2237 件
株式会社アップ
兵庫県西宮市高松町
西宮北口駅
400万円~649万円
-
学習塾・予備校・専門学校, 施設長 スクール長・マネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜教育業界大手ベネッセグループ/転居伴う転勤なし/年間休日120日/PC自動シャットダウン機能あり〜 幼児から社会人までを対象とした多彩な教室運営を行い、大手教育グループに属する当社にて医系受験専門指導Medi-UPの教室運営をお任せします。 ■業務内容: ◇教室運営 ◇進路相談や学習カウンセリング業務 ◇学習方法の指導 ※基本的には教室運営のポジションのため、授業を行うことはほとんどありません。 ■やりがい: 生徒や保護者と向き合い問題解決の一助となり、直接感謝の言葉を頂いた時の嬉しさはひとしおです。生徒からの評価が反響となって顧客が増え、自分の評価に反映されるやりがいもあります。 ■教育制度: 入社後3ヶ月程研修期間がございます。その後概ね2〜3年ほど、教室長補佐として経験を積んでいただいた後に教室長をお任せする予定です。長年現場で活躍している者がしっかり指導いたします。 ■雇用形態について: 当社の場合、中途入社者は契約社員での入社となります。 ただし、3年を目途に正社員登用前提としており、問題なく勤務いただければ登用率はほぼ100%です。 ※休暇や福利厚生などはすべて正社員・契約社員ともに同じです。 ■キャリアパス: 年に一度のキャリア自己申告制度を導入しており、異動実績も多数。 教室長やエリア長のほか、TS職(講師職)、本社の管理部門、マーケティング部門等様々な部署でご経験を積んで頂くことが可能です。 ■当社の魅力: ・教育業界/塾業界では貴重な年間休日120日です!会社として仕事とプライベートを両立していただくことが可能です。 ・一般的な受験対策の教室だけではなく、英会話やサイエンスラボ、スポーツクラブなど多彩な教室を開講しております。現場社員、本社勤務社員問わず、様々な部署へチャレンジできる社内の異動制度もあり、自身で希望を出すことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町
株式会社栄光
東京都千代田区富士見
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
〜少人数制グループ指導学習塾を展開/一人の生徒を複数の社員・非常勤講師で見守る情報共有の体制を整え、教室に関わる全員で生徒一人ひとりに寄り添いサポート/幅広い年代が活躍中〜 ■業務内容: 栄光ゼミナールの教室長候補として、小学生〜中学生の集団指導と教室運営のサポート業務をお任せします。 【1】小学生・中学生を対象とした授業 大切なポイントを分かりやすく伝える板書の工夫や、入試に出やすい問題の攻略法など、これまでの指導経験を活かした授業を展開してください。指導歴の長い社員が多く在籍しており、研修では経験を踏まえながら指導のコツをお伝えします。 【2】生徒指導や講師の育成などの教室運営 生徒にとって最適な学習プランの提案や教室運営業務・講師のマネジメントなどをお任せします。「栄光ゼミナールに通って良かった」と思ってもらえる教室創りをお願いします。 ■栄光ゼミナールの指導コース: ※配属教室により実施コースが異なります。 ・小学校低学年指導:ジュニアコース ・小学校高学年指導:私国立中入試対策コース/公立中高一貫校受検コース/公立中進学コース ・中学生指導:高校入試準備コース/高校入試対策コース/難関高校入試対策コース 上記コースを幅広くご担当いただくのではなく、これまでの指導経験や合格実績を考慮し、「小学生担当」「高校受験担当」のように、ご自身の専門性を高められるような役割分担をしています。 ■入社後の研修制度: (1)初期研修 ※2週間程度/都内採用研修センター 【前半】会社理念、教務システム、入試事情、コンプライアンス、サービス内容など 【後半】授業(個別・グループ)の事前準備、見学、模擬授業・面談・電話対応(ロープレ形式)など (2)教室でのOJT<現場> 初期研修を終えると、配属先の教室での現場研修に移ります。教室の特性や、生徒のことなど先輩の指導を受けながら、徐々に生徒への授業を担当していきます。 さらに新人研修だけでなく、指導力向上や受験対策の共有など、細分化された ”学びの機会” を数多くご用意しています。 ■就業環境: ・残業は月10~20時間程度です。 ・20代はもちろん、30〜40代の中堅層や50代以上のベテラン層まで、これまでの指導経験や学生時代の塾講師の経験を活かしながら活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜生徒の味方となり寄り添える教室長/教育と運営の両面で自身が成長できる環境/充実の研修体制/20代はもちろん、30〜40代の中堅層や50代以上のベテラン層まで幅広く活躍中〜 ■業務概要: 「栄光の個別ビザビ」は生徒が目指したい目標や第一志望校の合格に向けて、生徒の味方として寄り添いながら学習サポートをする個別指導塾です。生徒にとって最も最適な学習プランや家庭学習への取り組み方を提案し、日々成長する生徒や担当する講師とのコミュニケーションを大切にしながら目標設定まで導きます。 小学生〜高校生が在籍する個別指導教室の運営をお願いします。一人ひとりに合わせた学習プランの提案や講師の育成に注力しながら、生徒たちが「今日塾に来てよかった」と体感できるような教室を築いていただきます。 ■業務詳細: ○生徒への学習サポートと教室運営 学力に捉われず、生徒が本当に行きたい学校に行くための学習プランの設計をお願いします。 