2046 件
株式会社プレサンス住販
大阪府大阪市中央区城見クリスタルタワー(28階)
-
1000万円~
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜経験者歓迎/実績を給与と評価で還元/稼ぎたい・キャリアアップを目指したいあなたへ〜 「ヤドカリカリ こだわりやさん♪」のCMでおなじみ、プレサンスシリーズの新築戸建て住宅の営業を行っていただきます!新築分譲マンションの供給ランキング:西日本で10年以上連続第1位!営業強化に伴うマネージャー職での募集です! ■仕事の流れ: (1)販売物件のモデルルーム近隣にてアンケートやチラシ配りの他、反響営業を実施し、集客を行っております。 (2)モデルルームへお越しいただいたら、モデルルームをご案内・商談→ご成約 (3)成約後のローン契約など別部門にお客様の引継ぎを行います。 今回のポジションは物件販売責任者として営業所を担当いただき、 販売はもちろんの事、部下や後輩の育成や販売フォロー、販売戦略等、マネージャー職として手腕を発揮いただきます! ■当社の魅力: 1年勤務継続後にはマネジメント能力や成績に応じて正社員(管理職)での登用を想定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
設計事務所 石油・資源, 内部統制 総務
【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ】 ■業務内容: 西日本事業部にて、総務業務、人事・給与・育成業務、労務業務、厚生業務、法務業務、社内システム運用業務、会議運営業務、事業計画業務(物件費策定・予実管理)、建物賃貸借契約管理、各種インシデント対応、CSR関連業務 等の業務をお任せします。 <業務詳細> 西日本事業本部または自管轄領域に関わる以下の業務をお任せします。 ・事業戦略の策定及び配下組織への浸透 ・単年度、中長期事業計画(施策・収支)の策定および実行管理 ・人員計画・育成計画の策定および実行管理 ・内部統制(コンプライアンス経営)の推進 ・リスクマネジメントの推進 ・各種制度(組織内規、責任内規等)の策定および運用推進 ・関西エリア内における情報システム環境計画策定、構築、管理 ■本ポジションの魅力: 「業務内容」について、幅広く一人称で業務遂行ができ、支店内各組織との協業も通じて、事業貢献および自身の経験を積むことができます。 また、資格取得や能力開発について多くのプログラムがあり、自身のスキルアップも図れます。 ■働き方: ・全従業員がフレックス勤務。月平均残業としては30時間程度です。 ・リモートワーク制度を導入しております。 ※ただし、配属等により、勤務時間・勤務形態は異なる場合があります。 ■当社の特徴: ・エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業:当社は「企画/コンサルティング」「設計」「構築」「保守/維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ・充実の福利厚生/安定した事業基盤が魅力のNTTグループ:総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
愛知県
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, アーキテクト プロジェクトマネージャー(インフラ)
●ICTサービス売上国内1位、大型案件に携われる ●家賃補助・扶養手当など福利厚生充実&平均勤続年数約20年で長期就業可能 ●ポスティング制度やキャリア相談などキャリアサポート制度充実 ■職務内容: 大手自動車メーカー様における補給(部品共販店/海外部品販売代理店)領域、ならびに、車両品質情報領域において、セキュリティも含めた総合的なインフラ基盤・アプリ基盤の企画/提案/構築/運用のマネジメント、ならびに、ビジネス推進を行います。 ■主な担当領域: ・モダナイゼーション ・それらに蓄積されたデータを用いた新ビジネス・新システムの展開をお客様と協同し、企画・推進・マネージメントを行う。 ■期待役割・ミッション: チーム/協力会社メンバ(約10〜20名)のマネージャとして、以下活動を行っていただきます。 ・既存システムに対する、確実なモダナイゼーションの推進。 ・海外補給領域において、社内/社外の関係部署を巻き込んだ海外展開の支援 ・社内各組織と連携し、お客様プライベートクラウドの構築/運用経験を活かした新規商談の獲得 ・チームメンバの品質・アジリティへの意識向上・定着に向けた活動。 ※1年〜2年後にはさらに上位のマネジメント職への昇格も期待します。 ■仕事の魅力・やりがい: ・現状、国内補給/海外補給/品質の各基幹システムの基盤領域を担当。 これらを軸に、大規模〜小規模様々な案件に対して、主体的に提案・推進を行うことができます。 ・アプリ開発SE(富士通)と連携し各案件を推進できます。 ・お客様の他PJでの実績(プライベートクラウド、データリフト/利活用)を活かしたビジネス拡大が図れます。
ポケットサイン株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
学歴不問
■業務概要: 当社にはISUCON優勝経験を持つCTOをはじめ、少数精鋭で非常に高い技術力を持つメンバーが揃っています。 開発スピードが非常に早く、すでに創業からの約1年間でセキュリティ要件の高い法令対応の大臣認定取得、PoC、インフラ技術確立などを実施し、通常のエンジニアリング企業の数倍の速度で新しいサービスが生み出されています。 現在はCEOが主にCOOの役割を担っていますが、今後の事業拡大に向け組織の急成長を支えるCOO候補を募集します。 ■業務内容詳細 ◇経営計画の策定、推進、執行 ・経営計画の立案 ・KPI設計・モニタリング・執行 ◇リーダーシップを発揮した組織の構築と運営 ・戦略組織設計 ・ユニット長以下のマネジメント ◇既存事業戦略策定・オペレーション ・既存事業戦略策定・オペレーション・顧客との折衝を通じたアップ/クロスセル・アカウントマネジメント ◇新規事業企画 ・顧客からのヒアリングを通じた課題抽出からソリューションの商品化 ・社内外との折衝を通じたソリューションの実現可能性の検討 ■当社について 当社は「リアルとオンラインをシームレスにつなぐ未来の日常をつくる」というビジョンのもと、個人・民間企業・行政における信用の摩擦(=本人確認のためのコスト)をゼロにするため、主にマイナンバーカードの「公的個人認証サービス(JPKI)」を利活用するためのサービスの企画・開発を自治体及び民間企業向けに行っています。 その一つである自社プロダクトのデジタル身分証アプリは、デジタル身分証としてのID認証プラットフォームとしての機能だけではなく、スーパーアプリとして自社のミニアプリや他社サービスと連携して幅広くサービスを提供できるのが特徴です。 <軸となる2つのプロダクト> ・署名検証サービス「ポケットサイン Verify」(2023年6月にオープンベータ版を提供開始) ・デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」(2023年7月にオープンベータ版をリリース) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シノケングループ
