444 件
株式会社アグリサイト
山梨県北杜市須玉町江草
-
300万円~649万円
水産・農林・鉱業, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜一緒に「農業の新しいカタチ」を創りませんか?〜 山梨で展開する世界最先端クラスの大規模グリーンハウスにて、栽培管理・生産管理・集出荷管理を募集します。ご希望やご経験に合わせて以下業務をお任せします。 ■業務内容: 1.栽培管理者(グロワー) 最先端の大規模グリーンハウスで、温度・湿度・CO2などをコントロールしながら通年で野菜を栽培します。専門的な知識と経験が求められます。 2.生産管理者 約100名のパートさんを指揮し、年齢や体力を考慮しながら、安全かつスムーズに作業を進める役割です。チームワークが重要です。 3.集出荷管理 収穫された新鮮な野菜をパートさんと協力して袋詰め・箱詰めし、全国に出荷するまでの管理を行います。 ■入社後の教育体制: 入社後は教育担当が1名つきOJTを中心に業務を覚えていただきます。サラダボウルグループの若手メンバーで自主的に開催している勉強会もあるため、そちらに参加いただく事で学びも深めていくことができます。 中途入社事例 http://www.salad-bowl.jp/staff/496/ ■当社の特徴: ・栽培エリアを拡大し、現在福島や静岡にも新農場設立を計画しています。地域に価値ある産業を創っています。 ・当社の商品はトマトが大半を占めていますが、新たに、リーフレタスの栽培も始めました。今後さらに品目を増やし、農場から食卓へ関わる人すべてに笑顔を提供していきます。 ・農業ではこれまで難しいとされてきた4定(定時、定量、定出、定価格)を実現するために、徹底した生産管理、品質管理を行い、品質・コスト・流通・柔軟性の向上に努めています。 ・代表との距離が近く、週に一回のMTGや1on1などで会社の経営に直接かかわっていることを感じながら業務を進められます。 変更の範囲:会社の定める業務
ウニノミクス株式会社
東京都江東区木場
木場駅
600万円~899万円
水産・農林・鉱業, 経理(財務会計) 財務
学歴不問
〜全国のウニの生産地と連携しながら環境問題に対応していく社会貢献性の高い事業〜 ウニの磯焼け問題を解決する国内唯一、独自のビジネスモデルを持つオンリーワンの企業である当社にて、以下のような業務をご担当いただきます。 ■業務概要:経理(プレーイングマネージャー) これまで会計士に任せていた経理や会計を内製化し、自社の資金繰りをタイムリーに把握するため、出納業務から決算業務までをお任せできる経理担当者を採用します。 年次・月次決算をはじめ、売掛・買掛金や小口現金管理等の経理業務をお任せします。決算においては、グループ3社の対応を行っていただきます。 また、資金繰りやその予測、事業計画の策定補助等もご担当いただきます。 海外本社への報告資料を英語で作成しますので、英語に苦手意識のない方が望ましいです。 ■働き方: ・リモート勤務は可能です。詳細は面接でご質問ください。 ・年間休日:120日(土日祝休み) ・転勤はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イシイ
秋田県大館市下川原
450万円~599万円
水産・農林・鉱業, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
【残業月平均10時間/週休2日/年間休日108日/福利厚生充実〜】 1969年創業以来、肉用鶏の種鶏と孵卵の生産を中心に事業を展開する当社にて、設備の保守、メンテナンスをお任せします。 ■業務詳細: ・鶏舎設備の定期メンテナンス、保全 ・部材持ち込み、修理 等 ■入社後について 研修を本社かWEBで受けていただきます。その後、配属になり、配属先での研修やOJTで業務を覚えていただきます。先輩社員が手厚くフォローするので、未経験の方でも安心して入社いただけます。 ■組織構成 69名(20代:9名、30代:5名、40代:9名、50代:15名、60代:20名) 幅広い年代の方が活躍いただけてます!女性の方も活躍中! ■評価制度:当社の評価制度では、社員一人一人が目標をもち、公正な評価・行動と成果に見合った評価を行うことを大切にしております。 そのため、コンピテンシー(プロセス評価)とMBO(数値評価)による評価制度を採用しており、結果ばかりではなく過程にも目を向けて、社員の評価を行っております。 ■働き方: ・週休:シフトによる週2日制です。※シフトの都合により、1日休みの週が発生する可能性があります。 ・転勤:当面の間なし(年に一回希望を取り、社員の方と相談をしながら決めております。) 変更の範囲:会社の定める業務
秋田県大館市出川
丸山株式会社
宮城県白石市城南
550万円~799万円
石油・資源 水産・農林・鉱業, エリアマネジャー・スーパーバイザー 店舗開発・FC開発
〜年間休日120日/宮城県でガソリンスタンドを展開する同社のイベント企画/売上拡大に携われる〜 ■業務概要: ・県内に11店舗(ガソリンスタンド10、車検場1)展開している同社で、SVとして各店舗を管理し、イベント企画、イベント施行、店舗の売上管理などを行っていただきます。 ・社長直下で既存部門の石油事業部長と共に、ガソリンスタンドおよび車検場の事業運営全般における管理運営のお仕事です。 具体的には、次のような業務をお任せします。 ・事業計画、経営計画の推進 ・予算達成のための運営管理 ・店舗毎の事業戦略の策定、イベント企画、集客促進(SNS活用等) ・コーティング、カーケア等の新規事業展開 ・収益モデルの最適化、データ活用によるマーケティング戦略の立案 ■働き方 ・年間休日120日できちんと休みを確保いただけます。 ・転勤なしで宮城で腰を据えて長く働くことができます。 ■当社の特徴 ・「丸山グループ」は宮城を中心とし、北海道・宮城・岩手・山形・東京に事業拠点を置く企業グループです。 エネルギー・自動車事業を始めとして、食料・観光・運輸・不動産・建設と幅広い産業を事業領域としております。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト企画株式会社
