41965 件
ダイトロン株式会社
愛知県一宮市木曽川町門間
-
500万円~799万円
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<東証プライム上場/独立系エレクトロニクス専門技術商社兼メーカー/積極的に海外展開を行うグローバル企業/ルート営業メイン> ■募集背景: ◇営業活動の分野は防衛・自動車・半導体・産機・医療と幅広く、取扱商品もオリジナル製品からカスタム製品まで多岐に渡ります。 ◇現在営業メンバー4名で中部地区を中心に営業活動していますが、さらなる売上の拡大と新規商品、新規顧客を獲得する為に増員が必要となりました。 ■業務内容: ◎ワイヤーハーネス、電子部品機器について、お客様と仕様検討・提案をしながら製品を固めていきます。 ◎顧客訪問、商談、図面解読、仕様打合せ、展示会アテンド、セミナー参加による知識習得 ◎パソコン入力によるメール文書作成、週報作成、システム入力、各種申請入力 ◎Excel・Wordによる議事録作成、見積書作成、プレゼン資料、打合資料、月次資料作成 ◎社有車運転による製品の納品、引取り ◎社内外の納期回答、納期調整、価格交渉など ※未経験の分野があっても入社後の教育体制があるので安心してください。 ■組織構成について: ◇正社員4名、パート社員1名(20代2名、30代1名、50代2名/女性1名、男性4名) ■働き方: ◇出張について: ・出張頻度:月1回程度 ・1回あたりの平均泊数:日帰り ◇直行直帰頻度:週1回程 ◇在宅勤務について:基本なし ◇休日出勤について:基本なし ■キャリアプラン: ◇3年後:製品知識を全て習得し、カスタム製品など複雑な案件も引合い、受注獲得することができる ◇5年後:重要顧客の窓口を担当し、売上に大きく貢献する案件を獲得し、後輩社員も教育指導できる ◇10年後:幹部候補としてマネジメント力を習得し、組織の改善活動や部下の育成に大きく貢献できる ■当社について: ◇創業から電子産業の発展とともに成長を続けてきました。 ◇市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。 ◇当社の最大の特徴は、情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売、および、開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術の両方を兼ね備えていることです。 変更の範囲:会社の定める業務
エイ・テイ・シイ株式会社
岡山県勝田郡奈義町西原
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
『欲しい』を『カタチ』にし、顧客の課題解決をするお仕事/残業月2〜3hでほぼ17:30定時退社/土日祝休み/転勤なし 世界3大工作機械見本市にも出展/お客様の要望に合わせた設計・製作で、累計約1500種類の周辺装置の納入実績あり ■業務概要: 当社は工作機械の周辺装置の設計、製造、販売を行うメーカーです。 細かなニーズ・課題に合わせた技術力と発想力を持ち他社では実現できなかった設計や製造が当社では可能になることもあります。 「型にはまらない自由な設計」が強みです。 本ポジションでは2D・3DCADによる工作機械の周辺装置の構想と詳細設計をお任せします。 ■業務詳細: ・初期構想設計 ・お客様との仕様打合せ ・受注後に詳細設計及び仕様書作成 ・承認後、組立図・部品図作成 ・手配リスト作成→調達部門へ ・取扱説明書など提出書類の作成 ■使用ソフト: ・2DCAD…使用ソフトはご希望に応じて要相談 ・3DCAD…iCAD SX ■配属先について: 技術部2名(機械設計1名・電気設計1名) ■U・I・Jターン大歓迎! ◎奈義町は県北東部に位置し、鳥取県と県境を接する山の自然に恵まれた、人口約5,700人の町です。 移住者、子育て世代に優しい町でマスコミにも取り上げられました! 【子育て支援充実】(奈義町は出生率2.4!(全国平均1.2)) 【移住者への支援】(住宅の補助金制度) ◎引っ越し費用補助 最大30万円支給(規定あり※県外の方/入社日から1年後に支払) ※単身:10万円、配偶者あり:20万円、お子様あり:30万円 ■当社について: ゼロからのATC・APC・オートローダ設計のご提案 当社では、標準工作機械をはじめ専用機、特殊工作機械など機械形態を問わず本機にベストマッチする周辺装置の設計〜製作のご提案をいたします。また、規格外・大型・異形・特殊・一品など幅広く対応しておりコストダウン、生産性向上、省スペース化などお客様が抱える問題解決提案も可能です。累計約1,500種類もの周辺装置を納入してきた私たちにしかできないノウハウで皆様の「欲しい」を「カタチ」にします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルファ
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【国内シェアトップ60%/スマートロック等利便性を捉えた製品の開発/ワークライフバランス◎/残業15h程度・年間休日121日/人々の生活を支える住宅セキュリティ分野/自己資本比率50%の優良企業】 ■募集背景: 拡販戦略を見据えて、円滑な製品開発を行える体制とするためメカ設計人材を増員募集致します。 ■業務内容: 住設機器事業部にて、メカ錠・電気錠の機構・構造設計開発業務をご担当いただきます。製品ごとに担当する形になるため、製品の一部分だけではなく、モノづくり全体に関わることができるポジションです。 同部門では先輩社員も多くいるため、業界未経験の方でもご活躍できる環境です。 ■業務詳細: ・製品設計 ・製図・モデリング(3D CAD) ・製品立上げ(タイ工場) ・製品評価、改善 ※将来的に、海外拠点(タイ工場)で数年間の工場勤務していただく可能性があります。 ■製品: 住宅玄関錠(電波リモコンキー、カード、シールキー等)を始め、自動販売機やATM、遊戯機などの産業用錠前、南京錠など様々な分野の製品を製造・販売し、安全で利便性の高い製品をお客様に提供しています。 特に住宅用電気錠においては国内トップシェアを誇ります。 https://www.kk-alpha.com/lock/ ■組織構成: 7名(30代中心)、入社後はOJT研修を通して、製品知識や評価検証フェーズから業務をフォロー致します。 ■就業環境: 残業15h/年間休日121日 ■住設機器事業部に関して: 一般的なメカ式の玄関錠から電気錠まで、カギに関する様々な商品の設計開発を行っております。特に住宅用電気錠においては国内トップシェアを誇ります。住宅用の電気錠製品開発に注力をしており、暗証番号により解錠可能な「edロック」や携帯器(電子キー)と連携しワンタッチで解錠できる「PASSIVE KEYシリーズ」、ICカードやスマホ等を用いて非接触認証も可能にした「ENTRY LOCKシリーズ」など多数の新製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社人形町今半