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
ゼネコン 不動産仲介, 事業企画・新規事業開発 ファンドマネジャー
〜連結売上規模1000億円超のシノケングループ/経験を活かしてキャリアを広げるチャンス◎〜 ■業務内容: 株式会社シノケングループの戦略本部にて、主に以下の業務を行っていただきます。 海外での新事業の開発・新マーケットの開拓、または新案件の獲得を担っていただくイメージとなります。 ■業務詳細: (1)海外での新規事業開発、新マーケット、または顧客の開拓 (2)クロスボーダートランザクションアドバイザリー(会社/不動産)の案件開拓・案件組成 (3)海外オルタナファンド(専らインドネシア(または豪州他))の組成 ※海外出張があります。 ■組織構成: 国内外で総勢11名 ■本ポジションの特徴・採用背景: ◇ご自身のコネクションに加え、会社が保有するコネクション、事業基盤を活用して、世界の最前線で活躍する事が可能です。 ◇社内ベンチャーとして立ち上がり、急成長中。少数精鋭のフラットな組織で活躍することが可能です。 ◇現在同社のなかでも事業成長を見込んでいる組織です。最大で10名以上の採用も予定しております。スピードを上げて更なる成長を企図し、事業を成長、または事業を造っていただける人材を募集します。 ■当社について: 株式会社シノケングループは、連結売上高1,000億円を超える総合不動産グループのホールディングス会社です。戦略本部は、少数精鋭で構成されており、MBAホルダーや公認会計士等の専門家等で構成され、海外不動産アドバイザリー、インドネシアファンドを主導的に進めるほか、M&Aを含めた国内外の新規事業開発も担っております。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市幸区大宮町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜世界のFUJITSU/世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位/平均勤続約20年・柔軟な働き方〜 ■募集範囲と具体的業務内容 誰もが知るグローバル大手コンシューマー企業に対するビジネス拡大とデリバリーを担うSE幹部社員を募集します。 富士通がこれまで大きな取引実績のない企業を中心に、自社のオファリングや他社との協業を元に価値提供を図り、新たなビジネス機会の創出から提案・プロジェクトの実行までを担って頂きます。 ・機会創出:BPとともに顧客フロントとしてのアカウントプランを策定し顧客との接点を通じ商談機会を創出 ・提案:関連部門、パートナーを含めた体制を組成し、要件に応え差別化を訴求しうる提案を策定 ・実行:関連部門を顧客フロント幹部としてリードしQCDを担保し提供価値を高め利益あるビジネスを実践 ■個人に期待する役割やミッション コンシューマー業界のアカウントSE幹部として、お客様のビジネス上の課題の解決や変革の実現を支援する解決手段を提供し、当社ビジネスの拡大に繋げる事をミッションとします。このミッションを遂行するため、主に ・課題探索、お客様とのリレーション構築を始めとするプレ活動の策定 ・お客様課題の探索・深耕 ・提案やプロジェクト実行に向けた関係部門の巻き込み・チーミング を、これまでの経験を元に、目標達成への強い意思を持って取り組んで頂く事を期待しています。 特に既存資産の先行きに課題を持つお客様も多く、モダナイゼーションの推進は解決すべき急務の課題であり、本部のビジネスとしても拡大を企図しています。 また、次世代のグローバルアカウント攻略をミッションとしながらも、お客様への確実な価値提供と当社としての利益拡大のためにも培ってきた経験を元に高品質なプロジェクト推進遂行を担って頂く事を期待しています。 ■仕事の魅力・やりがい 当本部は、グローバル大手・超大手の他社ユーザ攻略を目指す専任組織です。当組織のアカウントセールスは従来組織以上にトップアプローチや部門攻略シナリオの策定と実践に注力しており、新規領域にチャレンジし経験を積む機会となるものと考えます。 ・グローバル企業をお客様とする事で、国内外を問わずビジネス機会の創出が求められる環境にあり、海外ビジネスの経験を得る事が出来ます。
オーロラ株式会社
東京都中央区日本橋小舟町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇東大工発ベンチャー/代表と近い距離感で、裁量大きく企業成長・事業拡大に向け活躍/後々は経営や採用分野にも関われる◇ ■採用背景 引き合い多数に加え、事業拡大を目指すための募集です。現在は代表が上記業務を担っているため、代表と協力をしながらより一層の企業成長に向けて活躍いただける方を求めています。 ■業務概要 「エンジニア統括部部長」として、スマホ決済システムのバックエンド開発、および技術チームのリードを担当いただきます。複数のバックエンドエンジニアを管理しながら、 設計・開発・運用の品質を向上させる役割をお任せします。 ※開発・マネジメント:5・5 ■キャリアパス 「エンジニア統括部部長」として部全体をまとめていただきつつ、将来的には代表と共に経営や採用分野にも携わっていただくことを期待しています。 ■職務詳細 ・チャージ/決済APIの設計、開発、運用(REST API) ・決済ゲートウェイの開発/外部決済サービスとの連携(クレジットカード、QRコードなど) ・チームの技術リード/開発進捗管理/レビューの実施 ・アーキテクチャ設計と技術選定の主導 ・コード品質/セキュリティ基準の策定および推進 ・データベース設計/最適化(PostgreSQL, Redis など) ・セキュリティ対策(OAuth2.0、JWT、データ暗号化) ・高トラフィック環境でのパフォーマンスチューニング ・障害発生時のトラブルシューティング/原因分析/改善策の提案 ・チームメンバーの技術的指導/育成 ■組織構成 全社:6名(うちエンジニア5名 ※代表含む) ■勤務地 東京本社および、客先常駐(東京/神奈川/千葉)での勤務 <補足> 「東京都江東区豊洲3丁目3−9豊洲センタービルアネックス 株式会社NTTデータ様」にて常駐予定 ※変更可能性あり ■設立背景 どこでも気軽に充電でき、スマートフォンの充電切れのストレスから利用者を解放したい、「途切れないモバイルエネルギー」というビジョンのもと当社は設立されました。 現在は既存の煩雑なシステム(各種手続き、現金決済など)をITの力で効率化すること、エンジニアが過重労働することなく、自身の得意な分野で活躍できる環境を作ることをミッションに活動しています。 変更の範囲:<雇入時> システム開発関連業務 <変更範囲> 会社の定める業務
