4741 件
学校法人吉田学園
北海道札幌市中央区南三条西(1〜18丁目)
-
350万円~649万円
学習塾・予備校・専門学校, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 講師・指導員・インストラクター
学歴不問
【PG知識を活かした教員業務/講師未経験者歓迎/転勤無し】 ■業務概要: 当法人が運営する「北海道サイバークリエイターズ大学校」にて、情報システム学科・DXエンジニア学科の講師として業務をご担当頂きます。 ■業務詳細 (1)教科指導業務…1コマ90分の授業を週約13〜15コマ程度ご担当頂きます。主にAM2コマ、PM2コマのスタイルです。 (2)生活指導・就業指導業務…主に1クラス10人〜30名のクラスをご担当頂きます。約60名担当する事もありますが講師2人で担当して頂きます。 (3)その他の業務…業務に慣れてくると、レクリエーション、研修、セミナー、学園祭、入学式など携わって頂く事もございます。お持ちのスキルにより他学科の授業や業務との兼任など幅広く担当いただきます。 ■当法人の特徴: (1)教育力…追求している「教育力」は、とりわけ「専門性」と「人間性」の両立に重点を置いています。高度な専門知識や技術を習得し、その道のプロフェッショナルとして活躍するための資格を取得するなど、専門性に優れた人財の育成に努めています。また、礼儀やビジネスマナーの教育にも力を入れ、高いモラルと幅広い視野を持った社会人の育成を目指しています。「教育力」こそ、本学園の根幹であり、その絶えざる向上を図るための精神的バッグボーンとして、吉田学園には「わが学園は、心の歴史に残る教育を通じて、自らの人格陶治に努め、国際的視野に立つ個性ある人材を育成し、共に繁栄、超一流の学園を目指す」という理念と、「超一流の教育を通じ、5つの満足を達成し、豊かな心で接遇の出来る有為な人材を育成、国家・社会に貢献する」という使命感があります。 (2)人財育成…吉田学園では「高度な職業人=人財」ととらえ、専門知識・技術の習得はもちろん、なにより豊かな人間性と基本的な生活習慣の醸成を重視しています。高度な知識や技術を身につけると共に、他人を思いやる心、基本的なマナー、コミュニケーション能力などを得ることで、真に社会に必要とされ、活躍できる人財の育成を行っています。半世紀をこえる歴史のなかで、常に時代のニーズに応える人財を輩出し、高い就職率を誇ってきた実績があります。この人財育成が吉田学園の大きな特徴であり、多くの業界・企業の方から高い評価と信頼を得ています。
学校法人栗原学園
神奈川県横浜市都筑区東山田
400万円~649万円
その他・各種スクール, 保育士・幼稚園教諭
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【国際バカロレア認定校!/英語が活かせる!/ワークライフバランス!】 【業務概要】 国際バカロレア認定校(幼稚園)の教諭をしていただきます。 【職務内容】 ■園児の保育 ・保育全般 ・保護者対応 ・一時預かり、延長保育 ■募集 ・説明会の資料作成 ・園内見学の対応 ■採用 ・職員の採用活動(報奨金制度あり) 【魅力】 乳幼児の保育の第1線で活躍していただけます。一人に1台PC(Mac)を貸与し、事務や会議もデジタル化されています。園児は、英語は必須と考える意識の高い富裕層の子女が多いです。国際バカロレアの方針に沿う教育を実践し、英語教育に力を入れています。外国人教師との意思疎通のために、日常英会話のスキルが必要です。 【当法人の特徴】 学校法人栗原学園を中核とする私たちのグループは次世代の育成を通じた地域社会への貢献を経営理念に掲げ、幼稚園・保育園・英語プリスクール・学習塾・専門学校を運営しています。職員の経営参加に力ををれており、向上上を持ち努力して成果を上げた人を高く評価する考えのもとに人事評価を行なっています。経営理念「次世代の育成を通じた社会貢献」の下に、「自分で考え行動し世界へ展開できる人財を培う」というビジョンをもち、少子化の中、持続的な成長を遂げています。全員が経営理念・ビジョンを共有したうえで、部門別の採算管理に取り組み、優良な教育を提供することを通じて職員の物心の幸福を追求しています。 【企業からのメッセージ】 「自分で考え行動し、世界で活躍できる創造的な人財を育成する」を方針として掲げています。保育で大切なのは、多様な体験から育ちを促すことで はないでしょうか。私たちは、ネイティブの先生と共に「遊びは学び」に繋がる保育を実践しています。チーム保育の一員として、先輩が丁寧に保育の指導をします。PCスキルやマナーなど社会人としての基礎も身に付きます。海外研修や経営セミナーなどもあり、社会人になっても成長し続けることができます。 緑溢れる園庭があり、野菜や果物が育ち、ヤギなどの動物たちと触れ合いながら過ごしています。存分に身体を動かせるマルチコートや広々として木の温もりにあふれた園舎は必見です。
学校法人コミュニケーションアート
大阪府大阪市西区新町
西大橋駅
300万円~499万円
学習塾・予備校・専門学校, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 販売促進・PR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜学生集客のためのイベント企画や運営に携われる/ダンス経験者・音楽業界出身の方大歓迎/専門学校大手の滋慶学園グループ〜 学生募集のための学校広報活動全般をお任せします。滋慶学園グループでは、産学連携でカリキュラムを作っており、専門学校ですが2年制だけでなく、3年制・4年制も用意しており、専門分野について求められるスキルを身に着けることができます。そんな魅力を学生へ伝えていただくためのポジションです! ■仕事内容 ・オープンキャンパス/体験入学などイベント運営(プレゼンテーション・司会・個別面談) ・高等学校への広報活動、ガイダンス、説明会実施 ・学校案内等の印刷物、DM制作 ・学校HP企画、SNS更新、ブログ作成 ・募集媒体検討 ・外部業者とのディレクション業務 ・高校生等の入学希望者向けのイベント企画〜運営 ・学生カウンセリングなど ■働き方について: オープンキャンパス等のイベントは土日に開催するため、イベントがあるときは土日出勤がございます。ただ、出勤した場合は振替休日を取っていただきます。冬は受験期間となるため、イベントは少なくなります。 ■将来的には: リーダーレベルから学校責任者までステップアップが可能です。教務、教務事務、キャリアセンターなどジョブチェンジにもチャレンジできます ■チーム/組織構成: 業務は複数名のチームで取り組んでいます。活躍しているメンバーは、中途入社が多く、学校業務経験者はほとんどいません。メンバーの前職は営業や販売、事務など様々。新しい方もすぐに馴染んでいただける環境です。 ■札幌デザイン&テクノロジー専門学校について: ゲーム・e-sports・AI・テクノロジー業界のプロを育成するための学校です。テクノロジーを通して「創造力」を「仕事」にする学校です。学校HP(https://www.sba.ac.jp/) 変更の範囲:会社の定める業務