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
~
ファーストフード関連, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【未経験歓迎/正社員登用有/面接1回/接客ほぼ無し/長期就業可能な環境◎/年休120日/最高級の国産黒毛和牛にこだわった肉料理を提供する明治28年年創業の日本料理店”人形町今半”】 明治28年創業の老舗店「人形町今半」の日本料理、和食の調理補助スタッフとして厨房内で和食コース料理の調理や盛り付けなどをご担当いただきます。 ※基本的に厨房内でのお仕事となるため、直接ご接客いただくことはほぼございません。 ご入社後はまかない担当から始まり、スキルに合わせて自身の持ち場を持っていただくこととなります。 ◆今半潜入レポート:https://imahan-recruit.net/report/syoku.html ■正社員登用について 初めは契約社員ですが、平均約1年程度でほぼ100%の方が正社員となっております。正社員登用試験は最短で入社後3か月〜から受験が可能です。(※要上長推薦/面接1回・筆記試験) 過去2年間の正社員登用実績は試験受験者の9割が登用に至っております。 ■組織構成 フリーター、主婦の方中心に20代〜60代の幅広い層のスタッフが在籍しております。 ■人形町今半の魅力: ◎ハレの日を彩る 人形町今半の牛肉は、自社の購買担当者が吟味し、厳選したものです。真心を込めたサービスとともに、親子三世代でご利用されるお客様もおり、様々な方に親しまれています。 ◎お客様を思う「おもてなしの心」 「お客様第一主義」の社風でおもてなし接客を心掛けております。ECサイトにおいても実店舗と同様の丁寧な接客を心がけており、メールの応対はテンプレートを使用せず、1対1で懇切丁寧に行っており、そのおかげでコロナ渦においても2倍の売上を記録するなど好調に推移。 ◎チームワーク 人形町今半の仕事はチームプレーが基本。社員・アルバイト・パートの方が連携しやすい雰囲気作りに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヨコウン株式会社
秋田県横手市横手町
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 経理(財務会計) 財務
〜経理経験から財務に挑戦できる!決算経験があればOK/総合物流サービスを通じて地域社会に貢献できる/育児休業取得実績あり/車通勤可〜 ■業務内容: 財務管理・財務分析担当(将来の幹部候補)として、以下業務をご担当いただきます。 最初にお任せする業務: ・経営戦略のための資料作成 ・財務諸表の作成 いずれお任せする業務: ・財務管理(資金繰り、予算管理) ・財務分析・戦略提案 ・人材育成、部下指導 ■配属先: 部長(50代)、係長(50代)、主任(30代)、メンバー(30代) ・本社の機能は、経理・財務・人事労務・総務・情報システム・広報等、会社の中枢部で、経営層と各部門の活動を様々な形で支援及び補佐を行い、全社的に効率良く利潤の追求ができるように管理する役割を担っています。 ・「社員の採用・異動・退職に関する業務」「経営資料の作成や資金繰りなどに関する業務」「人事考課に関する業務」「社内外の広報に関する業務」「安全衛生・福利厚生・社会保険に関する業務」「社内コンピュータシステムの運用に関する業務」「一般庶務」等々、他部署の業務範囲外の部分を全体的にカバーしています。 ■採用・教育体制: ・採用においては、社会に貢献しようという意欲で、何事にも興味を持ちチャレンジし続ける意欲のある方を求めています。 ・社の一番の財産は「人」であると考えているため、運転職、作業職、事務職等、各職種のスペシャリストを育成する教育環境を整備し、人事評価制度を確立、社員のモチベーションアップに繋げています。 ■会社の特徴: ・秋田に13拠点を構え、輸配送事業、通関業など幅広い物流サービスを展開しています。食品関連の輸送にも投資しており、今後の拡大も見込んでいます。 ・時代の流れと共に変わるニーズに柔軟に対応し、事業を拡大しながら常に新しいビジネスモデルを考え、経営理念である「総合物流サービスを通じて地域社会に貢献」できる企業を目指しています。 ■事業の特徴: ・フードリサイクル、発泡スチロールリサイクル、オフィスペーパーリサイクルをメインに、循環型社会のキーワード「3R(Reduce:減らす/Reuse:繰り返し使う/Recycle:再資源化する)」を徹底しています。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成メタルズ株式会社
茨城県笠間市大古山
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(有機・高分子), 内部監査 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【暮らしを支えるアルミペーストを製造/旭化成グループ安定基盤あり/各種手当充実/有給休暇が取得しやすくプライベートも大事にできる環境】 家電製品や自動車の素材となるアルミペーストを製造する当社にて、下記業務に関連する官公庁への届け出、法令やグループ規則の改正対応も含め、社内の運用を確立/維持していく仕組みづくりをお任せします。 将来の係長候補として活躍いただける方からのご応募をお待ちしております。 ■具体的には: (1)労働安全衛生 ・法令順守の仕組み強化 ・安全衛生委員会運営 ・ISO45001社内運用等 (2)保安防災 ・設備新設/改造時の安全に関する答申 ・リスクアセスメント等 (3)環境保全 ・ISO14001社内運用 ・環境法令順守の仕組み強化等 (4)健康経営 ・健康診断 ・健康管理に関する社内取組の推進等 ■働く魅力: ・危険物を大量に取り扱う工場であるからこそ、安全文化を構築し、安全/安定/安心工場を目指しています。 ・環境安全担当は、社内の安全文化構築のため、仕組みを整え、社員の意識を変革していく活動の中枢を担う重要な業務です。 ・旭化成グループとしての安全レベルが求められており、高い要求水準に応え続けていく大変やりがいのある業務です。 ■働く環境: ・旭化成グループの安定性を基盤とし、ワークライフバランスのとれた働き方をすすめています。 ・有給休暇が取得しやすく、プライベートも大事にできる環境です。 ・学校行事など休みの希望考慮し、育児休暇制度もございます。 ■当社について: 当社は、東証一部上場化学メーカーの100%子会社です。 アルミペースト業界では品質優位性を持ったメーカーとして、大手企業と直接取引のある企業です。当社のアルミペーストは、自動車用塗料、船舶用塗料など比較的大きな対象から、アルミ缶や家電用塗料など身近な生活で活用しているものまで幅広く利用されています。 ※入社祝金支給 また、県外からの転居を伴う方については、「引越し費用支給」「借家補助(家賃の70%支給)」を致します。 変更の範囲:会社の定める業務
