6673 件
三井農林株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
450万円~799万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
学歴不問
〜ティーバッグ紅茶「日東紅茶」等を展開/創業110年以上の老舗飲料メーカー〜 ■業務内容: ペットボトル飲料や紙容器飲料、お菓子向けなど、大手飲料メーカーや食品メーカーを中心に、B2Bのお客様へ茶葉や茶原料を提案する営業職です。 入社後は、誠実な対応を基本に、既存顧客のフォローやニーズのヒアリング、資料の作成、新規提案や改善提案、受注対応など、幅広い営業業務をお任せします。 お客様の多様なご要望にしっかり対応するため、開発や品質保証、物流など社内の各部署と連携し、着実に信頼関係を築いていく仕事です。 日々の業務のなかでは状況に応じて業務内容も変わることが多く、慣れ親しんだやり方に固執せず、必要に応じて自分自身の考えや行動を柔軟に変えていける方がより活躍できる環境です。 入社時点での業界知識やルールに詳しくなくても、目の前の課題に取り組む中で少しずつ経験を積み重ねていくことを大切にしていますし、主体的に手を挙げて学ぶ姿勢や、「こうしてみよう」と新しい一歩を踏み出す気持ちを歓迎します。 また、商談先や担当するお客様によっては国内外の茶産地への出張の機会があるほか、品質確認や生産者の方々とのやり取りなど、現場でしか得られない情報や経験を得ることもできます。そうした中で、社内外のさまざまな人と関わりながら業務の幅を自然に広げていくことができます。 ■入社後の流れ・キャリアパス: まずは既存取引先の対応や営業活動を着実に進めていただきますが、慣れてきた段階では新しい分野の提案や商品企画に挑戦することも可能です。今後の希望や適性に合わせて、営業スペシャリストや管理職、新しい事業への挑戦など、多様なキャリアパスも描けます。 前向きに成長したい方、変化を前向きに受け入れながら仕事の幅を広げていきたい方にとって、やりがいのあるフィールドです。 ■組織構成: 室長(男性)+メンバー11名(男性8名、女性3名) ■当社について: 創業明治42年の三井物産グループの「三井農林」は日本で最初の国産ブランド紅茶「日東紅茶」を主軸とした紅茶・緑茶の老舗優良メーカーです。「お客様の生活を豊かにしたい」という想いから、お客様に同社製品により親しみを持っていただくことを最優先に事業運営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大一商会
愛知県名古屋市港区大手町
350万円~499万円
建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜土日祝休みで年間休日122日/創業50年を超える業界大手の専門商社〜 ■採用背景 当社は製造工場、建築現場などで用いられる【空気や水をつなぐパイプなどの配管部材】の卸売を行う専門商社です。建築物には欠かせない製品を取り扱っているため、安定した売り上げ、成長を続けております。今後さらなる発展のために、ご入社頂いた方には当社の一員として、取り扱い製品の提案活動をお任せします。 ■業務内容 すでにお取引のあるお客さまへの提案活動が9割以上のルート営業です。配管という定期的な交換が必要となる商材を取り扱っているため、お問い合わせに対応がメインです。「顧客のニーズに沿ったものをご提案できる」営業職であることが何よりの特長です。飛び込み営業はございません。 ■入社後の業務の進め方 (1)入社後3〜6ヶ月は併設倉庫での商品の入出荷、配達等の業務(商品管理職)を通し、商品知識や物流の流れを学んでいただきます (2)先輩社員のアシスタント業務 ある程度、商品のことを把握できたら先輩のアシスタント役として営業活動に参加。商談同行や簡単な資料作成などの事務作業を行いながら、業務の流れを覚えていただきます。 (3)営業デビュー 業務の全体像を把握できたら営業デビュー!ひとり立ち後も、営業サポートのメンバーはもちろん、引き続き先輩からのフォローも受けられますので、安心して活動できることと思います。 ■業務特徴 当社では、営業メンバーと営業サポートのメンバーがバディとなり、二人三脚で顧客を支援。サポートメンバーのおかげで、事務作業に時間を圧迫されることなく、営業活動に集中することができます。顧客のニーズにマッチした商材の提案を行うことが出来ます。 ■組織構成 支店長1人、営業職3人、事務職3人、商品倉庫スタッフ5人。年齢は20代〜40代まで幅広いです。営業の経験ない中途社員が活躍しております。前職が飲食店の接客や飲料店の従業員だった社員もいます。 ■当社の魅力 ・食品、自動車といった様々な工場に対して配管材料・ステンレス材料を提供しています。500社・1万8000点以上に及び充実した商品を、迅速に届けることができる点が評価され、安定した成長を続けています。 ・奨学金手当アリ、家族手当アリ、育休復帰度100%と非常に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋中町
450万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
◆神戸製鋼×IBMの技術力で製造/金融/流通業界など国内大手企業のDX企画から参画 ◆IBM技術力を活用した技術検証も可能!大規模PJT×先端技術活用に強み ◆KOBELCOグループとIBMの品質管理基準で顧客満足度高水準!トラブルも少なくワークライフバランス◎ 【業務内容】 神戸製鋼とIBMの技術力で国内大手顧客のDXへ貢献する当社にてシステムエンジニアをお任せいたします。当社は当グループならではの現場理解力と品質の高さ、IBMの技術力を強みに国内多業種のお客様のDXへ貢献しています。詳細設計以下は子会社へ委託しているため大規模なプロジェクトの上流工程へ力を注いでいただけます。。 【当社の事業領域】 コンサルティングからアプリ開発、ネットワーク、アウトソーシング、保守・運用まで幅広い業務領域を持っています。親会社向け開発で長年培ってきた、生産管理、販売管理、物流管理、会計周りの知見と各工程の管理を行う高度なシステム構築実績よりお客様からの信頼も厚く、製造業向けのシステム開発だけではなく他業種へのソリューション実績を多く保有しております。 【当社の特徴/魅力】 ◆技術力…当社は設立以降長年KOBELCOグループへの開発を続けてきました。国内でも唯一素材〜成型〜販売ができるメーカーとなる当グループ向け開発の経験とIBMの先端技術知見ノウハウに加え、当社独自の品質管理サイクルと基準とIBMの品質基準をクリアする必要があり、技術力への信頼から顧客基盤を拡大しております。また育成環境も充実しており新卒社員の文系比率は8割と高いです。 ◆安定基盤…当社は神戸製鋼とIBMが出資するKOBELCOグループ中核IT子会社です。一般的にIT子会社は親会社のIT投資積極性が経営に影響しやすいですが、当社はこれまでの実績からグループ外のお客様との取引も大きく外販比率は他社平均より高い6〜7割となっています。無借金経営が続いている安定基盤が強みです。 ◆働きやすさ…リモートやフレックスなども活用できる柔軟な環境があり、平均残業16.5h/有給取得平均15.9日など高いです。社内で連携しながら業務を進める風土が特徴です。プラチナくるみんも取得し男女関係なくプライベートと両立できることから男女比率は女性約45%、男性55%とIT企業平均以上の女性比率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
