1049 件
株式会社マルイ
岡山県津山市戸島
-
350万円~549万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
学歴不問
【地域密着型のスーパーマーケット/男性育休制度所得実績あり/福利厚生・教育制度充実/キャリアップしやすい環境】 当社は地域の食のライフラインを支えるスーパーマーケットとして、岡山・鳥取・島根で店舗展開をしております。現在食品スーパーマーケット事業の拡大、収益性の向上により、今回はベーカリー部門の責任者を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・店舗ベーカリー部門での製造・品出し・商品管理 ・ベーカリー製品の企画立案 ・部門管理数値の把握・分析・管理 ・作業工程の計画・立案・指示・統括 ・商品仕入・発注システム操作・専用システム操作・Excel表等の操作、関数計算 ※ゆくゆくは主任・チーフ・MGとしてご活躍頂ければと考えております。 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県で食品スーパーマーケットを展開しています。2006年には鳥取市のスーパーマーケット「シバタ」の事業譲渡により、株式会社エスマートを設立、2008年には岡山市の「わたなべ生鮮館」の株式譲渡を受け、2016年には倉敷市の「東久ストアー」の店舗譲渡を受け「東久わたなべ生鮮館」として営業、食品スーパーマーケットとしては岡山県・鳥取県で52店舗を展開。マルイ、Sマート、わたなべ生鮮館、東久わたなべ生鮮館の4社でドミナントを形成し、地域になくてはならないスーパーマーケットを目指しています。また関連企業として、お酒の専門店「バッカス」、100円ショップ・書店経営の「ランディーズ」、保険代理店・レンタルビデオ店、ショッピングセンター運営の「勝央開発」、惣菜製造販売の「ハートデリカ」、物流センター運営の「津山運輸倉庫」があります。
【地域密着型のスーパーマーケット/男性育休制度所得実績あり/福利厚生・教育制度充実/キャリアップしやすい環境】 当社は地域の食のライフラインを支えるスーパーマーケットとして、岡山・鳥取・島根で店舗展開をしております。現在食品スーパーマーケット事業の拡大、収益性の向上により、今回は鮮魚部門の責任者を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・鮮魚部門で刺身・寿司などの加工・盛り付け・品出し ・部門管理数値の把握・分析・管理 ・作業工程の計画・立案・指示・統括 ・商品仕入・発注システム操作・専用システム操作・Excel表等の操作、関数計算 ※ゆくゆくは主任・チーフ・MGとしてご活躍頂ければと考えております。 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県で食品スーパーマーケットを展開しています。2006年には鳥取市のスーパーマーケット「シバタ」の事業譲渡により、株式会社エスマートを設立、2008年には岡山市の「わたなべ生鮮館」の株式譲渡を受け、2016年には倉敷市の「東久ストアー」の店舗譲渡を受け「東久わたなべ生鮮館」として営業、食品スーパーマーケットとしては岡山県・鳥取県で52店舗を展開。マルイ、Sマート、わたなべ生鮮館、東久わたなべ生鮮館の4社でドミナントを形成し、地域になくてはならないスーパーマーケットを目指しています。また関連企業として、お酒の専門店「バッカス」、100円ショップ・書店経営の「ランディーズ」、保険代理店・レンタルビデオ店、ショッピングセンター運営の「勝央開発」、惣菜製造販売の「ハートデリカ」、物流センター運営の「津山運輸倉庫」があります。
【地域密着型のスーパーマーケット/男性育休制度所得実績あり/福利厚生・教育制度充実/キャリアップしやすい環境】 当社は地域の食のライフラインを支えるスーパーマーケットとして、岡山・鳥取・島根で店舗展開をしております。現在食品スーパーマーケット事業の拡大、収益性の向上により、今回は青果部門の責任者を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・青果部門での仕入・品出し・商品加工・鮮度管理 ・青果商品の企画立案 ・部門管理数値の把握・分析・管理 ・作業工程の計画・立案・指示・統括 ・商品仕入・発注システム操作・専用システム操作・Excel表等の操作、関数計算 ※ゆくゆくは主任・チーフ・MGとしてご活躍頂ければと考えております。 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県で食品スーパーマーケットを展開しています。2006年には鳥取市のスーパーマーケット「シバタ」の事業譲渡により、株式会社エスマートを設立、2008年には岡山市の「わたなべ生鮮館」の株式譲渡を受け、2016年には倉敷市の「東久ストアー」の店舗譲渡を受け「東久わたなべ生鮮館」として営業、食品スーパーマーケットとしては岡山県・鳥取県で52店舗を展開。マルイ、Sマート、わたなべ生鮮館、東久わたなべ生鮮館の4社でドミナントを形成し、地域になくてはならないスーパーマーケットを目指しています。また関連企業として、お酒の専門店「バッカス」、100円ショップ・書店経営の「ランディーズ」、保険代理店・レンタルビデオ店、ショッピングセンター運営の「勝央開発」、惣菜製造販売の「ハートデリカ」、物流センター運営の「津山運輸倉庫」があります。
