1332 件
株式会社エコフォレスト
愛知県名古屋市中川区吉津
-
400万円~649万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学卒以上
〜新設部門での業務/年休110日/毎年120%以上の急成長/働き方改革推進中〜 ■職務詳細: 産業廃棄物の処理業や建設業、不動産業を手掛ける当社の管理部門に、新たに「人事課」が創設されました。 新卒・中途の採用活動のほか、入社後の研修や育成、労務管理など「人」に関わる仕事全般を担当します。 ■具体的には: ・採用活動(求人媒体の選定、求人広告の作成など) ・新卒、中途入社者の研修、育成 ・階層別の社員教育、研修の企画、立案など ・労務管理(勤怠管理、給与計算) 就業場所は2年前に竣工された本社ビルです。立ち上げたばかりの部署なので、前例にとらわれず色々とチャレンジすることが出来ます。 ■会社の特徴: 地球規模で深刻になっている環境問題。当社はそんな環境の中立ち上がり、3Rを推進して無害な適正処理に取り組んできました。そして常にすべてのご要望に応えたいという想いで皆様の課題にチャレンジを続けてきました。そこで大事にしているのは顧客、地域の方、従業員、関係業者様といった人の想いや繋がりです。循環型社会の形成を推進し、すべての皆様に愛され信頼される企業を心がけてきました。 設立20年を迎え、顧客のあらゆるニーズに対応してきた結果、構築してきた事業は廃棄物処理から始まり資源リサイクル業、建設業、不動産業またそれらにかかわる付帯業務をワンストップで受けることができるようになりました。解体工事でコワス、廃棄物処理業でステル、資源リサイクル業でウル、まとめてコワステール・サポートを展開してきました。今では不動産業も事業展開し終活サポートや付帯業務の強化をしています。これからも不要になったものを活かしていく静脈産業のパイオニアを目指して今まで以上に精進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本風力開発株式会社
青森県十和田市東一番町
400万円~899万円
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 事業企画・新規事業開発 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験歓迎/業界シェア3位の風力発電リーディングカンパニー/次世代エネルギーとして注目される風力発電事業に携われる/土日祝休み/残業月20h以内/年休124日/所定労働7時間/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: (1)開発用地の調査 (2)開発用地確保に係る地権者交渉、契約 (3)開発に係る許認可協議、取得 (4)その他開発に係る業務 など ■組織体制: 東京本社に籍を置きつつ、出張ベースで十和田案件に従事いただく予定です。 想定スケジュールイメージ:月曜 本社出社/火曜〜金曜 十和田出張 ■就業環境 土日祝休み・残業月平均20h以内・年間休日124日で、お仕事とプライベートの両立ができる環境です。休日出勤が発生する場合がございますが、その際は振替休日を取得していただきます。また、連続特別有給休暇5日間を有休とは別に設定しており取得が可能です。 ■本ポジションの魅力: 目に見えない「風」という無形の力を活かし、風力発電という有形の価値に変えていく仕事です。その過程には日々新しい発見や挑戦があり、同じ一日はありません。ルーティンワークに留まらず、常に変化と成長を実感できる環境です。 ■当社について: 同社は国内3位の風力発電のディベロッパーです。風をエネルギー資源としてとらえ、電力エネルギー供給の一端を担うためには、その開発力が求められます。同社では、優良な風力エネルギー資源の発掘から、経済性の高い風力発電所の建設、そして効率的な運営まで、総合的に取り組む力を培ってきました。そして、蓄電池併設型風力発電所の建設、運営を通じて習得した自然エネルギーの効率的な制御技術を十分に使いこなし、エネルギービジネスのソリューションパートナーとしてさらに新しいステージを目指して活動しています。 ■風力発電市場の拡大について: 富士経済によると2016年の世界市場規模で、5兆9119億円と予測しています。国内では2016年の市場規模は321億円で、2030年に2160億円まで拡大すると予測しており、急拡大中の業界となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクト・ファクトリー
埼玉県八潮市新町
600万円~899万円
ゼネコン 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
<働きやすい環境!頑張りはきちんと評価!>橋梁・道路等の耐震・補強工事、太陽光発電設備工事の現場管理> 【変更の範囲:なし】 ■仕事内容 耐震補強工事や太陽光発電設備工事の現場管理・工程管理・書類作成などの工事業務全般をお任せします。具体的には以下の業務を担当いただきます。 元請けとの交渉 工程の管理 原価計算 施工図の作成 写真の整理 書類作成(発注書類、報告書類、行政向けの書類) 外注手配 管理業務(工程・安全・品質) ■働きやすい環境 基本土日祝休みで年休125日、残業月平均20時間程度と、かなり働きやすい環境を実現できている同社。月給45万円以上の固定月給で安定して働くことが可能です。 制服&携帯貸与など福利厚生も充実しており、腰を据えて長く活躍していただける環境づくりに注力しています。 毎年福利厚生を見直し、社員が働きやすい職場環境づくりに力を入れており、若手からシニア層まで、幅広い年代のスタッフが活躍しています。 年齢や職種、部署を超えたコミュニケーションが盛んで、フランクに話せる明るい職場です。