【未経験歓迎/正社員登用有/面接1回/平均残業20時間/長期就業可能な環境◎/年休120日/最高級の国産黒毛和牛にこだわった肉料理を提供する明治28年創業の日本料理店”人形町今半”】 人形町今半オリジナルの国産黒毛和牛を使用した惣菜・弁当の調理や精肉商品販売をしていただきます。 ■正社員登用について 初めは契約社員ですが、平均約1年程度でほぼ100%の方が正社員となっております。正社員登用試験は最短で入社後3か月〜から受験が可能です。(※要上長推薦/面接1回・筆記試験) 過去2年間の正社員登用実績は試験受験者の9割が登用に至っております。 ■業務詳細 黒毛和牛を使用したすき焼弁当やメンチカツなど揚物やお弁当作りが主なお仕事です。自社の精肉(国産黒毛和牛、ブランド豚)を利用しており、店舗ごとに特色あるオリジナル商品を展開しています。調理が未経験の方も一から技術を教えますので安心です。お客様がお待ちの時には販売もお任せします。安定して商品づくりをお任せできるようになったら、発注、棚卸、原価計算といった業務にすすんでいただきます。 ■組織構成 フリーター、主婦の方中心に20代〜60代の幅広い層のスタッフが在籍しております。 ■人形町今半の魅力: ◎ハレの日を彩る 人形町今半の牛肉は、自社の購買担当者が吟味し、厳選したものです。真心を込めたサービスとともに、親子三世代でご利用されるお客様もおり、様々な方に親しまれています。 ◎お客様を思う「おもてなしの心」 「お客様第一主義」の社風でおもてなし接客を心掛けております ◎チームワーク 人形町今半の仕事はチームプレーが基本。社員・アルバイト・パートの方が連携しやすい雰囲気作りに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーメーコーポレーション
愛知県名古屋市西区則武新町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業
〜完全週休2日制!/国内外で成長中/研修制度充実〜 ■仕事内容: 業界トップシェアの製品を持つ、眼科医療機器メーカーの当社にて、代理店営業並びに機器の導入・アフターフォローを担当頂きます。研修制度も充実しており、衣料品・学習塾など業界未経験の入社実績も多数あり、安心して医療機器営業にチャレンジできます。 ■1日の営業スケジュール: ・午前中は事務処理や納品機器の積み込みや、販売代理店に直行し案件についての打ち合わせを行います。 その後お昼ごろにお客様のもとへ訪問し、営業活動を行います。 ・午後は合間に事務処理を挟みながら3~4件程度の眼科医院に訪問しいただき直帰します。 ■営業スタイル: ・既存顧客への営業のみ ・商材:角膜形状測定装置など種眼科医療機器(20種類ほど) ・顧客:大学病院、一般の病院、開業医など ・販売代理店の営業担当と共に訪問し、営業のサポートを行います。 ・1日に1〜5件ほど訪問 ・社用車あり ■配属先: 配属となる名古屋営業所は、所長1名、営業5名、サービスエンジニア2名、事務1名が在籍しています。 訪問に不安があれば先輩社員が同行するのでご安心ください。過去当社へ中途入社した衣料品・学習塾出身の方も現在は専門知識を身に着けています! ■研修: 入社後は名古屋本社にて研修(1ヵ月程度)を実施いたします。導入研修(企業の歴史など1週間)、製品研修(眼科医療機器の研修1か月)、同行研修、OJTを通し、実務に必要な知識等を習得して頂きます。 ※研修中の住居に関しての経済的負担はほぼございません。 ■当社について <将来安定な眼科業界◎> 現在日本では高齢者が増え続け、パソコンやスマートフォンの普及により視力でお困りの方は増加傾向にあり、需要が増加傾向にあるため、業界として安定しています。 <国内外で成長◎> 現在は国内のみならず海外でのニーズも高まっており、販売台数も増加しています。2022年度は過去最高の売り上げを記録し、2023年度も売上更新しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI新生銀行
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~1000万円
都市銀行, プロジェクトファイナンス 融資審査(法人)
〜幅広いバックグラウンド歓迎/事業企画・新事業開発など興味のある方へ/環境・社会課題にスケール大きく取り組める〜 ■採用背景: 弊社サステナブルインパクト推進部は、資金提供やアドバイザリーを通じ、社会的なインパクトの視点を取り入れながら、環境・社会課題の解決に資する取り組みを推進しています。 今般の募集背景は2点です。 ・既存の枠組みを超えた新規の取り組み創出 ・インパクト・ESG関連アドバイザリーの領域強化 金融機関や事業会社での経験者、コンサルティング経験者など、幅広いバックグラウンドの方を歓迎します。 ※参考※ https://www.sbishinseibank.co.jp/institutional/sustainable_finance/ ■業務詳細: ・サステナブルファイナンス・インパクトファイナンスの評価枠組み・基準の策定と運用 ・責任ある投融資の推進(赤道原則等の運用) ・投融資先に対するESGやインパクトに関するアドバイザリー業務 ・社会課題やESG・インパクト、サステナブルファイナンスに関するリサーチおよび情報発信 ■組織構成: サステナブルインパクト評価室は約12名が在籍しており、30代半ばのメンバーが多く、男女比はほぼ半々です。 チームワークを重視しながら、各メンバーが専門性を発揮しています。 ■キャリアパス: 当社では機械的なジョブローテーションは行わず、各分野でのプロフェッショナルを育成する人事制度を採用しています。 サステナブルファイナンスのスペシャリストとして、長期的なキャリア形成が可能です。中途採用者も多く、自らの成長を目指す方にとって最適な環境です。 また、グローバルな視点での業務経験を積むことができます。 ■当社の魅力: 当社は、銀行とノンバンクの機能を併せ持つハイブリッドな総合金融グループです。 社員一人ひとりのキャリア形成やチャレンジ精神を尊重し、多様な価値を組み合わせて新たなサービスを創出しています。また、リモートワークやフレックスタイム制を導入し、働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気硝子株式会社
滋賀県東近江市今町
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
