453 件
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
-
450万円~599万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, その他医療系営業 SMA(治験事務局)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務変更の範囲:会社の定める職務 ■SMA(治験事務局担当)とは: 製薬企業(治験依頼者)や治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、治験実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。治験開始の準備・開始・終了までの重要なプロセスを推進する業務です。 ■業務内容: ・社内や社外の関係者との交渉・相談 ・院内スタッフとの調整支援 ・治験実施の可能性を確認するための調査 ・治験に関する事務的業務の全体支援 ■1週間のスケジュール例: 月(テレワーク):メールチェック、施設訪問準備、資料・請求書作成 火(出社→外勤):メールチェック、ミーティング、書類整理・ファイリング、施設訪問 水(出社/来客対応):メールチェック、来客対応、資料作成 木(外勤/直行直帰):メールチェック、医療機関スタッフと打ち合わせ、CRCとミーティング 金(出社):メールチェック、書類整理・ファイリング、資料作成、研修受講 ■外勤・内勤比率: 営業要素が多く、エリアや時期等によって異なりますが、外勤5から7割:内勤3から5割となります。※外勤:医療機関訪問、内勤:オフィス勤務 ■やりがい: 「多種多様な新薬開発を支援=日本の医療を支援」することや、自立後は自身の裁量で業務を進めるなど、やりがいが感じられる職種です。 ■同社の教育体制: 未経験で転職してくる方も多いため教育体制が充実しており、業界内でも随一との呼び声が高いです。同期入社者とともに2週間弱本社にて集合研修 を行います。会社のことや業務を遂行する上で必要な法令から実務まで座学中心でロープレを交えながら学びます。その後、各拠点に配属され業務を引継ぎながらOJT担当者とともに医療機関へ同行するなど、徐々に業務を習得します。確認テストやチェックシートを用いながら習熟度を測り、入社後1年程度で一人で担当を持てるようになります。なお、その後も定期的に中途入社者に対してフォローを行う体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) SMA(治験事務局)
◇◆◇未経験から憧れの医療業界へ挑戦!医薬品メーカーと病院をつなぐ仕事です!土日祝休み・フレックス・リモート可活用可能で働き方◎/文系職種・完全未経験の方も活躍中!もちろんUターン・Iターンの方も大歓迎です◇◆◇ 【当ポジションについて(SMA・治験事務局担当とは)】 治験を実施したい『製薬メーカー』と実施可能な『病院』をつなぐ、架け橋のようなお仕事です。正式名称をSMA(治験事務局担当)といい、医療業界の専門職種となります。 【業務概要】 「治験」を担ってもらう病院を探す事で、薬が世に出るために欠かせないフローに携わることができ、多種多様な新薬開発を支援する事で、日本の医療を支えるやりがいがあります。 【業務詳細】 ■業務内容: 製薬企業や治験実施施設(病院)に対し、治験実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。治験開始の準備・開始・終了までのプロセスを推進頂きます。 ■具体的には…: ・社内や社外の関係者との交渉・相談 ・院内スタッフとの調整支援 ・治験実施の可能性を確認するための調査 ・治験に関する事務的業務の全体支援 【補足情報】 ■魅力情報: この業務は医療機関への渉外・折衝が主な目的なので、法人営業職とは違って個人ノルマや目標はありません。その代わり、チーム全体での目標が設定されているので、チームとしての一体感は一般的な事業会社の営業と遜色ありません。むしろ個人ノルマがない分、風通しがとても良いです。 ■外勤・内勤比率: エリアや時期等によって異なりますが、外勤3から4割:内勤6から7割となります。※外勤:医療機関訪問、内勤:オフィス勤務 【教育体制】 未経験で転職してくる方も多い為教育体制が充実しており、業界内でも随一との呼び声が高いです。同期入社者とともに2週間弱本社にて集合研修 を行います。会社の事や業務を遂行する上で必要な法令から実務まで座学中心でロープレを交えながら学びます。 その後、各拠点に配属され業務を引継ぎながらOJT担当者とともに医療機関へ同行するなど、徐々に業務を習得します。確認テストやチェックシートを用いながら習熟度を測り、入社後1年程度で一人で担当を持てるようになります。尚、その後も定期的に中途入社者に対してフォローを行う体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中化学日本総合研究所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
800万円~1000万円
総合化学 公社・官公庁・学校・研究施設, 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(高分子)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 1.関連分野における技術および産業政策の追跡・調査、会社の技術情報の収集および分析業務の統括 2.ユーザー需要発掘、技術発展研究などの実施 3.研究開発チームを率いて組織を作り重要プロジェクトやキー技術の難関攻略の実施 4.重要技術方案の論証とレビューの推進、研究開発成果の検収、科学技術成果の転化の促進 5.会社が必要とする中核研究開発人員と技術専門家の推薦・導入 6.会社から指示されたその他の関連業務 ■募集分野: ①ポリイミド(PI)フィルムの製造技術 ②低誘電率低損失ポリイミド(mPI) ③感光性ポリイミド(PSPI) ④エポキシ封止材 ⑤光学用ポリメチルメタクリレート(PMMA)、MS樹脂(アクリル系樹脂) ⑥光学用フィルム材料(TAC) ⑦光学用フィルム材料(PET) ⑧光学用フィルム材料(COP) ⑨ポリビニルアルコール樹脂 ⑩自動車グレードのポリビニルブチラール(PVB)シート用樹脂 ⑪エチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH) ⑫ポリオキシメチレン (homo-Polyoxymethylene) ⑬異方性導電性フィルム(ACF)
一般財団法人日本自動車研究所
茨城県つくば市苅間
