9381 件
光立興業株式会社
千葉県松戸市上矢切
-
500万円~799万円
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
学歴不問
東証プライム上場企業のグループ会社という安定性/需要拡大が進む注目の空調設備に携わる/1回面接/勤続年数10〜20年の方が多く、腰を据えて働くことが可能 ■担当業務: 商業施設、公共施設における空調設備の施工管理を行っていただきます。 親会社や長年付き合いのある大手ガス会社などから案件を安定的に受注していることによる増員募集となります。 配属現場は居住地を考慮します。現在は、千葉県の現場が50%、都内を中心としたそれ以外の地域が50%程度です。 工期は1日〜3ヵ月、規模としても100万円〜6000万円まで様々な案件を手掛けています。 ■業務の主な流れ: 顧客からの依頼や社内メンテナンス員からの情報を元に現場調査し、機器の選定や工程を決定し見積書を提出します。 受注後、細かな工程表、予算表を作成し、機器や工事部材を発注し、その後工事に入ります。中間検査、消防検査等を経て完成後、顧客へ引渡手続きを行います。 ■キャリアパス: 一部電気エアコンも扱っているため、空調施工管理のスペシャリストを目指していただけます。将来的には管理職を目指していただくこともできる環境できるほか、出向という形で設備設計にもチャレンジいただくことも可能です。 ■就業環境: 夜勤はほとんど発生しません。家族手当や住居手当の用意もございます。休日出勤は年3回程ありますが代休の取得も可能となります。 ■GHPとは: 高効率のガスエンジンによる、冷暖房を行なう空調システムです。電気エアコンに比べ電気消費量を大幅に削減できるため節電対策でも注目を集めています。国家施策によりエアコン導入が加速する学校をはじめとする教育機関のほか、誰もが知る大型商業施設などにも導入実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
日比谷総合設備株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
550万円~999万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
【年休123日&転勤なしで就業環境良好で定着率93.1%/NTTグループからの元請案件多数で安定業績/5日間のリフレッシュ休暇あり/最大60%の家賃補助&独身寮・借上社宅制度で生活のサポート有り】 空調・衛生・電気・情報通信の4つの設備事業をメインとしている総合設備会社である弊社にて案件の増加を見越して空調・衛生設備の施工責任者を増員募集しております。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める範囲】 空調・衛生設備の施工責任者として下記の様な業務をお任せします。 ・協力業者の選定・予算管理〜工事工程監理 *他業者様と調整や施工の方針を決める為に、設計・施主の方との打合せもあります。 ■業務詳細 ◇設計図を基にした施工図面の作成 ◇協力業者への作業指示、折衝業務 ◇工事工程管理、予算管理、安全管理 *基本的には現場常駐となります。複数現場を担当いただく場合もございます。 ■案件例 ◇ネット社会のインフラを担うNTTグループ様の継続的な設備投資案件や5G/6G対応案件 ◇大手不動産会社様案件を始めとする、過去に施工した物件の大規模リニューアル案件 ◇再開発などの大型新築案件 ■弊社で働く魅力 〇弊社では「ワーキンググループ」を設置しワークライフバランス改善に向けて以下を実施しております。 ・年間休日を123日取得実績があり、また夜勤もございません。 ・有給以外のリフレッシュ休暇5日間の制度化(取得率は90%以上)しております。 ・男女問わず産休・育休制度の利用を推奨しており復職も階層別研修制度を活用し積極的に受け入れております。 ・全社員へタブレット支給しており、ICTの活用により効率化・省力化をはかる業務改革を推進しております。 〇安定した高収入 ・賞与として月給5.5か月分の実績がございます。(2022年度) ・モデル年収 年収800万円/45歳 /月給52万円+賞与 年収600万円/35歳 /月給32万円+賞与他 年収500万円/30歳 /月給29万円+賞与他 〇生活の手厚いサポート 当社では社員の生活面についてサポートする制度が整っております。 ・住宅手当としてお住まいの家賃を4〜6割補助いたします。(社内規定有) ・独身寮、借り上げ社宅制度を完備しております。
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
株式会社大気社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(29階)
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
〜年間休日123日/エンジニアリングカンパニーとして創業100年を超える安定企業/業界トップクラスの技術力と規模〜 ■担当業務: 高層ビルや商業施設、工場、博物館などのあらゆる大型建築物の空調設備の施工管理業務をご担当いただきます。 ご経験やスキルに応じて、数十万単位から100億円クラスの大型プロジェクトまで、様々なプロジェクトでご活躍をいただきます。 ・実行予算・工事施工図の作成/・工事用仮設設備の計画・配置/・コスト・工程・品質・安全の管理/・設備試運転調整および運転/・保守の指導及びメンテナンス対応など また、スキル経験に応じて大規模現場をお任せしたいと思います。 ■ライフワークバランス: 休日出勤が発生した場合、基本的には代休取得となります。代休取得の場合、残業・休日割増手当のみ(25%or35%)が支給され、代休が取れないまたは取らない場合は全額残業・休日手当(125%or135%)が支給されます。