5263 件
株式会社Bamosグループ
東京都品川区上大崎
目黒駅
600万円~899万円
-
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
□■「無類の旅好き」の代表直下で進める、”旅で人生を変える”新規事業プロジェクト/急成長中ベンチャー企業で働く■□ 新規立ち上げ中の旅行事業において、旅行アドバイザーの品質を安定的かつ継続的に担保するために、アドバイザー全体の業務品質底上げ・運営体制改善・定量的成果の管理を担っていただきます。 ■サービスについて 旅行者と旅行アドバイザーをマッチングする「CtoC型旅行代理店」サービスです。旅行者は希望に合った旅行アドバイザーを選定。アドバイザーから提案された旅程やホテル手配等を受けます。アドバイザーはギグワーカー的立場で活動。登録制でスキルや経験に応じた旅程支援を行います。アドバイザーによる予約業務は、当社が提供するシステム・契約を通じて実施されます。 顧客一人ひとりに合わせて、旅行アドバイザーとマッチングを行うサービスの特性上、「人材(アドバイザー)」そのものを磨き上げる必要があり、1人1人の個性を活かして唯一無二の旅を作るプロセスに深く関われます。 固定雇用ではないアドバイザー達とどのように信頼関係を築き、スキルを伸ばし、サービス品質を保っていくか。答えのない課題に挑み続ける面白さがあります。観光体験の提供だけでなく、「旅で人生が変わる」ような価値を届ける。人生の記憶に残る瞬間を演出する仕事です。 ■業務内容 ◎アドバイザーの育成・品質管理 ・初期オンボーディングの設計・実施(研修、教育コンテンツの作成) ・接客品質や提案力を向上させるFB・コーチング ◎業務運用・サポート体制の構築 ・アドバイザーの稼働状況・案件進行のモニタリングと適切な?援 ・業務に関する問い合わせ対応、トラブル時のエスカレーション対応 ・マニュアル・FAQ整備、業務効率化施策 ◎顧客体験の可視化と改善提案 ・顧客とのやり取り履歴(チャット/通話/旅程)などの記録・分析 ・顧客満足度調査(NPS/レビュー等)をもとにした改善アクションの設計 ・アドバイザーの評価制度・報酬設計にもFBを反映 ◎各部門との連携・施策推進 ・サービス運営チーム・プロダクトチームと連携した業務フロー最適化 ・マーケティング部との連携によるプロモーション/口コミ施策の推進 ・中長期的にはアドバイザー組織の拡大戦略や人材採用にも関与可能 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 旅行手配員・添乗員・ツアーコンダクター 講師・指導員・インストラクター
学歴不問
【旅行業界経験者歓迎/新規事業・CtoC型旅行代理店サービス/多様な人材を育成/唯一無二の旅行体験づくりを間接的に支える/急成長中ベンチャー企業】 旅行アドバイザーの育成/教育を通じて、顧客にとって最適な旅行体験を提供できる人材を継続的に輩出することをミッションとします。 アドバイザーのスキル習得と定着を支援し、長期的に活躍できる仕組みを構築することで、顧客満足度の向上と事業成長を支えていただきます。 ■業務内容 ・研修プログラムの設計/運営 ・カリキュラム開発、教育コンテンツの制作 ・接客力/旅程設計力/カスタマー対応力などのスキル研修の実施 ・ロールプレイやケーススタディを用いた実践型トレーニング ・評価/フィードバック体制の構築 ・研修後の習熟度チェック、定期的なアセスメントの実施 ・営業/カスタマーサポート/オペレーション部門と連携した育成プランの調整 ・将来的な研修チームの立ち上げ/運営にも携わる可能性あり ■業務の特徴、面白さ ・研修を通じて、アドバイザー1人ひとりの強みを引き出し、唯一無二の旅行体験づくりを間接的に支えることができます。 ・多様なバックグラウンドのアドバイザーに対して、どのように研修を設計し、学びを浸透させるか。答えのない課題に向き合い、教育手法を工夫し続ける面白さがあります。 ・立ち上げフェーズならではの教育設計の自由度:ゼロから構築できるフェーズだからこそ、自分の提案がそのまま組織の仕組みに反映されます。 ■サービスについて 旅行者と旅行アドバイザーをマッチングする「CtoC型旅行代理店」サービスです。旅行者は希望に合った旅行アドバイザーを選定。アドバイザーから提案された旅程やホテル手配等を受けます。アドバイザーはギグワーカー的立場で活動。登録制でスキルや経験に応じた旅程支援を行います。アドバイザーによる予約業務は、当社が提供するシステム・契約を通じて実施されます。 顧客一人ひとりに合わせて、旅行アドバイザーとマッチングを行うサービスの特性上、「人材(アドバイザー)」そのものを磨き上げる必要があり、1人1人の個性を活かして唯一無二の旅を作るプロセスに深く関われます。 観光体験の提供だけでなく、「旅で人生が変わる」ような価値を届ける。人生の記憶に残る瞬間を演出する仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンドア
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
350万円~599万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 旅行手配員・添乗員・ツアーコンダクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【プライム上場/旅行比較サイト「トラベルコ」運営企業/残業20h程度・年休125日・土日祝休で働きやすさ◎/無形×営業としてのスキルアップ可能】 ■業務内容 日本最大級の旅行比較サイト『トラベルコ』の既存顧客に対する企画営業を担当していただきます。営業先は旅行会社、ホテル、航空会社、官公庁など様々です。単なる販売提案ではなく、どうすればユーザーにとって?やすいメニューになるかなど改善提案及びサービス向上施策も考えて頂きます。 ■具体的には ・既存取引先に課題をヒアリングし、数値に基づいてソリューションを提案 └最安値商品の連携、LP改善など。 ・効果検証 └データ分析し、売上向上に繋がる提案を行う。 ・広告提案 └バナーや特集などの提案を行う。 ・競合調査 ・新規クライアントの契約交渉 ■働き方 残業時間削減に取り組んでおり、それぞれが自分のペースで仕事に打ち込める環境です。入社後はOJTの兼ね合いで約1か月程度は出社いただきますが、その後はリモートワークも可能な体制がございます。 ■組織構成 航空券/ホテル/ツアーなどのメニューごとのチームに分かれております。 1チーム9名で構成されており、WEBディレクター等のクリエイティブメンバーとも連携し、顧客の課題解決・提案を実施していきます。 ■キャリアパス まずは旅行会社を数社ご担当いただくところから、ゆくゆくはメニュー責任者を目指していただけます。 ※ご入社後は先輩社員のOJTのもと、業務を学んで頂きます。 ■福利厚生・制度について ・女性の産休や育休の取得実績も多数あります。休暇取得後は当社で就業しています。土日休みで有休もとりやすく、長期休暇をとる方もいます。 ・個々の成果を確認し、評価に応じて、年1回給与を改定する人事評価制度があります。評価は、期初に設定した目標の達成度によります。 ■『トラベルコ』の特徴 1,500以上の旅行サイトの旅行商品を掲載し、ユニークユーザー様の数も年々増え、国内でも最大級のサービスへと成長しました。巨大なデータベースと技術力を強みに、旅行に行くときにはまず「トラベルコ」で検索、といえるほどにサービスを拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アップルワールド
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(14階)
400万円~499万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
□■日本最大級のホテル予約サイト運営/プライム上場・じげんG/残業20H程度/年休124日/土日祝休み■□ ■業務内容: インサイドセールスとして、旅行会社様に対して当社サービスを活用したソリューション提案を行います。単なる提案だけにとどまらず、契約まで一貫して担当するため、大きな達成感とやりがいを感じられるポジションです。 <具体的には> ・旅行会社への電話、メール、Webツールを利用した利用促進営業および、課題に対するソリューション提案 ・既存顧客への当社商材の販促および新規開拓営業 ・実績管理などのセールス業務に伴う事務作業 ■提案する商材/顧客について: ホテル予約手配サービス「APPLE WORLD」やホテル&航空券予約手配サービス「APPLE WORLD NEXT」、送迎サービスなどのご提案を行います。 既存顧客への提案が2〜3割、新規営業(元顧客への提案を含む)が7〜8割程度です。 ■ポジションの魅力: □旅行会社の課題に寄り添い、集客・業務効率化・収益化などの観点からソリューション提案を行えるポジションのため、業界そのものを再生・活性化する一翼を担えます。 □単なる架電業務ではなく、顧客の課題を深掘りし、最適なソリューションを提供する提案型の営業スタイルのため、顧客の成果に直接貢献できます。 □マーケティングやフィールドセールスと連携し、ホットリード創出やナーチャリングの起点となるポジションです。営業組織全体の成果をドライブする、戦略的な役割を担えます。 □事業拡大に伴う体制強化のため、裁量大きく既存の仕組みを一緒にブラッシュアップするフェーズに関われます。 ■入社後について: まずはナレッジシェアおよびOJTにて業界知識や業務内容を把握いただきます。その後は顧客対応への理解を深め、実際に業務を行っていただきます。 ■キャリアプランについて: 将来的にはインサイドセールスマネージャーやインサイドセールスゼネラルマネージャーなどへのキャリアアップも可能です。また、当社では部署やポジションが新設されることが多く、他のポジションへの挑戦も可能です。 ■配属先について: ・20〜40代のメンバーが活躍。 ・マネージャー1名/オペレーション8名/インサイドセールス4名(内2名は兼務) 変更の範囲:当社における各種業務全般
株式会社ハイロン・テクノロジー
神奈川県川崎市幸区堀川町
600万円~999万円
ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎ハイロングループの日本法人/旅行・流通・産業業界向けシステム開発事業拡大中 ◎年収600万〜/リモート可/年休124日・土日祝休み/転勤なし ■業務概要: 航空・旅行業界(航空、鉄道、旅行代理店、OTA)向けの大規模プロジェクトにおける上流工程業務から保守運用まで、経験に応じてプロジェクト全体をお任せします。 【変更の範囲:本人適正により当社業務全般に変更の可能性あり】 ■案件例: ホテル予約、航空予約、ダイナミックパッケージ、旅程管理、ツアー商品造成等、航空旅客システム(CRS、GDS)など ■働く魅力: <エンドユーザの特徴> 大手旅行代理店、OTA(オンライントラベルエージェント)、航空会社、大手ホテルチェーンなどアカウント多数。 <新技術領域の教育> クラウド、ローコード開発関連技術の社内外研修プログラム、資格への支援など ■働く環境: ・中途入社者が多くアットホームな社風です。 ・エンジニアの長期キャリア形成を支援する制度や仕組みを整えています。 ■キャリアパス: 大規模、上流工程案件も多数あり、実務を通じてキャリアアップいただくことが可能です。 ■当社について: 上海海隆有限公司を中核とした海隆ソフトウェアグループが、2023年1月に独立資本の日本法人として当社は設立されました。 <今後の事業展開> 海隆ソフトウェアグループの総合力を活かし、持続的かつ最適なITサービスを提供すべく、日本国内の開発体制と拠点拡大を強化してまいります。 変更の範囲:本文参照
350万円~499万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
