597 件
株式会社岐阜造園
岐阜県岐阜市茜部菱野
-
450万円~599万円
設計事務所 サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問
【業界未経験歓迎/文理不問/創業97年の安定企業/緑化事業の増加で今後も拡大見込み/個人宅や公共施設の空間演出に携われるお仕事】 ■募集背景: 創業100年に向けて事業拡大を続けている当社にて、お客様からの依頼増加に伴い、新たな仲間を募集します。 ■職務概要 工事部に所属し、造園工事の現場の施工管理に従事していただきます。 ■仕事の内容 ・造園工事の施工管理・現場監督全般 ・工程管理、予算管理 ・資材発注、協力業者手配 ・営業、設計担当者との打合せ ・発注者とのコミュニケーション ■職務内容 個人住宅の庭だけではなく、公共施設(ホテル・公園・庭園・マンション等)も扱い、植物やエクステリアを使ったお庭の施工管理を行っていただきます。 岐阜・愛知(長久手)は個人邸/東京・大阪・愛知(名古屋)は公共施設がメインとなります。 図面やデッサンを作成し、詳細を詰めていきます。工事が始まってからも、 図面通りに工事が進むように現場の指揮をとって頂きます。 ■業務のやりがい: 当社には携わった案件が形として残る、知っている場所や大きいな案件に携われる、持続可能な社会の実現に貢献できるなどにやりがいを感じている社員がいます。「環境にやさしい緑地景観の構築」を理念に掲げる当社では建造物を作るのとは別の空間作りの楽しさを感じて働くことができます。 ■当社の特徴: ・当社のシェアは造園業界ではトップクラスのシェアを誇っており、取引先も官公庁や大手ゼネコンとの取引がメインのため経営は安定しております。また昨今は、地球温暖化などの社会問題から都心部の緑化事業が活発となっており活躍の場も広がっているため今後も拡大をしてく見通しです。 ・当社の技術や実績が認められ、大型ビルの壁一面をツル植物などで覆った「壁面緑化工事」が環境大臣賞を、「企業との協業による森林づくり」では国土緑化推進機構理事長賞を、「国営木曽三川公園広場工事」では国土交通省中部地方整備局長表彰を受賞しています。 中部エリアにおいても「ジブリパーク整備事業(もののけの里)」「ヒマラヤアウトドア岐阜店」「中部国際医療センター」などの実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
【業界未経験歓迎/文理不問/創業97年の安定企業/緑化事業の増加で今後も拡大見込み/個人宅や公共施設の空間演出に携われるお仕事】 ■募集背景: 創業100年に向けて事業拡大を続けている当社にて、お客様からの依頼増加に伴い、新たな仲間を募集します。 ■職務概要 工事部に所属し、造園工事の現場の施工管理に従事していただきます。 ■仕事の内容 ・造園工事の施工管理・現場監督全般 ・工程管理、予算管理 ・資材発注、協力業者手配 ・営業、設計担当者との打合せ ・発注者とのコミュニケーション ■職務内容 個人住宅の庭だけではなく、公共施設(ホテル・公園・庭園・マンション等)も扱い、植物やエクステリアを使ったお庭の施工管理を行っていただきます。 岐阜・愛知(長久手)は個人邸/東京・大阪・愛知(名古屋)は公共施設がメインとなります。 図面やデッサンを作成し、詳細を詰めていきます。工事が始まってからも、 図面通りに工事が進むように現場の指揮をとって頂きます。 ■業務のやりがい: 当社には携わった案件が形として残る、知っている場所や大きいな案件に携われる、持続可能な社会の実現に貢献できるなどにやりがいを感じている社員がいます。「環境にやさしい緑地景観の構築」を理念に掲げる当社では建造物を作るのとは別の空間作りの楽しさを感じて働くことができます。 ■当社の特徴: ・当社のシェアは造園業界ではトップクラスのシェアを誇っており、取引先も官公庁や大手ゼネコンとの取引がメインのため経営は安定しております。また昨今は、地球温暖化などの社会問題から都心部の緑化事業が活発となっており活躍の場も広がっているため今後も拡大をしてく見通しです。 ・当社の技術や実績が認められ、大型ビルの壁一面をツル植物などで覆った「壁面緑化工事」が環境大臣賞を、「企業との協業による森林づくり」では国土緑化推進機構理事長賞を、「国営木曽三川公園広場工事」では国土交通省中部地方整備局長表彰を受賞しています。 関東エリアにおいても「ザ ストリングス 表参道」「イオンモール JIYUGAOKA de aone」などの実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ナゴヤ建機センター株式会社
愛知県名古屋市中川区小碓通
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
ゼネコンなど大手と取引あり/営業未経験歓迎/直行直帰可/完全週休2日制+祝日、夏季、冬季休暇で実質120日以上! ■業務詳細:従事すべき業務の【変更の範囲:無】 ショベルカーや発電機、仮設ハウスや工事中の看板、フェンスなどありとあらゆるものをレンタル・販売している当社のルート営業をお任せします。 ・既存顧客へ定期訪問(大手企業から建設会社、個人工務店まで規模もさまざまです) ・顧客ニーズのヒアリング 工事に必要な建材や重機をいつまでに、いくつ必要かお聞きします ・社内サービススタッフとの連携 建材の修理や点検を行うサービススタッフや社内のスタッフと連携してスピーディーな対応・受注・納品・アフターサービスを行っています。 ・契約書等各種書類の作成 ■業務補足:就業場所の【変更の範囲:無】 ・営業エリアとしては愛知・岐阜・三重・静岡を担当します。近隣エリアのため基本は日帰りです。 ・1人あたり顧客数10〜20社を予定しておりますが1年かけて顧客との関係を築く計画をたてております。 ・ニーズがあった際に円滑に提案できる関係性作りを行っていただくことがメインです。 ・将来的に新規営業をお任せする可能性もあります ・繁忙期は3月と12月です ■組織体制 現在営業は40代2名、60代1名、50代1名、70代1名の計5名です ■働き方 ・価格勝負でなく、取引先への訪問を通じて、お客様との関係性を築くことで受注いただく営業スタイルです。 ・直行直帰OK、自分で訪問する顧客先を決めて自由に営業活動ができます。 ■教育体制 まずは、電話応対や機械の種類を覚えていただくことからスタートです。 先輩と一緒に既存のお客様(工事現場の現場監督の方)を回り、元気なあいさつで、顔と名前を覚えていただきましょう。 その後徐々に引き継ぎ、信頼関係を深めていきます。引継ぎまでは1年くらいかけていただきます。 ■企業魅力 今年で設立から58年目。 堅実な経営と社員一丸となってお客様ニーズにお応えする姿勢が認められ、安定した事業を展開しています。