残業に関しては厳しく見られておりPCのログで管理しております。 ■同社の魅力:◎3つの事業分野で安定した収益を確保: 「ビル空調設備」「産業空調設備」「塗装システム」3つの事業分野を持っており「産業空調設備」と「塗装システム」はメーカーの設備投資が活発な時期に大きく売上と利益を伸ばすことができます。一方、「ビル空調設備」は景気の影響を受けにくく首都圏を中心に一定の需要があります。また、工事期間は新築案件において「産業空調設備」と「塗装システム」の工事がおよそ1〜2年と短いことに対し、「ビル空調設備」の工事は2〜7年と長いのが特徴です。これら3つの事業分野のバランスをとることで外部環境の変化に柔軟に対応し、利益を確保しています。 ◎高年収/福利厚生充実: 上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。927万円(平均年齢43.9歳)
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
350万円~499万円
ITアウトソーシング コールセンター, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【実務経験不問/施工管理×IT支援(完全内勤)/ワークライフバランス充実(土日祝休み・年休121日・残業月30h程度】 ”お客様の情報をお預かりして処理し、アウトプットする”というビジネスモデルで、実際の建設を行うわけではありません。 ★現場へ出向くことはなく、完全内勤業務で出張もなし。移動に時間を取られないので残業は月平均30時間程度 ★業務が現場の進捗に左右されにくいため、毎週土日+祝日は必ずお休み。年間休日は121日です! ★当社のお客様は現場で働く施工管理者。施主様とやり取りを行うことはなく、クライアントと現場の板挟みになることはありません。 ■職務内容:当社の施工管理サポートとし、クラウドサービスを活用した空調衛生設備の施工管理『支援業務』を担当します。 具体的な業務は下記です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: クライアントの契約内容に応じて、内勤にて下記業務に従事頂きます。 ●品質管理:工事写真整理、検査表作成、出来形調書作成プロセス など ●原価管理:設計変更数量算出、資機材数量管理、業者レポート整理 など ●工程管理:施工図書管理、工程ドキュメントの更新、進捗レポート整理 など ●安全管理:施工体制台帳作成、建設業法書類確認、新規入場者教育コンテンツ作成 など ●環境管理:産廃実績集計、CO2実績集計、レポート作成 など <業務例> (1)写真の整理整頓 建物が完成するまでに、現場ではたくさんの写真を撮影します。 その写真の工程ごとの整理整頓業務。 (2)申請書類のチェック 決められたチェックポイントに沿って、役所などに提出する書類に間違いがないかを確認します。 ■組織構成: 札幌支社では約330名の社員が就業しており、中途社員の割合が8割と幅広いキャリア・年齢の社員が活躍中です。 \\魅力// ◎安定基盤|東証プライム上場企業で正社員として活躍 ◎自社雇用|派遣ではないので当社オフィスで業務が完結 ◎内勤業務|現場への同行はなし/業務に専念できる環境 ◎メリハリ|土日祝休みの完全週休2日制で年間休日121日 ◎研修制度|スキルや経験に自信がない方も安心スタート ◎キャリア|産育休実績も多数⇒長く安心して働ける環境 変更の範囲:本文参照
株式会社URリンケージ
東京都江東区東陽
東陽町駅
500万円~899万円
建設コンサルタント, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
〜UR都市機構の業務支援を通じて美しく安全で快適なまちづくりに貢献/発注者側だからこそ出来るワークライフバランスを整えた働き方〜 ■業務内容: UR都市機構(西日本支社)、国・地方公共団体等発注者の支援として、主に機械設計の分野において、設計図書等の確認や工事期間中の現場の確認を行っていただきます。 そのため、自身で設計するのではなく、設計事務所が設計したものが発注者の設計基準・仕様等に沿っているかの確認、工事中は図面通りに工事が進んでいるかの監理を行っていただきます。 ■業務の特徴: ・顧客:UR都市機構(西日本支社)、国・地方公共団体の案件がメインとなります。 ・業務内容:UR賃貸住宅等公営住宅や公共施設における建替え設計、改修設計関連がメインとなります。 ・エリア:大阪、兵庫、奈良を中心に一部京都がございます。まれに広島などの案件がございますが、月に2,3日の短期出張のため、長期出張はほとんどございません。 ・上長を含めた2〜3名の係にて、常時3〜4案件を並行して進めていきます。 ・打ち合わせや工事の際には現場に行くことがありますが、基本的に内勤がメインとなります。 ・経験豊富でスキルの高い方が多数在籍するため、スキルの向上を図ることができます。長期的に技術者として働きやすい環境です。 ■企業特徴 UR都市機構の開発事業への支援業務を通じて培ってきた実績と経験を活かし、公的団体(都市機構や公共団体・公社など)や民間の行うさまざまな事業・業務において、業務の代行や人材派遣などで支援いたします。構想・計画から用地取得・補償・工事監理、さらに販売・管理に至るまで、事業の立ち上げから事業の完了まで幅広い分野をカバーし、事業・業務の円滑な執行を支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パルコスペースシステムズ
東京都渋谷区神泉町
神泉駅
450万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
