1136 件
住友重機械搬送システム株式会社
東京都
-
450万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】 ■機械工学科もしくは電気工学科卒業の方 ■自社工場や、建設会社での工事対応のご経験 【尚可】 ■監理技術者(機械器具 設置)または機械器具設置の主任技術者の資格保持者
適性を見て「物流システム」または「パーキングシステム」いずれかの工事責任者を担当いただきます。据付工事の現場監督および工事計画を担当。責任者として設置・施工現場の施工管理と工事計画をお任せします。 ■物流システム:物流倉庫における入出庫・運搬の効率化・自動化を実現するシステムの設置・現場の施工管理と工事計画を担当。食 品/飲料メーカー等ニッチな領域でシステムを提供※納入先は地方拠点が多く海外納入案件も有 ■パーキングシステム:当社がパイオニアである「パズル式駐車場」は地下空間を効率的に利用し大容量の収容台数を確保できるシステムの設置・現場の施工管理と工事計画を担当。※納入先は都市部がメイン
400万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 営業企画
【必須】 ・一品受注系製品を取り扱うメーカーでの海外営業または海外マーケティングのご経験 ・プロジェクトマネジメントのご経験(マネージャーの立場に限らない) ・英文契約に関する知識、英語での交渉/折衝が可能なこと ・TOEIC800点以上、メール・マニュアル読解:上級レベル、電話・商談:上級レベル 【尚可】 ・半導体業界での海外営業または海外マーケティングのご経験 ・市場開拓、顧客開拓のご経験 ・海外での実務経験 ・部下または後輩指導のご経験 ・TOEIC900点以上、メール・マニュアル読解:上級レベル、電話・商談:上級レベル
■入社後に任せる業務 1.半導体新領域探索 (市場調査〜戦略策定〜実行まで) 2.グローバルチャネル探索・深耕 (現状は米国、欧州、韓国が対象領域となります。) 3.海外商務(輸出管理を含む)および海外法務の支援活動 ■当業務の面白み・魅力 ・半導体という最先端領域を探索し、未来を創るという活動に携わることができます。 ・自ら調べ、自ら戦略を練り、自ら実現するという楽しみを味わえます。 ・国内外/社内外の仲間と協力して目標を達成する楽しみを味わえます。 ・戦略に関するスキルを身に着けることができます。 ■キャリアステップイメージ 入社直後:半導体プロセス、当社技術・製品知識、戦略の立案・実行に関する座学の後にOJTによりスキルアップしていただきます。また、個人のスキルに応じた各種の教育プログラムが用意されています。関係者が国内外と多岐に渡っています。まずは、チームメンバーと一緒に出張し、徐々に親交を深めていただきます。 5年後以降:適性と希望に応じ、プロジェクトリーダー/ライン長/海外マネジメントを担当していただきます。
神奈川県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・業績管理業務(原価計算・予算編成等)経験3年以上 ・財務会計・リスク管理の観点からの社内各部門に対する経理指導 【知識・専門性】 ・簿記知識(日本商工会議所簿記検定2級程度) ・管理会計の専門性 【使用ツール、資格】 【英語】TOEIC600点以上、メール・マニュアル読解:中級レベル、電話・商談:中級レベル 【尚可】 【経験】 ・メーカーでの業績管理業務(原価計算・予算編成等)経験3年以上 ・海外駐在経験 ・業務でのMS Excelの使用 (Sumifs、Xlookup、VBA)、PowerPointの使用、既存スライド更新 【知識・専門性】 ・論理的思考力 ・輸出入取引に関する税務を含めた経理知識 ・コーポレートファイナンス 投資経済性計算の知識、損益分岐点を理解しており、分析が可能なこと 【使用ツール、資格】 ・会計ソフト:SAP 財務会計 ・生産管理ソフト:SCAW(NTTデータ) 【英語】TOEIC860点以上、メール・マニュアル読解:上級レベル、電話・商談:上級レベル
■入社後に任せる業務 ※業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります ・原価計算、決算業務 ・部門費管理 ・固定資産管理 ・内部統制(J-SOX)業務 他部門との調整・折衝の機会が極めて多く、相手は、入社間もない社員から部課長職級と多岐にわたります。 棚卸資産の管理を通じて生産管理と調達、製品のコスト構造にも関心をもって、業務を進めていただきたいと考えています。 欧米圏の事業拡大を推し進めており、今後、競争環境の把握や競合他社の財務分析などで英語を用いる機会が増えると考えています。 ■当業務の面白み・魅力 独自の管理会計システム(SHIアカウンティング)で事業を運営しています。ルールに沿って業務を改良し、それを業務プロセス、規程に落とし込むことを推奨しており、業務改善の意欲を持つ応募者にとっては遣り甲斐のある職場です。財務基盤が安定しており、福利厚生も充実、安心してキャリアアップを図れます。学習する組織を目指しており教育機会が豊富、社内・社外研修への参加を奨励しています。
