840 件
産業リーシング株式会社
埼玉県児玉郡神川町二ノ宮
-
450万円~549万円
住宅設備・建材 建設コンサルタント, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
〜自社タワークレーンの返却後メンテナンス/基本出張なく拠点内勤務/元自動車整備工から働き方&待遇で選ばれています/社宅制度あり/残業20h程〜 ■業務概要 クレーンをはじめとする大型機械の整備・メンテナンスをお任せいたします。レンタルを終えて返却されたクレーンの「洗浄・消耗品の交換・塗装」などを行っていただきます。(自社のタワークレーンが中心) (詳細) ・基本的には自社工場で作業を行いますが、入出荷書類の作成やスケジュール調整などは工場内にあるオフィスにて作業いただきます。※屋内は2割程度 ・一人で作業を行うことはなく、8名程のチームで作業を行っています。 ・1台あたり1〜2週間かけてメンテナンスします。 ■業務詳細 <メイン業務> ・整備:タワークレーンの整備全般の他、建築・土木機械全般の整備 ・製缶:タワークレーンの基礎材(受梁等)やステー材など仮設基礎の製作 ※大型の品・重量物の製作も含む ・運搬:タワークレーンを出荷する際の、運送会社の手配や積み下ろし <その他> ・機械預かり:自社物件だけでなく、他社のあらゆる機械の預かり・保管 ・各種実験:エレベータの落下実験等、実物大の実証実験や新たな技術開発 ・その他:ボルトや工具、部材の管理 (補足) ・上記業務は、場内に常駐している協力会社と共に行います。 ・基本的に出張はありません。 ■入社後 まず本社(東京)にて2日程の研修を受け、その後うめみのテクノセンターに配属されます。OJTにて業務を覚えていただき、独り立ちまでの期間は約3年を想定しています。 ■資格 「クレーンの運転・玉掛け・電気系(高圧)」等の取得が可能です。 ■組織構成 計8名(20〜60代) 「平均年齢は40歳」「平均勤続年数11年」「入社後3年以内離職率9%(新卒・中途合算)」と、長期就業している社員が多いことが特徴です。中途入社は車や機械整備の方が多く、クレーンには馴染みなく入社された方がほとんどです。 ■企業情報 近年では「六本木ヒルズ・東京ミッドタウン・勝どき晴海地区の湾岸サイトの再開発」等の超高層ビル群。また「東京湾アクアライン・中央線高架橋新設工事」をはじめとする主要な高速道路等においても、当社のタワークレーンが大きな活躍をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
住宅設備・建材 建設コンサルタント, その他技術職(機械・電気) 整備士(自動車・建機・航空機など)
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
400万円~549万円
住宅設備・建材 建設コンサルタント, 整備士(自動車・建機・航空機など) 販売・接客・売り場担当
〜「あべのハルカス」など超高層ビルや大規模なインフラ整備の現場で活躍しているタワークレーン〜 ◇自動車整備工など、未経験から活躍している社員多数/マイカー通勤可/長期就業◎/残業20h程◇ ■業務概要 クレーンをはじめとする大型機械の整備・メンテナンスをお任せします。レンタルを終えて返却されたクレーンの「洗浄・消耗品の交換・塗装」などを行っていただきます。(自社のタワークレーンが中心) (詳細) ・基本的には自社工場で作業を行いますが、入出荷書類の作成やスケジュール調整などは工場内にあるオフィスにて作業いただきます。 ・一人で作業を行うことはなく、8名程のチームで作業を行っています。 ・工期は半年〜4年ほどかかるものまで、案件により様々です。 ■業務詳細 <メイン業務> ・整備:タワークレーンの整備全般の他、建築・土木機械全般の整備 ・製缶:タワークレーンの基礎材(受梁等)やステー材などの仮設基礎の製作 ※大型の品・重量物の製作も含む ・運搬:タワークレーンを出荷する際の、運送会社の手配や積み下ろし <その他> ・機械預かり:自社物件だけでなく、他社のあらゆる機械の預かり・保管 ・各種実験:エレベータの落下実験等、実物大の実証実験や新たな技術開発 ・その他:ボルトや工具、部材の管理 (補足) ・上記業務は、場内に常駐している協力会社と共に行います。 ・基本的に出張はありません。 ■入社後 入社後は本社(東京)にて2日程、うめみのテクノセンター(埼玉)にて3日程の研修を受けていただきます。その後かなんテクノセンターに配属となります。 配属後はOJTにて業務を覚えていただき、独り立ちまでの期間は約3年を想定しています。 ■資格 「クレーンの運転・玉掛・電気系(高圧)」等の取得が可能です。 ■組織構成 計8名(20〜60代) 「平均年齢は40歳」「平均勤続年数11年」「入社後3年以内離職率9%(新卒・中途合算)」と、長期就業している社員が多いことが特徴です。 ■企業情報 近年では「六本木ヒルズ・東京ミッドタウン」等の超高層ビル群。また「東京湾アクアライン・中央線高架橋新設工事」をはじめとする主要な高速道路等においても、当社のタワークレーンが大きな活躍をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アールエフテクニカ
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