〜特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/働きやすい環境で長期就業◎/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)/技能職〜 ■業務内容: ガラス製品の製造工程におけるオペレーター業務に就いていただきます。具体的には、下記の工程で、製造設備を使っての製造や、設備のコントロール、保全、品質チェックなどに携わっていただきます。また、経験に応じて製品の製造およびその工程管理、装置のオペレーションやメンテナンス、生産性改善の業務等を担っていただきます。製造の体制としては派遣社員の方が実務を行うため、そちらの工程の管理が業務の中心となりますが、生産の状況によっては自身がオペレーターとして関与していただくこともございます。 1.溶融工程(溶融炉で原材料を溶かす工程) 2.成形工程(成形設備で糸状や板状にガラスを成形する工程) 3.加工工程(成形されたガラスの切断や表面加工など) ■交替勤務例: 朝勤6:55〜15:10(休憩60分)/后勤14:55〜22:40(休憩45分)/夜勤 22:25〜7:10(休憩60分)/公休日 朝勤2回、后勤2回、夜勤2回、休み2日のサイクルとなります。こちらの求人は、4組3交替制での勤務を基本としています。 ※一部部門は定時勤務からスタートする部署もございます。(定時勤務の場合:年収400万円〜600万円程度を想定)面接時にご説明させていただきます。 ■当社の魅力: ・世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ・特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■制度: (1)引越費用の負担 入社に伴い転居が必要な場合は、一定の基準に従い引越費用を負担させていただきます。 (2)社宅 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める業務
日本電子株式会社
東京都昭島市武蔵野
350万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 評価・実験(機械)
【海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置世界トップシェア/平均勤続年数17.7年】 ◆職務概要 透過型電子顕微鏡について様々な自動化に必要な技術開発をお任せします。具体的には、研究対象のサンプルのデータを取得するための電子顕微鏡の条件やセッティング方法について追求や、電子顕微鏡に取り付ける部品の形状を考え、実験を行っております。 また、半導体を扱う企業、半導体製造メーカー、材料開発メーカー、大学等の研究機関の方からご要望を伺い、作成した仕様書をもとにディスカッションを行っています。そのため、顧客の業界へ関心を持っていただき、コミュニケーションを取っていただく事を期待しております。 ◆職務詳細 ・透過型電子顕微鏡を用いた研究開発 ・実験プログラムの作成,運用 ・制御自動化の仕様策定 ・制御自動化実現のための開発プロジェクト運営 ・ユーザー要求仕様の具現化のための社内外でのディスカッション ◆出張:国内,海外に月1回程度 【使用ツール】 ・電子顕微鏡画像解析ツール ・Python/C#開発環境 ◆ポジション特徴 (1)やりがい/面白さ 弊社の透過型電子顕微鏡は世界的な大学や研究所,メーカーで日々使われています。自分が技術開発・仕様策定に関わった商品がお客様によって活用されて,様々な成果を挙げていくことを実感できるポジションです。また,社内外での難題を解決する技術を実現することによる大きな満足感・やりがいが期待できるポジションでもあります。 (2)スキルアップ 技術開発部門は様々な実験を積み重ねて,製品仕様の策定を担うと同時に,様々な部門の総力を結集させて商品開発を進めていく部門です。透過型電子顕微鏡の単独機能の開発・納品から始まって経験を積んでいくことで,様々な担当部門の力を取りまとめて商品開発全体の指揮を取るプロジェクトリーダー,様々な専門知識を駆使して問題解決にあたるスペシャリストといった適正に応じたポジションを選択していくことができます。 ◆当社の魅力 東証プライム上場、創業から70年以上、世界最高の技術に挑戦し続け、当社の電子ビーム描画装置は世界トップシェアを誇ります。製品は世界130ヵ国の大学・企業で使用されており、科学技術や製造業の発展のみならず、製薬業界や化学業界等にも欠かせない装置です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本プラスト株式会社
静岡県富士宮市山宮
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜年間休日121日・完全週休二日制/年3回は10日前後の長期休暇あり/中途入社者多数活躍中/男女問わず育休取得実績あり/各種手当充実!遠距離通勤者は高速利用OK/U・Iターン歓迎〜 ■業務内容 独立系のグローバルメーカーとして、四輪車のハンドル、エアバッグ等の安全部品や内外装樹脂部品を製造する当社。 日産やホンダ、スズキ等の大手完成車メーカーから高い評価と厚い信頼を得ている当社製品のうち、ステアリング(ハンドル)やエアバッグといった安全部品の開発・設計業務をお任せします。 ◇要望のヒアリング、仕様の検討 ◇試作品づくり ◇原価低減の活動 ◇量産化に向けた図面の製図 ※1日のスケジュール例 08:30:ミーティング・メールチェック 09:30:試験結果確認・対策 11:00:試験結果報告 12:00:昼休憩 13:00:解析用データ作成 14:00:設計変更図面チェック 16:00:試験品準備 17:00:翌日の業務確認 ■業務のやりがい 完成車メーカーごとに仕様やオーダーが異なるため、要望をヒアリングしてトライ&エラーを繰り返しながら製品づくりに落とし込みます。 「自分たちのモノづくりが命を守るんだ」という使命が全ての原動力につながっています。 また、自動運転やEV化の進展により、技術力のアップデートも求められています。 国内拠点にて専門性を突き詰めていただくことも可能ですし、 海外拠点にチャレンジして活躍のフィールドを広げることも可能です。 ■組織構成 安全開発部には約50名の社員が在籍しています。半数以上が20代・30代の若手社員、10名が中途入社です。 顧客や製品ごとにチームに分かれており、配属先はご経験や適性に応じて決定します。 ■教育体制 先輩のOJT研修からスタートし、当社で手がける製品を覚えたり一通りの流れを把握していただきます。 その後、適性に応じた業務をお任せします。 ■当社の特徴/魅力 自動車の安全部品と内外装樹脂部品の両事業を展開する世界的にも稀な企業です。働きやすい職場環境づくりのため、フレックス勤務制度等でフレキシブルに働ける仕組みがあり、ライフワークバランスを充実させています。
カヤバ株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(28階)
450万円~799万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プレス金型