住友ナコフォークリフト株式会社
神奈川県横浜市鶴見区大黒町
450万円~699万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<住友Gの安定企業★/全国で1番大きい営業所/国内シェア拡大に向けた増員募集/安定した給与体系&福利厚生で働き方を見直しませんか?> 当社はフォークリフト業界3位のシェアを占めておりますが、今後さらなるシェア拡大を目指すために新しい仲間を募集しています。 ■業務概要: フォークリフトをメイン商材とした営業活動をお任せします。ただ商品を販売するだけでなく、顧客の課題に対して解決策を考え、最適な提案を行うソリューション型の営業です。初めは新規顧客メインに担当いただき、徐々に既存顧客の割合が増えていきます。 ◇顧客:倉庫、製造メーカーなど ◇販売製品:フォークリフト、検査や点検、関連部品、安全講習等。親会社の住友重機械工業の物流システム等も一緒に提案可 ◇目標例:3年目での販売台数4台/月 <1日の流れ>※直行直帰も推奨しています 8:45 メール・電話対応 10:00 新規顧客先への訪問 12:00 昼休憩 13:00 顧客先にて安全講習会を実施 15:00 顧客先にて新車の仕様についての打ち合わせ 16:30 営業所へ戻り発注や見積もり書の作成 18:45 退社 ■京浜営業所について: 全国で1番大きい営業所で既存顧客も多いです。営業メンバーは現在9名が在籍しており、担当エリアは東京都の大田区平和島、川崎〜横須賀となっています。 ■ポジションの魅力: ◎開発〜販売〜アフターメンテナンスまですべて自社で行っていることから、お客様との定期的な接点も多く、販売につなげやすいです! ◎メーカーごとで性能や価格に大きな差はなく、商品やサービスなどの複合的な提案を行いながら、顧客と関係構築できるかが重要です。(1台販売するのに数年かかることも!)そのため、自身の関係構築能力を磨き・活かせる環境です。 ◎残業は少なく20h/月程度。土日祝休みでもあり、同社の魅力の1つはプライベートと仕事どちらもバランスよく充実させられること、との社員の声も多数! ■入社後の流れ: 中途同期との研修もあり、全国の仲間とのネットワークが広がります。まずは先輩から引き継いだ既存のお客様10〜30社程度+自身で開拓したお客様を担当顧客として進めていきます。最初の1〜2か月程度は営業に必ず先輩が同行予定ですのでご安心ください。 変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務への変更を命ずることがある
北野建設株式会社
東京都
500万円~1000万円
ゼネコン, 積算 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【老舗企業の安定性◎/退職金制度あり/福利厚生充実◎/ワークライフバランス◎/東京国際空港国際線地区旅客ターミナル、善光寺本堂(保存修理)/無借金経営、かつ自己資本比率50%強と大変堅実的な経営】 ■業務内容 共同住宅から文化施設、物流施設、社寺建築に至るまで幅広い案件の建築積算業務をお任せいたします。躯体積算、内装積算いずれか、またはとりまとめの経験を活かしていただけます。※外注積算も併用いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <担当物件> 事務所ビルや工場、学校、病院共同住宅、社寺など、様々な案件に携わることが可能です。担当いただく案件は、これまでのご経験を考慮して決定しますので、ご安心ください。 <案件規模> 工期は約1年〜1年半程度のものが多く、平均的な建物規模は10〜20億円程度となります。 <担当エリア> 一都三県を中心にご担当頂きます。また、首都圏勤務者募集につき転勤はほぼございませんので、腰を据えて働くことができる環境です。 ■本ポジションの魅力 <扱う案件> 本ポジションで扱う案件は、これまでのご経験を考慮して決定されるので、ご自身の中に蓄積された知識・ノウハウをフル活用していただけます。平均的な案件規模も10〜20億円と、施工管理として着実にキャリアを積んでいただける環境です。 <評価制度> 同社は年齢や業績だけではなく、チームへの貢献度や施工中工事のフォロー、後輩の育成など、社内での「役割」を評価する制度があります。そのため、建築施工管理の業務のみならず、ご自身で活躍の場を広げることが可能となっています。また、ご定年や役職定年時の一律での給与ダウンはなく、希望をすれば70歳まで長期的に就業することも可能です。 ■当社の特徴 〜東証スタンダード上場〜 (1)《堅実経営》無借金経営、かつ自己資本比率50%強と大変堅実的な経営を行っております。 (2)《地域密着型戦略》同業界は、繋がりや信頼関係が最重要。同社は首都圏と長野県にエリアを絞った、狭く深く付き合い、高付加価値を生み出し、顧客との信頼関係の構築に力を入れています。 (3)《人材重視》人材が唯一の経営資源ととらえ、人材への投資を積極的に行うことで他社との競争力を高めています。 変更の範囲:本文参照
王子工営関東株式会社
栃木県宇都宮市海道町
350万円~699万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
【製紙業界圧倒的NO1の王子グループの一員/創業以来約60年黒字経営を継続/有給消化率80%の働きやすい環境で長期就業可能】 ■仕事内容: ・主にグループ企業内の土木建築の施工管理をお任せします。 ・土木建築の施工管理 ・工程管理 ・安全管理 ・積算 ・4名〜5名のチームを組んで作業を行います。お互いがフォローできる体制になっているため、相談しやすく、安心して勤務できるように取り組んでいます。 ■担当物件について ・公共・製紙・食品・鉄鋼・塗料・化学・フィルム・物流・各種施設等の各種プラントです。(浄水場、リサイクルプラント、研究施設、製紙工場、食品工場、鉄鋼工場など) ・大規模な案件まで幅広く対応しておりますので、徐々にステップアップしながらご自身のご経験を広げて頂く事が可能です。 ・請け負っている案件は、グループ内のものが約4割です。官民の比率は2:8で民間が多いです。案件も栃木県内が多く、長期出張はほぼ発生しません。日々、自宅に帰宅する働き方です。 ■魅力: ・幅広いエンジニアリング力、総合力で、幅広い領域でサポートを行っており、部分的な施工しか請け負えない競合他社との差別化が図れています。 ・中途入社者に対しても適切なフォロー体制:経験者といえども会社が変われば慣れないこともあると思うのでしっかり先輩/同僚がサポートします。 ・王子グループの調達システムを生かした多種多様な機器材料との組み合わせにより、お客様のきめ細やかな要望にお応えすることが可能です。強固な組織力と経営基盤にてお客様のニーズに合った安心、安全なサービスを提供しております。 ・「絶対安全優先」を掲げて、10年以上の無災害記録を継続中。 ・働きやすさ:年間休日122日、有給消化率8割取得を会社として推奨しています。王子グループのコンプライアンス意識の高さも浸透しており、就業時間については非常に細かく・しっかりと管理されており、月間40時間を超える様な残業を行うケースはほとんどありません。また案件のほとんどが元請けの案件という事と同社の総合的な技術力から適切な価格・品質・納期での交渉が可能な体制である事も、ワークライフバランスをしっかりと保てる環境を構築する一助になっています。 ■配属先情報: ・工事部:計25名/男24名/年齢層40代後半 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィールド・パートナーズ