学習習慣の定着を促し、その先にある受験に向けて必要な対策を見据えながら生徒の様子や学習状況を担当講師と確認をしながら、生徒が前向きに学習に取り組めるようにアドバイスをお願いします。 ○講師の育成とマネジメント 生徒の最適な学習を実現するためには、授業を担当する講師へのマネジメントも大切です。 成績を上げるための授業を展開してもらえるように綿密な打合せを重ね、講師と共に生徒の成績向上へ導いていただきます。時には講師の相談相手として、時には上司としてメリハリのあるマネジメントをお願いします。 ※業務のポイント※ 教室長の1日の業務の大半は、通ってくる生徒はもちろん、教室に関わる多くの講師や保護者の方とコミュニケーションをとることです。 生徒や担当する講師のことを知らないままでは、最高の提案も担当講師への的確なアドバイスもできません。 どんなに小さなことにも興味を持ち、生徒たちの日々の変化や表情などから読み取れる情報を、最大限教室運営に活かしましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LITALICO
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
600万円~899万円
人材紹介・職業紹介 学習塾・予備校・専門学校, 商品企画・サービス企画 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
【上流でのPdMとしてのキャリアアップが可能/】 ■担当プロダクト: 『LITALICO仕事ナビ』https://snabi.jp/ LITALICO仕事ナビは、働くことに障害があるかたのための求人・転職情報サイトとして、業界最大規模のシェアを誇るサービスです。 今後も注力プロダクトの1つとして、さらなるシェア拡大を狙って、エンジニア・デザイナーなど幅広い職種とコラボしながらさらにサービスを成長させていきたいと考えております。 ■業務内容: はじめはプロダクトグロースから担当し、徐々に就労領域の責任者、さらには施設検索プロダクト全体や、他多数あるプロダクトや新規プロダクトへの挑戦の可能性もございます。 ・まずはドメインの理解(障害福祉領域の法令、業務全般)のインプット ・最新の事業戦略、プロダクト戦略を、打ち手となる業務推進通じて深く理解(プロダクトグロース主体者として推進) ・各種戦術においては、営業、CS、デザイナー、エンジニア等の関係者巻き込み、ドメイン特性含む定性・定量バランス取れた企画整理、合意形成、実行推進、振り返り共有 ・次期戦略策定に向けた新たな課題設定、打ち手選定、プロダクトKGI、KPI設計 ■組織の現状: プロダクトマネジメント統括部は、現在20数名程度のメンバーが所属しています。各プロダクトのマネージャーは、学校教育領域、障害福祉領域、介護領域など担当のプロダクトを持ち、それぞれの専門性を活かしながら、プロダクト開発をリードしています。チーム内にはたくさんの専門家や熟練者もいるため、横軸の勉強会も複数実施しておりその知見を、みんなで共有する機会も設けています。 ■働く魅力: ・フレックス且つ、リモートワークも可能であるため、自分に合った働き方ができます。 ・チーム内Wiliや勉強会などを実施しており、横の繋がりも強く、困った時のサポートが手厚い環境です。 ・幅広い事業とプロダクトに携われるため、PdMとして様々なキャリア形成が可能です。 ■キャリアアップや働く魅力について ・マーケットリーダープロダクトにおいて責任者としての経験を積むことができます。 ・プロダクト戦略などより上流でのPdMとしてのキャリアアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
学習塾・予備校・専門学校, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜フレックスタイム制/自動PCシャットダウン機能あり/教育業界大手ベネッセグループ/転勤なし/残業月平均10時間〜 関西エリアに約140教室を構える大手教育グループに属する当社にて、キッティング業務をご担当いただきます。また上記に付随する障害対応や、庶務作業も行います。 ■業務詳細: ・従業員が使用するパソコンのセットアップ ・システムやIT機器の資産管理 ・ITシステムのライセンスやアカウントの管理 ・システムのバージョン管理 ■組織構成: 社員8名(男女比 5:5) ┗部長1名、次長1名、メンバー6名 ■当社の魅力: ・教育業界/塾業界では貴重な年間休日120日です!会社として仕事とプライベートを両立していただくことが可能です。 ・一般的な受験対策の教室だけではなく、英会話やサイエンスラボ、スポーツクラブなど多彩な教室を開講しております。現場社員、本社勤務社員問わず、様々な部署へチャレンジできる社内の異動制度もあり、自身で希望を出すことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社総合資格
北海道