学習塾・予備校・専門学校, 講師・指導員・インストラクター 大学講師
〜高度職業人を育成する専門学校/大学を9校展開中の学校法人〜 ■業務概要 ゲーム系学科教員として、授業を担当していただきます。 主にゲーム開発に係るプログラミングの授業となります。クラス担任として、クラス運営にも携わっていただきます。 【具体的な仕事内容】 ◇教科指導業務 ◇生活指導・就業指導業務 ◇学校行事運営業務 【開発環境】 授業で使用する開発環境は、世の中の情勢に合わせて変化しますが、現状では次の環境を学生は使用しています。但し、応募いただく方については、下記環境の経験は問いません。 ◇開発環境:VisualStudio/UE4・5/Maya/AdobeCC ◇開発言語:C/C++/C# ◇OS:Windows ■募集背景: 学生数増加に伴い、ゲーム開発現場経験のあるクリエイターを教員として積極的に採用を行います。教員経験は問いません。 ■仕事の魅力: ・教育に関しての特別な知識や資格などは不要です。 ・今のあなたの技術力で学生をどんどん成長させ、技術や夢を持った若手を世に送り出すことができます。 ・学学へ教える側ににつことで、、分分分ががにつけてきた技術を体系的に理解できます。 ・学校は様々な企業との関係が構築されています。本校で勤務することで、より多くの企業との繋がりができます。 ■社内の雰囲気: ゲーム業界・CG業界・IT業界から転職してきた教員が多く、教員経験については一切気にしなくて良いです。すでに教員として勤務している担当から教授方法など気軽に聞ける環境で、非常に働きやすく、やりがいを感じる職場です。 ■当法人について: 1956年に創立、1978年に私立学校法に基づく「学校法人」となった吉田学園は、札幌市内で9校の専門学校と4年制大学『札幌保健医療大学』を運営しています。 在籍する学生の数は、グループ全体で約2,300人。教員の数も正職員と嘱託職員を合わせて約300人と、道内でも最大級の規模を誇る学校法人。2006年には、社会福祉法人吉田学園福祉会を設立。グループ内で三つの保育園も運営しています。高度職業人の育成をミッションに掲げ、仕事と同じような環境で実学を学ぶ「超実践教育」で、札幌を中心に道内に人材を輩出。98%という高い就職率を誇ってい
学校法人信濃学園
新潟県新潟市中央区笹口
350万円~799万円
学習塾・予備校・専門学校, 広報 スクール長・マネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容:当校の幹部候補職員として学校運営全般の業務や、オープンキャンパスといった募集広報活動を行っていただきます。業務内容は幅広いですが、教職員全員でサポートし、まずは出来るところからお任せします。 【変更の範囲:無】 ・広報業務 ・高校訪問、ガイダンスなどの渉外活動/体験入学/広報ツールの作成など ・教務事務業務 ・授業の管理(当校講師のスケジュール調整)/就職指導/入試対応(面接など)/学校全体の運営や人材の育成 ※ゆくゆくは教職員を取りまとめるポジションを担って頂きます。 ■当校の魅力: ・本ポジションにノルマはありません。学生の定員に向けて教職員全員で協力しながら業務に取り組んでいます。 ・年休128日、完全週休2日制のため仕事とプライベートにメリハリをつけて働くことができる環境です。 ・人に向き合う仕事のため、人の成長にやりがい・喜びを感じる方にお勧めです。 ■同法人の強み…日本最大の建築士養成校「日建グループ」を展開中です。日建グループは「日建工科専門学校グループ」7校、「日建学院」全国110校で構成されています。全国建築士合格者は1級建築士54.8%、2級建築士50.1%で、毎年2人に1人は日建グループ出身が合格しています。授業では2級建築士試験対策のノウハウが詰まった日建学院オリジナル教材を使用しています。 ■入社後の流れ…まず学校長や事務スタッフと一緒に、高校への訪問、高校内でのガイダンスから担当頂き、3〜4回ほど同行すれば未経験の方でも1人で担当できるようになります。学校長や事務スタッフとの距離は近く、分からない事があればすぐに相談できる環境です。 《1年の流れ》 ▼4月〜5月中旬/高校を訪問して、パンフレット・資料を置いていただきます。栃木県内の80校程度を訪問。メインは30校程度で、外出頻度は週3回ほどです。 ▼5月〜6月/高校内で3年生に向けて学校紹介のガイダンスを実施します。 ▼6月頃/再度、高校を訪問し、7月〜8月中に開催するオープンキャンパスを紹介。ポスターを掲示していただきます。 ▼9月〜翌3月/1年生・2年生対象のガイダンスを実施します。
学校法人穴吹学園
香川県高松市錦町
350万円~499万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 講師・指導員・インストラクター
【第2のキャリアを歩みたい看護師・保健師・助産師の方必見!/夜勤無し、残業10時間程度でワークライフバランス◎/働き方の改善をしたい方へオススメ/会社負担で教員免許資格補助制度あり】 ■業務内容: 看護師要請の専門学校にて、カリキュラムに沿った講義、生徒の生活指導をお任せいたします。 ・授業および実習、就職指導を含む担任業務 ・学生基礎生活力指導および出席管理 ・学習カリキュラムの運行管理 ・体験入学や高校ガイダンス等の企画および運営、高校への広報活動 ・非常勤講師のマネジメントおよび勤怠管理 ・その他、当校の催事(オープンキャンパス、学園祭、部活動等)におけるサポート業務 等 ■業務の特徴: ・講義は、90分授業(午前2コマ/午後2コマ)となっており、実習と座学半々程度です。学生が思い描く将来の夢や抱えている悩み、保護者から寄せられる期待など、生徒の生活指導まで幅広くサポートしていきます。 ・授業は2人体制で行っているため、最初は講義の見学やサポートをしていただき、徐々に講義を行っていただきます。実習に関しては実務経験があれば問題なく教えることができ、座学も実務経験があれば教えられるレベルです。シラバスに基づいて授業を行うため、授業内容の指導案をゼロから考える必要はないのでご安心ください。 ■就業環境: ・職場には教職員が約45名程おり、教職員同士のコミュニケーションも取りやすい環境となっています。 ・入職後は、先輩教員(課長や主任等)がメンターとしてつき、サポートさせていただきます。 ■教育理念: 「職業教育を通して、地域社会に貢献する人材を養成する」が穴吹学園の教育理念です。その理念の下、穴吹医療大学校では地元の学生を地元で育て、「高い専門力」と「豊かな人間力」で地域社会に貢献する医療専門職を育てています。看護学科通信課程では、「人と向き合い生命と心を支える看護師」を目標人材像とし、その育成に努めています。看護の役割は、健康に問題を抱えた人々が心と体で体験している「生活のしづらさ」に向き合い、よりよい状態、あるいはより満足できるケアを実施することです。本学科では、人と向き合い、ケアの根拠を説明し、安全・安楽な技術を提供することで、自己治癒力を高めることができる能力を育成します。 変更の範囲:会社の定める業務