タイガー魔法瓶株式会社
大阪府
450万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・生産ラインの工程設計のご経験がある方 【歓迎】 ・2D・3DCADの使用経験がある方 ・工程解析ソフト(OTRS)の利用経験がある方
■生産技術チームにて、炊飯器や電気ポットの生産ラインの工程設計をお任せします。 具体的には以下のような業務です。 ・製品・部品生産工程設計、分析 ・炊飯器の組み立てラインの新規立ち上げ ・現存ラインを利用した新製品の工程設計 ・作業指示書、管理工程図の作成 ・組み立てラインの工程改善業務(不良の解析・直行率のデータ収集) ・新規技術の検討 ・生産管理や開発、購買、品質管理など他部署との社内間調整 ・解析ソフトを用いた映像解析 主に本社にある工場の生産ラインに関わる機会が多いですが、 海外工場の工程設計に関わっていただくこともあります。 今後は海外工場への支援も増やしていきたいと考えております。 雇い入れ直後の業務内容:生産技術チーム 変更の範囲 :当社業務全般
IDEC株式会社
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 生産管理
【必須】 ●メーカーでの製造原価管理、企画のご経験5年以上 *メーカー:機械電子部品、半導体製造、自動車などのメカ系を指します ●製品開発、生産技術、生産管理のいずれかの業務経験 ●3名以上のチームマネジメント経験5年以上 ●英語力:ビジネスレベル ●大学卒以上 【歓迎】 ◎日商簿記2級程度の会計知識(特に工業簿記) ◎製品開発プロジェクトへの参加経験 ◎情報分析の知識,経験
【仕事内容】 人の命を守る会社~人はミスを犯すもの。機械は故障するもの~ 不測の事態において人の「安全」を守る為のスイッチを作っており、国内トップシェア。また社員を第一に想い、ワークライフバランスではなく、ライフワークバランス、社員にとって良い環境を作ることを会社として宣言しています。 【具体的な業務内容】 生産企画部門内の製造原価管理・原価企画・工場業績管理を行う部署にて,製造原価マネジメントおよび工場業績マネジメントのプロセスの構築や新製品の原価企画プロセスの構築を中心とした業務の企画、立案、実行をお任せします。 【本ポジションの魅力】 ① 製品企画・開発~量産までの一連プロセスに関与し,コスト競争力のある製品づくりを実践できます。 ② 国内外の生産工場の業績課題の解決に向けて様々な数値分析を行い,対策を講じていくことを通じて, 全社業績貢献に対する実感をもつことができます。 ③ 当部門ではコストマネジメントプロセスの刷新に取り組んでいます。その中核人財として中長期にわたり活躍することを期待しています。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
500万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ●メーカーにて下記いずれかのご経験3年以上 ・流通戦略、価格戦略、地域エリア戦略等のマーケティング戦略の企画推進の経験 ・製品開発企画、新規の事業開発 ●業務遂行可能なビジネスレベルの英語力(海外グループ会社との連携が必須) ●コミュニケーションスキル ●挑戦意欲旺盛でFA業界における当社成長と共に自身を成長させたいというパッションとリーダーシップをお持ちの方 ●ビジネスレベルのPCスキル ●大学卒以上 【歓迎】 ◎中国語話せる方 ◎外資系企業や海外で就労経験がある方
【業務内容】 急成長しているアジア・中国地域のマーケティングを担当していただきます。欧米での販売規模が大きいIDECにおいて、新たな販売市場の軸を開拓していくやりがいのあるポジションです。 【具体的な業務内容】 —担当エリアの市場調査と分析 —マーケティング戦略の策定と実行 —販売促進活動の計画と実施 —関連部門との協議に基づくKPIの設定 —KPIの進捗状況の定期的な報告と分析 —グローバル市場のトレンドと競合状況の調査と分析 —グローバルなターゲット顧客の特定とニーズの把握 —グローバル展開に向けたマーケティング戦略の企画 —グローバルプロジェクトの進行管理と成果の評価 —販売会社の販売支援(新規パイプラインの受注までのフォローアップと管理 )など —地域拡大に必要なパートナーとの関係強化に向けた取り組み など 【ミッション】 欧米での販売規模が大きい一方、アジア・中国市場はまだまだ、開拓の余地があり、海外売上高比率を50%超えるグローバルメーカーの次世代の海外事業の中核を担う。 【募集背景】 上海出向者の補充 【本ポジションの魅力】 ・部門や国境を越えて俯瞰的にビジネスを見渡せるダイナミックなポジションです。 ・グローバルで俯瞰的な視点を養え、IDECの活躍するフィールドでプロフェッショナルな経験やスキルを身に着けることが出来ます。 ・需要やトレンドといった日々変わりゆく情報に直に触れることが出来時代の最先端を肌身で感じることが出来ます。 【職場の雰囲気】 ・年齢、性別、経験、国籍を超えてお互いに意見を出し合う多様性のある職場です。 ・知識、経験をもとにチャレンジできる風通しの良い雰囲気です。 ・グローバル企業IDECのビジネスの最先端でスピード感を持って仕事に取り組める環境です。
