1052 件
養老乃瀧株式会社
埼玉県さいたま市大宮区宮町
-
500万円~
レジャー・アミューズメント ファーストフード関連, 販売・接客・売り場担当
学歴不問 / 未経験OK ・学歴不問・資格不問 ・男性・女性活躍中 ・長期勤務できる方歓迎 ・飲食店の店長経験がある方(業態・年数問わず)
「一軒め酒場」は徹底したコスト管理でスピーディーかつ低価格な商品提供を実現する、圧倒的なコストパフォーマンス居酒屋です。「おやじが喜ぶこだわりの酒と肴だけの店」をコンセプトに、ブランディングにも注力。その魅力を伝える独自のメニューも必見です。休日前ともなると店内は大賑わい!今日も20代のスタッフを中心に元気に、お客様との活気ある交流を大切に営業しています。そんな当店で、お客様の「笑顔が集う場所」を一緒に創り、未来の「一軒め酒場」を牽引してくださる店長候補を募集いたします! 【お仕事詳細】 ・接客、調理 ・店舗運営、管理業務全般 ・スタッフ採用、育成、管理 ・売上(コスト)管理、食材管理、衛生管理 他 【アピールポイント】 『変わらない誇り。変わっていく勇気』 あなたも一度は街で「養老乃瀧」の看板を見かけたことがあるでしょう。またご利用いただいたという方もいるのではないでしょうか。 始まりは1938年、長野県松本市で十坪の小さな蕎麦屋からでした。その後1956年、横浜市に「養老乃瀧」1号店をオープン。 10年を待たず100店舗という偉業も達成。近年では2002年「海鮮居酒屋 だんまや水産」、2008 年には「一軒め酒場」が誕生。 たくさんのお客様から愛されるお店へと成長しました。しかし2020年の新型コロナウイルス感染症の流行で居酒屋業界を取り巻く環境は一変。 全店休業という非常に苦しい状況となりました。 そのような中、居酒屋で長年培ってきたノウハウを活かし、「食」を通じた、新たな飲食店事業も第2の事業として展開。 ブラッシュアップを続けて、もう一つの養老乃瀧グループの中核事業として成長しつつある中、私たちと一緒にこれからの「養老乃瀧グループ」を創っていきましょう!
東京都中野区中野
中野(東京)駅
350万円~490万円
学歴不問 / 未経験OK ・学歴不問、資格不問 ・長期勤務できる方歓迎 ・ブランクOK ・飲食店での勤務経験をお持ちの方を歓迎します。 飲食店勤務の経験をお持ちの方大歓迎! 当社では幅広い業態を展開している為、分野にとらわれずご経験をお持ちの人材を広く募集しております。経験によっては待遇面での優遇もさせていただきますので、ぜひご応募ください!
東京都台東区上野
上野駅
大阪府大阪市天王寺区堀越町
広島県広島市中区本通
本通駅
宮城県
株式会社光洋
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
300万円~399万円
文房具・事務・オフィス用品 ファーストフード関連, 店長 販売・接客・売り場担当
学歴不問
〜マイカー通勤可能/ニッチトップメーカー/揚げ物・タバコ・アルコールなどの扱いなし/店長候補/病院内の店舗のため安心安全な就業環境(24h営業でないため夜勤無)/病院や施設内売店、コンビニエンスストアを全国約450ヶ所で運営、要望に沿った商品やサービスを提供しています/顧客折衝等のご経験を活かし安定した環境で就業可能!〜 ■業務内容: 沼津市立病院内のお店(セブンイレブン)における店長業務全般をご担当いただきます。 患者様、病院職員様の利便性のために、心の通った接客をお願いします。単なるコンビニではなく病院内という特別な環境で、患者の憩い、職員の支えとなる素敵なお店づくりをお願いします。 ■具体的には: ・レジ、接客、商品陳列から商品発注仕入や管理 ・人材採用、育成、シフト管理 ・売上収支管理、陳列ディスプレイ、販売促進 ・クライアント病院とのコミュニケーション ■研修制度: ・入社後、セブンイレブン所定の研修(2週間)を受講していただきます。(修了証所有されている方歓迎します) ■就業環境: ・病院内のコンビニのため、土日祝日は稼働が少なく、比較的土日祝休みが取りやすい環境です。 ・病院内の店舗のため安心安全な就業環境です。 ・24時間営業ではありません。 ・酒・たばこ・フライヤー調理等の取り扱いはありません。 ・お客様層も病院内コンビニのため、名前などを覚えていただける機会も多いです。 ■キャリアパス: ・将来的に、エリアマネージャーへのステップアップがあります。 ■光洋グループの特徴: ■超高齢化社会と言われる中にあって、大人用に特化した紙おむつの製造・販売(メーカー事業)を母体として、病院内にコンビニエンス、売店(約450ヶ所)・レストランや職員食堂、カフェ等の飲食店舗(約230ヶ所)を全国に展開しています。 ■介護、医療の現場に寄り添い続けて創業50年超の実績を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜揚げ物・タバコ・アルコールなどの扱いなし/ニッチトップメーカー/店長候補/病院内の店舗のため安心安全な就業環境(24h営業でないため夜勤無)/車通勤OK/病院や施設内売店、コンビニエンスストアを全国約450ヶ所で運営、要望に沿った商品やサービスを提供しています/顧客折衝等のご経験を活かし安定した環境で就業可能!〜 ■業務内容: ・日赤和歌山医療センター内のお店(コンビニ)における店長業務全般をご担当いただきます。 ※患者様、病院職員様の利便性のために、心の通った接客をします。単なるコンビニではなく病院内という特別な環境で、患者の憩い、職員の支えとなる素敵なお店づくりをお願いします。 ■具体的には: ・レジ、接客、商品陳列から商品発注仕入や管理 ・人材採用、育成、シフト管理 ・売上収支管理、陳列ディスプレイ、販売促進 ・クライアント病院とのコミュニケーション ■就業環境: ◎病院内のコンビニのため、土日祝日は外来のお客様が少なく、比較的土日祝休みが取りやすい環境です。 ◎病院内の店舗のため安心安全な就業環境です。 ◎24時間営業ではないため、夜勤は発生しません。 ◎酒、たばこ、フライヤー調理等の取り扱いはありません。 ◎お客様が病院を利用されているお客様になるので、名前を覚えていただくことや、固定のお客様が多くやりがいも感じられる環境です。 ■キャリアパス: ・将来的に、エリアマネージャーへのステップアップがあります。 ■光洋グループの特徴: ・超高齢化社会と言われる中にあって、大人用に特化した紙おむつの製造・販売(メーカー事業)を母体として、病院内にコンビニエンス、売店(約450ヶ所)・レストランや職員食堂、カフェ等の飲食店舗(約230ヶ所)を全国に展開しています。 ・介護、医療の現場に寄り添い続けて創業50年超の実績を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本アクセス
東京都品川区西品川
下神明駅
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜伊藤忠商事グループの食品卸国内大手企業/スーパー、コンビニ、飲食・最大手から中小企業まで取引多数/チルド、菓子、お酒、加工食品等幅広い食品を取扱い/土日祝休み/年休122日/社宅等福利厚生充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 既存会計系基幹システムの維持運営をお任せいたします! ■具体的には: 職能システムの維持・保守 ・利用部門との定期情報交換打合せへの参画 ・利用部門からの改善、追加要望に対するシステム化の検討・設計 など ■入社後は: OJTを通じて、職能システム全体の構造を学びます。利用部門との打合せを通じて現場業務を理解し、「課題を整理してシステムで解決する」経験を積んでいただきます。 徐々に設計・提案・改善までを自ら主導できるようになり、ゆくゆくは内製保守・改善リーダーとして、チームの中心で仕組みづくり・人材育成にも関わっていただきます。 ■配属部署について: <ICT開発第1部について> 日本アクセスは「食のインフラ」を担う企業として、社会の中で役割を果たし続けなければなりません。そのシステムは決して止めてはならない会社の心臓部です。そして、今後の当社の持続的な成長には、更なる効率化・生産性向上を実現とするためのシステム統合や機能開発、新しいデジタル技術導入によるデータ活用が必要とされ、より便利なシステムを提供することで当社のビジネスとお客様を一緒に支えていきたいと考えております。 <当社のIT部門> 食品卸業に特化したIT部門として、アプリケーション企画・開発・運用を一貫して担当。今後はシステム統合・データ分析・自動化などを見据え、幅広い技術・経験を積める環境です。 ■ジョブ・ローテーションあり 総合職採用のため、ICT領域内で多様なシステムやプロジェクトに携わりながら、キャリア面談を通じて希望・適性に応じた成長機会を提供します。 変更の範囲:本文参照
株式会社フジワラテクノアート
岡山県岡山市北区富吉
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