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【知名度・実績抜群×建築業界で必須資格の取得講座で顧客ニーズ◎/インセン+固定給で【稼ぐ+安定】を両立/新卒3年目平均年収626 万円/年功序列ではなく成果に対して正当な評価で早期キャリアアップ】 ■業務の概要 当社が全国で展開するライセンススクール「総合資格学院」の生徒募集を担当いただきます。 建築士・宅建等の国家資格の取得を目指す方に対してスクール利用の提案をし、入校後は合格までのサポートを行います。 また、新規顧客の開拓業務として建設・不動産業界企業、関連団体、自治体や建築系の大学・専門学校に対して各種ガイダンス・セミナーを提案する法人活動も担当していただきます。 ■業務の流れ アプローチ:当社オリジナルの顧客データベースを活用して、電話・メール等でアプローチをします。データベースはガイダンス・セミナーに参加された方やお問合せを頂いた方が中心ですので、アポイントも取りやすいです。 講座提案:アポイントを取った方と個別に面談して、資格取得に向けた学習アドバイスや講座受講の提案を行います。キャリアプラン・ライフプランまで踏み込んだ提案ですので、担当者として絶対の信頼を得た上で講座申込みに至ります。 フォロー:入校後も担当者として継続的にフォローを行います。教室運営・受講生管理の専任スタッフと協力して合格に向けてのサポートを行います。 ■法人活動 対企業:企業へのアプローチ〜関係作りを通じて受講生の獲得を推進します。具体的には、担当企業の有資格者を増加させるために、その企業のニーズに合わせて受験ガイダンスや勉強会の提案・運営をします。 対学校:次代の受講生獲得のために、就活支援や資格取得の啓蒙を通じて学内での当社認知度の向上を推進します。具体的には、学校に対しては就職セミナーや資格ガイダンスの提案・運営を行い、学生に対しては就職・資格に関する個別のアドバイスや学生とのネットワーク作りをします。 ■業務の魅力 ・受講生の合格までサポートするため、受講生と合格を一緒に喜ぶことができます。他の営業では味わうことのできない大きな魅力です。 ・建築系資格スクールのトップブランドとして、業界内で圧倒的な知名度。実績No.1の誇りと自信を持った営業ができます ・能力、成果を正当に評価し「昇進昇格」「昇給」「賞与」にフィードバックします
株式会社バンザン
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(21階)
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 商品企画・サービス企画 営業企画
【「教育×IT」で最先端のサービスを創っていくリーディングカンパニー】 ■ミッション サービスの品質向上と顧客満足度の向上をミッションに、目標数字の達成に向けた数字等の管理とチームのマネジメントをお任せします。 マネージャーとして、自社サービスの成長中枢に関わっていただけるポジションです。 ■業務内容 ご経験や適性に合わせて複数の業務をお任せします。 ・サービス開発(サービスの質向上/ITを使った新規オンライン教育サービス開発) ・教師研修(教師の質向上) ・顧客満足度向上、LTV向上(電話/進路相談/アップセルクロスセル) ・教師採用/教師の質向上 教師面接契約約 ・メンバーマネジメント 数十組の会員様の対応を行います。抽象的な相談や質問に対して、ヒアリングを行い言語化していくスキルが身に付きます。 ■サービス開発事例 これまでにオンライン授業参観が開発されています。 オンライン授業を録画し、AIが10分程度の動画に編集。編集した動画を親御様へ届けるサービスです。 思春期のお子様を持つ親御様や単身赴任などで離れて住まわれているお父様より好評いただいております。 ■こんな志向性をお持ちの方におすすめです ・地方と大都市の間に大きな教育格差があることは問題だと思っている ・世の中に前例のない新しい取り組みを行っている企業で、より自分を成長・キャリアアップさせていきたい ・「カスタマーサクセス」の本質的な役割を理解し、ミッション達成に向けた建設的な行動ができる ・塾や予備校などの教育業界で働いていてやりがいを感じているが、ワークライフバランスを改善したい ■将来的なキャリア例 ・カスタマーサービスチームのマネージャーを目指す ・カスタマーサクセス部(カスタマーサービス/教師選考/教師管理研修)のゼネラルマネージャーを目指す ・カスタマーサクセス部の中で、AI分析や事業を伸ばす戦略企画を目指す ■当社概要 <教育×IT> オンラインとAIを用いた最先端の教育サービスの提供で、日本の社会課題となっている教育格差をなくす「社会的意義」を持った企業です。 <成長企業> 新しいニーズに対してハイスピードで新しいサービスを開発することで少子高齢化の影響を受けずに成長曲線を描いている企業です。
株式会社練成会
北海道札幌市北区北八条西
学習塾・予備校・専門学校, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【個別指導経験者 や 教員免許 を お持ちの方 も 活躍中! /地域に密着した「47年」の実績 /講師にはタブレット端末を支給しICT化も促進! /20代、30代社員が活躍中】 ■業務内容:小・中学生向けの「集団授業」の講師を担って頂きます。適性やスキルに合わせた科目を担当頂きます。(1~2科目程度) ■業務詳細: (1)講義前の準備(2)講義(1日に3コマ程度)(3)教室整理(4)学生の進路や学習相談(5)学生集客等 保護者の方へのご対応もございますが、よほどのことが無い限りは出勤日で対応していただきます。 ■ 同社の特徴: (1)働く環境 週休2日、住宅手当・家族手当 あり、副室長クラスで残業 月10時間程度、固定残業 なし (2)ICT化、AI活用 中学生にはタブレット端末を支給しA I によるチューター機能を導入 、指導者の負担軽減と効率化をはかっています 。 (3)47年間の教育ノウハウ 練成会は、独自開発のテキストなどツールだけでなく高い授業力が自慢です。定期的に勉強会を行い、良い取り組みは離れた地区とも共有する仕組みがあります。 (4)生徒さんからの厚い信頼 「先生のおかげで勉強が楽しくなった」「成績が上がったよ!」と言われることは私たちの励みです。目の前の生徒に真摯に向き合った結果、今では半数以上の方が口コミから入塾されています。 ■ キャリアステップ: (1)副教室長→教室長→ブロック長→副本部長→本部長→エリアマネージャー (2)教科主任→教科部長。20 代で教室長になる社員もいます。 ■ 入社後の研修: ・集団指導のノウハウを学び、クラス全体と生徒 1 人ひとりの成長をサポートする力を身につけて いただきます。 ・先輩社員がマンツーマンで授業の進め方を教えます。 ・実演つきでレクチャーしますので、生徒になった気分で話を聞いたり、板書の方法を見たりしながら、実践的に学んでいきましょう。( iPad で視聴できるお手本動画もあります。) ・入社後は登壇までしっかりサポートしますので、講師未経験の方でも安心してご応募ください! ・独り立ちまでは 1 ヶ月ほど。得意教科 1 科目の授業を担当するところから始めていただきます。
