2806 件
株式会社横河NSエンジニアリング
茨城県神栖市砂山
-
800万円~1000万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(橋梁)
学歴不問
〜東証プライム上場横河ブリッジグループ/メーカー系で福利厚生充実/元請け案件100%〜 ■業務内容: 大規模橋梁の設計・製作・施工管理等を担当していただきます。 ・鋼橋および土木鋼業物の設計業務 ・全国の橋梁の施工管理を担当していただきます。期間は半年〜1年、施工管理は2人〜4人、作業者は20名〜40名規模の案件を担当します。 ※ご経験により考慮しますが、基本的には橋梁の施工管理を担当していただきます。 ■組織について: 現在工事部では30名の施工管理職の方がいらっしゃいます。20代〜60代まで在籍しており20代30代は10名弱、40代50代が約半数となります。約半数の方が中途出身のため、中途入社の方が馴染みやすい組織となっております。入社してから当面は先輩社員の指導の下業務に取り組んでいただきます。 ■案件について: 施工管理が入る案件は、国交省・地方自治体・NEXCOからの100%元請け案件です。長さ500m、1000tクラスの橋梁案件の施工管理に携わることが出来ます。特殊橋梁にも携わることもできます。『京都縦貫自動車道』『首都圏中央連絡自動車道』『名古屋第二環状自動車道』等の大型案件にも携わっています。 ■働き方について: ・土曜日出勤が発生しますが、多くても隔週で、今後は土日休みに出来るように整備をしていきます。各案件2名以上で担当するので休みは取りやすく、現場が終了するとまとめて3日程度お休みを取る方が多いです。 ・残業は平均して40H程度、繁忙期は60H前後、閑散期は20H程度となっています。 ■同社の特徴: ・東証プライム上場の横河ブリッジホールディングスと日本製鉄(NSは日本製鉄の略です)の合弁会社で、非常に安定した財政基盤がある企業です。福利厚生や年収等も非常に優遇されており、安定した就業が可能です。 ・合弁会社であることで、横河ブリッジの橋梁技術と日本製鉄社の素材、研究開発技術を兼ね合わせて有しているのが同社の特徴であり、橋梁技術は業界トップレベルの技術を有しています。結果として、東京外環自動車道等の大型案件を受注しています。現在も複数新設案件に着手予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノ菱和
東京都豊島区南大塚
大塚(東京)駅
500万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜東証スタンダード市場上場/自己資本比率60%超え/空気と水のテクノロジー/プラズマ除菌水などクリーン技術に強みを持つトータルエンジニアリング会社/働き方改革推進中・IoTも積極導入〜 ■担当業務: 当社にて空調・衛生設備の新築・改修現場での工事の管理業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ▽案件 工場・物流施設など大型の現場を中心に新築や改修現場をお任せします。ご経験に合わせて担当頂くため、経験の浅い方でも安心して就業頂ける環境がございます。基本的に2名以上での現場アサインとなり、工期中の有給取得もしやすい環境です。基本的には1人1現場となりますが、ベテランの方は複数物件をかけ持つ場合がございます。また、現場が終わると2週間程のリフレッシュ休暇を取得されている方もいらっしゃいます。 ■働き方 ご経験や案件にもよりますが、30〜40h程の残業時間を想定しております。閑散期は月20h程の残業となる場合もございます。 また、全従業員の4週8休の取得を掲げており、技術社員を含めて働きやすい環境整備に取り組んでおります。iPadや各種アプリの積極導入や会議におけるペーパーレス化実現など、IoT等の最先端の技術の活用、生産性の向上に努めています。 ■同社の魅力と特徴: 1)1960年頃から工場などのインダストリアル・クリーンシステムの設計・施工を手がけています。半世紀以上にわたる経験をベースにお客様に応じた各種ユーティリティ供給システムや施工後の保守管理などトータルシステムを提案しています。 2)クリーンルーム等、精密空調技術(例:気流可視化システム、プラズマ除菌水)の蓄積を生かし、今後の投資需要が見込まれる医薬品など新規顧客の獲得を進めています。 3)R&Dセンターを開設し、要素技術の研究・開発やZEB(省エネ・創エネ)技術・設備の実証を行っております。 ■担当エリア: 愛知を中心に、岐阜・三重・静岡・長野・福井の現場をお任せします。 ■:その他手当 扶養者ありの方は出張手当あり(基本給10%+帰省旅費1.5回/月)、出張日当(級職毎に金額相違) ※ご経験によっては採用時から正社員での雇用も検討しております。ぜひ奮ってご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社常磐植物化学研究所
千葉県佐倉市木野子
400万円~599万円