学歴不問
【東証プライム上場/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車から航空機まで幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■業務内容: 同社長野工場 生産技術部第二生産技術課にて、鋳造工程に於ける生産準備及び工程改善全般をお任せします。 ■教育制度: 多様化する社会、顧客ニーズに柔軟に対応するための50コースにおよぶ”技術者教育”や、単に語学を学ぶだけではなく、異文化対応力、コミュニケーション力を養い、グローバルに活躍できる人財を育成する”語学教育”など、同社では専門性を磨き、国境や地域の枠を超えて自ら動き、任務を遂行できる人財を育成するために、「技術専門スキルレベルの向上」「グローバル化」など、教育・研修制度を充実させています。また、第二種電気主任技術者資格に向けた社外講習、申請等は全額会社負担になります。この他、自己啓発、通信教育の会社補助があります。(一部個人負担) ■当社の特徴: 1935年の創立以来「独創開発の精神」のもと、油圧技術を核に様々な製品を提供しております。事業領域は自動車・二輪車をはじめ建機・鉄道・航空機・ロケット・船舶・福祉・建物装置など多岐に渡ります。特に自動車用ショックアブソーバ(油圧緩衝器)は国内シェア65%以上とトップであり、世界シェアも2位と高いマーケットシェアを誇っております。またパワーステアリング分野では自動車の電動化に伴う「電子制御技術・電動化技術」の技術開発に注力しています。最近では新幹線の横揺れ緩衝や、ジェット機の足回りにも当社の製品が採用されています。また海外売上比率が55%を超える当社は、アメリカ・ヨーロッパ・アジアを中心に24カ国48社の拠点を構えるグローバル企業です。そのため入社後、海外出張や海外赴任のチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
北海道千歳市泉沢
500万円~1000万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 半導体製造装置
〜自社内装置の修理・定期点検/半導体の品質を縁の下で支える/売上高1兆越え・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける総合精密部品メーカー〜 ◆職務概要 当社の半導体事業部にて、半導体の電気的特性検査装置のメンテナンスや修理などの保全業務に携わっていただきます。 <<具体的な業務内容>> ・半導体試験装置(テスタ/プローバ)に関する修理/定期点検 ≪やりがい≫ ・半導体は、我々の生活で携帯電話は勿論、PC、家電、自動車など多種多様な用途で使用されています。半導体の検査で優良な製品を世に出すことで社会貢献が実現できます。 ◆千歳事業所について: 当事業所ではその一翼を担う重要な拠点として、デジタル設計を主体とした製品設計から製造までの一貫した技術を保有しており、半導体前工程の製造、各種ファウンドリ事業を行っております。また、地球環境保護の取り組みを積極的に推進するため、ISO14001の認証を取得すると共に、優れた品質とサービスを継続的に提供する品質マネジメントシステムを構築し、ISO9001並びにIATF16949の認証を取得しております。 ◆ミツミ電機株式会社について ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ◆半導体事業部について: 当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。 また近年、エイブリック社の子会社化やオムロンや日立グループの半導体事業の一部を譲受するなどして、当社の強みをさらに強化し、市場での立ち位置をより明確なものにしております。 ・電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC) ・電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC) ・センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC) ・IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT) 変更の範囲:会社の定める業務
クリヤマジャパン株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
400万円~599万円
住宅設備・建材 樹脂部品・樹脂製品, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜残業月平均15時間、年休126日で働きやすく、出張は日帰り中心/東証スタンダード上場のクリヤマホールディングスグループ/正社員登用予定(直近3年間100%)〜 ■業務内容: ゴム・樹脂製品などの産業用資材、建設用資材、スポーツ施設用資材を取扱っているメーカー機能のある商社である当社にて、施設の工事管理をご担当いただきます。 ※工事等の実作業は発生しません。 ■具体的には: ・現場/工程管理 ・書類作成/整備 ・不具合抽出/是正 ※当社が販売する製品の工事施工、据付工事、メンテナンス工事の管理、施工環境(施工下地等)、条件の確認、施工協力会社選定、 工事種別の確認、工程表の作成、施工要領書作成、原価管理、 安全管理(協力会社作業員に対する安全衛生に関する教育・指導・啓蒙)、建設業法に則した書類(安全衛生、施工体制等)の作成 等 ■業務の詳細: ・対象施設…競技場や体育館等のスポーツ施設やショッピングモール等 ・担当エリア…関西地区 ・出張頻度…週に1〜2回程度ありますが、日帰りが中心です。 ・現場件数/月平均…7〜8件 ■配属先情報: 工務・技術部 西日本グループ ■働き方について: ◎残業月平均15時間、年休126日で働きやすく、出張は日帰りが中心です。 ◎全社的に社員が働きやすい環境づくりをしており、業務上休日出勤が発生することもありますが、発生した場合は基本的に当月中に振替休日を取得いただきます。 ◎もし取得できなかった場合もストックされないよう、翌月に時間外労働手当として精算をするようにしております。 ■当社の特徴: ゴム、樹脂製品の専門商社としてスタートした当社は現在、陸上競技場のトラックやサッカー場等の人工芝、商業施設や駅構内の床材、点字タイル、自動車のエンジン周辺部品等、ゴムや合成樹脂製品を主体にした産業用、建設用、スポーツ施設用資材の製造、販売、施工、スポーツアパレルの販売を主業とし、顧客のニーズ、期待に応える商品やサービスの提供を最大限に追求しながら各事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社川野商店
愛知県名古屋市熱田区川並町
