6602 件
東京キャピタルマネジメント株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~599万円
-
不動産管理, 建設・不動産個人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
学歴不問
〜業界未経験歓迎!しっかり育成します◎/東証プライム上場の日本管財グループ/アセットマネジメントなど幅広いキャリア実現機会あり〜 ■業務内容: ・当社が管理・運営するオフィスビルのプロパティマネジメント業務を行って頂きます。 《具体的には》 ・オーナーへの折衝、提案、レポーティングをメインとしつつ、テナントリーシング、受託営業、建築の各部門担当と協力しながら、中心となって建物の価値向上(収益最大化)を目指します。 ※取り扱い物件は主にオフィスですが、物流施設・商業施設・ホテル等を取り扱うこともあります。 ※当社のPM部門の業務効率化を目指した提案も期待しております。 ■入社後の流れ: ・入社後は研修を受けていただいたのち、当社に中途入社した社員のもとでOJTをおこなうので、未経験の方でもご活躍できる土壌が整っております。事業内容に関わる様々な業務経験を積みながら、スキルアップが可能です。 ■組織構成: 名古屋支店は10名在籍しております。 内訳:支店長1名-副支店長1名-課長1名-PM担当3名-建築担当1名-事務担当2名-スタッフ1名 ※様々なキャリア(賃貸仲介、売買仲介、管理、建設、銀行等)をお持ちの中途採用者をお迎えし、ご活躍いただいております。 ■キャリアパス: ・将来的には幹部候補としての活躍を期待しております。社内にアセットマネジメント部門もございますので、社内異動によりキャリアアップなどができる場合もあります。 事業内容に関わる様々な業務経験を積みながら、スキルアップが可能です。 ■働き方: ★完全週休二日制(土日祝) ★年休120日! ★会社として残業を減らすことを良しとする風土のため、残業20時間程 ■就業環境: ・東証プライム上場の日本管財グループとなりますため、経営基盤が安定しております。 ・産休育休制度や再雇用制度、福利厚生も充実しているため、長期就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
センターフィールド株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
350万円~899万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【クラウドベースの自社パッケージ開発/4年連続!経産省認定のIT導入補助金対象ツールに認定/残業10h程度/流通業界との取引多数で業績好調】 ■業務内容: クラウドベースの販売管理業務パッケージソフト『Power Position』の開発・カスタマイズ等をお任せします。また、その他クライアントからの受託開発・企画やAWSを用いたサーバー構築業務もあります。社内で企画開発から運用、保守までワンストップで行っているため、ご自身の適性に合ったポジションでご活躍いただけます。【変更の範囲:会社の指定する業務】 〈開発環境〉PHP、Java 〈手法〉アジャイル型 ■扱うプロダクト: 同社の主力製品であるパッケージソフトの『Power Position』は、受注・売上・出荷管理など販売業務を一元化する業務管理ソフトです。お客様先は通販やECサイトを運営する業者様や、保険業の代理店販売を行っている業者様になります。他社プロダクトと比較し同社のプロダクトはカスタマイズ性が高い点が強みであり、コロナ禍から非対面売買活性化の波を受け、受注が活況になっております。その他、関連サービスには出荷・物流サービス業務のLogiFulや決済代行・振込代行業務のトランビットサービス(グループ会社「トランビットサービス株式会社」)などがあり、各々のシステムが連携しサービスを提供しております。また、顧客のリクエストに応じてITサービスを駆使したビジネスモデルを随時構築しております。 https://centerfield.co.jp/lp/power-position/ ■働き方について: 月間の残業は10時間程度です。定時退社が当たり前の風潮です。 取引顧客は関西圏や東京が多いですが、打ち合わせはWEBが多いです。出張が発生する場合もありますが、全社としても年間に数回程度です。 配属先となるシステム開発部には30歳前後の若手が多く、能動的で活発な雰囲気です。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本能率協会コンサルティング
東京都港区芝公園
芝公園駅
500万円~899万円
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 品質保証(機械) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「日本のメーカーを変えたい」という思いを持つ方歓迎/1980年創立・コンサルティングファームのパイオニア/大手企業取引多数/年休124日/フレックス/リモート可】 ■業務概要: 製造業、サービス業など幅広い業界にて、品質保証に関するコンサルティングを行います。品質保証に関する活動の実態調査、現状診断から改革構想の立案、品質保証、品質管理業務の設計、改善、品質人材育成などを組織全般に渡る改革の実行を支援します。 ■業務詳細: ・品質保証体制の構築、改善支援(製造業、サービス業全般) ・品質管理(QC)の設計、改善の推進支援 ・市場クレーム削減、品質事故防止対策の推進支援 ・品質マネジメントシステム構築、ISO認証取得支援 ・品質保証、品質管理に関する各種研修の実施 等 ■当社の強み: 当社は、創業以来、80年にわたって国内外の企業の経営革新のサポートをしています。強みは、「圧倒的な製造業での支援実績」「改革方向の提案のみならず、具体的な成果を挙げる実行支援」「多数の豊富な経験を持つベテランの存在」です。 ■就業環境: 年休124日、月平均残業30時間程度、平均有給取得80%、週1~2回テレワーク可能、フレックスタイム制と働きやすい環境が整っています。 ■当社の特徴: 当社は1980年に設立された国内最大級のコンサルティングファームです。 経営戦略・事業戦略、営業・CS・マーケティング、研究開発・技術開発、生産・製造、物流、人材・組織、業務改革など、専門領域が異なるさまざまなコンサルタントが揃っており、テーマにあわせたベストメンバーによってプロジェクトチームを構成し、クライアントの期待に応えています。 そのため日本を代表する大手企業の7割近くと取引実績があり、先進企業や官公庁からも信頼を頂いています。 コンサルティング以外では研修や書籍出版なども手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