バイオベンチャー 大学・研究施設, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜植物由来の医薬品原薬や機能性食品原料を製造/食品やサプリメント製造に広く貢献◎〜 ■業務内容: GMPやHACCPに関連する業務、監査・査察対応をメインにお任せします。 ■具体的には: ・GMP関連業務 ・HACCP関連業務 ・他部門及び顧客からの問い合わせや提出書類作成 ・工場の衛生環境改善業務 ・監査・査察対応 ・書類の整理 など 経験・スキルに応じてできる業務からお任せしていきます。 ■入社後の流れ: 工場の食品衛生管理や安全衛生管理教育を行った後、先輩とのOJTで仕事を覚えていただきます。 また、工場研修の実施の他、当社には製造職を体験できる制度があり 「○日に2時間」など自分で予約を入れて参加することも可能です。実際の現場を見ることでより理解が深まり書面ではわからない気づきを得ることができます。 ■当社で働く魅力: <仕事面> ・医薬品や食品原料など様々な製品の知識を得ることが出来ます。 ・業界団体との横の繋がりもあり、スキルアップも叶う環境です。 ・当社で製造している医薬品原薬、化粧品原料、食品原料は、医薬品、医薬部外品、化粧品、機能性表示食品、健康食品など、人々の健康に寄与する様々な商品に配合されています。当社の名前が消費者の皆様の目や耳に入ることはないかもしれませんが、当社製品は陰ながら、人々の健康に貢献しています。 <職場環境面> ・「健康経営優良法人ブライト500」3年連続認定 ・2025年 日本でいちばん大切にしたい会社大賞 厚生労働大臣賞 受賞 ・長時間労働の削減、休暇の取得促進、様々な働き方を通じて従業員の健康を守り、仕事とプライベートの調和のとれたワークライフバランスを推進しています。 ■当社について: 当社は、「植物化学」の専門企業として、植物成分の抽出・分離 精製に関する幅広いノウハウを蓄積し、「植物に関するあらゆるニーズ・ご要望 にお応えする」ことを信念としています。 医薬品をはじめ化粧品・健康食品・食品添加物の分野で、国内外の2,000社を超えるお客様に商品をご提供しています。 絶え間ない新製品の研究開発と、さらなる品質の向上、タイムリーな製品提供を心掛け、都心から車で約1時間、千葉県内に約5万㎡の広大な敷地に研究所・抽出・精製工場などを有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アイメックス株式会社
埼玉県八潮市南後谷
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜多数の大手企業で稼働中/半導体事業を支える機械で将来性高〜 ■職務概要: 図面をベースに、当社製品のビーズミルの製品組立を実施します。工具を使用して、各部品の状態から機械製品に組み立てていくため、非常にやりがいのあるポジションです。同社の製品は完全受注生産体制をとっており、顧客の要望に応じて開発を行っています。また、大手企業で使用される製品の組み立ても行うため、社会貢献に関わっているというやりがいを感じられます。 ■具体的な業務の流れ: (1)部品加工(機械に組付ける部品の加工) 材料、フレームのバリ取り・穴あけ、タップ作業など工程表の日程で加工。 (2)組立作業 (協力会社から納入された製品(部品)と社内加工部品で機械装置の組立作業) 部品確認・購入品確認・工程表の日程で組立。 (3)外部工事・修理の補助(サービス員の人数が不足の際業務補助として外部現地で作業) 客先装置の点検・修理をサービス員の指示のもと作業。 (4)書類の作成(報告書の作成・加工マニュアル作成・組立マニュアル作成など) 各自のタスクに沿って対応資料作成。 ■組織構成: 配属先となる組織は、5名(20〜50代)で構成されています。落ち着いた雰囲気があり、豊富な経験を持つメンバーもいることから、安心して業務に取り組むことが可能です。夏にはスポットクーラー、扇風機、給水などの用意もしています。 ■キャリア: じっくり教育のもと着実にキャリアアップ:基本的に先輩社員1名が教育を担当し、研究は3年、設計は10年で独り立ちしていくという、長期的な育成ビジョンのもとじっくりと成長していただけます。少数精鋭の組織であり、次世代の若手を育成することを採用の目的としているため、未経験の方にも、30代で課長等管理職でご活躍いただくことを期待しております。 ■扱う製品について: ビーズミルという撹拌機を扱って頂きます。ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置のことをいいます。 対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
上田石灰製造株式会社
岐阜県大垣市赤坂町