学校法人片柳学園
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
学習塾・予備校・専門学校 公社・官公庁・学校・研究施設, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 講師・指導員・インストラクター
■仕事概要: 日本工学院専門学校のAIシステム科の教員として、下記の業務をご担当いただきます。 ・学生への講義 ・学科長の補佐となる事務業務全般 ・カリキュラムの提案、作成 ・体験入学での生徒様、保護者様への折衝 ・学生募集計画の立案 など ■職務の特徴: 本ポジションでは、IT業界を目指している学生に対して、基礎〜応用までを実践的な教育を通じて指導し、就職までサポートしていただける方を求めております。 ■同法人の特徴: 21世紀は国の内外を問わず、社会が激しく複雑に変化する時代と予想されます。今後は前世紀に開発された科学技術がさらに高度化し、想像を絶する進展をすることが想定されます。21世紀は科学技術の時代と言われるように、既にデジタルメディア技術とインターネットの普及は、社会と産業の構造にも画期的な変化をもたらしており、また、バイオテクノロジー・生命工学も、農業・医療・生活産業など各分野で実用段階に入りつつあります。さらにナノテクノロジーも従来の未知の領域に新しい科学のメスを入れる最先端技術として、長足の進歩を遂げつつあります。こうした科学技術の進化は、社会の変革をうながし、次なる新しい時代を創始しながら、前進を続けていくのです。このような変革の時代に社会や産業は、創造的な技術者、幅広い人間性や専門性、国際性に富んだ多様な人材を求めています。本学園はこうした時代の要請に応えるべく、「理想的教育は理想的環境にあり」との永年の理念に基づき、なお一層教育環境と教育設備の整備に努め、教育の充実に万全を期していきます。そして、21世紀を担うにふさわしい人材を育成することで、従来にも増して高等教育機関としての社会貢献を果たしていきたいと考えています。
学習塾・予備校・専門学校 公社・官公庁・学校・研究施設, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
■仕事概要: デザイン科の教員として、デザイナーやプランナー、コーディネーター等を目指す学生に対して、基礎〜応用までを実践的な教育を通じて指導し就職までサポートしていただきます。具体的には、日頃の授業・実習および進路指導、体験入学など入学促進をお任せいたします。 ■職務の特徴: 本ポジションでは、デザインの教員として、コースでの専門知識の指導と、70名単位のクラスをもって生徒を卒業まで導いていただきます。技術を教えるだけでなく、卒業後に社会での活躍までを見据えて指導を行う重要なポジションとなります。 ■職務の魅力: 人生の指針となるスキルを教え、社会人となっていく生徒を指導できる立場であるため、様々な境遇の生徒たちの毎日の成長や、卒業後に活躍している姿を見ることができた時は、やりがいを感じることができます。 ■同法人の特徴: 21世紀は国の内外を問わず、社会が激しく複雑に変化する時代と予想されます。今後は前世紀に開発された科学技術がさらに高度化し、想像を絶する進展をすることが想定されます。21世紀は科学技術の時代と言われるように、既にデジタルメディア技術とインターネットの普及は、社会と産業の構造にも画期的な変化をもたらしており、また、バイオテクノロジー・生命工学も、農業・医療・生活産業など各分野で実用段階に入りつつあります。さらにナノテクノロジーも従来の未知の領域に新しい科学のメスを入れる最先端技術として、長足の進歩を遂げつつあります。こうした科学技術の進化は、社会の変革をうながし、次なる新しい時代を創始しながら、前進を続けていくのです。このような変革の時代に社会や産業は、創造的な技術者、幅広い人間性や専門性、国際性に富んだ多様な人材を求めています。本学園はこうした時代の要請に応えるべく、「理想的教育は理想的環境にあり」との永年の理念に基づき、なお一層教育環境と教育設備の整備に努め、教育の充実に万全を期していきます。そして、21世紀を担うにふさわしい人材を育成することで、従来にも増して高等教育機関としての社会貢献を果たしていきたいと考えています。
400万円~799万円
■仕事概要: ゲームクリエイター科の教員として、将来、ゲームエンジニア、ゲームプランナーなどの仕事を目指す学生に対し、基本〜応用までを指導し、就職までサポートしていただきます。具体的には、日頃の授業(現在、対面7割:オンライン3割程度で実施)・実習および進路指導、体験入学など入学促進をお任せいたします。 ■職務の特徴: ゲームクリエイターの教員として、次世代のゲームをクリエイトする即戦力ゲームクリエイターを育成していただきます。 また、クラスの生徒を卒業まで導いていただきます。技術を教えるだけでなく、卒業後に社会での活躍までを見据えて指導を行うやりがいのあるポジションとなります。 ■職務の魅力: 教育を通じてゲーム業界で活躍する人材を輩出することができる仕事です。 社会人となっていく若い才能を指導する立場であるため、生徒達の毎日の成長を見た時にやりがいを感じます。就職や卒業後の活躍を聞いた時は、他の仕事では味わえない何物にも代え難い喜びになります。 ※「2020年度に入職いたしました。仲の良い学科と伺っておりましたが、本当に仲の良い学科で、緊張していた私もすぐに職場に馴染むことができました。学科全員のバックアップのおかげで、1年目で任期も取れました!皆さんには感謝です!やりがいもあるし、チームワークもいいので、入って後悔しない職場だと思います!一緒に業界盛り上げましょう!」(2020年度入職/30代男性)