【国内シェア80%で大手食品メーカーにも納入/あなたが関わった製品が店頭に並ぶことがやりがいに繋がります/働きやすい職場・アットホームで人間関係も良好】 ■業務内容: 食品機械設備(醸造機械/培養機械/殺菌機械 等)/バイオ関連機器等の生産技術業務をお任せします。製品生産の為の新規ライン立ち上げ、既存生産ラインの合理化を担当いただきます。 ■業務詳細: ・機械設備の作る上での効率的な治具の考案・設計 ・検査・品質管理 ・新しい製造技術を取り入れることの検討・生産管理補助(工事見積作成、プラント業者・社員の管理)等 ■働き方 年に数回土曜出勤を除き原則土日祝がお休み、かつ有給休暇は年20日付与があり、1時間単位で取得が可能です。 さらに、任意のタイミングで3日連続/年で休暇を取るリフレッシュ休暇を設けております。取得率は100%です。 働くときは働く、休む時は休むとメリハリをつけることのできる環境です! ■当社の特徴 国内シェア80%を誇る業界のトップ企業で、海外27か国へ輸出しています。 醸造機械や食品機械のメーカーであり、皆さんが普段口にする醤油・味噌・日本酒・焼酎に大きく携わっており、仕事の成果を身の周りで感じることができます。 社員は皆、「世界に広がる日本食文化を支えている」という誇りを持って仕事をしています。 2050年に向けた「開発ビジョン2050」というビジョンを掲げ、2019年より実行をスタートさせました。 当社の醸造技術に注目したヨーロッパの企業から声が掛かり、固体培養バイオ装置を用いた研究を共同で行うなど、「醸造」という世界でも希少な日本の技術力を活かし、案件が急増しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ナショナル製罐株式会社
茨城県石岡市柏原
350万円~549万円
その他メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製品開発(非鉄金属)
《〜年間休日120日/国内トップレベルの缶造り/大手飲料メーカーとお取引/福利厚生充実・働きやすい環境◎〜》 主にアルコール飲料のアルミニウム缶を製造・販売する当社において、生産技術課の一員として設計開発業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・製品、生産ライン設備に関する設計 ・生産性向上、業務効率化への取り組み *当社は次世代リーダーの育成にも力を入れております。キャリアパスとして生産技術課リーダーにもなれるポジションです。 ■生産技術課のミッション: 新製品の開発や生産効率の追求などに尽力しています。 如何に効率良く、安定して生産出来るか?の追究や製罐工程の新技術についても、積極的に導入を図っております。 ■先輩社員が語るこのポジションの魅力: 市場では缶の軽量化が重要視されるため、日本国内でトップレベルの製罐技術を誇る当社では、缶をいかに軽量化できるかということを念頭に置き、開発に取り組んでいます。なので、自分たちの開発した缶が、世の中の皆さんの手に触れてご愛飲いただけることに喜びを感じます。 ■当社の特徴: 包装容器業界トップ、東洋製罐グループの1社です。主にビール系飲料で馴染みのある350ml、500ml缶に加えて、酒の缶(180ml、200ml)を製造し、年間で約17億缶を出荷しております。日本最速と言われるラインでは、1分間に約2,400缶ができあがるラインも見ものです。また、会社の考え方は、世のため人のために貢献する、従業員(家族を含めて)を幸せにするの2つです。当社の掲げている「6S」は常に食品容器製造会社としてのあるべき姿を追い続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~399万円
〜マイカー通勤可能/ニッチトップメーカー/揚げ物・タバコ・アルコールなどの扱いなし/店長候補/病院内の店舗のため安心安全な就業環境(24h営業でないため夜勤無)/病院や施設内売店、コンビニエンスストアを全国約450ヶ所で運営、要望に沿った商品やサービスを提供しています/顧客折衝等のご経験を活かし安定した環境で就業可能!〜 ■業務内容: 鳥取県立中央病院内のお店(セブンイレブン)における店長業務全般をご担当いただきます。 患者様、病院職員様の利便性のために、心の通った接客をお願いします。単なるコンビニではなく病院内という特別な環境で、患者の憩い、職員の支えとなる素敵なお店づくりをお願いします。 ■具体的には: ・レジ、接客、商品陳列から商品発注仕入や管理 ・人材採用、育成、シフト管理 ・売上収支管理、陳列ディスプレイ、販売促進 ・クライアント病院とのコミュニケーション ■研修制度: ・入社後、セブンイレブン所定の研修(2週間)を受講していただきます。(修了証所有されている方歓迎します) ■就業環境: ・病院内のコンビニのため、土日祝日は稼働が少なく、比較的土日祝休みが取りやすい環境です。 ・病院内の店舗のため安心安全な就業環境です。 ・酒・たばこ・フライヤー調理等の取り扱いはありません。 ・お客様層も病院内コンビニのため、名前などを覚えていただける機会も多いです。 ■キャリアパス: 将来的に、エリアマネージャーへのステップアップがあります。 ■光洋グループの特徴: ■超高齢化社会と言われる中にあって、大人用に特化した紙おむつの製造・販売(メーカー事業)を母体として、病院内にコンビニエンス、売店(約450ヶ所)・レストランや職員食堂、カフェ等の飲食店舗(約230ヶ所)を全国に展開しています。 ■介護、医療の現場に寄り添い続けて創業50年超の実績を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜マイカー通勤可能/ニッチトップメーカー/揚げ物・タバコ・アルコールなどの扱いなし/店長候補/病院内の店舗のため安心安全な就業環境/病院や施設内売店、コンビニエンスストアを全国約450ヶ所で運営、要望に沿った商品やサービスを提供しています/顧客折衝等のご経験を活かし安定した環境で就業可能!〜 ■業務内容: 川崎市立病院内のお店(セブンイレブン)における店長業務全般をご担当いただきます。 患者様、病院職員様の利便性のために、心の通った接客をお願いします。単なるコンビニではなく病院内という特別な環境で、患者の憩い、職員の支えとなる素敵なお店づくりをお願いします。 ■具体的には: ・レジ、接客、商品陳列から商品発注仕入や管理 ・人材採用、育成、シフト管理 ・売上収支管理、陳列ディスプレイ、販売促進 ・クライアント病院とのコミュニケーション ■研修制度: ・入社後、セブンイレブン所定の研修(2週間)を受講していただきます。(修了証所有されている方歓迎します) ■就業環境: ・病院内のコンビニのため、土日祝日は稼働が少なく、比較的土日祝休みが取りやすい環境です。 ・病院内の店舗のため安心安全な就業環境です。 ・酒・たばこ・フライヤー調理等の取り扱いはありません。 ・お客様層も病院内コンビニのため、名前などを覚えていただける機会も多いです。 ■キャリアパス: 将来的に、エリアマネージャーへのステップアップがあります。 ■光洋グループの特徴: ■超高齢化社会と言われる中にあって、大人用に特化した紙おむつの製造・販売(メーカー事業)を母体として、病院内にコンビニエンス、売店(約450ヶ所)・レストランや職員食堂、カフェ等の飲食店舗(約230ヶ所)を全国に展開しています。 ■介護、医療の現場に寄り添い続けて創業50年超の実績を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッチトップメーカー/揚げ物・タバコ・アルコールなどの扱いなし/店長候補/病院内の店舗のため安心安全な就業環境/病院や施設内売店、コンビニエンスストアを全国約450ヶ所で運営、要望に沿った商品やサービスを提供しています/顧客折衝等のご経験を活かし安定した環境で就業可能!〜 ■業務内容: 聖マリアンナ病院内のお店(セブンイレブン)における接客販売業務をご担当いただきます。店長職を目指してください。 患者様、病院職員様の利便性のために、心の通った接客をお願いします。単なるコンビニではなく病院内という特別な環境で、患者の憩い、職員の支えとなる素敵なお店づくりをお願いします。 ■具体的には: ・レジ、接客、商品陳列から商品発注仕入や管理 ・人材採用、育成、シフト管理 ・売上収支管理、陳列ディスプレイ、販売促進 ・クライアント病院とのコミュニケーション ■研修制度: ・入社後、セブンイレブン所定の研修(2週間)を受講していただきます。(修了証所有されている方歓迎します) ■就業環境: ・病院内のコンビニのため、土日祝日は稼働が少なく、比較的土日祝休みが取りやすい環境です。 ・病院内の店舗のため安心安全な就業環境です。 ・酒・たばこ・フライヤー調理等の取り扱いはありません。 ・お客様層も病院内コンビニのため、名前などを覚えていただける機会も多いです。 ■キャリアパス: 将来的に、エリアマネージャーへのステップアップがあります。 ■光洋グループの特徴: ■超高齢化社会と言われる中にあって、大人用に特化した紙おむつの製造・販売(メーカー事業)を母体として、病院内にコンビニエンス、売店(約450ヶ所)・レストランや職員食堂、カフェ等の飲食店舗(約230ヶ所)を全国に展開しています。 ■介護、医療の現場に寄り添い続けて創業50年超の実績を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社和晃