〜PARCOグループで安定性◎/設備営業・メンテナンス経験から施工管理へ/完全週休二日制・残業時間20H程度で就業環境◎/定着率80%以上〜 ■業務内容: 「空間創造」と「施設運営」を手掛ける当社にて、空調衛生・給排水設備の施工管理を中心に、顧客との打合せや提案の段階から携わります。 【業務詳細】 ・クライアントとの打合せ、現場調査、見積り作成、工事提案 ・工程管理、予算管理、現場管理 ・修繕計画の策定 ほか 商業施設や百貨店、ホテルや店舗など、様々な施設の新築・改修工事を担当いたします。 ■働きやすさ: 不動産業界でありながら完全週休二日制、残業は20H程、年間休日119日と仕事とプライベートの両立が叶う環境です。自転車通勤OK、服装自由です! ■キャリアパス: 施工管理として着実にご経験を積んでいただいた後は、責任者→副所長→事業所長といった流れで管理職への道をご用意しております。またジョブローテーションにて他部署での活躍も可能です。時にはグループ外のお客様先の商業施設にて、施工管理の高度なプロとして迎えられることもございます! ■企業の魅力: 【就業環境】 全社員のうち中途社員の割合は60%・定着率80%超えで、自由で風通しの良い社風なので、新卒・中途採用に関わらず、入社後すぐに馴染むことが出来る環境です。 【充実の資格支援制度】 社員のスキルアップを応援するため、資格の取得費用は全額会社負担となります。保有資格には資格手当を毎月支給、資格手当に上限は無いため、確実なスキルアップが可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
【年休123日&転勤なしで就業環境良好で定着率93.1%/NTTグループからの元請案件多数で安定業績/5日間のリフレッシュ休暇あり/最大60%の家賃補助&独身寮・借上社宅制度で生活のサポート有り】 空調・衛生・電気・情報通信の4つの設備事業をメインとしている総合設備会社である弊社にて案件の増加を見越して空調・衛生設備の施工責任者を増員募集しております。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める範囲】 空調・衛生設備の施工責任者として下記の様な業務をお任せします。 ・協力業者の選定・予算管理〜工事工程監理 ◇設計図を基にした施工図面の作成 ◇協力業者への作業指示、折衝業務 ◇工事工程管理、予算管理、安全管理 *他業者様と調整や施工の方針を決める為に、設計・施主の方との打合せもあります。 *基本的には現場常駐となります。複数現場を担当いただく場合もございます。 ■案件例 ◇ネット社会のインフラを担うNTTグループ様の継続的な設備投資案件や5G/6G対応案件 ◇大手不動産会社様案件を始めとする、過去に施工した物件の大規模リニューアル案件 ◇再開発などの大型新築案件 ■弊社で働く魅力 〇弊社では「ワーキンググループ」を設置しワークライフバランス改善に向けて以下を実施しております。 ・年間休日を123日取得実績があり、また夜勤もございません。 ・有給以外のリフレッシュ休暇5日間の制度化(取得率は90%以上)しております。 ・男女問わず産休・育休制度の利用を推奨しており復職も階層別研修制度を活用し積極的に受け入れております。 ・全社員へタブレット支給しており、ICTの活用により効率化・省力化をはかる業務改革を推進しております。 〇安定した高収入 ・賞与として月給5.5か月分の実績がございます。(2022年度) ・モデル年収 年収800万円/45歳 /月給52万円+賞与 年収600万円/35歳 /月給32万円+賞与他 年収500万円/30歳 /月給29万円+賞与他 〇生活の手厚いサポート 当社では社員の生活面についてサポートする制度が整っております。 ・住宅手当としてお住まいの家賃を4〜6割補助いたします。(社内規定有) ・独身寮、借り上げ社宅制度を完備しております。 変更の範囲:本文参照
西産工業株式会社
大分県大分市西大道
300万円~599万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■担当業務詳細:【変更の範囲:無】 設計業務と、現場から要請があった際の現場管理業務をお任せします。 当社では、大分市水道局の仕事を元請とした現場管理や、大和ハウス工業の現場に係る業務を行っています。 【設計業務】 3DCADを用いて、給排水、衛生設備、浄化槽工事、空調工事などにまつわる施工図、給排水設備、消火栓等の設備設計をお任せします。 ※公共工事の割合は2割程度であり、当社の案件のほとんどは大和ハウス工業からの案件(住宅・アパート・マンション・店舗)が占めています。 ※月にご担当していただく案件数としては、住宅であれば数10件、店舗であれば2〜3件です。1人で1物件すべての設計をしていただきます。 【管理業務】 大分市内の現場管理を行っていただきます。現場での工程管理や浄化槽などを設置する場所の確認業務です。その他、申請書類の作成や、打ち合わせも業務に含まれます。 ※現場までの移動には社用車を使用していただき、基本的には1人で行動していただきます。現場から会社に戻り、事務所内で日報作成などの作業を終え退社するのが一日の流れです。 ■組織構成: 社員は現在20名で、設計・管理業務を担当しているのは4名です。(40代〜70代)会社全体の平均年齢は40代半ばであり、中途採用で入社をした社員がほとんどです。 ■働き方、就業環境: 元請け会社の決算時期である3月、6月、9月、12月が繁忙期となります。月に2〜3日は土曜日にも休みを取得でき、リフレッシュ休暇制度も導入しています。
株式会社木村設計
岡山県岡山市北区野田
設計事務所, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
