1431 件
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社【東証プライム上場グループ】
北海道
-
システムインテグレータ ITコンサルティング ITアウトソーシング 人材派遣, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
★ブランクのある方もOK! ◆学歴不問 ◆ITに関する経験(浅めの方もOK) ▼例えばこんな方が入社されています。 ・ヘルプデスク経験が1年でブランクがあった方 ・ネットワーク検証業務の経験はあるが、インフラエンジニアとして構築等の経験を積みたいと思った方 ・お客様先でシステム運用改善等の業務の経験を積んでいたが、サーバ構築の業務に取り組みたいと思った方
■クラウド資格取得をグループ全体で推進中 □取引先社数800社以上、プロジェクト1万件以上 ■大型案件や最新案件など希望が叶えられる案件が豊富 □サーバ、ネットワーク、クラウド、セキュリティなどプロジェクト多彩 ■リモートワーク7割 あなたの経験やスキル、希望をヒアリングして 最適なプロジェクトをアサインします。 営業担当と直接お話ができるため距離が近く 希望を伝えやすいのが特徴です。 設計・構築~運用まで幅広い領域に携わることが可能です。 上流フェーズから案件をマネジメントできる案件もあるため、 理想のキャリアプランを叶えられます。 ★「AWS 2000 APN Certification Distinction」に認定 当社はAWSの認定資格の取得数が2,000を超え 2022年3月にAWSより「人材サービス型AWSパートナー」の認定を受けております。 自社イベントとして「AWS Day for TechnoPro」をAWSジャパン協力のもと開催するなど AWSに強いエンジニアを今後も輩出していきます。 ※(変更の範囲)会社の定める業務 ◎大手メーカー基幹システムクラウド構築(AWS、Azure) ◎災害対策用サーバ構築(Windows、Linux、AWS、VMware) ◎クラウドプラットフォームの構築(AWS、Azure) ◎大手SIer社内情報基盤構築(Windows Server) ◎大手企業の移転インフラ構築 ◎社内インフラ構築実現PJ(Cisco) ◎インフラ仮想基盤構築(Citrix、VMware Horizon) ◎半導体メーカー向けインフラ構築(SQL Server) ほか多数 【自治体関連システムの支援】 ■工程:設計、導入、運用 ■環境:Windows、Oracle、AWS 【サーバー・端末運用保守】 ■工程:設計・運用保守 ■環境:Vmware、AWS等 【食品会社向けサーバ構築】 (構築) ■Linux・Windowsサーバ構築 ■構築に関連するドキュメント作成(SG仕様書、テスト仕様書等) ■構築上で発生する技術問題点の調査 (保守) ■障害復旧、調査 ■性能報告書作成(情報採取、データ編集) ■運用ドキュメントの修正 【交通系システム基盤設計・構築】 交通系システム新サービス向け基盤構築の設計・構築 ■AD(GPO)の構築 ■WSUSの構築 ■ウイルス対策システムの構築 ■暗号化システム構築 ■資産管理システム構築 【製造業界向けのNW設計構築、運用業務】 ■国内・海外NWに関する設計、構築、運用 ■提案業務・提案書作成 ■クライアント対応、各種調整業務 ■社内各部署との連携(自社営業部との調整業務含む) ■ベンダーコントロール 【SOC関連サービスImperva SecureSphere(DAM/DBFW)の顧客先へのコンサルティング】 ■設計、構築、検証試験 ■SIEM構築 ■IBM Qradar(SIEM)相関ルール設計・作成・管理簿作成、手順書、レポート作成 ★エンジニア同士の横の繋がりあり! 複数名のチームで参画するケースも多数。 エンジニアの横の繋がりがあり、お互いに支え合える環境です。 研修の場を設けて学ぶケースも少なくありません。 <注目ポイント1> 1万件以上のプロジェクトから理想の案件をアサイン! ★大手ベンダーや大手メーカー、通信会社や医療機関、金融機関など優良企業との取引多数 ★上流工程から携われる案件 ★受託開発や一括請負案件 ★IoT、AI、ビッグデータなどモダンな技術や先端技術案件 日本全国に拠点を持ち、業界No.1の売上を誇るテクノプロ・グループだからこそ 携われるプロジェクトは多種多様。 