滋賀県甲賀市土山町大野
~
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜第二新卒歓迎/残業少なめ/年間休日110日/土日祝休み/創業44年〜 ■業務内容: 当社にて一般事務のお仕事をお任せいたします。繁忙期は一部、工場での製造業務をお手伝い頂く予定です。(事務業務が8割になります。) ※基本的なPC操作ができれば事務経験がない方でも応募歓迎です◎ ■職務内容: ・受注業務、注文データ入力 ・伝票作成(システム入力して作成します) ・送り状発行 ・電話対応(社内・お客様半々の割合で対応します) ・関連部門への取次業務など ※受注システム、Excel、Wordを使用します。 ※繁忙期には、菓子製造に係る製造ラインオペレーター業務をお手伝い頂きます。 ■入社後について: 先輩社員からOJTにて業務を覚えていただきます。 様々なご経歴の方がご活躍しています。未経験者でも活躍できますので、安心してご入社頂けます。 ■組織構成: 女性1名(課長・60代)、パート女性1名(40代) ■アピールポイント: 過去数々の受賞実績があります。菓子業界の中でも最高の栄誉とされる全国菓子大博覧会での受賞実績があります◎ ■扱うお菓子: 「酒まんじゅう」「京ぽんと」「兆雅せんべい」など ■当社について: 当社は創業約45年のお菓子メーカーです。 和菓子、洋菓子の製造・販売及び、直営店舗での飲食店営業しております。 当社は、ISO9001(品質、顧客満足)、ISO22000(食品安全)、加えて本社・本社工場におきましてはFSSC22000の認証取得をし、確実な管理体制のもとでお菓子づくりに努めております。また、持続可能な世界をつくるために国連が定めたSDGsについても、社会の一員である一企業として貢献したく、ISO14001(環境)の認証取得を初め、積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸物産
兵庫県
300万円~500万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【必須】 ■食品業界での検査経験者 【尚可】 ■品質管理、衛生管理、商品開発等の経験 ■店舗や工場などで改善業務に関わった経験
品質管理室の一員として、食品の“安全・安心”を守る検査業務や品質向上に向けた取り組みを担っていただきます。業務は、大きく分けて2つの役割に分かれています。 【1】自社輸入品の検査 約50カ国からの輸入食品の品質をチェック。アレルゲン、微生物、理化学検査などを通して、問題がないことを確認した上で出荷OKの判断を行います。 【2】商品開発・改良に向けた検査・提案 グループ工場で製造する食品(レトルト食品、スイーツ、パン、惣菜やお酒、こんにゃく等、様々なジャンルの食品があります)や、中食・外食の店舗で提供する料理の、日持ちや品質安定性を検査。検査結果をもとに、開発担当と一緒に「どうすればより美味しく、安心して提供できるか」を考えていきます。 ───── 具体的には ───── ■検査計画の立案、スケジュール管理 ■検査結果の確認・分析・出荷判定 ■アレルゲン、微生物、理化学などの検査 └検査自体はパートスタッフが中心となって進めます。 ■スタッフの作業チェック・指示出し ■検査項目の改善提案 ■開発部門とのミーティング など 【入社後の流れ】 入社後は、社内研修(2日間)とOJTを通じて、実務を覚えていきましょう。 3カ月ほどで、全体の流れを掴んでいただく予定です。 また、定期的にグループ工場全体で品質管理の勉強会も実施。 ベテランが講師となる検査技術の研修や、製造工場との情報共有など、スキル向上の機会を設けています。 ■配属部署 \20代~50代の幅広い年代が活躍中!/ 品質管理室には、社員・パートスタッフ含め7名が在籍。落ち着いた雰囲気で、お互いに協力し合うチームワークの良い職場です。 部署や拠点の垣根を越えた連携体制も整っており、情報共有の機会も豊富。コミュニケーションを大切にしながら業務に取り組んでいます。
