的にはオフィスでの勤務や、近隣の企業訪問となります。全国の企業様がパートナーとなりますので、月に数回は出張で企業訪問することもあります。 所定労働時間は1日7時間で、平均残業時間は月15時間と、メリハリを持って働ける職場です。さらに、当社では女性の産育休の取得率が100%となっており、長期的に働きやすい環境が整っています。 ■入社後の流れ: 業務は先輩社員からのOJTを通じて学んでいただきます。実務を通して、業務に必要な知識や考え方をお伝えします。1〜2か月程度を目途に、成長度合いに応じて少しずつ自立して業務を進めていただきますが、社歴に関わらず上司や先輩に相談・質問しやすい環境ですので、安心して不安な点を解消しながら働くことができます。 ■組織構成: 当部門には19名(男性12名、女性7名)の20代から50代まで幅広い年齢層のメンバーが活躍しています(うち配属先の初任地の大阪は男性1名、女性1名)。 ■評価・昇給制度: 当社の評価・昇給制度は、期初に定量目標と定性目標を上司と相談の上設定します。その後、1年間の取組の成果を行動評価と成果評価の両面から評価し、年1回処遇へ反映します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社恵那川上屋
岐阜県恵那市大井町
恵那駅
食品・GMS・ディスカウントストア, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「100年先も栗菓子が愛される未来づくり」を目指す/栗を中心とした和菓子・洋菓子の提案営業/栗の魅力を全国へお届け/ご提案した商品が店頭に並ぶ際の達成感/販路拡大を目指しての増員募集〜 ■職務内容 当社の法人営業職として、「恵那川上屋」の栗菓子を中心とした提案営業を行っていただきます。 ・百貨店等への提案業務 ・見積もり書作成 ・お客様に対して、イベント開催時への出店に向けた営業活動 ■主なお客様 主なお客様は百貨店、サービスエリア、ホテル、観光施設、その他小売店です。既存のお客様が中心となります。新規のお客様については、既存お客様の紹介や出展展示会での直接アポイントが主となります。 ※エリア…東京より西、大阪、福岡などの都市部が中心(月2回ほどの出張があります) ■当ポジションの魅力 ・主なお客様は、百貨店・サービスエリア・ホテルなどの観光施設が中心です!当社の製品は「栗きんとん」「山ノ栞」など、地域ならではの食や文化を活かした商品展開をしているので、観光客に多く愛されています! ・皆さんが実際は百貨店で目にしたことがある、物産展などで当社の商品をお客様へ提案することも♪ ■扱う製品の魅力 ただ、栗菓子を販売することだけでなく、「栗を育てる」ということから製造、加工、販売まで一貫して行うことが強みです。 そのため、地場に根差しながら、地場の魅力を製品でPRすることができます! ■未経験でも活躍できる環境 ・入社後は20代リーダーやその他ベテラン社員より、OJTを中心に業務を教えていきます! ■組織構成: 営業部は20代のリーダー1名で業務をおこなっております。 ■企業の特徴: 恵那川上屋は栗きんとんの里・岐阜県方法地方に生まれ、栗菓子屋として歩んできました。 和栗のある幸せを、ずっと未来に受け継ぎたい。そんな志を抱き、栗の栽培、産地の拡大に取り組んでいます。地元の名産である栗を使って地域全体を盛り上げていきたいという想いのもと、地域貢献度の高いお仕事ができる点も魅力です。 ※U・Iターン歓迎!転居費用の会社負担あり※上限20万円 ■勤務時間について: 社内勤務の場合は9時出社を基本としますが、 社外での業務の場合は、裁量を持って勤務開始時間を決めていただけます。 変更の範囲:無
株式会社ベネッセパレット
東京都新宿区西新宿新宿モノリス(5階)
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内) その他法人営業(新規中心)