「上流の業務にチャレンジしたい」 「複数人のチームでプロジェクトに参画したい」 「地元で成長したい」 「ワークライフバランスを整えたい」 「上流工程へステップUPしたい」 など、個々の希望を最大限考慮してアサインしますので、ぜひあなたのやりたいことにチャレンジしてください! <注目ポイント2> 東証プライム上場グループならではの環境・制度 ◆年間休日122日+5日以上の有給取得必須 ◆残業月平均11.4時間 ◆賞与は年4.0ヶ月分 ◆123種類の資格に対して資格取得報奨金を支給 ◆在宅ワークOK/現在は7割がリモート勤務 このように安心して働ける環境があるからこそ、 定着率は業界でも高水準の「98%」を実現! 無理なく、長く活躍していただけます。 【入社後の成長サポート】 ◆『WINスクール』でスキルアップ テクノプログループの社員であれば誰でも受講できる『WINスクール』 豊富な講座を全国約50校で受講することができます。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! ◆200種類以上のeラーニング 時間や場所を選ばず自由に視聴できるeラーニングがあるので あなたのペースやスタイルに合わせて知見を広げていけます。 実務に活用できる技術研修に加えて 必要なスキル・知識を身につけていける環境です。 ※各種制度・研修の利用については、社内承認の必要あり ※その他、資格取得支援制度(受験料の半額を会社負担。資格取得に向けた研修)もあります
株式会社大塚商会
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
450万円~700万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■ミッション 大塚商会のDXを実現するためのシステム開発を行うことが使命です。 特にリアル・Web・センターの連携による成長戦略に基づき、リアル営業支援(提案型営業支援)、リアルにアドオンするWebサイトの開発、顧客との接点を増やすコンタクトセンター支援(インバウンド、アウトバウンド)の戦略的システムの開発を行っています。 ■DX事例 ・AI 5千万件に及ぶ商談データをAIに学習させて受注確度の高い訪問先を特定、営業担当者に推奨する。日報に記載された上司から部下への助言も学習させ、自動でアドバイスする機能も持たせました。この結果、全社の商談件数は2.3倍に増え、受注の成功率も上がっています。 ・SFA・CRM 営業活動の支援や可視化、顧客情報の一元化を行うことで人員を増やさず、売上を倍増させました。 ・たのめーるWebサイト Webサイトがお客様の注文を受け付けることで営業は新規顧客開拓に専念でき、新規顧客が増加すればWebサイトでの売上も伸びるとという好循環を実現しています。 1.仕事の内容 ①担当してもらいたい業務やその範囲 など 当社は中小企業を中心として、年間約25万社を超えるお客様と共に成長できるビジネス、サービス、付加価値の提供を、その時代に合わせて作り出しながら成長を続けています。 この10年余りの間で、お客様を取り巻く環境は大きく変化を遂げました。これまでオンプレミス中心で構成されてきた社内システムがクラウド環境に移行されたこと、働き方改革に端を発したリモートワークなどの就労場所の多様化が、新型コロナウィルスの影響で一気に主流となったことが変化を表しています。 結果、クラウドとお客様事業所、お客様事業所とリモートワーク環境を繋ぐためのネットワークが一段と重要性を増してきています。 このような背景を踏まえ、ネットワークエンジニアとして、インターネットや閉域網を利用した、お客様がどこにいても利用してもらえるネットワークサービスのシステム開発を行っていただきます。このためには、世の中の最新ネットワーク技術を調査・検証し、採用技術を選定した上で最適なネットワークサービス提供基盤を作り上げることを目標としており、その一端を担っていただきます。 ②誰に対して仕事をするのか(お客様の特徴等) 当社がサービスを提供するお客様の中心は中小企業です。 ネットワークやセキュリティに知識が無いお客様に対して、最新のIT技術を取り入れたネットワークサービスを提供するための仕事です。 当社が提供するネットワークサービスは数千社にご利用いただいております。 ③仕事のやりがい ・国内中小企業が求めるインターネットや閉域網を使用したネットワークサービスを一緒に作っていくことができます。 ・ネットワークエンジニアとして、サービス提供基盤を安定して稼働し続けるための知識、ノウハウを得ることができます。 ・当社と取引があるネットワークメーカーや通信キャリアから、最新のインターネットやネットワーク技術情報を入手することができます。 ・採用技術の選定から参画してもらうため、自ら選定した技術が採用される場合もあり、自身の考えが活かされたサービス提供基盤を設計することも可能です。 ④業務は何名くらいで連携して行うのか 10~20名程度 ⑤キャリアパス: 社内評価制度に基づき評価を行い、役職及び職務ランクを決定します。 評価や、自身のキャリアプランによっては将来MGRへの登用もあります。 ⑥どのような能力が身につくのか 日本国内の中小企業から求められるネットワークサービスの第一人者として、サービス提供するためのノウハウや、ネットワークシステムの知識が身につきます。具体的には以下の通りです。 ・マルチテナントでの利用を前提としたサービスプロバイダとしてのネットワーク設計構築スキル ・可用性を重視したサービス提供基盤の運用スキル ・プロジェクトメンバーや協力会社との連携など、プロジェクトを遂行していくうえでのマネジメントスキル また、国内主要IXと当社データセンターを接続していますので、インターネットへのトランジット、ピアリングに関する知識も身につきます
イオングループ【合同募集】
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
<賞与支給期間> 夏期賞与12月21日~6月20日、冬期賞与6月21日~12月20日 ※入社後の初回賞与は支給対象期間按分によって支給額が変動します。
システムインテグレータ 食品・飲料メーカー(原料含む) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 百貨店 食品・GMS・ディスカウントストア コンビニエンスストア ホームセンター 通信販売・ネット販売, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■学歴不問 ■プロジェクトマネジメントの経験(目安5年以上程度) ▼以下の経験や知識がある方優遇 ・要件定義/基本設計/コーディングなどの経験あわせて5年以上 ・要件に適合するアーキテクチャ設計を主体的に行った経験 ・中国オフショアを使った開発業務経験(3案件以上) ・C#やJavaを用いた開発経験 ・パブリッククラウド環境(Azure/AWS/GCP)を使ったシステム開発経験 ・ネットスーパー、ECサイト、その他の小売業の業務システム開発経験 ・上記開発におけるWebアプリ、スマホアプリの知識 ・品質管理経験 ・請負開発案件でのPM経験 ・ベンダーコントロール経験 ・アジャイル開発経験 ※配属のプロジェクトによって異なりますので、詳しくはイオンの通年採用サイト(https://recruit.aeon.info/aeongroup-recruit/)よりご確認ください
◎イオンスマートテクノロジーの求人となります 下記いずれかのプロジェクトでPM職をお任せします。 <メンバー構成> ディレクター1名・マネージャー1名・メンバー5名 (いずれのプロジェクトも同様の人数構成) ■iAEONアプリ開発 ・各事業会社や社内のビジネス部門、開発部門とのステークホルダーマネジメント ・要件定義・基本設計、進捗・品質・課題管理 ・案件立ち上げと社内開発承認稟議の実施 ■会員基盤・認証基盤(iAEONアプリ、ネットスーパー等) ・開発チームのプロジェクトマネジメント ・グループに対するiAEON IDの導入支援 ・各事業会社や社内のビジネス部門、開発部門とのステークホルダーエンゲージメント ・システム開発の上流工程(要件定義・基本設計)、進捗・品質・課題管理 ・パフォーマンスやセキュリティーなどの運用 ■店舗デジタル ・ネットスーパ/EC/店舗デジタル系システム開発 ・サービス開始後の追加開発、システム保守 ・各社からのビジネス要件に対する要件定義、新規開発、追加開発、保守 ■データ分析基盤 ・構築チームのプロジェクトマネジメント ・サービス開始後の追加開発、システム保守 ・中国オフショアチームとの連携 (変更の範囲)会社の定める業務 【手がける商品・サービス】 【一例】 ■iAEONアプリ開発: iAEONアプリはイオングループが提供する決済機能、ポイントプログラムを1つにまとめたスーパーアプリ。