神奈川県鎌倉市岡本
~
ITアウトソーシング 水産・農林・鉱業, 人事(採用・教育) その他人事
〜富士ソフトG・特例子会社/就労移行支援事業所・B型事業所の運営・管理/障がい者スタッフマネジメント/フレックスタイム制/土日祝休/年休126日〜 ■当社について 1991年設立、神奈川県鎌倉市に本社を置き、独立系ITソリューションベンダーの富士ソフト株式会社の特例子会社として事業を展開しています。障がいのある方がやりがいを持って就業できる環境を整えています。当社の教育事業グループにて、就労移行支援事業所及びB型事業所の運営と、障がい者スタッフのマネジメントをするポジションを募集しています。 ■業務内容 障害者就労移行支援事業所の運営(講義や就職支援、個別面談)をおこなっていただきます。 カリキュラムの構成や運営事務、スタッフのマネジメントも担当いただきます。 ■組織体制 教育事業グループ配属となります。10名のスタッフで運営を行っております。こちらでスタッフと一緒に業務をしていただき、スタッフのマネジメントもお任せします。 ■働き方 ・年休126日 ・残業20h以内 変更の範囲:会社の定める業務
アリアケファーム株式会社
長崎県佐世保市小佐々町葛籠
500万円~649万円
水産・農林・鉱業, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
〜玉ねぎ畑から始まる新しい毎日!農業デビューしませんか?/地方で働く農業男子、農業女子募集!/未経験から農業のリーダーへ/アパートタイプの寮をご用意/引越し費用の補助も可能/東証プライム上場食品会社のグループ企業で安定経営で安心〜 ■募集背景: 当社は、多様化するニーズに応えるために、さまざまな種類の野菜を栽培しています。今回、次世代の農業モデルを作り上げるために、農場の規模を拡大しようとしており、そのために新しいマネージャー候補を募集します。農業未経験の方でも、やる気と情熱があれば大歓迎です◎ ■業務概要: 当社が運営する長崎県諫早湾の広大な農場で、さまざまな種類の野菜を育てるお仕事です。作業の指導や営業のサポートを通じて、農場全体の生産性と品質を向上させていきます。最新の技術を使ったスマート農業で、持続可能な農業を実現し、農場管理者として成長していきましょう。 ■業務詳細: ◇さまざまな野菜の栽培管理 ◇畑での作業指導 ◇営農計画の立案と実行 ◇作業スケジュール管理 ◇スタッフの管理と教育 ※諫早湾干拓地(中央干拓地)の約1割強に当たる62haの農地で、玉ねぎを中心ににんじん、キャベツ、カボチャ、白ねぎ等の露地野菜を栽培しています。 ■入社後の流れ: 先輩社員が一からお教えしますので、実践を積みながら業務を覚えていっていただきますので、安心して挑戦できます◎ \未経験からでもスマート農業の最前線で活躍できるチャンスあり!/ 私たちの農場では、ドローンや大型機械、海外の先進設備などを積極的に導入し、効率的で精密な農業を実現しています。例えば、玉ねぎ専用の「アスパレーションシステム」や自動選別機「オニオントップテイラー」、気象情報を活用する「ウェザーステーション」など、最新技術を駆使した環境で働けます。 こうした技術に触れながら、作業計画の立案や現場の管理など、営農の基礎からしっかり学べるので未経験でも安心◎経験を積むことで、将来的には農場全体をマネジメントする「農場管理者」としてのキャリアも目指せます。 あなたの成長を、私たちが全力でサポートします! ■組織体制: 現在、20代から50代までの幅広い年齢層のスタッフが在籍しており、それぞれの経験やアイデアを活かして活躍しています。 変更の範囲:無
青森県八戸市新井田
500万円~799万円
水産・農林・鉱業, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
1969年創業以来、肉用鶏の種鶏と孵卵の生産を中心に事業を展開する当社にて、鶏舎におけるオートメーション化等の装置、設備のソリューション営業をお任せします。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・既存顧客向けへの鶏舎設備導入提案、受注 ・施工部門との調整、納品 ・市場、顧客開拓の計画 ・営業/販売部門の管理 ■業務概要: 昨今の鶏舎はオートメーション化が進み、自動給餌や給水はもちろんのこと、AIを活用した日々の自動体重測定まで完全自動、スマホ一台あれば鶏舎を管理できる時代となりました。 お客さまの手間を減らし、鶏舎に欠かせない空調機器や暖房機器といった、鶏にとっても人にとっても快適な環境を整えるIoT機器を用いた商品や設備を顧客へ提案し、課題解決や業務効率化につなげていただきます。 営業だけにとどまらない販売部門全体の管理をお任せできるような人財を募集しています。 ■評価制度: 当社の評価制度では、社員一人一人が目標をもち、公正な評価・行動と成果に見合った評価を行うことを大切にしております。 そのため、コンピテンシー(プロセス評価)とMBO(数値評価)による評価制度を採用しており、結果ばかりではなく過程にも目を向けて、社員の評価を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