ベテランスタッフが多数在籍しており、困ったことがあれば気軽に相談できる環境があります。 ■案件特徴 受注規模:1千万円〜3億円程度(経験に応じてお任せします) 案件比率:公共案件7割、民間案件3割 ■1日のスケジュール例 ・出勤 朝礼を行い、工事開始。職人への工程確認・打ち合わせ・現場での安全チェックを行います。 ・進捗確認・打ち合わせ 作業を円滑に進めるために、入念に工事の進捗確認をします。お客様や業者との意見交換や提案も行います。 ・巡回 予定通りに工事が進んでいるか進捗チェック。現場の危険箇所の情報共有をしっかりと行い、安全に作業が行われるよう確認します。また、工事の写真撮影を行い記録に残します。 ・帰社 その日の作業の進捗を把握し、週の工程についての検討や各種業務(材料の発注・写真の整理や書類整理・作成・上司への報告・翌日の行動予定の組み立て)を行います。直行直帰の場合もあります。 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【具体的な仕事内容】 ご入社いただくあなたには、耐震補強工事、太陽光発電設備工事いずれかの現場管理、工程管理、書類作成など担 当工事業務全般をお任せします。 ・元請けとの交渉 ・工程の管理 ・原価計算 ・施工図の作成 ・写真の整理 ・書類作成(発注書類・報告書類・行政向けの書類) ・外注手配 ・管理業務(工程・安全・品質) 【変更の範囲:なし】 【チーム・組織構成】 20代の若手から、中年・シニア層までの幅広い年代の方が活躍中! なかには親子ほど年の離れた社員もいますが、年齢、職種、部署などの垣根を越えて、フランクになんでも話せる 明るい職場です! ベテランスタッフも多数在籍しており、困ったことがあれば気軽に相談できる環境があります。 【人的資本経営に注力中】 長くご活躍いただけて、働きやすいと感じていただける環境整備に注力しています。 また、従業員を大切にする経営者側の本気の改革があるからこそ1人1人がカバーしあう意識と社風が醸成されてい ます。 ・年休125日かつ完全週休二日制 ・環境改善につなげるため従業員への定期面談実施 ・残業月平均20h程度 ・月給40万円以上の固定月給で生活安定 ・家電一式完備の社宅あり ・制服&社用携帯貸与 【案件特徴】 ・受注規模:1千万円〜3億円程度(経験に応じて) ・案件比率:公共案件7割、民間案件3割 ・工期:規模に応じて様々 【ある日のスケジュール例】 <出勤> 朝礼を行い、工事開始! 職人への工程確認・打合せ・現場での安全チェックを行います。 <進捗確認・打ち合わせ> 作業を円滑に進めるために、入念に工事の進捗確認をします。 お客さまや業者との意見交換や提案も行います! <巡回> 予定通りに工事が進んでいるか進捗チェック。 現場の危険箇所の情報共有をしっかりと行います。安全に作業が行われるよう、現場での動きも確認。工事の写真 撮影をして記録に残します。 <帰社> その日の作業の進捗を把握し、週の工程についての検討や各種業務(材料の発注・写真の整理や書類整理・作成・ 上司への報告・明日への行動予定の組立)を行います。直行直帰の場合もあります。
株式会社チャレナジー
東京都墨田区八広
八広駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
「台風でも発電できる」可能性を秘めた「垂直軸型マグナス風力発電機」を開発している当社にて、風車制御・PCS開発エンジニアの業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・風力発電システムの開発(パートナーとの協業含む) ‐PCS基本設計検討、開発・評価 ‐Wind Controllerの基本設計、開発・評価 ・商品化に向けた各種エンジニアリング ‐開発品の評価試験、課題抽出および対策実装による性能、品質向上 ‐国内外の規格調査および規格に基づいた設計、評価項目の策定および実行 ・製造パートナーとのアライアンス ‐国内外に関わらない製造パートナー調査およびアライアンス活動 ‐各種技術協議(特に規格関連、系統連系など) ■当社の優位性: 当社が開発する「垂直軸型マグナス式風力発電機」は、マグナス式と垂直軸を組み合わせた技術により、強風や乱流でも安定した発電を可能にしました。また、プロペラ式風力発電機と比較して低回転のため、騒音やバードストライクなどの影響も抑えられます。 これらの特長により、台風が襲来する離島のように他の発電機の設置が困難な地域への普及が期待できます。 「風力発電にイノベーションを起こし、全人類に安心安全なエネルギーを供給する」という当社のビジョンを達成するため、是非、我々のチームの一員となって、技術革新を一緒に起こしていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 土木施工管理(橋梁)
<働きやすい環境!頑張りはきちんと評価!>橋梁・道路等の耐震・補強工事、太陽光発電設備工事の営業職 【変更の範囲:なし】 【具体的な仕事内容】 ■元請けとの交渉 ■工程の管理 ■施工方法の打ち合わせ ■原価計算 ■施工図の作成 ■現地調査 ■見積作成 ■書類作成(発注書類・報告書類・行政向けの書類) 【POINT:★働きやすさ抜群だから長く活躍できる!★】 基本土日祝休み、残業月平均20時間程度と、かなり働きやすい環境を実現できている当社。また、月給45万円以上 の固定月給で安定して働くことが可能です。 そのほかにも、基本的な家電一式完備の社宅や制服&携帯貸与など福利厚生も充実しており、腰を据えて長く活躍 していただける環境づくりに注力しています。 毎年福利厚生を見直し、社員が働きやすい職場環境づくりに力を入れています。 【ある日の1日のスケジュール例】 <出勤> 朝礼を行い、まずはメールのチェック アポイントを取ったお客様へ訪問 <進捗確認・打ち合わせ> 作業を円滑に進めるために、入念に工事の進捗確認をします。 お客さまや業者との意見交換や提案も行います! <巡回> 予定通りに工事が進んでいるか進捗チェック。現場の危険箇所の情報共有までしっかりと行います。 <帰社> その日の作業の進捗を把握し、週の工程についての確認や各種業務(書類整理・作成・上司への報告・明日への行 動予定の組立)を行います。直行直帰の場合もあります。 チーム・組織構成:20代の若手から、中年・シニア層までの幅広い年代の方が活躍中!なかには親子ほど年の離れ た社員もいますが、年齢、職種、部署などの垣根を越えて、フランクになんでも話せる明るい職場です! ベテランスタッフも多数在籍しており、困ったことがあれば気軽に相談できる環境があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社T-TOP