◇当社は国内旅行会社様にホテル予約システム「Rikisha Easy REZ!」を提供しており、業界内で高いシェアを誇ります。ホテル予約システムのカスタマーサポートとして、お客様のサポートをお任せします。 ◇旅行会社様を支える縁の下の力持ちとして、各種リコンファーム(予約再確認)や仕入れ元(ホテルやベンダー)とのメールやりとり、アーリーチェックインやレイトチェックインなどを担当します。 ■業務内容: ◎ホテル予約システムを利用頂いているお客様(旅行会社)のサポート ◎サービス品質(サポート範囲)改善に向けたお客様のニーズの汲み取りおよび改善 ◎自身のタスク管理、上長へのエスカレーション対応 ◎オーバーブック対応、イレギュラー対応 ※問い合わせ比率:システム内のメッセージ・メール対応 7割、電話対応 3割 ■ホテル予約システム「Rikisha Easy REZ!」について 全世界約4万都市・60万軒(国内2万軒以上)のホテル在庫から即時予約が可能な旅行会社様専用のホテル手配システムです。国内の旅行会社約3,500社が登録済で、大手から中小旅行会社、メーカーのインハウス、業務渡航専門旅行会社など、様々な旅行会社様にご利用いただいています。 ■ご入社後の流れ まずは先輩社員の丁寧なOJTからスタート。電話・メール・メッセージ対応を基礎から学びます。約1〜3ヶ月で独り立ちを目指し、その後は営業との連携や業務改善にも関わっていただきます。経験豊富な先輩社員が、あなたの成長をしっかりサポートします。 ■ポジションの魅力 ◇お客様対応を通じて「ありがとう」が直接届く、やりがいのある仕事です。表には出ませんが、お客様の安心と信頼を支え、旅行という“非日常”を裏側から支える誇りを持てます。 ◇経験を積みながら、業務改善やメンバー育成にも関わるチャンスがあります。キャリアの幅を広げたい方にとって、最適なフィールドが整っています。 ◇多様な問い合わせ対応を通して、柔軟な対応力と問題解決力が自然と身に付きます。また、社内外との連携を通じて、チームワークや調整力も磨けます。 ■配属部署 パートナーソリューション事業部 カスタマーサクセスグループ(大阪・東京の2拠点あります) ・マネージャー:1名 ・CSメンバー:東京11名/大阪2名 変更の範囲:当社における各種業務全般
500万円~799万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎ハイロングループの日本法人/旅行・流通・産業業界向けシステム開発事業拡大中 ◎リモート可/年休124日・土日祝休み/転勤なし ■業務概要: 日本を代表する航空・旅行業界の大手企業向けシステム開発/運用等を経験に応じてお任せします。 システム構築も、70%以上上流から参画しています。 【変更の範囲:本人適正により当社業務全般に変更の可能性あり】 ■案件例: ホテル予約、航空予約、ダイナミックパッケージ、旅程管理、ツアー商品造成等、航空旅客システム(CRS、GDS)など ■働く魅力: <エンドユーザ> 大手旅行代理店、OTA(オンライントラベルエージェント)、航空会社、大手ホテルチェーンなとアカウント多数。 <新技術領域の教育> クラウド、ローコード開発関連技術の社内外研修プログラム、資格への支援など ■働く環境: ・中途入社者が多くアットホームな社風です。 ・入社後はOJTでフォローしていきます。 ・エンジニアの長期キャリア形成を支援する制度や仕組みを整えています。 ■キャリアパス: 大規模、上流工程案件も多数あり、実務を通じてPM/PL、ITコンサルなど幅広いキャリアアップ可能です。 ■当社について: 上海海隆有限公司を中核とした海隆ソフトウェアグループが、2023年1月に独立資本の日本法人として当社は設立されました。 <今後の事業展開> 海隆ソフトウェアグループの総合力を活かし、持続的かつ最適なITサービスを提供すべく、日本国内の開発体制と拠点拡大を強化してまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社京都製作所
京都府
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・システムの企画/開発/設計/実装/運用等の経験がある方 ・プログラミングの経験がある方(言語不問) ・SQL使用経験がある方 ・データベース(oracle)の基礎知識をお持ちの方 ※目安:5年以上の実務経験(応相談) 【歓迎】 ・製造業に関する知識をお持ちの方 ・英語力(海外子会社のIT担当者と会話する機会があるため)
当社のシステムエンジニアは自身で開発等を行うのではなく、システムの企画からベンダーへの発注等の主に上流工程をお任せいたします。 ■社内システムの企画/開発をメインに、導入後の運用・保守・改善など ■担当分野を持ち、裁量を持って仕事ができます。(2名~4名体制でサポートは有) ■担当部門との要件調整、開発ベンダーとの調整、PJT管理。 ■汎用システムを当社仕様に改修なども実施。 ■直近:社内基幹システムのリプレイス/今後:営業管理システム(CRM)などのリプレイス予定。 ■その他インフラ系(ネットワーク、サーバ)に関しても社内で、企画/運用を実施。 ■情報化企画構想(中期計画)に沿い、全社業務を俯瞰、業務改革を提案、推進。 各部門の意見をまとめ、業務遂行。進捗管理。 ■10年後構想:セキュリティ強化/スマート工場化に関与できる可能性有! ■配属組織について 情報システム課は、社員5名・外注スタッフ4名の合計9名です。 (変更の範囲)会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】下記いずれかに当てはまる方 ・生産技術として設備設計や導入の経験をお持ちの方 ・生産ラインの工程設計(組立)の経験をお持ちの方 ※ツール:Auto CAD 【尚可】 ・英語力(日常会話レベル)