400万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜業界トップクラスの還元率75%/希望に沿う施工管理の案件を選べます〜 〜あべのハルカスや六本木ヒルズ等の大手案件実績あり◎〜 〜施工管理資格なし施工管理経験ある方も歓迎!!〜 〜働き方のサポート体制あり◎eラーニングでスキルアップ可◎〜 大手ゼネコンを中心とした建築や土木工事などの各プロジェクトで、施工管理をお任せします。 <プロジェクト例> ◎設備──空調・換気、給排水、防災・消火、計装、電気 ■魅力 ★たとえば「何階以上のマンションがやりたい」「通いやすい現場で働きたい」「こんな事業に携わりたい」など、希望をお聞きして適正な案件の提示をしています。 ★取引先について:当社では技術者が長く働けるよう、プロジェクトが高い確率で継続的に発生するスーパーゼネコンとの取引を強化しています。また還元率を業界でも高水準の75%に設定しており、実際に勤続10年以上の社員が活躍しています。 ■入社後の流れ: これまでの経験や希望についてすり合わせをし、プロジェクトを選定。その後に一度職場を見学し、職場の元請けや責任者との顔合わせをしてから最終決定します。 ■キャリアチェンジ 年齢や経験とともに現場を離れたいという方へは設計や施工図担当へのシフトチェンジを行なうなど、一人でも多くの技術者が活躍できるような場を用意しています。 ■働き方: ・通勤時間90分圏内での現場事務所での勤務となります。 ・長期出張などは基本的には発生しません。 ・2024年から36協定が適応された業界ですが、遵守できていない現場の案件については断っており、従業員の働く環境を守る動きを取っております。 ■当社の魅力: ・当社では、毎月月初にアシスタントの皆さんと面談を行なっています。プロジェクトの進捗だけでなく「どれくらい残業が発生しているのか」「課題に感じる部分は何か」等を聞いて、労務的な観点からアドバイスします。 ・また人間関係での困り事など、本人の努力でどうにもできない部分は取引先にも掛け合います。会社同士で話し合い、改善に向けて取り組むのが当社のやり方です。私たちは、本人だけに委ねず、会社で手助けしていくことも大切だと考えています。安心して何でも相談してください。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ビソー株式会社
千葉県千葉市中央区都町
300万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 ゼネコン, 組立・その他製造職 アフターメンテナンス(マンション・戸建)
【国内ゴンドラ業界シェア1位の安定企業で一からキャリアを築く/東京スカイツリー・あべのハルカスなど有名物件への納品実績多数有り/残業平均18.4h/土日祝休/年休124日】 ■業務概要: ゴンドラの塗装など外装部分のチェックから、電気的・機械的な動作確認まで幅広く整備します。基本的に自社工場内での勤務であり、現場での顧客折衝等は発生しません。レンタル先から戻ってきたゴンドラ機器のメンテナンスを同社工場内で行い、また次の現場に貸し出せるように整備することがミッションです。 ■1日の流れ: 8:30 朝礼後、返却ゴンドラの点検、整備業務 12:00 昼休み 13:00 出荷するゴンドラの組立作業 15:15 出荷準備作業 16:30 社内事務処理 17:30 退社 ■1から丁寧に学べる!: 入社後まずは工場で研修を行い、同社の製品についての知識・理解を深めて頂きます。現場に出てからは半年〜1年程で独り立ち頂くイメージです。丁寧な研修で、業界・職種未経験の方や文系出身の方も活躍しております。 ■キャリアパス: 最初は契約社員でのスタートになりますが、3年後の正社員登用を前提とした採用です。過去入社3年後、企業都合で正社員になれなかった方はいません。 また平均年収は800万となっており、入社後にしっかりと昇給していく仕組みがあります。 ※モデル年収:正社員登用後5年経過:約550万円、10年経過:約600〜700万円 ■働き方: 残業平均18.4h・完全週休2日制、転勤無しと無理なく働ける環境です。産休・産後休暇や育児休暇も完備しており、女性社員も活躍中!もちろん男性の育休取得実績もあります。 ■会社の雰囲気: 転職して一番いいなと思ったことに「人間関係のストレスがない」と答える社員がいるほど、コミュニケーションが円滑で、風通しのいい職場環境です。個性豊かな支店長が、明るく職場を盛り上げます。 ■魅力: ・大手取引実績多数:鹿島建設(株)、清水建設(株)などのスーパーゼネコンや、住友不動産(株)、野村不動産(株)、三菱地所(株)、森ビル(株) 三菱重工業(株)等 ・有名建築物をはじめ全国で4,000台以上のゴンドラ設置実績有:東京スカイツリー、あべのハルカス、六本木ヒルズ、超高層マンション、高速道路等
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
埼玉県川口市新堀
北海道札幌市白石区流通センター
【国内ゴンドラ業界シェア1位の安定企業で一からキャリアを築く/東京スカイツリー・あべのハルカスなど有名物件への納品実績多数有り/残業平均18.4h/土日祝休/年休124日】 ■業務概要: ゴンドラの塗装など外装部分のチェックから、電気的・機械的な動作確認まで幅広く整備します。レンタル先から戻ってきたゴンドラ機器のメンテナンスを同社工場内で行い、また次の現場に貸し出せるように整備することがミッションです。 ※将来的には現場管理者として現場にて設置作業等もお任せするポジションです。 ■1日の流れ: 8:30 朝礼後、返却ゴンドラの点検、整備業務 12:00 昼休み 13:00 出荷するゴンドラの組立作業 15:15 出荷準備作業 16:30 社内事務処理 17:30 退社 ■1から丁寧に学べる!: 入社後まずは工場で研修を行い、同社の製品についての知識・理解を深めて頂きます。現場に出てからは半年〜1年程で独り立ち頂くイメージです。丁寧な研修で、業界・職種未経験の方や文系出身の方も活躍しております。 ■キャリアパス: 最初は契約社員でのスタートになりますが、3年後の正社員登用を前提とした採用です。過去入社3年後、企業都合で正社員になれなかった方はいません。 また平均年収は800万となっており、入社後にしっかりと昇給していく仕組みがあります。 ※モデル年収:正社員登用後5年経過:約550万円、10年経過:約600〜700万円 ■働き方: 残業平均18.4h・完全週休2日制、転勤無しと無理なく働ける環境です。産休・産後休暇や育児休暇も完備しており、女性社員も活躍中!もちろん男性の育休取得実績もあります。 ■会社の雰囲気: 転職して一番いいなと思ったことに「人間関係のストレスがない」と答える社員がいるほど、コミュニケーションが円滑で、風通しのいい職場環境です。個性豊かな支店長が、明るく職場を盛り上げます。 ■魅力: ・大手取引実績多数:鹿島建設(株)、清水建設(株)などのスーパーゼネコンや、住友不動産(株)、野村不動産(株)、三菱地所(株)、森ビル(株) 三菱重工業(株)等 ・有名建築物をはじめ全国で4,000台以上のゴンドラ設置実績有:東京スカイツリー、あべのハルカス、六本木ヒルズ、超高層マンション等