「延べ会員数は1億人以上」「店舗への年間来店客数は14億以上」「グループ連結売上は9兆円以上」と、イオングループは小売業界の中でも最大規模のデータを集約する基盤があります。 ■iAEONアプリ開発 ・事業フェーズ: アプリの機能追加、UI改善を継続的に進めながら、イオングループ各社の顧客IDを「iAEON」アプリへの統合化を進めています。 ・現状の課題: ベンダー主導から内製化へ切り替えたが、まだ過去経緯にとらわれる部分の多さを課題視。現チームが本質的な動きが取れるよう体制強化していきたいと考えています。 ■会員基盤・認証基盤(iAEONアプリ、ネットスーパー等) ・事業フェーズ: One ID化して各サービス間でのシングルサインオンの実現やイオングループ全体でのデータ利活用の実現を目指しています。 ・現状の課題: セキュリティ/可用性/スケーラビリティの観点での体制およびシステム再構築が課題。内製開発の比率を高めていきたいと考えています。 ■店舗デジタル ・事業フェーズ: イオンの現ネットスーパー、ECサイトに置き換わる、グループ全体が集約できる標準のネットスーパーシステム、ECサイトを構築中です。その後は、グループ各社への開発へ進み、マーケットプレイスやサービスの統合などのシステム開発を推進します。店舗向けの業務システムなども順次開発・導入を行っています。 ・現状の課題: 内製化の推進と海外ベンダー(中国)とのコミュニケーションを円滑に行い開発プロセスを効率化する課題があります。 ■データ分析基盤 ・事業フェーズ: イオングループ全体(会計・商品・店舗・顧客・行動・出荷・配送・ポイント等)のデータ統合を目指しています。目的は個人の特定ではなく、顧客価値の最大化です。 ・現状の課題: 複数あるデータ源泉をまとめるための連携パターンの標準化、データ送信元での標準化の設計。データ利用企業のニーズ把握と各社の利害関係など全体のコンセンサスを図っていきます。 <注目ポイント1> 持続的な成長のための変革ーデジタルシフトの加速と進化 世の中のニーズに対応し、物販中心のリアルなビジネスにデジタルを融合させ、新たな顧客体験を創出していきます。ネットでの買い物や店舗の在庫管理、在庫・人的リソースや多様なオペレーションの効率化など、数々のデジタル施策が動いています。また、グループ共通のポイントやサービスをアプリ「iAEON」に集約させ、お客さまの生活情報データを活用するなど、リアル・デジタル双方でのサービス提供によるイノベーションを推進していきます。 <注目ポイント2> イオングループならではの「アセット」「リソース」 ■国内外に17,817店舗/カ所、カード会員数約4,824万人、従業員約57万人、営業収益9兆1,168億円と、圧倒的な規模を誇るイオングループ。それらの膨大なデータを活用可能 ■イオンモールの購買データ(年間14億件)と、全国のイオングループ各店舗で収集された「買い物」や「生活」に関するデータを活用可能 ■「最先端のAI技術×24時間稼動のピッキングロボット」で設計された大型倉庫(顧客フルフィルメントセンター)で新たなオンラインマーケットの在り方を創造 【入社後の成長サポート】 ◎ABS(イオンビジネススクール) →社員自身が目指す進路やポストを獲得していくための教育機関。 ◎国内留学 →社内公募により、グループの将来を担う人材をMBAなど社外教育機関へ派遣する制度。 ◎セルフスタディ制度 →資格取得費用やセミナー等の受講料を支援。 ◎グループ公募制度 →新規立ち上げ企業や自分のチャレンジしたい分野に挑戦できる制度。 ◎イオンDNA伝承大学 →イオンの理念や価値観を伝承していくための企業大学。公募により次代を担う経営人材を育成。 ◎グローバルトレーニー制度 →グローバル人材育成のために海外での業務経験や研修を実施。日本・中国・ASEANで人材交流を行っています。
キリンビジネスシステム株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
700万円~1000万円
