2264 件
株式会社駿台教育研究所
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
400万円~799万円
-
学習塾・予備校・専門学校, 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
\前職給与保証/過去賞与実績5か月以上/残業月15h程度/年間休日120日(日祝休み)・学生時代に塾講師経験のみの方も活躍中/ ■業務内容: 「駿台現役フロンティア」の社員講師を募集します! 難関校への数多くの合格実績を誇る「駿台」。その中でも現役高校生への指導をお任せします。難関高校生が多数在籍する校舎で、経験を活かし、より生徒に寄り添う指導をしませんか? ■具体的には: 【駿台現役フロンティア】国公立・難関私立大を目指す現役高校生を指導。英語・数学から1科目をお任せします。※1クラス20〜30名程度。 ・高校生への集団授業 ・進路指導 ・カリキュラムの指導内容検討 ・保護者対応 ・学習相談 など 1対100では見きれなかった生徒それぞれの特徴を見られるため、その子に合った道しるべを提示でき、やりがいを感じられます! ■入社後の流れ: (1)先輩講師の授業を見て学ぶ リアルタイム見学のほか、映像での確認も可能 (2)配属後、校舎研修を実施 大学入試情報部との情報共有や生徒のモチベーションアップ術などを習得 (3)独り立ち 入社時期にもよりますが、冬期講習、学期初め、新年度などをめどに独り立ちを目指していただきます。 ■魅力: <少人数の現役生専門校舎でより手厚く指導> 今回、講師を募集する駿台現役フロンティアは少人数スタイルを取り入れた新指導体制が特徴です。 授業も、生徒への進路指導も、保護者対応も大学受験合格までのすべてに携われるので、やりがいや達成感が違います。 <キャリアパス> 最初はアルバイト経験のみの方でも、多彩なキャリアパスを描けるのも当社の魅力です。講師として経験を積んだ後、教科指導の一流を究めるのはもちろん、プレイングマネージャーとして「校舎運営」に携わる道や「新規校舎展開の推進役」として事業拡大を目指す道もあります。 この他「講師の育成」に携わる指導役として活躍することもできます。 <経験や頑張りを反映> 経験を考慮し、年収は前職以上を保証。これは謳い文句ではありません。経験、頑張りは必ず報酬に反映します。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人角川ドワンゴ学園
神奈川県横浜市神奈川区栄町
400万円~549万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 広告・メディア個人営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー その他個人営業 スクール長・マネジャー
<教育業界未経験歓迎/これからの未来をつくる生徒さんたちの可能性を広げることができる大きな仕事/フレックス/残業月平均15時間程度> 学校法人角川ドワンゴ学園が運営するN中等部もしくはN高等学校・S高等学校・R高等学校において、生徒募集のための反響営業をご担当いただきます。 ■業務概要: ◎入学をご検討されている生徒・保護者のお話をうかがい、その方に合ったコースや学び方を提案する仕事です。 ◎新しい環境へ踏み出す前の疑問や不安を解決し、安心してご入学いただけるサポートをします。 ■業務詳細: ◇資料請求者やイベント参加者に対しての入学相談や出願促進(電話・対面・Zoom) ◇担当エリアキャンパスで開催する学校説明会やオープンキャンパス、相談会などのイベント企画・準備・運営 ◇中学校や高校への学校訪問、情報交換 ◇資料請求者や入学者データ分析、等 【業務で利用するITツール】 Slack、Google workspace、Zoomなど ■業務の魅力: 【生徒・保護者への貢献】 多様な希望、将来の可能性を持つ生徒・保護者に対して、当学園内でできることをご提案します。学び方、コースを選択できるため、その子の将来を考えてお話をすることができます。あなたが入学前にお話をした生徒が学園の中で成長する姿を見れる、生徒の将来の選択肢に関わる事ができ、やりがいを感じていただけるお仕事です。 【社会への貢献】 これからの未来をつくる生徒さんたちの可能性を広げることができる大きな仕事です。これからの社会へインパクトや影響を与え、将来をつくる一助となります。ぜひあなたの力をこれからの未来をつくるために活かしてください。 ■こんな方が活躍しています: 教育/人材/メーカー/商社/不動産/サービス・小売など多様な業界のご経験のある方がご活躍しています。 ◇スピード感のある職場で働きたい方 ◇提案型営業で成績を残されたご実績のある方 ◇素直に意見やアドバイスを受け入れ、実行できる方 ◇目的意識をもって業務に取り組んだ経験をお持ちの方 ◇相手の話を聞いて、相手の希望に合う提案をしたご経験をお持ちの方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社WITS
千葉県柏市豊四季
豊四季駅
300万円~449万円
学習塾・予備校・専門学校, 販売・接客・売り場担当 スクール長・マネジャー
学歴不問
〜「ITTO/みやび個別指導学院」を中心に100教室以上を運営◎/業界未経験・職種未経験歓迎◎〜 ■職務内容: 当社にて「ITTO/みやび個別指導学院」の教室長業務をお任せいたします。生徒の学習サポートや教室運営に関わる業務等、生徒や講師、保護者とのコミュニケーションを取りながらより良い教室づくりを目指していただきます。 ■具体的な業務内容: ・生徒の学習指導(生徒数は1~3名程度) ・生徒/保護者との面談 ・講師の管理(シフト作成、採用、指導等) ・事務処理業務(生徒募集、入会手続き、授業料管理、データ入力等) ※一日の流れ 13:30~ 事務作業 17:00~ 小学生の学習指導 18:00~ 中高生の学習指導 20:00~ 中高生の学習指導 ■職務の特徴: ・基本は5教科を見ていただく形になりますが、ご経験によっては別の講師の方が対応する場合もございます。 ■組織構成: 各教室は教室長含め正社員1-2名、アルバイト講師が5-10名の体制で運営されており、20〜30代のメンバーが活躍しております。 ■入社後の流れ: OJT(期間は経験/スキルに応じて)⇒FC本部でのライセンステスト(合格率8割)⇒教室長デビュー ※ご経験によりことなりますが、3〜4か月程度を予定しています ■入社後について: 入社後すぐに教室長業務をお任せするのではなく、エリア管轄のマネージャーによるOJTにて業務の全体感を掴んでいただきます。また一つ一つの業務は全てマニュアル化されており、教室運営の判断に迷わないようなサポート体制が整っています。 ■こんなご経験をお持ちの方が活躍中 ・アパレル販売員・エンジニア・コンビニの店長・営業・役者・飲食店スタッフ・デザイナー ■勤務地について: 【大阪府】吹田市、枚方市、東大阪市、八尾市、松原市、堺市 ※勤務地は希望を考慮します。詳細は当社HPをご参照ください。 ■キャリアパス 教室長→サブエリアマネージャー→エリアマネージャー ◎最短で3年目にエリアマネージャーになる方も! ※エリアマネージャーに昇進しても大きく転勤することはございません。基本的にお住まいのエリアを担当していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社河合塾マナビス
東京都千代田区六番町
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, その他個人営業 講師・指導員・インストラクター
〜映像授業の需要増加中!/河合塾のビッグデータを活用して生徒に寄り添った学習サポートができる/残業時間10h程度/年間休日120日/完全週休2日制〜 ■業務内容 大学現役合格を目指す高校生に向けた志望校合格へ導く学習プランニング、進路相談、生徒募集などの校舎運営をお任せします。 【具体的には】 ・生徒募集…受講講座提案、入会を検討している高校生・保護者対応 ・講座プランニング…学習計画の策定とカリキュラムの作成 ・進路指導…習得度を図るチェックテストの実施、受講前後の理解度の確認、受験校提案など。次年度の受講プランの提案や受験校決定などの際、保護者との面談がございます。 ■就業環境 校舎長1名、学習アドバイザー2名、学生アルバイト10名前後。在籍生徒数150名前後。1人あたり50〜60名程度の生徒を担当いただきます。 生徒は映像授業を受講しているため、生徒様に対しての授業の準備をすることがなく、アルバイトスタッフ裁量権も大きいので月の残業時間が10時間程度に収まっており働きやすい環境です。 午後からの就業となるので、平日午前中に役所や病院など細かな用事の対応がしやすいです。また、授業がなく固定業務が少ないため、お休みの調整がしやすい環境です。 ■転勤について 転勤頻度は平均で2~3年に1回程度です。通勤時間等の条件により、社宅制度の適用がございます。ご家族のご事情等は可能な限り考慮いたします。 ■評価制度・キャリアパス 年1回(10月)の校舎長候補者研修を受けていただいた上で、自校舎での評価等を基に校舎長へ昇格します。入社3〜5年ほどで校舎長へと昇格する方が多いです。校舎長になった後はエリア責任者であるブロック長や、FC部門のSVなど、校舎勤務の他にも様々な職種に挑戦いただけます。 ■当社について 河合塾のトップレベル講師の授業を映像授業で提供しております。河合塾の授業やビッグデータを活用できる強みと、映像授業のため予定を柔軟に調整できる個別サポートの強みを掛け合わせ、更にアドバイザーが生徒一人ひとりをフォローする体制が整っており、需要が拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市西区那古野
株式会社うすい
群馬県高崎市岩押町
350万円~549万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜1975年創業の地域密着学習塾「うすい学園」の指導・運営ノウハウを活かして運営する日本語学校の事務職/留学生の生活支援がメイン!慣れない日本での頼れる存在として学生に寄り添うポジションです〜 ■業務内容: 日本語学校の事務職として以下の業務をお任せします。 【具体的な業務】 ・学生寮管理(見回り、学生指導、トラブル対応) ・学生対応(出席管理、生活のサポート) ・在留資格の申請・更新業務 ・入学希望者からの問い合わせ対応、通訳・翻訳業務、SNS・HP管理など 【生徒】 ・中国・ベトナム・スリランカ・ネパールなどの出身者 【業務内容の補足】 学生からの緊急呼び出し対応あり。全てではなく、責任者や他スタッフと調整のうえ対応いただきます。英語は入学希望者の対応や、学生の生活サポートで使用していただきます。(入国直後は日本語より英語の方がわかる学生が多いため。例えば病院の付き添いや役所での手続き時など) ■キャリア: 事務スタッフを統括する事務局長ポジションへのキャリアアップあり ■組織構成: 当校には約80名の学生が在籍しております。事務職は3名体制で、講師社員や本部総務担当と連携して業務にあたっていただきます。 ■働き方: 結婚・子育て・介護などを機に、週休3日制度や時短勤務に移行する社員もいます。実際に産休育休から復帰し、家庭と仕事を両立させる社員も。ライフステージが変わっても安心の制度と環境が整っています。 ■当社の特徴: 〜うすいグループ〜 2024年に株式会社うすいは、創業50年の節目に小中学生部門、個別指導部門、高等部部門の各部門を会社分割により子会社化しました。分社により専門性を高め、積極的な経営を行うことで、各部門のさらなる発展と従業員の処遇改善を目指します。次の50年を見据え、会社をともに盛り上げていただける方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社成学社
大阪府大阪市北区中崎西
