2140 件
株式会社QVCジャパン
千葉県千葉市美浜区ひび野
海浜幕張駅
1000万円~
-
放送・新聞・出版 通信販売・ネット販売, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【三井物産と世界最大級のTVショッピング企業の合弁会社】 ■ポジションの概要: この職位はアカウンティングとタックスのチームを率いて月次および年次決算の取り纏めを行い、月次・四半期および年次の決算書類および各種レポートを作成します。 チームスタッフの勤怠を含む業績を監督し、必要に応じてトレーニングやコーチングを実施して正確で期限内の決算完了を目指します。 トレジャリー(銀行支払い)やAP/ARチームを含むコーポレート・ファイナンスのディレクターにレポートします。 ■業務内容: ■業務内容: ・会計決算(40%) ・四半期/年次報告(法定およびSOX監査対応を含む)(20%) ・経理関係諸規程や手順書の作成やレビュー(15%) ・人材管理/トレーニング(10%) ※その他、コーポレートファイナンスディレクターから指示されたその他の職務およびプロジェクトを担当。 ■具体的には: アカウンティング(5〜6名)およびタックスチーム(1〜2名)をリードし一般管理費および税務関係の日々の伝票入力や月次および年次決算仕訳の指示・監督を行います。 基本的には入力された伝票のレビューや承認を行いますが、場合によってはご自身で伝票を起票することもあります。 またUS本社を含むファイナンスの他のチームと協働し月次・年次決算全体の取り纏めを行います。 これには社内・社外の会計およびSOX監査チームとのスケジュールの調整や提出資料の取り纏めが含まれます。 必要に応じて経理関係の社内ルールを策定し、規程や手順書として明文化し社内への浸透を図ります。 また部下の管理・監督、育成に努め、チーム全体の年間目標の策定および部下個人の評価を行います。 ※この職位は米国および日本の会計基準および日本の税法について必要に応じて知識を更新し、それを業務に反映させなければなりません。また、SOXに準拠した正確な連結会計確保のために、会社の方針および会計手順を開発および更新。 ■働き方:週2出社※曜日指定なし/リモート・フレックス/自動車通勤可(ガソリン代、駐車場代支給) ■組織構成:ファイナンス部門 40名 ┗コーポレートファイナンス 17名※配属予定 ┗コマーシャルファイナンス ┗CIA(顧客データ分析) 変更の範囲:会社の定める業務
SCデジタル株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
総合広告代理店 PR代理店, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
〜大規模かつ多種多様な業種や案件に携われる/ソリューション幅に制限なし・クライアントファーストのセールス活動に専念できる/フラットな組織体制〜 ■業務概要: マーケティング・DX領域におけるセールス業務をお任せします。 当社ではクライアント企業のマーケティング・DX(デジタルトランスフォーメーション)課題に対し、デジタルを駆使した解決策をend to endで提案、実行しています。 当ポジションではセールスチームのリーダーとして、タスク管理、チームビルディングをお任せしつつ、プレイングマネージャーとしてリードしていただくことを期待しています。 入社当初は2〜4名程度のリーダーをお願いする予定ですが、将来的には営業組織のGM候補として活躍いただくことを期待しております。 ■業務詳細: ・アポイント、リード獲得業務(施策は問わず) ・クライアント課題のヒアリング、課題設定 ・提案のためのマーケティング施策設計 ・ドキュメンテーション作成 ・社内タスクフォースのプロジェクトディレクション ・チームマネジメント(チーム戦略設計、人材教育) ・その他、上記に付随する関連業務 ■所属組織の文化風土: 年齢や役職を問わず活発なコミュニケーションが行われています。 マーケティングに関するソリューション幅に制限はなく、クライアントファーストのセールス活動に専念できるポジションです。 大手コンサルティング企業で高い実績を挙げた人材がマネジメントを担当しており、マネジメントに留まらずフロント業務を積極的に行う現役セールスでもあることから、成長の機会を求める方には最適と言えます。 ■本ポジションの魅力: <包括的なデジタルソリューションの提供> 当社は住友商事グループの一員として、先進的なデジタルソリューションを提供しています。システム構築や運用に止まらず、マーケティング運用までを一貫してクライアントへ提供しています。 <住友商事グループのアセット> 住友商事グループのネットワークやリソースを活用し、広い業界クライアントへの大規模な案件等に携わることができます。