スナダ建設株式会社
大阪府大阪市中央区淡路町
450万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜高収入!/転勤・出張無し/駅前案件多く働き方◎/完全週休2日制・年間休日120日/600件以上の実績/自社開発物件「セレニテ」シリーズ建築累計10,000室・111棟突破!関西を地盤とするゼネコン〜 ■仕事内容 自社開発物件「セレニテ」シリーズの建設をはじめとする、建築現場において、現場監督、物件の予算・施工図の作成などの施工管理全般作業をご担当頂きます。 具体的には、 ・品質管理、安全管理、工程管理、予算管理など ・業者との打合せ、施工図編集等 ・担当物件:マンション、ホテル、テナントビル、福祉・商業施設等(RC造) ・エリア:京阪神エリアがメインとなります。オフィス・マンションが中心のため、駅近の案件が多いです。 ・案件金額:5〜15億円程度 ・施工期間(目安):15〜20ヶ月 ・新設:改修=10:0 ・民間:官公庁=10:0 ■特徴 ・自社開発物件を多く手掛けているため、利益率が高く、確立した利益を確保できていることから、報酬として社員への還元ができています!◎ ・自社ブランドを保有しているため、経験の浅いうちから責任ある業務を任せられる環境が整っています!◎ ■働き方について ・近畿一円の案件が100%であるため、転勤はございません。 ・派遣社員の雇用増や工期の調整、チームメンバーとの協力体制などにより、社員が安心して働ける環境づくりに取り組んでおります。 ・月平均残業時間:40時間程度 仕事や会社以外でも様々な経験を積むことで人として成長してほしいと考え、充実した福利厚生の実現に取り組んでいます。 ■魅力■ 仕入、企画、設計、建築とトータルでプロデュースすることができるのが当社の強みです。 ユーザーの生活や思いを、ヒアリングやアンケートを通して徹底して考える。ゼロから知恵を絞り、場所や地域に合わせてデザインする。何を使い、どう建築すればいいのかを研究する。そうすることで、人が快適に過ごせる空間を生み出し続けてきました。 お客様の立場で、時々の流行に惑わされず、未来を見すえて物件を築き上げる。それこそが当社の使命。「何があってもよいものをつくる」をテーマに、事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パウレック
兵庫県伊丹市北河原
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 施工管理(機械)
粉粒体装置(物体を粉状にする装置)業界で国内トップシェアを誇る株式会社パウレックにてプラントエンジニア職(プラント設備の施工管理)を募集しています。 ■担当業務 粉粒体処理装置を中心とした医薬品・食品のプラントでの設置・据付等の施工管理および引き渡し(試運転調整含む) ・担当製品:医薬品や食品、電池・電子材料メーカー向け装置 (混合機、造粒機、整粒機、乾燥機、コーティング機やコンテインメント機、乳化分散装置、流動層プロセス計測装置、研究開発用機器、ナノ粒子製造装置) ・主な業務:製品が出来上がるまでの以下のプロセスのうち、(11)、(12)の工程に携わります。 (1)引合入手 (2)プレゼン・提案 (3)テスト実施 (4)仕様打合せ (5)見積作成 (6)受注 (7)仕様最終決定 (8)装置の設計 (9)装置製作 (10)工場検査 (11)納入・据付 (12)試運転調整 (13)検収 ・具体的な業務: -設備の社内検査立ち合い、協力工場の技術指導、据付スケジュール等の関係会社との調整・試運転調整などの立ち合い等 -ゼネコン及びエンドユーザーとの詳細仕様、工事打合せ -工事まとめ、段取り(現場管理・監督) -バリデーション(工場検査、据付検査、無負荷運転検査、負荷運転) -完成図書作成 ■組織構成 15名程(40代〜50代が中心) ■働き方 残業時間 : 30〜40時間程度 出張 : 出張先の現場メインの働き方で、1週間程度のものもあれば1か月規模の案件も発生します。 基本的には静岡より西のエリア(東海・関西・九州・四国) 月に数回、案件と案件の合間にオフィスで書類作成など事務作業をいたします。 ■1か月の出張時の過ごし方 週末はホテルでそのまま過ごすor自宅にいったん帰宅 L個人の予定に合わせてお過ごしいただけます。 ■深夜業務について ・業務が深夜まで及ぶことはあったりしますが、深夜から作業することはありません。 ■やりがい 合からテスト、仕様決定、設計等を経て、その間、他部門での仕事の総決算として、最終工程である据付を行う訳ですので責任は大きく、やりがいを感じる方が多数いらっしゃいます。目に見えて当社の装置が出来上がっていき、様々な業者を活用して行うため、達成感を感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヨドケン
京都府京都市南区吉祥院仁木ノ森町
350万円~499万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
建物の屋根・壁・樋(とい)の建材の調達から加工、そして施工までを自社でおこなう当社にて、今回は業績好調に伴い《建築施工管理》のポジションを募集致します。 \施工管理とは?/ 施工管理の仕事を一言で説明するなら『工事がスムーズに進むよう管理するお仕事』です。建設工事の現場監督として工事全体を管理し、効率的かつ安全に工事が行われるよう管理する重要なポジションです。 ■業務概要: 建材商品を導入する際の施工管理業務を担当していただきます。 駅・学校・商業施設・空港・テーマパーク等、誰もが知る施設や建物の完成に携わることが出来ます。 ■業務詳細: 【施工対象物】学校・病院・ホテル・百貨店など幅広い建築工事の施工管理をお任せ致します。 【工期】平均1カ月〜1年 【施工地域】近畿圏内 【出張】なし 【夜勤】駅・空港などの案件で発生する場合がございます。 ※年に数回あるかないかの頻度です。 ■組織構成: 施工管理4人(60代1名・50代1名・40代2名男性) 社員同士のコミュニケーション盛んで、上下関係なくアットホームな会社です。新年会・忘年会等の交流の場もございます。また殆どの社員が中途入社者で、様々な業界出身者の方が活躍しております。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩に同行していただきながら業務を学んでいただきます。ベテランの先輩社員が丁寧にサポート致しますので、未経験の方でもご安心ください◎ ■当社について: 当社は1969年創業時、材木を取り扱う建材店としてスタートしました。そこから時代の変化、建築の進化に対応する形で取り扱い商品を広げ、さらには加工や施工といった事業分野にも進出することにより、自社による提案・販売から施工まですべての工程をカバーするワンストップサービスを確立しました。 これは現在も当社の強みとなっており、大手ゼネコンをはじめとし、建築業界をサポートをしてきました。その為、多くの取引顧客との築き上げてきた信頼関係を元に、近畿一円の建設プロジェクトの現場へ製品やサービスを提供し続けています。