300万円~399万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜ホワイト企業認定/スタンダード上場/『個別指導学院フリーステップ』運営企業/実質年間休日123日/ワークライフバランス◎/業界未経験歓迎〜 学習塾を多数展開する開成教育グループが母体です。留学生が日本で自立していけるようサポートをお願いします。 ■業務内容: 日本語学校運営に関する事務業務全般 ・来日学生の入国サポート(出迎えや行政手続き、入寮手続き等) ・学生寮運営業務(物件探し・契約、什器家具などの運搬・設置、定期点検等) ・入管関連業務(入国時ビザ申請、ビザ更新申請作業、各種報告) ・留学生の生活指導(ごみの分別・生活上のルール等指導、アルバイト管理等) ・学生募集業務(国内外での広報活動、入学希望者対応など) ・海外出張(提携校訪問、留学フェア参加など) ・社内業務(経理、人事、備品等他部署と連携した社内処理業務) ・その他学校運営に関わる業務 ※仕事の持ち帰り、学生とのSNSでのやり取りは弊社では禁止です。 ■組織構成: 10名 うち事務チーム:2名(主任・メンバー) ■魅力: 世界的に多文化共生という概念が尊重されています。その中で同社が学びの機会をつくることで、留学生の世界は大きく広がります。そんな留学生の方々に大きな影響を与え、サポートをすることができる非常にやりがいのある業務です。 ■ワークライフバランス: ◎当社は現場の声を重視しており、業務改善・効率化に活かす「イノベーションアワード」を導入しています。 ◎実質年間休日123日(指定有休5日含む)夏期休暇(約1週間)/年末年始休暇(約5日)/育休復帰率100%。 残業も少なく、固定残業時間を超過した分は1分単位で残業代を支給。 ◎「ホワイト企業認定」も取得しています。 ■評価制度: 半期毎に作成する業務に対する目標管理シートがあり、その遂行レベルなどを基に年1回7月に給与改定の機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 広告宣伝 広報
〜チラシやバナーの作成からイベントの効果測定などの幅広い広報業務を適性に応じてお任せ/創立1975年!中高一貫校・トップ高校合格実績で県下屈指「うすい学園」や、個別指導塾、幼児教室などを展開するうすいグループ〜 ■ミッション 学習塾を運営するうすいグループ全体の新規入学者増加のための広報業務をご担当いただきます。 打ち手の立案〜制作物の作成とイベント企画、効果検証まで一気通貫でご担当いただけるポジションとなります。 ※イベントへの司会対応などは校舎ごとでお任せしており、発生はしません。 ■業務詳細 ご経験とご自身の強みに合わせて下記業務をお任せいたします。 ・制作(LP、チラシ、SNS用コンテンツなど) ・広告出稿(ウェブ広告、地域情報誌など) ・イベント募集、LINE運用、効果測定など ・保護者等からの問い合わせ対応(電話対応) ■業務の魅力: バックオフィス業務ですが、ルーティン業務だけを行う部署ではありません。人間関係がフラットで、入社年度に関係なくチャレンジできる風土があります。生徒や仲間のためになる意見やアイデアは大歓迎。これまでのご経験や強みを活かして新たな仕事を生み出すこともできます。 ■組織構成: 企画運営部13名(広報:30代1名、20代1名、計2名体制)。広報担当の他、マーケティング担当や現場の講師社員と連携して仕事を進めていただきます。 ■働き方: 結婚・子育て・介護などを機に、週休3日制度や時短勤務に移行する社員もいます。実際に産休育休から復帰し、家庭と仕事を両立させる社員も。ライフステージが変わっても安心の制度と環境が整っています。 ■当社の特徴: 〜うすいグループ〜 2024年に株式会社うすいは、創業50年の節目に小中学生部門、個別指導部門、高等部部門の各部門を会社分割により子会社化しました。分社により専門性を高め、積極的な経営を行うことで、各部門のさらなる発展と従業員の処遇改善を目指します。次の50年を見据え、会社をともに盛り上げていただける方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクシア
広島県広島市南区宇品西
学習塾・予備校・専門学校, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
〜当社、2008年設立、学習塾を経営しております。広島市内に8校、山口県内に6校展開する、幼稚園児から高校生までを対象とした学習塾で、全生徒数は1,500名以上にのぼります〜 ■担当業務 当社にて、塾講師をご担当いただきます。 小1〜中3の生徒を対象に、クラス指導、個別指導をして頂きます。(指導学年・教科は相談に応じます。) ■研修制度について 塾講師デビューまでしっかりサポート!安心して授業ができるよう、丁寧に指導いたします。初めての方もご安心ください。 ■当社について 業況も増収増益基調にあり、堅調推移しております。「一人ひとりの中にある長所(アクシア)を伸ばし、学習を通じて自己実現のできる子供たちを育てたい」を理念として掲げております。 ■理念・特徴 『アクシア(AXIA)』とは、ギリシャ語で『長所』という意味を持つ言葉!生徒はもちろん、講師の方も自分の長所を伸ばせる進学塾です。様々な個性を持つ子どもたちと向き合い、一緒に成長していくことのできる講師さんを大募集しております。子どもたちの笑顔や、「できた!」「わかった!」という喜びが、日々のやりがいに繋がります。生徒一人ひとりとじっくり関わることができる「アクシア」では、たくさんの感動、喜び、笑顔…様々なドラマに出会えます。一生懸命生徒と向き合って楽しくお仕事をしているうちに、コミュニケーション能力がアップしたり、人前で話すことが得意になったりと、自分の成長も目に見えて実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸教育研究所
兵庫県神戸市兵庫区下沢通
上沢駅
400万円~649万円
<生徒を合格に導く教室運営/手厚い支援制度で未経験でも安心◎/神戸を中心に27拠点に展開/賞与年2回/週休2日制・月平均残業12h/転居を伴う異動なし> ■業務概要 大学現役合格を目指す映像予備校「河合塾マナビス」の教室運営業務、及び生徒指導をお任せします。 直接の教科指導は行いませんが、大学現役合格に向けた学習法指導、進路指導を行っていただきます。 ■業務詳細 〇生徒や保護者との面談 〇生徒にあったカリキュラムの作成 〇アルバイト講師の育成 〇生徒の集客活動 ※ ■研修制度 入社後は充実した研修を受講していただき、業務内容の理解を深め、実践力を身につけたうえで業務に励んでいただきます。 生徒・保護者面談研修、進路指導研修、スタッフ育成研修などに加え、コーチング研修やマネジメント研修など豊富な研修内容がございます。 ■組織構成 1教室あたり、エリア長1名、校舎責任者1名、(副責任者1名)、アルバイト10〜15名が在籍しております。 ■キャリアアップ 入社3年目で副校舎責任者、5年目で校舎責任者、7〜10年目以降は校舎長やエリア長などに昇格するイメージです。 未経験で入社された方も校舎長として活躍されています! ■働きやすさ フレックスタイム制を導入しており、会議や授業が入っていな日は遅い時間からの出社も可能です。 残業は1日1時間程度、転居を伴う異動がない等、働きやすい環境が整っております。 ワークライフバランス推進企業に認定されており、今後も働きやすい環境づくりに取り組んでいきます。 ■当社の特徴 〇質の高い授業 「すべて、生徒起点で考える」、「生徒一人ひとりに適切な指導」ということが浸透しており、生徒本位の授業・指導を徹底しております。 生徒の成長が塾の成長に繋がるという考えなので、目の前の生徒に質の高い授業を提供することにこだわっています。 〇手厚い支援制度 社員の能力開発、レベルアップこそがすべての成長の源泉と考えており、年間60回以上の研修・勉強会を実施し、人材の育成に力を入れています。 プログラミング講座の受講やMOSの取得など、会社負担の研修や資格取得支援制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
長崎県長崎市西坂町
八千代町駅
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター 小・中・高等学校教師
【ICT活用で生徒の活躍の幅を広げる新しいカタチの学校/教育×多彩なキャリアパスが描ける/年休123日・正社員・残業20H程】 生徒が各地のキャンパスに通学する「通学コース」のキャンパス職員採用となります。通学コースでは高校卒業資格取得のための必修授業を受けながら、さらにプロジェクト学習やグループディスカッション・プログラミング・語学などを通して総合力を身につけます。生徒の育成および、彼らが登校するキャンパスの運営がメインのお仕事です。 ■業務詳細: (1)プロジェクト学習の授業の実施:当学園オリジナル授業のプロジェクトNや21世紀型スキル学習などPBL(プロジェクト学習)の実施 (2)生徒指導・コーチング:日常の生徒との交流や目標達成シートを使った個別のコーチング面談を通して、生徒が主体的に目標の設定と計画を立てるサポートし、目標に向かって伴走します。 (3)保護者様との関係作り:保護者様とのコミュニケーションで信頼関係を築き、生徒をサポートするための協力体制を作ります。 (4)キャンパス運営:生徒の学びとコミュニケーションの拠点であるキャンパスを常に最適な状態に保つための多様な運営業務を行います。 (生徒の出欠管理、キャンパスの設備や環境の維持管理など) (5)人材育成:インターンとして勤務する大学生TA(Teaching Asisstant)の採用と育成(活躍できる社会人としての基礎を身につけることを目的としています) ■一日の流れ: 8:30〜9:30:職員朝礼にて連絡事項について共有 9:30〜12:30:生徒朝礼とPBL(プロジェクトNなど)ファシリテーション 12:30〜13:30:昼休憩 13:30〜14:30:英語授業やプログラミング授業運営 14:30〜16:30:生徒とのコーチング面談 16:30〜17:30:明日の業務の確認やその他対応 17:30〜18:30:退勤 ■ポジションの魅力: 異業種から入職した職員も多く在籍しており、多彩なキャリアの方々が一堂に会して、新しい教育を創り上げていけるのが角川ドワンゴ学園の魅力の一つだと考えています。「生徒の成長に関わりたい」「新しい教育のあり方を、一緒につくっていきたい」など教育への想いを大事にしており、接客・サービス業・営業の経験者も活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社国際教育センター
東京都江戸川区西葛西
西葛西駅
350万円~499万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
【webサイト制作・運営・管理等が中心です/滋慶学園グループ全体のweb業務等を担当します/教育産業最大手の専門学校で学生の支援をしませんか】 ■職務内容: 滋慶学園グループ各専門学校のWebサイトやLP制作におけるコーディング、デザイン、ディレクションなどを行います。案件の進行管理やWeb広告戦略の提案・相談、分析から打ち合わせなどのディレクションスキルも活かせます。 ■組織について: 20代から30代のスタッフが多く活躍しており、風通しの良い環境になります。 ■同社の特徴: (1)顧客と深く長く関わることができます: 顧客はほとんどが滋慶学園グループの学校のため、密にコミュニケーションが取れ、様々な新しい提案をおこなうことができます。また顧客課題に直結した提案ができます。 (2)新しいチャレンジ: 滋慶学園グループの案件だけでなく、他の顧客開発案件を請け負うことを目標としております。これまでの固定概念に縛られず、新しいことにチャレンジしている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社総合資格
群馬県前橋市朝倉町
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
【知名度・実績抜群×建築業界で必須資格の取得講座で顧客ニーズ◎/インセン+固定給で【稼ぐ+安定】を両立/年功序列ではなく成果に対して正当な評価で早期キャリアアップ】 〇『業界で活躍するには資格が必要なのは分かっているけど‥』と悩んでいる建築学生・建築業界で働ている方に対する”ライセンスアドバイザー”のお仕事です。多種多様な悩みを抱えている受講候補生に粘り強く向き合い、資格取得に向けたアドバイスをお任せします。 ■職務内容: 主な業務は建築系に特化した資格スクール「総合資格学院」の生徒募集です。入学後は教務スタッフとともに受講生が合格するまでサポートしますので、単に商品を売って終わりの営業とは異なり、最後に受講生と一緒に喜びを分かちあうところまで伴走頂きます。 ■営業手法: (1)法人向けの活動(20社程度) 建築会社や工務店など有資格者の確保を課題としている企業や、建築系の学科がある学校へ、セミナーや模擬試験の提供を通じ、受講生獲得の推進活動を行います。 (2)個人向けの活動 ガイダンス・セミナーに参加された方や解答速報のお問合せを頂いた方に対して、アプローチし、アポイントを獲得できた方には資格取得に向けた学習アドバイスや講座受講の提案を行います。