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
不動産管理 マーケティング・リサーチ, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
「土壌汚染があるから土地が売れない・買えない」というお客様に対するソリューション営業です。お客様のニーズを把握した上で、最適な調査や対策方法をご提案します。 汚染により使えなくなってしまった土地に適切な対策を行い、次にその土地を所有される方が安心して活用できるようにすることが当社のミッションです。 都市開発や物流拠点の建設時など、企業間の不動産売買において土壌汚染調査は欠かせません。もしも深刻な汚染が見つかった場合、取引(=開発や事業計画)がストップしてしまうリスクがあるため、私たちのような専門家が適切な対策を行うことで、安心して活用できるようにご支援しています。 【営業職】 お客様の様々なニーズに対し、次の土地活用を見据えた上で、最適な汚染調査や対策方法をご提案、解決に導きます。環境問題と、土地の有効活用という経済問題の両側面から社会課題の解決に貢献できるお仕事です。 ○仕事の流れ 1.お客様先へ訪問し、土壌に関する課題や条件等をヒアリング(※飛込み営業はありません) 2.調査、工事部門と社内打合せ、土壌調査計画の策定 3.見積りを作成し、お客様に最適なソリューションをご提案 4.受注後は各部門と協力して調査・浄化工事の進捗管理確認等を行い、納品フォロー ○主な顧客:不動産ディベロッパー、メーカーなどの土地所有者、信託銀行などの不動産売買仲介会社。 ■仕事のやりがい 日本を代表する大手不動産ディベロッパー等のお客様から、単なる調査会社ではなく「対等なパートナー」として頼られる存在です。 一つとして同じものがない土壌汚染問題に対し、案件の全体を見ながら戦略を立て、関係各所と調整・協力しながら一つ一つ課題を解消していきます。 無事にやり遂げた時にはお客様からの感謝の声をいただき、日本の環境問題と経済(不動産)問題の両面に貢献したという大きな達成感を得られます。 ■入社後フォロー 入社後に数カ月〜半年程度、社内各部門での研修にて土壌汚染の基礎からしっかり学んでいただきます。 その後はOJTと、オリジナルのeラーニングを活用し、実践的な知識・スキルを習得。早ければ1〜2年で独り立ちしていきます。 土壌汚染業界未経験で入社した社員がほとんどなので、周りの先輩に聞きながら成長していけます。 変更の範囲:会社の定める業務
高輪ヂーゼル株式会社
東京都大田区本羽田
機械部品・金型 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
☆未経験歓迎!新規営業無しの自動車部品のルート営業/社員のほとんどが未経験から活躍/充実の教育体制/有休消化80%以上で働き方柔軟☆ ■業務概要 大型車・商用車のカーディーラー、自動車整備工場、建築機械業界など商用車全般のお客様に対して、車の不具合のご相談〜部品の修理・販売提案を行う。 ■サービスについて 特に車の中でもエンジンやブレーキを中心とする部品かつ、リビルド品(廃車となった車から利用可能な部分を取り出して再利用する部品)を取り扱っています。環境に優しく、新品と同じ精度であることが魅力な上、その分整備やメンテナンスのお金がかからないため、物流コストを下げることの要因の一つとなり、配送料の削減や環境への対策などにも貢献しています。 ■業務詳細 (1)部品の相談 定期的にお客様先へ訪問、車に関して不具合がないか、何か新しい部品の検討していないか等話を伺う。その際価格の相談などを行い、適切な部品の提案を行う (2)車の故障 お問い合わせをいただき、他の部品の取り付けチェックなどの確認を依頼、社内のサービス部門へ相談、新しい部品の提案を行う。 ■営業の特徴 ルート営業が中心(お客様からお客様への紹介が多)でお客様との信頼関係を特に大切にしています。そのため長期的にお客様と関わっていきたい志向性を持っている方へおすすめです。※社用車を用いて東京都西部・埼玉方面を中心としたお客様をお任せする予定 ■入社後の流れ:OIT教育 ・〜1か月:取り扱い部品の型番、トラックやバスの構造を覚える。先輩の営業に同行し営業のイメージや流れを掴む ・1〜2か月:同行しながら営業先の場所や担当者の名前を覚える。1人で行く場合、お客様先への納品が主となり、その際コミュニケーションを取り顧客深耕 ・2か月〜1年:商品や顧客への理解が深まり、訪問時にお客様から質問や課題のヒアリングを行い、課題に対して先輩に教えてもらいながら商品の提案をする ※独り立ちを目安:入社後1年〜2年 ※部品メーカーでの研修もあり、より深い知識の習得が可能 ■組織・社風 男性社員が中心でで30〜60代等年齢と問わず活躍。営業は人数が少ないですが活気があり、冗談を言って笑いあっていることが多い職場です。困ったことがあれば全員で相談し協力しあって業務に取り組んでおります。
☆車好きの方歓迎!社員のほとんどが未経験から活躍◎充実の教育体制/土日祝休み/有休消化80%以上で働き方柔軟/新規営業無しの自動車部品のルート営業☆ ■業務概要 ☆趣味でも車が好きな方必見!大型車・商用車のカーディーラー、自動車整備工場、建築機械業界など商用車全般のお客様に対して、車の状態の確認〜新しい部品のご提案ができるポジション! ※BOSCHをはじめとしてリビルト品、各メーカの純正部品も豊富に販売しています ■サービス 特に車の中でもエンジンやブレーキを中心とする部品かつ、リビルド品(廃車となった車から利用可能な部分を取り出して再利用する部品)を取り扱っています。環境に優しく、新品と同じ精度であることが魅力な上、その分整備やメンテナンスのお金がかからないため、物流コストを下げることの要因の一つとなり、配送料の削減や環境への対策などにも貢献しています。 ■業務詳細 (1)部品の相談 定期的にお客様先へ訪問、車に関して不具合がないか、何か新しい部品の検討していないか等話を伺う。その際価格の相談などを行い、適切な部品の提案を行う (2)車の故障 お問い合わせをいただき、他の部品の取り付けチェックなどの確認を依頼、社内のサービス部門へ相談、新しい部品の提案を行う。 ルート営業が中心で社用車を用いて東京都西部・埼玉方面を中心としたお客様をお任せする予定です。 ■入社後の流れ:OIT教育 ・〜1か月:取り扱い部品の型番、トラックやバスの構造を覚える。先輩の営業に同行し営業のイメージや流れを掴む ・1〜2か月:同行しながら営業先の場所や担当者の名前を覚える。1人で行く場合、お客様先への納品が主となり、その際コミュニケーションを取り顧客深耕 ・2か月〜1年:商品や顧客への理解が深まり、訪問時にお客様から質問や課題のヒアリングを行い、課題に対して先輩に教えてもらいながら商品の提案をする ※独り立ちを目安:入社後1年〜2年 ※部品メーカーでの研修もあり、より深い知識の習得が可能 ■組織・社風 男性社員が中心でで30〜60代等年齢と問わず活躍。営業は人数が少ないですが活気があり、冗談を言って笑いあっていることが多い職場です。困ったことがあれば全員で相談し協力しあって業務に取り組んでおります。