350万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【国内シェア80%で大手食品メーカーにも納入/あなたが関わった製品が店頭に並ぶことがやりがいに繋がります】 ■業務詳細 ・自社製品(醸造機械/食品機械)の製缶加工 ・溶接、アーク溶接(TIG溶接、MAG溶接)、ガス溶接等 ・機械組立工程のサポート 変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方 年に数回土曜出勤を除き原則土日祝がお休み、かつ有給休暇は入社直後に付与があり、1時間単位で取得が可能です。 さらに、任意のタイミングで3日連続/年で休暇を取るリフレッシュ休暇を設けております。取得率は100%です。 働くときは働く、休む時は休むとメリハリをつけることのできる環境です! ■組織構成 配属先となる製造部は10代から60代までの幅広い社員が在籍しており、約60名で構成されています。 アットホームな雰囲気で人間関係も良好であり、直近3年間の平均離職率2.6%となっております。 ■当社の特徴 製麴機械分野で国内シェア80%を誇る業界のトップ企業で、海外27か国へ輸出しています。 醸造機械や食品機械のメーカーであり、皆さんが普段口にする醤油・味噌・日本酒・焼酎に大きく携わっており、仕事の成果を身の周りで感じることができます。 社員は皆、「世界に広がる日本食文化を支えている」という誇りを持って仕事をしています。 2050年に向けた「開発ビジョン2050」というビジョンを掲げ、2019年より実行をスタートさせました。 当社の醸造技術に注目したヨーロッパの企業から声が掛かり、固体培養バイオ装置を用いた研究を共同で行うなど、「醸造」という世界でも希少な日本の技術力を活かし、様々な企業からの共創案件が急増しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミナシア
北海道千歳市千代田町
千歳(北海道)駅
300万円~449万円
ホテル・旅館・宿泊施設 ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【ホテルウィングインターナショナル千歳 ホテル内レストラン「ゆめぜん ぽてと」 /多彩なホテルブランドを全国39店舗展開/今年は新たに6店舗オープン/年休123日】 ■業務内容: 全国 39 店舗、「食」と「泊」を融合させた「食泊ホテル」にこだわる当社のホテル内レストランにて、店店として店舗運営をお任せします。入社後は宿泊のお客様を対象とした朝食・ランチ対応や、夜営業での接客、団体対応などの店舗管理全般をご担当いただきます。スタッフと協力の下、アイデアを活かして地元密着で地域に愛されるホテルを創り上げて頂くことがミッションです。 ■当社の特徴・魅力: これまでも年5店舗程度のペースで出店しており、コロナ禍を一大チェーンへと進化する絶好機と捉えております。今後も一定数の出店が決まっており、順調に成長中です。 ・日本全国で39カ所の宿泊主体型ホテル、2カ所のレストランを運営 ・売上約100億円、利益10億円、従業員数約1,000名(パートアルバイト含む) ■当社の取り組み: ・自社農園…千葉県茂原市に自社農園「minacia farm」を保有しています。ホテル事業やレストラン事業などのサービス提供だけに留まらず、実際に生産者の立場になり、「安心・安全」でおいしい新鮮野菜を顧客に自信をもって提供しています。 ・銀座 夢酒みずき「さんりく海風マルシェ」…三陸沿岸で活動される事業者様の商品の魅力を引き出し、販路開拓支援を通じて被災地の生業づくりや起業を支援する一般社団法人さんりく未来推進センターと共同で、さんりくの事業者と東京、銀座をつなぐイベント「さんりく海風マルシェ」を定期的に開催しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 法務 知的財産・特許
【国内シェア80%で大手食品メーカーにも納入/あなたが関わった製品が店頭に並ぶことがやりがいに繋がります】 ■業務詳細 ・顧客(取引先、仕入先、提携先etc.)との各種契約のリーガルチェック・交渉 ・契約トラブル・紛争時の解決に向けた対応(法律事務所、特許事務所と連携) ・知財管理関係、共同開発案件のNDA+その他締結契約内容のチェック ・コンプライアンスやガバナンスに関連する諸規則・仕組みなどの整備・見直し、社員へのリテラシー教育 ・危機管理、BCP/BCMの推進活動(危機管理委員会など) 変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方 年に数回土曜出勤を除き原則土日祝がお休み、かつ有給休暇は入社日から付与があり、1時間単位で取得が可能です。 