大和興産株式会社
大阪府守口市八雲中町
350万円~649万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
■業務内容 建設現場において作業員や職人さんなど働く人々を取り纏めていただく「監督」のようなお仕事 具体的には施工現場での撮影、スケジュールの調整、協力会社や建材の手配、施工に必要な申請の書類や見積もりなどの作成 ※未経験の方でもご入社後先輩社員のOJT指導で丁寧なサポート。※資格はないが経験のある方優遇いたします。 ■当社の特徴 当社は1958(昭和33)年に松下電器産業株式会社(現Panasonic株式会社)の創業者である松下幸之助氏から直々に「大和の国の産業を大きく興せ」と命名いただき乾電池事業部の工作所の設立から出発しました。 以来60年以上にわたり日本のものづくり産業を支える大規模な工場棟を始め、オフィスビル、学校や福祉施設などの建物からマンション、個人宅まで、様々な形で街の経済と暮らしを守る建物をつくり、維持管理を行う総合建設業を続けております。 創業のきっかけをPanasonicの創業者からいただいたという縁もあり、パナソニック様をはじめ傍系会社様の建築工事の施工受注も多々。大手メーカーの工場棟のような巨大な空間から、モダンなオフィスビル、最新の設備を入れた学校や福祉施設、おしゃれなマンション、純和風の個人宅まで幅広い分野にて活躍しております。 ■直近の施工事例 パナソニック株式会社・三洋電機株式会社…C棟西側1・3・5階便所改修工事 三洋電機株式会社…和歌山工場2棟1階内装工事 パナソニック株式会社インダストリアルソリューションズ社…住之江工場3棟5階設備導入に伴う建築工事/1棟1階ゲストサロン天井耐震補強及び内装改修工事 等 ※その他実績詳細はHPをご覧ください。 ■案件詳細 【施行対象】マンション、病院、学校、住宅(改修)、ビル、複合施設 【受注元詳細】メーカー、ゼネコン、設計事務所 【受注金額】数万〜数億円 【新築:改修の割合】新築:改修=2:8 【新築案件の工期】1年以上:1年以下=1:9 【改修案件の工期】3か月未満or3か月以上=5:5 【担当エリア】大阪全域 【出張】なし ■働き方 残業を減らす取り組み ・iPad・PC導入 ・直行直帰可 ■組織構成 ・一級2名/二級3名 ・勤続年数:平均20年 建築業界ですが穏やかで優しさいっぱいの和気藹々とした職場です
新日本建設株式会社
千葉県千葉市美浜区ひび野
海浜幕張駅
500万円~799万円
ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
【マンション、商業施設、オフィスビルと幅広い案件に携われる/千葉・首都圏を中心に売上好調な自社マンションブランドの「エクセレントシティ」をはじめ、国際会議場やサッカースタジアムなど多数の有名施設の施工実績/年間休日125日・土日祝休みと就業環境◎】 ■概要: 施工管理部門にて、同社が手掛ける自社ブランドマンションや商業施設、ビル、公共工事の施工管理をご担当いただきます。 施工期間は1年〜1年半程、予算規模は4億〜10億円です。1現場2〜4名の体制で業務を行います。まずは業務に慣れて頂き、将来的に現場監督をお任せする予定です。扱う物件としてはマンション5割・商業施設とオフィスビルで5割と幅広い案件に携われます。担当エリアは東京5割、千葉3割、神奈川1割、埼玉1割程度ですが、お住まいに近い案件を考慮して決定しています。 ■働き方: 基本的には本社での会議やイベント以外は現場への直行直帰が可能です。入社時はご自宅からご自宅からの交通を考慮し、配属現場を決定いたします。 休日出勤を交代制を取っています。またITツールなども導入しており、今後、IT、DX化が進んでいます。受注の際に工期に余裕をもって案件を獲得するため、働き方良好な環境です ■定年後: 同社の定年は60歳までです。その後嘱託勤務が可能です。現在65以上の方も活躍しています。 希望があれば1年ごとに更新が可能です。 ■当社の魅力: (1) 新日本建設独自の技術開発・・・新日本建設と関東学院大学名誉教授の槇谷榮次氏によって共同開発された「ハイパー耐震工法」健康で快適で環境にやさしい次世代型外断熱工法の「断熱革命」、および当社の子会社(株)建研による耐久性に優れた「PC工法」など、新日本建設独自の技術があります。 (2)建設業界トップクラスの高収益企業・・・2015年7月号週刊ダイヤモンドにおける強いゼネコン企業ランキングでは、見事千葉県の建設企業で第1位を獲得しました。経常利益約11%、ROE18.8%を誇るなど建設企業の中でもトップクラスの収益率を誇ります。 (3)充実した福利厚生・・・東証プライム上場企業であり、残業手当や退職金制度(勤続3年以上)、永続勤続表彰制度、財形貯蓄制度等の制度が整っており、長期的に就業いただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電力株式会社
香川県高松市鍛冶屋町
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス 電力, 設備施工管理(電気) 電気設備
★人柄重視の採用!/東証スタンダード上場の穴吹興産グループ ★充実した研修・OJT体制/福利厚生◎ ★有給取得率81.4%/離職率4%/育休後復帰率100% ■業務内容: 分譲マンションの電力提供サービス導入の施工管理としてご活躍頂きます。現場2割、内勤(デスクワーク)8割の業務となります。 ・発注者側となりますので自ら手を動かすというよりは、工程の調整が主となります。ゼネコンやディベロッパー、資材発注先等と折衝が必要となります。約9割が過去取引のある業者とのやり取りです。 ・現場管理は協力業者に委託しているため、現場に行かずとも遠隔で対応が可能。(常駐不要) ■業務詳細: ◎マンション向け「高圧一括受電」サービスを導入するための設計、施工監理業務 ・高圧受変電設備の単線結線図作成 ・電力会社・施主・設備設計会社等との折衝 ・施工計画、当社工事時の現場監督 ※上記業務がメインですが、下記業務もお任せします ◎緊急時の電話受付担当(1か月間、年に2回程度) 3人1組でシフトを組み、災害時などの緊急時に24時間稼働しているグループ会社のコールセンターから社用携帯へかかってくる電話への対応、各部門や保安会社などへの連携 ◎リースの対応 同社が提供しているエコキュートやIHクッキングヒーター等のリースサービスのお問合せについて補償対象になるかの判断、メーカーやメンテナンス会社への連携 ■出張・転勤: ・中国・四国地方等へ月1〜2回程度の出張が発生します。