【業務内容】 オープンポジション募集のため、部署によって詳細は異なりますが 一例として下記のような業務がございます ・業務アプリケーション(SCM、基幹系)の大規模なシステム開発におけるプロジェクトマネジメント業務 ・グループ内の業務統合やシステム統合をすすめるプロジェクトにおけるPM / PLあるいはPMO 【キリンビジネスシステムの魅力5選】 ①KBSは「キリングループの社内IT企画/社内SE」の立ち位置です キリングループの大部分の社内情報システムの企画、開発を担っています。 キリンホールディングス側にも少人数の社内SEが存在するのですが、各グループ企業にはほぼ存在しておらず、KBSが各グループ企業の事業部門と連携して仕事をしています。 KBSが各グループ企業の実態を把握し、KBS側からさまざまなグループ企業の社内ITシステムの企画、提案を行うことを理想としており、「社内受託開発」という立ち位置とは一線を画した動きを取っていきたいと考えています。 ②一般的なSIerよりは働きやすい環境が整っています KBSの就業時間は9:00〜17:30になりますので、一般企業よりも30分就業時間が短いです。その上で平均残業時間は34時間ですので、一般企業での換算をすると24時間程度になります。 また、良い意味で部長陣の年齢層は50代が中心ですので、長い時間をかけて仕事をするというよりは、業務の質高く仕事をすることを強く意識しています。 ③開発して終わりではなく、中長期的にキリングループのシステム開発、企画に携わることができます キリングループは、グループとしてシステム開発への投資を強めていくことを方針として示しています。 またシステムは開発して終わりではないことを理解しており、システム開発後の中長期的な運用のプロジェクトも多く存在しています。 またキリングループにおけるシステム開発ニーズは多岐に渡っており、物流システム、生産システム、経理システム、グループ共通基盤システム、営業システム、セキュリティなどの案件が存在している KBSは、これらを中長期的に見届けることができる希少価値が高い立ち位置であると言えると思っています。 ④2019年10月よりフレックスタイム制を導入しています 全社員がフレックスタイム制の対象者です。 就業可能な時間は5:00〜22:00でコアタイムはないため、各々の生活スタイルに合わせて勤務時間を選択できます。例えば「子どものお迎えなどがある日には早めに帰り、そういった予定がない日には存分に仕事をする」「保育園/幼稚園からの突然の呼び出しがあった際にも有休を使わずに早退できる」「残業で退社が遅くなった次の日は少し遅めに出社する」などフレキシブルに仕事をすることができます。 管理職に相当する従業員が積極的にフレックス勤務を利用することで、より働きやすい環境づくりにつなげています。 ⑤キリングループは経済産業省が発表するDX注目企業に選ばれています 日本企業のDXプロジェクトの成功率は10%と言われています。理由は「システム開発」のみで課題を解決しようとしているからです。 DXはシステムの利用者である社内メンバー全員の意識改革(カルチャー変革/浸透)がなければうまく進まないことが多いです。 そんな中、キリングループはITへの投資に積極的であると同時に、グループ全体でITの力でキリングループを次のステップに押し上げることを、できる限り多くのメンバーに理解/浸透させています。 そのため、グループ全体からKBSに対しての期待感が強い、と同時に、グループ全体でプロジェクトを成功させようという気持ちが強くあります。
ブックオフコーポレーション株式会社【東証プライム上場企業100%子会社】
東京都新宿区揚場町
百貨店 食品・GMS・ディスカウントストア コンビニエンスストア ホームセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■何らかの開発経験をお持ちの方 ※学歴不問 Javaは経験ないがWebアプリケーション運用知識やDB知識が豊富など 何か一つでも強みがあれば活躍できる可能性があります! 興味をお持ちいただけましたらまずはご応募ください! 【社風について】 ┃ 抜群の定着率&退職者の復帰も歓迎 ┃ ブックオフで働く社員の〔直近1年間の定着率は95%〕。 圧倒的な定着率を誇ると同時に、一旦退職されたかつての仲間が復帰できる制度もご用意。これまでブックオフに復帰してきた社員も、数多く活躍しています!