520万円~900万円
【必須】 ●ビジネスレベルの英語力 ●大学卒以上 ●自動車の自動化とロボットのトレンドを十分に理解している 自動車メーカーもしくは自動車製造装置、オートメーション業界にて以下のいずれかのご経験が最低3年以上の方 ●マーケティング ●サプライヤー ●システムインテグレーター ●生産経験のある方 【歓迎】 ◎「マーケティングの考え方」をお持ちの方 ◎1年以上の海外留学または海外就業ご経験のある方
【仕事内容】 バーティカルマーケットは、IDECにとって多くの新しいビジネスチャンスを提供する戦略的マーケットのセグメントです。 IDECはこれらのバーティカルマーケットに焦点を当て、オピニオンリーダーとの深い知識と関係を発展させて、新製品とビジネスモデル(ソリューションとサービスを含む)を作成し、経営幹部レベルのエンゲージメントを高め、高い売上成長につながる強力な市場での地位を獲得します。市場シェアを獲得し、より高い収益性レベルを実現します。 バーティカルマーケットマネージャー(VMM)は世界各国に所属している市場戦略部の一員となります。この市場はIDEC中期計画で戦略的マーケットの1つとして定義されております。 グローバルな責任を担うIDECグループの重要な自動車担当をお任せします。 【具体的な業務内容】 —グローバルベースでの自動車マーケット情報の収集、分析 —グローバルベースでの自動車業界における販売促進策の立案・実行 —業界大手企業の潜在ニーズや課題を発掘し、新たなビジネスチャンスの創出 —営業、製品マーケティング、開発等と連携し、市場のトレンドや顧客のニーズを踏まえた新しい製品・ソリューション・サービスの企画・提案 —国内営業、海外販社への業界情報の提供 —グローバルベースでの販売戦略とアクションプランの企画、提案 —顧客訪問や展示会への出張対応(海外を含む) 【リモート勤務について】 状況にもよりますが、週3回程度のリモート勤務の相談も可能です。 <変更の範囲> 入社後は記載している業務に従事いただく予定です。その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
550万円~850万円
【必須】 ●メーカーでの製造原価管理、企画のご経験5年以上 *メーカー:機械電子部品、半導体製造、自動車などのメカ系を指します ●英語力:日常会話レベル ●大学卒以上 【歓迎】 ◎製品開発、生産技術、生産管理のいずれかの業務経験 ◎製品開発プロジェクトへの参加経験 ◎日商簿記2級程度の会計知識(特に工業簿記) ◎情報分析の知識,経験
【仕事内容】 人の命を守る会社~人はミスを犯すもの。機械は故障するもの~ 不測の事態において人の「安全」を守る為のスイッチを作っており、国内トップシェア。また社員を第一に想い、ワークライフバランスではなく、ライフワークバランス、社員にとって良い環境を作ることを会社として宣言しています。 【具体的な業務内容】 生産企画部門内の製造原価管理・原価企画・工場業績管理を行う部署にて,製造原価マネジメントおよび工場業績マネジメントのプロセスの構築や新製品の原価企画プロセスの構築を中心とした製品原価管理の実務業務をご担当いただきます。 【本ポジションの魅力】 ① 製品企画・開発~量産までの一連プロセスに関与し,コスト競争力のある製品づくりを実践できます。 ② 国内外の生産工場の業績課題の解決に向けて様々な数値分析を行い,対策を講じていくことを通じて, 全社業績貢献に対する実感をもつことができます。 ③ 当部門ではコストマネジメントプロセスの刷新に取り組んでいます。その中核人財として中長期にわたり活躍することを期待しています。 <変更の範囲> 入社後は記載している業務に従事いただく予定です。その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
株式会社大阪ソーダ
兵庫県
400万円~850万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 総務
【必須】以下いずれか ・設備保全のご経験 ・安全、衛生、環境などに関わる経験 【尚可】 ・化学工場での生産活動に関わる法令に関する知識 ・毒物劇物取扱責任者 ・食品衛生管理者 ・危険物取扱者(甲、乙4) ・高圧ガス製造保安責任者(甲、乙) ・ボイラー技士(1級、2級) ・公害防止管理者(大気1種、水質1種、ダイオキシン) ・エネルギー管理士 ・衛生管理者(1種) ・作業環境測定士 ・一般計量士