入校後も担当者として継続的にフォローを行います。 ■商材の提案のしやすさ: 当社の提供するカリキュラムは、平成20年から令和3年度での全国ストレート(学科+実技)合格者占有率が60%と圧倒的な実績があります。建築業界における「総合資格学院」の知名度も非常に高く、その実績も併せて資格取得を考えている個人の方にも非常に提案がしやすい商材となっています。 ■魅力 (1)業界最高の給与水準です。インセンティブ(売上の3.5%)+固定給+各種手当で、頑張りに応じた評価と安定を両立しています。賞与支給実績4.59ヶ月(2023年度) (2)研修制度が充実しています。入社時の研修のほか、配属先でのOJT、フォロー研修などがあり、建設業界の知識がなくても大丈夫です! (3)埼玉県の支店では基本的にノー残業の意識で動いており、ほとんどのメンバーが20時には業務を終了しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プログリット
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
800万円~1000万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
■募集背景: これまで「人」を介す形でパーソナルコーチングを主体事業として、効率的で結果の出る英語学習の知見やデータが蓄積されてきました。今後はそれを活かし「人」×「テクノロジー」の形でより多くのユーザの幅広い課題を解決できるようプロダクトの開発に注力したいと考えています。 ■役割: ・Androidアプリ開発 ・PdMやデザイナーと協業しユーザー価値を提供 ・中期長期目線でのインクリメンタルな設計改善 ■業務内容: 下記いずれかのモバイルアプリ開発を行います。 ・プログリット ・シャドテン ・スピフル ・ディアトーク ■開発フロー: 開発はスクラムを採用しており、2週間のスプリントを実施しています。 ・Backlog Refinement ・Sprint Planning ・Daily Standup ・Sprint Review ・Sprint Retrospective ■開発ルール: ・作業はGithub projectsのカンバンで可視化されています。 ・Architecture Decision Record(ADR)を整備しており、ADRに沿って開発します。 ・コードレビューはAndroidエンジニア同士でラウンドロビンで実施します。 ・マージ後はエンジニア以外もすぐに検証ができるよう自動デプロイされます。 ・マルチプロダクト間の連携をPDCAするためモバイルRetrospectiveを隔週開催しています。 ■技術スタック: 開発言語:Kotlin AI:GitHub Copilot, ChatGPT ライブラリ:Jetpack Compose、Hilt、kotlinx.coroutines、Kotlin Multiplatform(トライアル中) アーキテクチャ:MVVM、Clean Architecture Test:JUnit4, kotlin.test(移行中) CI/CD:Bitrise、GitHub Actions 生産性Metrics:DX Core 4, Bitrise Alerts エラー検知:Crashlytics→Sentry(移行中) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中名
愛知県名古屋市西区貴生町
上小田井駅
300万円~549万円
学習塾・予備校・専門学校, マーケティング・広報アシスタント 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎プライベートと両立可能/人とのコミュニケーションが好きな方歓迎/ノルマはなく、生徒と向き合えるポジションです◎ 業界では、入会数の目標やノルマ等があり、短期で離職されてしまう方も多いですが、同社ではそういったノルマを設けていないため、目の前の生徒に向き合える環境が備わっております。 ■業務詳細: 講師ではないため、授業を担当することはありません。校舎ごとに裁量が与えられているため、自分の意見を反映させながら運営することができます。 ■身につくスキル: 生徒との面談や従業員のマネジメント通して、提案力、ヒアリング力、関係性構築力を身に着けることができるため成長できる環境です。 1年目は覚えることもあり大変な部分もありますが、生徒の成長に携わることが出来るところが醍醐味です。 ■入社後の流れ まずは新瑞橋校舎にて河合塾マナビスの研修を受けていただきます。その後は各校舎へ配属。OJTで先輩から業務の流れなどを学びます。教育体制が整っており、個々に合わせてじっくりと育成します。 <お仕事内容> 入塾相談や塾生との面談がメインとしてお任せしたいことになります。 ・生徒のサポート 授業のプログラム作成、学習の進捗状況のチェックだけでなく、学習方法や進路、志望校対策、高校生活など、さまざまな相談に乗ります。 ・アシスタントアドバイザー(大学生アルバイト)のマネジメント 各校舎には10〜15名の大学生アルバイトがおり、日々の業務をサポートしてくれます。高校時代に河合塾マナビスに通っていた大学生が多数。そのマネジメントや教育を担当します。 ■特徴・魅力: ・受験に合格させることはもちろん、生徒ひとりひとりに寄り添ったサポートをすることで、子供たちの夢や人生に携われる仕事です。 ・シフト次第では土日休みも可能!残業時間も繁忙期(3月、8月、12月)を除き、月平均10時間以下かつ週休2日制です。プライベートも充実させながら働くことができます。 ・教室長(校舎長)をサポートするアドバイザーからスタートして、知識やノウハウを身に付けながら教室長(校舎長)やブロック長などステップアップを目指せます! ■配属先情報: 各校舎に社員2名ずつ配属(内1名は校舎長)
学校法人小倉学園
群馬県伊勢崎市赤堀今井町
300万円~649万円
学習塾・予備校・専門学校, 経理(財務会計) 財務