静岡県静岡市葵区籠上
700万円~1000万円
内装・インテリア・リフォーム 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
◎大手ハウスメーカーや電力会社、ガス会社などと積極的にアライアンス契約を結び、住宅リフォームやオール電化、太陽光発電などの販売拡大中◎ 既に別部隊でアポイントを取得したお客様に対して、アライアンス締結を行っている大手プライム系企業様の商材を顧客課解決のために提案頂くことがミッションとなります。 ★営業職にとっての魅力情報★ <高い成約率の背景> 大手東証プライム系企業様との正式な契約を締結、且つそのような企業様のお名刺を持って営業活動を行って頂くため、契約が取れないということがないようなスキームを整えています。 また、入社後2週間は座学を行い、営業活動の際も1年以内は先輩営業のフォローアップからスタート可能です! <入社1年目でも制約率が8〜9割> 事前に弊社内別部隊がアポイントを取得したお客様をメインで訪問活動を行うため、クロージングにのみ集中できる環境です。 <営業活動に集中できる環境> 完全リモートでの営業活動になるため、「会社での事務処理が苦手…」という方でも問題ありません! <自信の頑張りが毎月に給与に還元される>…過去、販売・サービス業からの転職者様が多くご入社され、9割以上の方が固定金額とは別にインセンティブを獲得しております。 ■お仕事内容: ┗━━━━ 弊社別部隊ですでにアポイントを取得が完了したお客様に対し、提携先大手企業の営業職として無料のメンテナンス(コンロや給湯器、エアコンなど)を提案いただきます。 お客様のお困りごとを解決するために訪問を行うことが目的であり、その場で現金のやり取りが発生するようなお仕事ではありません。 社内フォローアップ、現場でのOJTのみならず、トークスクリプトも用意されております。 <主要取引先企業様> ・パナソニック株式会社・三菱電機株式会社・シャープ株式会社・株式会社東芝・京セラ株式会社・ダイキン工業株式会社・株式会社日立製作所・ソーラーフロンティア株式会社・アイジー工業株式会社・長州産業株式会社・日本電気株式会社(NEC) 他 株式会社T-TOPが設立して4年を超え、機関の短い中で様々な企業と業務提携を行い、独自の営業ノウハウを確立。現在ではホームアフタ ーセールスのリーディングカンパニーを目指し事業拡大中となります。
山梨県甲府市中央
400万円~799万円
愛知県名古屋市名東区上社
上社駅
株式会社スマートエナジー
東京都港区西新橋
御成門駅
600万円~999万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 財務 クオンツ(運用)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業界トップクラスの再エネベンチャー/金融機関・ファンド・再エネ・電力業界での就業経験歓迎】 【募集概要】 弊社は「技術」「金融」「情報」の3つの”知の力”で脱炭素社会を実現しようとする、設立18年目のプロフェッショナル集団です。 現在、再生可能エネルギープラントのO&M事業を中核として、社員数は全国330名を超す規模へと成長し続けておりますが、この度、第二の事業の柱として、再生可能エネルギープラントに特化したアセットマネジメント事業が本格始動しております。 今般、アセットマネジメント部にて管理する資産規模の拡大と新たな金融商品の提供に伴う業容の急速な拡大を受け、再生可能エネルギー発電所に関する資産管理及びファンド組成・運用に携わっていただける方を若干名募集します。 比較的若いメンバーの多いチームですので、共に再生可能エネルギーや金融・法律・会計・税務など幅広い専門知識を身につけながら、組織としても個人としても成長を目指せる方を探しています。 【業務詳細】 太陽光発電所を中心とした再生可能エネルギー発電設備の資金調達、キャッシュフロー計画、運営管理、パフォーマンスの維持・向上に関する一切の業務。 ・プロジェクトファイナンス、ファンド組成等案件ごとに最適な投資スキームの構築と資金調達支援 ・長期事業計画・年度予算の策定と稼働状況の分析・予実管理、及び発電量の最適化の推進 ・出資者、金融機関に対する事業実績の報告、運営方針に関する提言と調整 ・保守運用業務管理を含む、発電所の維持・修繕計画の管理、保険請求業務 ・関係省庁、電力会社、地権者、地域住民など、発電所運営を取り巻く一連の関係者との各種調整、届出、 報告、交渉に関する業務 ・運営に係る管理業務全般(請求、発注、出納等)及び会計業務支援 ・コンプライアンス遵守に必要な各種情報の管理と徹底 変更の範囲:会社の定める業務
ユニファイド・サービス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