400万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 公社・官公庁・学校・研究施設, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 評価・実験(機械)
~当法人は「中立的」「公益的」な立場で、自動車に関する総合的な研究を行う機関です~ ■担当業務: 自動車等の車両安全に関する調査・研究をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:無し】 ・交通事故データを用いた各種分析による課題抽出 ・衝突時における傷害発生メカニズム分析 ・車両安全性能に係る試験/評価法の開発 ・車両安全対策の効果評価 ・車両安全に係る国際標準化/基準化活動 ※経験やスキル、知識等に応じて業務をアサインします。実車を用いた各種実験やコンピュータシミュレーション等が可能な環境のもとで、受託研究や自主研究を通じてさまざまな知見を深めることができる職場です。 ■組織構成: 16名が在籍しています。 ■働く環境: リモートワーク/副業可、完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日121日、残業月平均20H程度かつフレックスタイム制も導入しているため、柔軟な働き方が可能です。 各種手当や福利厚生も整備されているため、安心できる環境のもとでスキルを磨き自動車研究に携わることができます。 ■当法人について: クルマ社会の健全な進展に貢献することを使命とした試験研究機関として、中立的、公益的な活動を行うことで、50年以上の長きにわたり日本の自動車産業の発展や自動車技術の進展とともに歩んでまいりました。 そんな私たちの仕事は、自動車産業との深い連携の中で蓄積したノウハウをもとに、柔軟なアイディアでモビリティ社会の未来を描き、中立的な研究機関として積極的にアクションを起こすことで、より良いクルマ社会を創っていくことです。 時には社会をリードしたり、メーカーのサポートに回ったりと様々な立場で、世の中に出ていくものに携われる事業を展開しているため、社会貢献性の大きな仕事となります。 変更の範囲:本文参照
学校法人三幸学園
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
400万円~549万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 大学講師 小・中・高等学校教師
〜当校の教師として教務・広報・進路相談など、学校運営業務の全般をお任せします。資格を活かしていきながら腰を据えて働くことができる環境がございます〜 ■業務詳細: ・担当業務/授業の運営、レポートやテストの添削 ・学校行事の企画運営や引率(体育祭、文化祭、遠足 他) ・生徒への指導(進路相談・指導・開拓) ・その他、広報、学校事務など ※教員実務未経験でも応募可能(OJTなどフォロー制度整っております) ■配属先情報: 年代は20〜40代が多くを占める組織体制です。「全員がリーダーであり、メンパーである」という認諏を持って取り組んでいるため、社歴や年齢関係なく自由に話せる職場です。 ■就業環境: 〜こんな方にぴったり〜 ・別の仕事に就いたもののやはり教育に携わりたい方 ・生徒と深く向き合える先生になりたい方 ・担任を持ちたい方 〜安心のサポート制度〜 最初は経験者の職員がOJTを通して、授業の流れやテストの作り方などを丁寧にレクチャーします。 研修制度も充実していますので、実務経験がない方もご安心ください。 〜「やりたい」が実現できる環境〜 当校には、年に二度社員が自らのアイデアを提案できる『三幸夢プロジェクト』という制度があります。 社員が新しいコースの新設提案をしたり、業務効率化システムの導入を提案するなど、自主性を大切にしている当校ならではの仕組みです。
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 一般事務・アシスタント 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【働き方・キャリア形成・やりがい◎】 〜広報、教務、就職支援等、学校運営業務全般に幅広く携わっていただきます〜 ■入社後のミッション 介護福祉士/保育士/医療秘書/歯科アシスタント/スポーツインストラクター/ウェディングプランナー/美容師/ネイリスト/栄養士/調理師/パティシエなど、幅広い業態に渡り「その道のプロ」を目指す生徒が在籍している学校に勤務。生徒の「夢」を叶えるために、クラス担任として業務をお任せします。 ■業務内容詳細 ●行事運営 L学内イベントの企画(姉妹校合同の体育祭などの運営・進行管理) L運営補助 ●就職サポート Lキャリア教育(面接指導・履歴書添削など) L企業訪問(生徒の希望にかなう企業の求人を開拓) ●広報 Lオープンキャンパスの企画・運営(来校者への説明など) L地方での学校説明会 LDM発送(入学者が増えるような施策を実施) ●産官学連携 L教員として産官学連携の架け橋となって頂きます! 三幸学園では産官学連携を推進しています。 ※生徒の活躍の場を広げるべく、様々な業界や地域との連携架け橋となっていただきます。 ●教務:実務指導は専門講師が担当します Lクラス担任、HR(連絡事項の共有、出欠管理、生徒面談など) L実習指導(パソコンやプレゼンテーション、就職指導などの授業) ※生徒は一クラスあたり約30〜40名です ■魅力 (1)ひとりの生徒をひとりの教職員が徹底してサポートする「一貫担当制」により、深く生徒と関わることができる (2)仕事の幅が広く【広報】【教務】【就職】の3つの仕事があり全て携わることが可能 「入口から出口まで」の教育スタイル。分業せず、生徒募集から入学後の教育支援、卒業まで一貫して担当することで、生徒1人1人と深く関り、 社会へ送り出していく、とてもやりがいのある仕事です。 ■キャリアパス:複線型キャリアパスが導入! マネジメント職の他に、分野専門職、職務専門職が追加となり、 部門のマネジメント以外に専門職として知識や知見を増やすことでのキャリアアップが可能になりました。 それそれの得意な領域でキャリアを築くことも可能です! ※前提、能力により役職が付き昇進していき、最終的に部門責任者としてのポジションに就くキャリアもございます。
400万円~599万円