■部署全体のミッション: 安全、衛生、環境(ISO14001システムに基づく)などを管理、改善する。 ■本ポジションのミッション: 1)事故労働災害の防止(安全第一) 2)各種行政申請等の漏れ防止 3)環境影響への低減対応(規制値厳守) 4)工場運営に関わる資格者の管理 ■具体的な業務内容: 1)安全、衛生、保安防災、環境保全に関する管理および計画の作成、推進 2)関係官庁、団体への届出、報告および折衝 3)環境関連技術開発の推進 4)関連情報の収集および改善の推進 5)工場RC(環境安全衛生・保安防災委員会)委員会及び関連部会、マネジメントレビュー(工場環境管理委員会)の事務局及び外部審査の対応 6)事故、労働災害、苦情及びRC内部監査等への対応 7)排水管理 8)資格管理及び受験・受講申込手続き ■交渉領域: (社内) 社内各部署 (社外) 国土交通省、経済産業省、厚生労働省(労働基準監督署)、兵庫県(薬務課、消防保安課、道路管理事務所、港管理事務所等)、尼崎市(環境保全課、消防局、保健所等)等 ■部署の人数・年齢構成: 部署人数13名(20~64才)
大阪ガスマーケティング株式会社
480万円~700万円
その他, 営業企画
【必須】 ・周囲のメンバーと協力し、共通の目的を成し遂げたい方 ・自ら考え、積極的に行動できる方 ・社内外の関係者との調整・交渉・意見の取りまとめなど、柔軟なコミュニケーションをとれる方 ・企画書、報告書の作成能力(パワーポイント等の基本スキルや企画書・報告書の論理構成力や文章力) 【歓迎】 ・何らかの企画スタッフ経験者 ・省エネやカーボンニュートラル関連の制度 ・ガスや電気事業といったエネルギー分野 ・太陽光発電、蓄電池、電気自動車、IoT等の領域
今後のカーボンニュートラル潮流を踏まえた、家庭用市場向けの新サービスや販売戦略等の企画・推進。 【業務事例】 ・低・脱炭素社会を見据えた、家庭用市場における新たなビジネス方針の策定 ・太陽光発電のイニシャルレススキームの企画 ・行政と連携した、エネルギーマネジメント実証の企画 ・蓄電池や電気自動車ユーザー向けの新サービス、最適なUI・UXの企画 等
アクア株式会社
京都府
450万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・ソフトウェア開発:先行開発・量産設計の実務経験 (BtoC製品のC言語 組み込み系ソフトウェアの作成) ・組み込みソフトウェア評価の実務経験 【尚可】 ・ソフトウェアプロジェクト管理の実務経験 ・ソフトウェアの開発プロセスに基づいた品質設計の経験、市場問題の調査・解析・改善の実務経験 ・協調性が有る(他人を批判しない、他人を責めない) ・知的好奇心が強い/ひらめきがある ・環境変化を受け入れ、変化することを恐れない ・成長意識が高い ・困難に直面しても諦めない ・指示を待つのではなく、自らの意思で積極的に行動する 【入社後の研修制度】 技術部門長からインバーターに関する実践を交えた講義や、会社負担で外部研修(例えば振動に関するテーマなど)を受講するなど、入社後徹底した研修制度がございます。
【業務内容】 1.業務用洗濯機・乾燥機 のソフトウェアの開発 ①組込み制御ソフトウェアの設計・開発・評価 ②機能戦略の立案と実行 ③チームビルディングと社内開発プロジェクト管理(★) ④生産・試作・調達対応とそれに伴う部門間調整、予算管理など(★) 2. 市場品質・生産品質・生産性の向上につながる設計的改善 ①市場品質の原因調査・解析・改善 ②市場品質・生産品質・生産性の向上につながる設計的改善 3.その他 技術関連業務 ①先行技術と既存技術の収集・選択と製品への実装 ②展示会やバイヤーへの製品説明等、営業活動支援 竭「迚ケ險ア蜃コ鬘倥↓繧医k莉也、セ迚ス蛻カ ④ナレッジベースの構築と技術継承(仕様書、勉強会の計画) ⑤メンバー・スタッフ育成管理(★) ※(★):マネージャーの場合 【業務内容の魅力】 ・toC向け製品ならではのやりがい コインランドリー機器の製品仕様検討から生産対応までのソフト開発を一貫して携わることができ、コインランドリーは街中に点在しているので、発売後の充実感と達成感が大きいです。 ・海外向け製品としての魅力 海外向け製品もあり、海外販売店との交渉もあり、グローバルな立場で活躍できる環境です。 ・生活を豊かにする製品であること コインランドリー利用者および店舗オーナーの両視点で最適提案が出来ることで、生活に密着した「洗濯」という文化を接点に社会貢献ができると考えます。 【期待される成果】 ・ソフト開発者の世代交代 機器のソフト開発を円滑に継承すること ・品質開発プロセス(V字モデル)に基づいたソフト設計経験者を採用することにより、当社として未経験の海外安全規格(IEC/UL/EN等のソフトウェア認証)への対応を推進できること
カンケンテクノ株式会社
380万円~550万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 制御盤製作経験10年(PLC/シーケンスリレー) マネジメント経験5年
大気環境保全装置の制御盤製作を行う部署において、 制御盤製作の経験を活かし管理業務を行っていただきます◎ 【業務詳細】 工程管理、生産管理、ISO文書作成、パート派遣管理等 【製品】 ・主として半導体製造工場から排気されるガス(温室効果ガス等)の排出を抑制する装置 ・多くの製造業種で排出の可能性がある「VOC(揮発性有機化合物)排出抑制装置 【配属部門】 生産本部 本社工場 組立G 計装T 【自社製品のこだわり】 カンケンテクノは、1978年の創業以来、地球温暖化防止と大気の環境保全に取り組んでいます。先端テクノロジー産業である、半導体・LED・太陽光パネルなどの製造工場から排出される可能性のある有害性ガスの無害化、温室効果ガスの排出抑制装置、VOC排出抑制装置などを研究開発・設計・製造・販売・メンテナンスまで一貫して手掛けています。また、部品、製品の多くを内製化にこだわり、溶接、加工、制御盤製作、装置組立、検査まで、すべての工程を自社工場で行っております。