美濃赤坂駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■採用背景: 当社は、石灰類の製造・販売、フロンガス処理を手掛ける企業です。 創業135年、石灰事業で培った技術と経験を活かして、環境事業にも力を入れています。これまでは廃棄物として捨てられていたものを再利用したり、フロンの無害化をするなどして、環境に配慮した事業を展開しています。 今回、石灰製造設備に関する設備の更新・企画、メンテナンスや点検、部品交換、修理、整備などをお任せします ■業務内容: 生産工程で使用される設備・機械の保全管理をお任せ致します。 既存設備等の更新、企画・設計やプラント部の部門運営のサポート(部長の補佐/サポート)を行っていただきます。 ■業務詳細: ・現在自社工場において要望や課題を抽出 ・人材の育成、修理技術の技術伝承 ・機械・設備メーカーとの折衝等 ■働き方について: ・デスクワーク6割、保全管理職(現場)4割です。 ・月に1回出張が有りプラントメーカーへの見学や展示会に出向き機械の最新情報の取得をして頂きます。 ■入社後について: OJT研修を通じて業務の基本を学んで頂きます。 ■組織構成: プラント部 設備企画課は2名在籍(部長62歳、係長38歳) ■就業環境: 工場の休転時にしか出来ない作業があり、土日に振替出勤することもあります。その場合は平日に代休を取得しています。また事前に申し出れば有給休暇も取得しやすい環境です。弊社で対応できない場合は、外部業者の工事施工管理、工事進捗の管理なども行うこともあります。 ■当社の魅力: (1)働きやすい環境 他部門との壁がない、コミュニケーションの取りやすい雰囲気のある会社です。他部署をまたぐ為、各部門の上司/先輩間の風通しがよく、コミュニケーションの大切さが下の世代に自然に引き継がれています。 (2)ワークライフバランスの充実 残業は原則発生せず、月平均2時間以内です。 その為ほぼ毎日、基本的には定時で帰宅することが可能で仕事とプライベートのバランスの整った働き方が実現します。 (3)地球温暖化対策にも貢献 当社はエコマテリアル商品の事業拡大により、商品の製造・開発に力を入れております。産官の共同研究を経て、回収されたフロンガスを石灰焼成炉を用いて破壊するシステムを構築しており現代の社会問題にも貢献中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MORESCO
東京都港区西新橋
御成門駅
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<国内外業界トップ級シェア製品多数/世界市場で競争力のある研究開発型企業/全天候型経営> ■職務内容 同社の機能材営業部で、水溶性切削油の営業・販売を担当していただきます。具体的には、販売店様と同行し主に新規拡販営業を行いますが、既存顧客の深耕取引やトラブル対応も担当いただきます。将来的には海外子会社に出向し、海外営業を担当する予定です。 【主な業務内容】 ・販売店との同行営業 ・販売店への営業活動(情報提供を行いながら、販売戦略を練る) ・新規顧客の開拓 ・既存顧客との関係強化およびトラブル対応 ・海外子会社での営業活動(将来的に) ※トラブル対応は月1〜2回程度ですが、クレーム対応ではございません。 ※海外営業の拠点は当社の海外子会社の全拠点可能性があります。(中国、インドネシア、アメリカ等) ■組織体制 現在、部長1名、課長1名、課員2名(30代〜50代)が在籍しています。 ■働き方や環境 営業活動は主に訪問営業が中心となります。1日の訪問件数は2〜3件程度で、販売店からの引き合いを受けて新規開拓を行います。出張は東日本エリアで月に2〜3回程度です。 ※新規7:既存3の割合で、新規営業はテレアポや飛び込み等のアプローチではなく、販売店紹介があった際に対応いただきます。 ■教育体制 入社後、まずは半年間のOJTを通じて製品知識や営業手法を学んでいただきます。その後、担当顧客を持ち、2年目以降から独り立ちする予定です。 ■本ポジションの魅力・やりがい 同社の製品は、自動車や航空機、半導体装置など多岐にわたる業界で使用されており、社会と産業の発展に貢献しています。営業活動を通じて、日本の産業を支える重要な役割を担うことができるため、大きなやりがいを感じられます。また、将来的には海外営業に携わることで、国際的なビジネススキルを身につけるチャンスもあります。 ■キャリアパス 入社直後は国内営業を担当し、数年後には海外子会社での営業活動を経験することができます。また将来的には管理職としてチームをリードするポジションを目指していただきます。 ■募集背景 自動車産業や航空機産業で使用される高性能な切削油の海外市場への進出を強化するため、新たな営業メンバーを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