FICT株式会社
電子部品 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
〜最先端のインフラ(5G)やマシン(スーパーコンピューター「京」「富岳」)の基盤を手掛ける、世界レベルの技術を持つ優良企業/年休126日(土日祝休み)〜 ■業務内容: ・プリント基板(高多層基板、半導体パッケージ基板)顧客の海外向けアカウント営業 ・プリント基板(高多層基板、半導体パッケージ基板)の海外向け拡販活動 ・海外営業部門の組織マネジメント ・新規顧客開拓 ■組織構成: 第一営業(海外)…部長1名、課長1名、メンバー10名が在籍しております。 ■出張頻度: 年に4〜5回/1〜2週間 ※部長や課長職など役職が上がれば、出張頻度が増えるイメージです。 ※年4〜5回は担当の中でも経験がある方の頻度です。 ■当社について: 当社は川崎で創業し、約50年前に長野に移転しました。しばらくの間、富士通の100%子会社として運営していましたが、2020年に富士通の資本比率が20%となり、現在ではほとんど独立した企業として活動しています。 ■当社の特徴: ・富士通の基板製造部門を前身とし、約半世紀の歴史を誇る企業。 ・国内外の企業に高品質な技術を提供し続けており、世界トップクラススピードの「スーパーコンピュータ富岳」プロジェクトにも参画。 ■当社の強み: ・技術力:伝送損失の少ない基板材料とハイブリッド材の適用や光実装技術など、最先端の技術を駆使。 ・シミュレーション技術:設計最適化によりコストダウンを実現、効率的な生産を支援。 ・実績:「スーパーコンピュータ富岳」において、基板設計から製造まで全工程を成功裏に進行。 ・品質管理:国内量産拠点(長野工場)で、最新の管理システムとシミュレーション技術を導入。 変更の範囲:会社の定める業務
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
東京都港区麻布台
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
◆◇インド3大財閥/世界100ヶ国以上で事業展開・総従業員100万人超のコングロマリット/タタグループの主要企業の日本法人・三菱商事との合弁会社◆◇ 〜グローバルな社風で海外の拠点と連携するハイブリッド開発/外国籍の従業員の方も多く英語でのコミュニケーションも活発的/リモート環境整備で就業環境も充実〜 当社が強みとしている一気通貫のビジネスモデルにおいて、アウトソーシングビジネスは欠かせない領域となっています。 アプリ、インフラ共に顧客・市場内からのニーズも高まる中、この度はITアウトソーシングコンサルタント:ディレクター(アプリケーション)を募集しています。 ■主な業務内容: 顧客ニーズに合わせ、アウトソーシング全プロセスの責任者としてお客様に対峙いただきます。 具体的には、ディレクターランクとして以下業務内容を想定しております。 ・お客様のニーズに合わせたアプリケーションアウトソーシングの企画提案 ・Due Diligence/契約締結 ・TCSグローバル環境へのApplication Transition ・新しい運用・保守サービスの提供 【変更の範囲:会社の定める就業場所】 ■想定されるお客様の業種: 製造、自動車、ゼネコン、HiTech、航空、銀行、保険、流通&小売、商社 ■プロジェクト規模: 1契約30億円以上複数年契約のアウトソーシングプロジェクト ■当社の魅力: <ハイブリッド開発> 主にインドの拠点と協働で開発をするハイブリッド開発が強みで、現地のリソースをそのまま活用できます。 <グローバルな社風> 社内には外国籍の方も多数在籍し、英語でのコミュニケーションが活発で外資系ならではのグローバルで活気のある社風です。 英語や日本語が堪能ではない社員も一定数いるため、相互に言語習得に向け協力できアットホームな環境です。 <幅広い事業展開> IT、DX、金融、鉄鋼、自動車、インフラ、通信、宇宙、消費財、観光など、幅広い業界に事業展開しております。 変更の範囲:本文参照
山田コンサルティンググループ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容 様々な日系クライアントの経営層に対して、米国、ASEAN、インド、その他アジア太平洋諸国を中心とした海外事業戦略コンサルティングをお任せします。リサーチ段階からその後の戦略提案と実行までをプロジェクトの中心としてお任せする想定です。プロジェクトテーマとしては、海外全体戦略策定、展開市場の有望性評価、参入戦略(マーケティング戦略、バリューチェーンの構築)策定、海外M&A戦略策定、新規事業創出支援、現地パートナーとの提携支援(パートナー探索・選定、ビジネスデューディリジェンス、投資後の価値創造支援)等が中心となります。 ・クライアントの要望に応じた関連業界の市場・業界構造調査、顧客分析調査、競合分析調査など(デスク調査に加えて、顧客・競合等へのインタビュー、消費者調査等) ・クライアント企業の財務・経営分析 ・上記分析を基にしたクライアントへの各種戦略・施策提案 ・クライアントへの報告書作成 ・必要に応じ、当社メンバー(日本、米国、タイ、ベトナム、インドネシア、インドなど)との連携 ■業務の特徴・魅力 ・顧客の売上規模は数千億〜兆円単位と中堅から大手企業も多く含まれます。日本の各業界を代表するナショナルクライアントの海外進出支援に関与できます。 ・海外に自社拠点を10か所有しており、実際に年に1〜2回程度、海外への出張も可能性がございます。但し、出張頻度は案件の状況により変動します。 ・顧客の売上規模は1000億円以上が中心となり、一部5000億円以上規模の顧客も含まれます。 ・当社の海外買収企業含めた各海外自社拠点を中心とした拠点のネットワークを生かしながら、東南アジア+インド+米国など、数か国の現地マーケット情報を調査し、どの国に進出すべきか?その後はパートナーシップなのか、M&Aなのか?などの「進出方法」も含めて戦略提案します。 ・その後、海外進出戦略の策定のみならず、クロスボーダーM&Aやその後のPMIなど実行支援まで一気通貫で関与できることから、コンサルタントとしての経験幅を広げることができます。 ・シンガポールのSpire Research&Consultingという会社の買収・合併も基盤に、東南アジアを中心とした新興国において、地場に根差したリサーチ機能を有しており、他ファームにはない情報提供や戦略立案が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グッドパッチ
東京都渋谷区鶯谷町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 事業企画・新規事業開発