■仕事概要: 本科教員として以下の業務に従事致します。 (1)講師としての指導、及び担任(専任)としての学生育成 (2)コース担当としてのコースカリキュラム企画・推進 (3)入学学生確保、及び学生の就職率向上に向けた各種取り組み(外部との関係構築も並行) ■職務の特徴: 本ポジションでは、機械設計科の教員として、コースでの専門知識の指導と、60名単位のクラスをもって生徒を卒業まで導いていただきます。技術を教えるだけでなく、卒業後に社会での活躍までを見据えて指導を行う重要なポジションとなります。 ■職務の魅力: 人生の指針となるスキルを教え、社会人となっていく生徒を指導できる立場であるため、様々な境遇の生徒たちの毎日の成長や、卒業後に活躍している姿を見ることができた時は、やりがいを感じることができます。 ■同法人の特徴: 21世紀は国の内外を問わず、社会が激しく複雑に変化する時代と予想されます。今後は前世紀に開発された科学技術がさらに高度化し、想像を絶する進展をすることが想定されます。21世紀は科学技術の時代と言われるように、既にデジタルメディア技術とインターネットの普及は、社会と産業の構造にも画期的な変化をもたらしており、また、バイオテクノロジー・生命工学も、農業・医療・生活産業など各分野で実用段階に入りつつあります。さらにナノテクノロジーも従来の未知の領域に新しい科学のメスを入れる最先端技術として、長足の進歩を遂げつつあります。こうした科学技術の進化は、社会の変革をうながし、次なる新しい時代を創始しながら、前進を続けていくのです。このような変革の時代に社会や産業は、創造的な技術者、幅広い人間性や専門性、国際性に富んだ多様な人材を求めています。本学園はこうした時代の要請に応えるべく、「理想的教育は理想的環境にあり」との永年の理念に基づき、なお一層教育環境と教育設備の整備に努め、教育の充実に万全を期していきます。そして、21世紀を担うにふさわしい人材を育成することで、従来にも増して高等教育機関としての社会貢献を果たしていきたいと考えています。ス。
株式会社学究社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
350万円~599万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【採用のスペシャリストを目指せる/平均残業10時間/年休120日(土日祝休)/東京と神奈川を中心に240校以上展開】 国内と海外に充実の教育ネットワークを展開する進学塾「ena」の運営を行う当社の人事担当者として、採用に関わる運用業務、新卒・中途の採用をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・応募者への連絡 ・面接のセッティング ・採用通知の連絡 ・応募者や入社者への説明会の準備など 配属先は、2022年秋に発足した人材採用チームです。 過去に前例のない採用人数を目標に活動していくにあたり人事採用担当を募集致します。 まずは、スカウト配信、説明会運営サポート面接日程調整 などから様々な業務をお任せします。 状況に応じて面接対応や説明会運営にも挑戦することができます。 ■組織構成 部長(40代) メンバー:4名(20〜30代) ■将来のキャリアパス 先ずは【採用担当】として業務を遂行しゆくゆくは組織のマネージャーとして、採用活動を牽引する事も可能です。 また、キャリアを重ねていく中で、別部門・別職種への挑戦希望を出すこともできます。 例えば、現場サポートや塾講師等にも携わることができ、長く腰を据えて働く事が可能です! ■当社について: ◎中学・高校受験指導のenaを軸に、個別指導専門のena個別、看護医療系受験対策のena看護、芸大・美大受験指導専門のena美術、帰国生受験に特化したena国際部など、学習塾業界の老舗として幅広く事業を展開しています。 ◎特に都立受験において、圧倒的なシェアを獲得しています。今後も東京エリアにおいて事業を推進・拡大していきます。 ◎総資産利益率・自己資本利益率において業界屈指の財務体質を築き、直近2期連続で過去最高益を更新するなど、堅実な経営を行っています。 ◎コロナ禍におけるDX戦略の強化も速やかに行い、ena小中学部の授業すべてに映像を付加した「ダブル学習システム」、オンラインclass・家庭教師Campなどオンラインで完結する新しい塾の立ち上げなど、独自の指導力・開発力で成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
学校法人角川ドワンゴ学園
福岡県福岡市中央区渡辺通
渡辺通駅