FPTコンサルティングジャパン株式会社
400万円~1000万円
ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜ベトナム最大手IT企業の日本法人子会社/コンサルタントとして幅広い経験可能/急成長中企業/大手企業との取引実績が多数あり/顧客思考の強い方歓迎〜 ●業界やソリューションセグメントを設けない1プール制によるコンサルタント及びテクノロジーコンサルタントの新組織の為、コンサルタントとして幅広い経験を積むことができます。 ●ベトナム最大手IT企業を母体としており、ナレッジが充実しております。 ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している為、他の多くのコンサルティングファームでは中々触れられないような経験が可能です。 ■業務内容 お客様の企業変革をサポートし、Microsoft Dynamics365の導入に向けた営業活動全般に携わっていただきます。 ・D365及び周辺ソリューションの営業企画立案 ・新規案件創出(リードジェネレーション)に向けた施策立案 ・商談化した案件の提案活動からクロージング ・担当顧客との関係維持、商談後のフォローアップ ・担当顧客のアップセルおよびクロスセル ■なぜ今FPTなのか 日本国内では現在、基幹業務システムのコンサルタント、とりわけDynamics 365のコンサルタントが大変不足しています。 FPTでは、ベトナムをはじめとする国内外から優秀な人材を集め、精鋭なDynamics 365体制を整えております。大規模なグローバル案件を中心に、安定した品質でスピーディーなシステム導入を実現していることで競争力を高め、お客様からの信頼も獲得し急速にビジネスを拡大している最中です。 ■働く環境としての魅力 ・月平均時間外労働時間:11時間 ・有給取得率:72.6% ・育児休暇利用実績:男性32人、女性59人 ・女性比率:31% ・平均年齢:33.3歳!若くてパワーのある会社です。 ・資格取得の補助制度:あり 変更の範囲:会社の定める業務
協和運輸倉庫株式会社
宮城県仙台市宮城野区原町苦竹
苦竹駅
300万円~449万円
倉庫業・梱包業, 施設長 倉庫業
■□物流業界に興味のある方歓迎/創業60年以上の運送・倉庫業の会社/社員定着率88%/転勤なし■□ ■職務概要: 倉庫全体の売上管理を担当いただきます。主に社外との商談・交渉事をお任せいたします。入社後は、所長代理とともにぎょうむを行っていただき、徐々に業務を覚えていただきます。 <業務詳細> ・売上管理、お客様との折衝 倉庫に空きが出た場合にお客様への営業、売り上げアップに向けた値段交渉(繁忙期や忙しい場合には倉庫作業を手伝うこともあります) 現場責任者のフォローとして以下業務もお任せいたします。 ・スタッフのマネジメント、育成 スタッフの勤怠管理や安全管理、育成やフォロー ・業務改善 作業効率を上げる方法、より安全に作業できる工夫などを考え、スタッフの負担を減らす体制を整備 ■期待する人物像: 明るく積極的に業務に取り組むことができる方、コミュニケーション能力及びビジネスマナーをお持ちの方を歓迎します。 ■入社後の流れ: 所長代理とのOJT研修を予定しております。 ■組織体制: 盛岡営業所は18名体制になります。内訳としては、所長が1名、窓口事務が2名、運行管理者が1名、ドライバーが12名、倉庫作業員が2名になります。 ■期待する人物像: 明るく積極的に業務に取り組むことができる方、コミュニケーション能力及びビジネスマナーをお持ちの方を歓迎します。 ■メッセージ: 福利厚生がしっかりしておりますので、非常に働きやすい職場です。社内も非常にきれいで、明るくアットホームな雰囲気です。実力は非常に早く資格や給与に反映されます。将来的には担当部門の中枢を担うことを期待されていますので非常にやりがいのある会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
セイウ株式会社
東京都中央区新川
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
海外にも拠点を展開!大手小売企業のPB商品も手がける! 〜残業少/年休120日/転勤無/大手取引顧客多数/綺麗なオフィス〜 スーパー、コンビニなどの小売店に対してフルーツゼリー・お菓子・おつまみ・水産加工品などの営業をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・お客様ニーズのヒアリング ・提案資料作成 ・新商品の提案・既存商品のPR ・市場動向を調査 ・商品企画(加工法や商品名、売り方の企画を担当し、魅力的な商品を開発) ・資材調達 ・見積書作成 ※商品開発のスタッフとサンプルを持参し同行する事もあります。 【顧客】大手スーパー、飲食店、食品専門商社など 【商品】ゼリー、菓子類、水産加工食品等100点ほど 例:わんぱくたちの果汁ゼリー/やわらか ほしいも/サプリチャージ等 【大手との取引実績】 例:三菱食品株式会社/株式会社マルイチ産商/カナカン株式会社/三井食品株式会社 等 食品業界を代表する企業が多数! ■キャリアップ: 将来的にはマネージャー・営業所長への早期昇進も可能です。 また、営業職以外にもキャリアチェンジ可能。国内グループ2社、海外子会社も中国に2社を設立。今後も積極的な事業展開を図って行く予定です。 ■同社で働く魅力: ・年齢や在籍期間に関わらず、活躍に応じてスピード感持って昇給 ・年休120日とワークライフバランス◎遅くとも19時には退社 ・裁量権も多くお客様へ柔軟に提案が可能 ■当社の強み: "一貫体制"の強みを活かして成長中! (1)グループ内で研究・開発から物流まで一貫して行っているのが当社の特徴 (2)漁船も所有してマグロやサバを直接仕入れすることでコストダウンを実現(3)社長との距離も近くスピード感のある経営でお客様のニーズにも柔軟に対応できる ■当社について: 加工食品や水産加工品の輸入販売を行っており、ゼリー・冷凍コロッケ・お菓子など幅広く扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イメージ・マジック