450万円~750万円
【必須】 ・基本的なPCスキル(Excel、Word) ・機械搬入・組立または、機械修理または工事でのマネジメント経験
国内市場40%のトップシェアを誇る、自社製品の排ガス処理装置に関する工事・メンテナンスを担当いただきます。 【業務詳細】 ・プラント向け大型排ガス処理装置の工事やメンテナンスについて工事工程をマネジメントして頂きます。 ・管理職候補として計画・管理・実施までお任せします。 【製品】 ・多くの製造業種で排出の可能性があるVOC(揮発性有機化合物)排出抑制装置 【自社製品のこだわり】 研究開発から設計・製造・販売・メンテナンスと一貫した装置を創り出しており、 ご自身が設計した製品を自社工場内で確認することができます。 【働き方】 ・全国各地に出張(概ね1週間以内のものが多い)がございます。 ・残業時間は40h前後です
400万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気設計経験3年以上(PLCまたは回路) ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
国内市場40%のトップシェアを誇る、自社製品の排ガス処理装置に関する電気設計を担当いただきます。 案件にもよりますが、基本的には1つの案件に対して機械・電気合わせて4~5人程度で担当致します。 【業務詳細】 ・ソフト設計(PLC) ・ハード設計(電気図面) ・OJTで指導。 【製品】 ・多くの製造業種で排出の可能性があるVOC(揮発性有機化合物)排出抑制装置 【配属部門】 技術開発本部 PLANT設計部 電気設計グループ 【自社製品のこだわり】 研究開発から設計・製造・販売・メンテナンスと一貫した装置を創り出しており、 ご自身が設計した製品を自社工場内で確認することができます。
国内市場40%のトップシェアを誇る、自社製品の排ガス処理装置に関する電気設計を担当いただきます。 案件にもよりますが、基本的には1つの案件に対して機械・電気合わせて4~5人程度で担当致します。 【業務詳細】(下記の何れかの業務ご経験に合わせ担当いただきます) ・ソフト設計(PLC、タッチパネル) ・プリント基板設計 OJTで指導。 【製品】 主として半導体製造工場から排気されるガス(温室効果ガス等)の排出を抑制する装置 【配属部門】 技術開発本部 電気設計部 【自社製品のこだわり】 研究開発から設計・製造・販売・メンテナンスと一貫した装置を創り出しており、 ご自身が設計した製品を自社工場内で確認することができます。
西菱電機株式会社
兵庫県伊丹市北河原
410万円~660万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電子・電気工学科もしくは関連学科卒業者で、電子回路設計実務経験者。 【歓迎】 ・高周波(信号増幅器、発振器、通信機器の変復調等)の回路・基板設計実務経験者 ・アナログ・デジタル(ベースバンド信号伝送、画像・音声信号伝送)回路・基板設計実務経験者 ・各種信頼性試験実務経験者/シーケンス制御回路の設計実務経験者
【業務内容】 ・防災システム機器、無線応用機器、高周波機器の電気回路設計。 ・電力会社向け制御盤、分電盤のシーケンス設計。 ・外注先(金型業者、板金業者等)や顧客との折衝・交渉等。 ・社内関係部署との調整等。 ※官公庁向け案件が多く、大規模な情報通信システムのインフラ構築に携わる公共性・社会貢献度が非常に高い仕事になります。 国内はもとより、国外も含めた重要インフラを支える機器の設計・生産に携わる事になります。 社会的にも非常に意義のある事業に関わりを持つことで、設計者としても非常に大きなモチベーションにつながる仕事です。 三菱電機グループの一員であり、東証スタンダード市場上場の当社の100%出資子会社である「西菱電機エンジニアリング株式会社」にて、電気設計をお任せいたします。 ※西菱電機株式会社にて採用、100%子会社の西菱電機エンジニアリング株式会社への出向となります。
株式会社MonotaRO(IT)
その他, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・物流やサプライチェーンなど当社の事業ドメインに近い分野での業務経験(1年以上) ・データ分析経験(2年以上)具体的には ・データベースから必要な情報を抽出するSQLスキル ・集計結果を分析しデータに基づく仮説を立案するプランニングスキル ・新しい分野や難易度の高い課題に対して、成長機会と捉え挑戦できるマインド ・論理的思考力、洞察力、課題解決力、コミュニケーション能力など、コンサルタントの基礎能力を有する方 【尚可】 ・ステークホルダーを巻き込みながら、複数部署にまたがるプロジェクトを推進した経験 ・大規模データを扱った経験 ・BIツールによるデータ可視化の経験(Google Data Studio, Looker等) ・gitによるソースコード管理の知識・利用経験 ・ビジネス英語力