システムインテグレータ 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【業務内容】 新電力事業者様に向けて、自社開発パッケージである電力CISの開発/導入、カスタマイズ機能の開発および運用保守を主業務とする新電力チームにてPM/PLをお任せいたします。 【業務詳細】 自社開発パッケージ電力CISの新機能開発、カスタマイズ業務における要件定義、設計〜デプロイまでのPM/PLを担当いただきます。本ポジションは開発を行いません。(開発チームが担当) ※電力CISは、旧一般電気事業者と新電力事業者の料金ノウハウを併せ持ったパブリッククラウド上のシステムです。導入先数は新電力業界のトップクラスのシェア30社以上(合計90万超需要家)で利用され、評価いただいております。 【環境】SalesforceおよびHeroku環境上に自社クラウドサービスを構築 【開発言語】Java 【DB】PostgreSQL 【フレームワーク】Spring Boot 【魅力】 ・自社サービスかつクラウド技術を用いた開発業務経験が積める ・電力業界という大きな業界に対してインパクトあるサービスに携われる ・在宅と出社のハイブリッドワークで実施しております。フレックスタイム制もあるため、プライベートを大切にしながら働くことができる 【配属先】 計15名(推進部、開発部、PKG開発部) ※本求人は推進部での採用となります。 【当社について】 クラウドが一般的になる以前の2004年に、企業のIT基盤を支えることを目的として設立しました。2015年には、米セールスフォース・ドットコム創業者マーク・ベニオフ氏から出資を受け、電力小売の自由化に対応した電力CIS(顧客管理・料金計算)サービスを開始。新電力だけでなく、大手電力会社からの受託も拡大し、主力事業の一つへと成長しました。その後も、東京電力エナジーパートナー株式会社、トランスコスモス株式会社、JPインベストメント株式会社からの増資を受け、電力・公共分野に特化した「インダストリアルクラウド事業」を拡大しています。また、資源エネルギー庁より受託したFIT制度(太陽光発電の買取制度)に関する事業者管理システムを通じて、国内約350万件の再生可能エネルギー発電事業者の情報管理にも携わっています(2025年5月時点)。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【業務内容】 再生可能エネルギー事業の管理システムプロジェクトで社会問題解決の一翼を担えます。経済産業省資源エネルギー庁様へ提供している再生可能エネルギー事業管理システムの基本設計、詳細設計、製造、テストまでをお任せします。 【業務詳細】 プライム案件「再生可能エネルギー事業管理システムプロジェクト」の開発チームに所属し、お客様要望、制度改正等に伴う新機能開発・機能改修をご担当いただきます。 【開発環境】Salesforce 【言語】Apex 【キャリアパス】 ・ご入社後は、1年ほどかけて開発からテスト、リリース準備までの一連の業務を自走できるエンジニアへと成長していただくことを期待しています。 その後は、基本設計や詳細設計などの上流工程にも携わりながら、将来的には要件定義やお客様への提案など、より上流フェーズへのチャレンジもしていただきたいと考えています。 ・今後、グループやプロジェクト内で複数の小チームを作っていく予定です。 それに伴い、PL・TLなど、リーダーとして活躍できる方の育成にも力を入れていきたいと考えています。 ※ご本人の希望や適性に合わせて、育成の進め方は柔軟に調整します。 【今後の目標】 規模が大きいため、官公庁顧客のシステム開発/保守がメインのグループではありますが、人員強化に伴って他の再エネ・公共分野のシステム開発やサービス開発などへも展開できればと考えています。 そのため、会社やグループの成長に向けて、一緒に挑戦してくださる可能性あふれる方を募集しています! 【やりがい】 ・自社で構築した再生可能エネルギー政策に関するシステムの機能追加・開発に加え、上流工程にも参画可能なため開発スキル・上流工程スキルの向上も実現できます。 ・PL・PMを目指したい、システムアーキテクトとして活躍したい等、キャリアパスについてはご志向により選択が可能です。 ・社会問題の解決につながるプロジェクトです。自身の開発した機能、システムが如何に社会に貢献できているかを肌で感じられます。 ・100%プライム案件のため、上流工程〜下流工程まで全て自社で行っております。(客先常駐なし) 【配属先】 計9名(開発チーム、保守運用チーム) ※本求人は開発チームの採用です。 変更の範囲:会社の定める業務
【業務内容】 東京電力様に向けて自社開発パッケージである電力CISの提案、構築の推進を実施します。電力CISを用いた料金計算システムの新規機能開発や既存機能の改修、業務改善の提案等をお任せいたします。 【業務詳細】 Salesforceを開発基盤とした自社開発パッケージである電力CISの新機能開発・カスタマイズ開発業務です。開発チームにて、詳細設計〜プログラミングまでのフェーズをお任せします。 ※キャリアパスはご志向により選択可能です。 【開発言語】Salesforce(Apex、Visualforce含む)、JAVA、SQL 【DB・フレームワーク】Salesforceプラットフォーム、Spring、React、PostgreSQL 【やりがい】 ・顧客から直接受注しているため、顧客との調整から要件定義、設計、製造、テストとプロジェクトの一連の工程に参画可能です。 ・顧客の反応をダイレクトに感じられるため、大きな充実感や達成感、そして多くを学び成長できる場があります。 【配属先】 12名(開発チーム/保守運用チーム) ※本求人は開発チームでの採用になります。穏やかな性格の人が多いチームです。コミュニケーションを活発にとりながら課題解決に取り組みます。 【当社について】 クラウドが一般的になる以前の2004年に、企業のIT基盤を支えることを目的として設立しました。