【地域密着型のスーパーマーケット/男性育休制度所得実績あり/福利厚生・教育制度充実/キャリアップしやすい環境】 当社は地域の食のライフラインを支えるスーパーマーケットとして、岡山・鳥取・島根で店舗展開をしております。現在食品スーパーマーケット事業の拡大、収益性の向上により、今回は精肉部門の責任者を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・精肉部門でカット加工・盛り付け・品出し ・部門管理数値の把握・分析・管理 ・作業工程の計画・立案・指示・統括 ・商品仕入・発注システム操作・専用システム操作・Excel表等の操作、関数計算 ※ゆくゆくは主任・チーフ・MGとしてご活躍頂ければと考えております。 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県で食品スーパーマーケットを展開しています。2006年には鳥取市のスーパーマーケット「シバタ」の事業譲渡により、株式会社エスマートを設立、2008年には岡山市の「わたなべ生鮮館」の株式譲渡を受け、2016年には倉敷市の「東久ストアー」の店舗譲渡を受け「東久わたなべ生鮮館」として営業、食品スーパーマーケットとしては岡山県・鳥取県で52店舗を展開。マルイ、Sマート、わたなべ生鮮館、東久わたなべ生鮮館の4社でドミナントを形成し、地域になくてはならないスーパーマーケットを目指しています。また関連企業として、お酒の専門店「バッカス」、100円ショップ・書店経営の「ランディーズ」、保険代理店・レンタルビデオ店、ショッピングセンター運営の「勝央開発」、惣菜製造販売の「ハートデリカ」、物流センター運営の「津山運輸倉庫」があります。
【地域密着型のスーパーマーケット/男性育休制度所得実績あり/福利厚生・教育制度充実/キャリアップしやすい環境】 当社は地域の食のライフラインを支えるスーパーマーケットとして、岡山・鳥取・島根で店舗展開をしております。現在食品スーパーマーケット事業の拡大、収益性の向上により、今回は総菜部門の責任者を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・総菜部門で総菜・弁当などの加工・盛り付け・品出し ・惣菜商品の企画立案 ・部門管理数値の把握・分析・管理 ・作業工程の計画・立案・指示・統括 ・商品仕入・発注システム操作・専用システム操作・Excel表等の操作、関数計算 ※ゆくゆくは主任・チーフ・MGとしてご活躍頂ければと考えております。 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県で食品スーパーマーケットを展開しています。2006年には鳥取市のスーパーマーケット「シバタ」の事業譲渡により、株式会社エスマートを設立、2008年には岡山市の「わたなべ生鮮館」の株式譲渡を受け、2016年には倉敷市の「東久ストアー」の店舗譲渡を受け「東久わたなべ生鮮館」として営業、食品スーパーマーケットとしては岡山県・鳥取県で52店舗を展開。マルイ、Sマート、わたなべ生鮮館、東久わたなべ生鮮館の4社でドミナントを形成し、地域になくてはならないスーパーマーケットを目指しています。また関連企業として、お酒の専門店「バッカス」、100円ショップ・書店経営の「ランディーズ」、保険代理店・レンタルビデオ店、ショッピングセンター運営の「勝央開発」、惣菜製造販売の「ハートデリカ」、物流センター運営の「津山運輸倉庫」があります。
ペルノ・リカール・ジャパン株式会社
東京都文京区後楽
600万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★カジュアル面談歓迎!/業界未経験歓迎・お酒好き必見/世界トップクラスのスピリッツ&ワイン企業の日本法人/直行直帰可★ ■ペルノ・リカール グループについて: 当グループは、フランスの食前酒メーカーとして長らく競合であったペルノ社(1805年創業)とリカール社(1932年創業)が世界進出を目指して合併した1975年にはじまりました。現在では、世界86カ国以上で事業を展開する業界のリーディングカンパニーとなりました。 https://www.pernod-ricard.com/en/brands ■業務概要: 業務店用酒販店および主要業務用酒販店、高級ホステスバー、レストラン、オーセンティックバー等のOn-Trade 料飲店に対し営業活動を実施します。 当社のブランドの啓蒙・認知拡大・イメージ向上をはかりつつ、様々な企画提案活動を通じて収益の拡大を担います。 ■業務詳細: (1)活動計画の策定と実行 担当主要顧客(または重要ターゲット顧客)に対して、営業戦術・各種KPIを落とし込んだ上でPDCAサイクルを実行します。 日頃から顧客ニーズを把握し、社内の関連ポリシーを十分考慮の上、ブランド戦略および営業戦略との整合性をはかりつつ、各種マーケティング戦術やプロモーションを提案実行し、継続的な配下拡大、販売数量増を担います。