王子コンテナー株式会社
群馬県佐波郡玉村町川井
450万円~649万円
製紙・パルプ, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【設備保全や機械メンテナンスの経験をお持ちの方へ!/将来的に保全だけでなく、設備導入・企画立案もお任せ/王子グループ企業で経営安定/国内段ボール業界売上2位/基本日勤】 《求人のポイント》 ・生産技術担当として幅広い業務に携わることができます! ・原則土日休み、基本日勤!(緊急対応で休日出勤の場合は別途手当あり) ・経験に応じてスキルアップ可能な環境!将来的には製造部長まで目指せる ・住宅手当や借上げ社宅など福利厚生◎※条件付き ■お任せする業務 生産技術担当として、弊社段ボール工場向けに業務をお任せします。 入社後最初の1年程度は現場の機械についてしっかりとご理解いただくために現場研修を予定しております。その後、本人の力量等により下記の職務内容に記載の仕事内容をお任せする予定です。 ・業者への発注及び設備導入 ・修理計画の立案及び管理 ・定期保全計画の作成及び管理 ・修繕用品及び修繕工事の予算及び実績管理 ・投資案件に対する計画の企画立案→稟議書の作成→工事監督→試運転計画→結果報告→検収までの一連の作業 ■製品情報 飲料・青果物輸送箱、機能性段ボール、らくだん、段ボールベッド(災害用)など ■働き方 ・製造部長直轄となる可能性があるため、ベテランのスキルを学ぶことができます! ・突発的な故障などにより休日勤務になった際には休日手当を支給しております。※規定に応じ、割増単価の計算額にて支給 ・事業所やその方の能力により異なりますが、全社平均の1か月あたりの残業時間は25~35時間程度です。 ※将来的な幹部候補生としての採用になります。そのため将来的には海外を含めた全国の事業所に転居を伴う異動や、上記の業務以外の業務に従事する可能性及び管理職になる可能性があります。 ■当社の事業 王子コンテナーの包装ソリューションは、王子グループの素材から加工まで一体となった技術・連携力を活かした総合包装サービスです。 段ボール事業の中核として国内に26拠点の工場を持ち、約1,800人の従業員が働いています。お客様の「包装」にかかわる様々な問題の解決に向けたご提案から、原紙段階からの素材開発、生産拠点・物流システムの最適化等、包装への高い知識と技術力でお客様の「包装」の可能性を拡大します。 変更の範囲:会社の定める業務
福田龍株式会社
大阪府大阪市北区西天満
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
〜倉庫での在庫管理・入出荷・検品業務/夜勤無し/定時17時/残業20時間程度/〜 ■職務内容: 当社は食品メーカー等に,機能性食品などの原料を卸す商社です。 取り扱うすべての商品(医薬品・食品原料)は全て奈良工場で管理しており,営業担当から依頼のあった原料を取引先に届けるための入出荷,在庫の維持管理をする,当社の流通の要となっております. 今回は同社の奈良工場にて検品や入出荷業務、在庫管理業務を担当いただく方を募集しております。 ≪具体的には…≫ ・漢方薬原料入荷、検品、出荷、ラベル張りなどの作業 ・フォークリフト作業 ※業務全体の2割程度、資格のない方も在籍しております。 ・パソコン(自社システム)による在庫管理等のデスクワーク ※奈良近辺への配達業務が稀に発生する場合がございます。 ※事務と現場作業の割合は1:9で現場作業が中心です。 ▼取り扱い商材▼ 漢方薬原料、香辛料、健康食品飲料、ハーブなど ◇ゆくゆくは、業務管理やメンバーのマネジメント等を担っていただけることを期待しております。 ■組織構成 奈良工場には男性7名、女性1名の計8名が就業しております。 (30歳代4名、40歳代1名、50歳代2名、60歳代1名) ※全員が中途入社であり、これからご入社いただく方も馴染みやすい環境です。 ■教育体制 基本的にOJTです。扱う商品の種類が多いため(300種類) 原料については入社後に扱うものから徐々に覚えていただきますので、入社時の知識は不要です。業務についても、先輩社員からの手厚いサポートを用意しているので、ご安心ください。 ■同社の特徴: (1)同社は明治21年の創業時より薬種天産物一筋に業績を伸ばし、現在は世界各地と取引をする業界大手の一つで、その品質は日本全国から高い評価を得ております。 (2)同社は創業以来、顧客本意の姿勢でより良い医薬品原料、機能性食品原料をご提供する努力を続け、今日まで成長を続けてまいりました。当社では「品質」を重要な柱であると考え、ますます高まるお客さまの「安全、安心」で独自性のある素材提供のニーズにお応えするため、品質管理、研究開発、物流、営業、と全社員が長年の医薬品取扱いの経験を活かし、さらなる品質の向上を目指した取り組みを続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケミクレア
福島県いわき市泉町
300万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産オペレーター
〜業界・職種未経験歓迎/生活の質の向上や命と健康を守るモノづくりに関わる業務を広く経験できる/借上げ社宅・住宅手当・家族手当あり/顧客は国内外の大手メーカーが中心 ■業務内容: ・製造業務は、原料仕込み〜攪拌〜蒸留〜中和〜乾燥〜小分けといった一連の作業を工程ごとに担当します。各工程を先輩につきながら学び、約半年〜1年で全ての工程を習得します。この間、生産作業だけでなく、設備、化学反応、機器分解と洗浄、品質に関する知識も習得できます。その後のキャリア展望として製造でも違う製品を担当したり、以下にある他の業務を経験いただきます。本人の希望や適性・将来性を考慮して、他業務への異動を実施します。 ■他の業務 (1)物流:原材料の受入や管理、製品の出荷作業 (2)環境保全:生産で排出されて廃棄物の処理 (3)品質管理:分析機器を使用して製品の分析作業 (4)品質保証:製品の出荷判定や品質維持作業の確認 (5)工場連営:省エネや生産効率改画の検討 ■働き方: ・製造業務においては、担当する生産品目により、シフト勤務となります。シフトにより土日勤務の場合もありますが、代休は予め決まっており、休日日数は全社員同じです。 【製造担当における交代勤務例(休憩時間60分含む)】 ◇3交替制 1)08:00〜17:00 2)16:00〜01:00 3)24:00〜09:00 ◇2交替制 1)08:00〜17:00 2)20:00~5:00 【休日】シフト制になります。受注生産量や生産スケジュールにより休日が決まります。 【残業】3交替制の場合、上記の様なシフトの組み方の為、残業は基本的にはごさいません。2交替制の場合、交代で残業が発生しますが、どちらも急な呼び出しはございません。 ■福利厚生充実 ・有給消化率も高く介護・育産休取得率は男女ともに100%で、ライフイベントに関わらず長期就業が叶います。 ・住宅手当(2万円) ・家族手当(扶養者1人あたり1万円支給) ■製品について: ・インフルエンザ薬・去痰剤・骨粗しょう症の原料・原薬や、シャンプー・化粧品などの防腐剤・スマホのカメラレンズ樹脂などに幅広く使用されています。 ■組織構成: 製造職は約40名。工場内で5つの製造ラインを分担しており、各ラインには8人〜15人ずつおります。 変更の範囲:会社の定める業務