Global Unichip Japan株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
半導体, その他ビジネスコンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜半導体受託生産会社最大手のTSMCグループ唯一の『半導体製品・設計開発メーカー』/スキルアップサポート制度/世界の大手企業の製品(AI、カメラ、車載、スマホ、VR等)の開発に携われる/転勤無〜 ■業務内容: ◎Chiplet向けCPU搭載仕様設計に向け、直接、顧客のコンサルティングを実施 ・Chiplet化観点での、CPU設定・制御・分散化、回路仕様設計コンサル ・Multi-core & Multi-chipletに対応したCPU構成を立案 ・Multi-Die-Networking, HPC、等のCPU対応Chiplet仕様、及び、アーキテクチャ/Microアーキテクチャ仕様の定義 ・Chiplet化観点での、CPU〜Cashメモリ間の分散・制御、回路仕様設計コンサル ・Chiplet化観点での、CPU Interconnect 仕様設計コンサル ・Chiplet化観点での、CPU Subsystem 仕様設計コンサル ・Chiplet化観点での、CPU BUS system仕様設計コンサル(CHI、AXI等の On-Chip-Bus対応) ・CPU〜アナログIP(PCIe、CXL、DDR 等)制御対応コンサル ・ARM Neoverse(V、N、E series)を活用したCPU制御・周辺仕様設計コンサル ・CMN(Coherent Mesh Network)のメッシュ対応コンサル ・システムIP対応コンサル ・UCIe対応サポート ・Chiplet利点の一つである今後の機能拡張性を考慮したCPU仕様設計コンサル ・GUC社内の、設計、検証、Physical実装チームとの折衝、及び社内の物理設計状況に応じた顧客交渉 ■当社について: GUCは製品のエンジンとなる ASIC/SoCのデジタル半導体設計開発、量産安定供給・販売、及び、アナログIP設計&供給・販売を行っているTSMCグループ唯一の半導体メーカーです。世界初となるTSMC最先端プロセスを用いた顧客製品の基幹設計開発に携わることが可能です。 ■企業魅力: ◆TSMCグループ唯一の半導体メーカーである強み ◆時代は必ず先端ASICを求め、その最先端ASIC設計開発はGUCが担う ◆ChatGPT対応DRAM向けI/FのHBMは世界最高性能
〜半導体受託生産会社最大手のTSMCグループ唯一の『半導体製品・設計開発メーカー』/世界の大手企業の製品(AI、カメラ、車載、スマホ、VR等)の開発に携わることが可能〜 ■業務内容: ◎Chiplet化に伴うIO&インターフェイス仕様設計対応の顧客コンサルティング ・従来のモノリシック型の1chipからChiplet化に向けた外部入出力&Interface信号の制御・接続・分散のコンサル ・Chiplet化により、回路機能を複数のDieに分散した際の入出力&Interface信号制御・接続・分散のコンサル ・Chiplet化に伴うアナログIP(PCIe、CXL,、Ethernet、高速SerDes、メモリIF等)の入出力&Interface信号制御・接続・分散のコンサル ・外部入出力に直結だったHardMacroをChiplet化により複数Chip化した際の入出力&Interface信号制御・接続・分散のコンサル ・Chiplet化に伴うBUS配線の入出力&Interface信号制御・接続・分散のコンサル ・Chipletの利点を活かすための各DieのIO(入出力)&Interface信号の分散・接続・制御手法の立案 ・Chiplet化により、性能を劣化させないための入出力&Interface信号回路の分散・制御手法の立案 ・Chiplet技術を活用した今後の回路拡張性を考慮して、入出力&Interface信号の分散・制御手法の立案 ・Chiplet-CPU Architectとの協調設計(CPU/Cacheメモリ/CPU-Subsystemの入出力&Interface信号対応考慮) ・UCIe対応サポート ・GUC社内の、設計、検証、Physical実装チームとの折衝、及び社内の物理設計状況に応じた顧客交渉 ・Chiplet用に分散制御した回路の入出力信号仕様での物理実装妥当性判断・確認 ・GUC社内物理設計チームとの折衝 ■当社について: GUCは製品のエンジンとなる ASIC / SoCのデジタル半導体設計開発、量産安定供給・販売、及び、アナログIP設計&供給・販売を行っているTSMCグループ唯一の半導体メーカーです。世界初となるTSMC最先端プロセスを用いた顧客製品の基幹設計開発に携わることが可能です。
株式会社LIG
東京都台東区小島
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆◇世界的なWebデザインアワードを多数受賞している制作会社◆◇ ■業務内容: 一般的なプロジェクトマネジメント業務に加え、新規クライアントへの提案、上流からデリバリーまで、一気通貫で、グローバルなエンジニアチームを束ねるプロジェクトマネジメントを推進していただきます。 ■具体的には: ・サービス、ビジネス要件の策定・提案(顧客折衝含む) ・スコープ調整 ・全体WBS作成、進捗管理 ・要件定義 ・品質管理 ■ポジションの特徴: 当社の開発の特徴は、フィリピンやベトナムの支社に在籍する海外エンジニアと協業し、Global Teamでクライアントへソリューションを提供しているところです。 海外との棲み分けとしては、日本側が主に上流工程を担当し、実装・テストの工程を海外のエンジニアが担当することが多いですが、案件によっては海外エンジニアに要件定義段階から顧客折衝に参加してもらうこともあります。 なお、海外のエンジニアに対して開発の指示を出したり、進捗を管理したりするのも今回のポジションであるPMの業務内容に含まれ、海外拠点とのコミュニケーションが必要となるので、英語を使った仕事にも挑戦可能です。 日本と海外拠点を繋ぐBrSEがチームにおりますので、入社時点で語学力は必須ではありませんが、海外案件にも積極的にチャレンジしたい方を歓迎します。 ※英会話スクールの補助制度を活用して語学力を身につけていただくことが可能です。 ■組織体制・環境: ・業界歴10年以上のベテランが参画しており、大手外資系コンサルタントが多数在籍 ・原則自社開発であり、客先常駐案件は原則なし ・平均残業時間は10時間未満であり、定時帰りの社員が多数 ■案件の特徴: ・SEOによるインバウンドの案件がほぼ100% ・ほぼ全ての案件がクライアントからの直請け(プライムベンダー) ・上流工程から実装、テストまでの全工程を内製化しており、ワンストップでサービスを提供 <案件事例> ・大手ECサービスの新規事業サービス ・官公庁の新規サービス構築 ・ヘルスケア系スマートフォンアプリケーション開発 ・他、生成AIを活用した新規サービス立ち上げ支援、toCサービスのアプリ開発 等
INTLOOP株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ITコンサルティング 人材派遣, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【売上100億円超えの独立系コンサルファーム/グロース上場/国内最大級のフリーランス人材と豊富な案件数】 ◆フリーランス人材とPMOの活用という同業と差別化となる事業モデルに共感する方 ◆ワンプール制のため、幅広い案件に携わることができ、キャリアパスも多数◎ ◆業界最大規模の優秀なフリーランス人材を保有しており、人材不足が課題である企業様が多い中安定的に案件を取得できています ■業務概要: SAPコンサルタントとして、専門性を集約したプロフェッショナル人材と共にクライアント企業への提案〜PJリードで参画いただきます。 個人のスキルアップの意味でも、プロフェッショナル人材との協働に際するスキルトランスファーを通じて、大手総合ファームでは身につかない各モジュール領域の高度な専門性や、業界ごとの業務知見を案件アサインごとに習得できるポジションです。 