埼玉県川越市今福
450万円~799万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
●PLC×オンデマンド印刷の最前線で自社設備の開発に携われる ●社内専用設備だから導入後の“成果”を肌で感じられる ●年休124日/服装自由/残業少なめでワークライフバランス◎ ■業務概要: 国内最大級のオンデマンドプリントサービス「オリジナルプリント.jp」を展開する当社。 私たちは、アパレル・雑貨製造の現場を支える自社専用の省力化・自動化装置の内製開発を進めています。 今回募集するのは、PLCによる制御設計や回路設計など、自社装置の心臓部=“電気”を担うポジションです。開発した装置が川越の工場に導入され、すぐに稼働するーー。ものづくりのダイナミズムを日々感じられる職場です。 ■業務内容: オンデマンド印刷に関わる省力化・自動化装置の電気設計業務をお任せします。 ・生産・物流機器のPLC制御設計・回路設計 ・サーボモーター/インバーターを用いた制御設計 ・電気CADによる回路図作成、制御盤設計 ・汎用機械の改造対応やPLCソフトのチューニング ・電気部品の手配・発注・在庫管理 ※対象は社内で使用される設備機器(プリンター、搬送装置、梱包装置など)です ※建築電気工事は対象外です ■ポジション魅力: ・社内専用機の開発だからこそ、“動く瞬間”に立ち会える ・最新工場での装置導入プロジェクトに直接関われる ・印刷業界の常識を変える装置を、自分の設計で実現できる ■募集背景: アパレル/雑貨を中心としたモノづくりの効率化を推進し、ソリューション型機械の開発を加速するための増員募集です。 ■当社について: 当社は1995年の創業以降、一貫してオリジナル製品のオンデマンドプリントサービスを展開しているソリューションカンパニーです。雑貨やアパレル製品にオリジナルプリントできる自社ECサイトは、価格や納期、出来上がりイメージを事前に確認してから発注ができる国内リーディングサービスです。また、本格アパレルアイテムをオンデマンドで販売できるサービスや、クラウドでのカスタマイズECサービスの立ち上げ等を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンネクスト株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
700万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【国内先駆け次世代ネットスーパー事業/売上高9.5兆円超、5,000万人を超える会員数を誇るイオングループ/年間休日125日】 ネット専用スーパー”Green Beans”を運営する当社にて、経営戦略のポジションをお任せします。 ■業務内容: ◎全社事業計画・戦略の立案業務 ◎全社意思決定の促進 (取締役会・経営会議等の重要会議体の運営) ◎経営陣のサポート業務 ◎重要プロジェクトの推進 ◎その他、予算達成に向けた事業推進、課題解決をお任せします。 ■求める人材 ◇もっと便利で、楽しい、新しい買い物のあり方を、一緒に創っていきたいという想いをお持ちの方 ■当社について: ◇当社は国内小売業界をリードするイオングループ(営業収益10兆円※2025年2月末現在)の戦略的子会社として、2019年に大きな期待と共に誕生しました。 <イオンネクストの挑戦を支える、圧倒的なアドバンテージ> イオンネクストの挑戦は、イオングループの強固な基盤と世界最先端のテクノロジーによって支えられています。これらが、私たちのオンラインマーケット「Green Beans」の未来を明るく照らす力です。 ◇圧倒的な顧客基盤と事業スケール◇ 2024年2月末現在、売上高9.5兆円超、5,000万人を超える会員数を誇るイオングループ。この揺るぎない基盤が、私たちの事業成長の強力なエンジンです。 ◇膨大なデータと最先端AIの融合◇ 年間14億件超の購買データや生活データを、最新のAIアルゴリズムで分析。お客様一人ひとりに最適な提案と、効率的な物流計画を実現し、未来の顧客体験を革新します。 ◇世界基準の自動化テクノロジー◇ 英国Ocado社と連携したAI・ロボット駆使の大型自動倉庫(CFC)により、高効率・高品質な配送サービスを提供。この進化するテクノロジーが、私たちの競争力の源泉です。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋濾紙株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
450万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【基幹システムの導入経験をお持ちの方へ/日本初の濾紙メーカー/安定性◎】 ◎創業100年以上の企業として、新たな100年を創る改革・変革を推進するための中核人材としてお迎えするポジション ◎国内唯一のJIS規格を有する国内シェア80%以上の「分析用濾紙」の製品力と、グループ体制による安定基盤が魅力 ■業務内容: 化学分析用濾紙において国内シェア80%を誇る当社にて、管理部門の目標である「現場が本来の業務に集中できる体制づくり」を目指して、管理業務の効率化を情報システム面で実現するため、増員募集いたします。 ■業務詳細: ◎各プロジェクトへの参加、各種システム(生産・物流・販売管理)の開発、保守、運用支援および情報インフラの管理、運用保守 ◎主要グループ会社 3社の情報システム部門として各種システムやインフラの運用支援などの管理に加えて、情報化の推進や情報セキュリティ向上に向けた調査、企画立案、実施などを担っています。 社内外の様々なユーザーからFB等ももらいつつ、システム導入を進めていきます。 ■扱う製品: ソフトウェア(基幹系、情報系パッケージ、開発ツール)、N/Wインフラ機器、ITデバイス(PC、スマホ)等 ■配属先情報: システム部:7名※フラットな関係でTeamsなどを活用して問題や課題などを全員で共有しています。 ■当社の特徴: 日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、ADVANTECブランドを確かなものにしている当社。目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定。働き方においても、月残業20h程、年122休日、家族手当等の福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中山製鋼所