【昭和46年創業・公共施設から医療福祉施設、オフィスビル、工場など多様な施設の設計を数多く手掛ける/岡山市景観まちづくり賞など数多くの賞を受賞】 ■業務概要: ・教育施設、社会福祉施設、病院、オフィースビル、マンション、官公庁等様々な建築で意匠設計者と協力しながら給排水、衛生、換気や空調等を担当していただきます。 ・計画段階からプロジェクトに参加し、機械設備について施工監理まで一貫して担当していただきます。 ※様々なプロジェクトに参加することで幅広い経験や知識を習得できます ※設備設計は環境保全のため多くの課題をクリアすることが求められており、新たな知見が必要となっています ■主な取引先: 官公庁および民間企業他 ■募集背景: 近年は多様な案件に果敢に挑戦しており、当社の経営理念「一歩先を創造し、未来へ繋がる、信頼と品質の追求」に賛同し共に創造する野心的で意欲的な設計士を求めています。 ■当社について: ・当社は創業以来岡山県中心、中四国地域で実績を重ねてきました。設計事務所の役割とは「いかにお客様とのコミュニケーションを大切にするか。」お客様にとっての建築計画とは、非日常の作業が必須です。お客様が当たり前と認識されていることと、私たちが常識と考えていることとの間に生じてしまう隙間を埋めるため、私たちが固定概念に囚われず、お客様とのコミュニケーションを大切にし、共通のイメージを構築していきます。 ・また、設計事務所は建築の施工を行いません。それはお客様の空間を創る(お客様の新しい営みをつくりだす)ことを重要視しているからです。お客様と建築イメージを共有するため、造形・構造・設備、それぞれのプロフェッショナルがチームを組み、お客様の生命と財産を守るお手伝いをしています。 ■当社の特徴: お客様により分かりやすくご提案するために、3DCG技術を取り入れています。 CGで完成後のイメージを把握することができ、より緻密に、あらゆる面から設計を検証することができます。 CGの外観を見ていただく事でプラン段階からトータルな面で検討することができます。設計図だけでは分かりにくい事も、お客様にも無理なく設計内容がご理解いただけます。そうすることで、ご意見やご要望を取り入れやすくする環境を作り、より良い物をご提供することができています。 変更の範囲:無
株式会社エイト日本技術開発
福岡県福岡市博多区住吉
450万円~1000万円
【転勤なしの地域限定職も選択可/ライフスタイルに合わせた働き方/福利厚生充実/役職定年なし】 ■業務内容: 総合建設コンサルタント業を担う弊社にて上下水道施設の機械設備設計などをお任せします。 【特に下記の方の積極的応募をお待ちしています】 ・土木設計または電気、機械設備設計の経験、知見が豊富な方 ■エイト日本技術開発について 建設コンサルタントの21分野のうち19分野の認証を取得しており、総合力が強みです。近年では社会インフラの保全分野、地震等の自然災害が増加傾向にあることから自治体や各省庁と協力の上、防災/減災分野等も力をいれています。 ■転勤について: 広域コース(転勤あり)・地域限定コース(転勤なし)があり、どちらも選択可能です。ライフプランに合わせて入社後の変更も可、雇用形態はどちらも変わりません。 ■当社の強み: ◇人と技術を育てます 当社は8割以上が技術職となっており、技術力に強みがあります。資格取得支援制度もあり、外部セミナー等に参加し知見を深めることが可能です。 ◇メリハリをつけて働けます 年間休日122日・完全土日祝休みとメリハリをつけてご就業いただける環境です。働き方とスキルアップ両方を求める方に最適です。 ※会社として働き方改革宣言を受け、各部署ごとにも「働き方改革宣言」を打ち出しています。半期に1度、活動ができているか振り返ります。 ◇長期的な就業が可能です E・Jホールディングス(プライム上場企業)の中核企業であり、受注案件は地方公共団体、各省庁など多数。安定した基盤で長期就業が叶います。 また、転勤有無等ご自身でコースの選択がいただけるほか、役職定年なしのためご年収の維持も叶い、長期的にご活躍いただけます。 変更の範囲:当社業務全般
スズキ株式会社
静岡県湖西市白須賀
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 環境分野のスペシャリストとして、スズキの生産部門における環境活動の推進を担う業務です。 ■具体的には: 具体的には国内・海外生産部門における下記業務を行います。 ・環境コンプライアンス/生産部門の環境関連法令の申請業務、遵守に関する取り組みの推進 ・水資源/排水処理設備、排水配管、浄化槽、水処理設備の設計・施工管理業務、水使用量削減に関する取り組みの推進 ・廃棄物/廃棄物の管理業務、廃棄物の削減、資源循環に関する取り組みの推進 ・生物多様性/生物多様性の保全に関する取り組みの推進 ・化学物質管理/化学物質の管理業務、使用量削減の取り組みの推進 ・土壌、地下水/土壌、地下水保全業務、浄化業務 ■採用背景: 今後、長期に渡り地球環境を保護しながら、企業活動を続けていくため、スズキ環境活動をより強固にするべく即戦力となる人材を募集します。 ■部門のミッション: スズキ生産部門における環境保全を推進する重要なポジションです。地域環境・地球環境を守る使命感を持って業務を行うことができます。 ■入社後の教育体制: 部門内導入教育を2週間程度行い、その後OJTによる教育を実施します。外部研修、セミナーへ積極的に参加していただきます。 ■キャリアプラン: 入社後は普段の業務を経て、様々な環境法令に関する知識、排水処理・水処理技術等を身につけることができます。公害防止管理者をはじめ、環境に関する有資格者が多く在籍しています。将来的には世界中のスズキ生産部門の環境エンジニアとして、活躍を期待しています。 ■仕事のやりがい: ・チャレンジできる環境や風土。新工場建設を担当するなど、チャレンジする機会があります。 ・企画、設計を行う業務でありながら、現場と一緒に業務を遂行し、成果をあげる。現場力の強さを磨くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社四国興業