プロ人材は雇用契約をしていないことからコストを生む存在ではないため、本当にスキルマッチする要員だけで体制を組んで提案していただくことが可能です。 PJデリバリの現場責任者としてプロフェッショナル人材を含めた体制のマネジメントをお任せしますので、より高いコンサルティングスキルのレベルと、バーティカル知見をキャッチアップする姿勢が求められます。 また、組織変革や組織強化を目的としたチームの運営やメンバーの育成、ナレッジシェアを通じた組織作りにも貢献いただきます。 ■業務詳細例: ・SAPのパッケージ導入プロジェクトの構想/計画、設計、導入、定着までの伴走支援 ・パッケージ導入に際するクライアント企業の現状業務の可視化、Fit&Gapの可視化と業務アジャストの構想策定と伴走支援 ・追加開発(アドオン、カスタマイズ)に際する開発ベンダーとの各種調整、プロジェクトマネジメント ■当社の特徴: 当社は、国内最大級のプロフェッショナル(フリーランス)コンサルタントを抱えるコンサルファームであり、正社員コンサルタントと一緒にチームを組成してクライアントの経営課題を解決する、という独特な事業モデルで拡大を続けており、毎年約140%という急速な売上成長が継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務
双日株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
総合商社, 総務 法務
〜国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社〜 ■業務内容: 法律相談、プロジェクトスキーム検討、契約書作成・検討、稟議対応等の法務業務全般 ■キャリアアップ: <ポジション(1)> 【ポジションの魅力】 社内外の関係者とともにクロスボーダー案件に携わることができます。積極的な意見発信が歓迎される組織であり、意欲をもって取り組む方にとってやりがいのあるポジションです。 【キャリアパス】 ・短期(入社後1年〜2年) プロジェクト案件を含む一般法務業務対応を行ってもらう。 ・中期的プラン(入社後3年〜5年後) 未経験分野の法務業務への担当変更や本人の希望・適性により部外へのローテーションも検討する。 <ポジション(2)> 【ポジションの魅力】 社内外の関係者とともにクロスボーダー案件に携わることができます。積極的な意見発信が歓迎される組織であり、意欲をもって取り組む方にとってやりがいのあるポジションです。 【キャリアパス】 ・短期(入社後1年〜2年) プロジェクト案件を含む一般法務業務対応を行ってもらう。 ・中期的プラン(入社後3年〜5年後) 未経験分野の法務業務への担当変更や本人の希望・適性により部外へのローテーションも検討する。
セレンディップ・ホールディングス株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜製造業での業務経験や、IT業界経験を活かしてコンサルタントにキャリアチェンジ〜 ■業務内容: 業務改善コンサルタントとして、クライアントの生産性向上をDXの観点で支援します。グループ会社や外部協力会社と連携し、DXソリューションの企画や導入提案をお任せします。 ■業務詳細: ・案件は営業担当が獲得し、業務改善コンサルタントに繋ぎます。 ・1人あたり担当は2社程度です。 ・構想策定から導入、さらに使いこなしのための立ち上げ支援を実施します。 ・プロジェクトマネージャーの指示のもとプロジェクトの担当タスクを担います。 ・要件定義以降はグループ会社であるセレンディップテクノロジーズのメンバーとも連携します。 ■就業環境: ・出張があります。頻度や長さはプロジェクトにより変動します。なお、転勤はありません。 ■配属先について: コンサルティング事業部 ITコンサルチームへの配属となります。 ■組織構成: コンサルティング事業部25名のうち、ITコンサルティングチームは7名 メンバーは20代から50代と幅広く在籍しています。 ■キャリアパス: 当社グループはM&Aにより急成長中です。M&A・PMI・コンサルティング・グループ会社役員など、キャリア形成上、多くのチャンスがあります。 ■当社について: 中堅・中小企業の成長をサポートするパイオニアとして、100年企業の創出に取り組んでいます。M&Aや事業承継、IT導入など顧客の経営課題をトータルでサポートします。 ■社風: 社内の風通しは良く、サービス内容や業務改善など、職種や役職に関わらず提案できる環境です。フラットな組織風土が根付いているので、自由度高く働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