〜未経験から教育業界に挑戦しませんか?広報・教務・就職指導など、学校経営のあらゆる仕事に携わります。社会で活躍する人材を育て、共に輩出しましょう!〜 <<想定勤務地:全国の専門学校/高校/大学/地域広報室での勤務になります>> 「北海道、宮城県、群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、愛知県、静岡県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、広島県、福岡県、熊本県、沖縄県」 【総合職(全国転勤有)教務・企画・広報と幅広い業務を経験します!幅広い分野の教育現場で「やりがい」を実感!教育に興味をお持ちの方や「教員免許を取得したけれど、違う道へ進んだ」という方でも大歓迎です!】 <<業務内容>> 介護福祉士/保育士/医療秘書/歯科アシスタント/スポーツインストラクター/ウェディングプランナー/美容師/ネイリスト/栄養士/調理師/パティシエなど、幅広い業態に渡り「その道のプロ」を目指す生徒たちが在籍している学校に勤務。生徒の「夢」を叶えるために、クラス担任として以下の業務をお任せします。 【教務】*実務の指導は専門の講師が担当します ●クラス担任、HR(連絡事項の共有、出欠管理、生徒面談など) ●実習指導(パソコンやプレゼンテーション、就職指導などの授業) *生徒は一クラスあたり約30〜40名です 【行事運営】 ●学内イベントの企画(姉妹校合同の体育祭などの運営・進行管理) ●運営補助 【就職サポート】 ●キャリア教育(面接指導・履歴書添削など) ●企業訪問(生徒の希望にかなう企業の求人を開拓) 【広報】 ●オープンキャンパスの企画・運営(来校者への説明など) ●地方での学校説明会 ●DM発送(入学者が増えるような施策を実施) 【産官学連携】 教員として産官学連携の架け橋となって頂きます! 三幸学園では産官学連携を推進しています。 生徒の活躍の場を広げるべく、様々な業界や地域との連携の架け橋となっていただきます。 <<ナショナル職のみの追加手当>> ・広域転勤手当:給与等級に比例し支給率は上がっていきます。※大学新卒の基本給ベースで50万円年収が異なります。 ・転勤、引っ越し費用は全額会社負担。(規程による) ・社宅借り上げ制度※家賃の50%は会社負担。(規程による) ・ブラッシュアップ休暇
450万円~549万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, CRA(臨床開発モニター) CRC(治験コーディネーター)
〜シミックグループ/チームワークと柔軟な働き方が実現可能/女性の管理職比率60%超〜 ■職務変更の範囲:会社の定める職務 ■職務内容:超高齢化社会に突入し、様々な疾病に対して患者さんや私たちのQOLを向上させるべく、新しい治療法を開発する必要があります。今回はそのための治験を実施する際の患者さんおよび医療機関のサポートを担う治験コーディネーター(通称CRC)を募集しています。 ・治験被験者である患者さんへの内容説明補助、ケア/相談 ・治験担当医師の補助 ・検査/投薬スケジュール調整、治験データの管理 など ※職場は基本的に委託されている医療機関であるため、自宅からの直行直帰が多いです。 ■やりがい:CRCは疾病を抱えた患者さんやそれを治療しようと奮闘する医師やスタッフなど携わる相手が多いです。現在治療法がなく苦しんでいる患者さんに対して薬を届けられたり、最前線で治療にあたる医師やスタッフのサポートを行え、治験が無事に終了すれば喜びはひとしおです。 ■同社の教育体制:同社は同業他社からの転職だけでなく、看護師など未経験で転職してくる方も多いです。そのため教育体制が充実しています。入社は原則偶数月と決まっており、同期入社者とともに2週間弱本社にて集合研修を行います。会社のことや業務を遂行する上で必要な法令から実務まで座学中心でロープレを交えながら学んでいきます。その後、各拠点に配属され先輩社員から業務を引継ぎながらOJT担当者とともに医療機関へ同行するなど、徐々に業務を身に着けていきます。確認テストやチェックシートを用いながら習熟度を測り、入社後1年程度で一人で担当を持てるようになります。なお、その後も定期的に中途入社者に対してフォローを行う体制が整っています。 ■同社の魅力: ・チームワーク:通常は1人で業務にあたることが多いですが困った時や先輩や上司がサポートしてくれる為、安心して進められます。また、家族の急な体調不良や突発休の場合にも周囲が代理対応をしてくれる風土があり、チームワークが強みです。 ・働きやすい環境:2019年度の月間の平均残業時間は12.1時間でした。管理職における女性比率も63.6%と、ライフイベントの多い女性も活躍しやすい環境です。正社員の場合転勤可能性はありますが定期的にあるものではなく適性や希望に応じて配置しています。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人梅村学園
愛知県名古屋市昭和区八事本町
八事駅
700万円~999万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜建築設計事務所又は建設会社設計部門でのご経験をお持ちの方・一級建築士の方募集/これまでの経験を活かし、教育機関で「国の未来」を創る〜 ■業務内容 中京大学の管財課にて、プロフェッショナル職としてご活躍いただきます。 発注者として、大学施設(建築設備含む)の新築・更新工事の企画から完成までの業務及び日常で発生する設備不具合などへの対応(業者手配)を主に行っていただきます。 (1)施設・設備工事の入札(合わせ)から完成までの事務業務 (見積依頼、学内稟議、契約、支払、完成書類保管) (2)施設・設備工事の現場管理業務(学内・請負者・近隣との調整、工程・品質管理など) (3)既存建物の維持管理及び修繕など日常で発生する保全業務(見積依頼、契約、現場管理、支払処理) (4)現状点検や意見聴取、工事計画立案・予算化など次年度以降に向けた企画業務(計画書・予算案作成、予算折衝、学内及び外部機関との折衝、各種資料作成等) (5)固定資産・物品の調達及び資産管理に関する業務 (6)その他(学内業務のサポート等) ■業務の魅力 ・業者と工事契約をして、完成を見届けて支払いするという単純な業務ではなく、関係する教職員の意見や要望を聞取り、時には意見をぶつけながら形にしていく業務となります。学内関係者側の目線・設計者側の目線の双方を持ち合わせるポジションだからこそ、与えられる影響範囲が大きく、自身の考えた通りに物事が進んだ際の感動はひとしおです。 ・他大学や役所とは異なり、設計・施工・引渡しまでを見届ける、まさに建築設計事務所兼工務店のような形です。関係者一丸となって完成を目指す達成感ややりがいがあります。 ■期待する事 教育機関は国の未来を創るやりがいのある職場である一方で、教育機関を取り巻く環境は目まぐるしく変化し、18歳人口の減少や、環境負荷の低減、物価高など強い向かい風に直面しています。 この環境変化に対応するため、長期的な視点で施設全体を見直すキャンパスマスタープラン施設整備計画が進められております。キャンパスマスタープラン施設整備では、基本計画の立案、学内での調整及び稟議、行政・関係機関との折衝などプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。 高度な建築知識や広範囲の知識が必要であり、建築設計事務所又は建設会社設計部門で設計経験がある人材を求めます。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人常松学園札幌工科専門学校