■職務内容:当社の経理課長として従事頂きます。具体的には下記業務をお任せ致します。 ◎小倉学園の各専門学校の経理事務統括および赤城グループ各社の月次・期次・年次数値の取りまとめ業務。 ◎経理担当の若手社員の指導・育成※育成予定の部下は7名です(20〜40代) ◎採用全般(書類選考や面接など) ◎研修設定 ◎その他総務など管理部門のお仕事幅広くお任せ致します。 ※月1〜2回程、外部の学校へ行く事がございます。出張する場合もございます。その場合は出張手当が付きます。 ■組織構成 財務部:男性9名(50〜20代)中途で入社した方も多く中途入社の方でも馴染みやすい職場です。 勤続年数20年以上のベテラン社員も在籍しております。 ■採用背景 赤城グループ内に経理実務を担当する人員は複数人在籍しているものの、経理事務を専門に統括する担当がいない為今回新しくポジションを作り募集することとなりました。グループ全体の計数管理体制を確立したいことや中間層の管理者が不足している為 ■キャリアステップ 将来の幹部候補として期待しているポジションです。 ■仕事のやりがい 管理部門の幅広い業務を担当することができ非常にやりがいのある仕事です。 マネジメント業務もありますので若手の育成や、将来の幹部候補として会社を支えるポジションです。 ■当社について 小倉学園は赤城グループの専門学校部門です。その他自動車整備専門学校2校、理容美容専門学校1校、医療専門学校1校、スマートビジネス専門学校1校、計5校を運営しています。自動車学校の卒業生の就職率は100%と自動車整備士のニーズは高いです。生徒たちの夢を実現するための技術力と人間力の形成を根底においた教育プログラムを実践しています。教育方針は「人間力」の醸成を基本に、何が大事なのか、何を学ばなければならないのか。流行や風説に踊らされない強いハートを育てるために「人間力」を磨く必要について考えています。若者たちには夢を叶えてすてきな人生を生きてほしい。でも、夢を叶えるためにはただ待っているだけではだめなんです。「基礎」と「専門的な知識」を学び、自分自身で継続的にスキルアップしていく力がなければなりません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンノウインターナショナル【山王学院】
愛知県半田市清水北町
450万円~699万円
【校舎長500万円〜・校舎長候補450万円〜】〜教育と進路指導のプロフェッショナルを募集!校舎長候補ポジションの採用〜 ■魅力ポイント: ・残業少なめ!ワークライフバランス充実◎ ・完全週休二日制!校舎長になってもお休みいただけます ・模試作成、模試採点、季節講習など、負担に応じて手当支給あり ・研修も充実!授業の見本動画を完備しております。 ■仕事の内容: ご希望にあわせて、下記(1)〜(3)のいずれかをお任せしていきます。 (1)小中教務職 ・小学4年生から中学3年生までの受験・進学指導 文系(英語・社会・国語から2教科)、理系(数学・理科)のどちらかを担当頂きます。 ・合宿などのイベントの企画・運営 ・テスト、教材、掲示物の作成 (2)東進衛星予備校担任【高校生対象】 ・高校生の受講講座の提案、受講状況の確認などの進路指導 ・各種イベントの企画・運営 (3)英会話講師 ・幼児から高校生の英語・英会話指導(英検指導含む) ・幼児から小学生は「東進こども英語塾」のカリキュラムで指導 ・オーストラリア・サマースクールの企画・運営(引率) ・英検の実施(英検準会場指定) 【具体的には】 ・教室の生徒数管理(生徒集客、離脱防止など) ・売上管理 ・営業戦略の立案と実行 ・イベント企画 ・メンバークラス塾講師の労務管理 ・生徒・保護者の対応など ※集客は、口コミや生徒の紹介がほとんどで、過度な負担はありません。 ■キャリアパス 経験者は、出来ることからお任せします。確実な教務力を身に付けられたら校舎長をお任せいたします。 ■当社について: ◇生徒の”学ぶ”に対する意欲が高い学習塾 入塾試験を実施し、一定の学力ラインを超え、学ぶことに対する意欲と意識が高い生徒の指導を行っております。その為、学習指導なども行いやすいです。また、アルバイトは雇わず、専任講師のみであるため、高い教育レベルを維持できております。 ◇”勉強を教える”だけの場所ではなく、生徒・講師がともに成功体験を通して人間力を上げていくことができる場所を目指して、日々事業運営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社COMPASS
東京都文京区小石川
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 学習塾・予備校・専門学校, 商品企画・サービス企画 Web編集・Webライター
◎デジタルコンテンツの制作に関する上流〜下流までをワンストップで経験できる! ◎日々集まってくる大量の学習データから問題に関するPDCAを早いサイクルで行い、より最適な教材設計が実現できる! ◎役員直下の部署のため意思決定が早く、裁量を持って業務に取り組める! 【業務内容】 教科スペシャリストとしてキュビナのコンセプトやルールを作り、問題を制作していただきます。 ・コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインの決定 ・実際のコンテンツの開発(作問、図版の進行、入力、検収作業など) 【組織体制】 プロダクト開発ユニット コンテンツ企画開発部 教材制作経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、それぞれの知見を持ち寄りながらより良い教材制作のために議論を繰り返し制作を進めています。また、コンテンツデザインチームも所属しており、社内でも最大規模の組織です。 チームの人数:58名(内正社員20名) 平均年齢:30代後半 【業務環境】 ・作業ツール Google Workspace ・タスク管理 Asana、Instagantt ・ドキュメンテーション Notion、Google Drive、Confluence ・コミュニケーション Slack、Gather、Google Meet、Miro 【募集背景】 ICTを活用した学びを浸透させるための学校現場のニーズに合わせたコンテンツと、その先の当社が目指す学びの在り方に合わせたコンテンツの両方の開発を同時並行かつなるべくはやく進めていきたいと考えていますが、現状では、それらを設計・開発できる人員が不足しているという課題があります。 ICT教材では、紙面の教材とは異なる、デジタルコンテンツならではの観点や表現方法がいくつも存在します。教科スペシャリストメンバーは、自身の教材制作経験と現場に足を運んで得た生の声をもとに、ユーザーがどういった学習体験をするのが望ましいかを第一に考え、コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインを固め、実際にそのガイドラインに則ったコンテンツ開発(問題自体の新規制作(図版の制作の進行等含む)や既存問題のデータに基づくアップデート、問題の入力作業等)をワンストップで進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キズキ