現地にてメンテナンスを行っていただくことはありませんが、停電などのトラブルが発生した際には現地にて対応していただくことがあります。 ・将来的に東京、大阪、広島、福岡へ転勤の可能性があります。 ■組織構成: 現在、高松本社4名、東京本店1名、広島支店1名、福岡支店1名の構成となっています。 ■研修について: ご入社後6か月程度、本社(香川県高松市)で研修を行います。 ◎1か月 会社の概要の説明、他部署の理解の課長からの説明の研修、他のグループのメンバーとの会話のためのディスカッションを実施。 ◎5カ月 実際に稼働しているプロジェクトからマンション設計から受電までの一連の流れを学んでいただき、配属後はOJTにて業務を少しずつ覚えていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社陣内工業所
愛知県豊田市御幸町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
★施工管理とは? 工事現場の進行管理や品質管理を担当する役割です。施工管理者は、工事の進捗状況を把握し、スケジュール通りに工事が進むように調整します。プロジェクトの成功に大きく関わる役割であり、やりがいを非常に感じられる職種です。 ■業務詳細: 建物の新築や改築工事に伴う給排水・衛生・空調設備工事の施工管理業務をお任せします。 ◇トヨタ自動車およびトヨタグループの工場・社員寮・オフィス、ゼネコン経由の豊田市内建築案件(施設・店舗)などの拡張、改修および新築物件工事における施工管理(現場責任者・監督者) ◇給排水、衛生、空調設備の修繕、拡張、改修、新築物件工事における施工管理業務 ◇配管工事/空調設備工事などの施工管理業務、および原価管理業務 ◇施工計画書の作成/プロジェクト全体の予算策定/工事資金の予算策定 ■組織構成:計3名 リーダー:30代男性(課長兼務) メンバー:3名(20代男性1名、50代男性2名) ■教育制度: 当社では、現場を見て覚える・・というのではなく、この段階にはこれが出来るようになろう!という教育方法を採用しています。人事と教育担当者の3人で毎月1回、現状を確認し目標を立てることで、未経験の方でも段階を踏んで施工管理業務を覚えていける環境を整えています。 ■フレックス制度: 本ポジションでも使用することが可能です。朝早く出社した場合、現場状況に応じて定時前に退勤するなど柔軟な働き方を推奨しています。事前申請不要で、業務バランスを見ながらご自身でスケジュールを組み立てられます。工期後には長期の連続休暇を取得することも可能です。 ■企業魅力: (1)トヨタグループと取引もあり安定 トヨタ社の工場が稼働を続ける限り工場の老朽化という設備の特性上、需要は継続します。当社は無借金で運営され、年間売上が45~50億円を維持しています。 (2)新規事業にも参入 トヨタ社との仕事は安定していますが、会社として成長の限界や伸びしろがないと思われることもあります。しかし、社長が柔軟な考えを持ち、新事業に積極的に取り組んでいます。(DX化や人事変革など)さまざまな事業を展開しているため、設備に関しては当社に依頼すれば解決できることは顧客からも利便性を高く評価いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コルテック
千葉県八千代市高津東
350万円~549万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【年間休日120日/残業月20時間程度/転勤なし/中途入社多数活躍/新規営業・飛び込み営業なし/未経験歓迎/著名な建物の施工実績多数】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■概要 内装工事、塗装工事、防水工事、金属工事、リニューアル工事など幅広い工事を行っている当社にて既存顧客へのルート営業を担っていただける方を募集します。 ■募集背景 都内再開発などで受注が増加しており、著名な建物の見積もりも多く届いている中で、営業組織強化のための増員となります。 ■業務詳細 ・現地確認や協力会社の選定、概算工事費を算定し、発注先へ見積りを作成 ・発注先より工事の受注・請負契約締結 ・.協力会社との打合せ・スケジュール調整 ・お取引先への訪問・電話・メールなどで、新規工事案件の見積りを獲得 ※新規営業や飛び込み営業はありません。 ■組織構成 ・現状男性の営業30代〜50代の4名体制です。 ・現在全員が中途入社で、前職は建材メーカー等が多く、未経験から始めた社員も在籍しております。 ■ご入社後について ・入社後は当社の工事現場に先輩と同行し、現場の雰囲気や協力会社の現場監督、職人さんの気質を感じていただきます。 ・取引先の担当者、協力会社の担当者等、当社に関係のある方々と面談して頂き、これからの営業がスムーズに進められるようにいたします。 ・社内では、取り扱った工事の内容や様々な申請書類に目を通し仕事の流れや見積りの作成の仕方などを体験し徐々に職場に慣れていただきます。 ・営業担当が4名在籍していますので、先輩方が手取り足取りお教えいたします。 ■魅力 ・残業月20時間程度を実現しております。背景としては、能力等を踏まえて業務量を調節しており、社員間でフォロー体制も整っているためです。 ・年間休日120日を実現しております。背景としては、土日で工事がある際は、現場の職人さんが管理を行うためです。 ■当社の魅力 当社は、建築工事や内装工事、塗装工事、防水工事、金属工事、リニューアル工事など幅広い工事を行っております。テナントを中心とした内装工事に強みを持ち、大手ゼネコンとの取引実績もございます。また銀座シックスや東京駅復元工事、イオンモール幕張新都心など著名建造物の施工も担当しております。