学習塾・予備校・専門学校, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 講師・指導員・インストラクター
【滋慶学園グループ/あらゆる業界で即戦力として活躍できる「職業人教育」/未経験歓迎】 学生が有意義な学校生活を行えるようサポートを進めていくお仕事です。授業は専門職の講師が実施しますので、授業をしていただくことはありません。 ■仕事内容 主に学生対応と企画業務の2つの業務がございます。 <学生対応> ・クラス担任(ホームルーム実施/出欠&成績管理/保護者対応など) ・カウンセリング/学習支援/就職相談など <企画業務> ・業界ゼミ・特別講義などの企画や打ち合わせ ・1年間のカリキュラム企画&見直し ・学校行事の企画・運営(体育大会/地域貢献活動/入学式/卒業式など) ・学生募集に関わる体験授業などのイベント運営など ■本ポジションの魅力: 滋慶学園グループは、産学連携でカリキュラムを作っており、専門学校ですが2年制だけでなく、3年制・4年制も用意しています。「今後企業はどういった人材を求めるのか?」「どういう人材が活躍できるのか」という観点でカリキュラムを作っていくため、企業側へヒアリングを行い逆算して進められる点が面白いポイントです。 ■働き方について: オープンキャンパス等のイベントは土日に開催するため、イベントがあるときは土日出勤がございます。ただ、出勤した場合は振替休日を取っていただきます。冬は受験期間となるため、イベントは少なくなります。 ■将来的には: リーダーレベルから学校責任者までステップアップが可能です。教務、教務事務、キャリアセンターなどジョブチェンジにもチャレンジできます ■チーム/組織構成: 業務は複数名のチームで取り組んでいます。活躍しているメンバーは、中途入社が多く、学校業務経験者はほとんどいません。メンバーの前職は営業や販売、事務など様々。新しい方もすぐに馴染んでいただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市西区北堀江
西長堀駅
〜残業10〜20h/IT・デジタル・ゲーム業界出身の方大歓迎/専門学校大手の滋慶学園グループ〜 学生が有意義な学校生活を行えるようサポートを進めていくお仕事です。授業は専門職の講師が実施しますので、授業をしていただくことはありません。 ■仕事内容 主に学生対応と企画業務の2つの業務がございます。 <学生対応> ・クラス担任(ホームルーム実施/出欠&成績管理/保護者対応など) ・カウンセリング/学習支援/就職相談など <企画業務> ・業界ゼミ・特別講義などの企画や打ち合わせ ・1年間のカリキュラム企画&見直し ・学校行事の企画・運営(体育大会/地域貢献活動/入学式/卒業式など) ・学生募集に関わる体験授業などのイベント運営など ■本ポジションの魅力: 滋慶学園グループは、産学連携でカリキュラムを作っており、専門学校ですが2年制だけでなく、3年制・4年制も用意しています。「今後企業はどういった人材を求めるのか?」「どういう人材が活躍できるのか」という観点でカリキュラムを作っていくため、企業側へヒアリングを行い逆算して進められる点が面白いポイントです。 ■働き方について: オープンキャンパス等のイベントは土日に開催するため、イベントがあるときは土日出勤がございます。ただ、出勤した場合は振替休日を取っていただきます。冬は受験期間となるため、イベントは少なくなります。 ■大阪デザイン&テクノロジー専門学校とは: 「創造力」×「テクノロジー」が学べる5ワールド・17専攻を用意。1300社を超える企業と共に、産学連携で在学中から学ぶ実践教育と、業界に求められる「即戦力」が身に付く教育システムで、就職・デビューを実現しています。 学校HP:https://www.oca.ac.jp/ ■将来的には: リーダーレベルから学校責任者までステップアップが可能です。教務、教務事務、キャリアセンターなどジョブチェンジにもチャレンジできます ■チーム/組織構成: 業務は複数名のチームで取り組んでいます。活躍しているメンバーは、中途入社が多く、学校業務経験者はほとんどいません。メンバーの前職は営業や販売、事務など様々。新しい方もすぐに馴染んでいただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人日出学園
千葉県市川市菅野
菅野駅
~
公社・官公庁・学校・研究施設, 保育士・幼稚園教諭
【伝統ある学校法人/ワークライフバランス◎】 ■業務概要: 千葉県市川市にて幼稚園から高等学校まで運営する当学園にて、幼稚園のパート業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 教員の補助業務、午後の預かり保育など ■大切にしていること: ・一人ひとりの特性・成長発達を見極めて教育しています ・思考力・集中力・創造力・社会性を養う遊びがいっぱいです ・本物に触れる様々な体験をします ・生きることの基礎となる生活習慣を大切にしています ・小学校へのスムーズな移行を図ります ・ご家庭と連携し、子ども達の小さな変化にも対応します ■幼稚園の特徴: 日出学園幼稚園では、幼稚園から高校までの一貫した教育理念のもと、人間形成の出発点として、生きる力と自ら行動する力を育んでいます。特に幼児教育は、生涯にわたる人間形成の基礎を培う出発点として、また、学校教育の入り口としてとても重要です。 幼稚園生活や集団活動を通して、学びの基礎を養うとともに、集団生活の基礎教育にも力を注いでいます。 年長児は「幼小連携カリキュラム」を通し、小学校教育で力を発揮できる力を身に付けます。 ■求める人物像 ・本学の教育方針を理解し、熱心に働ける方 ・自らの専門を進んで深め、生徒の学習指導に生かせる方 ・生徒、保護者と真摯に向き合うことができる方 ■学園の魅力: ・1934年に幼稚園開園と小学校開校以来、80年以上の伝統を持つ学校法人です。現在では、都心にほど近い千葉県市川市の深い緑に包まれた地に幼稚園、近隣に小学校と中学・高等学校の学舎を擁し、独創的で個性ある総合学園として一貫教育を推進しています。伝統を受け継ぎ、私塾的校風のもと、新しい時代を担う豊かな人間力をもった人材の育成を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人三幸学園