大阪府大阪市大正区船町
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 運用・監視・保守 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜創業100年以上、環境にやさしい製法で鉄鋼を生産する東証プライム上場の鉄鋼メーカー/業界トップクラスシェア/実務未経験歓迎/転勤無し/福利厚生◎〜 ■担当業務: 製鉄設備の自動運転、自動設定を行うための「プロコン」の設備設計・保守・更新の計画および実施や、これらについての外注管理です。 ※プロコンとは 主に鉄鋼の生産工場に於ける操業に必要な情報を上位の情報管理システム(通称ビジコン)から受け取り、工場オペレータの指示に従い自動的に操業が行えるようにコンピュータ制御を行うシステムです。 ※なかなかイメージがわきにくい業務かと思いますので、詳細はご面接で説明できればと思っております。お気軽にご応募ください。 ■業務詳細: ・不具合の改善、更新業務 ・ソフト設計・改造業務…など ■主な使用言語 ・C言語 ・C++ ・JavaScript ・HTML ・SQL ・VsialBasic.Net ■本業務のミッション: 品質・操業のさらなる安定化に向け、より高精度で信頼性のあるようなシ ステムへの改善・維持、製鉄設備の自動化やデータ管理の質の向上と新たな自動化やデータ活用に資するシステムの企画・設計をミッションとすしております。 <対象> 各工場プロコンサーバーおよび端末、ネットワーク機器 ■当社の特長: 当社は100年以上続く、東証プライム上場の電炉鉄鋼メーカーです。 電炉を使った鉄精製ではCO2排出量が従来(高炉)の6分の1で環境観点でも更なる需要増加が期待されます。世界規模で有名な某物流会社や某電機自動車社メーカーでは、倉庫建設において電炉メーカーからの仕入れた鉄鋼を使うことで、環境保護に貢献していることをPRしており、今後この動きがより広がっていけば、国内外の電炉需要はさらに高まる可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライアルカンパニー
栃木県小山市美しが丘
~
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, 登録販売者 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【正社員/「ITで流通を変える」流通業界のDX化の先駆けとして目覚ましい成長を遂げている企業/2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/IT技術を駆使したロープライスを実現し、全国に小売店舗を多数展開/マイカー通勤可】 ■業務内容: ドラッグコーナーにて、医薬品販売、接客業務をお任せします。 ・接客販売 情報提供などの接客業務 ・医薬品・健康食品等の補充、発注などの商品管理業務 ・売場づくりなどの店舗管理業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に7179億円を達成、約35倍の驚異的な成長を遂げております。また2024年3月21日、トライアルホールディングスは、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。 ■その他勤務地 トライアルドラッグ茂木店 / 栃木県芳賀郡茂木町茂木1398-2 トライウェル小山犬塚店 / 栃木県小山市犬塚一丁目13番2号 スーパーセンタートライアル大田原店 / 栃木県栃木県大田原市中田原868-13 スーパーセンタートライアル那須塩原店 / 栃木県那須塩原市豊浦12番地1
株式会社マキタ
香川県高松市朝日町
700万円~1000万円
機械部品・金型 重工業・造船, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇転勤なし/小型外航船向けエンジンの市場で世界シェア40%とトップクラスを誇るグローバル企業です/創業100年以上◇◆ ■業務内容: ・香川県高松市を拠点に船舶用ディーゼルエンジンのアフターサービス部門を統括する部長職としてご活躍いただきます。 ・国内外のお客様の安全航海を責任者として戦略の立案〜実行、サービス体制を強化する重要なポジションです。 ■業務詳細: ・アフターサービス部門の戦略立案と実行〜数十名規模のメンバーマネジメントや育成までを統括 ・国内外の既存顧客へのアフターセールスの管理体制強化 ・点検、修理業務の品質標準化、効率化を推進し、グローバルサービス体制を強化 ・現場情報を開発製造部門へフィードバックし、製品改善に貢献 ■魅力: ・船舶用エンジンのアフターサービス部門全体を統括することができます。国内外の安全な海上輸送を最終責任者として支える、大きな責任とやりがいがあります。 ・社内外と最上位で連携し、部門横断的な課題解決を主導します。経営戦略と連動した部門戦略を自ら創り、数十名規模の組織を牽引。グローバルな視点で多角的な経験を積む、影響力の大きなポジションです。 ・安定基盤で自身のキャリアを最高峰へ高められます。 ■業界動向について: 車や飛行機とは異なり、安く大量にモノを運べる特質を持つ「船」は、年々物流需要の増大に伴って世界的には今後も需要増が見込まれております。 ■船舶エンジンについて: 世界中を航海する「外航船」では、燃費効率や馬力の関係からEV化が現実的でないとされています。 とはいえ、CO2削減などの環境対応を進める上では、新しい燃料への対応を前提にエンジンの開発が議論されています。マキタでは、アンモニアや水素燃料への移行可能性を探求しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社田中衡機工業所
新潟県三条市福島新田