【将来性の高い営業職へ/ベネッセGの安定基盤で長期就業可能/事業拡大中で問い合わせの多い商材/新規テレアポほぼ無し/お客様の為の最適な提案が可能/少数精鋭組織で裁量権◎】 給食会社や介護施設のニーズに合わせた食事商品(介護食・通常食)の提供。当社の事業規模を5年間で数倍にしていく計画で企業成長の一手を担う営業職を募集致します。 ■業務内容: ・介護施設/病院/福祉施設等の潜在顧客をリストアップし、適切なアプローチを通じて新規顧客の獲得:拡大を図る ・新規および既存顧客の課題やニーズを的確に把握し、それに基づいた適切な食事サービスの提案を行う ・売上目標やKPI達成に向け、PDSサイクルを活用しながら計画的に営業活動を推進する ※新規アポイント獲得は外注しているため、新規テレアポはほぼ発生しません。グループ会社からの紹介営業もあり、問い合わせも多い商材のため、商談化率は高く関心を持っている顧客への提案が可能です。 ※全国出張が発生する場合がございます。(多くて月2〜3回/日帰りメインで長くても1泊) ※オンライン/訪問どちらの商談も発生します。そして営業活動だけでなく資料作成等の事務処理も対応を頂きます。 ■業務のやりがい・面白み: ・人材不足が進む中、高齢者施設や病院で、お食事を作る方、お食事のお手伝い(介助)をする方の業務効率のアップに繋がります。益々進む高齢化の中、少量高栄養の商品を提供することで、社会課題の解決に繋がる将来性・社会貢献性の大変高い業務です。 ・手作りのお食事への拘りや、価格でしかサービス導入を検討されない方へ、商品価値をご理解頂き適正な価格で提供していくという難しさ・面白さがあります。 ■所属組織: 営業本部は1部/2部制になっており、各部に部長がおり、その下にメンバーが派遣社員も含め6名在籍しております。 ■働き方の柔軟さ・魅力: ・少数精鋭の新設組織のため、風通しがよく積極的な発言は大変喜ばれる環境です。 ・リモートワーク週1回まで可能で、営業活動見合いで直行直帰も可能です。 ・残業時間は20時間前後で完全フレックスです。 ■キャリアパス: 部員から管理職(まずはリーダー)に昇格可。自身の働きかけを評価してくれる環境です。(人事評価は半期毎) 変更の範囲:会社の定める業務
生命保険, 金融法人営業 その他代理店営業・パートナーセールス
〜朝日生命グループ/定時17時・働きやすい会社◎/土日祝休み/2021年に開業した日本で最も新しい生命保険会社〜 ■業務概要: 当社の医療保険は、ビジネスパートナーである保険代理店の方々によってお客様に提案されています。本ポジションでは、その保険代理店支援を行う営業として、下記のような業務をお任せいたします。 ■ミッション: 保険代理店の方々が営業しやすくなるよう支援をし、保険代理店の売上を上げることです。コンサルティング要素もあり、数値分析や集客方法(Webやテレマーケティング)を考え、コミュニケーション方法も含めてコンサルティングを行います。 ■業務詳細:: ・テレマーケティングを主なチャネルとする代理店向けの販促支援 ・Webマーケティングを主なチャネルとする代理店向けの販促支援 ・カード会社や通販会社と保険代理店のアライアンス支援 ・販促支援の提案に向けた企画・資料作成 ※対面、テレマーケティング、Web、紙媒体など、多様なチャネルを駆使し、代理店のニーズに基づいた販促支援を行います。 ■働き方: 日常的にはオフィスでの勤務や、近隣の企業訪問となります。全国の企業様がパートナーとなりますので、月に数回は出張で企業訪問することもあります。 所定労働時間は1日7時間で、平均残業時間は月15時間(2024年度)と、メリハリを持って働ける職場です。さらに、当社では女性の産育休の取得率が100%となっており、長期的に働きやすい環境が整っています。 ■入社後の流れ: 業務は先輩社員からのOJTを通じて学んでいただきます。実務を通して、業務に必要な知識や考え方をお伝えします。1〜2か月程度を目途に、成長度合いに応じて少しずつ自立して業務を進めていただきますが、社歴に関わらず上司や先輩に相談・質問しやすい環境ですので、安心して不安な点を解消しながら働くことができます。 ■組織構成: 当部門には19名(男性12名、女性7名)の20代から50代まで幅広い年齢層のメンバーが活躍しています(うち配属先の初任地の大阪は男性1名、女性1名)。 ■評価・昇給制度: 当社の評価・昇給制度は、期初に定量目標と定性目標を上司と相談の上設定します。その後、1年間の取組の成果を行動評価と成果評価の両面から評価し、年1回処遇へ反映します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマショウ
埼玉県さいたま市緑区中野田
日用品・雑貨, 日用品・化粧品営業(国内) 店長