徳島県名西郡石井町高川原(高川原)
株式会社山田物産
北海道釧路郡釧路町北見団地
300万円~399万円
◆◇未経験歓迎/地域密着/昆布製品の製造・卸売業/長期的に安定して働ける環境/サポート体制充実◇◆ ■職務概要: 生産に関する業務をお任せします。 業界での経験や職種経験が無い方もご活躍いただけるよう、丁寧に指導します◎ このたびは現在の工場長の業務を引き継いで将来的な幹部候補育成の為の増員募集です。 <具体的な業務> 業務割合は生産関連業務8割、取引先の対応2割程度のボリュームです。 ●生産業務 ・原料の加工、資材の準備(スタッフが袋詰めするための環境整備) ・原材料の仕入れ、営業先に対する卸し量の管理 ・製品の袋詰め作業、倉庫での荷受け作業 ・スタッフへの指示 ●取引先折衝業務 ・来社頂ける既存の取引先への商品の提案(パッケージ・容量・品質)や価格調整の打ち合わせ ※取引先は全国の百貨店、食品製造メーカーや全道の観光施設等で、来社いただけることが多いです。 ・商品の配達、昆布の集荷 ※配達、集荷には社有車使用~1tトラック、普通乗用車 ・百貨店の催事での出展(年に2〜3回、2週間程度の出張が発生しますが、今後は販売業務よりも製造に力を入れていく方針です。) ■サポート体制: 入社後はまず製造工場に入り、昆布に関する知識や製造工程の理解をしていただきます。 工場長が業務レクチャーを行いますので、未経験の方でも安心してスタートできます。 ■ゆくゆくお任せする業務 ゆくゆくはパートスタッフの管理や、生産業務全般のマネジメントもお任せする可能性があります。 ■組織体制: 当社の工場には、60歳と58歳のベテラン工場長がおり、製造部門には10名ほどのスタッフが在籍しています。パートスタッフも含め、風通しの良い雰囲気で働いています。 ■企業の特徴/魅力: 当社は北海道産の全ての昆布を取り扱い、全国の百貨店や道内の観光施設など幅広いお客様に製品を提供しています。創業以来、業績は順調に伸びており、資材や設備も充実しています。年間休日106日、残業もほとんどないため、プライベートも大切にできる職場環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
協和水産株式会社
新潟県新潟市東区卸新町
350万円~449万円
水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<未経験から食品業界へ!/海産物卸売業/ルート営業をメインでお任せ/業績安定◎/大手との取引有/中途入社者多数在籍/年休112日/残業22時間前後/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:当社にて、新潟県内の鮮魚センターや小売店、食品の製造・加工メーカーなどの得意先のルートセールスをお任せいたします。販路を広げていくため、新たな取引先を開拓いただく場合もあります。 営業には社用車(2tトラック又はバン)を使用していただきます。普通運転免許(AT限定含む)しかお持ちではない場合は、入社決定後に準中型運転免許以上の取得が必修となります。(取得費用の一部補助あり) ■取り扱い商品: 当社では、天然紅鮭・カニ・魚卵を始めとし、世界各地の水産物を取り扱っています。また、乾海苔や干貝柱・煮干し・昆布等古くから日本各地で食べられている伝統的な食材にも力を入れています。 大手水産会社や商社、全国各地の卸売会社や海外からの輸入ルートも様々ありますので、幅広い商品のご要望にお応えすることが可能です。 ■組織構成: 配属となる長岡支店には11名在籍しており、7名が営業として活躍しております。年齢層の内訳は20代1名・30代1名・40代5名・50代2名・60代2名となっております。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 入社後は先輩社員について業務を習得いただきます。 ■当社について: ・こだわりの水産物・加工品を多数取り扱っています。: 当社は、新潟県に本社を構える海産物、水産加工品卸売の会社です。 「海のように広く豊富な品揃え」をモットーに、取引先のお客様のニーズにお応えいたします。また、自社加工品の販売も、事業展開しております。 ・全国に広がる仕入れ・販売のネットワークが、当社の最大の強みです。: 「海のように広く豊富な品揃え」を生み出すのは、新潟県を中心に日本全国に築き上げたネットワーク。「販売」も「仕入れ」も、日本国内であればどこからのお取引にも対応できる体制。それが協和水産株式会社の自慢であり、誇りです。 変更の範囲:会社の定める業務
<未経験から食品業界へ挑戦/「天然紅鮭やカニ・魚卵」等の水産加工品を扱います/ルート営業をメインでお任せ/業績安定◎/大手との取引有/中途入社者多数在籍/年休112日/残業22時間前後/マイカー通勤可・駐車場完備> ■職務内容:当社にて、新潟県内の鮮魚センターや小売店、食品の製造・加工メーカーなどの得意先のルートセールスをお任せいたします。販路を広げていくため、新たな取引先を開拓いただく場合もあります。 営業には社用車(2tトラック又はバン)を使用していただきます。普通運転免許(AT限定含む)しかお持ちではない場合は、入社決定後に準中型運転免許以上の取得が必修となります。(取得費用の一部補助あり) ■取り扱い商品: 当社では、天然紅鮭・カニ・魚卵を始めとし、世界各地の水産物を取り扱っています。また、乾海苔や干貝柱・煮干し・昆布等古くから日本各地で食べられている伝統的な食材にも力を入れています。 大手水産会社や商社、全国各地の卸売会社や海外からの輸入ルートも様々ありますので、幅広い商品のご要望にお応えすることが可能です。 ■組織構成: 配属となる新潟本社には14名在籍しており、6名が営業として活躍しております。年齢層の内訳は20代1名・30代2名・40代6名・50代5名となっております。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 入社後は先輩社員について業務を習得いただきます。 ■当社について: ・こだわりの水産物・加工品を多数取り扱っています。: 当社は、新潟県に本社を構える海産物、水産加工品卸売の会社です。 「海のように広く豊富な品揃え」をモットーに、取引先のお客様のニーズにお応えいたします。また、自社加工品の販売も、事業展開しております。 ・全国に広がる仕入れ・販売のネットワークが、当社の最大の強みです。: 「海のように広く豊富な品揃え」を生み出すのは、新潟県を中心に日本全国に築き上げたネットワーク。「販売」も「仕入れ」も、日本国内であればどこからのお取引にも対応できる体制。それが協和水産株式会社の自慢であり、誇りです。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
ITアウトソーシング 水産・農林・鉱業, 総務 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜富士ソフトGの特例子会社/フレックスタイム制/土日祝休/年休126日/管理職候補ポジション〜 ■概要 1991年設立、神奈川県鎌倉市に本社を置き、独立系ITソリューションベンダーの富士ソフト株式会社の特例子会社として運営を行う当社にて情報システム室のマネージャーとして業務に従事していただきます。メンバーマネジメントをご担当いただくため、IT知見はなくて大丈夫です。 ■業務詳細 入社直後はリーダー等のポジションからのスタートを想定しております。一般的なPCを使用した入力作業(Excelなど)/オフィス環境維持の軽作業のサポートとなります。 ・メンバーマネジメント ・日単位・週単位・月単位の業務分配管理 ・作業振り分け ・勤怠管理等 ■組織体制 情報システム室でITエンジニア15人ほどのチームを将来的には管理いただく想定です。 ※IT知識がなくても、メンバーマネジメントのみご担当いただくためご安心ください。 ■当社について: 独立系ITソリューションベンダーの富士ソフト株式会社の特例子会社として、在籍する従業員全員が活躍できる環境づくりも推進しております。 社内のバリアフリー化、通勤が困難な社員の送迎、一人一台のパソコン環境、コアタイムなしのフレックスタイム制、ピアサポート体制の確立など働きやすい職場環境を整えると同時に、障がい者一人一人の個性を尊重し、仕事を通じて学び成長する環境を整えることで、「障害者雇用職場改善好事例」優秀賞や「障害者雇用相談援助事業者」認定等の実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カトウファーム
福島県福島市大笹生
水産・農林・鉱業, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【福島産ホップを使ったクラフトビール醸造&販売/福島市最大規模の稲作事業/生産量拡大に伴う増員】 ■職務概要: 福島市最大の米農家を営む当社が運営するYellow Beer Worksにて、店舗スタッフを募集いたします。店舗運営業務として、調理、仕込みからクローズまでの対応、接客業務等お任せしていきます。定期的にイベントにも出店しているため、イベント出店の際は各種対応もお任せしてく予定です ■Yellow Beer Works(イエロービアワークス)について: ・農家が醸造する小さなブルワリーです。大麦やホップ、お米、野菜などを栽培した原材料を一部使用しており、どんな時も思わずにっこりしちゃうようなビールを目指してクラフトビールを製造販売しております。 ・福島駅前に販売店舗を構えており、缶や瓶での販売に加え、量り売りも可能です。また、ビールイベントにも不定期で出店しております。 ■当社について: 当社は、稲作を引退された方から農地を賃借して稲作をし毎年面積拡大しており、福島市最大規模の稲作事業をしています。当事業と並行して2020年から「YellowBeerWorks」の屋号で、自家栽培した大麦やホップを使ったクラフトビールの製造販売をしています。福島駅前ではクラフトビールの店舗を構えており、現在事業拡大に向けて展開中です。農業では稲作だけではなく畑作もしており夏はとうもろこし、冬はネギを栽培しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大東商事株式会社
熊本県熊本市北区楠
300万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 水産・農林・鉱業, 総務 人事(労務・人事制度)
◇◆◇AI導入なども進むリサイクルエネルギー創造企業/産業廃棄物処理事業にて九州トップクラスの技術力/WEB面接可◇◆◇ ◇◆子育応援手当(一人親の方1.5倍!)/残業月20h程/社内祝い制度(結婚・引越し・本厄や還暦など節目年)資格・免許取得制度あり◆◇ ■概要: 組織体制:課長職 1名で構成 業務内容:主に、人事・総務業務を担当していただきます。 【人事業務】 ・採用に関する業務(募集・面接・入社手続き・入社時研修) ・労務に関する業務(給与計算や勤怠処理・年末調整、社労士と連携した社会保険等各種手続き) ・行政や労基署への手続き業務(36協定や就業規則の改定など) ・社内制度改善に伴う企画立案や運営 など 【総務業務】 ・慶弔手続き ・福利厚生制度の管理 など 主に建築現場などから排出される産業廃棄物を受け入れ、リサイクルの原料・製品を製造しております。受け入れた廃棄物は100%リサイクルを目指し、厳しい管理体制を整え、技術向上に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社坂詰製材所