<国内外業界トップ級シェア製品多数/世界市場で競争力のある研究開発型企業/全天候型経営> ■職務内容 同社の機能材営業部で、水溶性切削油の営業・販売を担当していただきます。具体的には、販売店様と同行し主に新規拡販営業を行いますが、既存顧客の深耕取引やトラブル対応も担当いただきます。将来的には海外営業を担当いただく予定です。 【主な業務内容】 ・販売店との同行営業 ・販売店への営業活動(情報提供を行いながら、販売戦略を練る) ・新規顧客の開拓 ・既存顧客との関係強化およびトラブル対応 ・海外子会社での営業活動(将来的に) ※トラブル対応は月1〜2回程度ですが、クレーム対応ではございません。 ※海外営業の拠点は当社の海外子会社の全拠点可能性があります。(中国、インドネシア、アメリカ等) ■組織体制 部長1名、課長1名、課員3名(全員が中途採用者になります) ※30代〜40代 ■働き方や環境 営業活動は主に訪問営業が中心となります。1日の訪問件数は2〜3件程度で、販売店からの引き合いを受けて新規開拓を行います。出張は東海エリアで月に1回程度です。 ※新規7:既存3の割合で、新規営業はテレアポや飛び込み等のアプローチではなく、販売店紹介があった際に対応いただきます。 ■教育体制 入社後、まずは半年間のOJTを通じて製品知識や営業手法を学んでいただきます。その後、担当顧客を持ち、2年目以降から独り立ちする予定です。 ■本ポジションの魅力・やりがい 同社の製品は、自動車や航空機、半導体装置など多岐にわたる業界で使用されており、社会と産業の発展に貢献しています。営業活動を通じて、日本の産業を支える重要な役割を担うことができるため、大きなやりがいを感じられます。また、将来的には海外営業に携わることで、国際的なビジネススキルを身につけるチャンスもあります。 ■キャリアパス 入社直後は国内営業を担当し、数年後には海外子会社での営業活動を経験することができます。また将来的には管理職としてチームをリードするポジションを目指していただきます。 ■募集背景 自動車産業や航空機産業で使用される高性能な切削油の海外市場への進出を強化するため、新たな営業メンバーを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイオー精密
岩手県花巻市東十二丁目
~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工
機械部品、精密加工部品の製造を行っている同社にて、工作機械(主にNC5軸機)の操作オペレーターをお任せします。 ■職務詳細:同社の製品は半導体製造装置、医療機器、自動車工場など、「製品を製造する機械に組み込まれる多種多様な部品」を作っています。製造する商品群で担当を分けて担当しています。 工作機械のオペレータから業務をスタートをして、生産支援や生産改善を専門に行う生産技術職への異動実績もある部署です。機械加工でスキルを磨くも良し、身につけた知見を基に別の職種に挑戦をするも良し。将来は自らの経験と知識を基に希望の仕事に挑戦できるかも知れません。 ■組織構成:配属の部署には12名程度が在籍しており、内4名がCAMオペレーターとなります。CAMオペレーターと連携して、製品を加工していきます。 ■働き方:2週間毎の交代勤務となります(2週間は日勤、次の2週間は夜勤)日曜定休、他平日1日のお休み取得で完全週休二日制となります。平日のお休みは希望に合わせて取得可能です。 ■採用背景:業務拡大のための募集です。半導体増産などの動きもあり、生産・製造機器自体の需要も増えてきています。その増加してきた受注に対応するためにも、組織を拡大していきたいと考えています。 ■企業の特徴 (1)生産割合として、東証一部上場企業である株式会社ミスミのカタログ販売向けFA用メカニカルパーツ、金型パーツ、研究開発部門向けパーツが約75%を占めています。各種加工をすべて自社で行う「一貫生産体制」を構築しているため、必要なパーツを、必要な数だけ、必要な時期に確実にお届けすることが可能です。業界最大規模の700台の機械をそろえ、ボリュームのある案件でも供給可能としています。 (2)西日本のユーザー向けの神戸工場、世界の中でも拡大し続ける中国市場向けに中国江蘇省に工場があり、日本全国はもちろん、アジア市場にも進出しております。 (3)「持続可能な成長と生産体制の確立」「IoTをはじめとするITを積極活用した未来デジタルものづくりの推進」を基本方針として、国内のみならず、グローバルな市場を視野に入れながら、「基盤技術によるものづくり貢献」に全社一丸となって取り組んでいきます。
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 半導体製造装置
〜1回面接対応/土曜日面接対応可/業界圧倒的No.1/充実した福利厚生と研修制度を有し、エンジニアのキャリアを第一に考える企業です〜 ■業務概要: 当社のフィールドエンジニア職として、大手メーカー製品のアフターサービスをお任せ致します。 勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院、海外工場など。例えば、製造装置の据付、調整、保守、医療機器の保守、点検、ユーザーサポート、化学薬品分析装置の保守、メンテナンスなどをご担当いただきます。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ■業務詳細: ◇医療機器(画像診断装置・内視鏡・ワークステーションなど)の据付、保守、メンテナンス ◇半導体製造装置、精密機器の据付、保守、メンテナンス ◇自動倉庫等の物流システム全般のメンテナンス ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は一次下請けや二次下請けでなく、メーカーでの案件がメインとなります。