北海道札幌市東区中沼西五条
350万円~549万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 土木設計・測量(橋梁) 測量
【道内唯一!国土交通大臣指定の測量養成施設校での就業/残業ほぼ無し/測量士(補)の資格を活かせる/次世代の技術者育成】 土木・測量・造園などの技術者養成専門学校である本校にて、測量・土木関連科目担当教員をして頂きます。 ■業務内容: 実習を含む、測量・土木関連科目の担当教員として、少人数制のクラスの担任をして頂きながら、生徒たちの生活指導や就職指導などに従事して頂きます。 ■就業時間に関して:当校では1年単位での変形労働制を採用しており、年間スケジュール表によって就業時間が決定します。 1、月〜金曜日:8時40分〜17時50分 2、土曜日(休憩30分):8時40分〜12時10分 3、学校行事の場合(休憩60分):8時40分〜15時40分 ※残業はほぼございません。17:50に終業して18:15頃には帰ります。 ■組織構成:教員10名、講師9名(平均年齢50半ば)温和な方が多く働きやすい環境です。現在の教員は現役引退後や転職により資格・経験を活かして活躍中! ■業務の特徴: (1)「測量情報科」「土木施工管理科」「環境土木工学科」の3学科があり、トータル40名くらいの生徒を3〜4名の教員で受け持ちます。企業委託生制度を用いる為、生徒は社会人(18〜20歳)が多いです。 ※企業委託生制度とは…各企業で採用した社員(高卒以上)を本校に委託生として入学させ、本校で責任を持って技術教育を行う一方、事業主の負担を軽減すべく学費の一部を免除する制度 (2)平均3〜4コマ/日、多い日は1日5コマを担当頂きます。(1コマ90分) ■入社後の流れ: 初めは先輩についてできる業務からお任せします。担当教科の補佐として授業の進め方を学んで頂くため、突然授業をお任せすることはありません。1年かけて一人前になり、担任をお任せ致します。 授業といっても、測量の実習がほとんどなので、測量経験があれば困る事はありません。授業内容は、シラバス・学習指導要領に基づき設計されており過去の授業内容も参考にできるため指導経験がない方でも安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人日本財団ドワンゴ学園
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~699万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 総務 人事(労務・人事制度)
〜日本発の本格的なオンライン大学/リモート可/年休123日/残業月20時間〜 2025年4月に開学したZEN大学にて、人事担当として以下の業務を中心にご担当いただきます。 ■業務内容: ◎衛生委員会など、各種委員会の運営 ◎健康診断やスキルチェックの実施 ◎産業医面談・保健師面談等の調整 ◎その他付随する関連業務 ■ZEN大学について: ZEN大学は、グローバル社会で活躍するための素養やスキルを身に付けることができる、日本発の本格的なオンライン大学です。AIが進化し、共に仕事をすることになる2030年、AIにはマネできない「個性」や「価値」を持つ人材として社会で活躍できます。 ◎好きな時間と場所で学べる ZEN大学では自分のスケジュールに合わせネット上で学ぶことができます。また、オンラインの大学でありながら、仲間たちと現場のリアルを体験することで、地に足の着いた人間力を培うことができます。 ◎AI社会を生き抜く横断的な学び 知能情報社会学部では単位修得のための学びを、学問領域を超えた6分野から選べます。これらを学ぶことで、AI 社会を生き抜く人材として必要なリテラシーを身に付けることもできます。 ◎ネットとリアルで学ぶ課外プログラムも充実 ZEN大学では、国内外を含めたさまざまな自治体や企業と連携した100を超えるプログラムを提供しています。 また、グローバル社会で活躍するためには、語学力はもちろん“多様なバックグラウンドを持つ人とコミュニケーションをとる力”が必要です。異なる文化や価値観に触れ、国際教養を身に付けることで卒業後の未来が広がります。
医療法人社団上桜会ゆうメンタルクリニック
東京都台東区上野
上野駅
300万円~399万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 医療事務 受付
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【首都圏最大級*『つらいとき、すぐに』気軽に立ち寄れる≪駅チカ≫のクリニック*受付事務/教育体制充実で未経験から専門知識を学べる環境♪/残業月15h程*転居を伴う転勤無しで働き方◎】 精神科・心療内科のクリニックでの事務受付として以下の業務をお任せ致します。 ■具体的な仕事内容: ・問診業務(来院時の患者さまの受付・電話対応・予約確認、カルテ作成の事務業務など) ・会計業務(処方箋のお渡し、各種書類の説明、次回の予約対応など) ・秘書業務(医師のサポート、診察室にて会話内容の記録など) 年次や年齢に関わらず、スタッフ一人ひとりの意見や提案にしっかり耳を傾けるフラットな社風が根付いています。 ※社員インタビュー※ https://yusta.net/interview-staff/ ■充実した研修制度: 最初の1カ月は先輩とのマンツーマンで仕事を覚えていただきます。 その後は専任教育担当と相談係が2カ月〜1年ほど、状況に合わせてサポートしますので、あなたのペースに合わせてじっくりと研修を進めていくことが可能です。 ■多彩なキャリアパス: 一定の経験やスキルが身についてきたら、メンバーの育成や資格を取ってカウンセリング業務にあたるなどさまざまなキャリアの道に進むことができます。 ■組織構成: ・男女問わず幅広い年齢層の社員が活躍中! ・クリニックには20〜30名スタッフがおり、受付は常に6〜7名程在籍しております。落ちついていて穏やかな協調性が多いスタッフが多いです。 ・受付スタッフの9割が未経験からのスタート! <<先輩社員の前職の一例>> 営業職/携帯販売員/塾講師/飲食やアパレルの接客販売/介護職/エステティシャン/ネイリスト/ITエンジニア など ■勤務地補足: 各クリニックをローテーションで勤務いただきます。(上野、池袋、新宿、渋谷、品川、秋葉原、横浜、大宮、千葉) 居住エリアによって担当エリアを決めており、通勤に負担のかからない配置をしています。各クリニックをローテーション勤務することにより、仕事内容は変わりませんが、気分をリフレッシュしながら働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 一般事務・アシスタント 店長 理美容師・その他美容関連