愛媛県西条市港
300万円~499万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
■職務内容: 当社にて、空調ダクト・配管工事、塔槽類(活性炭吸着塔、貯槽など)等の設計業務をお任せします。 具体的には、元請からの依頼書や参考図をもとに、図面化・製造までを担っていいただきます(依頼書は必要最低限の記載のことも多く、当社の設計者は自社製品の専門知識を活かして顧客要望を形にしています)。現地調査は稀に発生しますが、出張はほぼありません。 ■自社製品の設計業務: 各地の処理場等で導入実績のある、自社製品の設計業務となります。活性炭で空気や水のにおいを取る装置(容器)及びダクトとなります。空気の流れを作り、活性炭のフィルターを通すためのダクトやタンクを設計・製作しています。対象物は空気や水となるため、塩化ビニールやFRP素材が多いです。当社が製作する製品は、例えば水処理工程で汚水処理する際に発生する有毒ガス等を無害化することができ、全国的にみても競合が少ない製品領域です。生活インフラを支えるために欠かせない製品に携わることができ、受注が安定した領域で長期的にご活躍いただくことも可能です。 ■当社の魅力・特徴: ◇インフラ(水や空気)に関わる仕事です。 ◇対象は全国、エンドユーザーの多くは公共施設となっています。 ◇社長は無理な受注はせず、社員に長く活躍いただきたい想いが強く、働きやすい環境つくりに努めています。 ◇公共事業、ライフラインに直結する業務となるため、仕事が途切れることなく、安定して案件があります。 ◇プラスチック加工という特殊性から競合企業が少なく、県内のみならず同業者が全国にもほとんどありません。その結果、東京・大阪等の大都市圏に本社を置く、東証一部上場企業からの仕事が主となっています。 ■組織構成: 設計職は現在2名(20代半ば、40代ベテラン社員)と外部員1名が約週2の頻度で従事しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダルトン
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
400万円~699万円
その他メーカー 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場「イトーキ」グループ企業/研究設備で業界ブランドトップクラス/食品・医療・電子材料等、幅広い分野で展開/所定労働時間7時間20分〜 ■業務内容 自社製品の研究施設向け設備(ドラフトチャンバー、実験台、排ガス処理装置等)の設備設計・大型案件のプロジェクト管理業務などをお任せいたします。具体的には下記のような業務をお任せいたします。 ・設計図面・計算書・フロー・提案書・報告書・完成図書などの作成業務 ・営業担当者との同行によるお客様との仕様打ち合わせ ・生産工場と製品の製作打ち合わせ ・納品現場の確認、現場立会い、試運転調整の実施 等 ■同社の強み、特徴:同社は創業以来、その技術力から業界内ブランドNo.1の地位を築いています。顧客ニーズに沿った製品を提供していることから顧客からの支持も得ています。 ■当社の理念: 多岐にわたる分野で、創造という挑戦を続ける顧客と、歩みを重ねています。研究関連事業、粉体・液体関連事業を両輪とするダルトングループの力は、創造活動に情熱を抱く顧客のパートナーとしての役割を担うことで、はじめて発揮されます。ダルトングループは、おのおのの知と技術を結集し、顧客のあらゆる創造活動と融合することで、革新的な価値を共に創造し、豊かな社会と輝ける未来に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社川村工営
東京都墨田区江東橋
錦糸町駅
400万円~799万円
◇◆労働環境改善とキャリアアップに特化した施工管理◆◇ 【平均勤続年数13年/直行直帰/徹底的なOJT教育/1案件複数人担当】 ■職務概要:当社が受注する案件(新築マンション、事務所ビル、ホテルなど)に関する管工事・空調衛生設備の積算業務、施工管理業務を担当していただきます。 ◇積算業務は主に建物を建てる際に必要な管工事・空調衛生設備の価格や人件費を見積りし、お客様に提出します。積算にあたって、まずはどのような設備、部品があるかを知る必要があります。 ◇施工管理業務は主に現場で管工事・空調衛生設備工事の現場管理をしています。業者さんと打ち合わせし、上司の指示を受けながら職人の方々と話しながらスケジュールを組むことが主な仕事内容です。業者や職人の方などいろいろな方と段取りを組んだうえで成り立つ仕事なので、コミュニケーションが必要になります。 ■案件の規模感: 1物件あたり:数億〜数十億規模/18ヶ月~22ヶ月サイクル/3〜4名程度の社員+派遣、事務員の方が付く 主な受注先:日鉄興和不動産様、野村不動産様、サンケイビル様、NTT都市開発様等 ■同社の特徴: ◇案件は9割一都三県の範囲(過去に甲府での案件有り) ◇施工管理に関連する書類作成等の一部業務に関しては、建築事務課・工務購買部の社員が担当しており、業務量負担の軽減に繋がっています。 ◇案件に関しては、複数人での担当になります。代休制度/有給休暇制度/振替休日完備。 ◇基本的に権限を現場に任せており、30代後半で営業所の所長も目指せるため裁量が大きくキャリアアップが図れます。 ◇「堅固で使いよく、美しい完成度の高い作品を造ってお客様にお返しする」をモットーに、コツコツ真面目な方が多い組織風土です。 ■川村工営のオススメポイント <労働環境の改善に投資・豊富な教育制度・フラットな組織作り> ・年間休日123日以上/転勤無し/社宅有/直行直帰可/代理・有給・振替休日完備 ・時間をかけたOJT教育/資格手当、資格取得奨励制度/定年後の就労可(70代の方も居ます) ・役員が50代/少数精鋭ゆえに役職問わず報連相/30代で課長職を目指せる/裁量権の大きさ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~999万円