※株式会社グッドパッチの正社員として採用し、株式会社ピープルアンドデザイン(People Experienceを軸にしたHRコンサルティング等を行う)へ在籍出向として業務に携わっていただきます。 ■ポジションのやりがい: ・執行役員として、事業全体に大きな影響を与える仕事をお任せします。 ・創業経営者とダイレクトにコミュニケーションを取りながら事業を推進いただけます。 ・クライアントの組織課題に対して自ら0から企画し、エンタープライズ企業の部長クラス以上の役職者に直々に提案をすることが可能です。 ・リカーリング型の事業と人月型のモデルMIXで事業でシナジーを生み出し、スケールさせていく経験を積むことのできるポジションです。 ■仕事内容: ・2024年10月に株式会社グッドパッチと株式会社PeopleXとの合弁会社として事業の成功を支援する戦略HRパートナー「株式会社ピープルアンドデザイン」を設立いたしました。今回は立ち上げメンバーの募集です。 ・主に「株式会社ピープルアンドデザイン」のCOOとして事業進捗に必要な業務の業務執行を統括いただきます。 ・併せて組織マネジメントからクライアントワークをご担当いただきますが、事業立ち上げの仲間として、クライアントワークに軸足を置きつつ、HR領域に関わるソリューション開発など、事業開発における様々な領域に挑戦いただきたいと考えています。 ■具体的な業務内容: ・HR事業の事業トップとして事業と組織のマネジメント ・市場環境を踏まえた自社の競争優位を磨き、中長期での成長戦略の立案と推進 ・事業戦略、事業企画の推進など、事業マネジメントを通じて事業計画達成に導く ・採用と育成を含む組織づくり ・組織課題ソリューションの営業をトップとして牽引 ・SaaSプロダクトの営業、ソリューション営業をトップとして牽引 ▼ 以下、クライアントワークとしての業務内容となります(一例) 人材開発やマネジメント開発の策定、研修のデリバリー/エンゲージメント向上策の策定、タレントマネジメントの導入支援/人事システムの構想策定および人事業務プロセスの改定/採用戦略や運用オペレーションの設計、データ分析〜改善策の考案・実行/組織・人事課題の課題分析と解決策の提案 変更の範囲:当社における各種業務全般
株式会社福岡ソノリク
佐賀県鳥栖市姫方町
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), MD 事業統括マネジャー
〜海外経験を活かした経営マネジメント/農産物の生産・物流を担う事業拠点/土日祝休、手当◎〜 ■子会社ソノリクタイランドへ在籍出向の求人: ◇出向先/ソノリクタイランド(タイ・バンコク) ◇事業内容/約1000軒の生産者と連携して、オクラやアスパラガス、ヤングコーン、マンゴーを生産・輸出 ◇勤務地/88 PASO Tower, 14th Floor, Room No A2, Silom Road, Suriyawong, Bangrak , Bangkok 10500 ■業務詳細: ・事業計画の策定や、経営管理体制の構築、それらの実行指揮 ・経営目標の推進に関わる業務 (事業計画・予算策定、KPI等計数管理) ・取締役および現場責任者として、経営全般を担う ・事業再生へ向けたプラン実行とPDCAサイクル実行 ・タイと日本間の状況把握とプロジェクト管理 【ソノリクタイランドにおける推進事業】 ・日本作物及び加工品の現地販売 ・日本の品種や技術の持ち込み、タイでの生産・加工(販売は現地及び日本) ・今後の海外事業展開における事業基盤作り(生鮮野菜・青果の生産・加工・販売 他) ■タイ事業の現状と目標: ◇タイのバンコクに本社を構えるソノリクタイランドは、約1000軒の生産者と連携して、オクラやアスパラガス、ヤングコーン、マンゴーを生産・輸出しています。 ◇また、これまでに栽培が成功した生鮮野菜に加えた新しい試みとして、タイの土壌に適した「アスパラガスの新品種開発」「タイ産サツマイモの栽培」を行うなど、その価値をより高めるためのチャレンジを続けています。 ◇現在は日本人の社員4名、タイ人の社員82名、201名のパートワーカーが働いています。 ◇タイでは生産者側にいる福岡ソノリクですが、ゆくゆくは福岡ソノリクの保管技術を活かした農作物の物流を、タイや東南アジアのその他の国々で広く展開していくのが今後の目標です。 ■当社について: ◇佐賀に本社を置く農産物特化型の物流企業です。 その他にも、青果販売業、倉庫業、リース業、太陽光発電事業を手がけています。 ◇独自の保管技術と輸送体制で、生産者様からお預かりした商品を安全で高品質な状態を保ち、お客様からの信頼を積み重ねた結果、直近20期連続で増収を続けております 変更の範囲:会社の定める業務
クーガー株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
◆伊藤忠商事と資本業務提携/ファミリーマート約7000店に導入される人型AI『レイチェル』で店舗運営をサポート/ハイブリット勤務(出社、リモートワークどちらもOK)◆ ■業務概要: 複数の開発チーム間の技術的な意思決定を主導し、技術選定・アーキテクチャー設計の方向性を定め、実装、テストなどを技術的な側面からリードしていただきます。特に、チーム間の連携を強化し、横断的な技術の標準化とベストプラクティスの推進を行い、拡張性の高いプロダクトの開発の推進役となっていただきます。 ■業務内容: ・技術選定・全体アーキテクチャの設計 ・複数開発チーム間の連携および技術的合意形成のリード ・設計・実装の技術レビュー ・横断的な技術標準化とベストプラクティスの推進 ・開発プロセスと品質管理の高度化 ■環境・要素技術: 言語: Python, TypeScript, JavaScript クラウドサービス: Amazon Web Services, Google Cloud, Microsoft Azure フレームワーク: React, Next.js, LUDENS SDK プラットフォーム: Linux, Windows, Docker UIライブラリ: Material UI, Tailwind CSS ソースコード管理: GitHub CI/CDツール: GitHub Actions テスト環境: Jest, MSW, Cypress, Storybook コラボレーションツール: Confluence, Jira, Slack 貸与端末: MacBook Pro, Windows PC ■当社について: 当社は人型AIプラットフォーム「LUDENS」の開発・提供を行っています。LUDENSから生まれた「レイチェル」は、業務を支援するパーソナルコーチとして、国内のファミリーマート約7,000店舗に導入されており、これは全店舗の半数近くにあたります。私たちは、あらゆる人に寄り添い、その成長を支えるAIを提供していきます。 ■歓迎条件: ・CI/CDや自動テストなど開発プロセス改善に取り組んだ経験 ・OSSプロジェクトへの貢献や技術発信の実績 変更の範囲:会社の定める業務
RX Japan株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