鶴丸興業株式会社
福岡県北九州市若松区本町
500万円~599万円
保険代理店 海運業, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
\保険営業経験をお持ちの方歓迎!保険代理店として中長期的にお客様へ寄り添えるお仕事、安定した企業基盤で福利厚生も充実◎/ 各種保険商品の取扱いを行っている当社にて、保険営業のお仕事をお任せします。 ■業務内容: 損害保険、生命保険の募集業務及び保全業務を行っていただきます。 法人・個人ともに、既にお付き合いのあるお客様が多数いらっしゃいますので、既存顧客のフォローが8割、新規顧客の開拓が2割程度という業務比率です。 基本的には北九州一帯が営業エリアになりますが、稀に県外への訪問が発生することもあります。 また当社においては毎月の個人ノルマはなく、チームで目標に向け取り組んでいます。 各人の頑張りを評価する仕組みも整えており、半期毎に目標を立て、目標をクリアした場合は賞与や人事考課に反映をしています。 ■研修体制: 入社後は、先輩社員に同行頂きつつOJTを実施するとともに、 保険業務に関するテキスト等を活用し業務を習得いただく予定です。 ■採用背景: 業務拡大による増員での採用を予定しております。 ■組織構成: 配属予定の部署は、現在4名体制となります。(40代:2名、50代:2名) 教育やフォローの体制を整えていて、質問もしやすい環境です。 ■働き方: 完全週休2日制(土日祝)で年休126日ありますので、ワークライフバランスを取りながら安定して長くことができます。 お客様のご状況に応じ、稀に土日の対応が発生することもありますが、ご出社分は別日で振替休日を取得いただいています。 ■特徴: ・親会社の鶴丸海運株式会社は創業100年以上の総合物流企業です。顧客基盤が大きく、顧客経由で新しいお客様の紹介を受けるといった事例もございます。 ・将来的にはグループ会社横断の人事異動等も検討しており、会社全体の生産性UPの為の取り組みを今後強化し、より一層の成長を目指しています。 ■キーワードで見る魅力:■急募■第二新卒歓迎■U・Iターン歓迎■業界経験者優遇■中途入社5割以上■産休・育休取得実績有■設立30年以上■中途入社50%以上■女性が活躍中■マイカー通勤可■オフィス内禁煙・分煙■自動車通勤OK■取得支援・手当あり■研修制度充実■退職金あり■自動車保険■火災保険■傷害保険■生命保険■保険代理店 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
\未経験・第二新卒・UIターン歓迎!保険代理店として中長期的にお客様へ寄り添えるお仕事、安定した企業基盤で福利厚生も充実◎/ 各種保険商品の取扱いを行っている当社にて、保険営業のお仕事をお任せします。 ■業務内容: 損害保険、生命保険の募集業務及び保全業務を行っていただきます。 法人・個人ともに、既にお付き合いのあるお客様が多数いらっしゃいますので、既存顧客のフォローが8割、新規顧客の開拓が2割程度という業務比率です。 基本的には北九州一帯が営業エリアになりますが、稀に県外への訪問が発生することもあります。 また当社においては毎月の個人ノルマはなく、チームで目標に向け取り組んでいます。 各人の頑張りを評価する仕組みも整えており、半期毎に目標を立て、目標をクリアした場合は賞与や人事考課に反映をしています。 ■研修体制: 入社後は、先輩社員に同行頂きつつOJTを実施するとともに、 保険業務に関するテキスト等を活用し業務を習得いただく予定です。 ■採用背景: 業務拡大による増員での採用を予定しております。 ■組織構成: 配属予定の部署は、現在4名体制となります。(40代:2名、50代:2名) 教育やフォローの体制を整えていて、質問もしやすい環境です。 ■働き方: 完全週休2日制(土日祝)で年休126日ありますので、ワークライフバランスを取りながら安定して長くことができます。 お客様のご状況に応じ、稀に土日の対応が発生することもありますが、ご出社分は別日で振替休日を取得いただいています。 ■特徴: ・親会社の鶴丸海運株式会社は創業100年以上の総合物流企業です。顧客基盤が大きく、顧客経由で新しいお客様の紹介を受けるといった事例もございます。 ・将来的にはグループ会社横断の人事異動等も検討しており、会社全体の生産性UPの為の取り組みを今後強化し、より一層の成長を目指しています。 ■キーワードで見る魅力:■急募■第二新卒歓迎■U・Iターン歓迎■業界経験者優遇■中途入社5割以上■産休・育休取得実績有■設立30年以上■中途入社50%以上■女性が活躍中■マイカー通勤可■オフィス内禁煙・分煙■自動車通勤OK■取得支援・手当あり■研修制度充実■退職金あり■自動車保険■火災保険■傷害保険■生命保険■保険代理店 変更の範囲:会社の定める業務
安田株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
350万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜就業環境改善して腰を据えて働きたい方へ/7期連続増収増益/2千社を超えるお客様とのネットワーク拡大中〜 ■仕事内容: 当社はアルミ素材に特化した建築金物のサプライヤーとして、常時多種多様なアルミ建材を小ロットからジャストインタイムで全国のモノづくりの担い手であるお客様にお届けしています。そんな当社にて建築資材に関する法人営業を行って頂きます。入社後は物流と内勤業務で基本的な知識を身につけ、先輩との同行営業を行います。※業界未経験者の方でも、イチから丁寧に教えます。 【担当地域】九州、山口をご担当頂きます。 ※ご入社後、初めは福岡近郊のお客様を中心にご担当頂く可能性が高いです。 【教育体制】 倉庫・内勤研修を約1年間かけてしていただき、商材の知識や当社の仕組みについてしっかりサポートした上で同行営業に行っていただきます。 まずは自社製品のご提案からはじめ、その後お一人で顧客を担当していただきます。 【働き方について】 出張:ご入社後当面は発生しません。一人立ちしてから出張が発生いたします。 残業:月平均22時間程度です。 通勤方法:マイカー通勤可 ■組織構成: 営業部は20代〜40代の男性3名が在籍しております。 ■取り扱い商材: 自社のオリジナル製品から建材メーカーの製品まで幅広く取り扱っています。製品数が多いため、仕事を通じて製品に関する知識を身につけていきます。詰め込みではなく時間をかけて身につけていきますので、ご安心ください。 ■営業手法: これまで既存顧客が多かったですが、今回の増員にて未開拓エリアの新規開拓をお任せしたいと考えております。これまで、新規顧客は年間で15〜20件でしたが、今後は年間35件を目安に獲得し、販路拡大を目指していきたいと考えております。新規開拓方法はさまざまですが、販売商材、仕入先、既存顧客からの紹介などで新規獲得に至るケースも多いです。 ■同社の特徴: ・同社はアルミ押出工場があり、押出から表面処理までの一貫生産ができる事が特徴です。床レールや手摺などのオリジナル商品も開発しており、抗菌仕上や多様な色付けで他社商品との差別化を図っております。 ・軽量化、低コスト化、耐候性、耐食性、意匠性など、さまざまなご要望に小ロット・短納期・高品質でお応えいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