食品・GMS・ディスカウントストア その他, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
【幹部候補募集!キャリアアップが図れる環境】 「市民の台所」として重要な役割を果たしている名古屋中央卸売市場を拠点とし、創業50年以上の歴史と信頼のある水産物の卸売を行う会社です。近年は業績も好調であるなかで、将来を見据えて新しく水産物販売の幹部候補としてご活躍頂ける方を募集しています。ぜひ水産業界経験のある方で、自らの新しいキャリアを積んでみたい方のご応募を広く歓迎致します。 ■職務内容 鮮魚仲卸、水産物のお取り寄せを運営する当社で商品販売(営業、商品の仕入れ、市場内での荷捌き)を担当頂きます。 主な取引先は大手スーパーなどが多く、その日の水産物の入荷状況などをバイヤーの皆さんに電話連絡する事から営業のスタートです。ご自身の目利きした新鮮な魚介類を仕入れ、バイヤーの皆さんに販売、またバイヤー様からご指示頂いた内容での商品仕分けも担当頂きます。 尚、荷捌きはアルバイトの方がメインで仕分けるため、管理業務をメインに担当頂きます。大手スーパーとは長年のお付き合いを頂いており、バイヤーの皆さんとの関係性も非常に良好です。 ■一日の働き方のモデル ・出社から下記順次対応 ∟注文リスト確認 ∟商品の仕入れ ∟行先別に商品ピッキング ∟売上入力 ・9:00〜終業まで ∟翌日の商品の入荷情報をお客様へご連絡 ■求められる役割 バイヤー様との信頼関係を深めて頂き、当社の商品販売がより円滑に進むように尽力頂きます。業務を通じて魚介類の目利き力蓄積頂き信頼のおける営業としてスキルアップ頂きます。将来は当社の営業部門を牽引する人材として、他社員への業務指導や人材育成などにご活躍頂きたいと考えております。 ■組織形態 商品販売には営業8名、事務5名が活躍中です。 コミュニケーション豊富で和気あいあいとしており、皆で助け合える雰囲気があります。 ■働き方 深夜1時〜10時の特殊な時間勤務の為、お昼から自由に動けます。 残業もほぼございません。 ■当社の特徴 当社は量販店向けの販売がメインであり、各大手スーパーと長年培ってきた良い関係性・繋がりが当社の強みです。事業は安定・業績も好調であり、今後より水産物の流通拡大に積極的に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノメディカ
神奈川県横浜市都筑区池辺町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
【臨床検査に特化した研究開発・製造・販売・保守を一貫して行う医療機器メーカー/業種未経験歓迎/異業界出身の中途入社社員活躍中/1時間からの有給取得も可能】 ■業務内容 医療機関で使用される採血管準備装置や検体検査装置の、Windowsアプリケーション開発を担当していただきます。 ■開発環境 VisualStudio ■求めるミッション ゆくゆくは新製品の開発(新機種やモデルチェンジ)にも携わっていただき、企画提案をしていただきたいと考えております。実際に過去提案したものが製品化へ進んだこともあるため、積極的な意見をお待ちしています。 ■組織構成 配属部署には11名が在籍、機械・電気・ソフトで別れております。 部長1名、課長1名、係長4名、メンバー5名となっております。 ■入社後の働き方 ご経験やスキルに応じて決めてさせていただきますが、まずは先輩社員と一緒に携わっていただくことを想定しております。 ■就業環境 当社では社員が長く働ける環境整備を積極的に進めており、残業時間の抑制はもちろん、1時間単位から有休を取得できるような制度を導入しています。今後も、さらなる働きやすさを求めてこれからも改善を進めていく予定です。 ■当社の魅力 当社は利益率15%を超える優良メーカーであり、国内シェア9割を誇る製品を持っています。医療現場は最も安全・安心な場所でないといけないこともあり、製品も一定の期間で必ず入れ替え需要があります。高いシェア率の商品を持っているため、多くの医療現場との接点があり、新製品の開発・導入も積極的に行える環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
関東スターワークス株式会社
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町
さいたま新都心駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 派遣営業 派遣コーディネーター
【「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供!/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援/インセンティブ有/大手企業と取引有】 ■業務概要: 各拠点における課題や戦略の検討、部下のマネジメント(拠点毎に5名〜10名在籍)をお任せします。具体的には、 ・年間の営業計画や採用計画などの作成 ・予実管理管理 ・営業・採用・技術者管理等、拠点全体の管理を担当します。 また、拠点運営における組織力向上の取り組み(成長戦略の検討/部下の指導育成)もお任せする予定です。 ■入社後の流れ: ご入社後、当面は営業・採用業務を中心に担当しながら、習熟度に応じてセンター長(拠点長)をお任せします。 <業務内容> ・最先端の技術開発を行う大手メーカーに自社エンジニアのご提案 ・新規/既存顧客の拡大、課題ヒアリングや人材マッチング、アフターフォロー(定期的な管理面談)を中心に担当 ※丁寧に上司・先輩が教育・研修していくので、技術的知識が無い方でもご安心下さい。 ■求人の魅力: ・拠点長の平均年収は800万円です。年間の成果・成長に応じて優績者には大幅な昇給有り、段階的に大幅な年収UPを目指すことが可能です。 ・成果に応じてインセンティブを賞与として支給されます。頑張った分だけ、給与にしっかり反映される仕組みです。 ■当社の魅力:〜高平均年収、大幅な昇給実績あり〜 ・スターワークスグループは人財こそが全てのアウトソーシング業界においてサービスを展開し雇用を拡大していく上で、再度基本的な目線で“働く”と言う事を捉え、『地域に密着したサービス=長くその地域で働くことが出来る』ということで2009年11月より分社し、関東スターワークスが誕生しました。 ・10年連続増収増益の当グループ。これからさらに伸びていくと言われるHR領域、より付加価値の高い技術者派遣領域の営業で市場価値の高いスキルアップが可能です。 ・多くの方の就業機会を創出する事により企業活動を通じて社会に貢献できればと考えております。 従業員ならびに当社と関わったお客様全員がより多くの“幸福”を享受できる事を目標に、今後も取り組んでいく所存で御座います。 変更の範囲:会社の定める業務
日華化学株式会社
福井県福井市文京
福大前西福井駅
500万円~649万円
機能性化学(有機・高分子) 化粧品, 経理(財務会計) 財務