新潟県阿賀野市保田
300万円~349万円
住宅設備・建材 水産・農林・鉱業, 総務 庶務・総務アシスタント
<新潟県阿賀野市・本社採用・転勤無し/植林・伐採・製材・加工など一貫して対応している「木のプロ」な会社/基本土日祝休み・長期休暇もございます> ■おすすめPOINT ・経理の次期幹部候補として、裁量ある仕事に挑戦! ・「木」にこだわり60年以上・SDGsな事業として堅調な成長! ・基本土日祝休み・長期休暇もございます!残業も少なめ◎ ■業務内容:将来の管理職候補としての採用! 自社ならびにグループ会社の運営に必要な業務として下記をお任せいたします。 ・経理伝票処理 ・入出金処理対応 ・月次、期末決算対応 ・資金繰り作成、管理 (自社ならびにグループ会社へのサポート) ・業績報告資料の作成 ・その他経理全般に関すること ・有価証券ならびに保有資産の投資、売却、管理 に関すること ■組織体制: 部長+スタッフ3名所属しております。総務業務と経理業務を役割分担しており、今回は総務をメインで行っていただくためのポジションです。 ■最近はウッドショックで木材輸入が困難な状況が続いており同業者は苦戦していますが、当社は国産杉の栽培・育成から行っているため、安定した木材の提供が可能となっております。 ■経営側との距離が近く、自分の意見を積極的に発言できる職場環境でとても親しみやすい雰囲気です。各部門とも社員の大半が未経験者ですが、入社後に上司・先輩がしっかりサポートして、安心して働くことができます。 ■売上好調の理由: 木造住宅のニーズ拡大と、一貫した生産体制を持っていることが挙げられます。同業他社よりも一貫して対応をするためスピードなどの面でお客様に選ばれております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーフードレガシー
東京都中央区銀座
銀座駅
シンクタンク 水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) その他ビジネスコンサルタント
〜フレックス/在宅(リモート)週2〜5回/日本の持続可能な漁業を実現・社会貢献性の高い事業〜 当社にて、水産コンサルタント・企画営業部オフィサーとして業務に携わっていただきます。 ■仕事内容: ・企業とのダイアログの実施を通じた関係性構築、個別企業の課題に対する解決策の提案 ・企業による持続可能なサプライチェーン構築および関連する非財務情報開示サポートのための「改善プロジェクト」の立案、コーディネート(データ作成・分析、アセスメント、調達方針作成および作業計画立案とそのレビューなど) ・サステナブル・シーフードの生産流通事業におけるサプライヤー、中間流通、販売先の開拓と商品開発および外部組織(国内外NGOなど)との連携 ・シーフードレガシーが主催または共催するイベントのセッションオーガナイズ、国際会議・イベント参加、NGOなどステークホルダーとの共同イベント開催など ■組織構成: 10人(ポジション構成:役員2人/チーフ4人/メンバー4人) ※平均年齢:37歳 ※性別構成 男性2:女性8 ■求める人物像: 弊社のパーパスに強く共感しており、共に日本およびアジア地域の水産・海洋の保全、人権保護等の活動を進めていきたいという思いのある方、サステナビリティに関心のある方。 ■入社後: 入社直後は研修が数日あります。スキルに応じて異なりますが、数ヶ月間は同僚または上司について業務を学んでいただきます。 ■働き方: ・リモートワーク:週2〜5回 ・平均残業時間:10時間/月 ■当社: シーフードレガシーは、海洋生態系・水産経済・地域社会の繋がりを象徴する水産物(シーフード)を豊かな状態で未来世代に継いでいく(レガシー)ことをパーパスに掲げる社会的企業で2015年に設立しました。 私たちは、日本の水産サステナビリティのパイオニアとして、世界を網羅する幅広いネットワークと日本随一の専門知識を生かし、国内外の水産企業、金融機関、NGO、政府等と協働しながら、取り組みをアジア、世界へとさらに加速させています。 持続可能な水産業の実現を目指し、より豊かで持続可能な水産物が供給できる社会を作る仕事に興味のある方、共にその未来を描き、世の中にサステナブル・シーフード・ムーブメントを広げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社かね徳
兵庫県芦屋市業平町
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 総務 人事(給与社保)
〜水産加工食品を扱う同社にて総務職をご担当いただきます〜 ※「とびっこ」の商標登録をもつ企業/コロナ下でも安定経営/ワークライフバランス充実◎ ■業務内容: ・給与計算(やよい給与) ・勤怠管理(らくらく勤怠) ・年末調整 ・車両管理(リース、ETC、事故対応等) ・安全運転管理者 ・健康診断の実施 ・各部署の責任者との調整業務 ・各種研修対応 ・36協定の届出 ・お中元等の発送準備 ・その他総務業務 ■組織構成: 管理部は3名で構成されています。課長(40代男性)、メンバー(50代男性・女性) 和気あいあいとしており、風通しの良い環境です。 ■キャリアアップ: 入社後のポジション(肩書)につきましてはご本人の職歴とご経験を考慮して決定させていただきます。ゆくゆくは採用業務なども行っていただきたいと思います。 ■事業補足: 水産加工食品業界に属し商標権を持つ「とびっこ」は北海道で知名度があります。創業以来、黒字決算を継続しており、取引銀行から評価されています。信用調査会社にも企業情報を提供しており、評価をいただいています。芦屋税務署より過去、「優良申告法人」の表敬を受けました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸山製作所