〜美容師養成の専門学校で授業や技術指導を中心とした業務をお任せします!美容分野の教育現場で「やりがい」を実感!教育に興味をお持ちの方大歓迎です!この機会にご応募をお待ちしています〜 <<想定勤務地:美容師養成の専門学校での勤務となります>> 「札幌、仙台、首都圏、名古屋、関西、広島、福岡、沖縄」 <<年間休日120日以上☆賞与年2回>> 美容師の国家資格取得のため、学生のサポートに携わります。美容業界で活躍する人材を育て、共に輩出しましょう! <<業務内容>> 美容師/メイクアップアーティスト/ネイリスト/エステティシャンなど、「美容業界のプロ」を目指す生徒たちが在籍している学校に勤務。 生徒の「夢」を叶えるために、以下の業務をお任せします。 【教務】 ●実技指導(国家資格取得のための技術指導などの授業、コンテスト指導) *生徒は一クラスあたり約30〜40名です 【行事運営サポート】 ●学内イベントの企画・運営、サポート 例)ビューティーショー 授業で学んだ技術とセンス、創造力の全てを注ぎ込む舞台でのイベントショーでヘア、メイク、ネイル以外にも衣装、脚本、照明などすべてを学生自身がトータルプロデュースする集大成イベント ●運営補助 〜「やりたい」が実現できる環境〜 当校には、年に二度社員が自らのアイデアを提案できる『三幸夢プロジェクト』という制度があります。 社員が新しいコースの新設提案をしたり、業務効率化システムの導入を提案するなど、自主性を大切にしている当校ならではの仕組みです。
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◇日本財団×ドワンゴ学園/人事・研修担当/年休123日土日祝日休み/残業20H程度/福利厚生◎/日本発の本格的オンライン大学◇ 2025年4月に開学したZEN大学にて、人事担当として以下の業務を中心にご担当いただきます。 ■業務内容: ◎人事評価制度の運営 ◎社内研修の企画・運営 ◎公募制度などの制度運用 ◎その他付随する関連業務 ※本ポジションは新たな制度構築ではなく、既存制度の運用を中心とした業務となります。 ■ZEN大学について: ZEN大学は、グローバル社会で活躍するための素養やスキルを身に付けることができる、日本発の本格的なオンライン大学です。AIが進化し、共に仕事をすることになる2030年、AIにはマネできない「個性」や「価値」を持つ人材として社会で活躍できます。 ◎好きな時間と場所で学べる ZEN大学では自分のスケジュールに合わせネット上で学ぶことができます。また、オンラインの大学でありながら、仲間たちと現場のリアルを体験することで、地に足の着いた人間力を培うことができます。 ◎AI社会を生き抜く横断的な学び 知能情報社会学部では単位修得のための学びを、学問領域を超えた6分野から選べます。これらを学ぶことで、AI 社会を生き抜く人材として必要なリテラシーを身に付けることもできます。 ◎ネットとリアルで学ぶ課外プログラムも充実 ZEN大学では、国内外を含めたさまざまな自治体や企業と連携した100を超えるプログラムを提供しています。 また、グローバル社会で活躍するためには、語学力はもちろん“多様なバックグラウンドを持つ人とコミュニケーションをとる力”が必要です。異なる文化や価値観に触れ、国際教養を身に付けることで卒業後の未来が広がります。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人片柳学園
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
400万円~649万円
学習塾・予備校・専門学校 公社・官公庁・学校・研究施設, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
学歴不問
【キャリアチェンジ歓迎!/働きやすさ◎/ご経験スキルを活かしてご活躍いただけます】 ■仕事概要: 本科教員として以下の業務に従事致します。 (1)講師としての指導、及び担任(専任)としての学生育成 (2)コース担当としてのコースカリキュラム企画・推進 (3)入学学生確保、及び学生の就職率向上に向けた各種取り組み(外部との関係構築も並行) ■職務の特徴: 本ポジションでは、機械設計科の教員として、コースでの専門知識の指導と、60名単位のクラスをもって生徒を卒業まで導いていただきます。技術を教えるだけでなく、卒業後に社会での活躍までを見据えて指導を行う重要なポジションとなります。 ■職務の魅力: 人生の指針となるスキルを教え、社会人となっていく生徒を指導できる立場であるため、様々な境遇の生徒たちの毎日の成長や、卒業後に活躍している姿を見ることができた時は、やりがいを感じることができます。 ■同法人の特徴: 21世紀は国の内外を問わず、社会が激しく複雑に変化する時代と予想されます。今後は前世紀に開発された科学技術がさらに高度化し、想像を絶する進展をすることが想定されます。21世紀は科学技術の時代と言われるように、既にデジタルメディア技術とインターネットの普及は、社会と産業の構造にも画期的な変化をもたらしており、また、バイオテクノロジー・生命工学も、農業・医療・生活産業など各分野で実用段階に入りつつあります。さらにナノテクノロジーも従来の未知の領域に新しい科学のメスを入れる最先端技術として、長足の進歩を遂げつつあります。こうした科学技術の進化は、社会の変革をうながし、次なる新しい時代を創始しながら、前進を続けていくのです。このような変革の時代に社会や産業は、創造的な技術者、幅広い人間性や専門性、国際性に富んだ多様な人材を求めています。本学園はこうした時代の要請に応えるべく、「理想的教育は理想的環境にあり」との永年の理念に基づき、なお一層教育環境と教育設備の整備に努め、教育の充実に万全を期していきます。そして、21世紀を担うにふさわしい人材を育成することで、従来にも増して高等教育機関としての社会貢献を果たしていきたいと考えています。ス。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