■業務概要 生徒が各地のキャンパスに通学するN中等部「通学コース」のキャンパス職員採用です。通学コースの生徒は主にプロジェクト学習やグループディスカッション・プログラミング・語学などを通して総合力を身につけます。 ■業務詳細 (1) 授業の実施 (1)当学園オリジナル授業である「21世紀型スキル学習」「PBL(プロジェクト学習)」の運営とファシリテーション (2)プログラミングや語学学習の運営(指導は担当しません) (2) コーチング 目標達成シートを使った個別のコーチング面談を通して、生徒が主体的に目標の設定と計画を立てるサポートし、目標に向かって伴走します (3) キャンパス運営 生徒の学びとコミュニケーションの拠点であるキャンパスを常に最適な状態に保つための多様な運営業務、イベントや行事の企画運営、保護者とのコミュニケーションなどを行います (4) 人材育成 インターンとして勤務する大学生TA(Teaching Asisstant)の採用と育成(活躍できる社会人としての基礎を身につけることを目的としています) 【業務のやりがい】 オンライン教育はまだ未完成の分野で、たくさんの可能性があります。 そのような環境だからこそ、新しい教育、学校の形を模索し、作る事ができます。多様な生徒の成長に関わり、これからを担う生徒たちと一緒に日々成長できる環境です。そして生徒と社会をつなげ、生徒の可能性を広げることができることが実感できる業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人中央情報学園
埼玉県新座市東北
志木駅
〜早稲田文理専門学校は、社会が求めるIT人材、ビジネス人材を育成します〜 当校にて、ビジネス系学科担当教員をお任せいたします。 ■業務内容: 早稲田文理専門学校の営業マネジメント学科、ビジネス起業経営学科の専任教員として外国人留学生に授業、学生指導をしていただきます。 社会人としての知識、経験を学生に熱意を持って伝えていく授業や、クラス担任として資格取得制度支援、就職支援などもいたします。 ■早稲田文理専門学校について: 当社は1987年に埼玉県知事の認可を得て、「21世紀の日本と世界で新しいビジネスに挑むクリエイティブで社会に役立つ人材を育成する」ことを建学の教育理念に掲げ創立されました。現在、中央情報専門学校(埼玉県)と早稲田文理専門学校(東京都)の2つの専門学校を有し、両校は姉妹校としてそれぞれの強みを共有し、高度な専門知識と技術を修得した専門職業人の育成に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田東松下町
宮城県仙台市青葉区国分町
350万円~549万円
■業務概要 N中等部における生徒対応をメインにお任せします。 ※N中等部とは※ 社会で求められる"総合力"を身につけるため、実践型学習を行うプログレッシブスクールです。 ※学校教育法第一条に定められた中学校ではありません 中等部は2つのコースがあります。 全国にあるいづれかのキャンパスに登校をする「通学コース」 自宅にいながらインターネットを活用して自分のペースで学ぶ「ネットコース」 今回は「ネットコース」のメンターの募集です。 ■具体的に以下の業務をお任せする予定です。 ・生徒との個別面談(コーチング) 生徒の主体的な目標設定・計画立案・実行・振り返りをサポートするために個別のコーチング面談をオンライン上で行います。 ・授業 プロジェクト学習、プログラミング、教科学習等の授業を担当します。 双方向のグループワークなど実施します。 ※教科の専門性は問いません ※プログラミングにおける専門知識は不要です ※他のスタッフと協力して行います ・生徒の自学習サポート 授業以外の時間に自習室で学習するための誘導や個別学習、イベント企画などを行います。 ・保護者対応 オンライン保護者会の実施や、zoomでの三者面談などを通し、保護者と連携し生徒のサポート体制を作ります。 生徒が自分のやりたいことを見つけ、仲間と協働することを学び、そして社会で活躍できるような環境を一緒に創っていただきます。 【業務のやりがい】 オンライン教育はまだ未完成の分野で、たくさんの可能性があります。 そのような環境だからこそ、新しい教育、学校の形を模索し、作る事ができます。 多様な生徒の成長に関わり、これからを担う生徒たちと一緒に日々成長できる環境です。 そして生徒と社会をつなげ、生徒の可能性を広げることができることが実感できる業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県金沢市本町
450万円~649万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 販売促進・PR 広報
【「教育×IT」で最先端のサービスを創っていくリーディングカンパニー】 ■概要 当社は、オンラインとAIを用いた最先端の教育サービスを提供することで日本の社会課題となっている教育格差をなくす「社会的意義」を持った企業です。 また、新しいニーズに対してハイスピードでサービス開発することで教育業界であっても、少子高齢化の影響を受けず、成長曲線を描いている企業でもあります。 そんな当社で、自社サービスのPR施策の企画・実行、メディア発信をお任せします。 ビジョンの達成のために、多くの方に当社のサービスを知っていただけるようなアプローチを行っていただきます。 ■本ポジションのミッション 「メガスタ」という当社サービスのブランドの認知向上に向け、あらゆる手法で働き掛け、日本国内で「メガスタ」を「誰もが知っているサービス」にしていただくことです。 ■業務内容 事業戦略をふまえた広報企画を担当していただきます。 ・プレスリリースの企画・作成 ・メディアリレーションズ(記者への企画提案や各種取材対応) ・PRイベントの企画・運用 ・動画を活用したブランディング施策の企画・運用(YouTube、イメージ動画など) ・オウンドメディアの記事作成 ・広報戦略の実行 ■ポジションの魅力 ・経営陣と直接やりとりをしながら進めるため、経営視点や事業戦略を意識した広報戦略を行うことが可能です。 ・「メガスタ」を国内で広く認知されるブランドに育て上げる使命感と達成感を感じることができます。 ■配属組織 集客プロモーション部(マーケティング)現在12名 内、広報を主担当者としているメンバー 現在2名 ■バンザンが目指すもの 「日本の教育の不公平をなくす」こと。 2020年以降、新型コロナウィルスの影響で拡大したオンライン教育ですが、 当社は、コロナだからではなく「日本の教育格差を是正するためには、オンライン教育が必要」という考えのもと2007年からオンライン教育サービスを開発し、提供し続けてきました。 改めてオンライン教育の在り方があらためて問われている今、質の高いオンライン教育であれば、従来の対面型よりも学習効果が高いということを、多くの方々に広げていくことが必要だと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キズキ