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<新潟県三条市・転勤無し・業務用はかりメーカー/幅広い業界で使用される装置の設計業務をお任せ> ■製品例 https://www.tanaka-scale.co.jp/product/ Q.業務用のはかりとは? 例:空港の手荷物検査・トラック積載量・製造工場など様々な場面でハカリが使用されています。 一般の家庭向けと異なり、中型〜大型の計量器を多く取り扱っています。 身の回りを見ると「内容量○○g」等あると思いますが、いろんな場面で「重さをはかること」が求められます。 ■業務について: 計量器や周辺機器の制御装置の設計業務をお任せします。 お客様の製造ラインに組み込まれることが多く、ご要望や納品先の環境に応じて設計します。農産物、鉄など様々な計量物に応じたシステムを提供しています。 ■具体的には ・FA機器を利用した制御設計 ・電気図面の作成 ・PLC制御プログラム作成 ・協力会社の管理(作業依頼や検収) 案件によっては、お客様先へ出張し、設置立ち合いまで行うことがありますが、出張の頻度は平均月1〜2回で、全くない月もあります。 ■組織構成: 開発部全体では20代〜60代まで、約20名在籍しており、今回募集する計装業務を行っているのは3名となります。 ■当社について: https://www.tanaka-scale.co.jp/ 当社は、工場や物流現場で使われる産業用の「はかり」や「表示・制御装置(指示計)」を自社で開発・製造している、計量機器の専門メーカーです。近年は、既存製品のIoT化やクラウド連携、AI画像処理技術の活用など、従来の「はかり」の枠を超えた次世代型の計量ソリューションを実現するため、ソフトウェアやエレクトロニクス分野の技術開発も強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タカヤ株式会社
岡山県井原市下出部町
いずえ駅
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(新規中心)
◆◇世界でも需要の高い基板検査装置(フライングプローブテスタ)の他、RFID製品やストアセキュリティ製品などを自社で製造、販売する老舗企業/売り上げ好調/働き方も充実◇◆ ■業務内容: 当社EMS事業の営業職に携わります。 既存顧客における問い合わせ(新機種、製品改版・仕様変更等)において、技術部門と連携を取り、回路設計又は機構設計など技術的なアプローチを顧客に対して行う営業となります。月に1回程度外回りが発生します。 ※技術の知識は入社後フォローしますのでご安心ください◎ ■当社製品: ◇基板検査装置(フライングプローブテスタ) 電子機器を制御する基となる電子回路基板の製造中に生じる不良をいち早く、確実に検出する機械です。業界トップクラスのシェアを誇っています。 ◇RFID 無線(ラジオ波)を使って物の情報を読み取る技術のことです。身近な例だと、物流管理、回転寿司の鮮度管理、万引き防止ゲート、図書館の貸し出しシステム等で使用されています。 ■当社EMS事業の特徴: 自社製品で磨き上げてきた多品種少量生産のノウハウをベースに電子機器(基板実装)から車載機器、医療機器、通信機器、計測機器などの分野を中心に、数多くのお客様から高い評価を得ています。 ■就業環境: 当社は、働く人の「成長」と「幸福」を一番に考え、日々の仕事を通して社員が働くことに生きがいや夢を持つことができる環境づくりを行っています。 ・教育制度…自らを向上させようとする人を応援する同社では、部門別教育や新入社員導入教育、通信教育制度等、個人の力を最大限に引き出し、成長をバックアップする制度が整えています。 ・クラブ活動…心身の健康保持と仲間作りをバックアップするため、クラブ活動の活動費を補助しています。 変更の範囲:会社の定める業務
UBE三菱セメント株式会社
山口県
500万円~799万円
石油化学 総合化学, 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(高分子)
【三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界トップクラス規模で安定の経営基盤/年休122日・土日祝日休み/月平均残業20時間/退職金有/家族・住宅手当有】 当社の研究所にて、カーボンニュートラルに向けた建設資材関連商品の開発、リサイクル技術開発の業務をお任せ致します。 ■業務内容: <入社後すぐにお任せしたい業務> ・CO2を有効利用した建設材料の製造実験 ・廃棄物・副産物等の有効利用に関する実験 ・セメント化学 <将来的にお任せしたい業務> ・開発技術や商品の実装・事業化 ・新事業・新商品の企画・提案など ※現在研究開発している詳細については、下記コーポレートサイトに掲載しております。 https://www.mu-cc.com/corporate/business/rd.html ■組織構成: 研究職は15~25名程度となり、平均年齢は30代後半となります。 ■就業環境: ・平均残業時間は月20時間 ・年間休日122日 ・基本出社にて勤務となりますがフレックス制度有 ■本ポジションのミッション 「脱炭素や環境負荷低減に寄与する製品開発」および「廃棄物の新たな有効利用技術の開発」を行い、これらの実用化により循環型社会の発展に貢献します。 特定分野にこだわらず、様々な知識・経験を持つ研究者が協力することで、新たな価値創出や自己成長を目指します。 ■当社の特徴: 当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立されました。 国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外問わず事業を展開しています。 セメント事業は歴史の深い事業で多くの歴史的建造物などに使われていることや、震災の復興時など社会インフラを支える社会貢献性の高い事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタエルアンドエフ熊本株式会社
熊本県熊本市西区上代
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