【施工管理からのキャリアチェンジ歓迎】【年間休日120日/残業月20時間程度/転勤なし/中途入社多数活躍/新規営業・飛び込み営業なし/著名な建物の施工実績多数】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■概要 内装工事、塗装工事、防水工事、金属工事、リニューアル工事など幅広い工事を行っている当社にて既存顧客へのルート営業を担っていただける方かつ建設に関して知見のある方を募集します。 ■募集背景 都内再開発などで受注が増加しており、著名な建物の見積もりも多く届いている中で、営業組織強化のための増員となります。 ■業務詳細 ・現地確認や協力会社の選定、概算工事費を算定し、発注先へ見積りを作成 ・発注先より工事の受注・請負契約締結 ・.協力会社との打合せ・スケジュール調整 ・お取引先への訪問・電話・メールなどで、新規工事案件の見積りを獲得 ※新規営業や飛び込み営業はありません。 ■組織構成 ・現状男性の営業30代〜50代の4名体制です。 ・現在全員が中途入社で、前職は建材メーカー等が多いです。 ■ご入社後について ・入社後は当社の工事現場に先輩と同行し、現場の雰囲気や協力会社の現場監督、職人さんの気質を感じていただきます。 ・取引先の担当者、協力会社の担当者等、当社に関係のある方々と面談して頂き、これからの営業がスムーズに進められるようにいたします。 ・社内では、取り扱った工事の内容や様々な申請書類に目を通し仕事の流れや見積りの作成の仕方などを体験し徐々に職場に慣れていただきます。 ・営業担当が4名在籍していますので、先輩方が手取り足取りお教えいたします。 ■魅力 ・残業月20時間程度を実現しております。背景としては、能力等を踏まえて業務量を調節しており、社員間でフォロー体制も整っているためです。 ・年間休日120日を実現しております。背景としては、土日で工事がある際は、現場の職人さんが管理を行うためです。 ■当社の特徴 当社は、建築工事や内装工事、塗装工事、防水工事、金属工事、リニューアル工事など幅広い工事を行っております。テナントを中心とした内装工事に強みを持ち、大手ゼネコンとの取引実績もございます。また銀座シックスや東京駅復元工事、イオンモール幕張新都心など著名建造物の施工も担当しております。
株式会社三木組
大阪府大阪市淀川区十三元今里
450万円~649万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
◆平均勤続年数16年◆/社員を思いやる社長の下、こだわりを持って街づくりに貢献したい方募集◎100年続く信頼と技術力ある安定企業〜大手のと取引多数〜 \\この求人のポイント// ★100年を超える安定企業で大阪に腰を据えて働ける(転勤・出張無し) ★都市部での新築のマンションを中心に携われる ★資格サポート制度が充実・上司が部下に丁寧に教えるといった文化が根付いるアットホームな会社 ■業務概要: マンション・福祉施設・事務所ビル等を中心とした建築物の新築工事施工管理業務をご担当いただきます。 ■具体的には ・作業がスムーズに行われるように各工種の職人さんと打ち合わせ ・工事を進める工程管理 ・現場の安全書類整備 ・仮説設備の点検・安全管理・設計通りに仕様が進められているかの確認等 【受注元】約70%が元請工事:約30%が積水ハウス様からの下請工事です。 【施工対象物件】新築のマンションを中心に、事業用施設や福祉・教育施設、事業所などの案件がございます。 【工期】案件によりさまざまですが、平均すると1年程度になります。 【担当エリア】大半が大阪市内、阪神間がほとんどです。 ■事業安定性 弊社は100年以上続く企業であり、積み上げてきた信頼と技術力が強みです。実際に、協力業者を大切に扱うゼネコンとの評価のことばをいただくことが度々あり、100年以上お取引がある企業様や現在では積水ハウス株式会社、株式会社ダイヘン、王子製紙株式会社などの大手企業様と継続的なお取引もございます。 ■組織構成 施工管理の方は現在22名(20代7名、30代9名、40代3名、50代3名)が在籍しております。 8〜10の現場が同時進行し、各現場に施工管理が2〜3名配置されます。 ■風土 弊社では上司が部下に丁寧に教えるといった文化が根付いております。そのため、若手でも着実に仕事を覚えることができる環境が弊社では整っております。この「教える文化」こそが弊社が強みでもあり、離職率も低く、平均勤続年数も16年になっております。 ■働き方: (1)基本的に、現場監督2名以上の体制で行うため、残業時間は30時間程度に抑えられております。 (2)出張・転勤は発生いたしません。大阪に腰を据えて働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社勝俣組
神奈川県足柄下郡箱根町宮城野
450万円~899万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜土木部門の完成工事高は神奈川県西部でトップクラス/神奈川県優良工事表彰/創業111年の地域密着型ゼネコン/マイカー通勤可能、社用車貸与あり、ガソリン代支給あり/面接1回〜 ■業務内容: 土木現場における施工管理業務をご担当いただきます。 ご本人の適性や希望を踏まえて担当現場を決定いたします。 ■業務詳細: ・現場管理(現場監督)・施工計画、積算・工程管理 ・原価管理・書類作成業務(パソコン:ワード・エクセル使用) ・範囲…神奈川県西地区・静岡県東部 ■業務の特徴: ・作業服や防寒着、携帯電話等は必要に応じ支給いたします。 ・所属する部署は、本人の希望を重視します。 ■当社の魅力: 〇就業環境 転勤や宿泊を伴う出張はございません為、神奈川県西地区や静岡県東部でのご就業を希望される方にピッタリの環境です。 マイカー通勤され、社用車(普通自動車・軽自動車)に乗り換え移動をすることがほとんどで、直行直帰も可能です。ガソリン代は車通勤をされる方には最高6万円の支給があります。 業務状況に応じて休日出勤が発生しますが、工期終わりにまとめて休みをとることが可能です。 20代から60代まで幅広い年代の者が在籍しており、アットホームな社風です♪ 〇手当充実 1級建築・土木施工管理技士:3万円/技師補:1万5千円 と、資格をお持ちの方には手当が支給されます。 お持ちでない方にも、資格取得支援制度として、受験料の補助、講座の補助などのサポートがあります。 部屋数に限りはありますが、独身寮の用意もありますので、ご検討中の方はお気軽にご相談ください。 ■組織構成について: <土木施工管理技士> ・配属先部署名:土木部 ・従業員数:12人※男性社員のみ ・平均年齢:51歳 ・年齢層:60代4名、50代4名、40代2名、30代2名 ■当社について: ・年間3,000万人超の観光客数を誇る、国際観光地・箱根〜小田原エリアを拠点に、神奈川〜静岡の道路・鉄道・発電施設などのインフラや、観光施設・ホテル・飲食店等を創っている総合建設会社です。 ・有名観光地において多くの人々が一度は訪れる場所や、神奈川〜静岡の人々の暮らしには、当社の仕事で溢れています。周辺は温泉観光地で、本社前には自家源泉の足湯もあります。 変更の範囲:会社業務全般
株式会社コイワ
広島県広島市西区南観音
350万円~449万円