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
350万円~549万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 講師・指導員・インストラクター 大学講師
〜スイーツ・パン・カフェ・ドリンクをトータルに学べる専門学校。2016年に開校して以来、おかげさまで生徒数は年々増え、このたび新たに教員を募集することになりました〜 ■具体的な仕事内容:ご経験や適性を見ながら調理、製菓、製パン部門のいずれかに配属予定となります。 あなたにお任せするのは、カフェ等で提供される料理やスイーツ、パンの実習授業です。 授業は1クラス35人前後を2名〜3名の教員で受け持ち、50分×4コマ行います。 最初に作り方の説明をし、手順・ポイントのデモンストレーション後、 実際にその工程を生徒に作ってもらうという流れ。これを繰り返し、毎回の授業テーマのメニューを仕上げます。 ☆授業の約95%が実習・演習現場☆. 1年生ではスイーツ・パン・カフェ・ドリンクの4分野をすべて学び、幅広い基礎技術を身に着け、 2年次にはコース選択により、よりレベルの高い応用技術を学びます。 また、学校の1階にあるカフェ施設で、生徒が価格設定やメニュー開発から提供まで行う「学内店舗実習」により、 現場の実践的な店舗運営の流れを学ぶことができます。 .☆教員未経験の方も安心の体制です☆. 2名〜3名の教員のうちの1名として授業の現場へ。 メインの教員の補助や生徒のサポートをしながら、1年程度かけて苦手なジャンルも学ぶことができます。 その後は経験やスキルに合わせ、少しずつ授業を受け持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 経理事務・財務アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜経理事務業務を中心に、生徒対応や生徒募集などをお任せ致します〜 【年間休日120日、残業20時間程度、正社員と腰も据えながら、未経験から経理業務や教育業界にチャレンジできます/産休・育休取得実績あり】 ■業務詳細 <共通のお仕事> ・電話対応・来客対応(生徒や保護者、外部の方からのお問い合わせ対応) <経理事務のお仕事> ・経費精算 ・振込、口座振替の手続き ・決算(半期、年次決算をお任せします) ・教材の発注・確認 ・学費の請求、管理(学費の支払い状況を管理。必要に応じて教員とも連携を取りながら進めていきます) ・非常勤講師の給与計算の確認 <教務事務のお仕事> ・レポートの返送業務(採点済みレポートを郵送で返却) ・各種書類の発送業務(月1回、学校便りや必要書類を全生徒の自宅に配送) ・転入者の単位計算(卒業までに必要な単位数を計算・確認) <奨学金・補助金に関する業務> 「就学支援金」など、国から支給される補助金や生徒の奨学金に関する業務をお任せします。必要な書類の提出依頼や書類の回収などを行なってください。 新入生の多い3〜4月と書類の再提出がある7月が最も忙しい時期となり、編入生が入学する度に、適宜対応が必要になります。就学支援金は、家庭の年収や生徒が既に取得している単位数によっても変わるため、精査が必要です。 ■働き方について ・これまでの経験を活かし、正社員として長期就業していただけます。 ・基本土日休み、育休や産休など福利厚生も充実しており、ワークライフバランスよく働ける環境です。 ■飛鳥未来きずな高校について 全国に高校・短大・専門学校・大学の66グループ校を運営している三幸学園。飛鳥未来高等学校はその中の一校で、通信制の学校ですが「1日でも多く学校に行きたい」と思ってもらえるような教育を目指しています。 今年度にはなんと入学者数が過去最高を記録しました。 変更の範囲:会社の定める業務
公社・官公庁・学校・研究施設, 小・中・高等学校教師
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【伝統ある学校法人/ワークライフバランス◎/年間休日125日】 ■業務概要: 千葉県市川市にて幼稚園から高等学校まで運営する当学園にて、中学・高校の社会(政治経済)教諭をお任せいたします。 ■業務詳細: ・教科指導 ・生徒指導 ・進路相談 ・学校行事の準備・運営(文化祭・オープンキャンパスなど) ・学校運営業務(広報活動・来校者への対応など) 中学1学年120名(4クラス)、高校1学年160名(4クラス)の編成です。 多くの教職員が中高双方の授業を担当しており、計画的、継続的な教育指導を展開しています。中高の6年間を通じて「誠・明・和」の校訓を中心に、生きる力・自ら行動する力を育む総合教育を実践しています。 ■特徴: 中学生の段階では、生徒の興味と学習意欲を引き出しながら、地理・歴史・公民の基礎知識を学びます。 高校生には日本史・世界史・地理・政経などをそれぞれの部門で専門性の高い授業を行い、知識の定着を図っていきます。 社会科の学習を通して、国際社会に生きる平和的で民主的な社会を作っていく市民的資質を育てることを目標としています。また、情報化が進む社会の中で必要な情報の取捨選択や活用ができる力も育てていきたいと考え、授業を行っています。 自分達が生きていくこれからの世の中のことを、日本規模だけでなく、世界規模、地球規模で考えていけるようにしています。 ■求める人物像 ・本学の教育方針を理解し、熱心に働ける方 ・自らの専門を進んで深め、生徒の学習指導に生かせる方 ・生徒、保護者と真摯に向き合うことができる方 ■学園の魅力: ・1934年に幼稚園開園と小学校開校以来、80年以上の伝統を持つ学校法人です。現在では、都心にほど近い千葉県市川市の深い緑に包まれた地に幼稚園、近隣に小学校と中学・高等学校の学舎を擁し、独創的で個性ある総合学園として一貫教育を推進しています。伝統を受け継ぎ、私塾的校風のもと、新しい時代を担う豊かな人間力をもった人材の育成を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 一般事務・アシスタント スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