◇◆◇◆ 熊本県内でもトップクラスのシェアを持つ/ワークライフバランス充実!整備士資格を生かして就業可能!/幅広い業界で使用されるフォークリフトを点検・整備 ◆◇◆◇ ■業務内容:産業車両(フォークリフト)の点検・修理をお任せします。 ・法令に基づく点検・修理 ・定期的なメンテナンス対応 ・パソコン入力作業(点検、修理作業等入力) ※出張修理あり(エリア:熊本県内)宿泊を伴う出張は発生しません。出張修理は、社用車を使用し、基本的には1人でお客様の所へ出向き、点検修理作業、見積書等の作成提出をします。 ※点検修理メンテナンスのほぼ9割が社外対応です。 【ご入社後の働き方】 ご入社後は社内工場にて点検、修理業務をご担当いただきながら、当社の事業内容・業務内容のキャッチアップをいただきます。その後、技術や能力をみて出張修理を少しずつご担当いただきます。 ■就業の特徴: 【熊本県内トップクラスのシェアを持ち、フォークリフト修理・点検を行うことができる環境!】 県内企業での競合は、建機メーカー等が主です。半数以上のシェアを獲得しており、農家をはじめとして物流を行う個人・法人のお客様い広くお使いをいただいております。 【整備士資格を生かして働き方改善・スキルアップができる環境!】 整備士の資格を生かして、週休2日制、残業も月10時間程度と働き方改善を行うことが可能です!また、整備士の資格を生かして就業ができます。さらに教育体制も充実しており、これまでディーラーやカーメンテナンス会社等から転職をされえた方も多く就業しております。会社指定の資格取得補助制度ある為、入社後スキルアップ可能です。 ■組織構成: 男性39名で構成されています。20〜66歳まで幅広く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ポールトゥウィン株式会社
東京都千代田区神田練塀町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【平均残業5.4H/ソフトウエア品質に関わる課題解決と施策提案/上流工程メイン】 ■職務概要: 当社のソフトウェアテスト事業における<QAエンジニア>を募集いたします。IT・金融・物流など様々な業界のクライアントに向き合い、技術要件のヒアリング内容をもとに品質に関わる課題解決と施策提案を行って頂きます。 将来的には、組織マネージャーとしてメンバーマネジメントをしながら、数億円規模のプロジェクト推進およびプロジェクト統括していただくことも可能です。 ■業務詳細: ・クライアント支援 -品質に関わる課題抽出と施策の提案 -プロダクトに適したテスト手法の選定と提案 -アジャイル開発の知見を活かしたプロセス改善提案・導入促進 -QA組織立ち上げ支援 -品質向上のためのアプローチ研究、手法検討・導入促進 ・プロジェクトマネジメント -工数・コスト管理 -スケジュール・進捗管理 、スコープ調整 -テスト実行者のアサイン管理・サポート ・後進リーダーの育成・マネジメント ・受注活動支援 - 要件の技術的なヒヤリング - 提案内容の技術的要素の支援 - 提案内容の工数算出 - 顧客への提案内容の説明 ※クライアントの要望により常駐案件もあり ※案件としては、常に100件ほどのプロジェクトが稼働しています(BtoC9割:BtoB1割) ■キャリアパス事例: QAエンジニア:※テストエンジニアから入社した場合のケースです 入社2年/テストエンジニア360万円→入社5年/QAエンジニア500万円→入社8年/シニアQAエンジニア650万円→入社11年/QAリード900万円 マネージャー: 入社3年/QA・テストエンジニア400万円→入社6年/マネージャー550万円→入社9年/シニアマネージャー750万円→入社11年/事業部長1000万円 明確な評価制度の元、自身にあったキャリアプランを形成することが可能です。 ■業務の魅力: クライアントの要求や期待をヒアリングしながら関連ドキュメントをもとに、ゼロからPJを構築し、そのPJのリードまで担当することができるため、ご自身のテストエンジニア・ビジネスパーソンとしての価値を最大限に高めることが可能です。
日産車体九州株式会社
福岡県京都郡苅田町新浜町
350万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
【国内外に幅広く流通する完成車メーカーの製造に貢献/幅広い車種の開発〜生産まで一貫して担える/充実な研修体制/中途社員が活躍できる環境あり】 ■募集背景: 車体塗装工程において、高級車から商用車まで幅広い現行生産車両の品質向上活動や、効率的な生産を行うための設備能力維持・改善活動、将来的な工場競争力の向上を目的として、中期的に行う設備投資計画の立案など、車体塗装業界で中核を担う人財を積極的に採用しています。 ■業務内容: 現行生産車両の品質向上・維持活動、生産性向上を目的とした、設備能力維持・改善活動、工場競争力向上戦略の検討・立案、計画の提案と実施、ISOに基づいた生産管理・作業の指示文章作成 ■配属組織について 技術・保全課 塗装技術グループは、日産車体九州 工務部に属しており、工場の安定した生産を確かな生産技術力で支える屋台骨として、様々な部署と協力して安定した生産に取り組んでいます。 ■魅力のポイント ・SDGsの取り組みを基本とした最先端技術を導入し新たな生産ライン・設備を立上げるための設備を設計していくこと。 ・セクション間の垣根が低いので、上流、下流技術部署や製造と一体となって自分のアイデアを具体化でき、車作りのコンダクターを味わう事ができる。 ■同社について 日産車体九州は2010年1月に本格稼動したグローバル日産のINFINITIブランドの生産を許されている工場です。日産グループ内で最も新しく稼働を開始した工場であることから、最新鋭の設備を有しています。生産車種は、エルグランドやキャラバンをはじめとした5種類です。多くの自動車・部品メーカーが進出し、また目覚しい発展を続けるアジア地域との物流メリットが大きい北九州地区に立地しています。 変更の範囲:会社の定める業務
農中JAML投資顧問株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
投信・投資顧問 不動産金融, アセットマネジメント ファンドマネジャー