日東工営株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~799万円
住宅設備・建材 ゼネコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【人を大切にする社風/残業ほぼ無し/創業60年以上の全国展開の建設会社/退職金制度有/土日祝休み/年間休日125日以上】 ■業務内容: 当社にて法人営業職として、建築物の提案・販売を担当いただきます。 《具体的には》 取引のある企業等に訪問し、要望やニーズをお聞きし建物の建設や改修等を請け負うお仕事です。当社は一般建築物からシステム建築、組立ハウス、リニューアルまで幅広く手がけているため、お客さまのニーズに応じた複合的な提案をしていくこともあります。顧客との信頼関係構築のため、希望エリアの勤務地にて安定した環境で長く活躍いただける方を募集します。 ※飛び込みやテレアポはありません! 【ホワイトな就業環境・充実の福利厚生や地域限定職制度有】 残業ほぼ無し、土日祝休み、年間休日125日以上とワークライフバランスを整えやすい環境です。 また人を大切にする社風で、過去ご入社された方のほとんどが、人柄の良さに惹かれたとのことで、ご入社を決めて頂いています。 ■募集背景: 今後、より組織を強化し事業を拡大していくために、各拠点にて新たなメンバーを募集します。 ■組織構成: 営業職は、各支店20代〜60代まで幅広い年齢層の社員が働いています。従業員の平均勤続年数は17.9年と長く、安定した経営基盤と、働きやすい職場環境で、腰を据えて長く働きたい方におすすめです。 ■同社の魅力: 同社は建設事業、ハウス事業の2つの事業を展開しており、あらゆる建築ニーズにお応えし、豊かな生活環境づくりに貢献しています。当社は特に工場・倉庫・物流施設等の鉄骨建築及びプレハブ建築に強みを持っています。食品製造の厳しい規格基準をクリアする建物や、半導体製造・医療関係の建築物に設置するクリーンルームなど、各業界に特化したノウハウを豊富に蓄積している技術力に大きな強みがあります。また、出資会社である日鉄エンジニアリングの「スタンパッケージ」を取扱う建築事業も担っており安定した需給モデルを確立しています。また、東日本大震災では地震発生直後から資材の調達・人員の確保に取組み、約5か月にわたり応急仮設住宅建設を行い、被災地の復興にお役立ていただいているという特徴の1つです。 変更の範囲:会社の定める業務
メイプロインダストリーズ株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
400万円~649万円
食品・飲料・たばこ その他化学・素材・食品・エネルギー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
◇◆専門商社の法人営業/日々の生活に根付くサプリメント・健康食品やその原材料の仕入れ◆◇ ■職務内容: 主に健康食品や医薬品、化粧品を取り扱っているメーカー、商社、工場のクライアントにスポーツやダイエット向けの健康食品等に使用されるアミノ酸、グルコサミン、コンドロイチン等の原料素材に関して、仕入れ〜販売まで一気通貫の業務をお任せいたします。 ■職務の詳細: ・取り扱い製品単価: 何百円〜何百万円と幅広い取り扱いがあり、ダイナミックな仕事が出来ます。 ・営業スタイル: 既存8割、新規2割ですが、新規開拓営業に関しては本人の適性を見てお任せしますので、基本は既存を中心にご担当いただきます。 ・その他: 顧客の状況に応じて、仕入れ現地(主に米国・中国)との調整や仕入れ業務が発生する為、その際に英語を使ってやり取りしていただきます。現在はメール等リモートで営業活動を行うことが多いので、以前と比べ訪問数は減っております。 ※新規営業をお任せする場合、新規開拓の方法は業界商品展示会による問い合わせや顧客企業からの紹介等が主になります。また、クライアントの要望に応じて、商品ディスカバリー・購買業務や海外での商品展示会対応などもご担当いただく予定です。 ■入社後の流れ: 既存のお客様は、目安入社3か月後に引き継ぎます。その間はOJTを通じて、実際の物流業務に関する事務手続きや処理業務を行って頂き、業務の一連の流れを掴んでいただきます。 ■職務の特徴: 今や家庭に広く普及しているサプリメントである、コエンザイムQ10、コンドロイチン硝酸やグルコサミンは当社によって初めてアメリカの市場に紹介され、創業40年の中で培ってきた実績と信頼から、近年では国内大手メーカー等のクライアントとの取引で、一度は目にしたこと・聞いたことのある商品を世に輩出しております。近年では健康ブームにより、世の中に必要とされるポジションとなっております。 ■就業環境: 効率的に働くことを重視しており、無理に遅くまで残って仕事をする必要はございません。メリハリをつけて働きたい方には向いている環境かと思います。 在宅勤務・リモートワークに関しては要相談となります。入社直後は業務キャッチアップの為難しいこともありますが、ご本人様のスキルに応じて検討可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜土日祝休みで年間休日122日/創業50年を超える業界大手の専門商社〜 ■採用背景 当社は製造工場、建築現場などで用いられる【空気や水をつなぐパイプなどの配管部材】の卸売を行う専門商社です。建築物には欠かせない製品を取り扱っているため、安定した売り上げ、成長を続けております。今後さらなる発展のために、ご入社頂いた方には当社の一員として、取り扱い製品の提案活動をお任せします。 ■業務内容 すでにお取引のあるお客さまへの提案活動が9割以上のルート営業です。配管という定期的な交換が必要となる商材を取り扱っているため、お問い合わせに対応がメインです。「顧客のニーズに沿ったものをご提案できる」営業職であることが何よりの特長です。飛び込み営業はございません。 ■入社後の業務の進め方 (1)入社後3〜6ヶ月は併設倉庫での商品の入出荷、配達等の業務(商品管理職)を通し、商品知識や物流の流れを学んでいただきます (2)先輩社員のアシスタント業務 ある程度、商品のことを把握できたら先輩のアシスタント役として営業活動に参加。商談同行や簡単な資料作成などの事務作業を行いながら、業務の流れを覚えていただきます。 (3)営業デビュー 業務の全体像を把握できたら営業デビュー!ひとり立ち後も、営業サポートのメンバーはもちろん、引き続き先輩からのフォローも受けられますので、安心して活動できることと思います。 ■業務特徴 当社では、営業メンバーと営業サポートのメンバーがバディとなり、二人三脚で顧客を支援。サポートメンバーのおかげで、事務作業に時間を圧迫されることなく、営業活動に集中することができます。顧客のニーズにマッチした商材の提案を行うことが出来ます。 ■組織構成 支店長1人、営業職3人、事務職3人、商品倉庫スタッフ4人。年齢は20代〜40代まで幅広いです。営業の経験ない中途社員が活躍しております。前職が飲食店の接客や飲料店の従業員だった社員もいます。 ■当社の魅力 ・食品、自動車といった様々な工場に対して配管材料・ステンレス材料を提供しています。500社・1万8000点以上に及び充実した商品を、迅速に届けることができる点が評価され、安定した成長を続けています。 ・奨学金手当アリ、家族手当アリ、育休復帰度100%と非常に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