SP代理店(イベント・販促提案など) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【東京駅直結の好立地◎東京ビッグサイトや幕張メッセなどで日本最大級の展示会を開催/出展社・来場者誘致の最大化を担う/出社と在宅のハイブリッド勤務/産休取得者ほぼ100%が復職】 ■業務内容 展示会において重要である出展社・来場者誘致を最大化するために、マーケティング戦略の策定から実行までをリーダー候補として担当いただきます。 ■業務詳細 ◎展示会の出展社・来場者誘致に関するマーケティング戦略の立案と実施 ◎企業の事業戦略や営業戦略と連携し、マーケティング戦略を策定 ◎ターゲット市場・顧客セグメントの選定と分析 ◎カスタマージャーニーの設計と購買プロセスの最適化 ◎競合調査と市場分析を基にした戦略提案 ◎全体戦略をもとに媒体戦略を策定 ◎リードジェネレーション(見込み顧客の獲得)のための施策立案と実施 ■業務の特徴 ◇RXジャパンでは、豊富なマーケティングデータを活用し、効果的なマーケティング戦略を立てています。 ◇マスマーケティングからOne to One マーケティングまで幅広く展開し、戦略的なマーケティング活動が可能です。 ◇また、社員の成長を重視しており、リスキリングやキャリアアップの機会が豊富にあります。 ◇マーケティングの専門知識を磨き、個人のキャリア成長を支援します。 ■魅力: ◇大きな予算を任され、仮説構築から分析・戦略構築・施策実践までマーケティング全体に関わることができます。 ◇世界中の人に「伝える」スケールの大きなマーケティングに携わることができます。 ■社風 年齢を問わず、新しい意見をどんどん発信し、意欲と能力次第で結果が出せる社風です。 ■働き方 ◇週3日出社、週2日在宅のハイブリット勤務形態を取り入れています。 ◇時差出勤や家庭の都合に応じた時短勤務など、柔軟に働くことができる環境です。男女比率のバランスもよく、転勤しないで長期就業が可能です。 ■当社について 『日本を、世界市場の中心に』 当社は国際展示会を創造するリーディングカンパニーです。開催する展示会のほとんどが世界最大・日本最大と各産業に欠かせないビジネスの場を提供しています。また創業以来、毎年新たな展示会を立ち上げ、開催するなど積極的な事業拡大を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
自動車部品 石油化学, ITコンサルタント(インフラ) IT戦略・システム企画担当
【東証プライム上場/レゾナック全体のシステムアーキテクチャの策定、IT標準の定義、使用アプリ・SaaSの選定など/プライム上場企業でスケールの大きい業務に取り組める/世界トップクラスシェア製品を持つ機能性化学メーカー】 ■ミッション 企業の戦略に合わせて、ITとDigitalを活用し、企業全体の最適化に貢献することであり、具体的には、全社のIT戦略・ポリシー策定から構想計画を統轄し、実行、改善までを全社横断活動として推進・管理する。CDIO配下に属するIT戦略部のミッションは、グループ&グローバルで事業戦略に応じたIT戦略を策定しグループへ展開・推進することにより、「世界で戦える会社」「持続可能なグローバル社会に貢献する会社」の実現に貢献することである。増員となります。 ■業務概要 ITアーキテクチャ管理グループは、以下の2点をミッションとしています。 -レゾナック全体のシステムアーキテクチャの指針及び、具体的なアーキテクチャの策定、使用用途の定義。 -レゾナック全体のIT標準の定義、使用するアプリケーションやSaaSの決定 目指すビジョンは、事業に資する最適なコスト・パフォーマンスのシステム(クラウド・オンプレミス)環境を提示することです。 ■業務詳細 レゾナック全体のシステムアーキテクチャの策定、システム基盤の設計、各システム基盤のユースケースを定義する。あるべき姿に向けたシステムのシナリオ(システム戦略)を提示する。また、IT標準等のユーザーの使用するアプリケーションソフトやSaaSサービスの指針を提示し、レゾナックとして適当かを判断する。 ■やりがい・魅力 ・職場の魅力:現在二人のグループなので、フランクに会話しながら業務を遂行している。 ・仕事の魅力:一部上場企業のシステムアーキテクチャやIT標準を設計できる。その中で事業に貢献するシステムが適切なコストで稼働している実感が得られる。設計したアーキテクチャの中を、動作するIT標準も設計することができ、その実務も担う。 ・成長の魅力:システムアーキテクトとして、各ハイパースケーラーのリソースやネットワークの広範かつ深い知識が得られる。また、それらを現実に動作させる知見が得られる。 【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務 変更の範囲:会社の定める業務
マース ジャパン リミテッド
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
食品・飲料メーカー(原料含む) ペット関連, 購買・調達・バイヤー・MD 営業企画
〜ペディグリー・カルカン等のペットフード、スニッカーズ・M&M's等のチョコレートなどを展開するマース社の100%出資日本法人〜 ■概要: 当ポジションは、日本におけるペットケア、スナックフード、カインドセグメントのマーケティングおよび営業カテゴリ(メディアプランニングとバイイング、クリエイティブサービスとプロダクション、デジタルおよびEコマース、TTL、パッケージデザイン、広報、マーケットリサーチ、マーチャンダイジング、サードパーティ営業ブローカー、スポンサーシップ、アクティベーション、プロモーションPOS、ディスプレイおよびプレミア)の戦略実行を担当します。 このポジションは、戦略調達およびオペレーションディレクターNSEAに直接報告し、地域およびグローバルの調達戦略を日本国内で実行します。 ■仕事内容: ・年間調達計画(ASP)の実行: 日本におけるマーケティングおよび営業カテゴリの年間調達計画を実行し、各サブカテゴリ(メディアプランニングとバイイング、クリエイティブサービスとプロダクション、デジタルおよびEコマース、TTL、パッケージデザイン、広報、マーケットリサーチ、マーチャンダイジング、サードパーティ営業ブローカー、スポンサーシップ、アクティベーション、プロモーションPOS、ディスプレイおよびプレミア)を含む ・地域およびグローバル戦略の実行: APMEA MGSコマーシャル地域調達マネージャーと連携し、日本市場の知識を地域およびグローバル戦略に反映させる ・カテゴリ内の地域共同体に参加: APMEAクラスター(中国、ANZ、NSEA、インド、MEA)内のカテゴリ担当チームメンバーと協力し、各カテゴリのASPを実行 ・マーケティングおよび営業サービスの購入: 価格、容量、サービスレベルを確保し、調達戦略に基づいてマーケティングおよび営業サービスを購入 ・消費分析と調達ロードマップの実行: マーケットおよび財務洞察に基づいて消費分析を実行し、コスト削減、プロセス改善、サプライヤ管理に焦点を当てた3年間の調達ロードマップを実行 ・地域市場のカテゴリ洞察の開発: 外部ベンチマークおよび現地でのベストプラクティスの導入 など 変更の範囲:会社の定める業務