新規サービス・ECサイト・業務システムなどの開発をお任せします。 現在はAWSを利用したマイクロサービス化、サーバレス化に取り組んでいます。 企画検討から折衝を重ね、大きな割合を手掛けられることに加え、開発後もお客様や社内から反応があり、面白味とやりがいを感じられます。 【ワークスタイルの特長】 ■企画立案・検討フェーズから携われる 構想段階を理解した状態で開発に取り組めるため動きやすいのが魅力。 企画意図・目的意識を共有しながらプロジェクトを進めています。 手がけたシステムが企業成長に繋がった時の喜びはひとしおです。 ■「DevOps(開発×運用)」で社内連携を強化 「開発して終わり」ではなく、全員で試行錯誤しながらオブザーバビリティを実践しています。 「刷新して最適解へ」が基本姿勢。攻めの開発に挑戦したい方には最適な環境です。 【具体的には】 バックエンド領域 ・各種システムのAPI、バッチの開発 ・パフォーマンスチューニング含むモニタリング ・マイクロサービス化 ・チーム開発のテクニカルリード フロントエンド領域 ・各種システムのUI/UX改善 ・Webアプリケーションのテスト自動化 ・Sentryなどでのエラー監視 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 *店舗やオンライン商品の購入、お客様の不要な商品を買取できる『ブックオフ公式ストア』 *物流倉庫管理システム *電子買取システム *ブックオフで取り扱う商品のマスタ管理システム *店舗及びブックオフ公式ストアの売買データを管理する販売管理システム *会員・売買情報を駆使してマーケティングを効率化するマーケティングオートメーション 他労務人事や社内システム、エンドユーザ向けサービスの管理システムなど 当社のサービス全般に関わるシステム開発をお任せします。 各種システムのリニューアルやサービス拡張を今後1年でリリース予定です。 一般的に、既存システムありきで事業部門、マーケティング部署からの依頼に応え、付加価値を付け加えた改修を行うスタイルが主流ですが、ブックオフが目指すのは外部ベンダー製システムからの脱却。 「既存のシステムがこうなっているからこうしよう」ではなく、スピード感をもって、最適解のために新しい技術や手法を取り入れるスタイルが根付いています。 OS:Linux系、Windows系 言語: [バックエンド]Java、C#、PHP、 Python ※プロダクトの8割以上はJavaを使用 [フロントエンド]TypeScript、React、Vue.js FW:Spring、SpringBoot、Doma等 DB:RDS(Oracle、MySQL、PostgreSQL、 Aurora)、DynamoDB 監視:Prometheus/Grafana、Zabbix、 Sentry タスク管理:Backlog、Redmine コミュニケーションツール:Slack、Teams等 その他:AWS、Git、Jenkins、Docker、Apache、MkDocs 【積極的な技術検証を行える場をご用意】 トライアンドエラーを繰り返し、新領域に挑戦し続けるのが当社のスタンス。 開発テスト環境を用いて、新しい環境や技術に自由にチャレンジできます。 上記以外の環境で開発することも可能です。 【インフラ領域にも挑戦可能】 自社内開発だからこそ、インフラ構築にチャレンジ・意見発信ができるのも魅力です。 周囲の技術者からのフィードバックで実践スキルを着実に吸収できます。 \入社後にAWS資格を取得したエンジニアが多数活躍中/ ■さまざまなAWSマネージドサービスを扱える 自社内で扱っているサービスは、一部を除いてすべてAWSを用いたシステム構築。 そのため、AWSの活用ノウハウを習得できる環境が豊富にあります! AWSのほかにも、Docker、Prometheus+Grafana、New Relicなどを用いた モダンアプリケーション開発にも挑戦可能です。 ■月に1回、アマゾンウェブサービスジャパン(AWSJ)とのオフィスアワーを開催。 AWSサービスの最新知識を習得できます! 