設計事務所 石油・資源, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
〜資格を活かしてホワイトな働き方とキャリアUPを実現◎急成長のデータセンター事業かつ設備ウエイトが高いためやりがい◎リモート利用&フルフレックス&残業30hで柔軟性抜群〜 ■この業務のポイント: ・デジタル化の発展とともに市場が拡大していっているデータセンター市場において、データセンター構築のプロとして、機械設備設計者〜将来的には、構築にかかわる全体のプロジェクトマネジメントに携わることが可能です。 ・NTTグループならびにNTTファシリティーズの処遇や労働環境で働けますので、まさにホワイト企業での勤務が可能です。 ・日本国内にある大規模データセンターの70%を超える高いマーケット関与を担っており、ここ数年で急速に事業を拡大しています。 ■業務内容について:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・データセンターを中心とした新築・改修案件において設計者としてエンジニアリング業務を担当 ・上記に加えて将来的には、設計者、施工者、テナント等、社内外関係者と連携・調整、営業フェーズから施工フェーズまでのプロジェクト全体のマネジメント業務を担当 ■具体的な業務内容: データセンターの新増築や改修に関わる下記業務 ・空調衛生などの機械設備設計(基本計画、実施設計、行政対応等) ・設計や工事の提案業務/受注支援(顧客ヒヤリング、検討・提案書作成、見積提案、顧客への説明等) ・プロジェクト全体のマネジメント ■働き方: 所定労働時間7時間半に対して、平均残業時間は20〜30時間程です。 リモートワーク、フレックス制度と柔軟な働き方が可能です。 リモートワークは業務に応じて選択可能です。 ■データセンター設計の魅力 ・デジタル化が急速に進む現代社会において、データセンター建築におけるトップクラス企業として、データセンターの新築・改修案件の提案・設計業務に従事することを通じ、“デジタル社会をカタチにしていく仕事”ができます。 ・外資系大企業のデータセンター案件に関与する機会も多く、業務を通じグローバルな働き方ができます。 ・設計エンジニアリング(E)→プロダクト(P)→コンストラクション(C)→オペレーション&メンテンナンス(O&M)までのワンストップのサービスの一翼を担い、総合的に業務に取り組めます。 変更の範囲:本文参照
株式会社幹設備設計事務所
京都府京都市中京区尾張町
450万円~599万円
■職務概要: 機械設備の設計及び監理などの業務をお任せします。 <具体的な業務> 当社では建築事務所が請け負った工事のうち、設備部分の設計を担当しており、設計図作成後、建築事務所へ提出をしています。 さらにその後の定期的な監理業務も行っています。 ・建築事務所との打ち合わせ、企画 ・CADを用いて設計図の作成、積算(官庁関連の案件の場合) ・案件によって重点監理(月に1回程度)がある場合もあります。 また、顧客より竣工後の相談を受ける場合もあります。 9割程度が内勤業務になります。 ■案件について: ・主な案件:病院や介護施設、工場や学校などの施設の冷暖房、換気、給排水などの機械設備を担当しています。 ・事例:当社では、重要文化財(京都市庁や同志社大学、金閣寺内のお土産屋さんなど)などの歴史的建造物の設計を手掛けた実績もあります。 ■特徴: ・当社で日常業務をしながら国家試験等の資格を取得することも可能です。 ・建築事務所との付き合いも長いです。また、設備設計事務所としては京都でも上位の実績数で、官民評価も高い企業です。 また、設計して終了ではなく、アフターフォローも建築事務所と連携をとりながら行っているため、お客様からの信頼も厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
セントランス株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
300万円~399万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
◇◆創業56年のアウトソーシング企業/ひとつの企業への平均派遣期間12.8年/当社の正社員として大手企業へ派遣/優良派遣事業者/水処理施設に興味がある方は未経験でも歓迎!/排水処理設備の設計・施工管理補助業務/ベテランの先輩社員から丁寧な指導あり/優良派遣事業者企業◎◆◇ ■概要: 技術者派遣、請負、受託開発を行う当社にて、排水処理設備の基本設計・詳細設計・施工管理・試運転の補助業務をお任せします。 ■業務内容: *排水処理設備の基本設計、図面作成、仕様書作成、原価積算 *排水処理設備に関する客先打ち合わせ、説明プレゼンテーション *排水処理設備の設置工事の施工管理および試運転の補助 ■ポジションの魅力: ◎水処理施設に興味がある方であれば、未経験の方も歓迎します。 ◎当社ベテランスタッフが基礎から丁寧に教えますので、未経験の方も安心して業務をスタートできます。 <他の技術派遣会社との違い/魅力> (1)社長との距離が近く、社員1人ひとりを大切にする社風 規模が大きすぎないからこそ、きめ細かな対応ができることが特徴です。 その証拠に、400名超いる社員の名前を代表が覚えていること、また定期的に社長と対談できる機会があることなどがあり、常に社員が働きやすい環境を整えております。 (2)1つの職場での平均勤続年数12.8年 通常の派遣会社だと平均3年程度で職場が変わってしまいますが、同社では平均12.8年派遣先が変わりません。 そのためキャリアがリセットされることなく、長期的なスパンで専門知識を学ぶことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京建物株式会社