スミセキ・コンテック株式会社
北海道札幌市中央区北二条西(1〜19丁目)
設計事務所, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【資格取得制度が充実!5年後を見据えてスキルアップができる環境/都内の水道工事など官公庁元請け企業!/年休123日で振替休日有/残業は月15時間程度で時間変動支給!/安全管理を社内外で徹底!無事故者には表彰あり】 建設事業、物流事業、マンション事業の3事業を展開する当社にて、土木施工管理(現場管理)を担当いただきます。 北海道での創業以来、自然環境に配慮した高度な技術力があり、多くのお引き合いを頂いております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: ・内容…主に東京都の官公庁元請け案件の土木工事(上下水道・河川・道路・トンネル等) Aランク(3億円〜5億円程度) ・案件の進め方…1現場3名程度、工期は1〜2年がメイン、全社年間で5〜7案件 ■職務の特徴: 建設事業の売上は23億円程度と、事業の60%強を占める当事業は、東京都および北海道官公庁からの受注100%であり、安定的に受注しています。 ■資格取得制度が充実 新卒の方や第2新卒の方も受け入れており、入社後の資格取得のノウハウが充実しています。1級土木施工管理技士補の取得を目指すための通信教育も当社で準備しており、業界未経験の方も活躍しています。 ■就業環境: 配属先となる建設事業部は東京13名で構成されております。新卒や若手の中途メンバーが増えてきており、技術力を高めるために日々研鑽を積んでおります。 現場ごとに1〜2名就き、約2年の工期で新築マンションなどの施工管理をしていただきます。基本的に電車通勤圏内の現場です。 ■職場環境: 日曜、祝日は完全休み、土曜は現状隔週休みですが、代休を取得できるよう総務が勤務時間、日数を管理しています。 就業場所への直行直帰が基本となり19時頃には帰宅しております。そのため10〜30年のベテランメンバーが多く、従業員のコミュニュケーションが活発で抜群の社員定着率を誇ります。 〇残業について 工程管理表に基づき、日ごとのタスクの明確化及び総務部が残業時間の管理及び所長への指導を行っております。また、オンとオフをはっきりさせたいと考える社員が多く、早めに仕事を終わらせられるよう、スケジュール調整を図っていることもあり、残業時間が20時間程度と短く抑えられています。 変更の範囲:本文参照
積水テクノ成型株式会社
自動車部品 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
【積水化学工業100%出資/大手企業とも取引多数/残業月10H程度】 自動車部品や産業用コンテナなど、あらゆるプラスチック製品を手がける当社にて、全社として推進している工程プロセスの自動化の立ち上げ(構想〜工程設計など)をお任せします。 ★積水グループで福利厚生充実 ★無理なく、長く仕事を続け、キャリアを構築していける環境が整っております。 ★再生材100%でつくられた製品等も保有しており、環境への取組みに努めています。 ■業務内容: 定期的に開催される展示会等に赴き、世の中の技術水準を知ることで、どういった自動化を進めていくかをメーカーと協働しつつ構想していただきます。その構想を、試作としてメーカーとの調整を繰り返し、蓄積していった技術を量産化へと進めていきます。その後、会社に企画を提案→量産用の設備を発注→確認・チューニングなどといった流れで業務を進めていただきます。並行して様々なプロジェクトを推進していただきます。 ■業務のポイント: ・外注先と連携しながら自動化による省人化を目指していただきます。 ・三重・栃木工場への出張が発生します。(頻度は不確定) ・自身の仕事がダイレクトに工場の業務効率化に反映されるため、やりがいがあります。 ■対象製品:ルーバーエプト、ホースアッシー、印刷の自動化 等 ■入社後:本ポジションは管理職候補での採用を想定していますが、充実した研修制度あり。基本的にはOJTでしっかりとフォローします。 ■組織:生産技術グループ(4名:40代2名・20代1名/男性) ■当社の魅力: ・当社は東証一部上場積水化学工業100%出資の企業です。加熱溶融した材料を金型内に射出注入し、冷却・固化させる射出成型の技術を用いて、車輛部品やコンテナをはじめとする各種成型品、土木建築資材など、さまざまな製品をつくっているメーカーです。国内に複数拠点を設け、事業を展開しています。同社の製品は、製造現場や建築、流通や物流など幅広い分野で利用されており、様々な業界と取引をさせて頂いております。 ・当社は福利厚生も充実しており、世帯主手当、カフェテリアプラン、リフレッシュ休暇等ございます。平均残業時間10時間で、無理なく長く仕事を続け、キャリアを構築していける環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
国分中部株式会社
愛知県名古屋市北区浪打町
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
■募集背景: 当社は創業310年目の「食品卸」の企業である国分グループの関連会社です。2019年4月から同じ中部エリアを事業基盤とする株式会社トーカンとの共同持株会社セントラルフォレストグループ株式会社の一員としても新たに出発しております。東海・北陸エリアで信頼を獲得し、量、質ともに地域No.1となるために新たな仲間を募集します。 ■業務内容 東海四県の百貨店、スーパー、ドラッグストアなどに向けた提案営業をお任せいたします。提案先は既存顧客がほぼ全て(99%)です。 ■商材 ・加工食品(調味料、缶詰、レトルト、乾麺、乾物、油など)、酒類中心 https://www.kokubu.co.jp/wholesale/merchandising/ ■業務の特徴 (1)魅力的な売場の提案 小売店の方針によって、当社が提案する商品の種類や提案方法も大きく変わっていきます。当社が持つ商品やカテゴリーの選択肢の中から、小売店とメーカー双方にとって最適な提案に繋げ、魅力的な売場にしていくことが、卸営業の腕の見せ所であり醍醐味です。※顧客、メーカーとの3者間での商談が中心となります。 (2)需要予測 需要の予測も重要です。毎週なにかのイベントがあるため、そのイベントから需要を予測し、売り場を作り替える提案を行っていきます。マーケティングの要素も持ち合わせた営業となり面白みがあります。 ■配属部署: 本社の営業は約60人在籍しており、お客様、扱う商材に合わせてチームを編成し対応していおります。20代、30代の若手社員も多数活躍しております。(平均年齢:40歳) ■当社の強み (1)株式会社トーカンとの相乗効果 2社分の物流センターを確保、システム基盤の統合にて効率性が上がり、東海・北陸地域での優位性が高まっております。仕入れ量増加により単位当たりのコストも低減されております。 (2)安定性 食品は生活する上で欠かすことができないため、売上が大きく下がることは考えにくく、安定した業績が見込めます。その中で、当社は加工食品と酒類の売上で約9割をを占めております。(国分グループの酒販売額は業界1位)当社は発行数に上限がある酒類卸売業免許を取得しており、メーカーも販売先を制限しているため、新規参入が難しく当社の優位性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社佐々木組