そのため、メーカーと同様の業務を行って頂きますので、高い技術力と経験を積むことが可能です。また、特定の業界だけでなく幅広い業界との取引があるため、幅広い業界でのスキルを身に着けることが出来、自身の市場価値も高められる環境です。 また、土日祝休みや日勤のみの案件も多数保有しておりますので、ご本人のご希望を考慮して配属先を決定させて頂きます。 ■評価制度: 常駐先の企業様から評価を貰う制度のため、ご自身の現場での頑張りが直接評価され、評価に応じての昇給制度も整えております。最短1年でグレードアップのチャンスがあり、30代で年収1,000万も目指せる環境となっております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクイン、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されておりますので、誰でもスキルアップ可能な環境です。 ■充実した福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ファナック株式会社
山梨県南都留郡忍野村忍草
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■業務内容: 当社の技能職として、以下((1)〜(4))いずれかの業務をお任せします。配属先は適性や希望に合わせて決定します。 (1)ワイヤ放電加工機の組立工場: 社内外からの受入業務と部品検査 ワイヤ放電加工機は±数ミクロンの加工精度を実現し、高速高精度を求める航空機や医療部品の加工から超高精度を求める半導体やIT部品関連の金型加工まで様々な分野で利用されています。 (2)ロボショット(射出成型機)の組立業務: ※組立図面の見方を理解しており、ボルト締めを行う作業経験のある方は歓迎します。 ファナックのロボショットは高品質・高信頼性、そして省エネルギー性能の面で高い評価をいただいております。このような当社の優れた商品を世界のお客様にお使いいただく喜びとやりがいを感じることができる職場です。 (3)CNC製造: ・CNCおよびプリント板の組立(SMT設備の管理・保守・操作 等)と検査 ・上記生産プロセスにおける生産性改善や改善活動を通じた人材育成 ・生産活動における企画、管理と課題解決を推進する業務 航空機、自動車、スマートフォン、時計、医療用の部品など、あらゆるものがCNC制御による工作機械により作られており、そのCNCを生産する工場の一員として、社会貢献性の高さ、世の中のモノづくりの根幹を支える実感を得ながら働くことができます。 (4)機械部品加工、または機械加工部品の検査オペレータ: ※部品加工や検査に加えて、以下業務もお任せします ・機械部品加工全般に関わる安全活動 ・機械加工部品の品質改善活動 ・機械部品加工の工程管理 および 納期管理 ・機械部品加工に関する合理化の推進、コストカット活動 機械加工工場での業務は、ファナックのCNCを搭載した工作機械と使い、ロボットなどのファナック商品の部品加工を行う為、ファナック商品全般に広く関わることができます。 ■勤務地について: 都心に近く、自然豊かである山梨県。世界最先端の技術を学べる研究・開発環境があり、通勤時間は都内に比べて短く、満員電車とは無縁です。待機児童の心配もなく、また新宿から車で約90分と東京からも近いため、休日に東京に帰っている社員もいます。 ■働きやすさ: 有給取得率は17.9日、離職率も2023年1.2%と低く、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本測器株式会社
愛知県名古屋市名東区社台
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
≪多種多様な計測に対応が可能/専門領域の商社営業≫≪経験者歓迎/未経験の方も活躍できる環境あり≫≪年間128日休み/19時に退社/水曜NO残業≫ ■業務内容 計測の種類や業界によりそれぞれ専門性が求められる業界において、幅広く対応できる強みを持つ専門商社。今回は、名古屋営業所での計測機器の営業職を募集します。 ※浜松、岐阜エリアで経験があり、強みを発揮される方については、名古屋以外の各エリア担当として業務をお任せします。 ■具体的には 圧力計・温度計・流量計等の各種工業計器、理化学計測器の営業 ・既存3割、新規7割 一旦納品すると継続利用が可能な商材となります。よって、同法人内の他部署、他の仕様用途に適した計測機器・システムの新規受注となります。 既存顧客を巡回しながら、常に情報を収集し、紹介をいただくなど仕掛けていく必要があります。 ・主要取引先は自動車、航空、化学、製鉄所、半導体、大学、官公庁など ■業務の特徴 お客様のニーズに合わせてより良いものを提案する営業スタイルになるため、特定メーカーの代理店にはならず、大手から中小まで数多くある計測機器メーカーの製品から、最適な提案が可能です。