東京都千代田区内神田
700万円~999万円
機械部品・金型 水産・農林・鉱業, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証スタンダード上場/創業130年の農林業用機械や産業用機械の製造の老舗メーカー/月平均残業10〜15時間前後/フレックスタイム制/リモート制度あり/平均勤続年数17.7年/年間休日は125日/自己資本比率50%と安定】 ■業務内容: 当社の財務における管理職候補および管理職として活躍頂きます。現在課長を兼任している経理部部長から業務を引き継ぎながら資金管理のとりまとめ、マネジメントに従事頂きます。 ■業務詳細: 部署としては下記の業務を担っており、一部業務を担いながら業務マネジメントもお任せしたいと考えています。 ・資金管理 ・債権債務管理 ・グループファイナンス(国内・海外) ・経費精算ワークフロー ・売掛金、買掛金管理 ・請求書、検収、支払い ・請求書発送業務 ・メンバーの業務管理および評価対応 ■組織構成: 財務課8名、経理課4名 男女比は半々で、30〜40代の方が多く在籍しています。非常に穏やかな雰囲気でチームワークを重視しており、課長候補および課長としてチーム全体の育成に貢献していただけることを期待しています。当社は財務課が資金管理及び請求書管理、売掛買掛金管理等を担当し、経理課が決算取りまとめ、開示、連結等を担当しています。 ■就業環境: 月平均残業10〜15時間前後、リモートは週1〜2回ほど、フレックスタイム制の活用、年間休日125日とワークライフバランスも整えやすい環境です。またそのほか、週に2回のNO残業デーの設置や毎月の効率化提案コンテストなど、働き方改革が実際に成果として現れている優良企業です。 ■当社の魅力: 当社は明治28年に創業し、日本の消火器製造のパイオニアとしてスタートし消火器で培った技術をベースに事業を発展させ、130年以上経った現在では、「ポンプ技術」と「エンジン技術」をコア・テクノロジーとして、農林業、産業、工業、防災分野など幅広い領域で世界に貢献しています。幅広い業界への納品実績を持ちながら、防除機(農薬散布機)においては国内シェアトップを誇るなど様々な顔を持つ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
アグリコネクト株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
その他専門コンサルティング 水産・農林・鉱業, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
【〜地域の未来を構想し、実装まで伴走する〜/省庁・自治体がクライアント/富士通,JTB等大手実績多数/日本の食農の発展や地方活性、雇用創出に寄与】 ■業務内容: 食農分野に特化した戦略コンサルティング会社である当社にて、地域や地域農業の活性化に向け、食と農に関連するコンサル支援を行います。 地域の持続、発展に向けてさまざまな切り口から支援し、農業者育成による生産力強化、地域資源を活かした食・農・観光の地域事業創出等に寄与できるポジションです。(本ポジションは省庁・自治体がクライアントになります) ■業務詳細: 全国各地の自治体が抱える農業課題を、外からの企業参入によって解決する支援を行います。地域の特徴/強みを活かした新たな事業構想の策定、構想実現に向けた戦略を立案し、ターゲットとする企業のスカウティングを行います。誘致する事業の領域は、農業生産のみではなく多岐に渡り、農業を軸に物流やエネルギーなどを絡めた複合的な産業開発にまで及びます。 ・自治体担当職員とのコミュニケーション(課題の聞き取り、構想づくりに関するディスカッション、日程・ロジの調整等) ・事業構想資料の作成(ディスカッション内容の構造化・ビジュアル化、コンセプトのワーディング作成等) ・誘致企業の現地視察コーディネート(事前打合せの実施、当日の行程管理、実施後のフォロー等) ・提案(提案シナリオ検討、企画提案書作成、プレゼンテーション) ・報告(報告事項の担当者との摺り合わせ、報告書作成) <業務の進め方> ・直属の先輩社員とプロジェクトを進める ・1案件を1〜3名で担当し、1人あたり3案件以上を担当 ・出張は平均月1〜2回、多いときは月の半分以上現地に赴くこともあり(国内) ■魅力: ・業界を変革するような新事業創出から農業の現場支援まで幅広く行っており、業界特化のコンサルティング会社ならではのダイナミックさがあるお仕事です。 ・役員との距離が近く柔軟にスピード感を持って取り組めます。ベンチャー風土で制度等も一緒により良いものに作り上げていくことが可能です。 ■組織構成: ・平均年齢 約36歳、男女比半分 ・コンサルティング事業部所属は計25名程度(社員・アルバイト半々) ・1案件を1〜3名で担当し、1人あたり1〜4案件を担当 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TOWING
愛知県名古屋市千種区不老町
600万円~999万円
肥料 水産・農林・鉱業, 原料・素材・化学製品営業(国内) 事業企画・新規事業開発