「Linuxの基礎スキル以外は初めて」 「ネットワーク・インフラ関連の実務経験ゼロ」だったエンジニアも、 今ではAWS資格を取得し、サーバレスアーキテクチャとして活躍しています! <注目ポイント1> 自社サービスの開発を手がけるやりがい 「派遣や受託で開発をしていると、自分の成果がネームバリューとして残らない」。そんな方には特に、自社サービスを手掛ける醍醐味を実感していただけるはずです。会社としてお客様にサービスを提供する立場だからこそ、良くも悪くもお客様からの評価や批判といった生の声が届く環境ですし、その分自身が仕掛けたサービスに対する反応をスピーディに取り入れやすいのが自社サービスの醍醐味。自分の仕事が反響として返ってくる環境で、その手ごたえや難しさ、エンジニアの仕事の面白さを実感してください。 <注目ポイント2> 定期的に新しい技術を吸収できる ベテラン社員による勉強会が2週間に1回くらい開催されており、ブックオフで使っていない、新しいツールについて学ぶことができます。勉強会後は、社内でテスト用に作っているサイトを使用し、新しいツールを試すなど実践までできることが好評。他にもAWSの勉強会を定期的に開催しています。 会社として定期的に新しい技術を取り入れられる制度があり、こうした勉強会に参加するなど自己学習がしっかりと評価される風土があります。 【入社後の成長サポート】 複数名の希望があればスキルアップに向けた勉強会を実施(不定期)。これまでもdockerや動画再生アプリの構築などを行っています。また、資格取得においては、情報セキュリティマネジメントやJava、PHPなどのベンダー資格の取得実績もあり、会社としても受験費用の免除や人事考課などで還元しています。 【評価制度について】 年2回設定している評価面談で、各自の目標設定やフィードバックを実施しています。評価項目がグレードごとにしっかり定まっているので、納得のいく評価や明確な指標をもとにしたキャリアアップが可能。その他、上司との1on1面談の機会を設けているので悩みがあれば気軽に相談できます。
新規サービス・ECサイト・業務システムなどの開発をお任せします。 現在はAWSを利用したマイクロサービス化、サーバレス化に取り組んでいます。 企画検討から折衝を重ね、大きな割合を手掛けられることに加え、開発後もお客様や社内から反応があり、面白味とやりがいを感じられます。 【ワークスタイルの特長】 ■企画立案・検討フェーズから携われる 構想段階を理解した状態で開発に取り組めるため動きやすいのが魅力。 企画意図・目的意識を共有しながらプロジェクトを進めています。 手がけたシステムが企業成長に繋がった時の喜びはひとしおです。 ■「DevOps(開発×運用)」で社内連携を強化 「開発して終わり」ではなく、全員で試行錯誤しながらオブザーバビリティを実践しています。 「刷新して最適解へ」が基本姿勢。攻めの開発に挑戦したい方には最適な環境です。 【具体的には】 バックエンド領域 ・各種システムのAPI、バッチの開発 ・パフォーマンスチューニング含むモニタリング ・マイクロサービス化 ・チーム開発のテクニカルリード フロントエンド領域 ・各種システムのUI/UX改善 ・Webアプリケーションのテスト自動化 ・Sentryなどでのエラー監視 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 *店舗やオンライン商品の購入、お客様の不要な商品を買取できる『ブックオフ公式ストア』 *物流倉庫管理システム *電子買取システム *ブックオフで取り扱う商品のマスタ管理システム *店舗及びブックオフ公式ストアの売買データを管理する販売管理システム *会員・売買情報を駆使してマーケティングを効率化するマーケティングオートメーション 他労務人事や社内システム、エンドユーザ向けサービスの管理システムなど 当社のサービス全般に関わるシステム開発をお任せします。 各種システムのリニューアルやサービス拡張を今後1年でリリース予定です。 一般的に、既存システムありきで事業部門、マーケティング部署からの依頼に応え、付加価値を付け加えた改修を行うスタイルが主流ですが、ブックオフが目指すのは外部ベンダー製システムからの脱却。 