中には、仕入れ先メーカーと共同で、新しいシステムを開発して提案するケースもあります。 ■組織構成: 名古屋営業所/営業担当/所長含め6名在籍(50代1名/40代1名/20代4名) 直近では、再雇用にてベテラン社員が赴任するなど、経験豊富な社員が在籍しておりますので、OJTにて安心してスタートができる環境です。 ■当社の特徴 ・ニッチな分野で専門性が高いため、計測機器の商社は専門特化をして事業を展開する企業が多くなります。当社の強みは、どの分野でも豊富な実績を誇り、情報を持ち合わせているため、法人顧客からの多様な要望にお応えが可能です。電気機器、電子デバイス・情報通信機器、設備機器から産業機械まで、将来性のある分野の製品・設備を幅広く取り扱っております。企業や研究施設に対して、圧力計やセンサー、分析機器等様々な計測用機器を提供しており、独立系の商社としては日本トップクラスの営業規模となっております。 また日本国内では北海道から九州まで、海外でも中国、マレーシア、タイに展開しており、営業エリアも業界トップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリー株式会社
東京都
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), IT法人営業(代理店) 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 パッケージ導入・システム導入 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・アナリスト
◆事業横断でサービスの改善/開発を行う。主にアルゴリズムの開発とその基盤開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・機械学習技術を用いたサービス開発・改善 エムスリーが提供するサービスを改善するためのアルゴリズムの開発を担当。 (例:コンテンツのリコメンデーション、メールマガジンのパーソナライズ) 機械学習とコンピュータサイエンスを用いて自らシステム開発を行う。 ・よりチャレンジングな課題の解決 取り組むべき課題として、医療分野におけるAI・機械学習技術の応用(診断補助、画像診断、創薬など)やまた、多様なフォーマットのコンテンツを 適切に医療従事者に届けるためのアルゴリズム(専門性の高い文章の自動要約、翻訳、キュレーション)の開発があります。 【本ポジションで得られる経験・スキル】・医療系のデータ(テキスト、画像、動画)があり、それらを用いたアルゴリズム開発が行える。 ・少人数で多くのサービスをサポートしており、アルゴリズムのメイン開発者になれる。 ・ビジネス側の担当者もデータ分析/機械学習の活用に理解があり、新規アルゴリズムを積極的に導入できる。
Sansan株式会社
714万円~1505万円
システムインテグレータ その他(インターネット・広告・メディア), IT法人営業(代理店) 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 パッケージ導入・システム導入 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・アナリスト
専門分野に応じて、以下のいずれかを担当します。 1)機械学習・データ分析(データサイエンス・データ解析) ・データ化オペレーションにおける業務フローの最適化やシミュレーション技術の開発 ・データの名寄せに関する技術開発 2)自然言語処理 ・インボイス管理サービス「Bill One」、契約データベース「Contract One」 におけるテキストからの情報抽出技術の開発 ・大規模言語モデルのプロダクト応用のための技術開発 3)画像認識 ・機械学習とOCRを活用した、名刺・請求書・契約書のデータ化技術の研究開発 4)新規事業向け技術開発 ・上記の1)~3)を組み合わせた、新たな事業の核となる技術の研究開発 5)グループ企業への技術支援 ・上記の1)~3)を組み合わせた、Sansanグループ企業への技術支援
株式会社MonotaRO
500万円~1500万円
通信キャリア・ISP・データセンター 機械部品・金型, IT法人営業(代理店) 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データベースエンジニア 研究開発(R&D)エンジニア