上長とも進捗を共有の上、PDCAを回します。 (2)商品/市場知識、競合分析 自社ポートフォリオ全般にわたる商品知識習得や、商品価値理解に努める一方、競合他社商品についても知識習得し、自社の商品差別化・競争優位を担当顧客に伝えます。同時に自社・他社を問わず、常に業界内全般(商品情報だけでなく)における最新情報を顧客へ提供します。 担当顧客や顧客セグメントの営業データ(出荷量、販売量、販売コストなど)をモニターし、既存・新規のビジネスチャンスの機会を捕らえます。 (3)関係構築 重要顧客(業務店用酒販店、高級ホステスバー、レストラン、オーセンティックバーを中心とした料飲店のキーマン等)と強力な関係を構築しビジネスを拡大させます。 ■組織構成: マネージャー以下メンバー数名で構成。異業界出身のメンバーも活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジワラテクノアート
岡山県岡山市北区富吉
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 施工管理(機械) オペレーション・試運転
【元請けとして受注より携わる◎国内シェア80%で大手食品メーカーにも納入/あなたが関わった製品が店頭に並ぶことがやりがいに繋がります】 ■業務詳細 ・自社製品(醸造機械/食品機械+プラント)の納入時施工管理 ・客先での機械修理、部品交換・メンテナンス ・工事計画の作成、工事資料の作成(工程表、報告書)、施工要領書の作成 ・新規協力業者の技術育成・指導 ※国内および海外への出張あり(案件規模により数日〜数カ月程度) 変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方 年に数回土曜出勤を除き原則土日祝がお休み、かつ有給休暇は入社直後に付与があり、1時間単位で取得が可能です。 さらに、任意のタイミングで3日連続/年で休暇を取るリフレッシュ休暇を設けております。取得率は100%です。 働くときは働く、休む時は休むとメリハリをつけることのできる環境です! ■組織構成 配属先となるプラントグループは20代から50代までの幅広い社員が在籍しており、計10名で構成されています。 アットホームな雰囲気で人間関係も良好であり、直近3年間の平均離職率2.6%となっております。 ■当社の特徴 製麴機械分野で国内シェア80%を誇る業界のトップ企業で、海外27か国へ輸出しています。 醸造機械や食品機械のメーカーであり、皆さんが普段口にする醤油・味噌・日本酒・焼酎に大きく携わっており、仕事の成果を身の周りで感じることができます。 社員は皆、「世界に広がる日本食文化を支えている」という誇りを持って仕事をしています。 2050年に向けた「開発ビジョン2050」というビジョンを掲げ、2019年より実行をスタートさせました。 当社の醸造技術に注目したヨーロッパの企業から声が掛かり、固体培養バイオ装置を用いた研究を共同で行うなど、「醸造」という世界でも希少な日本の技術力を活かし、案件が急増しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三陽物産株式会社
大阪府大阪市北区松ケ枝町
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 販売促進・PR 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇海外出張アリ!/ウイスキー・ワインなどの、商品仕入れ・販促ブランディング/裁量権を持って働ける◎/チャレンジを後押しする社風◇ ■業務内容: 自社で輸入しているウイスキーやワインなどの商品仕入れ、販売促進企画などをお任せいたします。 海外メーカーと日々やり取りをしながら、並行して雑誌やWebといった媒体への露出やブランド訴求のためのイベント企画を行っていただきます。 ■具体的な業務: 海外取引先との連絡が多くなるため、英語でのコミュニケーションが多くなります。 海外出張等も行う機会もございます。 ・海外サプライヤーとの折衝、交渉 ∟価格交渉、納期調整、契約条件の確認・締結など ・輸入手続きの管理 輸入に必要な書類作成、通関手続き、輸送スケジュールの調整など ・販促企画・マーケティング 輸入酒類のブランド認知向上や販売促進のためのイベント企画、キャンペーン立案など ■魅力ポイント: ◎裁量権の大きさ 年1回当社が開催している、国内外のさまざまなメーカーのモルトウイスキーが一堂に会するプロ向けのイベント「モダンモルトウイスキーマーケット」や、ロゴが入ったハイボールグラスをセットにしてウイスキーを販売するといったプロモーション企画も立案するなど、裁量権をもって働ける環境です。 ■過去のプロモーション実例(社員の声): 「ハイランドパーク」というウイスキーのプロモーションに携わらせていただきました。駅への巨大な屋外広告設置、雑誌広告の掲載、ウイスキー特集で商品の紹介など多角的に実施。また、駅周辺の酒販店に働きかけ、広告と販売を連動させる企画を実行しました。販売やブランドのアピールにつながるだけでなく、日々の仕事を通じて出会った方々との人間関係の輪が広がっていくこともやりがいです。 ■取り扱う酒類例: ・ウイスキー ・ビール ・焼酎 ・ワイン ・リキュールなど ※参考ページ:https://sanyo-brands.jp/brands/ ■魅力ポイント: ◎売り上げ好調! プライベートブランドの売り上げは右肩上がりとなっており、近年の酒類売上は酒類専門卸全国2位となっております。 ◎若年層活躍中! 20~30代の若い世代がどんどん活躍中です。実際に30代で課長に昇進する事例も増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