さらに、任意のタイミングで3日連続/年で休暇を取るリフレッシュ休暇を設けております。取得率は100%です。 働くときは働く、休む時は休むとメリハリをつけることのできる環境です! ■当社の特徴 製麹機械分野で国内シェア80%を誇る業界のトップ企業で、海外27か国へ輸出しています。 醸造機械や食品機械のメーカーであり、皆さんが普段口にする醤油・味噌・日本酒・焼酎に大きく携わっており、仕事の成果を身の周りで感じることができます。 社員は皆、「世界に広がる日本食文化を支えている」という誇りを持って仕事をしています。 2050年に向けた「開発ビジョン2050」というビジョンを掲げ、2019年より実行をスタートさせました。 当社の醸造技術に注目したヨーロッパの企業から声が掛かり、固体培養バイオ装置を用いた研究を共同で行うなど、「醸造」という世界でも希少な日本の技術力を活かし、案件が急増しております。 変更の範囲:会社の定める業務
Wismettacフーズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 購買・調達・バイヤー・MD
同社は、歴史ある食品商社として日本食を中心としたアジア食品の輸出、世界各地から青果物を主とする食品の輸入販売を行っておりましたが、今後のさらなる成長のための大きな変革期にあります。 世界の「食と健康」における消費者のニーズ・課題に対し、自社のみならず協業先も含めたサプライチェーン全体でソリューションを提供するグローバルカンパニーへ変革すべく、既存事業の拡充・強化・変革、新規事業の推進、デジタル化への積極的な投資を行っております。 加工食品グループは、グループ販売拠点(北米、欧州、アジア、豪州で卸売業)向けの日本食及びアジア食の仕入・調達・開発を行っています。国内外問わずグルーバルに商品を仕入れ、日本食及びアジア食を世界中で拡大しています。プライベートブランドのShirakikuは、北米全土で広く親しまれています。 ■業務内容: ・各国の顧客需要と規制に合致した新商品の調達開発、既存品のブラッシュアップ及び商品原価削減、安定供給 ・担当する商材(商品カテゴリ)を持ち、各海外拠点の売上・粗利額増に貢献することを担う ・商品カテゴリの例:調味料、冷凍/常温加工品、麺類、粉類、農産品、お酒 等 ・商品企画・開発・調達(Shirakiku品の企画開発) ・既存品の安定供給 ・販売拠点への商品提案、販売促進 ・商品管理(原価計算、原材料確認、商品ラベルの確認、製造工場の確認 等) ・新規仕入先の開拓(国内外問わず) ■同社について: ・現在では米国・カナダ・シンガポール・オーストラリア・オランダ・イギリス・ドイツ・フランス・中国・香港・韓国・タイ・ベトナムに拠点を有し世界44拠点でグローバルに事業を展開しています。 ・海外の売り上げ比率は約74%と海外での日本食ニーズの高まりもあり、業績は順調に推移しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルイ
岡山県津山市戸島
食品・GMS・ディスカウントストア, 店長
■業務概要: 店舗における管理業務(店長)を担当いただきます。会社方針に基づき、店の運営管理において、諸資源を有効活用し店の営業利益達成に努めます。現場のマネジメントに加えて、売上アップのために企画推進を行うなど、能動的な働きかけがポイントとなります。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・スタッフの管理 ・POP作成当、売り場演出 ・商品の手配、加工 ■同社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県で食品スーパーマーケットを展開しています。2006年には鳥取市のスーパーマーケット「シバタ」の事業譲渡により、株式会社エスマートを設立、2008年には岡山市の「わたなべ生鮮館」の株式譲渡を受け、2016年には倉敷市の「東久ストアー」の店舗譲渡を受け「東久わたなべ生鮮館」として営業、食品スーパーマーケットとしては岡山県・鳥取県で52店舗を展開。マルイ、Sマート、わたなべ生鮮館、東久わたなべ生鮮館の4社でドミナントを形成し、地域になくてはならないスーパーマーケットを目指しています。また関連企業として、お酒の専門店「バッカス」、100円ショップ・書店経営の「ランディーズ」、保険代理店・レンタルビデオ店、ショッピングセンター運営の「勝央開発」、惣菜製造販売の「ハートデリカ」、物流センター運営の「津山運輸倉庫」があります。