【AM・PMご経験者歓迎/安定基盤×急成長フェーズの企業/業界最大手を目指す/20〜30代活躍/裁量◎】 ■職務概要: 農林中央金庫とJA三井リースによる出資子会社で、私募リート「農中JAMLリート投資法人」を組成し運用している当社にて、ご希望・適性に応じてアクイジション、アセットマネジメント、財務、ファイナンス等を担当いただきます。 これまでのご経験をもとに、組織を牽引いただくことを期待しています。 【業務例】 ◎アクイジション・アセットマネジメント ・新規投資物件のソーシング・バリュエーション業務 ・物件取得にあたってのドキュメンテーション ・取得済物件の期中マネジメント ◎ファイナンス(財務業務) ・エクイティ調達・投資家IR ・ローンアレンジメント ・財務政策の企画・立案 ・経理会計 ■魅力: 農林中央金庫とJA三井リースが長年培った不動産投資の知見を習得・活用することができます。また、豊富なディールソースがありますので幅広いアセットクラスに関与いただくことが可能です。両親会社の職員との交流・コワークの機会も豊富にあります。 ■働き方: 在宅勤務、時差出勤が可能となっております。 ■配属組織: アセットマネジメント/アクイジション部門・ファイナンス/IR部門 いずれも20〜30代のメンバー中心に構成されています。 ■設立背景: 農林中央金庫とJA三井リースによる出資子会社として2021年に設立されました。機関投資家に新たな投資機会を提供し、農林水産業はじめ社会の持続的な発展に貢献するため、私募リート「農中JAMLリート投資法人」を組成。本私募リートは、オフィス、商業施設、住宅、物流施設を中核に、幅広い不動産を投資対象とする総合型の私募リートで、安定的な不動産収益を求める投資家ニーズにこたえるとともに、農林中央金庫およびJA三井リースグループの多様なお客様が抱えるCRE(企業不動産)戦略のニーズにも対応しております。 2025年からは私募ファンド事業もスタートしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【東証プライム上場/工業高校卒業者歓迎/年収アップ・トップクラスの福利厚生で働き方を変えませんか?】 半導体製造装置、精密機器、医療機器などの据付、保守、メンテナンスを行っていただきます。日々のメンテナンスがメイン業務で案件を選別を行っていますので、サービス残業がないことはもちろん、無理な出勤・長時間残業等が無いといったことから、安定した働き方が出来ます。勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院などのため安心安全の環境です。 ■詳細: ・医療用機器(MRI、CT、X線装置等)の据え付け・調整、保守・メンテナンス業務 ・自動倉庫等の物流システム全般の保守・メンテナンス業務 ・電気設備、電気製品(遮断器、電動機)の点検・調整・整備業務 上記のメンテナンスが未経験の方もご活躍されています。2ヶ月間の研修があるため、安心して働くことができます! ■メイテックグループについて: ◇働き方改善可能!: 完全週休2日制/年休124日/平均残業時間月20H ◇生涯プロエンジニア: ・エンジニアのキャリアを第一に考えます。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアを見つめ目指したい方向性を考える場がございます。適宜担当営業との面談も設定され、現時点のスキルから将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境です。 ・1974年に設立され、業界初の定年退職者を輩出。以降400名を超えるエンジニアが定年退職を迎えております。 ◇充実の研修体制: 研修費用は売上の8%を投資しており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。
株式会社エムテイシー
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
設計事務所 サブコン, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜道路・鉄道の設計者向けソフトウェアの開発・メンテナンス/4500社以上に導入/大手導入実績多数/年休125日/平均勤続年数16年〜 ■業務内容: 建設コンサルタント、ゼネコン、鉄道会社、物流・運輸会社、国交省・地方自治体などを中心に、道路・鉄道の設計者向けのパッケージソフトの販売をお任せします。 1日の訪問件数はおよそ3社〜5社程度となります。テレアポ・飛び込みは一切無しで、ルート営業100%です。 <業務内容> ・入社後は、弊社システム学んでいただくところからキャッチアップいただきます。先輩社員の同行を通じて、立ち上がっていただきます。 ・既存のお客様をメインに、お客様フォローをしていただいたり、電話やメールでお問合せいただいたお客様に対して自社製品の説明やソフトのデモンストレーションの実施 ・お客様のご意見を社内の上司やエンジニアへ共有しながら企画案をまとめ、開発・アップデートにつなげる 【一日の仕事の流れ】 09:00〜 メールチェック、1日の業務の確認 10:00〜 上司と進捗共有、資料作成 12:00〜 昼食 13:00〜 顧客訪問(製品導入の提案、要望等ヒアリング、フォロー) 17:00〜 営業報告 ■ポジションの魅力: ・お客様にヒアリングしながら製品を提案、国交省のBIM/CIM活用の提案などを行う提案型の営業スタイルです。 ・取引企業は約4500社以上/売上の43%が保守契約料となっており安定した売上基盤があります! ・ワークライフバランスを整えながら働けます/平均残業時間 月20時間以下 ■当社について: エムティシーは、ソフトウェアの制作・販売会社として1984年に設立し、以来、建設業界の土木設計関連を中心とした数々のパッケージソフトウェア(APS-21シリーズ)を提供し、経験と実績を積み重ねています。 ≪公式YouTubeを運営し、当社のソフトウェアを実際に動かしている様子を収めたデモ動画などを発信しています!≫ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TAS
福井県敦賀市昭和町