千葉県浦安市港
建設機械・その他輸送機器 ゼネコン, 機械・金属加工 アフターメンテナンス(マンション・戸建)
宮城県仙台市若林区六丁の目元町
埼玉県新座市畑中
エスケー化研株式会社
愛知県名古屋市西区菊井
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎年間休日124日/土日祝休みでWLB◎/リフレッシュ休暇制度も取得実績100%! ◎スタンダード市場上場、売上高1,000億円、自己資本比率も80%を超え安定しております。 ■採用背景 当社は創業70年、建築用塗料の国内トップシェアメーカとして時代に合わせて成長してまいりました。昨今は、単なる保護・美装ではなく「防水性・高耐久性・省エネ」など多岐の機能を合わせた塗料を開発し、当社の塗料が様々な場面に活用されています。そんな中、国内需要の拡大に伴い中途採用を実施いたします。 ■職務特徴 商業施設や鉄道・航空施設、公共施設、医療・福祉施設、ビル等の耐火被覆工事の安全管理をお任せします。 ■業務詳細 ・職人への安全指導と教育 ・積算(工事に必要な材料やコスト、人件費を計算。建設工事の原価管理も行います) ・進捗状況の確認、工程管理 ・報告書作成(内勤事務社員と協力し進めていきます) ■就業環境 耐火工事に限定した管理業務の為、調整業務が比較的少ないです。また、やり取りする職人もグループ企業の職人の為、コミュニケーションが円滑にしやすいです。離職率が低く、10年以上働いている社員も多数おります。 ■教育体制 ・塗料の知識についての勉強会を丁寧に社内で行うため、異業界の営業職などから転職してこられた先輩社員も活躍中しております。 ・入社後半年は、先輩社員とOJTで巡回していただき、現場に慣れていただきます。その後徐々に2,3社から担当を持っていただき1年ほどで独り立ちをいただきます。 ■扱う商材はこんな建物に使われています! 静岡県庁、静岡大学、久屋大通公園テレビ塔、東京スカイツリー、グランフロント大阪、渋谷ヒカリエ、JR大阪駅、JR博多駅、東京駅、六本木ヒルズ、新千歳空港等 ■同社の強み ◇国内シェア52%超え、スタンダード市場上場で売上高955億円、建築用仕上塗材の分野では最大手、国内トップシェアメーカーです。自己資本比率は80%を超え、無借金経営を続けています。 ◇開発への積極投資 200種類以上の商品ラインナップに加え、顧客の「こんな塗料があったらいいな」という希望を、技術部門へ伝え製品の開発を進め、競合他社に先駆けて画期的な新製品を開発し、業界トップシェアを維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社弘電社
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 設備施工管理(電気) 設計(電気・計装)
〜三菱電機G/電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方歓迎!!/電気設備施工管理/福利厚生充実◎/資格支援制度・研修制度有り/年間休日124日/週休2日(土日祝)/電気施工管理、現場作業経験など活かせます〜 ■担当業務:三菱電機Gのトータルエンジニアリング企業である当社にて、電気の施工管理業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… オフィスビルや病院、公共施設等の電気設備の施工を行います。主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。工期は、約1年〜1年半の期間がほとんどです。中には3年以上の大規模な工事もあります。 ■福利厚生: ・取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座を開催。 ・取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得できる制度 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える社員に、借り上げ独身寮を用意。家具家電は備え付けで、寮費は初年度9,000円(月額) ■研修制度: 入社後研修や、技術研修(2日間×年に数回)等の研修制度がございます。(新入社員研修とタイミングを合わせて3カ月程度行うこともございます。) 配属後も、基本OJTにて先輩社員が同行・マンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください! ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しており、やりがいも感じやすいです。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために下記含め多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜博多/建設業界の方へ/三菱電機G/電気設備施工管理/週休2日/土日祝休み/電気・設備系の施工管理経験者歓迎◎〜 ■担当業務:三菱電機Gのトータルエンジニアリング企業である当社にて、電気の施工管理業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… オフィスビルや病院、公共施設等の電気設備の施工を行います。主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。工期は、約1年〜1年半の期間がほとんどです。中には3年以上の大規模な工事もあります。 ■福利厚生: ・取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座を開催。 ・取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得できる制度 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える社員に、借り上げ独身寮を用意。家具家電は備え付けで、寮費は初年度9,000円(月額) ■研修制度: 入社後研修や、技術研修(2日間×年に数回)等の研修制度がございます。(新入社員研修とタイミングを合わせて3カ月程度行うこともございます。) 配属後も、基本OJTにて先輩社員が同行・マンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください! ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しており、やりがいも感じやすいです。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 「次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画策定について」(計画期間2020年4月1日〜2025年3月31日/内容:従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために下記含め多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区国分町
350万円~649万円
〜三菱電機G/第二新卒の方歓迎!!/電気設備施工管理/福利厚生充実◎/資格支援制度・研修制度有り/年間休日124日/週休2日(土日祝)/電気施工管理、現場作業経験など活かせます〜 ■担当業務:三菱電機Gのトータルエンジニアリング企業である当社にて、電気の施工管理業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… オフィスビルや病院、公共施設等の電気設備の施工を行います。主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。工期は、約1年〜1年半の期間がほとんどです。中には3年以上の大規模な工事もあります。 ■研修制度: 入社後研修や、技術研修(2日間×年に数回)等の研修制度がございます。(新入社員研修とタイミングを合わせて3カ月程度行うこともございます。) 配属後も、基本OJTにて先輩社員が同行・マンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください! ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しており、やりがいも感じやすいです。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために下記含め多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 ■福利厚生: ・取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座を開催。 ・取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得できる制度 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える社員に、借り上げ独身寮を用意。家具家電は備え付けで、寮費は初年度9,000円(月額) 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜名古屋/三菱電機G/電気設備施工管理/福利厚生・研修制度充実/週休2日/土日祝休み/電気・設備系の施工管理経験者歓迎◎〜 ■担当業務:三菱電機Gのトータルエンジニアリング企業である当社にて、電気の施工管理業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… オフィスビルや病院、公共施設等の電気設備の施工を行います。主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。工期は、約1年〜1年半の期間がほとんどです。中には3年以上の大規模な工事もあります。 ■研修制度: 入社後研修や、技術研修(2日間×年に数回)等の研修制度がございます。(新入社員研修とタイミングを合わせて3カ月程度行うこともございます。) 配属後も、基本OJTにて先輩社員が同行・マンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください! ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しており、やりがいも感じやすいです。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 「次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画策定について」(計画期間2020年4月1日〜2025年3月31日/内容:従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために下記含め多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 ■福利厚生: ・取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座を開催。 ・取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得できる制度 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える社員に、借り上げ独身寮を用意。家具家電は備え付けで、寮費は初年度9,000円(月額) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