【首都圏最大級*『つらいとき、すぐに』気軽に立ち寄れる≪駅チカ≫のクリニック*受付事務/教育体制充実で未経験から専門知識を学べる環境♪/残業月15h程*転居を伴う転勤無しで働き方◎】 精神科・心療内科のクリニックでの事務受付として以下の業務をお任せ致します。 ■具体的な仕事内容: ・問診業務(来院時の患者さまの受付・電話対応・予約確認、カルテ作成の事務業務など) ・会計業務(処方箋のお渡し、各種書類の説明、次回の予約対応など) ・秘書業務(医師のサポート、診察室にて会話内容の記録など) 年次や年齢に関わらず、スタッフ一人ひとりの意見や提案にしっかり耳を傾けるフラットな社風が根付いています。 ※社員インタビュー※ https://yusta.net/interview-staff/ 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■充実した研修制度: 最初の1カ月は先輩とのマンツーマンで仕事を覚えていただきます。 その後は専任教育担当と相談係が2カ月〜1年ほど、状況に合わせてサポートしますので、あなたのペースに合わせてじっくりと研修を進めていくことが可能です。 ■多彩なキャリアパス: 一定の経験やスキルが身についてきたら、メンバーの育成や資格を取ってカウンセリング業務にあたるなどさまざまなキャリアの道に進むことができます。 ■組織構成: ・男女問わず幅広い年齢層の社員が活躍中! ・クリニックには20〜30名スタッフがおり、受付は常に6〜7名程在籍しております。落ちついていて穏やかな協調性が多いスタッフが多いです。 ・受付スタッフの9割が未経験からのスタート! <<先輩社員の前職の一例>> 営業職/携帯販売員/塾講師/飲食やアパレルの接客販売/介護職/エステティシャン/ネイリスト/ITエンジニア など ■勤務地補足: 各クリニックをローテーションで勤務いただきます。(上野、池袋、新宿、渋谷、品川、秋葉原、横浜、大宮、千葉) 居住エリアによって担当エリアを決めており、通勤に負担のかからない配置をしています。各クリニックをローテーション勤務することにより、仕事内容は変わりませんが、気分をリフレッシュしながら働けます。 変更の範囲:本文参照
コンビウィズ株式会社
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
300万円~449万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連 公社・官公庁・学校・研究施設, 小・中・高等学校教師 保育士・幼稚園教諭
≪福利厚生・働き方ともに充実しています≫≪ベビー用品メーカー「コンビグループ」が運営のコンビプラザ保育園≫※認可保育園※ ■仕事の概要 同社運営の認可保育園にて保育業務の全般をお任せします。 ■業務の特徴 基本的に複数担任制のため、日頃からコミュニケーションを取り、協力体制を大事にしています。例えば、(1)毎日の朝礼や終礼、引き継ぎノートなどを活用し、職員全員で共有をする (2)午睡中にクラスの担任同士で“報・連・相”の実施、などです。 ■業務の持ち帰りについて 業務の持ち帰りは原則禁止しており殆ど発生しません。※行事前に限り持ち帰るケースがありますが、それ以外は、基本的に持ち帰り業務は発生せず、残業平均は月3時間ほどとかなり少なくなっております。 ■ワークライフバランスについて 年間休日120日以上、有給2日は入社時支給、夏休みの連休取得可(平均4〜6日)、土日連休(平均週2回以上)、等のワークライフバランスにおける各水準が非常に高いのが特徴です。 ■子育て支援制度について 育休、産休、時短等の子育て支援制度も充実しており、取得希望者は100%取得できております。また、家賃補助や借り上げ社宅といった制度を用意しており、企業として従業員の方々の子育てを応援しています。※産前産後休暇および育児休業制度の利用者は年間約20名です。 ■評価について 半年ごとの園長との評価面談や年間を通しての人事評価システム、年に1回の職員アンケートなどが実施されています。悩み事や人生設計、キャリアアップなど、今考えていることをじっくり聞き取り、会社や園でどんなサポートができるのかを一緒に考えていきます。 ■資格取得について 毎年、年間目標を設定し評価を行う「人事評価制度」を導入しています。その評価は社内の等級制度に反映され、昇級・昇給・昇格とも結びつけられています。また、キャリアアップや家庭環境に合わせた異動希望も申告出来るシステムがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団同友会
東京都文京区小石川
400万円~449万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 看護師 その他医療・看護
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【健診業界トップシェアを誇る同友会で内視鏡部門の看護師を募集!/残業ほぼ無し・年間休日121日以上!】 ■仕事内容: 上下部内視鏡問診及び直接介助など内視鏡部門での正看護師業務をご担当いただきます。 ※上下部の介助について業務手当がそれぞれ支給されます。 当法人は、働きやすい環境でお仕事していただけるよう待遇面や福利厚生を充実させてきました。昇給賞与はもちろん、非世帯主へも支給される住宅手当や配偶者手当など各種手当も充実しています。お給与は前職を考慮します! ■求人の魅力: ・3路線利用可能となり、都営地下鉄三田線『春日駅』、東京メトロ南北線・丸の内線『後楽園駅』から徒歩圏内なので通勤がしやすいです。 ・日祝休みで年間休日は121日ありますので、お休みをしっかり取ることができプライベートを大事にしながら働くことができます。 ・福利厚生が充実していますので、安心して長く働くことができる環境です。 ■働きやすい職場づくり: 健康を守ることが使命の法人だからこそ、「健康経営」というキーワードを掲げ、職員の健康管理にも意識的に取り組んでいます。職員の健診受診率は当然100%、また全社でノー残業デー等の推進にも力を入れ、定時後の時間を活用してプライベートも充実させている職員は多く存在します。 ■同友会について: 超高齢化社会、医療費の抑制などの社会問題が取り巻く中、同友会は長年に及ぶ豊富な実績、実績に裏打ちされた精度、全国を網羅するネットワーク、そして施設健診・巡回健診から二次検査、治療に至るまでトータルにカバーするグループ力を強みとしています。 巡回型の訪問健診、施設健診の両方に対応できる組織に加えて、最新の乳がん検査機器をはじめ内視鏡、レディースフロアなど 人々のニーズを先取りしたサービス等が高く支持されており、受診率向上に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 講師・指導員・インストラクター 大学講師