「世界のどこにもない製品」である最先端の特注、産業用機械やライン開発において、顧客折衝~設計、工場生産合理化の為のアドバイザー業務を担当いただきます。 高い技術力を備えた当社ならではの総合エンジニアリング業務になります。 ・機械単体だけでなく、前工程から最終工程までの機械の合理的なレイアウトを決める ・包材など資材類の機械への供給方法 ・適切な包材料の選定 ・作業者が効率的に働ける動線の確保 ※お客様の生産ライン構築であるため、顧客先での業務が多くなります。 ※数日~数週間程度の出張が発生し、月の1/3程度出張しています。 【担当製品】日用品(食品、医薬品、サニタリー品など)を自動包装する機械や、液晶や電池など電子部品の自動組立をする機械まで、国内外を問わず幅広く特注機械を開発しています。 【配属組織】技術開発本部
600万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・機械の組立・調整業務の実務経験 ・機械図面(組立図、部品図)の読解力 ・機械の調整・据付および納品経験 ・機械トラブル発生時の対応・解決能力 ・国内出張(月2/3程度)が可能な方
【仕事内容】 機械の組立調整エンジニアとして、お客様の多様なニーズに応える機械の実現をお任せします。 組立図面から機構や技術を深く理解し、社内での精密な組立業務から、顧客先での据付、調整、オペレーター指導まで一貫して担当いただきます。オーダーメイド機特有の、決まった手順がない中で自ら最適な製造工程を構築し、お客様の求めるスペックを確実に満たす調整を行うことが重要なミッションです。 また、組立過程で発生する不具合(設計不良や部品納期の変動など)に対し、設計部門と連携しつつ臨機応変に対応し、高品質な製品を納期通りに提供する責任も伴います。 月に2/3程度の出張を伴いますが、お客様と直接関わりながら、自身の技術で製品を完成させる達成感を味わえる役割です。基本的に夜勤はございません。 ・組立図面から機構や技術を理解し、製造工程や手順を立案 ・オーダーメイド機械の組立図面に基づいた社内組立作業 ・ 顧客先での機械の据付、調整、動作確認 ・納品先での機械操作に関するオペレーターへの指導 ・組立過程での不具合や設計不良に対する個別対応と調整 ・顧客先への出張(数日~数週間)による業務遂行
富山県
500万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・機械設計の実務経験 ・改善・改良設計の実務経験(顧客ヒアリング含む) ・顧客との技術的な折衝・提案の実務経験 ・出張対応が可能な方 ・図面読解力と現場でのトラブルシューティング経験 【尚可】 ・包装機械の設計または改造に関する実務経験 ・電気・制御など関連分野の基礎知識 ・オーダーメイド製品に柔軟に対応できる方
【仕事内容】 富山営業所を拠点に、北陸地方のお客様が使用するオーダーメイドの包装機械の設計・改造を通じて、お客様の生産現場を支える役割を担っていただきます。 営業担当と連携し、お客様の工場へ積極的に訪問。現場でのヒアリングを通じて、既存設備の改善・改良提案や保守保全のサポートを行い、お客様の安定生産に貢献していただきます。 一品一葉の設備特性を理解し、顧客ニーズに応じた柔軟な設計変更や、時には専用部品の設計にも携わっていただきます。お客様の課題を技術で解決し、長期的な信頼関係を築くことで、顧客満足度の向上と当社の事業成長に貢献する、重要なポジションです。 ・お客様工場へ訪問し、包装機械の稼働状況や課題をヒアリング ・既存の包装機械に対する改善・改良提案の立案と実施 ・包装機械の設計、改造、専用部品設計 ・オーダーメイド設備の安定稼働を目的とした保守保全サポート ・営業担当と密に連携し、顧客への技術的ソリューション提供 ・現場における技術的なトラブルシューティングと解決支援
550万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・調達の実務経験 ・チームやプロジェクトのマネジメント経験 【歓迎】 ・部品や機械に関する専門的な知識 ・業務プロセス改善の企画・実行経験 ・海外サプライヤーとの購買・調達交渉経験 ・法務・契約に関する基礎知識または実務経験
【業務内容詳細】 購買・調達部門のリーダー候補として、部品や購入機械の発注業務を担い、取引先との交渉・折衝、社内他部門との密な連携を通じて、サプライチェーンの安定化とコスト最適化に貢献することがミッションです。 また、社員や派遣スタッフを含むチームメンバーの管理・育成をお任せするとともに、既存業務の課題を発見し、主体的に改善提案と実行を推進していただきます。 ・取引先との価格・納期交渉、新規サプライヤーの開拓・選定 ・購買・調達チームメンバー(派遣含む)の育成とマネジメント ・部品・購入機械の発注、納期・品質・コストの最適化推進 ・社内関連部署との連携調整、部門横断的な課題解決の推進 ・在庫管理・納期管理の最適化、安定供給体制の構築と維持 ・購買データの分析と活用、コスト削減施策の提案・実行
800万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計 生産管理
【必須】 ・設備設計・製作業務・現地立ち上げの知識・スキル ・設備生産管理の知識・スキル(OEM管理含む) ・機械部品加工の基礎知識・スキル 【尚可】 ・上記要件の業務経験5年以上 ・マネジメント業務経験をお持ちの方 ・電機、電池メーカーご出身の方
大手企業向けの生産設備を手掛ける当社にて、生産管理・工程管理を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・開発機の設備設計・製作、量産機の設備設計・量産設計・製作を協力頂くOEM活用戦略の立案と戦略の実行 ・PSI計画(Production(生産)、Sales(販売計画)、Inventory(在庫))の作成 ・OEM管理(キャパ、負荷確認、発注業務、総括業務、寄り添い活動) ・業務発注の依頼方法の改善、発注仕様の改善・内容チェック ※車載電池関連の組立設備の引き合いが多いため、当面は電池関連の設備に携わっていただく予定です。 ※出張について:平均月1~3回程度(3日~1週間/回程度 ※主に、顧客先に設備を据付,納入する際に出張が発生します) 《同社の特徴》 ■スキルアップ ほとんど全ての業界(食品・自動車・化粧品・医薬品など)のトップ5に入るほぼ全企業と取引があり、完全オーダーメイドの装置なため、毎回異なる装置を担当できる面白みやスキルアップできる環境があります。また、各社の最先端製品の生産に携わることができます。 ■高い技術力 大手企業をはじめ多くの企業の生産ラインにおける重要な装置を担っているため、要求レベルは高いですが、70年以上培ってきたノウハウや技術部門の人員が全体の4割以上を占めていること、部品や生産設備をグループ会社で内製していることにより、高い技術力をもってニーズに応えています。 ■安定性/将来性 高い技術力を武器に、「世界中どこにもない製品」の開発を行い続けていることで、売上高規模は国内トップとなっています。営業利益率は20%以上と非常に高い水準を保っています。直近約10年間で2倍以上の売上に伸ばしています。今後グローバルにもより力を入れていきます。