東京都
900万円~1000万円
ディベロッパー, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場・総合不動産ディベロッパー/完全週休2日制/残業時間20〜40時間程度/年間休日126日】 ■職務内容: 物流/商業/オフィス/ホテル/大型複合再開発事業等の開発事業並びに運営施設の修繕・改修における発注者側の立場での設備分野の総合マネジメント業務をお任せ致します。 ・電気・空調衛生設備他ビル設備全般が対象となり、新築/改修問わずご担当いただく想定です。 ・プロジェクトに携わる共同事業主、設計/施工者、建物管理者及びテナント様などあらゆる関係者のマネジメントが主な業務になります。即戦力として、PJ単位の採用ではなく国内主要都市で現在進行中もしくは今後実施予定のプロジェクトを複数案件担って頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の強み・特徴 ・地域の歴史や文化・環境と調和をしたまちづくり:事例(中野セントラルパーク) ・様々な挑戦や業界初の取り組み:事例(大手町タワー/都市と自然の再生を体現) ・環境変化に応じた多様なアセットタイプの展開:事例(東京建物三津寺ビルディング) ■当社の特徴: ・当社は明治29年に旧安田財閥の創始者・安田善次郎によって設立されました。現在はビル事業・住宅事業を中心に、アセットサービス事業・海外事業等、不動産に関する幅広い事業を展開しています。 ・グループ一丸となった持続的成長を実現すべく、SDGsのターゲットイヤーであり、現在推進している大規模再開発が竣工を迎える2030年頃を見据えた長期ビジョン「次世代デベロッパーへ(※)」を遂行中。※次世代デベロッパーへ:東京建物グループは、デベロッパーが果たす役割も大きく変わるべきだと考え、事業を通じて「社会課題の解決」と「企業としての成長」をより高い次元で両立することですべてのステークホルダーにとっての「いい会社」を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NAC設計(旧 日本エアコンセンター)
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
設計事務所 建設コンサルタント, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
〜大学や防衛省関連を手掛ける技術力!/完全週休2日制(土日祝休)/資格取得支援制度あり/官公庁や大学、商業施設、医療福祉施設の設計実績多数〜 同社は、空調、衛生、電気、通信など建設設備の設計・技術コンサルタントを担っています。 「人と環境をつなぐ」より豊かな設計を目指し、地球環境と住環境の調和を一緒に実現する仲間を募集致します。 ■業務内容 官公庁の行政施設や教育・研究施設、商業施設等 幅広い建築物の設備設計、監理に携わって頂きます。 携わる案件は直接いただく案件(元請け)が殆どです。1案件あたり半年〜1年のものがメイン。 1人当たり3案件程案件を担当いたします。 防衛省関連や国立大学関連など、民間だけでなく官公庁案件の設計実績も豊富です。 ■詳細 〇顧客要望に応じた設計業務(7割) 〇設計監理、現場監督との打ち合わせ・立ち合いなど(3割) ※案件は関東近郊、直行直帰も可能です ■組織構成 機械設備部8名、電気設備部8名、CADオペレーター1名の組織構成となっています。(20代1名、30代3名、40代4名、50代7名) 若手〜ベテランまで、コミュニケーションを取りながら進めています。 ■資格取得支援制度 合格した場合、テキスト代・受験代を全て会社負担としています。 また、資格を御持ちの方は賞与支給時に建築設備士をお持ちの方に200,000円、1級管工事施工管理技士、電気工事施工管理技士をお持ちの方に100,000円を支給しております。 ■同社の魅力 ◇働きやすさの実現〜家族や友人にも誇れる会社を目指して〜 ・残業時間20時間/フレックスタイム制 ・転勤・出張・休日出勤なし! ・発注が増え社員の手が回らなくなる場合は、外注を頼み業務過多にならない様に調整します。 ・個々人の業務にも目を配り、チームでバランスを保ちながら手掛けています。長期的に就業可能な環境です。 ・要相談にはなりますが、テレワーク(理由がある方)や週休3日制なども対応しております。 変更の範囲:無
中島工業株式会社
神奈川県厚木市酒井
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
〜創業100年間、磨かれ続けた工事品質と比類なきワンストップ/水と空気にチカラを与える会社/フレックス制で振休取得可能だから自分のペースで働ける/全国19拠点展開中〜 年間売上約110億円の当社にて、給排水・空調をメインとした施工管理職を募集します。 定年後も雇用延長で活躍◎年収も高水準を担保!日本を代表する企業様と直接取引している当社で、スキルをさらに成長させませんか? ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に食品工場や半導体工場の新築・改修工事やメンテナンスの施工管理を担当いただきます。 同社には営業専任スタッフはおらず、既存顧客からの案件受注〜見積もり・設計〜施工管理まで、施工管理担当が一貫して対応いただくのが特徴です。 