【地域密着型のスーパーマーケット/男性育休制度所得実績あり/福利厚生・教育制度充実/キャリアップしやすい環境】 当社は地域の食のライフラインを支えるスーパーマーケットとして、岡山・鳥取・島根で店舗展開をしております。現在食品スーパーマーケット事業の拡大、収益性の向上により、今回はフロア部門の責任者を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 店舗における売り場責任者を担当いただきます。 ・お客様の接客対応 ・スタッフの管理 ・POP作成、売り場演出 ・商品の手配、品出し 等 ※ゆくゆくは主任・チーフ・MGとしてご活躍頂ければと考えております。 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県で食品スーパーマーケットを展開しています。2006年には鳥取市のスーパーマーケット「シバタ」の事業譲渡により、株式会社エスマートを設立、2008年には岡山市の「わたなべ生鮮館」の株式譲渡を受け、2016年には倉敷市の「東久ストアー」の店舗譲渡を受け「東久わたなべ生鮮館」として営業、食品スーパーマーケットとしては岡山県・鳥取県で52店舗を展開。マルイ、Sマート、わたなべ生鮮館、東久わたなべ生鮮館の4社でドミナントを形成し、地域になくてはならないスーパーマーケットを目指しています。また関連企業として、お酒の専門店「バッカス」、100円ショップ・書店経営の「ランディーズ」、保険代理店・レンタルビデオ店、ショッピングセンター運営の「勝央開発」、惣菜製造販売の「ハートデリカ」、物流センター運営の「津山運輸倉庫」があります。
国分中部株式会社
愛知県名古屋市北区浪打町
450万円~649万円
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜業界トップの商品数、お客様のご要望に応えられます!/地域密着、食を通じた幸せに貢献!/頑張りを評価する体制も整っています!〜 ■業務内容 東海四県の百貨店、スーパー、ドラッグストアなどに向けた提案営業をお任せいたします。提案先は既存顧客がほぼ全て(99%)です。 ■商材 ・加工食品(調味料、缶詰、レトルト、乾麺、乾物、油など)、酒類中心 https://www.kokubu.co.jp/wholesale/merchandising/ ■配属部署: 本社の営業は約60人在籍しており、お客様、扱う商材に合わせてチームを編成し対応していおります。20代、30代の若手社員も多数活躍しております。(平均年齢:40歳) ■魅力ポイント (1)お客様のご要望に応えられる 国分グループにおける取扱商品数、仕入先数は業界トップです。あらゆるカテゴリーの商品があるためプライベートブランドを作りたいなどお客様の要望に応えられます。 ※参考※ ・取扱商品数(600,000点) ・取引仕入先数(10,000社) (2)頑張りを評価する社風 30代で基幹職(管理職)に抜てき・昇進している社員も複数在籍しています。 ▼年収イメージ 主任クラス:500万円 主幹クラス:650万円 基幹職:1000万円 しっかり顧客へ向き合う成果を評価される環境です◎ (3)地域に根差した提案ができる 国分ならではの“流通ネットワーク”で中部エリアの隠れた食の魅力を再発見し、地域に根ざした提案ができます。実際に東海圏の法人様とコラボレーションした商品も多数発売されております。 ■当社の強み 【安定性】 食品は生活する上で欠かすことができないため、売上が大きく下がることは考えにくく、安定した業績が見込めます。その中で、当社は加工食品と酒類の売上で約9割を占めております。(国分グループの酒販売額は業界1位)当社は発行数に上限がある酒類卸売業免許を取得しており、メーカーも販売先を制限しているため、新規参入が難しく当社の優位性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪シーリング印刷株式会社
岩手県盛岡市大通