300万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】 ・建築物の営繕業務、保全、保守工事等の経験者、ビルメンテナンス業の経験者 ・資料作成、報告書作成ができる程度のPC経験 ・メール使用経験 ・一般常識程度のコミュニケーション能力 【歓迎】 ・JWCAD使用経験 ・ビル管理会社、ビルメンテ会社、設備施工管理会社、~ファシリティーズで働いていた方歓迎
【仕事内容】 当社の社屋・工場の営繕業務(設備管理)担当者の募集です ・法定点検対応(エレベーター、消防、クレーン、貯水槽等) ・普段の自社社屋点検、メンテナンス、有機溶剤の作業鑑定測定等 ・植栽管理、空調機、コンプレッサの点検等の対応 ・各種修繕などの提案、簡易なものの修繕、実施確認、報告 ・レイアウト変更対応 ・業者対応、工事立ち合い(土日有り。振替休日有り) ・必要書類作成 ・その他庶務雑務
600万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・メーカーでの機械組立・調整業務の経験 ・メーカーでの若手指導経験 【歓迎】 ・ポリテクセンターなどでの講師経験 以下に関連する資格保有者 ■機械組立仕上げ ■機械系保全 ■空気圧装置組立
【仕事内容】 新卒新人の技術部門社員を対象とした、装置の組立に関わる基礎教育をお任せします。 安全教育、工具や測定機器の使い方、穴あけやヤスリ掛け等の現合作業実習から始まり、最終的にはテスト装置のバラシ/組立実習 までをお任せします。 ■カリキュラムやテキストは当社にございます。 ■特に6-11月は熱心な手取り足取りの指導を期待しています。
【必須】 ・機械などの組み立てや調整の経験 ・基本工具の使用経験 ・機械図面を読み解く業務経験 ・Microsoft Office使用経験 【歓迎】 ・機械系サービスエンジニアの業務経験 ・生産設備のある工場内での工務関連の業務経験 ・機械設計関連の業務経験 ・電気設計関連の業務経験
【仕事内容】 【概要】 京都製作所のサービスエンジニアとしてお客様の工場に納めた包装機械の各種アフターサービス業務をお任せします。 【詳細】 ■機械のカスタマイズ 新開発された製品に機械を適応させるための改造や生産量増加に合わせた能力アップ、機能追加、機器アップグレードなど様々な要望に合わせた機械ごとのカスタマイズを行います。 ■メンテナンス 納入後、一定年数が経過した機械に対してオーバーホール、点検を行い、また顧客工場内の機械オペレーター向けのトレーニングなども行います。 ■修理・トラブル復旧 何らかの原因により機械が正常に稼働できない場合の復旧作業を行います。 ■その他 社内での部品・機械組立および調整作業を行います。 (変更の範囲)会社の定める業務 (就業場所の変更の範囲)会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じる場合がある
【必須】下記要件の内いずれかのご経験がある方 ・設備設計、導入のご経験 ・設備立ち上げのご経験 ・設備生産管理の知識・スキル(OEM管理含む) 【尚可】 ・設備メーカーもしくは、電機・電池メーカーご出身の方
大手企業向けの生産設備を手掛ける当社にて、 生産ライン・設備の立ち上げ・現場統括・作業責任者を中心にお任せします。 電池には限りませんが、当面は電池生産設備の業務となります。 他にも下記業務についてはご経験に応じてお任せする可能性がございます。 ・開発機の設備設計・製作、量産機の設備設計・量産設計・製作を協力頂くOEM活用戦略の立案と戦略の実行 ・PSI計画の作成と、OEM管理(キャパ、負荷確認、発注業務、総括業務、寄り添い活動) ・業務発注の依頼方法の改善、発注仕様の改善・内容チェック ※出張について・・・平均月2~3回程度(3日~1週間/回程度、出張先はほぼ国内 ※主に、顧客先に設備を据付,納入する際に出張が発生します) 《同社について》お客様の必要とする自動化・省力化設備を提供する生産設備メーカーとして、「お客様から提示される難題を、ほかにまねのできない高付加価値を持った技術力で解決していく」という創業以来の企業理念に基づき、テクノロジーを提供しています。国内外の大手食品、医薬品、サニタリー用品メーカー等のお客様とお取引があり、無借金経営の安定した経営基盤でご活躍いただけます。
【必須】 ・ 産業機械、生産設備など機械設計の実務経験3年以上 ・ 2D/3D CADを用いた設計経験 ・ 機械要素の選定・強度計算経験 ・ 顧客との仕様調整経験 【歓迎】 液晶モニター/半導体/バネ等、様々な製造装置設計の経験をお持ちの方