社員数80名のスタートアップ企業/全国に新しいプラント、拠点展開中/リモート可(出社日:月1~2日) ■募集背景: 「宙炭」の全国普及やグローバル展開が加速しており、現在は全国36都道府県で導入が進み、地域における導入事例やパートナー連携が急増しています。さらに、農業資材としての信頼性・成果が各地で認知され始めたことで、「地域ごとの普及モデル構築」や「パートナー戦略の再設計」が必要なフェーズに入っています。 ■概要: 本ポジションでは、九州地域の導入先や営業拠点において、宙炭事業の立ち上げ及び販売拡大、地域のパートナー(特約店・販売店・JA・生産法人など)との連携を強化し、現場起点での事業推進をリードいただきます。 地域の農業現場に根ざしながら、事業の拡大を現場から支えていく中核人材としての活躍を期待しています。 ■業務内容: 九州拠点の立ち上げを担当し、農業における脱炭素・循環型社会の実現に向けて、地域パートナーとの協業モデルを構築・拡大し、仕組みとしての「普及」を加速する事業開発ポジションとなります。 現場理解と事業戦略を両輪で推進いただきます。 以下を中心に、地域の普及モデル構築を目的とした事業開発をお任せします: ・福岡・熊本の事業拠点立ち上げ支援(スキーム設計、各地域やパートナー等との連携) ・宙炭の販売拡大に向けた流通網構築(販路開拓/特約店・卸・JA等とのアライアンス構築) ・販売パートナー・流通の支援と課題ヒアリング、製品改善チームへのフィードバック ・九州の地域でのモデル構築ならびに横展開とスケール戦略策定 ・ステークホルダーとの共同プロジェクト推進 ■ポジションの魅力: ・地域密着の社会実装型BizDev ┗現場に根差した“地域戦略づくり”の役割です ・ステークホルダーの多様性と複雑さ ┗JA・卸・農業法人・自治体と連携し、普及モデルの設計と推進を担います ・経営との距離の近さ: ┗社員80名規模のフェーズだからこそ、経営メンバーと密に連携しながら、事業開発・パートナー戦略を自ら設計・実行できます ・全社を見据える視座が求められるポジション: ┗単なる実行ではなく、「この地域にどう根付かせるか」「このモデルが他地域でスケーラブルか」といった、経営視点での問いに向き合っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 水産・農林・鉱業, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【東証スタンダード上場/創業130年の農林業用機械や産業用機械の製造の老舗メーカー/月平均残業10〜15時間前後/フレックスタイム制/リモート制度あり/平均勤続年数17.7年/年間休日は125日/自己資本比率50%と安定】 ■業務内容: 当社の経理課のマネジメント候補およびマネジメントとして活躍を期待しています。入社後は業務に従事いただき、徐々にメンバーにおけるマネジメントや組織における業務効率化等にも携わって頂きます。 ■業務詳細: 部署としては下記の業務を担っており、一部業務を担いながら業務マネジメントもお任せしたいと考えています。 ・仕訳業務 ・月次決算 ・年次決算 ・税務申告 ・子会社対応、連結決算業務 ・開示業務 ・予実管理 売掛金、買掛金管理、請求書、検収、支払い、請求書発送業務等は財務課にて担当しております。当社は10社程度の子会社があるため、対応業務が多岐にわたります。ご経験や得意分野に応じて業務をお任せしますが、将来的には全体業務を幅広くサポートしていただけることを期待しています。 ■組織構成: 財務課8名、経理課4名 男女比は半々で、30〜40代の方が多く在籍しています。非常に穏やかな雰囲気でチームワークを重視しており、マネジメントとしてチーム全体の育成に貢献していただけることを期待しています。 ■就業環境: 月平均残業10〜15時間前後、リモートは週1〜2回ほど、フレックスタイム制の活用、年間休日125日とワークライフバランスも整えやすい環境です。またそのほか、週に2回のNO残業デーの設置や毎月の効率化提案コンテストなど、働き方改革が実際に成果として現れている優良企業です。 ■当社の魅力: 当社は明治28年に創業し、日本の消火器製造のパイオニアとしてスタートし消火器で培った技術をベースに事業を発展させ、130年以上経った現在では、「ポンプ技術」と「エンジン技術」をコア・テクノロジーとして、農林業、産業、工業、防災分野など幅広い領域で世界に貢献しています。幅広い業界への納品実績を持ちながら、防除機(農薬散布機)においては国内シェアトップを誇るなど様々な顔を持つ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
その他専門コンサルティング 水産・農林・鉱業, 土木設計・測量(都市計画・環境) 戦略・経営コンサルタント
〜食農分野に特化したコンサル企業/自治体・大手企業等がクライアント〜 ■業務内容: 代表直下で新規事業として立ち上げる、農場開発や農地開発の構想策定・企画設計に従事していただきます。 具体的には、自治体の企画制作部門や、大手ディベロッパーと共に、 地域計画や農地開発計画の作成、農業インフラ(道路・電気)の企画・設計などをお任せします。 クライアントは主に地方自治体・農業法人になりますが、 業務の中で地権者・参入企業・農家・営農組合などの関係者とのやりとりが発生します。 【主な取引先】 農林水産省、地方自治体、東証プライム上場の各業界大手企業、農業法人など ■体制: ・直属の役員・先輩社員とプロジェクトを進めます ・1案件を1〜3名で担当し、1人あたり2案件以上を担当 ・出張は平均週1回、月に4〜5回 ■プロジェクト事例: ・農業を基点とした地域創生を目指す町のコンセプトづくりから実現へ向け、事業開発を支援。 