▼職務内容 モノタロウは「資材調達ネットワークを変革する」ことをミッションに、様々な事業・産業で働く人々が仕事で必要とする、ありとあらゆるモノを取り扱うECサイトを運営しています。自社でディストリビューションセンターを有し、仕入れから物流までを一貫し自社で行うことで、商品点数2000万点のうち45万点が翌日出荷が可能という高度な物流サービスを実現しており取扱商品数の拡大・出荷量の増加に対応するため、今後毎年ベースでディストリビューションセンターを新設予定です。 本ポジションでは、データを活用して、サプライチェーンおよび物流に関する業務改善の企画・実行、および未来への価値創造を担っていただきます。サプライチェーンや物流にデータを活用する取り組み自体、まだ比較的新しい分野ということもあり、希少な経験を積むことができます。 まずは、依頼を受けたデータ抽出の仕事を通じてモノタロウのデータに習熟しつつ、下記のような案件を通じてキャリアを伸ばしていただく予定です。自らデータ分析を行うだけにとどまらず、社内のエンジニア・データサイエンティストと連携して戦略実施に必要なシステム改修を行ったり、海外の親会社と連携して英語でディスカッションを行うなど、多様なチャレンジの場があります。 ▼主な役割 ・「季節性のある商品」の定義高度化、運用 ・非在庫商品(取寄、直送)の納期分析 ・ロケ(各商品が入る倉庫の棚)最大納入個数の定量化 ・手動発注業務の効率化、自動化 ・在庫戦略(どの商品をどの倉庫に在庫させるか)の高度化
株式会社メガチップス
550万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・セキュリティを含むITエンジニアリングに対する専門的な知識・スキルを持っていること ・ITエンジニアとしてプロジェクトの取りまとめのご経験がある方 【尚可】 ・情シス、コーポレートエンジニアとして経験があることが望ましい。 ・ヘルプデスクなどの利用者対応の経験があることが望ましい。 ※SI’erで企業情シスに関与した経験をお持ちの方も歓迎いたします。
社内システムの開発・運用者のグループリーダとして、システム化を推進を担って頂きます。 【具体的な職務内容】 ・情報化戦略に沿い、個々の開発プロジェクトを立ち上げ、コントロールする。 ・運用の効率化を進め、システム運行のQCDを設定・実現する。 【職責】 ・情報化戦略に沿い、グループをリードする目標・計画を立案する。 ・社内システムの開発を担い、グループメンバを指導・監督し育成する。 【期待する成果】 ・システム運用開発担当者としてグループを指揮し、情報化戦略に沿って情報化を推進する。 ・業務生産性の高いシステム環境を提供し、当社発展に寄与する。 【働き方】 ・週1~2在宅勤務可能、スーパーフレックス制度あり ・残業全社平均15時間程度(最大でも30時間程度) ・出張:国外(1週間程度の出張多くとも四半期1回程度)、 国内(日帰りあるいは1泊の出張が月1回程度)
1000万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 法務
【必須】 ・法務(特に契約)に関する確かなベース知識(米国含む) ・法務(特に契約)の立案、交渉、締結及び係争に関する5年以上の実務経験 ・弁護士(海外含む)とのコネクションと活用経験(英語での交渉を含む) ・ビジネスレベルの英語力 【尚可】 ・企業における契約(特に海外)立案、交渉、締結及び係争に関する豊富な実務経験 ・契約や係争における外部の委託先や海外弁護士とのコネクションを持ち、その活用実績を持つ。 ・部下をマネジメント(課長以上)まで育成した経験 ・方針策定のための経営層との協議等の経験
法務部門の下記業務と組織マネジメントをお任せいたします。 【具体的な職務内容】 ・市場、顧客と当社の状況を理解した上での契約対応、特に海外協力先、顧客等との契約立案、交渉、締結 ・係争準備対応(立案、方針決定、実行、交渉妥結) ・コンプライアンス全般への対応 【ミッション】 ・契約を中心とする法務に関する戦略の策定と実行、管理、交渉、リスク対応、人材育成及びこれらに関するマネジメント 【期待する成果】 ・事業、投資等への理解と契約への対応と迅速性 ・係争対応への整備と準備 ・海外顧客、協力先との契約交渉、締結 【働き方】 ・週1~2在宅勤務可能、スーパーフレックス制度あり ・残業全社平均15時間程度(最大でも30時間程度) ・出張:国外(1週間程度の出張多くとも四半期1回程度)、 国内(日帰りあるいは1泊の出張が月1回程度)
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, デバイス開発(その他半導体)