■国内TOPシェアの包装機械設計をお任せいたします。 ・最先端の特注、産業用機械やライン開発における設計業務 ・食品/医薬品/リチウムイオン電池の組立装置など分野は多岐に渡ります。 ・完全受注生産で京都製作所にしか造れない製造装置が多数。 ・他社ではできない技術が必要な製品を得意としており、 柔軟な発想や、技術の組み合わせを基に“新しい設備”の設計をお任せします。 ・「京都製作所にしかできない」という依頼が全国から集まるほど、オリジナリティに富んだ機械を設計可能。 ・1分間に60~1200個を搬送する高速度、高精度な産業設備機械です。 ■一人が一台の機械を一から任され、最後まで責任を持ってつくり上げます。 ・受注した機械の開発、設計、立ち上げ ・顧客との仕様打ち合わせを行い、2か月程度の納期で機械の設計 ・組立調整時に発覚する不具合対応(設計変更) ・対応後にお客様の立会を受け、仕様どおりの機械を完成 という仕事を担っていただきます。 ■仕様確定、構想設計、計画図設計、タイミングチャート設計を主に担当し、部品展開は外注が担当します。 ■約300名の部署で、各10名程のプロジェクトチームを構成しています。 ・機械設計、電気設計など各プロジェクトリーダーが予算を管理して、メンバーに仕事を割り振ります。 ・調達や経費精算などは専任がいるため、設計に集中できる環境です。 (変更の範囲)会社の定める業務
フォルシア株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
550万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜リーダーに挑戦可/大手旅行会社9割が利用中のサービス〜 ■業務概要: 当社が提供する旅行サイトの商品検索アプリ「webコネクト」の開発におけるフロントエンド担当として、フロントエンドのコンポーネント開発を業務の中心とします。コンポーネント設計の工夫や新しい技術スタックを導入などで開発の生産性を高めたり、よりよいUIUXを追求することを通じてプロダクトの技術的な強みを研ぎ澄まし、クライアント企業やその先の一般旅行者に貢献する役割を担います。 ■業務詳細 ・新機能開発または新規アプリケーション開発の業務 ・アプリケーションの設計・実装、デプロイ、単体テスト・結合テストの作成、CI/CDの構築 ・ユーザ企業からの調査、問い合わせ対応 ・新機能の見積もり(価格設定) 担当範囲は以下のいずれかを想定しており、面接の中で相談し決定します。 ◇フロントエンドのコンポーネント開発に専念 ◇フロントエンドのコンポーネント開発+バックエンド ◇フロントエンドのコンポーネント開発+デザイン ■本ポジションの魅力 ・モダンな技術スタックでバリバリ開発できる環境: 「webコネクト」は2020年頃から開発を開始し、TypeScript、React、Next.js、Prisma、Amazon EKSなどの新しい技術を採用しており、開発力を高められる環境が整っています。 新規アプリケーションの開発も非常に盛んで、技術選定に携わる機会も豊富なため、早期から重要な役割をお任せします。 ・チームワークの醸成: 朝会・夕会、コードレビュー会、設計検討会などを設け、シニアエンジニアが若手エンジニアの進捗相談や技術的指導を行っています。 ・技術を高める文化と制度: 大規模で複雑なデータを軽量化し、負荷軽減と高速処理を実現した高速検索の独自技術「Spook」を用いた、新たな技術的な強みの構築に取り組んでいます。 https://zenn.dev/forcia_tech/articles/202304_db_rapid_search_strategy ■組織構成 リーダー含め4〜5名(20〜30代中心) 20代でリーダーを任せられた社員もおり、早期のキャリアアップが可能 ■働き方 週2日在宅勤務が可能、年間休日123日(土日祝休み) 変更の範囲:会社の定める業務
〜年休123日/大手旅行会社の9割に採用されるサービス〜 ■業務概要: 当社が提供する旅行サイトの商品検索アプリ「webコネクト」の開発におけるフロントエンド担当として、フロントエンドのコンポーネント開発を業務の中心とします。 コンポーネント設計の工夫や新しい技術スタックを導入などで開発の生産性を高めたり、よりよいUIUXを追求することを通じてプロダクトの技術的な強みを研ぎ澄まし、クライアント企業やその先の一般旅行者に貢献する役割を担います。 ■業務詳細 ・新機能開発または新規アプリケーション開発の業務 ・アプリケーションの設計・実装、デプロイ、単体テスト・結合テストの作成、CI/CDの構築 ・ユーザ企業からの調査、問い合わせ対応 ・新機能の見積もり(価格設定) 担当範囲は以下のいずれかを想定しており、面接の中で相談し決定します。 ◇フロントエンドのコンポーネント開発に専念 ◇フロントエンドのコンポーネント開発+バックエンド ◇フロントエンドのコンポーネント開発+デザイン ■本ポジションの魅力 ・モダンな技術スタックでバリバリ開発できる環境: 「webコネクト」は2020年頃から開発を開始し、TypeScript、React、Next.js、Prisma、Amazon EKSなどの新しい技術を採用しており、開発力を高められる環境が整っています。 新規アプリケーションの開発も非常に盛んで、技術選定に携わる機会も豊富なため、早期から重要な役割をお任せします。 ・チームワークの醸成: 朝会・夕会、コードレビュー会、設計検討会などを設け、シニアエンジニアが若手エンジニアの進捗相談や技術的指導を行っています。 ・技術を高める文化と制度: 大規模で複雑なデータを軽量化し、負荷軽減と高速処理を実現した高速検索の独自技術「Spook」を用いた、新たな技術的な強みの構築に取り組んでいます。 https://zenn.dev/forcia_tech/articles/202304_db_rapid_search_strategy ■組織構成 リーダー含め4〜5名(20〜30代中心) ■働き方 週2日在宅勤務が可能、年間休日123日(土日祝休み) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンドア【トラベルコ運営会社】東証プライム上場
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
※学歴不問※ 以下のいずれかの経験をお持ちの方 ■ITエンジニアとしての何らかの経験をお持ちの方 →Java/C#/PHP/JavaScript、RDB等 ※未経験のツールや領域がある方も社内勉強会等で知識を補って頂けます ★ご経験や志向性によって、開発リーダーやリードエンジニアとしてご活躍いただける方も歓迎いたします。