〜スイーツ・パン・カフェ・ドリンクをトータルに学べる専門学校。2016年に開校して以来、おかげさまで生徒数は年々増え、このたび新たに教員を募集することになりました〜 ■具体的な仕事内容:ご経験や適性を見ながら調理、製菓、製パン部門のいずれかに配属予定となります。 あなたにお任せするのは、カフェ等で提供される料理やスイーツ、パンの実習授業です。 授業は1クラス35人前後を2名〜3名の教員で受け持ち、50分×4コマ行います。 最初に作り方の説明をし、手順・ポイントのデモンストレーション後、 実際にその工程を生徒に作ってもらうという流れ。これを繰り返し、毎回の授業テーマのメニューを仕上げます。 ☆授業の約95%が実習・演習現場☆. 1年生ではスイーツ・パン・カフェ・ドリンクの4分野をすべて学び、幅広い基礎技術を身に着け、 2年次にはコース選択により、よりレベルの高い応用技術を学びます。 また、学校の1階にあるカフェ施設で、生徒が価格設定やメニュー開発から提供まで行う「学内店舗実習」により、 現場の実践的な店舗運営の流れを学ぶことができます。 .☆教員未経験の方も安心の体制です☆. 2名〜3名の教員のうちの1名として授業の現場へ。 メインの教員の補助や生徒のサポートをしながら、1年程度かけて苦手なジャンルも学ぶことができます。 その後は経験やスキルに合わせ、少しずつ授業を受け持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社3DC
神奈川県川崎市幸区新川崎
600万円~1000万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 基礎・応用研究(カーボン) 基礎・応用研究(その他無機)
〜従来の常識を覆す確かな炭素技術あり/顧客の約8割が海外のグローバル企業〜 ■業務内容: 電池応用研究チームにおいて、弊社の炭素材料であるGMSの導電助剤や負極活物質としての開発をお任せします。 ■業務詳細: 組織として、炭素材料としての製品開発チームと、製造チームがあるため、これらのメンバーと協力して、電池材料としての材料評価や設計のチューニング、必要な特許網の取得、国内外の電池メーカーへの技術営業、他の電池材料メーカーや電池メーカーとの共同研究や事業提携の業務も含まれます。 また、弊社は電池材料開発以外にも、電極製造の高度化に資するアプリケーションの開発や量産製造支援の事業化を行っており、こちらの事業への部分的な関与も含まれます。 ■その他備考: ・技術営業と材料評価・チューニングの業務割合が高くなります。 ・共同研究や事業提携の取り纏めについては2年程度で出来るようになっていただく予定です。 ■当社について: 電解液分解を抑制できる化学的耐久性、激しい構造変化に対応できる柔軟性、電池の高容量化に貢献できる多孔性、製品用途に応じた物性を実現できるカスタマイズ性に優れた新しいカーボン素材「グラフェンメソスポンジ(GMS)」を開発。唯一無二の製造プロセスと分析技術を駆使することで、次世代炭素材料における共通の課題であった量産性を実現させるなど、蓄電池の進化を加速させています。 成長戦略:従来の常識を覆す確かな炭素技術を活かすことで、各電池方式が抱える課題を解決することで、各電池方式の市場拡大に寄与する。パイロットラインでの量産性の証明と比較的小さいマーケットから市場参入の実績を積み上げ、最終的には最大のマーケットであるEV用電池の市場への参入を目指す。自動車やドローン、船舶など、あらゆる市場の電化・新産業創出を促進させ、「炭素で真にサステナブルな社会の実現」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
公社・官公庁・学校・研究施設, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
〜従来の常識を覆す確かな炭素技術あり/顧客の約8割が海外のグローバル企業〜 ■採用背景: 電池製造の高度化・量産立ち上げに資するコンサル・データ解析サービスの事業拡大に向けての増員採用となります。 ■業務内容: ・現在弊社では電池製造の高度化、量産立ち上げに資するコンサル・データ解析サービスの開発を行っております。 ・このコアメンバーとして、ヨーロッパやインドの顧客に対して日本の製造技術を輸出するためのサービス開発と営業を担うチームのメンバーの募集となります。 ■業務詳細: ・CEO、CFOと電池応用研究チームのリーダー、また、外部アドバイザーともに、製造の歩留まりや立ち上げに悩む主に海外の顧客に対し、電池製造の量産立ち上げの支援事業(コンサルティング事業)を行います。 ※現地への出張も含まれます。 ■当社について: 電解液分解を抑制できる化学的耐久性、激しい構造変化に対応できる柔軟性、電池の高容量化に貢献できる多孔性、製品用途に応じた物性を実現できるカスタマイズ性に優れた新しいカーボン素材「グラフェンメソスポンジ(GMS)」を開発。唯一無二の製造プロセスと分析技術を駆使することで、次世代炭素材料における共通の課題であった量産性を実現させるなど、蓄電池の進化を加速させています。 成長戦略:従来の常識を覆す確かな炭素技術を活かすことで、各電池方式が抱える課題を解決することで、各電池方式の市場拡大に寄与する。パイロットラインでの量産性の証明と比較的小さいマーケットから市場参入の実績を積み上げ、最終的には最大のマーケットであるEV用電池の市場への参入を目指す。自動車やドローン、船舶など、あらゆる市場の電化・新産業創出を促進させ、「炭素で真にサステナブルな社会の実現」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SBCメディカルグループ株式会社
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町
理容・美容・エステ 公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