【働き方・キャリア形成・やりがい◎】 〜広報、教務、就職支援等、学校運営業務全般に幅広く携わっていただきます〜 ■入社後のミッション 介護福祉士/保育士/医療秘書/歯科アシスタント/スポーツインストラクター/ウェディングプランナー/美容師/ネイリスト/栄養士/調理師/パティシエなど、幅広い業態に渡り「その道のプロ」を目指す生徒が在籍している学校に勤務。生徒の「夢」を叶えるために、クラス担任として業務をお任せします。 ■業務内容詳細 ●行事運営 L学内イベントの企画(姉妹校合同の体育祭などの運営・進行管理) L運営補助 ●就職サポート Lキャリア教育(面接指導・履歴書添削など) L企業訪問(生徒の希望にかなう企業の求人を開拓) ●広報 Lオープンキャンパスの企画・運営(来校者への説明など) L地方での学校説明会 LDM発送(入学者が増えるような施策を実施) ●産官学連携 L教員として産官学連携の架け橋となって頂きます! 三幸学園では産官学連携を推進しています。 ※生徒の活躍の場を広げるべく、様々な業界や地域との連携架け橋となっていただきます。 ●教務:実務指導は専門講師が担当します Lクラス担任、HR(連絡事項の共有、出欠管理、生徒面談など) L実習指導(パソコンやプレゼンテーション、就職指導などの授業) ※生徒は一クラスあたり約30〜40名です ■魅力 (1)ひとりの生徒をひとりの教職員が徹底してサポートする「一貫担当制」により、深く生徒と関わることができる (2)仕事の幅が広く【広報】【教務】【就職】の3つの仕事があり全て携わることが可能 「入口から出口まで」の教育スタイル。分業せず、生徒募集から入学後の教育支援、卒業まで一貫して担当することで、生徒1人1人と深く関り、 社会へ送り出していく、とてもやりがいのある仕事です。 ■キャリアパス:複線型キャリアパスが導入! マネジメント職の他に、分野専門職、職務専門職が追加となり、 部門のマネジメント以外に専門職として知識や知見を増やすことでのキャリアアップが可能になりました。 それそれの得意な領域でキャリアを築くことも可能です! ※前提、能力により役職が付き昇進していき、最終的に部門責任者としてのポジションに就くキャリアもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人山口学園
大阪府大阪市北区中崎
中崎町駅
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) システム開発・運用(アプリ担当)
<同校の専任教員として、学校の運営に携わっていただきます。未来のIT人材の育成に直接携われます!> ※転勤なし◎大阪・梅田駅より徒歩8分◎年間休日137日◎週休2日制◎残業月10〜15時間程度 ■職務詳細: ・プログラミング(Java、Python、PHP等)の授業担当 ・学生指導(担任業務) ・授業内容の作成・シラバス作成 ・各種学校行事の企画運営 ・学生募集、就職支援業務 ■業務詳細: ・担任業務:クラスの生徒の引率や、ホームルームを実施していただきます。 ・学生募集:就職支援業務:オープンキャンパスでの模擬授業の実施等 ■組織構成:教員50名 1人につき1〜数クラス担当いただきます。 1クラスは15〜36名程で、エンジニア志望の真面目な男性の方が多いです。 教員同協力しながら生徒の成長に携わっています。 ■ご入社後: 先輩が実施している授業を見て頂き学んでいただきます。 そこから徐々に授業の組み立て等を行っていただき一人立ちとなります。 現在働いている教員の方のほとんどが教員の実務経験なしでご入社しており、フォロー体制は十分に用意されています◎ ■魅力ポイント: <ワークライフバランス充実◎> 年間休日137日、残業もほぼなく月10〜15時間程度です。将来的には時期によって、教材の作成やシラバスの作成なので残業する場面はありますが、 基本的には定時で帰宅されるケースがほとんどです。 ★自転車通勤OK・副業許可制・オンライン面接可能★ <実力のある学校の講師として勤務> 本校は狭き門とされるゲーム、IT業界への就職率を、92.4%を達成)にまで引き上げた実績があります。年間190社以上の企業とタッグを組み、現場仕込みの実践力を教えられる環境を整えているからこその実績です。ご入職いただくことによって、学生に対して実践的なスキル、ノウハウを提供し未来のIT人材の育成に貢献いただきます。 ■雇用形態について: 現在勤務されている専任教員の方々は10年以上勤務されている方も多数います。基本的に同校より契約打ち切りにするケースはほぼありません。 大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人吉住学園
奈良県天理市楢町
350万円~399万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 保育士・幼稚園教諭
【保育業務】実務未経験可!残業月10h・持ち帰りなし/育休取得率100% ■担当業務:保育業務全般 ■仕事詳細:生後6か月〜5歳児の園児の各クラス10〜20人程度を2〜6人の保育教諭で担当していただきます。具体的には、1教育や保育業務、2連絡帳の記入、3保護者対応、4園内の衛生清掃などです。 ■保育の方針:数、漢字。マーチングなどの学習の土台を築く就学前教育 ■働き方 <勤務時間/シフト制>月〜金:7:50〜18:00の間での交代制/8時間勤務。土曜日:7:50〜13:30の4時間勤務。 ※延長保育あり(7:00から/19:00まで) <クラス>「0〜1歳」「2歳」「3〜5歳」に分かれます。 <キャリアパス>最初は先輩のサポート業務を行っていきます。1~2年で担任を目指します。将来的には、主幹教諭や副主幹教諭として教育指導の改善及び充実する業務に携わっていただきます。20代から管理職としてご活躍されている方もいらっしゃいます。 <組織構成,>奈良学園前学園は30名の保育教諭がいます。30〜50代:15名、26〜29歳:11名、20〜24歳:4名 ■一日のスケジュール 〇0〜1歳と2歳:「7時 登校」、「9時 朝の会とおやつ」、「10時 外遊びなどの設定保育」、「11時 給食」、「13時 午睡」、「15時帰りの会とおやつ」、「16時から自由保育」 「18時延長保育」、19時終了。 〇3〜5歳:「7時 登園」、「9時 外遊び」、「10時 朝の会や設定保育」、「11時 漢字絵本やワーク」、「12時 給食」、「13時 午睡」、「14時 設定保育」「15時 おやつ」、「16時 自由保育」、「18時 延長保育」、19時終了。