岩手県一関市山目(中野)
550万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容: 建築部の係長候補として、アパート・マンション(新築・リフォーム)・オフィスビル・倉庫物流施設・公共施設・商業施設・工場・戸建(注文・リフォーム)・病院・福祉施設などの建築現場における管理全般をお任せします。具体的な業務は下記になります。 ・朝礼司会、危険予知活動、安全巡視、現場管理、墨出しの指示出し、測量、安全ミーティング、施工図作成、作業日報作成、原価管理、工程管理、品質管理、安全管理等 建築現場は岩手県及び宮城県が中心となります。夜勤はありません。 ■組織構成: 配属となる本社建築部には建築部長1名、工事部長1名、次長1名、工事長3名、工事所長3名、係長4名、主任2名、一般社員8名が在籍しています。 10代〜60代の幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ■就業環境: ・当社代表が働き方の改革に対して非常に意欲的に取り組んでおり、「健康経営優良法人」「いわて健康経営認定事業所」にも認定されています。 ・ワークライフバランスの実現を目指して当社では社員一人一人が仕事と生活の調和を実現できるよう、様々な取り組みを行っています。 ・完全週休二日制、年次有給休暇の計画付与による休日取得の促進やノー残業デーを実施しています。また、特別休暇についても結婚休暇(本人7日)や、男性社員が取得出来る出産休暇(1日)等の制度が充実しています。 ・有給休暇の平均取得日数は年間10日前後と有休の取得も非常にしやすい環境です。 ・子育て中の親、働く意欲のある女性、自身の治療や介護を必要とする家族を持つ従業員など、それぞれの状況に応じて多様で柔軟な働き方ができるよう制度の設備に努めています。育児・介護休業制度の他、有給の看護・介護休暇は、時間単位、半日単位、1日単位での柔軟な取得が可能です。 ・当社の平均勤続年数は20.2年(日本平均約12年)と男女差なく、長い勤続年数が築かれています。最近では徐々に女性技術者も増えてきており、各建設現場では男性社員の計らいにより、女性用の設備が設置されており、当社資機材センターでも大規模な設備工事を行いました。男女共に能力を発揮し、活躍できる建設業界を作れるよう取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
東プレ株式会社
栃木県河内郡上三川町上三川
450万円~599万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【CAD経験(2Dまたは3D)をお持ちの方へ/自動車部品、定温物流、空調機器、電子機器の老舗企業】 ■部門概要、ミッション: 当社は、新鮮な野菜・魚・精肉など「生鮮食品」を運搬す る冷凍冷蔵車両を生産しています。工場では、お客様のご要望に応じた「一品一様」の車両を、軽自動車から大型車両まで一貫生産(設計から製造)を行っています。設計Gでは、注文書に沿った「コンテナサイズ、コンテナ形状、コンテナ内装、冷凍装置など」を AutoCADを用いて設計します。 ■業務内容: 【基本ルーティーン】 注文書の内容を自動設計プログラムにて基本展開図面を作成。その後お客様からのご要望を設計担当者が図面へ反映し設計します。必要に応じて営業担当と仕様打ち合わせがあります。 ※1台の設計に費やす時間は、大型設計=55h、中型設計=25h、小型設計=10hとなります。 ■業務の魅力: 冷凍車業界では他に例のない、コンテナと冷凍装置の製造メーカーです。お客様の様々なニーズに合わせてオーダーメイドでのものづくりをしている為、自分で設計した冷凍車両が、生産ラインで形となり出荷されたときに大きな達成感を得られます。街中で走っている姿を見た時は誇らしく感じます。 ■配属部門内の役割分担: ・40代男性:課長 ・40代男性:係長 課内では、大型/中型/小型と車格別及び仕様検討(一般事務)にチーム編成しています。 ・大型設計チーム=14名、中型設計チーム=17名、小型設計チーム=21名 ・仕様検討(一般事務)チーム=8名 ■キャリアイメージ: ・1年目:リピート設計業務から携わって、仕事の流れ/製品知識を深めていただきます。(リピート設計は、基本的には前回と同一仕様を希望される製品を示します。) ・2年目:架装関連法規を学びながら新規設計業務に携わっていただきます。お客様のご要望に応じた「一品一様」の車両生産となりますので習熟までには、5年程度の経験が必要となります。 ■教育体制: ・OJTや通信教育、必要に応じて外部セミナーを受講して資格を取得します。 ・現在 3DCAD設計を課員全員に習得推進中です。 ■出張について: 製品知識や経験を積み上げた際には、お客様との事前打ち合わせや車両確認、新規案件の立会い検証等があります。 変更の範囲:会社の定める業務
中央システム株式会社
500万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜開発経験を活かしPLにキャリアアップしたい方や、現在PLでPMを目指したい方にお勧め/資格取得手当最大30万円!充実した資格補助制度で学習環境◎/残業月15H・風通しの良い社風で働きやすい環境〜 ■業務内容: PL候補として、ご経験に合わせて徐々にシステム開発の進行管理・マネジメントをお任せします。 独立系である同社の取引先はエンドユーザー、大手ベンダー、グループ企業まで様々あり、営業部隊の営業力により、一次受け案件・受託案件が増えております。 よって、数億円規模のプロジェクトの顧客折衝、システム企画、要件定義、設計、構築、テスト〜リリースまで一貫して担当でき、将来的にはPMを目指せる環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・案件例: 半導体製造工場向けシステム 自動車部品メーカ向け基幹システム 航空業界の会員向けWebサイト など ・案件規模:開発期間約1か月〜2年/開発人数5〜50人 ・案件のアサイン方法:個々の目標や、身につけたいスキル・希望案件などを確認し、人員計画に加味します。 ■組織構成 東日本事業本部には、製造・物流システム事業部と通信・サービスシステム事業部、産業システム事業部があます。 其々エンジニア70〜80名と営業2〜3名が在籍しており、20代から60代まで幅広い年代かつ男女もバランスよく在籍しています。 ■魅力: (1)充実した研修環境: 60以上のスキルアップ研修を受講できるチャンスがあります。資格取得一時金も3~30万円の範囲で支給されることに加え、各種ベンダー認定資格も受験費用は会社が全額負担します。 (2)残業時間は月15H程度で働きやすい環境: 営業力と、長年にわたる開発実績から案件獲得力があり、要望が高すぎる案件や炎上案件を請け負わないようにしているため、過度な残業が続くことはありません。また、事業部ごとに月の残業時間を算出し、毎月全社公開することで、残業時間削減ができるよう工夫改善を続けています。 (3)馴染みやすい環境: 開発部門役職者の9割が中途入社者、社員の過半数が中途入社者です。 「人がいい」ことを会社の魅力と捉えている社員が多く、新卒中途関係なく、馴染みやすい環境です。 また、年功序列とは一切無縁で30代の事業部長もおり、風通しも良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