モノタロウは「資材調達ネットワークを変革する」ことをミッションに、様々な事業・産業で働く人々が仕事で必要とする、ありとあらゆるモノを 取り扱うECサイトを運営しています。現在、登録ユーザー数480万件(2020.09)を突破し1800万点以上(2020.09)の商品を取扱うWebサービス へと成長しています。ビジネス全体にデータサイエンスとテクノロジーを活用しており、AIを活用した無人店舗の運営、配送センターでの数百台の ロボット活用など、新しい切り口でチャレンジを続けているテックカンパニーです。当社サービスでは積極的にデータサイエンスの適用を行っており、 ECサイトにおける商品検索・レコメンド機能はもとより、マーケティング全般や物流サービスなどにおいて幅広くデータを活用しています。 本ポジションは、自然言語処理の専門性を活かし、当社の商品検索の改善、商品情報の最適化、商品情報やレビュー情報におけるテキストマイニングの 実施を行うことにより、当社のECサービスを世界でも最も商品が探しやすく、見つかりやすいものにすることがミッションです。 またデータサイエンスのチームでは新しい技術の情報収集にも力を入れており、web上の記事や論文のチームへの紹介や国内外の会議への 参加も行っていただきます。 ▼主な役割 ・Eコマースにおける自然言語処理アルゴリズムの研究開発 ・自然言語処理を活用したテキストマイニングの研究開発
600万円~1000万円
〜東証プライム上場横河ブリッジグループ/土曜出勤は隔週以下/メーカー系で福利厚生充実/元請け案件100%〜 ■募集背景: 堅調な受注がある中で、現在在籍されている方の年齢が上がってきたことに加えて、まだまだ働き方も改善の必要があるため増員のため募集中です! ■業務内容: 大規模橋梁の設計・製作・施工管理等を担当していただきます。 ・鋼橋および土木鋼業物の設計業務 ・全国の橋梁の施工管理を担当していただきます。期間は半年〜1年、施工管理は2人〜4人、作業者は20名〜40名規模の案件を担当します。 ※ご経験により考慮しますが、基本的には橋梁の施工管理を担当していただきます。 ■組織について: 現在工事部では30名の施工管理職の方がいらっしゃいます。20代〜60代まで在籍しており20代30代は10名弱、40代50代が約半数となります。約半数の方が中途出身のため、中途入社の方が馴染みやすい組織となっております。入社してから当面は先輩社員の指導の下業務に取り組んでいただきます。 ■案件について: 施工管理が入る案件は100%元請け案件です。 長さ500m、1000tクラスの橋梁案件の施工管理に携わることが出来ます。特殊橋梁にも携わることもできます。『京都縦貫自動車道』『首都圏中央連絡自動車道』『名古屋第二環状自動車道』等の大型案件にも携わっています。 ■働き方について: ・土曜日出勤が発生しますが、多くても隔週で、今後は土日休みに出来るように整備をしていきます。各案件2名以上で担当するので休みは取りやすく、現場が終了するとまとめて3日程度お休みを取る方が多いです。 ・残業は平均して40H程度、繁忙期は60H前後、閑散期は20H程度となっています。 ■同社の特徴: ・東証プライム上場の横河ブリッジホールディングスと日本製鉄(NSは日本製鉄の略です)の合弁会社で、非常に安定した財政基盤がある企業です。福利厚生や年収等も非常に優遇されており、安定した就業が可能です。 ・合弁会社であることで、横河ブリッジの橋梁技術と日本製鉄社の素材、研究開発技術を兼ね合わせて有しているのが同社の特徴であり、橋梁技術は業界トップレベルの技術を有しています。結果として、東京外環自動車道等の大型案件を受注しています。現在も複数新設案件に着手予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
イワタボルト株式会社
山形県山形市大野目
350万円~499万円
機械部品・金型, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜未経験歓迎/日本のモノづくりを支える在庫管理/完全週休2日制/賞与年2回(前年度実績4.8ヶ月分)/長期的にキャリアを築ける環境〜 日産・ホンダなどの自動車メーカー等へネジを卸している当社の資材職をお任せします。入社時は日次の入力作業からお任せしますが、ゆくゆくは当支社の受発注における裁量を持ち、業務にあたっていただくことを期待しています。 【在庫・納期管理】 自社製品・他メーカー製品の納品に遅れがないか等の管理や、数か月を見越し必要数を予測し先行発注などを行っていただきます。 【協力工場への見積、および発注】 自動車や家電などの取引メーカーや営業より新製品の情報を獲得し、適したネジを協力会社へ発注依頼し、取引先へ提案を行う。 【品質管理指導】 製品の品質トラブルが発生した際、顧客もとへ営業とともに訪問し原因確認うや打ち手の提案を行います。 また製品の品質を学ぶため、製品研修会に参加し、知識習得に励んでいただきます。 ■組織構成 山形営業所4名(営業2名、資材1名、事務1名)で構成されています。 ■本ポジションの魅力 ◎未経験から挑戦できるポジションですが、電化製品・自動車等の製造メーカーの製造に欠かせない、かつ適したねじの提供に携われる業務であるため、日常の生活を行うことで、ご自身の業務必要性を感じていただける業務です。 ◎実際に協力先のねじの製造現場の訪問も年間を通じ、30〜60社ほど実施します。経験を通じ専門性の高い知識を蓄積いただけ、取引先からも頼られる 存在となることは本ポジションならではのやりがいです。 ■当社の特徴 革新し変化しつづける産業界。技術も製品も絶えず進化しています。そして製品のパーツ同士を締結させる「ねじ」もそれに対応し、進化していかなければなりません。必要とされるとき、必要とされるところに、ジャストフィットする「いま最善のねじ」を提供していくこと。それこそが、「ねじ=締結」の専門企業である同社の使命です。この考えのもと、同社は創業以来一貫して、生産技術の研究、新製品の開発、経営合理化のための管理システムの強化等を積極的に推進してきました。品質保証・大量生産・コスト低減・環境保全等の実現を通して、「ねじならイワタボルトにまかせて大丈夫」という厚い信頼を積み重ね、ここまで成長してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オプティム
