【埼玉/狭山】大学職員の就職課長※業務未経験者歓迎!/年休120日/残業20h以下/生徒数増加中◎学校法人文理佐藤学園

情報提供元

募集
仕事内容
〜これまでの経験を活かしながら大学職員に挑戦できる環境/人材業界経験者や進路指導経験ある方歓迎/中途入社多くなじみやすい環境〜 大学、専門学校、高等学校、中学校、小学校の運営を行う当校にて、西武文理大学の就職課の課長として大学における就職支援業務をご担当いただきます。 ■具体的には: <学生対応> ・学生の進路相談(相談〜就職までの一通りの業務をお任せいたします) ・面接などの準備(履歴書の書き方、マナーなど) ・キャリア開発の授業の講師 └1・2年生の必須単位となっておりますため、年に数回授業のサポートという形でお任せします <企業対応> ・企業から送られてくる求人情報を集めたりします ・懇親会の企画など <その他> 月に一度の教授会にご参加いただきます ■入社後: 現在65歳の就職課長がおりますので、そのものから引継ぎを受けていただきます。4月以降からは課長としてお任せいたしますが、業務については既存の職員と協力しながら進めていただきます。 ■配属先 学校法人文理佐藤学園西武文理大学、就職課に配属されます。課長1名、20代、30代の職員2名、嘱託職員1名の計4名が在籍しております。 契約社員(非正規職員)としての入社ですが、例年2年程度で正社員に登用されております。正社員として非正規の違いは退職金の有無を除きほぼありません。 ■本求人の魅力/特徴: 【職場環境】 チームで協力して業務を進める風土です。一方で「自立」が重要視され、課題にぶつかった際は、自分で考えて解決までの道のりを考えられる・必要な知識を自ら収集できる方々が在籍されています。中途で入職される方が多く馴染みやすい職場です。 【当校について】 1966年創立された「学校法人文理佐藤学園」。「やれば できる できる できる できた」を教育姿勢として、「次世代を担うリーダーとして貢献する、グローバルに活躍する人材の育成」を掲げ、教育活動に取り組んでいます。また、大学は看護領域やホスピタリティ領域に多くの人材を輩出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 西武文理大学 住所:埼玉県狭山市柏原新田311-1 勤務地最寄駅:西武新宿線/新狭山駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 650万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜430,000円 <月給> 350,000円〜430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回(7月、12月) ・昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 時間外労働有無:無
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業時間:20時間以下 休憩時間:60分
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 日曜日、指定休日、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、創立記念日、有給 休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限100,000 円/月 家族手当:配偶者:16,000円、第一子:5,500円 住宅手当:11,800円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上 ※契約職員採用の場合無 <定年> 60歳 再雇用制度 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ・私学共済有(健康保険・年金・積立貯金制度等) ・役職手当(80,000円) ・給食手当(4,000円)
選考について
対象となる方
<職種未経験歓迎> ■必須条件: 進路指導や就職関係の業務に携わられてきた方
会社概要
会社名
学校法人文理佐藤学園
所在地
埼玉県狭山市下奥富695-1文理総合学習センター
事業内容
西武学園文理中学・高等学校など入試広報に係わるマネジメント業務
従業員数
494名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【埼玉/狭山】大学職員の就職課長※業務未経験者歓迎!/年休120日/残業20h以下/生徒数増加中◎
学校法人文理佐藤学園