450万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 文房具・事務・オフィス用品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜業界未経験歓迎/シール印刷業界売上第1位/社員定着率94%/平均有給取得日数12日〜 ★こんな方にオススメ★ ・お客様と関わることが好き! ・数字を追いまくる営業より、お客様への貢献を重視したい! ■業務内容 同社が企画・販売するラベル自動貼機(ラベラー)の機器の提案から受注後の納品・据付、アフターフォローまでの業務をご担当いただきます。 業務の割合としては、営業:サービスエンジニア=4:6です。 ■教育体制 入社後は、基本的な知識を身に着け、先輩社員に同行しながら業務の流れを覚え、担当業務を少しずつ増やしていただきます。 専門知識などに関しては研修やOJTで丁寧に教えますのでご安心を! ■働きやすさ ◇出張 ・宿泊を伴う出張は殆ど1泊2日で月に1~2回程度 ・直行直帰も可能(要申請) ◇働き方 ・完全週休二日制(土日祝)で年休125日 ◇ワークライフバランスが整った環境です! ※まれに夜間、休日の対応が発生しますが、年に数回程度です。 事前にスケジュールしているものになり、緊急出勤は滅多にございません。 ※休日、夜間出勤をされた場合は、手当や振替休日等で対応。 ■業務詳細 ・ニーズ獲得:新規ニーズを獲得し、設計・製造部署と連携をし、製品の提案を行って頂きます。1分間で何個貼りたいか・どのようなオペレーションが良いか等ヒアリングを行います。 ・納品や調整:お客様へ納品、据え付け、調整・立ち合いを行っていただきます。(導入例:おにぎり/お酒のラベル・果物のラッピング等) 導入後は、メンテナンスなどのアフターフォローもご担当いただきます。 ■業務の特徴 ・オーダーメイド提案:同社製品は、ベースの機器に手を加えたオリジナル設計です。各社・各商品に合わせて的確に応えられるなど、オーダーメイドの提案ができます。 ・既存顧客中心:新規はHPからの問い合わせや既存顧客からの紹介が中心となります。テレアポや飛び込み訪問などはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Qvou
大阪府大阪市中央区難波
大阪難波駅
450万円~799万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【「黒龍」ブランドの寿司業態を牽引する寿司職人としてご活躍いただきます】 ◆店舗拡大中/深夜営業なし/休日出勤なし/日本のお城のような高級感のあるコンセプトの日本料理コース専門店の多店舗展開第一弾! ■職務内容: ・黒龍のコンセプトそのままに寿司黒龍の料理長候補として、調理業務をはじめとした、キッチンマネジメント業務全般をお任せします。 <具体的には> ・接客を伴う調理業務全般 ・メニュー開発 ・スタッフの指導教育 ・収益管理等、店舗運営に関する業務全般 ・スタッフの指導教育等 ■お店のコンセプトについて: ・随所にこだわりの光る和モダン空間で、五感で楽しむ四季折々の日本料理と厳選日本酒を堪能できる日本料理専門店です。 ・ご提供するのは兵庫県産メインの新鮮な食材をふんだんに盛り込んだコース料理一種のみです。 ※寿司会席を構想中、メニュー開発から携われます※ ・こだわりの和モダン空間で、ゆったり寛ぎながら美食と美酒をたしなんでいただくコンセプトです。 ■お店の評判: ・立地や高級感のあるコンセプト、国産にこだわった素材を生かした日本料理のおいしさなど、口コミから多く高評価をいただいております。 ■働き方 ・休日:月10日(シフト制) ・店舗運営時間:11時〜23時 ・就業時間:9時〜23時30分 ■備考 ・新規事業である「寿司」部門の立ち上げメンバーとして、調理から店舗運営まで幅広く担当。 ・既存店での寿司メニュー試験提供、オペレーション構築、品質管理。 ・カウンターのみ(約10席)の**「寿司黒龍」の店舗コンセプト・メニュー開発、立ち上げ準備。 ・「黒龍寿司会席」の新業態開発。 ・寿司職人育成のための教育プログラム構築と技術指導。 ・売上、原価、スタッフマネジメントなど運営業務全般。 ■キャリアパス: ・ゆくゆくは新規のお店の店長、料理長をお任せしたいと考えております。 ■■ 当店の“良さ”はこんな感じ! ■■ 当店があるエリアは外国人の方も多く訪れるエリアです。 海外からの外国人観光客をターゲットとしています◎ その他に、近くにお勤めの方にも普段使いしていただくお店を目指しています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギャラント
京都府京都市下京区綾材木町
~
居酒屋・バー, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
<未経験歓迎/早期キャリアアップ・独立実績アリ/多業種店舗展開中> ■仕事概要: 立ち飲み居酒屋「京町スタンド若旦那」にて、接客・調理メインの業務をお任せします。 ■具体的な業務: (1)ホール接客・調理(接客、オーダリング、料理運び、TEL対応、レジ、洗い物等) (2)調理(仕込み、調理、盛り付け、ドリンク作り等) (3)アルバイト・パートスタッフ指導 ※ご経験に応じて調理メインの業務となる可能性や、店長として人材マネジメントや店舗マネジメント(食材管理、仕入れ等)をお任せする可能性がございます。 ■京町スタンド 若旦那: 様々なお料理とお酒のメニューを豊富にご用意しております。店内は長い立ち飲みカウンターに加えて広いテーブル席も多く確保しており、ゆっくりと飲みたいお客様にもお喜びいただけるお店作りを心掛けています。ご来店いただいたお客様に「早い!安い!うまい!