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
ホテル・旅館・宿泊施設 ファーストフード関連, 施設管理・マネジメント フロント業務・予約受付
【月8〜9日休み/「ホテルウィングインターナショナル」をメインとした多彩なホテルブランドを展開】 全国39店舗、「食」と「泊」を融合させた「食泊ホテル」にこだわる当社で、現場のMGRとして店舗運営をお任せします。 ※従事すべき業務の【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 入社後はフロント業務など実務と併せ、キャンペーンや宿泊プランの企画、地元密着でのイベントプロデュース、サービス企画、売上管理、スタッフ管理といったホテル運営全般をご担当いただきます。 ■ミッション: スタッフと協力の下、アイデアを活かしてホテル経営を行い、地元密着で地域に愛されるホテルを創り上げていただくことがミッションです。 ■当社の特徴・魅力: コロナ禍ですが、当社では積極的な拡大戦略を表明しております。これまでも年5店舗程度のペースで出店しており、コロナ禍を一大チェーンへと進化する絶好機と捉えております。今後も一定数の出店が決まっており、順調に成長中です。 ・日本全国で39カ所の宿泊主体型ホテル、2カ所のレストランを運営 ・売上約100億円、利益10億円、従業員数約1,000名(パートアルバイト含む) ■当社の取り組み: ・自社農園…千葉県茂原市に自社農園「minacia farm」を保有しています。ホテル事業やレストラン事業などのサービス提供だけに留まらず、実際に生産者の立場になり、「安心・安全」でおいしい新鮮野菜を顧客に自信をもって提供しています。 ・銀座 夢酒みずき「さんりく海風マルシェ」…三陸沿岸で活動される事業者様の商品の魅力を引き出し、販路開拓支援を通じて被災地の生業づくりや起業を支援する一般社団法人さんりく未来推進センターと共同で、さんりくの事業者と東京、銀座をつなぐイベント「さんりく海風マルシェ」を定期的に開催しています。 変更の範囲:本文参照
西酒造株式会社
鹿児島県鹿児島市下福元町
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 施設管理・マネジメント フロント業務・予約受付
〜2026年春のリゾート施設開業に向けて、事業の核となる立ち上げメンバーを募集!/「富乃宝山」で有名な創業177年の老舗企業〜 ■業務内容: 2026年春、鹿児島市のTHE ONTAKE DISTILLERY (御岳蒸留所)内に、新たなカスクオーナー専用施設の宿泊チーフをお任せします。事業立ち上げメンバーとしての活躍を期待します。 ■業務詳細: ◇宿泊課全体に関する業務 ・チェックイン/チェックアウト ・予約受付 ・客室清掃 ・ナイト勤務 ・送迎 ・ゲストサービス、キャッシャー業務 ◇顧客満足度の向上と、ゲストからのリクエスト対応 ◇ホテル全体の清掃クオリティの維持、実施、備品管理 ◇宿泊マネージャーのサポート業務および不在時の代理業務 ◇PMSシステム操作、PCスキル(Excel、Word) ◇スタッフの採用選考及びトレーニング、人材育成、勤怠管理 など ■求める人物像: ・お客様へおもてなしができる方 ・ホスピタリティの高い方 ・自ら最前線でスタッフと共に活躍しつつ、将来幹部候補としてマネジメントに興味がある方 ※繁忙時期は、レストランやゴルフ場での勤務もあり、施設全体の業務を習得できます ※宿泊全体の詳細に関しては、選考過程で説明します。 ■当社について: ◇「酒造りは、畑から始める。」という信念のもと、原料生産行う農業の段階からこだわりを持って酒造りを行っています。ウイスキーやニュージーランドでワイン造りも開始するなど、新たなチャレンジと進化を続ける酒蔵です。 ◇培ったノウハウと技術で焼酎・日本酒・ウイスキー・ワインの製造を手掛け、どのカテゴリーにおいても原料を吟味し、品質の高さで国内外で高く評価されています。 ◇「愛の職人集団」としてお客様の信頼を喜びとし、どんなポジションにおいても「造り手が売り手である」という理念を実践しています。 ◇2022年4月〜阪急阪神ホテルズのチェーンホテルとして鹿児島市天文館でビジネスホテル「レム鹿児島」の運営も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