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町
さいたま新都心駅
450万円~549万円
福祉・介護関連サービス 学習塾・予備校・専門学校, エリアマネジャー・スーパーバイザー スクール長・マネジャー
<最終学歴>大学院、大学、高等学校卒以上
■業務内容: ◇支援業務 ・校舎マネジメント 生徒がキズキ共育塾に通いたくなるような環境づくり(授業管理や生徒・講師対応) ・入塾/定期面談の実施 生徒さんの未来を描き、生徒さんが「ここなら頑張れるかもしれない」と前向きに一歩を踏み出すための重要な支援場面です ◇エリア統括マネジメント業務 ・複数校舎(2〜3)のKPIマネジメント(収支管理、生徒数、入塾率など) ・目標達成に向けた営業施策の立案と推進 ・メンバー育成、モチベーション管理、評価(従業員10名程度) ・リスク事案の対応及び再発防止策の策定 ・新規プロジェクトや新規出店戦略の立案と推進 新規プロジェクト:学習合宿、新コース設計 等 ■魅力: ◎「何度でもやり直せる社会」を自らの手でつくることができます。 ◎事業部の課題に「自分ごと」として主体的に取り組むことができ、入社直後からも裁量を持った業務進行が可能です。 ◎世の中の変化・ニーズに合わせた「教育のあるべきかたち」を実現することができます。 ■入社後の流れ: 入社後最初の1週間は、関東本部で全社共通の研修を行います。(交通費や宿泊費は全額支給)その後、配属先でさらに事業理念や事業コンセプトについての研修を約1週間実施します。また、毎朝の朝礼や生徒支援に関するミーティングがあり、チーム全体で校舎運営や生徒に向き合っています。事業理念を共有するための全体会議も定期的に行われています。 ■組織構成: 各校舎は、スーパーバイザー1名、エリアマネージャー1名(複数校舎を担当)、スクールディレクター1名、パートスタッフ1名、講師30〜40名で構成されています。 ■「キズキ共育塾」: 不登校や引きこもり、発達特性、挫折経験など、さまざまな背景を持つ方々に寄り添い、目標達成や自己実現をサポートする学習塾です。それぞれの悩みや困難に応じて、一人ひとりに合わせた支援を行い、生きづらさを感じている方々が安心して学べる居場所を提供しています。はじめて、キズキ共育塾を訪れる方の多くは、自分が「”一般的なレール”から外れている」と感じ、自信を無くしています。キズキ共育塾は、そんな方々の「もう一度やってみよう」「ここでなら頑張れるかもしれない」という気持ちを引き出し、目標達成やなりたい自分の実現のためにサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イトマンスイミングスクール
千葉県柏市十余二
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 講師・指導員・インストラクター 保育士・幼稚園教諭
【子供や教育に関心のある方・「教える」ことが好きな方へ/退職金・寮・社宅有/平均残業時間15時間未満、育休産休も取得しやすい環境で働きやすい環境整備】 〜月のシフト制ですが、希望休も取得しやすい職場の雰囲気なので、仕事とプライベートを両立したい方にはオススメのポジションです!〜 ■入社後のミッション 当社のスイミングスクールのインストラクターとして、スクールでの指導やイベントの企画などをご担当いただきます。 子どもたちの「できた」「楽しい」をつくり、子供たちの笑顔と成長を一緒に見届けられる社会貢献性の高いお仕事です! ■業務詳細 <水泳指導(休憩を挟み4時間程度)> ・入社後は基本的にベビークラスや幼児クラス・ジュニアクラスを中心にお任せする予定です! <イベントの企画、運営など> ・七夕やクリスマスなど季節の行事に合わせた企画など様々ご担当いただけます! <生徒・保護者対応> <会員管理や会員向け配布物作成などのPC業務> ■未経験からでも安心の教育体制 ・メンター制度→先輩がマンツーマンで付き基礎からレクチャー ・集合研修やテーマ別研修、年3回の全社研修 人財育成に長年取り組む当社のメソッドを様々な角度から学べる環境です。 ■組織構成 20代〜30代が多く活躍しており、職場の雰囲気は活気で溢れています。プログラムづくりやイベント企画、新規校立ち上げなど、「自分たちでつくる」を楽しむことができます。 ■キャリアパス 自らやりたい仕事を申告できるよう、全社員対象に年2回定期的に自己申告をしていただきます。人事などの本社業務や、フロントスタッフや他種目のコーチなど、ご自身のご希望・評価により様々なキャリアパスの可能性がございます。 ■魅力 はじめは泳げなかったお子様が心から楽しんで泳ぐようになったり、自らの指導により、生徒が自己新記録を樹立したり、大会で優勝するなど、水泳を通じて大きな成功体験を提供し、水泳技術だけでなく、人として心も身体も成長させることができるのがやりがいです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピープル
北海道札幌市中央区大通西(1〜19丁目)
大通駅