サブコン, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【施工管理職に挑戦したい未経験の方も歓迎!/資格取得制度あり/給与面は要相談/頑張った分しっかり評価される環境です!】 ■業務内容: 中国エリアを中心に内装大工工事・建築工事を営んでいる同社で、建設工事の現場技術者を指揮監督し、工事全体を管理いただく『施工管理者』として下記業務をお任せ致します。 \具体的には/ ・原価管理:人件費や材料費といった工事にかかる原価の算出 ・工程管理:工期までに建物を完成させるためのスケジュール管理 ・品質管理:材料の寸法や強度などの指標が、設計図・仕様書で規定された品質を満たすように材料や仕上げの程度などを決め、施行する ・安全管理:作業員の安全管理 ■同社の担当案件例: 広島市内でビルやマンション・病院・学校・高齢者向け施設の木造部分の内装を請け負う内装施工が主要な業務になります。 ■採用背景: 内容工事はコロナ禍でもニーズ拡大をしており、組織強化に向けた採用を行っております。 ■入社後のキャリア: これまでは既存顧客のゼネコンから一次下請けとして受注しておりましたが、これからは徐々に販路拡大に向け営業を強化していく事業フェーズです。ニーズの拡大に向け、まずは現場でしっかりと業務を習得いただき、資格取得などスキルを上げていき、技術者として長期的にご活躍いただくことを期待しております。 ■同社の魅力: ・多くの大工と長年のお付き合いがあり、良好な関係を築いております。また、高度なスキルを持つ技術者が多く信頼を得ています。 ・残業はほとんど発生しないため、プライベートとの両立が可能です。 ■経営理念: 社員は家族として考え、一人ひとりが働きやすい職場環境を目指しております。また同社では、社員皆が家族や友達に誇れるやり甲斐ある仕事をしており、社員の技術向上を目指して資格取得を支援しています。 ■当社の特徴: 様々な技術・知識・経験の元、大きな現場から小さな現場まで色々な工事を行っています。家族や友達に誇れるやり甲斐ある仕事、それが私達の仕事です。社員を大切にし、一つ一つの仕事を丁寧に仕上げる事により、信頼を勝ち得て成長してきました。今後も仕事に対する想いやこだわりを従業員に伝えつつ、“誰からでも信頼される仕事”を追求し続けて日々精進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社森長組
兵庫県
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
当社所有の起重機船および外注作業船を使用して、海洋土木工事全般の管理業務(施工管理、安全管理、品質管理など)を行っていただきます。全国の港湾工事などで、杭打ち工事などの基礎工事をメインに行います。現場係員として測量補助、協力会社への指示など、実務経験を積んでいただいた後、将来的には、現場所長として一つの現場を管理していただくことを期待しております。多くの方と協力し合いながら時間をかけて進める業務となります。 ※施工実績例:明石海峡大橋の橋脚工事や羽田空港の再拡張工事など ■業務の特徴: 施工管理業務は、計画から全てに携わることができます。土木施工管理の下請け工事を行っており、主に大手ゼネコンから基礎工事部分を請け負います。 海洋に関しては、陸上の土木を成形していきます。工期は短くて1週間、長いと1年となりますが、基本的に3ヶ月程度のものが多くなります。 短ければ出張扱い、長ければ転勤扱いとなります。 各地に社員寮があり、本社や転勤先にて社員寮に住むことが可能となっております。 ■組織構成: 施工管理職は12〜13名で構成されております。測量などは1名ではできないため、メインと補助の2名ペアで行います。 ■当社の特徴:地域に根付いた建設会社として、道路やダムなどの公共事業、民間のビルや住宅の建設、土地造成などを手がけております。地域性を熟知しているからこそできるニーズに応じた社会資本の整備、工事の効率化は定評があり、ISO9001、ISO14001を認証取得して品質管理や環境保全活動に積極的に取り組んでおります。その実績は地域だけにとどまりません。特に海洋土木分野においては、1800トン吊の能力をもつ360度旋回式クレーン船を所有し、国内では明石海峡大橋の橋脚工事など、海外でも数多くのビッグプロジェクトに参画しております。それを支えているのはいうまでもなく「人」です。当社では、入社して一定の研修期間を経た後、先輩社員について様々な工事現場をまわり、幅広い視野とすぐれた技術力、豊富な知識を身につけていきます。もっとも現場監督として作業スタッフから信頼され、的確な指示を出せるようになるには数年はかかりますが、自らつくったモノが未来に残り、社会に貢献する充実感と達成感は何にも代え難い醍醐味です。
立山工業株式会社
千葉県千葉市花見川区三角町
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜土木施工管理に挑戦したい方募集!/定着率◎/売上堅調/千葉県高評価企業/残業月平均20H程度/社員寮あり/マイカー通勤OK/〜 ■職務内容 品質管理、工程管理、コスト管理安全管理、施工計画書の作成〜竣工書類の作成、納期管理及び職人の手配、管理等の土木工事現場における施工管理をご担当いただきます。 ※案件例…上下水道工事、構造物工事、護岸工事、道路工事、宅地造成工事、外構工事などをお任せします。 近年では、橋梁道路の長寿命化工事や耐震工事の需要も高まり堅調な売上です。 ■職務環境: 若手でも裁量を持って働ける環境です。業者さんとの関係も大変良好で、働きやすい環境です。工期は約1ヶ月〜数年まで多岐にわたります。半年前後の工期のものが中心で、5,000万円〜1億5000万円程度の案件がメインです。 ■配属先:ゼネコン工事を実施する中原営業所に所属していただきます。現在、中原営業所には4人在籍しており、20代〜40代の社員を中心に、幅広い年齢の方が活躍しております。社内全体では、一級土木施工管理技士の有資格者が10名相席しております。 ■企業の特徴: 1952年に創業し、様々な土木工事を手がけてきました。何か一つに特化しているわけではなく、満遍なく対応できることが同社の強みです。千葉市近郊で約70社ある業者の内、数少ないAランク業者の評価を獲得しており、安定して受注を獲得しています。 ■働き方 受注した案件の工期にもよりますが、残業は平均で月20時間と仕事とプライベートのメリハリをしっかりとつけられる環境です。ただし、建設業なので作業所が遠い場合や、渋滞が避けられない場合など、それ以上となる可能性はあります。 現在働き方改革を進めており、2024年4月より直行直帰ができるようになります。業務効率化のためのシステムの導入も控えており、残業時間はさらに減っていく見込みです。 現在、実態としてほとんどの現場が休日出勤はありませんが、2024年4月から完全週休2日制を設けます。 ■企業の魅力・特徴 日常の業務では現場監督、測量、CADから建設機械の運転まで幅広く携わることができます。技能講習や特別教育まで費用は全額会社が負担します。 変更の範囲:無