●ICTサービス売上国内1位、大型案件に携われる ●家賃補助・扶養手当など福利厚生充実&平均勤続年数約20年で長期就業可能 ●ポスティング制度やキャリア相談などキャリアサポート制度充実 ■募集範囲と具体的業務内容: 国内の素材メーカートップクラス企業に対するビジネス拡大とデリバリーを担うSEリード幹部社員を募集します。 富士通がこれまで大きな取引実績のない企業を中心に、自社のオファリングや他社との協業を元に価値提供を図り、新たなビジネス機会の創出から提案・プロジェクトの実行までを担って頂きます。 ・機会創出:リード幹部として顧客フロントとしてのアカウントプランを策定し顧客との接点を通じ商談機会を創出する ・提案:社内外の関係者を含めた体制を組織を代表して構築し、要件に応え差別化を訴求しうる提案を策定する ・実行:関連部門を顧客フロント幹部としてリードし、各ステークホルダの対面にたちながらQCDを担保し提供価値を高め利益あるビジネスを実践する ■個人に期待する役割やミッション: 業界トップクラスの素材メーカーのアカウントチームにて、お客様のビジネス上の課題の解決や変革の実現を支援する解決手段を提供し、当社ビジネスの拡大に繋げる事をミッションとします。 ・お客様業界・業務における経営視点からの課題探索・深耕 ・組織のビジネス状況を鑑みたプロジェクト及びビジネス全体のマネジメント ・高い目標に対しメンバーを鼓舞し牽引するリーダシップ ・提案やプロジェクト実行に向けた関係部門の巻き込み・チーミング これまでの経験を元に、目標達成への強い意思を持って取り組んで頂く事を期待しています。 特に既存資産の先行きに課題を持つお客様も多く、モダナイゼーションの推進は解決すべき急務の課題であり、本部のビジネスとしても拡大を企図しています。 ■仕事の魅力・やりがい: ・当本部は、グローバル大手・超大手の他社ユーザ攻略を目指す専任組織です。当組織のアカウントセールスは従来組織以上にトップアプローチや部門攻略シナリオの策定と実践に注力しており、新規領域にチャレンジし経験を積む機会となるものと考えます。 ・グローバル企業をお客様とする事で、国内外を問わずビジネス機会の創出が求められる環境にあり、海外ビジネスの経験を得る事が出来ます。
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
リスクコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜コンサル未経験可/SAPなどのERP導入支援をお任せします/ERPの導入経験、知見がある方ご活躍いただけます〜 【デロイトトーマツG/リスク特化のコンサルティング/「守りのリスク対応」から「攻めのリスク対応」へ】 ■ミッション ITコンサルティング/経理・会計業務コンサルティング/会計システム導入支援/ERPシステム導入支援業務に従事いただきます S4 HANA導入PJにおける構想策定〜システム導入コンサルティングを担当 ■従事すべき業務の変更の範囲 会社の指示する業務 ■業務例 ・システム化構想策定支援 ・会計分野を中心とした業務改革(BPR)支援 ・会計システム(財務会計システム/管理会計システム)導入支援 ・ERPシステム(SAP ERP/Oracle Cloud ERP)導入支援 ・PMO支援 ■あると望ましい要件 ・クライアントのマネジメント層(CXO層)とのリレーションシップ構築経験 ・PJ提案・案件獲得実績 ・英語力 ・SAP導入に当たっての構想策定をリードしてきた経験 ・SAP導入PJのプロジェクトリード、チームリード経験 ・SAP導入PJの業務アプリ要件定義、実装、テスト、移行、UAT支援などの経験 ■事業例 https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtra/itg/03/case11.html サービス業の企業に対して、経営管理基盤再構築〜プロジェクト計画策定支援を行いました。具体的には、新経営戦略から打ち手として展開された「経営管理基盤再構築」の取組みに対し、プロジェクト計画の立案を支援致しました。 ■社員インタビュー https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtra-interview-008.html ■会社概要 世界最大級のプロフェッショナルファームであるデロイトの一員として、全世界150カ国・18万人を超える人材のネットワークを通じて、国内外の大規模なクライアントに対し、IT戦略コンサルタントとしてのサービスを提供。 顧客の事業戦略を深く理解した上で将来を見据えた適切なアドバイスを提供するプロフェッショナル集団です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【職務内容】 先進的な大手金融機関や一般事業法人向けのデジタルシステムや情報系システムの要件定義〜サービス提供に関するプロジェクトマネジメント 当事業組織において以下のような多様なシステムを開発・運用しており、新規システム構築PJから大規模な更改PJまで複数のプロジェクトが動いていますが、本ポストに応募いただいた方の意向・キャリア・スキルを尊重しつつ、各プロジェクトの状況を踏まえ、アサインポスト・システムを検討します。これらのプロジェクトにおいて管理者としてプロジェクトマネジメントに従事頂きます。 ※頻度はPJTで異なるが年数回程度国内出張の可能性有 【プロジェクト例】 顧客軸:メガバンク、大手信託銀行、大手証券会社、取引インフラ機関、アパレル業界、情報通信業界、貿易業界 他 システム軸:AIエージェント導入、デジタルマーケテイングシステム、サイバーセキュリティシステム、決済システム、デジタルアセットのプラットフォームシステム、Salesforce/ServiceNow/Snowflakeを活用したシステム ※業務領域としては、サービス創発〜新規ビジネス企画〜具体化(要件定義・設計)〜開発〜サービス提供、保守、セールス・導入支援など 幅広い活躍領域があります。 ※顧客からの受託ビジネスのみならず、当社が投資し仕掛けることで世の中にサービスを打ち出していく(企画型サービス)も取り組んでおり、ビジネス形態も多様です。 ※開発手法はウォーターフォール開発/Agile開発など、システム基盤もパブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレなど、案件に最適な方式を採用しています。 【職務の魅力】 各業界において、そのデジタルトランスフォーメーションをリードする先進企業を主要顧客とし、職務内容に記載したような多様なプロジェクトにおいて、先進的な技術・アーキテクチャを活用したビジネス・システムにプロジェクトマネージャーとしてとして参画機会があり、またグローバルでの活躍機会もあり、デジタル&グローバルで多様・高度な成長機会が得られます。 メンバのバックグラウンドもシステム開発経験、デジタル領域でのビジネス経験、データサイエンティスト、企画・提案経験、他業態経験等、多種多様なチームメンバーやお客様とコミュニケーションをとりながら、仕事を進められます。 変更の範囲:会社の定める業務