〜頭の先からつま先まで、幅広い提案が可能/麦わら帽子国内シェアトップ/中途社員活躍中/前年比約120%と業績好調〜 ■採用背景: 国内シェアトップクラスの麦わら帽子に加えワーク系日用品の売上が好調です。営業体制の強化をするべく、増員にて営業を募集いたします。 ■業務概要: ・担当得意先(ほぼ既存顧客)との商談を行い顧客深耕しながら、取引商品の幅を広げ売上拡大を目指して頂きます。 ・取引先は全国のホームセンターです。当社では幅広い商品を扱っているので商品知識を身につけていただき、店舗の棚割を本部バイヤーへ提案していただきます。 ・目の前のバイヤーだけでなく、購入する個人顧客のニーズを想定しながら、販売店の利益向上、そして当社の販売網の拡大を目指していただくやりがいあるポジションとなります。 ■業務詳細: ・当社で取り扱っている商品(帽子、日用品、作業用品、園芸用品等)をホームセンターへ提案していただきます。ホームセンターのバイヤーの方との折衝がメインとなります。商品の提案はもちろん、客層を考えたうえでの価格設定の提案を行います。他、棚づくりやPOP作成など売り場作りも担当していただきます。 ・取引先訪問の際は社用車を使用していただきます。取引先の本部が関西や中部の企業様も多い為、宿泊を伴う出張もございます。 ・麦わら帽子国内シェアトップクラスの実績と信頼がございますので、そこをフックに他商品の提案もしやすい環境です。 ・展示会に出展することがありますが、その際に新規顧客の対応もお任せいたします。 ■商材について: 現在は帽子に限らず、耐熱性や耐油性などの効果を付与した長靴や素材別の手袋の他、合羽や腕カバーなど幅広く展開しております。 ■組織構成: 営業は6名にて行っております。20代~40代の社員が活躍しております。 ■入社後のフォロー体制について: 入社後は先輩社員がOJTとしてつきます。まずは営業同行しながら、丁寧に指導を行いますので未経験の方でもご安心ください。徐々に業務の流れを覚えていきましょう。 ■同社の特徴: 麦わら帽子についてはながく、素材調達から生産まで改善を重ねながら進めており、大手ホームセンターとの取引もあり国内シェア90%を誇っております。今後は幅広い商品の提案を通して、販売網の拡大を目指しております。
大阪府大阪市中央区心斎橋筋
心斎橋駅
600万円~1000万円
株式会社辻組
熊本県合志市須屋
黒石(熊本)駅
500万円~649万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◇◆<有資格者大募集>70歳まで雇用可能/大型工事などの受注・表彰歴あり/働き方改革推進中・教育制度充実◆◇ ■業務内容:道路改良・舗装工事を中心に土木工事の施工管理業務をお任せします。 ・測量、現場調査、積算 ・工事手配、工事部材受発注 ・土木施工管理 ・上記に伴う書類作成業務 *現場は県央〜県北の県内が多く、道路改良6割・舗装3割・上下水道1割程度の割合です。 *過去、高速道路や熊本地震への復興工事なども受注しております。直近では、防衛省や国交省からの工事も受注しております。 *夜間工事は現場によっては、年に数回発生する場合があります。*1人1現場が基本。スキルに応じて担当する工事を決めさせていただきます。 ★魅力★ 【社内研修充実!人材育成に力を入れる会社】 新入社員への研修はもちろん、管理職への研修なども積極的に実施しています。外部講師などの受入なども行っており、技術者がスキルアップを行うだけではなく、後輩教育・育成をできる人材への育成にも積極的に力を入れています。研修のために出張へ行くこともあります。 【働き方改革推進中】 月の残業は10時間程度!上長がメンバーが何時まで仕事をするか毎日管理しているため安心して働けます!!働き手の増加と社員一人一人の労働生産性の向上を目指しています。有給取得制度あり。R2年度有給取得率45.5%です。(R2年度の建築業の取得率は全国平均44.9%) 【UIJターンに優しい】 県外の方は要件が合えば熊本県より転居費用の補助を受けることもできます。※熊本県「熊ターン応援枠」の登録企業です。 面接についても土日祝日の面接対応やオンライン面接が可能です。 【質にこだわった工事を施工!】 創業65年を迎え、「よりよい技術と誠意で、信頼を築き社会に貢献する。」を企業理念に、質にこだわった仕事をしています。建設業とは本来こうあるべきという会社を目指しています。本気で仕事に取り組む仲間を見て、自分もまた本気になるというプラスの連鎖を社員間に起こします。 緑化事業に加え、新しい舗装技術や新しい管工事技術の取り入れなど環境に配慮した事業も展開しています。 ■ご入社後の流れ 現施工管理担当者よりOJTを中心に会社説明、業務内容等の研修を行います。ご経験やスキルをみてご担当いただく工事を決める予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