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<未経験歓迎/研修体制充実◎/対面授業にこだわる質の高い授業/事業拡大中の成長企業にて集団塾教室長をお任せいたします> ■魅力点 ・自分のアイデアを活かせる授業づくり 決まった教材だけでなく、生徒の学校の教科書をもとにオリジナルの授業を作ることもできます。 ・キャリアアップも可能! 講師からスタートして、教室長、エリアマネージャー、さらにはWeb制作や新しい塾ブランドの立ち上げなど、幅広いキャリアが描けます。 ■具体的な業務内容: 集団塾教室長として下記業務をお任せいたします。 ・教室の運営管理 生徒が安心して通えるように、教室のスケジュールやスタッフの勤務時間を調整します。 ・生徒や保護者とのコミュニケーション 勉強の悩みや進路の相談に乗ったり、保護者の方と面談をしてサポートします。 ・生徒募集の活動 チラシ配布や説明会などを通じて、新しい生徒さんに教室を知ってもらう活動も行います。 ■育成体制: 未経験でも安心の研修制度 入社後3か月間は研修期間。授業の進め方や生徒との接し方など、丁寧に教えてもらえます。 ■キャリアパス:未経験者の方は、1〜2年かけて講師として活躍していただきます。教室長の経験を経た後は、エリアマネージャーへの道もあります。他にも、得意分野を活かしてWeb制作、新しい塾ブランドの立ち上げ等で活躍している先輩もおります。 ■当社の特徴:集団指導塾「スタディー・フィールド」の生徒数は最大で約16名、個別指導塾「パーソナル」「ウィニング」「パーソナル・ワン」は講師1名につき2〜3名の少人数制で生徒個人を把握しております。授業前や空いた時間には、生徒から勉強や進路に関する相談を受ける等、積極的なコミュニケーション力で生徒との距離を縮めていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
◎デジタルコンテンツの制作に関する上流〜下流までワンストップで経験できる! ◎日々集まってくる大量の学習データから問題に関するPDCAを早いサイクルで行い、より最適な教材設計が実現できる! ◎役員直下の部署のため意思決定が早く、裁量を持って業務に取り組める! 【業務内容】 教科スペシャリストとしてキュビナのコンセプトやルールを作り、問題を制作していただきます。 ・コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインの決定 ・実際のコンテンツの開発(作問、図版の進行、入力、検収作業など) 【組織体制】 教材制作経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、それぞれの知見を持ち寄りながらより良い教材制作のために議論を繰り返し制作を進めています。また、コンテンツデザインチームも所属しており、社内でも最大規模の組織です。 チームの人数:58名(内正社員20名) 平均年齢:30代後半 【業務環境】 ・作業ツール Google Workspace ・タスク管理 Asana、Instagantt ・ドキュメンテーション Notion、Google Drive、Confluence ・コミュニケーション Slack、Gather、Google Meet、Miro 【募集背景】 ICTを活用した学びを浸透させるための学校現場のニーズに合わせたコンテンツと、その先の当社が目指す学びの在り方に合わせたコンテンツの両方の開発を同時並行かつなるべくはやく進めていきたいと考えていますが、現状では、それらを設計・開発できる人員が不足しているという課題があります。 ICT教材では、紙面の教材とは異なる、デジタルコンテンツならではの観点や表現方法がいくつも存在します。教科スペシャリストメンバーは、自身の教材制作経験と現場に足を運んで得た生の声をもとに、ユーザーがどういった学習体験をするのが望ましいかを第一に考え、コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインを固め、実際にそのガイドラインに則ったコンテンツ開発(問題自体の新規制作(図版の制作の進行等含む)や既存問題のデータに基づくアップデート、問題の入力作業等)をワンストップで進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
◎デジタルコンテンツの制作に関する上流〜下流までをワンストップで経験できる! ◎日々集まってくる大量の学習データから問題に関するPDCAを早いサイクルで行い、より最適な教材設計が実現できる! ◎役員直下の部署のため意思決定が早く、裁量を持って業務に取り組める! 【業務内容】 教科スペシャリストとしてキュビナのコンセプトやルールを作り、問題を制作していただきます。 ・コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインの決定 ・実際のコンテンツの開発(作問、図版の進行、入力、検収作業など) 【組織体制】 プロダクト開発ユニット コンテンツ企画開発部 ・教材制作経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、それぞれの知見を持ち寄りながらより良い教材制作のために議論を繰り返し制作を進めています。また、コンテンツデザインチームも所属しており、社内でも最大規模の組織です。 チームの人数:58名(内正社員20名) 平均年齢:30代後半 【業務環境】 ・作業ツール Google Workspace ・タスク管理 Asana、Instagantt ・ドキュメンテーション Notion、Google Drive、Confluence ・コミュニケーション Slack、Gather、Google Meet、Miro 【募集背景】 ICTを活用した学びを浸透させるための学校現場のニーズに合わせたコンテンツと、その先の当社が目指す学びの在り方に合わせたコンテンツの両方の開発を同時並行かつなるべくはやく進めていきたいと考えていますが、現状では、それらを設計・開発できる人員が不足しているという課題があります。 ICT教材では、紙面の教材とは異なる、デジタルコンテンツならではの観点や表現方法がいくつも存在します。教科スペシャリストメンバーは、自身の教材制作経験と現場に足を運んで得た生の声をもとに、ユーザーがどういった学習体験をするのが望ましいかを第一に考え、コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインを固め、実際にそのガイドラインに則ったコンテンツ開発(問題自体の新規制作(図版の制作の進行等含む)や既存問題のデータに基づくアップデート、問題の入力作業等)をワンストップで進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