総合商社, 経営企画 IR
<国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社> ■業務内容: 【IR室IR課】 ・企業価値向上の為の各種IR施策の提言と実行。具体的には投資家分析、当社施策の影響調査などの分析業務、外部向け開示物の制作(決算資料、統合報告書等)、IRツアーやIR Dayなど当社理解を深めるイベントの企画 ・IR面談における国内、海外投資家や証券アナリストとの対話、会社説明会等を通じた個人投資家とのコミュニケーション。及び対話から得られた当社企業価値向上に資する示唆の経営への還元。また社内IR説明会等を通じ、営業、職能現場への経営や株式市場の趣意の共有 ・格付け向上に向けた格付け機関との対話と交渉 【IR室統合ディスクロージャー課】 ・株主総会、個人株主説明会の企画と運営 ・非財務情報開示に係る社内統括 統合報告書/事業報告(和英)/有価証券報告書/決算短信作成 ・株主通信制作、株主向け映像/Web Site制作 ・機関投資家との面談(海外、国内)実施 ・株式管理業務 ■このポジションの魅力・キャリアプラン ・当社は前中計策定時の2021年からPBR一倍を経営KPIとするなど、過去から株式市場を強く意識したIR活動を行っております。各種施策の効果もあり、23年度中にPBR1倍を達成しました。 ・現状に満足することなく更なる企業価値向上へ取り組むため、今後もIR活動の強化を図る必要があり、IRの経験、専門性をお持ちの人材を必要としています。 ・入社後は専門性に合わせた業務に従事しながら、総合商社ならではの幅広い事業内容に対して理解を深めて頂きます。双日IRパーソンとして、企業価値向上施策の提言と推進を頂ける実行力をお持ちの方のご応募をお待ちしております。 ■チームの雰囲気と特徴 当IR室は女性8名、男性6名の計14名から構成されております。これ以外にも海外(ニューヨーク)に一名の駐在員を派遣しています。平均年齢は30代と若い組織ですが、構成は20代から50代まで幅広く、キャリア採用の方も3名在籍しており、様々なバックグラウンドをお持ちの方々が活躍する組織となっています。
〜製造業での業務経験や、IT業界経験を活かしてコンサルタントにキャリアチェンジ〜 ■業務内容: 業務改善コンサルタントとして、クライアントの生産性向上をDXの観点で支援します。グループ会社や外部協力会社と連携し、DXソリューションの企画や導入提案をお任せします。 ■業務詳細: ・案件は営業担当が獲得し、業務改善コンサルタントに繋ぎます。 ・1人あたり担当は2社程度です。 ・構想策定から運用開始まで一気通貫で担当します。 ・要件定義以降はグループ会社であるセレンディップテクノロジーズのメンバーとも連携します。 ■就業環境: ・出張があります。頻度や長さはプロジェクトにより変動します。なお、転勤はありません。 ■配属先について: コンサルティング事業部 ITコンサルチームへの配属となります。 ■組織構成: コンサルティング事業部25名のうち、ITコンサルティングチームは7名 メンバーは20代から50代と幅広く在籍しています。 ■キャリアパス: 当社グループはM&Aにより急成長中です。M&A・PMI・コンサルティング・グループ会社役員など、キャリア形成上、多くのチャンスがあります。 ■当社について: 中堅・中小企業の成長をサポートするパイオニアとして、100年企業の創出に取り組んでいます。M&Aや事業承継、IT導入など顧客の経営課題をトータルでサポートします。 ■社風: 社内の風通しは良く、サービス内容や業務改善など、職種や役職に関わらず提案できる環境です。フラットな組織風土が根付いているので、自由度高く働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 事業統括マネジャー