「既存のシステムがこうなっているからこうしよう」ではなく、スピード感をもって、最適解のために新しい技術や手法を取り入れるスタイルが根付いています。 OS:Linux系、Windows系 言語: [バックエンド]Java、C#、PHP、 Python ※プロダクトの8割以上はJavaを使用 [フロントエンド]TypeScript、React、Vue.js FW:Spring、SpringBoot、Doma等 DB:RDS(Oracle、MySQL、PostgreSQL、 Aurora)、DynamoDB 監視:Prometheus/Grafana、Zabbix、 Sentry タスク管理:Backlog、Redmine コミュニケーションツール:Slack、Teams等 その他:AWS、Git、Jenkins、Docker、Apache、MkDocs ※上記は一例です 【積極的な技術検証を行える場をご用意】 トライアンドエラーを繰り返し、新領域に挑戦し続けるのが当社のスタンス。 開発テスト環境を用いて、新しい環境や技術に自由にチャレンジできます。 上記以外の環境で開発することも可能です。 【インフラ領域にも挑戦可能】 自社内開発だからこそ、インフラ構築にチャレンジ・意見発信ができるのも魅力です。 周囲の技術者からのフィードバックで実践スキルを着実に吸収できます。 \入社後にAWS資格を取得したエンジニアが多数活躍中/ ■さまざまなAWSマネージドサービスを扱える 自社内で扱っているサービスは、一部を除いてすべてAWSを用いたシステム構築。 そのため、AWSの活用ノウハウを習得できる環境が豊富にあります! AWSのほかにも、Docker、Prometheus+Grafana、New Relicなどを用いた モダンアプリケーション開発にも挑戦可能です。 ■月に1回、アマゾンウェブサービスジャパン(AWSJ)とのオフィスアワーを開催。 AWSサービスの最新知識を習得できます! 「Linuxの基礎スキル以外は初めて」 「ネットワーク・インフラ関連の実務経験ゼロ」だったエンジニアも、 今ではAWS資格を取得し、サーバレスアーキテクチャとして活躍しています! <注目ポイント1> 自社サービスの開発を手がけるやりがい 「派遣や受託で開発をしていると、自分の成果がネームバリューとして残らない」。そんな方には特に、自社サービスを手掛ける醍醐味を実感していただけるはずです。会社としてお客様にサービスを提供する立場だからこそ、良くも悪くもお客様からの評価や批判といった生の声が届く環境ですし、その分自身が仕掛けたサービスに対する反応をスピーディに取り入れやすいのが自社サービスの醍醐味。自分の仕事が反響として返ってくる環境で、その手ごたえや難しさ、エンジニアの仕事の面白さを実感してください。 <注目ポイント2> 定期的に新しい技術を吸収できる ベテラン社員による勉強会が2週間に1回くらい開催されており、ブックオフで使っていない、新しいツールについて学ぶことができます。勉強会後は、社内でテスト用に作っているサイトを使用し、新しいツールを試すなど実践までできることが好評。他にもAWSの勉強会を定期的に開催しています。 会社として定期的に新しい技術を取り入れられる制度があり、こうした勉強会に参加するなど自己学習がしっかりと評価される風土があります。 【入社後の成長サポート】 複数名の希望があればスキルアップに向けた勉強会を実施(不定期)。これまでもdockerや動画再生アプリの構築などを行っています。また、資格取得においては、情報セキュリティマネジメントやJava、PHPなどのベンダー資格の取得実績もあり、会社としても受験費用の免除や人事考課などで還元しています。 【評価制度について】 年2回設定している評価面談で、各自の目標設定やフィードバックを実施しています。評価項目がグレードごとにしっかり定まっているので、納得のいく評価や明確な指標をもとにしたキャリアアップが可能。その他、上司との1on1面談の機会を設けているので悩みがあれば気軽に相談できます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