〜これまでの経験を活かして働きたい方募集!/売上堅調/千葉県高評価企業/残業月平均20H程度/社員寮あり/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎〜 ■職務内容 品質管理、工程管理、コスト管理安全管理、施工計画書の作成〜竣工書類の作成、納期管理及び職人の手配、管理等の土木工事現場における施工管理をご担当いただきます。 ※案件例…上下水道工事、構造物工事、護岸工事、道路工事、宅地造成工事、外構工事などをお任せします。 近年では、橋梁道路の長寿命化工事や耐震工事の需要も高まり堅調な売上です。 ■職務環境: 若手でも裁量を持って働ける環境です。業者さんとの関係も大変良好で、働きやすい環境です。工期は約1ヶ月〜数年まで多岐にわたります。半年前後の工期のものが中心で、5,000万円〜1億5000万円程度の案件がメインです。 ■配属先:ゼネコン工事を実施する中原営業所に所属していただきます。現在、中原営業所には4人在籍しており、20代〜40代の社員を中心に、幅広い年齢の方が活躍しております。社内全体では、一級土木施工管理技士の有資格者が10名相席しております。 ■企業の特徴: 1952年に創業し、様々な土木工事を手がけてきました。何か一つに特化しているわけではなく、満遍なく対応できることが同社の強みです。千葉市近郊で約70社ある業者の内、数少ないAランク業者の評価を獲得しており、安定して受注を獲得しています。 ■働き方 受注した案件の工期にもよりますが、残業は平均で月20時間と仕事とプライベートのメリハリをしっかりとつけられる環境です。ただし、建設業なので作業所が遠い場合や、渋滞が避けられない場合など、それ以上となる可能性はあります。 現在働き方改革を進めており、2024年4月より直行直帰ができるようになります。業務効率化のためのシステムの導入も控えており、残業時間はさらに減っていく見込みです。 現在、実態としてほとんどの現場が休日出勤はありませんが、2024年4月から完全週休2日制を設けます。 ■企業の魅力・特徴 日常の業務では現場監督、測量、CADから建設機械の運転まで幅広く携わることができます。技能講習や特別教育まで費用は全額会社が負担します。 変更の範囲:無
株式会社ユーケーケー
東京都中央区日本橋富沢町
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜再雇用制度有り/定時退社可能!/東京都案件メインで移動時間が少ない会社/大手ゼネコン一次請け〜 ■職務概要: 官公庁発注(東京都)の土木工事における施工管理、現場監督業務をお任せいたします。 ▼具体的には下記業務業務をお任せします: ・工事全般における見積作成 ・申請書類対応 ・設計図及び施工図の確認 ・職人さんの手配や指示、工事全体の工程管理・安全管理 ■入社後について: 入社後はスキル、経験に応じてお仕事をお任せしていきます。業務に不安がある方は、施工管理補助などアシスタントとして業務に慣れていっていただきます。 資格取得支援を行っておりますので、必要な段階で上位資格取得を目指していただき、着実に業務の幅を広げていきましょう。 ■組織構成: ・中央区の本社へ配属いたします。在籍している社員のうち、2名(60代)が施工管理業務あたっております。 ・定年の60歳以降は契約社員として1年契約で更新していく形になります。資格をお持ちの方で65歳以降も働いている社員も在籍しております。 ■特徴・魅力: ◎働きやすい環境 ・土日祝の休みが比較的取りやすく、残業はほぼなく毎日遅くまで仕事をすることはありません ◎資格取得への支援・手当も豊富 資格取得の積極的な支援のほか、資格保有者には手当の加算や昇給など、社内の人材育成や体制整備を強化しております。 ◎やりがいある環境 ・無事完成したときには「建物を建てた」という実感と地図にのこすというやりがい、実際に住んでいる方からの「ありがとう」の声など言葉に表せない達成感でいっぱいです。 ◎風通しのいい職場環境 ・職人さんが所属している協力会社さんも、長いお付き合いのあるところばかりです。先輩には遠慮せずなんでも質問して、また職人さんともどんどん会話をして幅広くコミュニケーションをとれる風通しのいい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
タック販売株式会社
東京都千代田区内神田
家具・インテリア・生活雑貨, その他消費財営業(国内) 建設・不動産法人営業
◇土日祝休みでワークライフバランスも充実! ◇未経験から営業のチャレンジ!第二新卒も歓迎です! ◇オフィスなどの空間を作るための内装建材を手配する営業です! ■当社について: ・日本初の「カラーボックス」を開発し、業界では早くに海外拠点の開設をする等、様々なことに挑戦をしてきました。 ・近年では、設置するだけで直ぐに使える木製ワークブース「Pa・O」を開発し販売をしています。今では、ワークブースの利用だけにとどまらず、社会的なニーズが高い授乳室を簡単に設置できる商品を開発する等、新しいことに挑戦を続けています。 ■業務内容: ゼネコンやハウスメーカーに、ドアやクローゼット、窓枠サッシなどの内装建材を提案します。 商談先は材料の仕入れ担当や現場監督などとなります。 「カタログにある部材の、このカラーがほしい」という依頼が大半で、9割程度が既存のお客様です。一部、納品まで立ち会い、施工スタッフに指示を出すこともあります。 提案力ももちろん大事ですが、スピーディに対応していく力が求められる営業となります。 ■組織構成: 建材営業に関しては現在2名の営業担当が活躍しています。 1名は特定顧客担当、1名は特定商材担当です。ご入社される方には、その他顧客を全般的に担当いただきたいと考えています。 ■入社後の研修 ・入社後は、同行訪問によるOJTを行います ・入社後〜6ヶ月程度は、同行訪問により商品を知り社内の事務や手続きを覚えて頂きます ・6ケ月後からは、既存の取引先を複数社引継ぎにより担当して頂く予定です ■キャリアパス ・当社では、実績に応じて、昇格・昇給して行きます。30代、40代前半の営業部の部長や営業担当役員がいます ・将来的には、本人の希望と会社の方針が合えば、営業職以外にも、本社機能としての商品開発や購買、総務、生産管理等への職種転換も可能です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社錢高組