◆世界中のソフトウェア市場でトップの成長率/製造大手〜町工場まで幅広い顧客が導入/特許技術を活用したAIデータプラットフォーム◆ ★設計・開発、調達、品質管理、IT、セールスなど、あらゆる部門で活用可能なため、まさに顧客の変革を支援するプロダクトです ★調達部門で3か月で数千万のコスト削減、設計部門で年間2000時間の削減など、現場だけでなく経営にも直接インパクトを与えることができます ★クライアントが気づいていない課題を明らかにすることが可能なため、単に今感じている課題を解決するソリューション営業にとどまらない価値提供を実現します ■業務内容: 図面・見積・受発注等のデータを繋ぎ、調達業務の高度化を加速 製造業×データ活用のグローバルスタンダードを作るAIプラットフォームを構想する同社のフィールドセールスをお任せします。 <具体的には> ・インサイドセールスが獲得した新規顧客に、自社プロダクト「CADDi」を紹介 ・導入することで企業で起きる「変革」を、顧客の事業特性や事例をもとに説明 ・メンバーマネジメント(約10名) ■ポジションの特徴 <新規開拓×無形商材×組織攻略という高難易度のセールス> 製造業界は組織構造が複雑であり、誰を押さえれば導入が進むか?という観点の組織攻略の考え方が必要になります。また、部署横断的に活用でき、導入によって業務効率化、原価削減、事業推進など様々な活用が可能なことから、企業とタッグを組んで予算創出から入り込み経営陣に向けた導入への提案を進める、難易度が高いと同時にセールスとしての力がとても身につくポジションです。 ■魅力: ◎ローンチから1年でMRRが10倍、グローバルトップレベルでの成長率を誇るプロダクトです ◎エンタープライズ領域の中でも、特に大きい日本を代表する製造業のグローバル企業の担当機会があります ◎アメリカでも顧客開拓を開始しており、海外メンバーと連携する機会が豊富なため、グローバル展開にダイレクトに関われます ■働き方 対面商談がメインのため日帰り出張がありますが、その際は直行直帰で、オフィス出社は週1程度です。週1、2回程度在宅勤務をしているメンバーもいます。
総合商社, 金融法人営業 事業企画・新規事業開発
<国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社> ■業務内容 【航空アセットマネジメント課】 当社が出資する航空機リース会社やパートナー会社が保有する航空機資産の流動化を目的とした、航空機ABSやファンド組成等の企画、立案、投資家開拓。 【リース事業課】 ・航空機リース案件の企画・立案 ・対顧客営業 ・新規事業発掘 ・管理業務全般(社内決裁及び関係職能部対応) ■キャリアパス: 航空機リース事業での経験を積んだ後、航空機関連や航空機以外の資産も対象にした上での新規事業開発の可能性もあり。 ■チームの特徴と雰囲気: キャリア採用の割合が多く、前職の経験を生かして活躍する人が多数在籍しています。出身業界はエアライン、リース会社、金融と様々です。
株式会社スマートプラス
東京都千代田区九段北
証券会社 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
◆◇ミッションは「金融を“サービス”として再発明する」/東証グロース市場上場G/リモートワーク可/メガバンクなど大手企業との豊富な協業実績多数/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 当社は今後、社外パートナー企業との協業や自社ブランドにて様々な新規ビジネスやサービスの提供を行っていく予定です。それらを実現するためのシステム導入プロジェクトにプロジェクトマネージャーとして関わっていただく仕事になります。 ・証券ビジネスプラットフォーム”BaaS”上に乗せるアプリケーションの設計、開発、運用にかかるプロジェクトのマネジメント ・パートナー企業及び非エンジニアメンバーとのビジネス要件の策定及びスケジュールの調整 ・業務チームとエンジニアメンバーとの機能要件定義 ■就業環境: 「雑談が飛び交って笑いがあふれる職場にしたい」というこだわりがあり、役職に関係なく気軽に相談をしていける雰囲気が特徴です。また福利厚生として、博士課程や修士課程の授業料の補助、セミナーや講義への参加や資格の勉強など会社として支援しており、希望者は英語のレッスンをオフィスで受けることができるといった様々な取り組みをしております。