国内最大級の旅行比較サイト『トラベルコ』の 新規開発から既存機能改善まで、幅広い開発をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■大規模システムの設計・開発(1500社のデータ統合処理) ■Webアプリケーションの機能追加・改善(サーバーサイド/フロントエンド) ■技術的課題解決に向けたシステム構成の見直し・リファクタリング ■新技術の検証・導入(半年に1度の研究会での成果実装) ■ディレクターへの技術提案・テクニカルサポート 【技術力重視の開発体制】 当社は180名中約70名(約4割)がエンジニアという技術ファーストの組織。 システムを内製化することで、他社の追随を許さない精度と ユーザー利便性を実現してきました。 内製にこだわる理由は、増え続けるユーザー数・提携先・言語・国など、 縦横無尽に広がるサービスを支えるには、 統一した意思とチームワークでスピーディーに実現する体制が不可欠だから。 例えば、全提携先のデータを瞬時に扱うため、 あえてオンプレミスで物理サーバー100台以上を稼働。 クラウドでは実現できない速度を追求するなど、 サービス価値を最大化する技術選定を行っています。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 ■オリコン顧客満足度調査「航空券比較サイト」「ホテル比較サイト」で第1位を獲得したトラベルコ など 【開発環境】 ・言語…PHP、JavaScript(jQuery・React) ・データベース…PostgreSQL ・バージョン管理…Github ・コミュニケーション…Teams ・その他ツール…Docker、Codeception、Jenkins <注目ポイント1> チーム全体で満足度の高いサービスを手掛けられる面白さを 「ユーザーファースト」を第一に掲げる当社のサービス。 ■トラベルコの内は全てのページから問い合わせフォームに飛べる仕組みに ■毎週代表や役員が問い合わせ内容を確認する会議を実施 ■ボタンの形変更から新メニューのアップデートまで大小合わせて年間約100件リリースを実施 と、ユーザーが欲しい・快適と感じるサービスづくりには余念がありません。 ユーザーがトラベルコだけで旅行予約が完結できるよう、ホテルや航空券の他、 旅行保険、Wi-Fi、遊び・体験など比較できるジャンルを増やし続けています。 もちろんエンジニアの方には、新しいリリースの企画段階から参画できるため 「チーム全体で満足度の高いサービスを手掛けられる」のも、このポジションの醍醐味です。 <注目ポイント2> 世界展開加速中!グローバル規模の技術チャレンジ 海外版『Travelko』を英語・中国語・韓国語で展開し、 台湾・中国・韓国・アメリカなど世界各国へサービスを拡大中。 日本で培った技術とノウハウを武器に、 比較サイトに馴染みのない国も含めて新市場を開拓しています。 今後は更なる地域展開とサービスメニューの拡充を計画。 世界中の旅行者がスマートフォン一つで 最適な価格・サービスを選べる世界の実現に向けて、 グローバルスケールでの技術的チャレンジが待っています。 国内で確立した圧倒的な技術基盤を活かし、 世界規模のサービス開発に携わる貴重な機会です。
【ANAやJTB等の旅行・観光業大手企業の検索サイトを10年以上開発/週2日リモート】 ■業務内容: 当社が提供する旅行SaaSプロダクト「webコネクト」の開発業務を中心にお任せします。フルスタックエンジニアとしてサーバーサイドからフロントエンドまで担当できるエンジニアを目指し、案件の全工程に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・新機能開発または新規アプリケーション開発の業務 ・アプリケーションの設計・実装、デプロイ、単体テスト・結合テストの作成、CI/CDの構築 ・ユーザ企業からの調査、問い合わせ対応 ・新機能の見積もり(価格設定) 新機能や新規アプリをSaaSとしてどのように提供すべきかビジネスサイドと連携しながら決定し設計や見積もりを行います。ユーザ企業からの調査、問い合わせに対してもエンジニアが直接対応できます。 ■本ポジションの魅力: ・モダンな技術スタックでバリバリ開発できる環境: 「webコネクト」は2020年頃から開発を開始し、TypeScript、React、Next.js、Prisma、Amazon EKSなどの新しい技術を採用しており、開発力を高められる環境が整っています。 新規アプリケーションの開発も非常に盛んで、技術選定に携わる機会も豊富なため、早期から重要な役割をお任せします。 ・チームワークの醸成: 朝会・夕会、コードレビュー会、設計検討会などを設けています。シニアエンジニアが若手エンジニアの進捗相談や技術的指導を行い、チーム一体となってプロジェクトに取り組みます。 ・技術を高める文化と制度: 大規模で複雑なデータを軽量化し、負荷軽減と高速処理を実現した高速検索の独自技術「Spook」を用いた、新たな技術的な強みの構築に取り組んでいます。 https://zenn.dev/forcia_tech/articles/202304_db_rapid_search_strategy ■組織構成: 各チーム、リーダー含めて4〜5名の構成です。(20〜30代中心) 20代でリーダーを任せられた社員もおり、早期のキャリアアップが可能です。 ■働き方: 週2日リモートワークが可能で、年間休日は123日(土日祝休み)です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区西新橋
御成門駅