<平均月残業10時間><教育制度充実><育休取得率100%><マイカー通勤可> ■担当業務:保育業務全般 ■仕事詳細:生後6か月〜5歳児の園児の各クラス10〜20人程度を2〜6人の保育教諭で担当していただきます。具体的には、1教育や保育業務、2連絡帳の記入、3保護者対応、4園内の衛生清掃などです。 ■保育の方針:数、漢字。マーチングなどの学習の土台を築く就学前教育 ■働き方 <勤務時間/シスト制>月〜金:7:50〜18:00の間での交代制/8時間勤務。土曜日:7:50〜13:30の4時間勤務。 ※延長保育あり(7:00から/19:00まで) <クラス>「0〜1歳」「2歳」「3〜5歳」に分かれます。 <キャリアパス>将来的には、主幹教諭や副主幹教諭として教育指導の改善及び充実する業務に携わっていただきます。 <組織構成,>奈良学園前学園は30名の保育教諭がいます。30〜50代:15名、26〜29歳:11名、20〜24歳:4名 ■一日のスケジュール 〇0〜1歳と2歳:「7時 登校」、「9時 朝の会とおやつ」、「10時 外遊びなどの設定保育」、「11時 給食」、「13時 午睡」、「15時帰りの会とおやつ」、「16時から自由保育」 「18時延長保育」、19時終了。 〇3〜5歳:「7時 登園」、「9時 外遊び」、「10時 朝の会や設定保育」、「11時 漢字絵本やワーク」、「12時 給食」、「13時 午睡」、「14時 設定保育」「15時 おやつ」、「16時 自由保育」、「18時 延長保育」、19時終了。 ■特徴 新人研修、園内研修、園外研修や希望者には自己啓発研修など、充実した研修制度があります。そのため、保育士としての経験が無い方やブランクのある方でも安心してご活躍いただけます。
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 広告宣伝 広報 マーケティング・広報アシスタント
【年休120日以上、残業20時間程度で働き方は◎/働き方を整えながら、未経験からでも腰を据えて就業できる環境がございます。未経験から中途入社される方もおり、キャッチアップまでのフォロー体制も◎です】 ■入社後のミッション 専門学校担当者やガイダンス業者とやり取りを行い、校内ガイダンスや会場ガイダンスの実施に向けた調整業務を行っていただきます。 ※校内ガイダンスとは、学校内で行われる進路やキャリアに関する説明会や相談会のことを指します。専門学校の進学情報などが同校に該当し、生徒が将来の進路選択やキャリア形成についての情報を得るための重要な機会となります。 ※会場ガイダンスとは、特定の会場で行われる進路やキャリアに関する説明会や相談会のことを指します。 会場ガイダンスは、校内ガイダンスと異なり、特定の学校に限らず、広範な参加者を対象とすることが多く、生徒が参加することで、多くの情報を一度に得ることができ、進路選択やキャリア形成に役立てることができます。 上記の通り、同校の貴重な進路選択の機会を提供するために調整業務を入社後1年は担っていただきますが、 将来的には、名古屋入学相談室のメンバーとして「各学校の募集支援に向けた業務」を担っていただくことも想定しています 」※本人の希望は考慮いたします。 ■組織構成 上司3名、メンバー6名の組織です。新卒入社の方だけでなく、中途入社をされていう方もいらっしゃるため、 未経験からでも業務のキャッチアップまでしっかり伴走、フォローをいたします。 ※20〜30歳前後の方が中心の組織です。 ■就業環境: 〜こんな方にぴったり〜 ・別の仕事に就いたもののやはり教育に携わりたい方 ・生徒と深く向き合える先生になりたい方 ・担任を持ちたい方 〜「やりたい」が実現できる環境〜 当校には、年に二度社員が自らのアイデアを提案できる『三幸夢プロジェクト』という制度があります。 社員が新しいコースの新設提案をしたり、業務効率化システムの導入を提案するなど、自主性を大切にしている当校ならではの仕組みです。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人三友学園
岡山県岡山市北区駅元町
岡山駅
学習塾・予備校・専門学校, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 講師・指導員・インストラクター
【教育の最前線で学生を育成/実体験に基づく講義をお任せ/岡山県を代表する総合専門学校/学生の成長を支えるやりがい◎】 ■採用背景: 年々IT業界の人気が高まっている中、当社の情報系学部の生徒数も増加中。今後も増えていく見通しのため、講師の数を増やし、学生への手厚い教育体制を整えていくための増員採用です。ITスキルの教育だけではなく、IT業界のリアルな側面や社会について学生に伝えることがミッションです。 ■職務内容: 「情報スペシャリスト学科 ・情報システム学科」の講師を担当いただきます。講師経験の有無は全く不問。実務経験のない方による机上の講義よりも、あなたの”IT業界の実体験に基づいた講義”を期待しております。 【職務詳細】 1コマ50分・1日約5コマの講義をお任せします。また学生の進路指導や生活指導、就職活動支援、広報活動等も担当します。 プログラミングやシステム開発、アプリ開発など、IT技術の基礎〜応用を教えていただきます。シラバスはありますがプリントを作成したり、経験談を交えたりしながら、自身で授業内容を組み立てていきます。 ※学生個々との面談や就職相談も行いますが、それぞれエキスパート担当が在籍しています。 副担任・非常勤講師など、仕事をするうえでサポートしてくれる存在もいるため、安心してご応募ください。 ■教育体制: 入社後は先輩教師の授業見学から始め、模擬授業・教材勉強を進めていきます。授業はシラバスと呼ばれる授業全体の計画書に沿って行います。基礎知識があればできる内容でテキストも準備されているので、入社後に学んでいただいて問題ありません。 ■正社員登用について: 契約期間中も待遇面に変更はなく、入社2年以内で殆どの方が正社員登用となっています。正社員登用試験はなく、日々の業務を見て1年〜2年以内になっていただく制度です。 ■当社について: 当社は、岡山県を代表する日本カバヤ・オハヨーホールディングスが母体の専門学校で、工業専門課程、商業実務専門課程、教育・社会福祉専門課程を設置し、全14学科を擁する総合専門学校です。これまでの卒業生の総数は13,000人以上、幅広い分野の最前線で卒業生一人ひとりが活躍を続け、岡山県内外の企業からの厚い信頼を得ております。
神奈川県横浜市都筑区東山田町
東山田駅