長野ポンプ株式会社
東京都江戸川区篠崎町
篠崎駅
300万円~449万円
自動車(四輪・二輪), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【「人の命を救う為に自分の命を懸ける人達の為に」/人命救助に貢献する営業職にチャレンジ/年休122日】 ■応募者へのメッセージ: 日本では毎日約100件の火事が起こっています。そんな時、皆さんの安全のために出動するのが消防車ですが、都会や田舎、土地柄に合わせて消防車がカスタマイズされているのはご存じでしょうか?具体的には、都会は道幅が狭いため田舎の消防車より車体が狭く、田舎は川などから水を引っ張って消火することもあるため都会の消防車とは内部の構造が異なります。そのような打ち合わせを、消防士の方としていただくのもお仕事内容の一つです。将来的には管理職としてご活躍頂くことを期待しています。 ■業務詳細: ・当社では自治体などからの行政入札案件にて消防ポンプ車の製造を行っております。営業担当はその入札の対応から、製造時の中間検査、最終検査の際にも窓口になって対応をしていただきます。 ・個人の数値目標はなく、チームで目標に向かって取り組むスタイルです。 ・簡単な修理や故障車両確認の為消防車の下に潜る等の業務が発生することがあります。(頻繁ではありません) ※宿泊を伴う出張が平均して月に1〜2回程度あり ※業務上消防車両を運転いただくことがあります。 ※営業時は社用車を貸与いたします。 ■入社後の流れ: 入社後3〜4ヶ月程度、消防車、及び、製造に関する基礎知識を習得のため、本社での研修がございます。(研修期間の家賃等は全て会社負担となります) ■働き方: ・完全週休二日制(土日祝)、年休122日とプライベートの時間を大切にしながら働けます。 ・有給を取りやすい職場です。 ■当社について : ・1934年の創業以来、消防車の開発製造販売や、商社としては防災グッズ・防災メンテナンスなどを展開しており、消防防災の総合事業会社として類を見ない企業です。石川県で使われている消防車のシェアトップクラスを誇っており、全国の消防車メーカーでもシェアトップクラスを獲得しています。 ・一般的な消防車は鉄で作られますが、ドイツのアルミ製消防車の製造技術を日本で先駆けて着目。 日本でも鉄からアルミに切り替わってきており、受注が大幅に増えてきています。アルミに切り替わることで、車体が軽くなり、従来の倍以上の水を積み込むことが可能です。 変更の範囲:当社業務全般
三和シヤッター工業株式会社
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 施工管理(機械)
【メディアで話題のあの大手芸人が当社の株価上昇をTV番組で取り上げ!/施工管理にチャレンジしたい方必見】 ◎未経験でもご応募可、新しいチャレンジを当社は応援します ◎資格取得制度もあり、手に職を付けスキルアップができます ◎社内キャリア異動制度も有り、自身でキャリアを考え選ぶことができます ■職務内容 建物の開口部商品(シヤッター、ドア、間仕切)の施工管理業務をお任せ致します。 ■案件 新たに建設される大型のビルや建造物といった、その土地でランドマークとなる様な施設が中心となります(一部、改修工事も担当頂きます) 工期は案件によりますが、短いものだと2〜3ヵ月程度(改修)で、長いものだと1年(大型施設)かかる場合もございます。 ■入社後の流れ・社風 先輩社員のOJTを受け業務を習得頂きます。20〜60代まで幅広い年齢層の方がおり、ざっくばらんな社風です。面倒見の良い先輩が多く、入社後半年〜1年後を目途に一人立ちをしていただける環境で、主担当として案件を持つようになっても周囲には相談しやすい職場です。 ■働き方 ・基本的に直行直帰で出張もほとんどなく転勤は基本的にありません(なしを選ぶことができます) ・繁忙期になると土曜日出勤が発生する可能性がございます。しかし朝一だけの対応となる場合が多く、終日勤務頂くことは稀です。 