〜決算業務経験者へ/リモートワーク導入・残業10時間程度等働きやすい環境/東証スタンダード市場上場企業/アジアを代表する美容、化粧品メーカー〜 ■業務内容: 同社の経理(財務・経理・税務)担当として下記対応いただきます。 ・個別・連結決算業務(月次・四半期・年次) ・有価証券報告書/四半期報告書/決算短信の作成(IR・SR担当との連携) ・税務申告、税務調査対応 ・国内・海外関係会社の監査、経営支援 ・製造原価関係・与信/債権関係 ・上記関連業務 ※ご経験やご希望等を考慮のうえ、担当業務を決定させていただきます ■働き方、福利厚生: ・フレックスタイム制度あり。想定残業10h程度です。 ・社員寮/借上社宅あり。子供手当有と福利厚生も充実しております。 ■同社の長期ビジョンについて: 経営ビジョン「NICCAブランドを浸透拡大し、アジアNO.1になる」を達成するために以下を目指しております。 (1)国内外グループ会社連携によるシナジー効果を最大限に発揮し、売上高500億円、営業利益40億円 (2)NICCAグループの新生により、お客様、株主様、社会、従業員等の全てのステークホルダーの価値を高め続けることで、強固な『NICCAブランド』を作り上げ。 (3)地球環境に貢献する企業として、環境対応製品比率をグループで60%以上を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原電産
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設コンサルタント, プラント機器・設備 メンテナンス
【荏原製作所Gの安定性◎電気の知見を活かせる/平均勤続年数約17年/月平均残業20〜30h程度/人々の命と暮らしを守る水インフラを支える会社】 ■業務内容 ・社会の水インフラ施設(上下水道施設、農業用水管理施設、河川系ポンプ施設等)の電気設備の点検修繕(電気、通信、太陽光)をお任せします。 ■業務詳細: (1)高圧受電設備、低圧操作設備、監視装置(パソコン)、CCTV等の点検、修繕業務 └電気の漏れがないか、電気の強さは適切か、機械が正しく動くかの確認 (2)上記の工程管理、メーカ依頼、予算管理、要領書作成、報告書作成、写真整理、更新提案作成 (3)設備トラブル等による不具合対応(年に数回程度の対応) ■同社、本ポジションの魅力: ・受注案件の8割が公共事業です。国民生活の基盤となる仕事のため、景気の波に影響されず、安定した市場が我々のフィールドです。 ・安定した受注となる上、台風や集中豪雨などの水害から人命や財産を守る水インフラのため、自身の仕事が国民生活の基盤となる大きなやりがいを感じることができます。 ■働き方: ・PCログを取り全社員1人1人の毎日の残業時間を管理しています。 加えて直行直帰を推奨したり、現場の業務負担を減らすため客先報告用写真をタブレットで撮り、本社で管理する等働き方改革を推奨しています。 ★完全週休二日制(土日祝) ★残業月20〜30h程 ★家賃補助制度あり ★扶養家族手当あり。 ★社員持ち株制度、財形貯蓄など様々な制度あり ■残業について: ・公共事業の年度末にあたる3月に向けて、12月から翌年3月までが繁忙期になります。完全週休二日を実現するため工程の見直しや客先との調整に取り組んでいます。4月以降は閑散期にあたるため、リフレッシュを目的として有給休暇の取得を推進しています。 ■魅力 土日祝休み、年間休日125日と働きやすい環境です。家賃補助や財形貯蓄制度など、上場企業グループとして福利厚生や人事制度について同じ充実感を得ることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダルトン【イトーキグループ】
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
400万円~699万円
その他メーカー 内装・インテリア・リフォーム, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜飛び込み無し/東証プライム上場「イトーキ」グループ企業/研究設備で業界ブランドトップクラス/食品・医療・電子材料等、幅広い分野で展開/年間休日128日/所定労働時間7時間20分〜 ■業務内容 国内の化学・半導体メーカーに対し、半導体製造装置の提案営業をお任せします。 飛び込み営業は一切ありません。販売店経由の顧客や既存顧客に対して営業活動する事が主です。 ■業務の流れ: 装置PR→商談(技術同行)仕様書作成→見積→契約→納品(現場立ち合い)→検収 ■当社の理念: 多岐にわたる分野で、創造という挑戦を続ける顧客と、歩みを重ねています。研究関連事業、粉体・液体関連事業を両輪とするダルトングループの力は、創造活動に情熱を抱く顧客のパートナーとしての役割を担うことで、はじめて発揮されます。ダルトングループは、おのおのの知と技術を結集し、顧客のあらゆる創造活動と融合することで、革新的な価値を共に創造し、豊かな社会と輝ける未来に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社F.A.K.E(フェイク)
東京都世田谷区代沢
池ノ上駅
300万円~549万円
総合広告代理店, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【心理学を応用して超一流企業と相対/独自の立ち位置で、Google社、ソニー社、Adobe社など、大手企業と直接取引している総合広告代理店(下北沢)】 営業事務として、さまざまな当社中核業務の進行管理をサポートしていただきます。 ■業務内容: ・顧客管理業務 ・一部営業業務(希望する場合/営業もやってみたいという方) ・集金・書類作成など ■組織構成: 現在、営業事務1名の方が在籍しております。 入社後はOJTで教育します。 ■仕事の特徴: 広告以外にも多数の事業を展開しており、ご希望があれば東京から福岡、沖縄支社への出張の可能性もありますのでご相談ください。 具体的には… 「アミューズメント事業」⇒カプセルトイ(例:ガチャガチャ)のカプセル内容の入れ替え作業や商品管理 「ランドリー事業」⇒設備管理や運営事務作業。故障対応の引継ぎや、クライアント対応 「広告事業」⇒制作マニュアルや必要なタクスの進行運営 広告代理店経験者や、好奇心・学習意欲があり、仕事にやりがいを持ちたい方は、ぜひご応募ください。 スケールが大きく、複数の事業を展開しております。今までにない世界観や体験を積める会社です。心よりご応募をお待ちしております。 ※担当クライアントがどこになるかは入社後の判断となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コバヤシ
神奈川県
300万円~449万円