◇◆アットホームな環境で労務の中核メンバーへ/年間休日120日/有給取得率80%/長期就業が叶う環境◇◆ ■募集背景・ポジションの魅力 湘南美容クリニックグループは、国内外250院以上を展開する急成長中の医療グループです。 今回は、人事労務部門の体制強化に伴い、労務業務全般を担う新メンバーを募集します。 実務を通じて経験を積みながら中核メンバーとしての活躍を期待しています。 ■業務内容 ・勤怠管理・給与計算(給与奉行使用) ・社会保険手続き(労務士事務所との連携) ・賞与支払報告書・算定基礎届の作成 ・住民税の新規・異動処理 ・入退職手続き・雇用契約の締結 ・社内基幹システム(COMPANYなど)の設定・運用 ※業務はチームで分担しています ■組織構成・働く環境 ・グループ長+メンバー9名の20代〜40代(男女比5:5)が在籍しています。 ・アットホームな環境で福利厚生も充実しているため、長期就業している社員が多数です。 ・基本は土日休みで有給取得率80%以上◎ ・将来の目標やキャリアビジョンとも擦り合わせながら、様々な業務に関わっていただくことも可能です。 ■湘南美容クリニックグループについて 2000年創業。国内外200院以上を展開する湘南美容クリニックを中心に、美容外科・皮膚科・審美歯科など多岐にわたる医療サービスを提供。 美容外科・皮膚科をはじめ、審美歯科やレディースクリニックなど幅広い診療科目を展開。 医療×マーケティングで急成長を続ける美容医療業界のリーディングカンパニーです。 採用・育成・マーケティングのノウハウを活かし、医療機関のM&Aや経営再生にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【働き方・キャリア形成・やりがい◎】 〜広報、教務、就職支援等、学校運営業務全般に幅広く携わっていただきます〜 ■入社後のミッション 介護福祉士/保育士/医療秘書/歯科アシスタント/スポーツインストラクター/ウェディングプランナー/美容師/ネイリスト/栄養士/調理師/パティシエなど、幅広い業態に渡り「その道のプロ」を目指す生徒が在籍している学校に勤務。生徒の「夢」を叶えるために、クラス担任として業務をお任せします。 ■業務内容詳細 ●教務:実務指導は専門講師が担当します Lクラス担任、HR(連絡事項の共有、出欠管理、生徒面談など) L実習指導(パソコンやプレゼンテーション、就職指導などの授業) ※生徒は一クラスあたり約30〜40名です ●行事運営 L学内イベントの企画(姉妹校合同の体育祭などの運営・進行管理) L運営補助 ●就職サポート Lキャリア教育(面接指導・履歴書添削など) L企業訪問(生徒の希望にかなう企業の求人を開拓) ●広報 Lオープンキャンパスの企画・運営(来校者への説明など) L地方での学校説明会 LDM発送(入学者が増えるような施策を実施) ●産官学連携 L教員として産官学連携の架け橋となって頂きます! 三幸学園では産官学連携を推進しています。 ※生徒の活躍の場を広げるべく、様々な業界や地域との連携架け橋となっていただきます。 ■魅力 (1)ひとりの生徒をひとりの教職員が徹底してサポートする「一貫担当制」により、深く生徒と関わることができる (2)仕事の幅が広く【広報】【教務】【就職】の3つの仕事があり全て携わることが可能 「入口から出口まで」の教育スタイル。分業せず、生徒募集から入学後の教育支援、卒業まで一貫して担当することで、生徒1人1人と深く関り、 社会へ送り出していく、とてもやりがいのある仕事です。 ■キャリアパス:複線型キャリアパスが導入! マネジメント職の他に、分野専門職、職務専門職が追加となり、 部門のマネジメント以外に専門職として知識や知見を増やすことでのキャリアアップが可能になりました。 それそれの得意な領域でキャリアを築くことも可能です! ※前提、能力により役職が付き昇進していき、最終的に部門責任者としてのポジションに就くキャリアもございます。
国立研究開発法人産業技術総合研究所
福島県郡山市待池台
600万円~999万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 設計(機械) 設計(プロセス)
<専門性を活かし社会課題の解決に貢献/研究成果を社会実装へと繋げる「エンジニアリング人材」を募集/国内最大級の公的研究機関> ◆職務内容 産総研では、我が国が直面するエネルギー問題の解決に貢献するため、再生可能エネルギーの大量導入を支えるエネルギー貯蔵・利用技術を開発しています。 再生可能エネルギーを化学変換して水素や水素キャリアとし、電気、熱、水素など様々な形でエネルギーを供給・利用するための技術開発を行っており、こうした水電解&水素キャリア製造における、設備のシステム及び設備設計、運転シミュレーション等の業務をご担当頂きます。 ※近い技術分野(合成燃料製造設備や資源循環化学プロセス等)への対応もご担当頂きます。 ◆募集背景ー「エンジニアリング人材」のミッション 産総研では、高度化する社会課題の解決と産業競争力の強化に向けて、研究と実装の橋渡しを行い、成果を社会実装へ繋げ、加速させる「エンジニアリング人材」を募集しております。 配属先となるエンジニアリング部では、大学・アカデミア・民間出身者問わず、本ミッションを共通目的とした多様なスペシャリストが在籍しております。 ◆プロジェクトについて 福島再生可能エネルギー研究所(FREA)は、政府の東日本大震災からの復興の基本方針により、平成26年4月に福島県郡山市において開所しました。 当研究所は「世界に開かれた再生可能エネルギーの研究開発の推進」と「新しい産業の集積を通した復興への貢献」を大きな使命とし、国内外から集う様々な人々と共に、再生可能エネルギーに関する新技術を生み出し発信する拠点を目指しています。 ◆魅力 ◇社会課題解決への貢献:様々な制約や状況が複雑に絡み合う社会課題を技術力によって解決に導くことが出来ます ◇世界最高水準の研究成果を社会実装へ繋げられること:基礎研究、応用研究、社会実装までの様々な研究フェーズを実施。特に近年では、成果の社会実装を意識した研究を展開しています 変更の範囲:会社の定める業務
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 経理事務・財務アシスタント 一般事務・アシスタント
〜経理事務業務を中心に、生徒対応や生徒募集などをお任せ致します〜 【年間休日120日、残業20時間程度、正社員と腰も据えながら、未経験から経理業務や教育業界にチャレンジできます/産休・育休取得実績あり】 ■業務詳細 <共通のお仕事> ・電話対応・来客対応(生徒や保護者、外部の方からのお問い合わせ対応) <経理事務のお仕事> ・経費精算 ・現預金管理 ・振込、口座振替の手続き ・決算(半期、年次決算をお任せします) ・教材の発注・確認 ・学費の請求・管理 ・非常勤講師の給与計算の確認 ・入試関連業務 ・奨学金業務 など <奨学金・補助金に関する業務> 国から支給される補助金や生徒の奨学金に関する業務をお任せします。必要な書類の提出依頼や書類の回収などを行なってください。 新入生の多い3〜4月と書類の再提出がある7月が最も忙しい時期となり、適宜対応が必要になります。 ■働き方について ・これまでの経験を活かし、正社員として長期就業していただけます。 ・年間休日120日、育休や産休など福利厚生も充実しており、ワークライフバランスよく働ける環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