2015年には、米セールスフォース・ドットコム創業者マーク・ベニオフ氏から出資を受け、電力小売の自由化に対応した電力CIS(顧客管理・料金計算)サービスを開始。新電力だけでなく、大手電力会社からの受託も拡大し、主力事業の一つへと成長しました。その後も、東京電力エナジーパートナー株式会社、トランスコスモス株式会社、JPインベストメント株式会社からの増資を受け、電力・公共分野に特化した「インダストリアルクラウド事業」を拡大しています。また、資源エネルギー庁より受託したFIT制度(太陽光発電の買取制度)に関する事業者管理システムを通じて、国内約350万件の再生可能エネルギー発電事業者の情報管理にも携わっています(2025年5月時点)。近年では、企業のWebサイトやデジタルコンテンツへのアクセスをAIで最適化するサービスも展開し、企業の持続的な発展を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(15階)
600万円~1000万円
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務内容: プライム上場インフロニアHDグループ IT・DX推進による収益向上と新たなビジネス創出を目的に新設された部署での募集です。 現在は「守り」のIT施策(業務効率化)にとどまらず、「攻め」のITDXを加速させるフェーズにあります。 データを活用し、事業・経営にインパクトを与える戦略的DXの企画立案から実行を担っていただきます。 <業務内容例> ・業務改善や売上拡大につながる施策の企画・立案 ・社内データの分析、利活用による新たな価値創出 ・業務効率化に向けたツール選定、システム導入の推進 ・社内ITインフラの最適化 ※ヘルプデスク業務は別部門が担当 ■本ポジションの魅力: 本ポジションの最大の魅力は、IT・DX戦略立案から実行まで一貫して関与できる裁量の大きさです。 経営インパクト(PL)を意識した“攻め”のDX施策を自ら企画・推進する役割を担っていただきます。 組織は立ち上げ期にあり、新しい発想や挑戦が歓迎される柔軟な環境です。 再生可能エネルギーという今後成長が期待される分野で、ITを武器に新規事業の創出に挑戦できる機会も豊富にあります。 また、自ら手を動かしながら最適解を導く姿勢を重視しています。 IT×ビジネスの観点から、新しい価値の創造に挑戦したいエネルギッシュな方に最適なポジションです。 ■就業環境: ・所定労働7時間、残業月平均10時間 ・土日祝休み、年間休日124日、連続特別有給休暇5日間(有給とは別で設定しております) ■同社の魅力: ◇同社は風力発電における歴史とトップレベルの実績を誇る企業で、社内は小規模ながら一人一人の裁量が大きく、意思決定の速さと機動力が強みです。 現在、環境アセスメント申請中の案件は業界トップクラスの数を誇り、今後もプロジェクトが増えることが見込まれています。 ◇国内3位の風力発電ディベロッパーで、優良な風力エネルギー資源の発掘から経済的な風力発電所の建設、効率的な運営まで総合的に取り組む力を培ってきました。 蓄電池併設型風力発電所の建設・運営を通じて習得した自然エネルギーの効率的な制御技術を活用し、エネルギービジネスのソリューションパートナーとして新しいステージを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
【業務内容】 大手電力会社様・小売電気事業者様に向けて自社開発パッケージである電力CISの提案、構築の推進を行います。更に新規顧客獲得に向けたアプローチも実施。 【業務詳細】 自社開発パッケージである電力CISの基本設計・詳細設計・開発・テスト工程をお任せします。※ゆくゆくは要件定義もお任せします。 入社後まずは、先輩社員のもとで当社が培ってきたノウハウを吸収頂き、その後新たなビジネス(顧客)に対してシステム開発をして頂きます。 ※経験を積むことでSEからPL、PMへのキャリアアップが可能です。(キャリアパスはご志向により選択可) 【開発言語】Visualforce、Apex、JAVA、JavaScript 【DB・フレームワーク】Salesforceプラットフォーム、Spring、React、PostgreSQL 【やりがい】 ・顧客から直接受注しているため、顧客との調整から要件定義、設計、製造、テストとプロジェクト一連の工程に参画可能です。 ・新規顧客へのアプローチ、PJを遂行する事により1から売上をたてる事になるので、やりがいを肌で感じられる業務です。 【配属先】 大手電力グループ:計7名 ※更なる事業拡大を目指し新チームを発足。創設して間もない組織のため、特定の色がなく、誰でも意見が言える雰囲気です。 【当社について】 クラウドが一般的になる以前の2004年に、企業のIT基盤を支えることを目的として設立しました。2015年には、米セールスフォース・ドットコム創業者マーク・ベニオフ氏から出資を受け、電力小売の自由化に対応した電力CIS(顧客管理・料金計算)サービスを開始。新電力だけでなく、大手電力会社からの受託も拡大し、主力事業の一つへと成長しました。その後も、東京電力エナジーパートナー株式会社、トランスコスモス株式会社、JPインベストメント株式会社からの増資を受け、電力・公共分野に特化した「インダストリアルクラウド事業」を拡大しています。また、資源エネルギー庁より受託したFIT制度(太陽光発電の買取制度)に関する事業者管理システムを通じて、国内約350万件の再生可能エネルギー発電事業者の情報管理にも携わっています(2025年5月時点)。 変更の範囲:会社の定める業務
EYL株式会社
東京都千代田区九段北
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