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
福祉・介護関連サービス 学習塾・予備校・専門学校, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜独学・スクールでのプログラミング経験歓迎/不登校・中退経験者・学び直したい大人向けの共育塾を運営し急成長中〜 ■採用背景: 当社は教育・福祉×ビジネスで「何度でもやり直せる社会」を実現することを目指し、不登校・発達障害の方を対象とした塾、うつ病・発達障害の方を対象としたビジネススクール(就労移行支援事業)などの事業を展開しています。 年率40%〜60%で拡大成長しておりますが、事業拡大にあたって、フロントオフィス・バックオフィス問わず、現行の業務を改善し業務プロセスの最適化・効率化を図ることは当社の最重要テーマの1つとなっています。社内SEとして、現担当と一緒にプログラミングの知見を活かして社内のDX推進を担っていただきます。 ■業務内容: 下記業務をお任せいたしますが、まずは現担当と一緒に進めながら徐々にキャッチアップいただく想定です。 (1)社内DX推進 社内のデジタル技術の導入をリードします。他の社員へのヒアリングを通じて課題、要件等を整理し、新しいツールやシステムの比較、選定、導入を主導します。またその後の社内展開、運用まで丁寧にサポートしていきます。 (2)社内の業務改善、業務効率化の推進 現行の業務フローを整理し、そこに問題点や効率化できる部分がないかを探ります。また必要であれば業務フローを適切に支援できるような業務アプリをノーコードツールやローコードツールを使用して作成します。そしてその業務アプリが正しく運用されるように他の社員を積極的にサポートします。 (3)既存の業務アプリの保守や改修 既に導入されている業務アプリの保守や改修を行います。導入当時は要件を満たしていた業務アプリも、事業の拡大や業務内容の変化に伴い、新しい要件が追加されることはよくあるため、関係部署からの要望に従いできる限りスピーディに既存アプリの改修や改善を行います。 ■組織構成: 同ポジションは2名が担当しています。 ■当社について: 当社は学習支援事業や就労支援事業、公民連携事業を展開しており、「キズキ共育塾」は首都圏・関西・東海に10拠点展開、「キズキビジネスカレッジ」は首都圏・関西に4拠点展開と順調に事業が拡大しています。売り上げも毎年約150%で成長しており今後はIPOも見据えております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~549万円
福祉・介護関連サービス 学習塾・予備校・専門学校, ITコンサルタント(アプリ) システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜不登校・中退経験者・学び直したい大人向けの共育塾を運営し急成長中/エンジニア経験を活かし社内のDX推進に携われる〜 ■採用背景: 当社は教育・福祉×ビジネスで「何度でもやり直せる社会」を実現することを目指し、不登校・発達障害の方を対象とした塾、うつ病・発達障害の方を対象としたビジネススクール(就労移行支援事業)などの事業を展開しています。 年率40%〜60%で拡大成長しておりますが、事業拡大にあたって、フロントオフィス・バックオフィス問わず、現行の業務を改善し業務プロセスの最適化・効率化を図ることは当社の最重要テーマの1つです。データや業務の流れをあるべき姿に整理し直し、そのプロセスを支えるシステムツールを導入・開発することで各部署の業務改善と業務効率化を推し進めるため、社内SEを増員いたします。 ■業務内容: 社内SEとして、組織内の全部署を対象として以下の業務に従事して頂きます。 (1)業務プロセスの分析と最適化 課題を抱える現行の業務プロセスをヒアリングと業務フロー図作成を通じて可視化し、問題点の特定と業務フローの最適化に向けた改善案の提案を行って頂きます。 (2)業務プロセスを支えるツールの選定や開発ベンダーのコントロール あるべき業務フローが設計できた後は、そのプロセスを支えるシステムツールの比較検討と選定を行い、導入までサポートして頂きます。また社内ツールや既存のSaaSで対応が難しい場合には、外部の開発ベンダーをコントロールし必要なシステムの構築を推し進めて頂きます。 ■具体的なプロジェクト事例: (人事部)人事評価アプリの要件定義と外部開発ベンダーコントロール (労務部)勤怠管理システムの要件定義とSaaS導入 (マーケティング部)CRMシステムの要件定義とSaaS導入 など ■組織構成: 同ポジションは2名が担当しています。 ■当社について: 当社は学習支援事業や就労支援事業、公民連携事業を展開しており、「キズキ共育塾」は首都圏・関西・東海に10拠点展開、「キズキビジネスカレッジ」は首都圏・関西に4拠点展開と順調に事業が拡大しています。売り上げも毎年約150%で成長しており、今後はIPOも見据えております。 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県桐生市梅田町