【残業10時間以内/ワークライフバランス〇/次世代の育成を通して地域社会に貢献】 【業務概要】 川崎市幸区の保育園にて保育士として活躍いただきます。 【職務内容】 ■乳幼児の保育 ・保育全般 ・保護者対応 ・一時預かり、延長保育 ■募集 ・第一希望での入園児比率を高めるための改善活動 ・定員を確実に埋める取り組み ■採用 ・職員の採用活動(報奨金制度あり) 【魅力】 乳幼児の保育の第1線で活躍していただけます。 一人に1台PC(Mac)を貸与し、事務や会議もデジタル化されています。木のぬくもりあふれる広い園舎は、こどもの成長のためにより良い環境を模索しみんなで設計から室内環境まで話し合って作り上げています。「遊び場学び」というように職員教育でも体験を重視した研修を用意しています。教えてもらうことよりも自分で気づき考えることで様々な成長のきっかけになります。栗原学園グループで大切にしている教育を自分自身の体験を通して実感できる機会でもあります。みんなで一緒に取り組むことで同期の絆も深まります。 【当法人の特徴】 学校法人栗原学園を中核とする私たちのグループは次世代の育成を通じた地域社会への貢献を経営理念に掲げ、幼稚園・保育園・英語プリスクール・学習塾・専門学校を運営しています。職員の経営参加に力ををれており、向上上を持ち努力して成果を上げた人を高く評価する考えのもとに人事評価を行なっています。経営理念「次世代の育成を通じた社会貢献」の下に、「自分で考え行動し世界へ展開できる人財を培う」というビジョンをもち、少子化の中、持続的な成長を遂げています。全員が経営理念・ビジョンを共有したうえで、部門別の採算管理に取り組み、優良な教育を提供することを通じて職員の物心の幸福を追求しています。
千葉県柏市若柴
柏の葉キャンパス駅
【英語が活かせる/残業10時間以内//ワークライフバランス!】 【業務概要】 千葉県柏市のBEYONDIA International School Kashiwanohaにて保育士として活躍いただきます。 【職務内容】 ■乳幼児の保育 ・保育全般 ・保護者対応 ・一時預かり、延長保育 ■募集 ・園児募集戦略に基づく、資料作成、広報活動(Web対応含む) ■採用 ・職員の採用活動(報奨金制度あり) 【魅力】 乳幼児の保育の第1線で活躍していただけます。一人に1台PC(Mac)を貸与し、事務や会議もデジタル化されています。園児は、英語は必須と考える意識の高い富裕層の子女が多いです。保育は英語が中心ですが、保護者とのコミュニケーションは日本語が多いです。外国人教師との意思疎通のために、日常英会話のスキルが必要です。 【当法人の特徴】 学校法人栗原学園を中核とする私たちのグループは次世代の育成を通じた地域社会への貢献を経営理念に掲げ、幼稚園・保育園・英語プリスクール・学習塾・専門学校を運営しています。職員の経営参加に力ををれており、向上上を持ち努力して成果を上げた人を高く評価する考えのもとに人事評価を行なっています。経営理念「次世代の育成を通じた社会貢献」の下に、「自分で考え行動し世界へ展開できる人財を培う」というビジョンをもち、少子化の中、持続的な成長を遂げています。全員が経営理念・ビジョンを共有したうえで、部門別の採算管理に取り組み、優良な教育を提供することを通じて職員の物心の幸福を追求しています。 【企業からのメッセージ】 「自分で考え行動し、世界で活躍できる創造的な人財を育成する」を方針として掲げています。保育で大切なのは、多様な体験から育ちを促すことで はないでしょうか。私たちは、ネイティブの先生と共に「遊びは学び」に繋がる保育を実践しています。チーム保育の一員として、先輩が丁寧に保育の指導をします。PCスキルやマナーなど社会人としての基礎も身に付きます。海外研修や経営セミナーなどもあり、社会人になっても成長し続けることができます。
【英語が活かせる/残業10時間以内//ワークライフバランス!】 【業務概要】 東京都23区のBEYONDIA International Schoolにて保育士として活躍いただきます。 【職務内容】 ■乳幼児の保育 ・保育全般 ・保護者対応 ・一時預かり、延長保育 ■募集 ・園児募集戦略に基づく、資料作成、広報活動(Web対応含む) ■採用 ・職員の採用活動(報奨金制度あり) 【魅力】 乳幼児の保育の第1線で活躍していただけます。一人に1台PC(Mac)を貸与し、事務や会議もデジタル化されています。園児は、英語は必須と考える意識の高い富裕層の子女が多いです。保育は英語が中心ですが、保護者とのコミュニケーションは日本語が多いです。外国人教師との意思疎通のために、日常英会話のスキルが必要です。 【当法人の特徴】 学校法人栗原学園を中核とする私たちのグループは次世代の育成を通じた地域社会への貢献を経営理念に掲げ、幼稚園・保育園・英語プリスクール・学習塾・専門学校を運営しています。職員の経営参加に力ををれており、向上上を持ち努力して成果を上げた人を高く評価する考えのもとに人事評価を行なっています。経営理念「次世代の育成を通じた社会貢献」の下に、「自分で考え行動し世界へ展開できる人財を培う」というビジョンをもち、少子化の中、持続的な成長を遂げています。全員が経営理念・ビジョンを共有したうえで、部門別の採算管理に取り組み、優良な教育を提供することを通じて職員の物心の幸福を追求しています。 【企業からのメッセージ】 「自分で考え行動し、世界で活躍できる創造的な人財を育成する」を方針として掲げています。保育で大切なのは、多様な体験から育ちを促すことで はないでしょうか。私たちは、ネイティブの先生と共に「遊びは学び」に繋がる保育を実践しています。チーム保育の一員として、先輩が丁寧に保育の指導をします。PCスキルやマナーなど社会人としての基礎も身に付きます。海外研修や経営セミナーなどもあり、社会人になっても成長し続けることができます。
学習塾・予備校・専門学校, IT法人営業(直販) スクール長・マネジャー
〜残業10〜20h/2024年4月オープンの新設校/専門学校大手の滋慶学園グループ〜 学生が充実した学校生活を行えるようサポートするお仕事です。授業は専門職の講師が実施しますので、授業をしていただくことはありません。 ■仕事内容 主に学生対応と企画業務の2つの業務がございます。 <学生対応> ・クラス担任(ホームルーム実施/出欠&成績管理/保護者対応など) ・カウンセリング/学習支援/就職相談など <企画業務> ・業界ゼミ・特別講義などの企画や打ち合わせ ・1年間のカリキュラム企画&見直し ・学校行事の企画・運営(体育大会/地域貢献活動/入学式/卒業式など) ・学生募集に関わる体験授業などのイベント運営など ■本ポジションの魅力: 滋慶学園グループは、産学連携でカリキュラムを作っており、専門学校ですが2年制だけでなく、3年制・4年制も用意しています。「今後企業はどういった人材を求めるのか?」「どういう人材が活躍できるのか」という観点でカリキュラムを作っていくため、企業側へヒアリングを行い逆算して進められる点が面白いポイントです。 ■働き方について: オープンキャンパス等のイベントは土日に開催するため、イベントがあるときは土日出勤がございます。ただ、出勤した場合は振替休日を取っていただきます。冬は受験期間となるため、イベントは少なくなります。 ■将来的には: リーダーレベルから学校責任者までステップアップが可能です。教務、教務事務、キャリアセンターなどジョブチェンジにもチャレンジできます ■チーム/組織構成: 業務は複数名のチームで取り組んでいます。活躍しているメンバーは、中途入社が多く、学校業務経験者はほとんどいません。メンバーの前職は営業や販売、事務など様々。新しい方もすぐに馴染んでいただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