きれい!」の評価をいただける様に、また、“京都で一番の立ち飲み屋”と称される様に、邁進しております。 ■キャリアアップ実例: ・2022年入社/20代 男性/飲食未経験/一般社員 入社1年後店長へ昇格 初年度年収約320万→昇格後年収約430万 店長の先は独立し経営者になるという選択肢や、本部スタッフとして事業拡大に腕を振るっていただくという道もあり、ご本人の希望と適性に応じます。将来は独立して自分のお店を持ちたい方も歓迎しています。(独立を果たしたスタッフも多数います) ■組織構成: 店長:40代 一般:30代 1名 アルバイト:10代〜40代 10名 ■風通しの良い環境: 社長は定期的に各現場を回り、メンバーの意見に耳を傾けてくれますので、非常に風通しの良い職場です!実際、現場の声を基にメニュー提案やオペレーション変更などを行っています。また、店舗拡大に伴って従業員数も増やす必要がありますが、できる限りプライベートの時間も確保してもらえるよう週休2日制にも取り組んでおります。(2週間に1度シフトを提出) ■当社のビジョン: "食で笑顔を創造する" 株式会社ギャラントは、「食」を通じて人々のライフスタイルを豊かにするために社員一丸となって日々邁進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社RSJ GLOBAL HOLDINGS
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
800万円~1000万円
食品・GMS・ディスカウントストア ファーストフード関連, エリアマネジャー・スーパーバイザー 店舗開発・FC開発
〜事業立ち上げに携わる/無借金経営で安定/年間休日120日〜 ■職務概要: 「どうとんぼり神座ハワイ アラモアナセンター店」をはじめ、新店舗「KAMUKURA Surf + Dine Hawaii」海外店舗のエリアマネージャーをお任せします。 ■業務内容詳細: ・現地スタッフの教育(接客/調理)※スタッフは40名ほどを採用予定 ・売上収支管理/仕入れ調達など在庫管理 ・新店舗立ち上げに伴うマニュアル作成 ・海外店舗の拡大計画 2022年7月に、どうとんぼり神座海外1号店をハワイ最大Ala Moana Centerにオープン致しました。 2024年春には大人気のリゾート地ワイキキの一等地に海外発の旗艦店となる新たなダイニングバーを出店いたしました。 解放感のある店内やバーカウンターでは、ゆっくりとお食事やお酒をお楽しみ頂ける店舗を予定しております。 若男女問わず、訪れる方それぞれのシーンに合わせ食事が楽しめるよう、神座のラーメン以外にも一歩進化したメニュー等を多数ご提供させて頂きます。 ■組織構成: 海外1号店ではマネージャーが1名(国内店舗でのエリアマネージャー出身)、現地スタッフが10名ほど勤務しています。 ■入社後の動き: 現地で就業いただく前に、国内店舗にて研修(3か月〜半年程度)を受けて頂きます。納品書などは英語表記となりますが、本社からのフォローもありますので、英語スキルについては、業務をしながら学んでいただけます。 ■企業について: RSJ GLOBAL HOLDINGSはグローバル企業の先駆けとなり、日本のQSCを徹底とした店舗作りを行っております。 世界中のお客様に喜んで頂けるよう、弊社独自のサプライチェーン構築の元、徹底した品質管理を行いお客様へ商品のご提供を行っております。 伝統の味を引き継いだ職人たちの情熱が神座の味を守り続け、今日もお客様に『最高の一杯』をお届けしております。 今後ハワイに先10年、KAMUKURAブランドのみならず新ブランド踏まえ様々なブランドの出店を計画しております。 また、NY,カリフォルニア、ヨーロッパへの出店。日本より比較的にアクセスし易いグアム、アジアはシンガポール、台湾、香港への出店も計画しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社宝縁
福岡県福岡市博多区古門戸町
400万円~599万円
居酒屋・バー, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
◆◇食べログでも高い評価/店舗間異動基本なし/店長へのキャリアパスあり/家族手当あり/有給取得への障壁なし◆◇ 【博多の完全個室の居酒屋「博多かんべえ」の店舗スタッフ】 ■POINT: 【転勤なし】店舗はいずれも博多内にありますので、転居を伴う転勤は発生しません。また、店舗間のヘルプや異動も基本的には発生しません。 【働き方】有給休暇も5日以上しっかりと取っていただけますので、基本的には有給は希望があれば申請可能です。 ■概要: 当社にて「博多かんべえ」ブランド店舗の料理長候補として、調理部門のマネジメントを担当。 これまでの経験に裏打ちされた腕を振るっていただきます。試用期間後、能力を勘案して料理長業務をお任せします。 ■仕事内容: ※いきなり全てはお任せいたしません。 ・開店仕込み業務及び、アルバイト等スタッフ出席確認後、店長へ報告 ・仕入れ確認及び店長と社内情報共有MTG ・新商品開発業務 ・新人調理師への技術指導等の教育業務 ・調理部門のマネジメント ・材料発注業務 ・調理オペレーションフローの改善 等 ■ご入社後: 先輩社員とOJTにて徐々に業務に慣れていただきます。 ■キャリアパス: 基本的に料理長を目指します。まずは、新人教育等をお任せできる方へとご成長される事をご期待します。 ■働きかた: ・仕込みなどの関係で昼から入っていただくことがありますが、昼前から夜までなどの通しの出勤はございません。 ■ポジションの魅力: 調理の実務だけではなく、商品やメニュー開発にも関わることができる裁量の大きいポジションです。 ■配属先情報 ・本邸、祇園邸、春吉天神邸 ※当社HP:https://hakata-kanbe.shop-pro.jp/ ■「博多かんべえ」について: 『博多 官兵衛』は福岡名物はもちろん、九州各県の厳選素材をふんだんに使用した料理が楽しめます。自慢はまず第一に鮮度抜群の海の幸!毎朝長浜鮮魚市場の新鮮なお魚を始め、対馬など九州各県の海の幸を使用しています。九州福岡の味を美味しいお酒とご一緒に心ゆくまでご堪能いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社未来堂
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
500万円~649万円
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜食品×IT×ロジスティクスを強みに、国内最大級のワインやお酒の取り扱い!ECサイト『FELICITY』や自社ブランド『PLESURE WINE』を展開〜 ■職務内容 ワインブランド「PLESURE WINE」を中心としたワインや酒類のご提案をお任せします。 ・ワインや酒類のご提案 ・事務処理(見積書や提案書作成、受注処理・在庫確認) ・ワインの試飲会や展示会、ワイン催事への参加 ■働く魅力 自分が提案したワインが採用され、実際にワインリストに入れていただいたり、エンドユーザーのお客様にお届けできる嬉しさが働きがい◎ ■主なお客様 ・主なお客様は会員制ホテル、ミシュラン星付きレストラン、大手スーパー・百貨店が中心です。誠実で気持ちいいコミュニケーションが大切なので、サービス業の経験者も活躍中◎ ・主に既存顧客に向けた提案が中心で、新規の飛び込み・テレアポはございません。 ■当社ワインの魅力・特徴 ◎ECサイト『FELICITY』は、国内最大の品揃えを誇り、7000種類以上のワインを取り扱っています。培ったノウハウを生かし、ヨーロッパの各産地に足を運び、厳選した商品を直輸入しています。 ◎現地のおいしさをお届けすることにこだわり、自社の物流センター・IT技術を活用し、輸入・保管の体制を構築しています。 ■入社事例 当社には、飲食サービス業出身の方が多く在籍しております。ワインが好きでソムリエ資格を持つ社員も多く、ライフイベントの変化に伴い、働き方の改善・給与アップを目的に入社されています。 ■組織構成 マネジメント2名(40代)・メンバー3名(20〜30代) ■会社の魅力・特徴 ワインを中心に酒類や食品をECサイト・店舗運営などを通じて展開しております。 ・取り扱うワインは7000種類以上で国内最大級◎自社運営のECサイト”FELICITY”は『Yahoo!ショッピング大賞(2023年度)』も受賞!さらに、自社ワインブランド『PLEASURE WINE』を立ち上げ、飲食店やレストラン、ホテルなどへ美味しさをお届けしています。 ・その他に、飛騨高山での観光事業(カフェ・スーパーマーケット・地酒蔵・宿泊)や海外進出、食品事業への参入といった新しい取り組みも進み、急成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和鉄工所
香川県高松市林町
350万円~599万円
サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
既存取引先の官公庁、既存の民間企業に対して水門や機械器具等の受注営業を行っていただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・官公庁、民間企業の既に受注した案件について、発注担当者との打ち合わせや進捗状況確認 ・工事書類作成、施工後のトラブル対応 ・受注から納品までの顧客対応や工事計画 ・フォーマットを利用した見積書、入札等の書類作成 ・顧客、コンサルとの問い合わせなどの対応 ・ ・民間企業は一部県外もあり(徳島・愛媛・広島・大阪・兵庫など) ※基本的に残業は月20時間程度ですが、繁忙期(10月〜3月)に残業40〜50時間程度発生することもあります。 ※宿泊を伴う営業出張はございません。 ※現場での実務作業が一部発生する場合もあります。 ※施工管理・顧客対応窓口業務を覚えていただいた後には、受注拡大に向けた営業としての活動も期待します。 ※作成書類は全てフォーマットがあります。 ※変更の範囲:ご経験を積み、将来的に後輩のサポートをお任せする場合があります。 ■入社後の流れ まずは先輩社員と一緒に業務の流れをしっかり覚えていただきますので安心です。 ■当社製品について: ステンレス製ローラーゲート、ステンレス製門柱型樋門、ステンレス製油圧式転倒堰、ステンレス製油圧式自動転倒堰、水門設備(陸閘、片開き式ゲート、引き戸式ゲート、フラップゲート)、除塵機、土砂吐ゲート、スルースバルブ、頭首部異径管、水管橋、最終沈殿池汚泥かき寄せ機などを取り扱っています。その他、レインボー通りのモニュメントも当社の制作です。 ■同社の魅力: ・就業環境…社員旅行(任意参加)で北海道や沖縄に行ったり、海水浴やボーリング大会を開催したり、お中元の抽選会をしたり、年末仕事納めにはお弁当と一合瓶のお酒を配ったりと、社員同士の親睦を深めています。社内自動販売機は低価格に設定し熱中症対策にも努めています。 ・手当…国家資格を始めとした、各種資格取得支援制度あります。また、賞与は会社業績によりますが、過去に支給されなかった年はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
国分関信越株式会社
栃木県小山市出井
300万円~499万円
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
【創業300年以上の老舗グループ企業/食品卸業界トップの売上高/体制強化のための増員募集/業界不問で営業経験者を歓迎/20~40代活躍中!】 当社で取り扱っている「業務用食材」「低温食材」の営業を担当していただきます。小売業や業務用二次卸小売業のお取引先との低温商品に関する営業も担当します。 【業務内容詳細】 ■新潟県内の既存取引先のお客様中心に提案営業 ■お客様からの課題、お困りごとに対する解決策の提案 ■見積書の作成や収益管理 ※小売業や業務用二次卸小売業を中心に、数件のお得意先を担当します。 ■取り扱い商材は低温食品(和日配、洋日配、冷菓、冷凍食品、業務用食品) 【入社後の流れ】 それぞれの営業がお客様を担当し、一人一人裁量を持って業務を行っています。入社後は、先輩社員のサポートのもと着実に業務を身に着けていきます。 〈イメージ〉 ■入社〜6か月:先輩社員と同行し、取り扱う商品やお客様訪問、商品管理に関する知識や流れを掴んでいきます。また、営業の内勤処理など一連の流れも学んでいただきます。 ■6か月〜1年:業務に慣れてきたら、先輩社員からお客様を引き継いでいきます。部署全体でサポートいたしますので、ご安心ください。 【組織体制・風土】 30〜50代を中心に年齢層は幅広く在籍。 頼りがいのあるベテラン社員が丁寧にサポートする環境がありますので、未経験の方でも着実にノウハウの定着が可能です。 【会社概要】 ≪地域に根差す国分グループ≫ 国分関信越は、創業310年を誇る国分グループの関信越エリアを担当しています。創業から300年以上の長い歴史をもつ国分グループは、老舗食品卸売業としてメーカーから商品を仕入れ、小売・外食産業に販売しています。 食品・酒・菓子・冷凍・チルド、フルカテゴリーの取り扱いと地域の食文化に根差す『地域密着型』の強みを生かしながら、日本全国に『食』をお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルダイ
秋田県秋田市牛島
350万円~449万円
食品・GMS・ディスカウントストア, MD 購買・調達・バイヤー・MD
秋田市内にてスーパーマーケット5店舗を展開している当社にて商品バイヤーのお仕事をお任せいたします。 ■職務内容: ・商品仕入れと調達業務 ・棚割りの作成 ・特売やキャンペーンの企画立案 ・POPやディスプレイ等の販促物の制作 ・商品の在庫管理と需要予測 ・競合店調査や取引先様との情報交換を主とした市場調査やトレンド分析…等 ■職務内容補足: ・担当カテゴリー:酒、雑貨の他一部煙草 ・お客様に支持をされる商品の登録を目的に新規仕入れ先の開拓もお任せいたします ・商談に伴う出張はほとんど発生をいたしません ■バイヤー職で入社の場合のキャリアパス: 商品部内で統括課長、商品部長と役職を上げて行くことが一般的なキャリアパスとなりますが、希望があれば店長職や店舗統括などの店舗側のポジションへの異動も可能です。 ■当社について: 〜地域に愛される店〜 ・青果では秋田市場だけでなく旬で新鮮なものを提供する為、県外や生産者から直接仕入れ。 ・移動手段が限定をされるこう高齢者の方向けに移動販売サービス「とくし丸」を開始。週2の割合で高齢者宅を中心に戸別訪問販売も行っています。 ・大規模店舗と差別化を図り、煮物や煮魚など「手作り」や高齢者、単身世帯等お客様の生活スタイルに合わせた惣菜展開 等 1897年に能代市で開業し、その後秋田県へ進出しました。 現在は、秋田市内で5店舗を展開する地元に密着した食品スーパーマーケットです。 ここ数年、当社ではこれまでの方針、戦略を見直し、売場での商品力や展開力の向上、さらに働く全ての従業員の能力向上を図り、地域一番店を目指す取り組みを行っています。 そして、それらの取組みが少しずつではありますが効果を上げることが出来るようになってきました。 そこで2013年(土崎店)、2014年(おのば店)、2016年(牛島店)、2018年(広面店)、2021年(八橋店)に店舗のリニューアルを行い、これからも地元のお客様に愛されるお店作りを進めております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