建材, 建設・不動産法人営業 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【創業65年以上/創業以来黒字経営/年間休日120日/安定した事業領域/大手住宅メーカーなど約600社の取引実績】 ■業務内容: 商品の受発注からお届けまでの管理、お客様対応、営業社員のサポート業務等をお任せ致します。 ・電話・メール対応(仕入先への問合せ、得意先からの問合せ対応等) ・専用端末を使用した商品の受発注入力、配送段取り、納期管理等(パソコン入力) ・見積り作成 ・社内管理システム ・日常業務の改善 ・ExcelやWordを使用しての資料作成、コピー、ファイリング、 ・来客へのお茶出し、その他雑務 ※経験・スキル・習熟度を見ながら徐々に対応範囲を広げていただく予定です。 ■以下ご経験の方歓迎です! ・商社や住宅設備・建材の営業をされていて、営業事務にキャリアチェンジしたい方 ・住宅設備・建材などで営業事務をご担当されており働き方を整えたい方◎ ■組織構成: ・支店には支店長含め13名の方が在籍されており、内、営業事務は4名、20〜40代の方が在籍されております。 ■育成体制/キャリアステップ: OJT研修を通じて、製品知識や顧客電話対応等少しずつ、業務取得頂きます。 将来的には当社サービスのご提案やアポイント取得を目的としたインサイドセールスの仕事をお任せしていくことも期待しております。 ■就業環境 月間の残業平均は20時間以内、年休120日とプライベートの時間をとることができるため定着率が非常に高い環境です。また育休制度も完備しており、育休後の復帰率は100%となっております。車での通勤も可能で、ライフスタイルに合わせた就業が可能です。 ■当社の魅力: ◇当社は、東京・神奈川・埼玉といった首都圏西部に根差した住宅資材商社として、創業以来黒字経営と堅実な経営を行ってきました。当社が販売している製品は大手メーカーの製品から中小企業の製品まで幅広く扱っており、販売先も大手建設会社や地場の工務店まで多岐に渡ります。 ◇地域密着型の経営を心掛けているため、腰を据えて長期的に働きたいという社員が多く活躍をしています。会社としても社員が安心して仕事を続けられるよう、残業を軽減するために部署ごとに取り組みを行っています。100名程度の会社のため、社員と経営層の距離も近く、アットホームな職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
宮園輸入車販売株式会社
東京都中野区中央
新中野駅
350万円~449万円
自動車(インポーター・販売) 自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
★販売実績60年以上のメルセデスベンツ正規販売店なので安定した経営基盤あり◎ ★完全週休2日制でワークライフバランス◎ ★お客様とのリレーションを深めることによる業績に基づいたインセンティブを期待できます! ■業務内容: ・メルセデスベンツの正規販売店である当社にて、営業をお任せします。 ・車両の販売だけでなく、保険の提案やアフターフォローを通じて、お客様一人ひとりのカーライフを総合的にサポートします。これにより、お客様との長期的な信頼関係を築き上げ、メルセデス・ベンツの営業職ならではの価値あるライフスタイルを提供します。 ■具体的に: ・現在メルセデス・ベンツにお乗りのお客様へのフォロー、最新モデルへのお乗換えのご提案 ・最新のモデルを検討される、ショールームに来場されたお客様へメルセデス・ベンツをご提案 ・外部イベントやエリアでの活動を通した新規顧客の創造等 ■研修制度: ・全スタッフがメーカーの研修に参加します。ブランドの歴史から販売スキル、試乗会での新モデル学習まで、多岐にわたる研修プログラムが用意されており、キャリアアップを確実に支援します。 ・仕事中はしっかりと先輩社員がフォローいたしますのでご安心ください! ・早くて半年ほどで一人前を目指せます・ ■組織構成: 各店舗6〜12人程度の販売員が在籍しております。 ■勤務地について:以下いずれかの店舗で勤務いただきます。 ・メルセデス・ベンツ中野 ・メルセデス・ベンツ石神井 ・メルセデス・ベンツ武蔵野 ・メルセデス・ベンツ西東京 ・メルセデス・ベンツ西新宿 ・メルセデス・ベンツ中野 ・メルセデス・ベンツ西東京 ■当社について: ・当社は、メルセデス・ベンツ正規販売店として新車と認定中古車を販売するカーディーラーです。 ・現在本社を置く中野を含め、新車販売拠点を5店舗、中古車販売拠点を3店舗、サービスセンターを2店舗展開し、地域密着型のスタンスで事業に取組み、メルセデス・ベンツブランドの提供と、購入後のアフターサービスを通じたお客様のカーライフを、トータルでサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(パワーエレクトロニクス) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【創業70年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置世界トップシェア/平均勤続年数17.7年】 ◆職務概要 電子ビームの技術を応用した真空蒸着装置で使用する新製品開発(要素技術開発、設計、評価)や市場導入後の製品フォロー(部品等の製造中止対応/技術的な問い合わせ対応/製品の不具合対応など)を行います。 本ポジションで扱う対象装置は規模が大きく、産業用装置に分類されます。そのため、1つの製品に対して電気設計を行う範囲も広く、ご自身が取り組んでいただいた電気設計で規模の大きい装置を動かすという点にやりがいを感じていただけます。 ◆職務詳細 ・開発部署からの要求仕様をもとに電気回路を設計し、実機検証を行う ・商品機の開発設計、お客様のニーズに合わせた特殊工事の設計、評価、製品改良に伴う要素実験など ・商品販売後の技術的なフォロー 【使用ツール】 設計/回路図作成:System Designer 回路シミュレーション:PsPICE、LtSpice 【他部門、グループとの連携】 新しい開発の製品設計や製造の中止対応の部品検討を行う際に、現在使っているものと形状が違う事があるので装置に取付が可能かを機械設計者へ確認するなど、細かい連携を取っています。また、設計部門は開発部門とは常に密に連携を取り、要求の実現に向けて業務を進めております。 製造や部品管理に関しては、生産管理部署や資材部署とのやり取りも発生します。 【電子ビーム蒸着装置について】 電子ビーム蒸着とは、真空中で電子銃から発生する電子ビームを蒸発材料に照射し、加熱・蒸発させ、基板やレンズ等の被成膜物へ薄膜を形成する方法です。他の成膜方式と比較して、成膜レートが高く、厚膜作成も容易です。電子ビームにより瞬時に加熱や出力変更をすることができるため、難しい精密な膜厚制御が可能です。 用途は多岐に渡り、日常生活でよく触れるものもあります。 眼鏡、カメラ液晶プロジェクター、ブルーレイ/DVD/CD機器、半導体レーザー、光ファイバー、LED 等 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