【必須】 ・半導体、パッケージ、組立工程の基礎知識 ・パッケージ設計、リードフレーム/BGA基板設計、パッケージ開発のいずれかについて3年以上の業務経験 ・CAD使用経験 ・コミュニケーション能力 −社内、チーム内、協力会社、顧客との協力体制が構築できる。 −海外の協力会社や顧客と英語でコミュニケーションができる。 【尚可】 ・チップレットにおける組立検討 ・Cadence APD (Advanced Package Designer)を使ったBGA基板配線設計 ・Cadence Sigrity Auroraを使ったBGA基板の電気特性 ・組立委託先でのトラブル対策 ・パッケージ設計/開発業務でのFMEAやDRBFM ・不良解析及び不良対策
パッケージ設計およびパッケージ開発業務をお任せします。 【具体的な職務内容】 ・最先端プロセスにおける組立検討 ・チップレイアウトと組立性を考慮した最適なボンディングパッドと端子の配置設計 ・BGA基板配線設計業務 ・パッケージ設計関連業務(ボンディング図作成、マーキング検討、パッケージ外形図作成、トレイ図面作成) ・パッケージ開発関連業務(熱解析、応力解析、Risk Assessment、試作評価など組立委託先と連携してパッケージ構造や組立条件を決める一連の業務) ・海外組立委託先とのコミュニケーション(当社ファブレスにつき) ・試作日程調整 【ミッション】 パッケージに関するQCDの責任を負う。 ・開発計画書に準拠したパッケージ品質確保 (Q) ・開発計画書に準拠したコストのパッケージ設計 (C) ・開発計画書に準拠したパッケージ設計/開発スケジュール遵守 (D) 【期待する成果】 ・顧客が要求するパッケージ品質の達成 (Q) ・コストダウンの提案や受注検討への貢献 (C) ・ミスによるパッケージ設計のやり直しや追加開発費用削減 (C) ・製品スケジュールに合ったパッケージ設計 (D) 【配属】 ASIC事業本部 第2開発部 【働き方】 ・週1~2在宅勤務可能、スーパーフレックス制度あり ・残業全社平均15時間程度(最大でも30時間程度) ・出張:国外(1週間程度の出張多くとも四半期1回程度)、 国内(日帰りあるいは1泊の出張が月1回程度)
550万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計)
【必須】 ・チップレイアウト設計経験者(3年以上) ※バックエンド設計業務を経験している方 ・理論合成/DFT、LSI開発フローの知識及び設計経験 【尚可】 ・PL経験 ・半導体プロセス知識/半導体デバイス知識(MOSトランジスタなど) ・英語でのコミュニケーション力(仕様書/マニュアルの読解/メールのやりとり) ・EDAツールベンダを巻き込んでツールのカスタマイズを実施し、設計工数の削減を実施 ・半導体設計基礎知識(論理/物理) ・プログラミング(UNIX/Python/TCL/Perl/etc)
【業務内容】 ASIC物理設計リーダー(課長候補)の物理設計業務及び組織マネジメント 将来的なキャリアコースとして、課長を目指して頂ける方の応募を期待しております。 ・バックエンド設計(RTL/Netlist~GDS) -配置配線(フロアプラン、電源設計含む) -タイミングクロージャ— -レイアウト検証(LVS、DRC、etc) -IRDrop解析/EM解析 -レイアウト編集 ・プロジェクト管理 -設計スケジュール作成/管理(リカバリー含む) -外注先コントロール(国内/海外) -ドキュメント作成(使用書類、マニュアル等) ■当社の魅力: ・東証プライム上場企業でありながら、ベンチャー気質を持っている当社。 大手のメーカーとは異なり、スピード感があり、一人一人に与えられる裁量が非常に大きいことが魅力です。 ・チャレンジングな環境で、アグレッシブに業務に取り組むことができます。 「良く考えて、とにかくやってみろ」という風土であり、建設的に取り組んだ失敗に対しては責められることはありません。 ・若い方でも責任のある仕事を任されます。プロジェクト単位で職務を進めますので、年齢は関係ありません。 また若くして昇格の可能性が高いことも当社の特徴です
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・ITエンジニアとしてプロジェクトの取りまとめのご経験がある方 ・経営に関する知識 a)経営戦略:企業に蓄積された情報やIT活用に関する知識、会計に関する知識 b)情報活用戦略:情報活用する際の概念や具体的な手法に関する知識 c)業務・プロセス改革:業務プロセスを分析する手法や業務改善手法に関する知識 【尚可】 ・ヘルプデスクなどの利用者対応の経験があることが望ましい。 ・情報技術に関する深い知識 a)IT技術変革潮流:情報システムの変遷や最新のIT動向に関する知識 b)ITリスク管理:企業のITに関するリスク(セキュリティ、コンプライアンス)を管理するための概念や手法に関する知識 ・情シス、コーポレートエンジニアとしてのご経験 ※SI’erで企業情シスに関与した経験をお持ちの方も歓迎いたします。