システムインテグレータ プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【年休126日・土日祝/平均勤続年数約17年/プラント・IT・商事の三本柱で多岐に渡る事業展開】 ■仕事内容 ・マテリアルトレーディング事業にて、工場へ物流や梱包資材の営業をお任せいたします。 販路拡大に伴う営業活動を中心として、経験に合わせて新事業展開もお任せ予定です。 工場は、フィルム系や印刷、建設系や食品など幅広い業界です。 取扱商材は、フィルム・段ボール・発砲スチール・衛生用品、アルコール消毒液・静電気除去装置、床のカーペット・マスクなど工場で使うもの全般で、工場のあったらいいなを叶えることが出来る事業です。 ■担当エリア 滋賀・岐阜・石川・京都などをご担当いただきます。最低月1回泊りがけで隣県を訪問しております。営業車での日帰りも多いです。 ■働き方について: ・平均勤続年数17年 ・年休126日・土日祝 ・残業月12h ・平均有給取得日数10.8日 ・ノルマなし(チームで目標を追っていただきます) \魅力ポイント/ 当社では、社員を大切な資源として、「人財」と捉えており、これまでに当社で蓄積した技術的なノウハウを次の世代に継承していくため、教育・研修の充実に重点を置いています。 また、社員に研修、講習、訓練、公的資格受験等、広く教育の機会を与えることで、各自の能力の向上と自己啓発に努めています。 TASを支えるのは、TASで働く社員です。だからこそ、次の世代の育成に力を注いでいます。 ■当社の特徴 長年に渡るさまざまな経験により培われた技術を通して、低炭素社会実現に向けた技術開発に取り組んでいます。 また、進歩するIT関連技術を提供し、より快適なかつ安心できる社会の形成のためのサービス提供を行うため高品質な製品の販路拡大や開発に従事しております。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>高等学校卒以上
株式会社ビジネスインフォーメイションガーヴァン
島根県松江市朝日町
松江駅
350万円~549万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆開発(プログラミング)を中心としたシステムエンジニア/はたらき方◎/完全土日祝休み/転勤無し/主体的にコツコツ業務に取り組める方歓迎◆ 金融業界もしくはJA(農業協同組合)向けの業務システムの開発をを中心に請け負うSierである当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:システムエンジニア 24年3月末に本社・松江開発室(弊社オフィス)を統合・移転する予定があり、これに伴い、開発体制も再構築する見込みです。 この一連の流れによる人手不足が想定されるため、当社の松江開発室もしくは松江市の客先にて常駐する形でシステム開発を担当してくださる方を募集します。 【業務詳細】 ▼松江開発室: ・開発するシステム:ユニフォーム等を製造・販売する会社で使用される販売管理・物流システム等 ・担当するフェーズ:開発(プログラミング)を中心に、テスト・保守運用まで/お客様からの希望を受け、システムのカスタマイズ等を主として請け負います。) <開発環境> OS:Windows 言語:VB.NET、HTML、CSS、JavaScript、Python フレームワーク:.NET Framework データベース:Microsoft SQL Server <組織構成> 松江開発室は20代、30代のエンジニアが各1名ずつおります。 ▼客先常駐(松江市内の大手ベンダー企業): ・開発するシステム:ベンダー企業で使用するWEBシステム(フロントエンド) ・担当するフェーズ:開発(プログラミング)を中心に、テスト・保守運用まで/お客様から予め仕様が決まった案件を請け、システムの機能追加・変更等を中心に担当していただきます。 <開発環境> OS:Windows 言語:JavaScript、HTML、SCSS、CSS、PHP フレームワーク:Bootstrap、Vue、React データベース:なし <組織構成> 常駐先は勤務先の社員を合わせて、40代リーダー1名、20代・30代・50代1名が各1名ずつの都合4名が在籍しております。 ■はたらき方: ・どちらの勤務先も先輩社員と就業しますので不明点などは気軽に聞ける環境です。 ・時間外労働:月平均10時間 ・年間休日:124日 (完全土日祝休み)
株式会社ウーオ
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
水産業者に使われているBtoBサービスのバックエンド全般の開発に関わっていただきます。 - 水産マーケットプレイスアプリ「UUUO」 - 水産卸向け受発注業務効率化アプリ「atohama」 - その他、新規プロダクト開発 ウーオのエンジニアは、特定の領域への専門性に軸足を置きつつ、解決すべき課題に対して役割を越境して裁量を持ちながら開発をしていけます。 そのため、サーバーサイドに専門性を保ちつつ、ユーザ課題を解決するためにプロダクト、技術的課題の解決を行っていただけます。 ■主な業務 - Rubyを使ったサーバーサイドアプリケーション・APIの開発 - DB設計・データモデリング - 自然言語処理によるテキスト解析 - アプリケーション上の処理の高速化・最適化 - スピード感のある開発を実現する開発環境の構築 ■プロダクトチームのミッション 「日本の水産業にとって、新しい流通をつくる」という当社のミッションの元、プロダクトチームでは、全水産業者に対して、プロダクト提供を通して”仕入や出荷が大きくアップデートすることで、より人が本質的に担うべき価値創造に集中できる”状態の実現を目指しています。 水産業界は鮮度面や物流面で時間の制約が厳しく、電話・FAXやLINEなどが一般的な取引ツールとして用いられています。1to1の商習慣が当たり前のなかで、限られた場所や人に限られた魚しか行き届いていない現状があります。 そのため私たちは、デザイン、エンジニアリング、データサイエンスの力を通じて本来届くべき価値(人・魚)を適切に流通させたいという思いから、日常的に利用いただけるスマートフォンアプリの開発を行っています。 ■開発環境: - プログラミング言語:Ruby, Dart, Python, SQL, JavaScript, HTML, CSS, TypeScript - フレームワーク:Ruby on Rails, Flutter, Flutter for Web, Next.js - RDBMS:PostgreSQL - プロジェクト管理:Notion - インフラ:AWS, GCP, Heroku, Docker - コミュニケーションツール:Slack - その他使用サービス:GitHub, Figma 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