350万円~399万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 総務 一般事務・アシスタント
■業務概要: 角川ドワンゴ学園の事務スタッフとして、学校事務を担当していただきます。ご経験やスキルに応じて、徐々に業務の幅を広げていただきます。 ※群馬桐生本校での勤務開始は3月頃を目途としていますため、それまでの勤務は木場事務所を想定しています。 ■業務詳細: ・入学処理業務 ・就学支援金処理業務 ・各種証明書発行業務 ・奨学金・給付金等申請業務 ・学費請求・教材手配等 ・その他、事務・庶務業務全般 ■1日の業務の流れの例(出願業務をメイン担当とした場合): ・9:00〜10:30:出勤、Slack・メールチェック、出願数の確認 ・10:30〜11:00:朝ミーティング(チームごとの朝礼) ・11:00〜12:00:出願内容のチェック、選考結果通知メールの送信 ・12:00〜13:00:休憩 ・13:00〜14:00:出願書類の受付常務(データ入力〜入学後の履修内容の登録) ・14:00〜15:00:課内ミーティング ・15:00〜16:00:出願書類の受付常務(データ入力〜入学後の履修内容の登録) ・16:00〜17:30:生徒、保護者対応(電話もしくはメールにて対応)、学内照会対応 ・17:30〜18:00:タスク整理、翌日の業務の確認 ・18:00〜:退勤 ※あくまでも一例となります。 ※その他業務マニュアルの作成、アルバイトや派遣職員の方へのOJTなどを依頼させていただく可能性があります。 ■こんな人が活躍しています: ◎Google work spaceやSlack、ZoomなどのIT機器を使用しての効率的に業務を進める方 ◎ネットの高校の根幹を支える重要な仕事にやりがいを感じられる方 ■当社について: 2016年44、ニコニコ動画等を提供するIT企業ドワンゴと、設立70年を迎えた出版社KADOKAWAがネットと通信制制校の制度を活活して「未来のネットの学校」を創創しました。それが学校法人角川ドワンゴ学園です。 IT×グローバル社会を生き抜く"総合力"を身につけ、多様なスキルと多様な体験を提供することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田猿楽町
300万円~499万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 一般事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
■業務内容: N高等学校を始めとする学校法人角川ドワンゴ学園が運営する各スクールの生徒募集部門のサポートチームとして、入学相談窓口での問合せ対応、学校説明会の資材発送や顧客情報入力等の事務業務などをお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容 ・問い合わせ者の電話/メール対応 ・資料作成/データ入力 ・資材発送(資料・説明会資材の発送) ・その他、事務作業等 また、ご経験のある方や、業務理解が進んだ後には以下の業務にも携わる可能性があります。 ・業務改善の為の施策実行(集計/分析) ・新入職者向けの初期研修業務 ・オンライン学校説明会の企画運営 ■ポジションの魅力 2016年4月に1,482名の生徒と共に始まり、今では3万人を超える生徒が在籍する急成長中の学校で、一緒に成長が可能です。 また異業種から入職した職員も多く在籍しており、多彩なキャリアの方々が一堂に会して、新しい教育を創り上げていけるのが角川ドワンゴ学園の魅力の一つだと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~799万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 商品企画・サービス企画 プロデューサー・ディレクター・プランナー
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 N/S高等学校、N中等部ではネットとリアルで幅広い課外活動が提供され、 数千人規模の生徒コミュニティや組織が存在し、日々学習と活動をしています。この職種では企業や自治体、専門家などと連携したプロジェクト型学習やワークショップの企画/運営や、部活動/生徒会などのコミュニティ/組織の開発と運営を担い幅広い業務を担っていただきます。 ■具体的には: ・プログラムの企画・制作・運営 ・コミュニティの企画・運営 ・外部専門家、企業、自治体等との連携 ■業務魅力: ・新しい教育を作ることを常に考え、全力を注ぐことができます。 ・生徒が何か出来るようになっていく姿を感じることができます。 ・「やりたい」を肯定し、新規性の高い取り組みを応援し合う文化があります。 ・年齢や入職時期に関係なく、様々な人材や団体と関わることができます。 ■別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします: ・企画/マーケティング/営業の業務経験(1年以上) ・企画/クリエイティブ職のマネジメント経験(1年以上) ・若手社員やアルバイトの育成経験 ・業務に関わる多様な人との関係構築能力 ・組織横断的な課題解決能力/業務経験 ・Adobeスキル(Illustrator、Photoshop、Premiere Pro等) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