協和キリン株式会社
群馬県高崎市萩原町
農薬 医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(製造所) 製造工程管理・工程改善
■業務内容: ・メンバーマネジメント ・企画職、製造職の人材育成 ・バイオテクノロジーを基盤とする医薬品(注射剤)製造工程に関する製造管理 ・工程改善や品質管理システム(変更管理、逸脱、CAPA等)への対応による製造支援業務 ・研究部門から生産工場への技術移管及び設備、プロセスに係るバリデーション統括業務 ・国内外当局による査察対応及び薬事申請対応業務 など ■本ポジションの魅力: 高崎工場で生産された医薬品は、グローバルに展開・供給されており、我々の存在価値・やりがいに繋がっている。長年に渡って蓄積されたバイオロジックス製造の知識・スキルを学び、また最新の技術・設備・GMPのノウハウを習得できる。 ■同社の特徴: ライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求し、新しい価値の創造により世界の人々の健康と豊かさに貢献します」という理念を掲げ、「腎」「がん」「免疫・アレルギー」「中枢神経」の4つの領域を重点カテゴリーとして、最先端のバイオテクノロジーを駆使した新薬の可能性について日々研究を進めています。持続的な成長を果たしていく為には、この「新しい価値の創造」が重要なポイントになります。当社は20年以上前からアカデミア等との連携によるオープンイノベーションに取り組み、「新しい価値」を提供してきました。今後も社内外の知識やノウハウを有機的に繋ぐことで画期的な新薬の開発をしていきます。当社は、現中期経営計画中に「KYOWA KIRIN」ブランドの新薬を欧米をはじめとした海外の患者の皆様にお届けできる予定です。改めて当社が、世界でも数少ない独自の価値を持つ会社に成長しつつある手ごたえを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
セレンディップ・ホールディングス株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜製造業での業務経験や、IT業界経験を活かしてコンサルタントにキャリアチェンジ/リモート可・時短勤務制度あり〜 ■業務内容: 業務改善コンサルタントとして、クライアントの生産性向上を DX の観点で支援します。グループ会社や外部協力会社と連携し、DX ソリューションの企画や導入提案をお任せします。 ■業務詳細: ・案件は営業担当が獲得し、業務改善コンサルタントに繋ぎます。 ・1人あたり担当は2社程度です。 ・構想策定から運用開始まで一気通貫で担当します。 ・要件定義以降はグループ会社であるセレンディップテクノロジーズのメンバーとも連携します。 ■就業環境: ・出張があります。頻度や長さはプロジェクトにより変動します。なお、転勤はありません。 ・リモートワークや時短勤務の制度が整っており、柔軟で多様な働き方を実現できます。 ■配属先について: コンサルティング事業部 ITコンサルチームへの配属となります。 ■組織構成: コンサルティング事業部25名のうち、ITコンサルティングチームは7名 メンバーは20代から50代と幅広く在籍しています。 ■キャリアパス: 当社グループはM&Aにより急成長中です。M&A・PMI・コンサルティング・グループ会社役員など、キャリア形成上、多くのチャンスがあります。 ■当社について: 中堅・中小企業の成長をサポートするパイオニアとして、100年企業の創出に取り組んでいます。M&Aや事業承継、IT導入など顧客の経営課題をトータルでサポートします。 ■社風: 社内の風通しは良く、サービス内容や業務改善など、職種や役職に関わらず提案できる環境です。フラットな組織風土が根付いているので、自由度高く働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
キリンホールディングス株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 法務 経営企画
【食から医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業展開/KIRIN拡大事業へ貢献/在宅・リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 法務部門の組織能力強化、キリングループのビジョン実現に向けてリーダーシップを発揮して、新たな価値創出・変革を牽引いただきます。 ■業務内容: 法務部門にて以下の業務をお任せいたします。 ・M&A関連業務 ・株主総会事務局運営 ・コーポレートガバナンス業務 ・リーガルコンプラインスに関する研修/情報発信業務 ・メンバーマネジメント(業務育成、知識インプットがメイン) ・契約書レビュー/ドラフト ・社内法務相談(独禁法/下請法をはじめとした様々なビジネス法関連の相談等) ・各事業会社の商標管理、景品表示法、著作権法に関する業務 ・各種訴訟/トラブル対応 ■配属先の特徴: 事業法務チーム(ビール類、スピリッツ、ワイン、ソフトドリンクおよびヘルスサイエンス等の事業分野に関する法務業務)商標チーム、ガバナンスチームの5チーム、約30名で構成されております。※事業法務チームに配属予定 大小様々な規模のM&Aや事業提携案件への参加機会や国内外の多様な事業領域・ビジネス法領域での経験(R&D、ヘルスサイエンス等の新規事業領域/コーポレートガバナンス、コンプライアンス、商標、株主総会業務その他)を積むことができる部署です。社内外法律研修、海外留学など研修制度も充実しております。 ■就業環境: 残業時間は30時間程度を想定しております。 コアタイムのフレックスタイム制、リモートワークもあるため柔軟な働き方が可能です。(会社としての上限なし) ■同社の魅力: 幅広い事業をグローバルに展開しており、様々なビジネス分野(飲料・医薬・ヘルスサイエンス領域)携わることができます。ブランド、知名度、商品を自社の商品として身近に感じられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
アバナード株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(9階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