学習塾・予備校・専門学校, データサイエンティスト・アナリスト 講師・指導員・インストラクター
【教育の最前線で学生を育成/実体験に基づく講義をお任せ/岡山県を代表する総合専門学校/学生の成長を支えるやりがい◎】 ■採用背景 デジタル技術を活用できるDX人材のニーズが世の中で高まっている中、ビッグデータや生成AI、SNSマーケティングなどの分野を学ぶ当校の「データマーケター学科」の生徒も増加しております。デジタル人材育成のために講師層も手厚くしていくための増員採用です。 ■職務内容 「データマーケター学科」の講師を担当頂きます。高度なPCスキルをはじめ、今の時代に求められているデータ活用方法の習得サポート頂くほか、データを読み解き、ビジネスの問題発見、課題解決に貢献するビジネスパーソンの育成を頂きます。 【職務詳細】 1コマ50分・1日約5コマの講義をお任せします。また学生の進路指導や生活指導、就職活動支援、広報活動等も担当します。シラバスはありますがプリントを作成したり、経験談を交えたりしながら、自身で授業内容を組み立てていきます。 ※学生個々との面談や就職相談もおこないますが、それぞれエキスパート担当が在籍しています。また対面授業がメインですが、オンライン授業も行っております。 副担任・非常勤講師など、仕事をするうえでサポートしてくれる存在もいるため、安心してご応募ください。 ■教育体制: 入社後は先輩教師の授業見学から始め、模擬授業・教材勉強を進めていきます。授業はシラバスと呼ばれる授業全体の計画書に沿って行います。基礎知識があればできる内容でテキストも準備されているので、入社後に学んでいただいて問題ありません。 ■正社員登用について: 契約期間中も待遇面に変更はなく、入社2年以内で殆どの方が正社員登用となっています。正社員登用試験はなく、日々の業務を見て1年〜2年以内になっていただく制度です。 ■当社について: 当社は、岡山県を代表する日本カバヤ・オハヨーホールディングスが母体の専門学校で、工業専門課程、商業実務専門課程、教育・社会福祉専門課程を設置し、全14学科を擁する総合専門学校です。これまでの卒業生の総数は13,000人以上、幅広い分野の最前線で卒業生一人ひとりが活躍を続け、岡山県内外の企業からの厚い信頼を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜ダンス経験者・営業経験者歓迎★大手滋慶学園グループ〜 大阪ダンス・俳優&舞台芸術専門学校の担任業務をお任せします。担任業務や企画がメインのため、講師を行っていただくことはありません。 ■仕事内容: ◎クラス担任(ホームルーム実施・保護者対応など) ◎学生対応(出欠管理・カウンセリング・学習支援・就職相談など) ◎年間カリキュラムの企画&見直し ◎講師の授業コーディネート ◎企業プロジェクトの企画運営 ◎学校行事の企画運営 ◎学生募集に関わる体験授業などのイベント運営など ※授業は行っていただきませんが、ホームルームは行っていただきます ■学校紹介: 大阪ダンス・俳優&舞台芸術専門学校は、 ダンス・俳優・声優・K-POP・舞台芸術スタッフなど、音楽&エンターテイメント業界で活躍できる人材を育成する学校です。産学連携教育を通じて、それぞれの好きを仕事にし業界で活躍する職業人を育成します ■将来的には: リーダーレベルから学校責任者までステップアップが可能です。また、広報、教務事務、キャリアセンターなどジョブチェンジにもチャレンジできます ■仕事の魅力: ・学生の成長に携わり、入学前から卒業後まで関わるため「感動」があるお仕事です ・チームで目標を立て、チームで物事を進めています。また、ルーティンワークが少なく、幅広い仕事に関わることができるポジションです ■事業について: ◆全国80校の専門学校等を運営する滋慶学園グループ◆ 滋慶学園グループは医療、福祉、スポーツ、クリエイティブ、動物、音楽、美容、製菓調理、バイオなどあらゆる業界で即戦力として活躍できる人材育成を目指した専門学校を運営しています ■企業理念: 「職業人教育を通して社会に貢献する」というミッションを掲げ、社会の変化を捉え、産業界のニーズに即応した教育機関である専門学校として、開校以来一貫して「職業人教育」に打ち込んできました。社会人としての基礎力を養い、社会の一員として、また、各業界の第一線で活躍中の専門家を講師に迎え、産学連携での実務教育などを通して、高いプロ意識を持った人材を社会に送り出しています 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人大阪成蹊学園
滋賀県大津市北比良
比良(滋賀)駅
700万円~899万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 経営企画 広報
■業務内容:大学での企画広報・募集広報に関する業務をお任せします。 (1)企画広報業務 ・大学の将来ビジョンを実現するための企画立案及び計画策定 ・運営幹部会議及び運営諮問会議、その他関係委員会に関すること ・文部科学省との、補助金関連業務をはじめ大学改革や教育の質保証に関する情報交換、および各種調査への回答など、多岐にわたる連携業務に関すること。 ・教学に係る情報の集約、分析及び学長等へ情報提供 (2)募集広報業務: ・学生募集とその渉外に関すること ・入学試験とその広報に関すること (3)その他共通業務 ・学内の各部署及び学外関係機関との連絡調整 ・競合校の状況や行政の動き、スポーツ界の動向等に関する学外情報の収集、分析及び発信 ・大学のプレゼンスを高める広報強化策の立案、計画及び実施 ■大阪成蹊学園について: 1933年に創立された、89年の歴史を持つ総合学園です。現在、傘下に大阪成蹊大学・大阪成蹊大学大学院・びわこ成蹊スポーツ大学・びわこ成蹊スポーツ大学大学院・大阪成蹊短期大学・大阪成蹊女子高等学校・こみち幼稚園を擁し、在籍者数約7,300人、専任教職員数約560人、卒業生総数約12万9千人の伝統と実績のある学園です。 ■大阪成蹊学園の建学理念: 「成蹊」の名称は、中国の司馬遷の「史記」に由来しています。「桃李不言下自成蹊」という言葉は、「桃や李は何も言わないが、その美しい花や実にひかれて人が集まってくるので木の下には自然と小道(蹊)ができる」という意味です。本学ではこれを「建学の精神」として、徳があり、人に慕われ、信頼される人を育てることを教育目標としています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