休日出勤時は、休日出勤手当の支給と代休取得します。また、作業現場で事故などが起きない限り緊急の呼び出しもほとんどございません。 ・働き方改革への取り組み 自社開発の施工管理アプリを導入し、現場の方々とのやり取りのデジタル化し業務効率の向上に注力しております。 ■同社について マーケットシェアNo1が6分野あり、26の国と地域にグローバル展開。シャッター(国内シェア50%)、スチールドアで国内1位です。 同社の製品は防災の観点からも注目され、社会情勢の変化に伴って製品のICT化や新製品の開発など積極的に行い、今後も様々な需要が見込まれます。 株価上昇の背景には、人の命を守る防災や防犯に強い製品である事や都心部の規制緩和・インバウンド需要の拡大により、大型の再開発が進んでいる事もあります。顧客のニーズに応じて柔軟に対応できる技術者を全国に配置している当社だからこそ、結果が出てきています。 変更の範囲:会社の定める業務
大紀産業株式会社
埼玉県比企郡吉見町本沢
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜国内シェア30%を超える食品乾燥機のトップメーカー/賞与年間平均120万円とコロナ前まで回復〜 ■業務内容: 今回は、乾燥機専門メーカーである当社の関東営業所 所長候補として、業務をお任せいたします。農業法人・食品メーカーや販売店への営業活動・納品・メンテナンス業務を行います。(直販:代理店=3:7)基本的に現地修理は営業担当者が実施します。メンテナンスは岡山本社研修で教育します。営業エリアは関東・甲信越・静岡となり、最長5日程度の宿泊出張と遠距離運転(最長で埼玉から新潟まで)が発生します。現状一名で業務を担当いただきますが、今後の売上次第では二名体制の可能性があります。 ■特徴: ◎製品の特性上、誰もが使うものではないので、飛び込み営業などはありません。 ◎営業手段としては、ホームぺージや既存販売店からの問い合わせ、展示会での引き合いなどです。年に1回東京ビッグサイトに出展しています。 ◎当社の乾燥機は和菓子・洋菓子・乾物・お茶など幅広く採用されています。道の駅などの農産物直売所はもちろん、スーパーや百貨店やコンビニでも納入した客先の製品を見ることが出来ます。自分で納品した機械が実際に製品化されることでやりがいを感じることが出来ます。昨年度(2021年度)は増収増益。13年連続黒字経営です。 ■当社の特徴: 当社は乾燥機専門メーカーとして、創業74年目を迎えました。自社開発、自社生産、自社ブランド販売・全社員正社員雇用が当社の強みです。当社は、岡山本社以外に、東北(岩手県)、関東(埼玉県)、九州(宮崎県)の3つの営業所で全国的に展開しています。創業当初は葉たばこ乾燥機を手掛けていましたが、「乾燥」という分野を生かして食品乾燥機の分野を新たに開拓し、2008年に業界初の電気を熱源とした電気乾燥機を発売しました。電気乾燥機はCO2を排出しない、安全・安心・ランニングコスト低減等、多数のメリットがあり、日本中の農業生産者から規格外品の野菜や果物の活用の1つとして、「電気乾燥機」が注目をあびました。また近年では、税別9万円の家庭用乾燥機を発売し、乾燥をさらなる身近に感じる商品を開発しました。そんな当社は、日本初の電気乾燥機を開発したパイオニアであり、業界トップシェアを誇ります。また、海外輸出も拡大しており、東南アジアを始め、アフリカにも展開しています。
株式会社マツウラセイキ
新潟県村上市坂町
坂町駅
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
〜未経験者歓迎!/新潟県ハッピー・パートナー企業/「ユースエール企業」に認定/大手企業との取引有/業績安定◎/有給取得日数平均15日/残業15時間前後/資格取得支援制度あり/転勤無し/中途入社者多数在籍/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:「切削加工部品」と「ばね」の製造を行っている当社にて、営業職として受注から納品までの業務全般に従事いただきます。具体的には展示会や商談会で出会った企業に対して、受注活動を行います。流れは下記の通りです。 (1)取引先の受注に基づき、生産した製品の納品に合わせて取引先を訪問し、次の受注の相談を行っていただきます。 (2)取引先と深耕を深め、金属製品に関するさまざまな相談を行い、自社の受注に繋げていきます。 (3)相談した内容に基づき、社内で見積もりを作成し、生産管理部門と相談し、受注作業を行います。 お客様先は全国となっており、県内の他に関東圏も多数お取引があります。そのため年に数回程度、泊りがけでの出張が発生する可能性があります。(長くても3泊4日程です) 入社後は先輩や上司と一緒に現場を回りながら、丁寧に業務を指導いたします。そのため、未経験の方でも大歓迎です♪ ■職場環境: ・入社後まずは現場を知っていただくために、半年間様々な部署を見ていただきます。その後、配属の営業職としてご活躍いただきます。 ・配属部署には4名(40代1名・50代1名・60代2名)在籍しています。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ・当社は若手からベテランまで幅広い年代が在籍し、サポートし合える環境があります。過去には未経験者も採用してきており、社内での育成環境は整っています。実際に食品業界や農業従事者・漁師の方などが過去に入社しています。 ■当社について: 当社は「切削加工部品」と「ばね」については、創業以来その生産活動をしています。近年ではこれら部品の製造はもとより、「組立完成品までの一貫生産」を合言葉に、幅広いものづくりに取り組んでおります。 多様なご要望に対応するため、お互いのコミュニケーションを大切に各職場間での協力・応援体制も常時展開され「顧客満足」「誠」「和」「チャレンジ」という経営理念を共有し、お客様から頼りにされ、永いお付き合いがいただける会社を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
エムエスシー製造株式会社
埼玉県八潮市二丁目
300万円~799万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・金属加工
〜「彩の国工場」に認定/金属加工の独自技術で特許取得/官公庁や大手自動車メーカーと取引/企業安定性◎〜 ■業務内容:3D-CADを用いた自社製品装置の設計 ・設計:機種選定、構造設計、動力選定 ・製図:外形図作成、製作図作成 ・動作試験:性能試験、外観寸法検査、品質検査 ※1つの装置の設計から完成まで深く関わることができ、自分の手掛けた装置が動いた時や、お客様に感謝された時の達成感は非常に大きいです。 ※エンジニアでもある社長も元々は設計未経験ではありましたが、より上流の設計にチャレンジしたいという思いで26歳の時に当社に入社(親族ではありません)33歳で社長となり、今後は少しずづ社長の業務を社員に引き継いでいく予定。 入社後、ご経験やスキルに応じて相談ですが、少しずつ設計の業務をお任せします。意欲さえあれば先輩社員が丁寧にサポートしますのでご安心ください。製品知識を身に着けて将来的に製造開発を牽引頂きたいため、並行して周辺業務もお任せする可能性があります。製造の一連の流れを学んで頂きます。 設計以外にも、電気やソフトの経験も勉強して積むことができます。資格取得費用は会社負担で取得可能であり、意欲がある方・じっくりと手に職つけたい方には最適な環境です。 ■配属先組織構成:機械設計2名 電気担当1名 ■就業環境: 休日出勤が発生した場合は振替休日が取得可能です。また、残業は1分単位で計算、支給しております。 案件状況によりますが、残業も月20〜40時間、腰を据えて中長期的に就業可能な環境が整っております。 ※出張が年に数回ございます。 ■企業の特徴: ・元エンジニア出身の社長が牽引。設計未経験からスタートし、入社7年目にして同社の社長に就任いたしました。 ・同社は創業53年を迎える老舗金属加工メーカーになります。主な顧客は官公庁や大手自動車メーカー等となっており、直接取引をしております。 また、埼玉県より「彩の国工場」に指定されており、特許取得技術を持っており、非常に安定した経営基盤が整っております。 ・沖縄以外の全国に取引先が有り、また、自動車部品の中でも、電気自動車の部品や造幣局の切断機などにも使われており幅広いです。製品の金額も、数十万から1千万まで幅広く、一点物が多いためやりがいもひとしおです。
千葉県千葉市中央区末広
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 施工管理(機械)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