600万円~900万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(代理店) 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) その他個人営業 アーキテクト パッケージ導入・システム導入 研究開発(R&D)エンジニア
◆東証一部に上場し、資金がある今、今後の同社のIoTプラットフォームを支えるエンジニアを募集。 ◆応募者の方の希望にあわせて検討しますので、○○×ITを実現したい思いのある方は是非検討ください。 【業務内容】開発案件の企画から要件定義、基本設計、詳細設計、開発、保守、運用、他希望者は新しい技術の開発 【開発スタイル】アジャイル開発とウォーターフォール、どちらでも行っております。案件の規模などによって変えています。 また、1人でいくつかのプロジェクトをかけもつ事もあり、様々な開発に携われます。 【】 【開発環境】言語:C++、Java、GO 【仕事の魅力】同社だけでの開発ではなく、大手企業や、他産業などとアライアンスを組んで開発する事もあり、様々な技術に関われるのが魅力です。 *建設×IT:現場の作業員がスマートグラスで見ている映像をオペレーターと共有し、 AR遠隔指示・サポート *医療×IT:ライブ映像を使った遠隔医療相談サービスで、セカンドオピニオンや僻地医療に向けたソリューションの展開
フューチャー株式会社
550万円~1500万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(代理店) 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) その他個人営業 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト 研究開発(R&D)エンジニア
◆同社のTechnology Innovation Group(TIG)のソフトウェアエンジニアとして以下業務に携わっていただきます。 同ポジションは、TIG内のTechnology Architect Teamへの配属です。同チームでは、独創的で自由な発想と実績をもとに、顧客の戦略的IT投資に 向けて、先進IT技術の調査と伴にシステムのスリム化・効率化・最適化をテクノロジー面で推進します。また、先進テクノロジーを 積極的且つ緻密に採用し、競争力の高いシステム設計・構築、開発コスト・運用コストの適正化と投資対効果の改善を実施しています。 【職務概要】:同社では、クライアント様の経営および事業を支える戦略的なシステムの構築を多く手掛けています。 これらのシステムには、大規模・ミッションクリティカルな難易度の高い要件があり、 既存の商用ソフトウェアやOSSを組み合わせるだけでは実現できない案件が数多くあります。 そのようなシステムを実現するためのコアとなるソフトウェアの設計・開発・導入を担当して頂きます。 【業務詳細】:「ソフトウェアエンジニア」という職種でも、得意分野により活躍するフィールドがいくつもありますが、代表的な例を以下に挙げます。 ・React.js/Angular/Vue.jsを駆使して高度なUI/UXを実装するフロントエンドエンジニア ・マイクロサービスなどのトレンド技術を駆使して実装するバックエンドエンジニア ・品質・開発生産性・メンテナンス性を高めるフレームワーク、ツールの設計・開発エンジニア ・自社製品の設計・開発エンジニア
◆ITコンサルティングカンパニーのフューチャー株式会社に設立されたStrategic AI Groupは、 世界最先端の、ディープラーニングを中心とするAI技術をベースとして、 顧客企業の抱える重要課題に挑戦する、先進的AIプロジェクトをリードしています。 既に約30名の優秀なAIエンジニア・AIコンサルタントが集っていますが、 同事業を当社の中核ビジネスとして加速的に発展させるべく、AIエンジニアを積極的に採用します。 ・画像処理・言語処理・データ分析等の、幅広いAI技術を元にしたソリューションの開発、R&D活動 ・最先端AI技術を取り入れた、新たなAIサービス企画、実行 ・AI領域におけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてエンジニアリング、デリバリの推進 ・社外に向けたプロモーション活動(学会発表、講演、書籍執筆などの実績あり)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