◎ハイロングループの日本法人/旅行・流通・産業業界向けシステム開発事業拡大中 ◎年収600万〜/リモート可/年休124日・土日祝休み/転勤なし ■業務概要: 日本を代表する航空・旅行業界の大手企業向けシステム開発/運用等をご経験に応じてお任せします。 システム構築も、70%以上上流から参画しています。 【変更の範囲:本人適正により当社業務全般に変更の可能性あり】 ■案件例: ホテル予約、航空予約、ダイナミックパッケージ、旅程管理、ツアー商品造成等、航空旅客システム(CRS、GDS)など ■働く魅力: <エンドユーザ> 大手旅行代理店、OTA(オンライントラベルエージェント)、航空会社、大手ホテルチェーンなとアカウント多数。 <新技術領域の教育> ・クラウド、ローコード開発関連技術の社内研修教育プログラム(AWS、AZURE、OCI、PEGA、SFDC等)、資格への支援 ・国家資格取得関連研究プログラム ■働く環境: ・中途入社者が多くアットホームな社風です。 ・入社後はOJTでフォローしていきます。 ・エンジニアの長期キャリア形成を支援する制度や仕組みを整えています。 ■キャリアパス: 大規模、上流工程案件も多数あり、実務を通じてPM/PL、ITコンサルなど幅広いキャリアアップ可能です。 ■当社について: 上海海隆有限公司を中核とした海隆ソフトウェアグループが、2023年1月に独立資本の日本法人として当社は設立されました。 <今後の事業展開> 海隆ソフトウェアグループの総合力を活かし、持続的かつ最適なITサービスを提供すべく、日本国内の開発体制と拠点拡大を強化してまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社アジェンダ
北海道札幌市中央区北三条西(1〜19丁目)
450万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: ・開発部のTSグループにて、システムエンジニア(PL)を募集します。 ■業務詳細: (1)旅行会社様の基幹システムの自社製品開発または受託開発をプロジェクトリーダーとして顧客対応から上流工程を担当し、チームをマネジメントしていただきます(2)将来的には部門の重要顧客のアカウントマネージャーとして、経営に貢献していただくことを期待しています(3)すべてがプライム案件で、法人のご担当者様からの課題ヒアリングおよび要件定義を行っていただき、10人月以上の上流工程および開発マネジメントを行っていただきます。 ■主に利用している言語、フレームワーク、ツール: ・C#/.NET(MVC、Forms)/VisualStudio/PHP/CakePHP/PhpStorm/JavaScript(フロント)/jQuery/PhpStorm/JavaScript(バック)/Node.js/VisualStudioCode/MySQL/MySQLWorkbench/AWS/GitHub/Office、Slack、Discord、Notion/Linux、Docker、WSL ■組織構成:TSグループには約25名が在籍しています。 ■ポジションの魅力: ・旅行業界の業務とシステム開発の二つの専門性を持ったエンジニアになれることが魅力です。すべてがプライム案件なので、お客様から直接感謝の言葉をいただけます。チーム開発を大事にしているので、オープンなコミュニケーションの中で”ベストを追求”しながら仕事を行えます。 ■働く環境: (1)エンジニアが働きやすい環境をめざす:当社は働き方改革を推進していることや、プライム案件しか受注をしないことから残業時間は現在10時間以下まで減っております。日々の業務においても進捗を管理しながら1日の中で無理のない業務設計を行っております。また常駐も一切なしなどエンジニアにとって働きやすい環境です。 (2)技術が大好きな人たちが集まった会社:当社はものづくりが好きな仲間が集まり設立されたということもあり、技術好きの社員が多数在籍しています。そのため開発の際も年次や役職など関係なしに議論をしながらより良い製品づくりに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【業界・職種未経験歓迎/ANAやJTB等の旅行・観光業大手企業の検索サイトを10年以上開発!/年休123日/週2日リモート】 ■業務内容: 当社が提供する旅行サイトの商品検索アプリ「webコネクト」の開発業務を中心にお任せします。フルスタックエンジニアとしてサーバーサイドからフロントエンドまで担当できるエンジニアを目指し、案件の全工程に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・新機能開発または新規アプリケーション開発の業務 ・アプリケーションの設計・実装、デプロイ、単体テスト・結合テストの作成、CI/CDの構築 ・ユーザ企業からの調査、問い合わせ対応 ・新機能の見積もり(価格設定) 新機能や新規アプリをSaaSとしてどのように提供すべきか、ビジネスサイドと連携しながら決定し、設計や見積もりを行います。ユーザ企業からの調査、問い合わせに対してもエンジニアが直接対応できます。 ■本ポジションの魅力: ・モダンな技術スタックでバリバリ開発できる環境: 「webコネクト」は2020年頃から開発を開始し、TypeScript、React、Next.js、Prisma、Amazon EKSなどの新しい技術を採用しており、開発力を高められる環境が整っています。 新規アプリケーションの開発も非常に盛んで、技術選定に携わる機会も豊富なため、早期から重要な役割をお任せします。 ・チームワークの醸成: 朝会・夕会、コードレビュー会、設計検討会などを設けています。シニアエンジニアが若手エンジニアの進捗相談や技術的指導を行い、チーム一体となってプロジェクトに取り組みます。 ・技術を高める文化と制度: 大規模で複雑なデータを軽量化し、負荷軽減と高速処理を実現した高速検索の独自技術「Spook」を用いた、新たな技術的な強みの構築に取り組んでいます。 ご参考: https://zenn.dev/forcia_tech/articles/202304_db_rapid_search_strategy ■組織構成: 各チーム、リーダー含めて4〜5名の構成です。(20〜30代中心) 20代でリーダーを任せられた社員もおり、早期のキャリアアップが可能です。 ■働き方: 週2日リモートワークが可能で、年間休日は123日(土日祝休み)です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