経営理念に沿い、費用対効果の高い情報化戦略を立案・執行し、当社情報システムに関する経営資源、業務を統括管理をお任せいたします。 【具体的な職務内容】 ・情報化戦略を策定し、個々のプロジェクトを立ち上げ執行し、推進する。 ・情報システムを適切に保全し、安定運行する。 ・全社をリードし、情報セキュリティを確保する。 ・自社の経営戦略に資するために、部署の方針(目標・計画)を立案する。 ・部下の管理監督・育成を行う。 【職責】 ・情報化を通して、当社の競争力を高め、企業価値の拡大を図る 【期待する成果】 ・情報システム統括責任者として会社を指揮し、セキュリティを確保する。 ・事業計画に基づく情報化戦略を立案、執行し、堅実なシステム環境の発展を維持する。 ・業務生産性の高い安定したシステム環境を提供し、当社発展に寄与する。 【応募者に求める実績】 ・エンジニアとして、インフラ(100ユーザ規模以上)、開発(100人月以上)、いずれか、または両方のプロジェクトにリーダーとして運営し、成功した。 ・企業(300人規模)の情報システム全体を責任者として運営(2年以上)した。 ・経営の一員として参画し、対象部署を統括した経験があると望ましい。 【働き方】 ・週1~2在宅勤務可能、スーパーフレックス制度あり ・残業全社平均15時間程度(最大でも30時間程度) ・出張:国外(1週間程度の出張多くとも四半期1回程度)、 国内(日帰りあるいは1泊の出張が月1回程度)
550万円~900万円
【必須】 ・開発プロジェクトマネジメント ・Linux、もしくはリアルタイムOS上での通信機器の開発 【尚可】 ・Phython上での検査ソフトウェアの開発 ・IoTクラウドのバックエンド開発 ・開発部門マネジメント
IoT通信機器の組み込みソフトウェア開発業務をお任せします。 【具体的な職務内容】 ・部門経営資源の管理監督 ・部門開発計画の立案、実行および開発進捗、課題の報告 ・部門の年度教育計画策定及び新人や若手への指導・支援 【職責】 ・部門経営資源(ヒト、モノ、カネ、情報)の有効活用 ・部門開発目標の達成 ・部門員の技術力向上 【期待する成果】 ・モジュール事業の目標の達成に向けて、ソフトウェア開発の側面からの貢献 【応募者に求める実績】 ・IoT通信機器の組み込みソフトウェアの開発(要件定義、設計、テスト)経験 ・品質、スケジュール管理を基本とした開発プロジェクトのマネジメント経験 ・5名以上のソフトウェア開発部門のマネジメント経験 【働き方】 ・週1~2在宅勤務可能、スーパーフレックス制度あり ・残業全社平均15時間程度(最大でも30時間程度) ・出張:国外(1週間程度の出張多くとも四半期1回程度)、 国内(日帰りあるいは1泊の出張が月1回程度)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・人事部門経験もしくは総務部門経験 【歓迎】 ・PCスキル (Word、Excel、パワーポイント)中級レベル
100周年を迎えたタイガー魔法瓶で総務・人事に関わる幅広い分野をご担当いただきます。 ・人事関連業務(人事・労務など) ・環境保全業務 ・安全衛生委員会 ・防災全般 ※ご経験に応じて変更する場合がございます。 配属部署:総務チーム 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ケイテック
463万円~568万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・情報インフラの運用・保守経験2年程度以上 ・自動車運転免許(AT限定可) ・学歴:専門、高専以上 【歓迎】 ・AWS認定資格 ・情報セキュリティマネジメント試験 ・ITパスポート ・CCNA ・CompTIA Network+/Security+
川崎重工業及び関連グループ会社向けに、エンドユーザーサポートを含む、情報インフラの運用・保守を担当します。 ①情報インフラ構築 サーバー、ネットワーク等について、業務要件に基づいた仕様決定、機器調達、組立、初期設定等の構築作業を行います。 また、近年主流となりつつあるクラウド基盤上でのサーバー・ネットワーク構築にも携わっていただきます。 ②情報インフラ運用・保守 サーバー、ネットワーク等について、1,000人超のユーザーを支える情報インフラのため高機能な機器も多く稼働しており、 業務基盤として安定稼働させるために、稼働監視・リソース監視、構成管理、資産管理などをおこなっていただきます。 また、近年主流となりつつあるクラウド基盤上でのサーバー・ネットワーク運用・保守にも携わっていただきます。 ③将来的なキャリアアップ これらの業務を通じて、高いスキルを身に付けることができます。将来的には、業務部門との折衝を含めた情報インフラの設計や企画・戦略に至るまでキャリアアップを目指すことが可能です。 先輩がしっかりと指導につきますので、ご安心ください◎ 業務インフラであるIT基盤の運用を担当するため、業務に不可欠でやりがいのある業務です。 業務を通じて客先の業務内容や仕事のやり方に触れる機会が多く、学べることが多い職場です。 また、単独で行う業務ではなくチームで行うため、客先を含め様々なメンバーと目的を成し遂げる充実感を得ることができます。 ------------------------------------- 従事すべき業務の変更の範囲 :当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