◇◆年間休日125日/平均残業時間10時間以内/しっかりとした評価制度にてインセンティブ支給/裁量◎◇◆ 【代表直下で”最高水準の営業力”を】 業界トップのセールスマンであった代表の圧倒的な営業力とノウハウを直接学べる環境で、あなたの成長をサポートします。 ■業務内容 アポイント獲得からアフターフォローまで一貫してご担当いただきます。 【アポイント獲得】 お客様への電話アプローチで商談を設定。エリアは東京をメインに関東全域で活動可能です。 【商談(対面)】 商談相手は社長や役員。お客様のニーズに合わせた提案を行います。 【アフターフォロー】 お客様のニーズに合わせて他の商材の提案も積極的に行い、クロスセルを通じて更なる価値を提供します。迅速な対応を心掛け、信頼されるパートナーとしてサポートします。 ■太陽光パネルの需要 太陽光発電は、SDGsの達成や災害対策、また、多くの政府や自治体が再生可能エネルギーの普及を促進するために補助金や税制優遇措置を提供しており、普及が進んできた今も需要が高まっています。 ■魅力 ・平均残業時間10H以内、年間休日125日等ホワイトな環境で営業力を身に着けることができます。 ・「毎月の売上評価」と「3ヶ月の目標達成」の2項目でインセンティブを用意することで頑張りや成果をしっかりと評価し、社員に給与で還元しています。 ・高単価な製品となるため、お客様とコミュニケーションを重ねてリレーションを深めながら受注を目指します。 なので月間で大量の受注を狙うというよりも、数件でも高い売り上げの製品をセールスしていくイメージとなります。 結果としてお客様との信頼関係も深め、そこから新たなニーズ発掘をしてクロスセルにも繋げて価値提供を続けていっていただきます。 ■当社について <再生エネルギー事業> 再生可能エネルギーを活用し、安心・安全な社会の実現を目指します。太陽光パネルや蓄電池の販売・コンサルティング、事業用エアコンや脱炭素商材の販売・保守を行っています。 <システムインテグレーション事業> 中小企業向けにネットワークインフラや通信機器のコンサルティングを提供。ワンストップサービスでスムーズな環境を実現します。電話回線、電子契約システムなどのコンサルティングを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
中越パルプ工業株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~549万円
製紙・パルプ 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), その他製造・生産 製造・生産オペレーター
〜未経験歓迎/生産設備のオペレーター/住宅手当有/福利厚生◎/残業10h以下/東証プライム上場企業〜 ■仕事内容: 抄紙機(紙を作る機械)での抄紙作業、監視業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… ・モニター監視による各種調整(紙厚、水分管理、抄速管理等) ・各種機械のボタン操作、クレーン操作 ・仕上がり検査 (目視確認) ・出来上がった紙のロールを製品寸法にスリット・巻取作業 ・現場確認 他 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■制作物: ・印刷用紙や新聞用紙、 ・機能性を持った産業用紙 ・化粧箱や菓子箱に使われる高級板紙など ■入社してから: 職場上司や先輩社員が、実際の現場での仕事を通し、理解度を把握しつつ、必要なスキルや知識を指導頂きます。未経験・第二新卒歓迎!未経験の方も活躍中です! ■働き方: 三直一休(各勤務時間帯を三日勤務、一日休日を挟むサイクルで勤務いただきます。 ■入社後の流れ: OJTなどの研修制度が充実しており、まずは先輩社員がついて簡単な事から指導しながら1ヶ月位かけて徐々に覚えていただきます。未経験の方も安心して就業できる環境です。 10代〜50代の若手からベテランまで幅広い年齢層で活躍中! ■キャリアパス: 将来的には組全体を見る立場になる副長や工程長へのステップアップもあります。 さらには、現場全体の操業を見るスタッフ業務に携わる可能性もあります。 ■会社の特徴: 同社は1947年創業以降、70年以上の歴史を誇る、総合紙パルプメーカーです。 ・本業の紙作りを通じた社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。日本各地に広がる放置竹林問題という社会的課題の解決のため、本来であれば紙の原料には不向きな日本の竹を年間2万トン集荷し、紙の原料としています。2009年からは、日本の竹100%でできた『竹紙』の製造販売も行っています。本業の中に取り組んでいるため、収益に左右されず持続的に環境に貢献できる活動として高く評価されています。 ・社員と家族の健康増進活動を積極的に実施しており、DBJ健康経営格付の最高ランク取得や「健康経営優良法人」に認定されています。 変更の範囲:本文参照
300万円~499万円
製紙・パルプ 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 プラント機器・設備