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
300万円~449万円
ゼネコン, 積算
■職務内容 建設工事における見積および積算業務をご担当頂きます。 〇業務の特徴: ・建設工事の費用を算出(積算)に加え、見積もり段階における価格交渉業務も担当します。営業担当者と一緒に、発注者要望を叶えられる見積り内容を協力して作り上げていく役割を主に担います。 ・東北支社においては、現在4名が在籍しています。実務担当3名、データまとめなどの事務作業担当1名と役割分担を適切に行いながら積算業務を対応しています。 ・繁忙期は1〜6月、閑散期は7〜12月となっています。繁忙期には残業40時間程度、月2回程度の土曜日出勤が発生します(代休取得可能)。閑散期は1案件を複数名で対応するため、定時帰宅が可能です。 〇就業環境について: ・水曜日はノー残業デーとなっています。また、月40時間以上の残業は人事部の許認可が必要となるなど、就業環境改善に向けた主体的な取り組みを多数実施しております。 ・現場監督などは担当しないため、年間休日は120日(かつ土日祝休)の環境です。有給も取得しやすい環境づくりを進めており、平均取得日数は9.6日です。 ■同社魅力: 同社は創業300年を超える中堅ゼネコンです。直近では、建築事業においてはつくば市で環境共生型のショップ&オフィス、ホテルやサービスアパートメントなど多彩なニーズに対応した大規模開発工事を設計施工で手掛け、土木事業においてはアフリカウガンダで東アフリカ最大の斜張橋、建設費が100億円を超える北陸新幹線プロジェクト等確かな実績でお客様より高い評価をいただいております。当社には実力主義の風土があり、年齢等に関係なく、若くして重要なポストに就く人材が多数在籍しています。やる気や熱意があり、技術力も伴っている人材には成長や昇進のチャンスを多く与えられる風土があります。
木内建設株式会社
東京都
■業務内容: 建築工事の最前線で各専門工事会社を管理・監督しながら、品質や安全、コスト、工程、作業環境などあらゆる面における管理をお任せします。施工図を作成し、職人の方々が工程通りに作業が進められるよう調整を行ったり、工事の手配を行ったり、図面通りに施工されているか確認を行うなど、常に最善となる対応を考え実行に移していきます。また、施主や設計事務所との打ち合わせや交渉等も行い、顧客のニーズを的確に吸い上げカタチにしていくことも重要な役割です。(積算、図面作成は別部門が担当します) 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■担当物件について: ・基本的には1物件を専属で行います。施工期間1年半〜2年程度で、物件としては数億から十数億の物件が多く、首都圏(23区)が中心です。 ・東京では高層マンションをはじめとした集合住宅が全体の8割程度となります。(大手デベロッパーとの取引が主となります) ■資格支援制度: ゼネコンとして職員のスキルアップ・キャリアアップを図るため、積極的に資格取得の支援を行っています。特定の資格を取得した社員に対しては月額手当を支給しており、難関資格である1級建築士の資格取得に対しては、学費補助や学習時間確保等の支援を行っています。20代の若手から60代まで幅広く在籍し、年次に問わず活躍をしていただいています。 ■就業環境 ・働き方改革委員会や現場支援チーム発足させており、具体的に現場事務作業削減のための事務員業の見直し、教育、配置・現場事務作業見直しの取り組みを進めています。また書類を一元管理するシステム導入や現場でのタブレット活用、グリーンサイト・BIM・空調服の導入など行いました。業務効率化も並行して行うことで、残業削減・就業環境改善に取り組んできました。施工管理部門は30h以上と、全社平均(10h以下)と比較しまだまだ多いですが、今後も会社として改善に努めていきます。 ・社員のことを第一に考え、代休の取得・土曜出勤の場合の出勤手当などを徹底しています。有給取得平均日数13.3日、取得率70.8%です。 ■本業務のやりがい: 顧客の大切な建物を品質良く造りあげるという重責を担うこととなりますが、チーム一体となって街のランドマークとなる建物づくりに関わることができるのは、施工管理ならではの面白みであり、醍醐味でもあります。 変更の範囲:本文参照
650万円~799万円
◆平均勤続年数16年◆/社員を思いやる社長の下、こだわりを持って街づくりに貢献したい方募集◎100年続く信頼と技術力ある安定企業〜大手のと取引多数〜 ■業務概要: マンション・福祉施設・事務所ビル等を中心とした建築物の新築工事施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細 具体的には作業がスムーズに行われるように各工種の職人さんと打ち合わせ/工事を進める工程管理・現場の安全書類整備・仮説設備の点検・安全管理・設計通りに仕様が進められているかの確認等を行って頂きます。 【受注元】約70%が元請工事:約30%が積水ハウス様からの下請工事です。 【施工対象物件】新築のマンションを中心に、事業用施設や福祉・教育施設、事業所などの案件がございます。 【工期】案件によりさまざまですが、平均すると1年程度になります。 【担当エリア】大半が大阪市内、阪神間がほとんどです。 ■事業安定性 弊社は100年以上続く企業であり、積み上げてきた信頼と技術力が強みです。実際に、協力業者を大切に扱うゼネコンとの評価のことばをいただくことが度々あり、100年以上お取引がある企業様や現在では積水ハウス株式会社、株式会社ダイヘン、王子製紙株式会社などの大手企業様と継続的なお取引がございます。 ■組織構成 施工管理の方は現在22名(20代7名、30代9名、40代3名、50代3名)が在籍しております。 8〜10の現場が同時進行し、各現場に施工管理が2〜3名配置されます。 (経験浅い方は基本的に3人目の施工管理として配属) ■風土 弊社では上司が部下に丁寧に教えるといった文化が根付いております。そのため、若手でも着実に仕事を覚えることができる環境が弊社では整っております。この「教える文化」こそが弊社が強みでもあり、離職率も低く、平均勤続年数も16年になっております。 ■社風: 結婚記念日に社長から花束が届けられたり、ご子息が小学校入学の際はお祝いが贈られたり、アットホームな会社です。 また、地元の花火大会の日には、会社の屋上に社員の家族も呼んで焼肉パーティーをして花火を観賞します。 ■働き方: (1)基本的に、現場監督2名以上の体制で行うため、残業時間は30時間程度に抑えられております。 (2)出張・転勤は発生いたしません。大阪に腰を据えて働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