Microsoft 365の利活用によるお客様のデジタルワークプレイス改革の実現に向けて、Microsoft 365導入企画やデザイン支援を行います。 インフラエンジニアは要件定義、設計・構築、移行、定着化までの業務を担います。 お客様の業務に関する課題に対して、Microsoft 365、生成AIのCopilot for Microsoft 365などを用いた解決案を提案、実装などの業務に携わっていただきます。 ■上流工程 ・Microsoft 365導入プロジェクトの要件定義 ・Copilot for Microsoft 365など新サービスのPoC、利活用支援 ・Windows最新バージョンの展開プロセス立案、展開環境構築支援 ■設計、構築、移行 ・Microsoft 365の各サービスの設計、構築 ・各種データの移行 ・ユーザー展開、定着計画の検討、実施 ■プリセールス ・提案ソリューションの検討、提案書作成 【ソリューション実績】 ・Microsoft365(Teams, Exchange Online, Sharepoint, OneDrive for Business, Vivaシリーズ) ・Copilot for Microsoft 365 ・Microsoft 365 E5, Microsoft Defender, Intune, Entra ID(旧Azure AD), MECM/MCM/SCCM ・Windows 10/11 Enterprise, Configuration Manager, Autopilot, キッティング ・Active Directory, Azure AD Connect ・Azure Virtual Desktop(AVD), VMWare ・Google WorkplaceからMicrosoft365への移行 【プロジェクト実績】 ・Microsoft 365、Zscalerなどを利用したゼロトラスト環境の設計構築 ・日米欧の3つのMicrosoft 365テナントの統合の要件定義、実施 ・Copilot for Microsoft 365のPoC実施支援 ・会社の統合・分割に伴うMicrosoft 365移行計画立案および実施 変更の範囲:会社の定める業務
日本特殊陶業株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
半導体 自動車部品, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
《既存事業の圧倒的な技術力×新たなチャレンジを両立/売上の80%以上が海外市場/営業利益率17.2%の成長企業》 ■仕事内容: ICT、インフラ企画・構築部門の管理職として下記チームミッションを推進、統括、マネジメントをお任せいたします。ラインマネジメント、ピープルマネジメントをメインでご担当いただき、労務管理を含め、下記業務をご担当いただきます。 (1)マネジメント業務 管理職1名、SP職1名、主任2名、担当4名+その他ベンダーのマネジメント(必要に応じてメンバーとの面談、半期ごとの評価面談等) (2)インフラ全般の企画・構築(クラウドへのシフト・リフト) ・Googleを中心としたクラウドサービスの企画・構築・セキュリティ対策製品全般の企画・構築 ・海外拠点のGoogle導入支援、GHQである日本との仕様を統一していく業務 (3)ファシリティ全般の企画・構築(セキュリティ対策も含む) (4)グループウェア(GWS)、ネットワーク、認証基盤の企画・構築 ■組織構成:情報システム部ICTイノベーション課 管理職1名、SP職1名、主任2名、担当4名+その他ベンダーの方の編成です。 インフラの企画構築を担っている部署となります。 企業活動の根底を支えるインフラチームとして、高い専門性と職務遂行能力に基づき、下記ミッションを確実に遂行していくチームを目指しております。 ・ITインフラの高度化、投資最適化の立案および推進 ・ITインフラにおける技術、運用視点の立案および実装推進 ・ITインフラに関するソフトウェアの最適化検討、導入 ・電話や通信ネットワークの敷設 ・電話・通信回線、クラウドコンピューティングシステムなどの契約 ■採用背景: グループのDX推進を加速させるため、インフラ面全般に関して、組織・プロジェクトのマネジメントをお任せできるマネージャーを募集します。 全社(グローバル全体)として、Googleに集約していく取り組みを実施しておりGoogle社と協力の下業務を進めていく必要があります。 変更の範囲:すべての業務への配置転換あり
株式会社オープンハウス・ディベロップメント
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜プライム上場のギガベンチャー/全国マンション供給棟数No.1/土日休み/現年収考慮あり〜 ■業務内容: 当社の分譲マンションシリーズである「イノバス」「イノベイシア」の建築施工監理業務をご担当いただきます。 発注者の立場で、設計図どおりに施工が進んでいるかの確認を行います(施工図作成は設計事務所、工事はゼネコンに依頼しています)。 《具体的な業務内容》 ・意匠性や施工図の確認 ・ゼネコンとのやりとり(コストダウン提案を含む) ・工期・品質・安全の監理 ・役所等の関係各所との協議・調整 ・チームメンバーのマネジメント ※ご入社後はまず当社の物件に慣れていただきます。その後はプレイングマネージャーとして、チームメンバーのマネジメントもお任せする予定です。 ※協力会社との打ち合せや現場の立ち合いの際は、直行直帰可能です。主に23区内の物件が多いため主に電車を利用し現場へ向かうことも特徴です。 ■マンションシリーズ「イノバス」「イノベイシア」について: 東京23区4年連続供給棟数No.1を誇るオープンハウスのマンションシリーズです。一等地、且つ駅近に展開をしています。ラウンジやフィットネス等の共有施設はシンプルにし建築コストを削減することで、住空間や外観デザイン、構造部分にはしっかりとコストをかけながら、中低層型のハイクラスの物件を魅力ある価格で提供していることが特徴です。 土地の仕入れから、企画・開発、販売までを一貫して行うことで、お客様に“等身大”の「都心」×「駅近」マンションを提供しています。 ■就業環境: 20:30にPCが自動でシャットダウンするシステムを導入しています。また、長期休暇を連続で取得できる環境が整っており、夏季休暇(10日)、冬季休暇(11日)等、メリハリをつけて働くことが可能です。 ■当社の特徴: ◇売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場(現プライム市場)、2023年に売上1兆円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来11期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 変更の範囲:当社グループの業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