〜UIターン歓迎/ポテンシャル採用!/残業10h以下/土日祝休/フレックス制度有/住宅手当有/年休122日/東証プライム上場企業〜 ■仕事内容: 高岡工場内の、各種製造設備の工事施工管理および機械装置(回転部位、コンプレッサー、油圧装置等)の日常保全(保全係)をご担当いただきます。 大型の機械設備が多い装置産業である同社の設備関連部署は、非常に重要であり工事計画を担う工務部門、回転体等の点検業務を行う保全部門での募集となります。 社内での整備がメイン業務となり、お客様とやり取りが発生することはございません。 ■組織構成: 配属予定部署には10名程在籍をしております。 年代は幅広い方がご活躍しており、ベテラン社員も多く在籍しているため、働きやすい環境です! ■働き方: 残業時間は平均10時間程度となっており、フレックス制を利用することも可能です! (詳細:コアタイムのないフレキシブルタイム(6時〜22時)のみとなり、あらかじめ上長に申告した業務開始時刻、業務終了時刻で、業務の支障にならない範囲で利用可能) また基本的に日勤のみで、夜勤や休日の呼び出しなどはほとんどございません。 ■入社後(教育・研修制度): 職場上司や先輩社員が実際の現場での仕事を通し、理解度を把握しつつ必要なスキルや知識を指導頂きます。 実際に未経験でご入社された20代〜30代の方が多数活躍しております! ■ポジションの魅力: 残業時間も少なくフレックス制も利用できる点やその他、1食300円で食事ができる社員食堂などもあり福利厚生も充実しているため働き方を改善したい方大歓迎です! ■特徴: 1947年創業以降70年以上の歴史を誇る、総合紙パルプメーカーです。 本業の紙作りを通じた社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。また2009年からは、日本の竹100%でできた『竹紙』の製造販売も行っており、 その他にも同社独自の素材「MAPKA」(マプカ)を食品トレイ用シートとして製造・販売する合弁会社「中越エコプロダクツ株式会社」を2018年7月に設立しています。また社員と家族の健康増進活動を積極的に実施しており、DBJ健康経営格付の最高ランク取得や「健康経営優良法人」に認定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
有明興業都市開発株式会社
東京都江東区有明
有明(東京)駅
350万円~449万円
サブコン 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
資本金4億円以上の親会社があるから安定性抜群◎/設立間もない為、自分次第では昇格スピードも速い!OJT制度で安心してキャッチアップ可能 ■職務概要: 鉄筋コンクリートビル・木造住宅の解体工事における、施工管理業務をご担当頂きます。 ■職務詳細:具体的には、下記業務をご担当頂きます。 ・見積り作成/施工計画作成、現地調査/現場の工程管理、安全管理、工事現場周辺や近隣者へのフォロー、日報の作成 等 ※実作業は協力業者に外注しています。現場の取りまとめ、工程の管理や打ち合わせを行います。 <クライアント> クライアントはゼネコン、ディベロッパー等です。 親会社のネームバリューによる受注や親会社からの紹介なども多く、受注件数は安定してます。 また、大規模な都市開発などが今後加速し、解体業界の需要も増えるため企業成長性もあります。 <解体物> 木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造など、ビルから民家まで幅広く扱っています。 <担当エリア> 担当エリアは関東近郊が中心になります。 ■入社後のフォロー: 1〜2ヶ月の作業の知識を得るための講習に加え、現場でのOJT制度も整っているため未経験の方でもご安心ください。 少人数制なので顔などもすぐ覚えられ、分からないことも聞きやすい雰囲気です。 ■組織構成: 現在工事部の施工管理社員は20代〜40代と幅広い世代が活躍しており、男性12人と、アシスタントの女性3名で構成されております。まだ設立8年目の新しい組織のため、新しいことにチャレンジが出来る環境が整っており、未経験からでも能力がある方はどんどん仕事を任せて貰えるので自分次第では昇格しやすい環境です。 販売、飲食、製造業の方など様々な経歴の社員がおり、未経験からでもご活躍頂ける環境です。 ■同社の魅力: ・1958創業で、社員130名超、資本金4億円以上の規模感と半世紀以上の歴史を有する業界老舗企業「有明興業」の新設子会社であり、今年で8期目となります。元々同社の一部門であったことから、効率・生産性向上を目的に分社化された背景をもつ優良企業です。これだけの安定基盤がバックにあるので、仕事量なども安定しております。
株式会社環境エンジニアリング
東京都千代田区神田須田町
設計事務所 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 電気設備 空調・衛生設備
【隈研吾や香山壽夫等の有名建築家との協業による成長/設立50年以上の安定した基盤と高い技術力】 ■業務内容 機械設備の設計業務をご担当いただきます。著名建築家/施主との打ち合わせ、設計、図面作成、積算、現場監理と一連の業務をご担当いただきます。プロの視点から、クライアントへのコンサルティングを行ってくださる方を募集しております。 ■業務詳細: 建物の空調換気設備、給排水衛生設備、、消火設備の設計。 基本設計(20%)/実施設計(60%)/積算(10%)/現場監理(10%) ■組織構成 設備設計部門は17名の組織です(うち男性12名、女性4名)。 当社代表も同部門に在籍しており、自身の設計スキルを高める為の環境が整っています。 ■社内の雰囲気 上下の隔たりはなく、何でも意見を言い合える雰囲気です。 ■主な設計パートナー 香山壽夫建築研究所、隈研吾建築都市設計事務所、千葉学建築計画事務所、伊東豊雄建築設計事務所等 ■評価方法について 年2~3回程度、代表取締役との面談で、定量評価(プロジェクトの設計料/プロジェクト件数)と定性評価(客先等の評価)を行います。 それぞれの能力、業績に応じて給与を決定しており、頑張った分だけ収入を増やすことが可能です。 ■当社の特徴 ・当社は照明や空調、給排水、消防などの設備に関する設計業務全般を担当しています。劇場ホールや美術館、自治体庁舎、学校等の大型公共施設にも携わっています。 ・近年では効率化と生産化を測るために分業化する企業が増えてきている一方、当社は基本設計から実施設計、積算、現場監理までの一通りの工程を担当し、建築家や設計事務所から信頼を獲得しています。 ■当社の魅力 当社は快適で省エネルギーな空間を実現するために新しいデバイスの開発を行っております。輻射空調パネルを開発し、国立大学の研究室の空調設備として導入しました。また、今では常識となった「居住域空調」や「床吹き出し空調」等の技術を20年以上前から導入し「ライフサイクルコスト」という概念を創出するなど、様々な形で業界に向けての挑戦を行っています。さらに、国内の優秀な建築作品に与えられる「BCS賞」を始め、日本建築学会作品賞、グッドデザイン賞等数多くの賞を受賞しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【隈研吾や香山壽夫等の有名建築家との協業による成長/設立50年以上の安定した基盤と高い技術力】 ■業務内容 電気設備の設計業務をご担当いただきます。著名建築家/施主との打ち合わせ、設計、図面作成、積算、現場監理と一連の業務をご担当いただきます。プロの視点から、クライアントへのコンサルティングを行ってくださる方を募集しております。 ■業務詳細 建物の受変電設備、照明設備、コンセント設備、弱電設備(テレビ、電話、LAN、放送)、消火設備(自動火災報知、非常放送等)の設計。 基本設計(20%)/実施設計(60%)/積算(10%)/現場監理(10%) ■組織構成 設備設計部門は17名の組織です(うち男性13名、女性4名)。 当社代表も同部門に在籍しており、自身の設計スキルを高める為の環境が整っています。 ■社内の雰囲気 上下の隔たりはなく、何でも意見を言い合える雰囲気です。会社側からの管理はかなり緩いため、自己管理する能力が必要です。 ■主な設計パートナー 香山壽夫建築研究所、隈研吾建築都市設計事務所、千葉学建築計画事務所、伊東豊雄建築設計事務所、磯崎新アトリエ等 ■評価方法について 年2~3回程度、代表取締役との面談で、定量評価(プロジェクトの設計料/プロジェクト件数)と定性評価(客先等の評価)を行います。 それぞれの能力、業績に応じて給与を決定しており、頑張った分だけ収入を増やすことが可能です。 ■当社の特徴 ・当社は照明や空調、給排水、消防などの設備に関する設計業務全般を担当しています。劇場ホールや美術館、自治体庁舎、学校等の大型公共施設にも携わっています。 ・近年では効率化と生産化を測るために分業化する企業が増えてきている一方、当社は基本設計から実施設計、積算、現場監理までの一通りの工程を担当し、建築家や設計事務所から信頼を獲得しています。 ■当社の魅力 当社は快適で省エネルギーな空間を実現するために新しいデバイスの開発を行っております。輻射空調パネルを開発し、国立大学の研究室の空調設備として導入しました。また、今では常識となった「居住域空調」や「床吹き出し空調」等の技術を20年以上前から導入し「ライフサイクルコスト」という概念を創出するなど、様々な形で業界に向けての挑戦を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IWD
神奈川県海老名市大谷北
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 工場長 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
■職務内容: 当社は限りある資源の有効利用を促進する環境産業のリーディングカンパニーです。 中間処理工場は廃棄物を資源化する上で最も重要な役割を担っており、今回、工場の責任者という重要なポジションを任せられる方を募集しております。工場責任者としてこれまでのご経験やノウハウを遺憾なく発揮して頂くことを期待しております。 ■業務内容: (1)許認可業に基づく法令順守業務 (2)安全管理業務 (3)従業員の労務管理 (4)処理やリサイクル工程に基づく生産管理 ➄マネジメントに基づく人材確保と育成 (6)職場の環境整備 ■組織について: 神奈川工場には現在99名が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
「台風でも発電できる」可能性を秘めた「垂直軸型マグナス風力発電機」を開発している当社にて、 機械設計エンジニア(100kW風車)の業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容: 100kW機垂直軸型マグナス式風車の機構構造設計を担当として概念設計やコンセプトを基に具現化(図面化)をして、 世界に唯一無二の方式の国産風車を実現させるため、概念検討から製品の成熟化まで設計や評価試験をお任せします。 <業務詳細> ・風車部材の構造・筐体設計 ・風車部材の強度検討 ・風車部材の試験立案・実施および評価 ・試作機、量産機の組立・設置作業 ・試作機、量産機の実環境試験立案・実施および評価 ・3DCAD、2D図面の作成 ・製造メーカとの打合せ等 ■やりがい ・0から1を生み出すことが出来る。一から設計図を作り上げられる環境があります。 また、ご自身の知識やアイデアを最大限に発揮していただき、より社会に求められる製品の開発に携わっていただくことが出来ます。 ■当社の優位性: 当社が開発する「垂直軸型マグナス式風力発電機」は、マグナス式と垂直軸を組み合わせた技術により、強風や乱流でも安定した発電を可能にしました。 また、プロペラ式風力発電機と比較して低回転のため、騒音やバードストライクなどの影響も抑えられます。 これらの特長により、台風が襲来する離島のように他の発電機の設置が困難な地域への普及が期待できます。 「風力発電にイノベーションを起こし、全人類に安心安全なエネルギーを供給する」という当社のビジョンを達成するため、 是非、我々のチームの一員となって、技術革新を一緒に起こしていきましょう。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