【1工事の受注金額】数十万円〜数千万円(大型案件は数億円超) 【利用CAD】RebroあるいはTfas 【その他アプリ】スパイダープラス等 【1人当たり担当拠点数】3〜4か所 ■取引先一例:※敬称略、五十音順 <食品業界>山崎製パン、サンデリカ、日清食品、明治、不二家、コカ・コーラボトラーズジャパンなど <電機・半導体業界>三菱電機、パナソニック、キオクシアなど <金属・化学・製紙業界>DNP、東洋アルミ、王子エフテックス、関西ペイント、レンゴーなど ■働き方について: ・年休は115日(土日)で、休日出勤が必要になった場合は振休を取得いただきます。※夜勤も現場によっては月数回程度発生いたします。 ・全社員にPC、スマホ、ipadを支給し生産性改善にも取り組んでいます。 ・フレックス制のうえ直行直帰も可能です。 ・原則転勤はありません。 また、年功序列ではなく、成果に応じて昇給昇格を決定しており、30代部長も在籍。受注金額に応じて賞与UPなどの、待遇も整備しております。 ■会社の特徴 ・1924年創業で100周年を迎える当社。60年以上連続黒字であり、完全無借金経営を実現しています。 ・資本金は9,750万円で、経営基盤は安定しています。 ・福利厚生も充実しており、会社契約の保養所利用、クラブ活動への補助などがあり、年一度の社員旅行(海外含む)があります。 ・社員数は127名、平均年齢は38歳です。 変更の範囲:本文参照
650万円~1000万円
【年休123日&夜勤無で就業環境良好で定着率93.1%/NTTグループからの元請案件多数で安定業績/5日間のリフレッシュ休暇あり/最大60%の家賃補助&独身寮・借上社宅制度で生活のサポート有り】 空調・衛生・電気・情報通信の4つの設備事業をメインとしている総合設備会社である弊社にて案件の増加を見越して空調・衛生設備の施工責任者を増員募集しております。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める範囲】 空調・衛生設備の施工責任者として下記の様な業務をお任せします。 ・協力業者の選定・予算管理〜工事工程監理 ◇設計図を基にした施工図面の作成 ◇協力業者への作業指示、折衝業務 ◇工事工程管理、予算管理、安全管理 *他業者様と調整や施工の方針を決める為に、設計・施主の方との打合せもあります。 *基本的には現場常駐となります。複数現場を担当いただく場合もございます。 ■案件例 ◇ネット社会のインフラを担うNTTグループ様の継続的な設備投資案件や5G/6G対応案件 ◇大手不動産会社様案件を始めとする、過去に施工した物件の大規模リニューアル案件 ◇再開発などの大型新築案件 ■弊社で働く魅力 〇弊社では「ワーキンググループ」を設置しワークライフバランス改善に向けて以下を実施しております。 ・年間休日を123日取得実績があり、また夜勤もございません。 ・有給以外のリフレッシュ休暇5日間の制度化(取得率は90%以上)しております。 ・男女問わず産休・育休制度の利用を推奨しており復職も階層別研修制度を活用し積極的に受け入れております。 ・全社員へタブレット支給しており、ICTの活用により効率化・省力化をはかる業務改革を推進しております。 〇安定した高収入 ・賞与として月給5.5か月分の実績がございます。(2022年度) ・モデル年収 1000万円/47歳(月給52万円+賞与) 760万円/35歳(月給32万円+賞与) 690万円/30歳(月給29万円+賞与) 〇生活の手厚いサポート 当社では社員の生活面についてサポートする制度が整っております。 ・住宅手当としてお住まいの家賃を4〜6割補助いたします。(社内規定有) ・独身寮、借り上げ社宅制度を完備しております。
〜年間休日123日/エンジニアリングカンパニーとして創業100年を超える安定企業/業界トップクラスの技術力と規模〜 ■担当業務:高層ビルや商業施設、工場、博物館などのあらゆる大型建築物の空調設備の施工管理業務をご担当いただきます。 ご経験やスキルに応じて、数十万単位から100億円クラスの大型プロジェクトまで、様々なプロジェクトでご活躍をいただきます。 ・実行予算・工事施工図の作成/・工事用仮設設備の計画・配置/・コスト・工程・品質・安全の管理/・設備試運転調整および運転/・保守の指導及びメンテナンス対応など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ライフワークバランス:休日出勤が発生した場合、基本的には代休取得となります。代休取得の場合、残業・休日割増手当のみ(25%or35%)が支給され、代休が取れないまたは取らない場合は全額残業・休日手当(125%or135%)が支給されます。残業に関しては厳しく見られておりPCのログで管理しております。 ■同社の魅力:◎3つの事業分野で安定した収益を確保: 「ビル空調設備」「産業空調設備」「塗装システム」3つの事業分野を持っており「産業空調設備」と「塗装システム」はメーカーの設備投資が活発な時期に大きく売上と利益を伸ばすことができます。一方、「ビル空調設備」は景気の影響を受けにくく首都圏を中心に一定の需要があります。また、工事期間は新築案件において「産業空調設備」と「塗装システム」の工事がおよそ1〜2年と短いことに対し、「ビル空調設備」の工事は2〜7年と長いのが特徴です。これら3つの事業分野のバランスをとることで外部環境の変化に柔軟に対応し、利益を確保しています。 ◎強力なグローバルネットワーク 建設業の中でも当社は海外売上比率が非常に高いことが特徴的で、海外に35の連結子会社を持っています。各産業の日系メーカーの海外進出が加速する中、これらのグローバルネットワークを保有していることは受注活動において強い武器となっています。(2019年3月期の海外売上比率は47.1%) ◎高年収/福利厚生充実: 上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。927万円(平均年齢43.9歳)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