自治体・種苗会社・地元農家・参入企業による共同出資の会社設立をコーディネート ・農業×観光×人づくりをテーマにした30ha開発構想を策定し、自治体・参入企業・農業企業の座組みを構築し、事業立上げを総合的に支援 ・先端農業技術の集約と都市からの交流創造をテーマにした14haの農場開発コンセプトを策定し、自治体・地元農家・参入企業を巻き込んだ開発を支援 ■やりがい: ・自治体政策、地域計画に対して、企画構想段階から参画できる ・将来の地域活性、地方創生を実現する社会的意義の高い仕事に従事できる ・企画から実行まで携わるため、部分的な業務ではなく事業全体に関わる仕事に参画できる ・役員との距離が近く、柔軟にスピード感を持って取り組める ■当社について: 当社は、経営コンサルティング、大手企業の農業参入支援、自治体との連携、農業経営者の人材育成、Webマーケコンサルティングなど幅広い事業を展開しています。 クライアントは自治体、大手事業会社、農業法人まで多岐に渡り、仕事内容は業界を変革するような新事業創出から農業の現場支援まで幅広く行っています。業界特化のコンサルティング会社ならではの、ダイナミックに入り込みやりがいの大きい仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
カゴメ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務内容: 当社が製造する「カゴメソース」における製造ラインのオペレーター業務を担当いただきます。 担当する工程に関する課題対応および、設備対応を主体的に担っていただきます。 自ら進捗管理を行うだけでなく、メンバーマネジメントも含め円滑な業務を遂行することがミッションとなるポジションです。 ■業務詳細: ・機械オペレーション、メンテナンスおよび製造ラインの管理(Q,C,D等) ・生産効率/品質改善業務 ・設備・作業などの改善・標準化 ・係長・主任補佐業務 ・メンバーマネジメント(教育) ■配属予定部署について: ・製造課2係:PET500/300製品、汎用ボトル製品の充填、梱包荷作りを行っております。 ※正社員10名/契約社員5名/派遣社員5名の計20名が活躍中。 ・製造課3係:大型袋、フィルム、ミニパック製品の充填、梱包荷作りを行っております。 ※正社員4名/契約社員7名/派遣社員6名の計17名が活躍中。 ■キャリアプラン: 工場内設備稼働の経験後、生産技術や品質管理を経て、工場中核を担う係長や主任を目指すことが可能です。 ■社内研修について: ・入社時:新入研修 ・作業内容変更時教育 ・危険有害物従事者教育 ・部門横断研修/改善手法研修(QCストーリー/QC手法)/技能講習 等 ■当社について: トマト加工品国内最大手の同社は今後「トマトの会社」から「野菜の会社」となることを掲げ、 健康寿命の延伸、農業振興・地方創生、世界の食糧問題といった社会課題解決に対し、多角的な事業展開で応えていきます。 創業は1899年の農業からスタートして以来、120年以上の歴史を歩み今日では農業から生産・加工・販売と一貫したバリューチェーンを持つ世界でもユニークな企業へと発展しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
水産・農林・鉱業, 施設長 農林水産関連職
【〜未経験歓迎/残業月平均5時間/週休2日/年間休日108日/福利厚生充実〜】 1969年創業以来、肉用鶏の種鶏と孵卵の生産を中心に事業を展開する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 当社はブロイラーひな導入のパイオニアとして、ブロイラーのひな生産・飼養受託・販売も行っております。 近年、後継者不足によりブロイラー農場の廃業が相次いでおります。当社では、そういった農場を従業員を含めて買収し、鶏舎をオートメーション化することで従業員が重労働をする必要がなくなるように取り組んでおります。 ■業務概要:種鶏農場スタッフ ひなを生む元となる親鶏の飼養管理をお任せします。 ・種鶏の飼育:集卵作業、選別、チップ捲き(床の管理)、鶏舎の清掃 等 ・飼育データの管理 ・その他、農場内にて社用車を使用して運搬を行うことがあります。 ※種鶏とは: ブロイラー(肉用鶏)を生産するための鶏のことで、通常ブロイラーひなの親世代を種鶏、その親世代を原種鶏といいます。 当社の種鶏場では、種鶏と原種鶏を育てています。種鶏場は、北は青森県から南は鹿児島県まで全国に展開しており、異なる気候や飼養条件の中、夏場・冬場の管理方法について情報を共有し、より良い種鶏管理に努めています。 ■入社後について 半日程度の研修を本社かWEBで受けていただきます。その後、配属になり、配属先での研修やOJTで業務を覚えていただきます。先輩社員が手厚くフォローするので、未経験の方でも安心して入社いただけます。 ■組織構成 69名(20代:9名、30代:5名、40代:9名、50代:15名、60代:20名) 幅広い年代の方が活躍いただけてます!女性の方も活躍中! ■評価制度:当社の評価制度では、社員一人一人が目標をもち、公正な評価・行動と成果に見合った評価を行うことを大切にしております。 そのため、コンピテンシー(プロセス評価)とMBO(数値評価)による評価制度を採用しており、結果ばかりではなく過程にも目を向けて、社員の評価を行っております。 ■働き方: ・週休:シフトによる週2日制です。※シフトの都合により、1日休みの週が発生する可能性があります。 ・転勤:当面の間なし(年に一回希望を取り、社員の方と相談をしながら決めております。) 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