育児手当も充実しており、子育てをしながら業務を行うしくみや、ベンチャーとしては驚くほど手厚い補助があるのが特徴です。 ■当社のついて: Finatextグループの証券会社で、BaaSと呼ばれる証券ビジネスプラットフォームを提供しています。BaaSを用いると非金融事業者は従来の10分の1以下のコストで、素早く証券サービスを開発ができます。 また、コストが下がるのでよりユーザーフレンドリーなサービスを開発することに集中することが可能となっています。ユーザーにストレスを与えないスムーズな口座開設などの利便性の高さに加え、ポイントを活用した投資サービスなど、一般的な証券サービスとは異なる独自の証券サービスも構築しています。 ■グループについて: ・Finatextグループは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションのもと、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。 ・三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得てます。 変更の範囲:会社の定める業務
総合商社, M&A 戦略・経営コンサルタント
<国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社> 当社のM&A・投資戦略推進室にて、M&A案件の実行業務をお任せします。 ■業務内容: ・M&A案件の推進 (スキーム構築/DD検証/事業計画策定/企業価値評価等) ・対象会社及びその株主や外部専門家等との折衝 ・PMIの推進 ・当社のM&Aに係わる専門性強化・拡充の推進 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス 短期的:プロジェクトチームのメンバーとしてM&A案件を推進(営業部との協働) 中長期的: ・プロジェクトチームのリーダーとしてM&A案件を推進 ・PMI推進等で国内外の投資先に出張又は出向 ・希望に応じて人事ローテーション(部署異動) ■応募者へのメッセージ ◎営業部が行う多種多様な業種・国/地域に跨るM&A案件を初期分析からPMIまでハンズオンで支援しており、M&Aスキルをお持ちの方であれば存分に能力を発揮して頂ける環境にあります。 ◎個別案件の支援だけでなく、全社的なM&Aスキル/リテラシー向上の啓蒙活動も行っており、共に双日を買収巧者に育て上げてくれる方を求めています。ご自身の専門性を生かして業務の幅を広げたい方、経験値を深めたい方、組織改革に携わりたい方は奮ってご応募下さい! ■当社の特徴: 国内外約400社の連結対象会社とともに、世界約50の国と地域に事業を展開する総合商社です。自動車やプラント、エネルギー、金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業団地などの各分野において、物品の販売及び貿易業をはじめとして、国内および海外における各種製品の製造・販売やサービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資、ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。
イオンネクスト株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜国内先駆け次世代ネットスーパー事業/2023年7月サービス開始以降、共働き・子育て世代を中心に高い支持を得て成長中/年間休日125日〜 ■業務内容: イオンネクストのデジタル戦略を牽引するIT部門にて、ECサイト・アプリ・店舗連携など、お客様向けサービスの企画・開発・運用を統括。データとAIを活用し、顧客体験の向上と売上拡大を目指す重要ポジションです。 ■具体的には: ・ECサイト・アプリの機能開発(検索、レコメンド、スマートカート等) ・店舗連携システム(POS、電子棚札等)の導入・運用 ・マーケティング施策(MA、クーポン最適化等)の技術支援 ・カスタマーサービスのデジタル化(AI音声ボット、VOC活用等) ・データ分析・AI活用によるサービス改善 ・開発体制の強化とIT部門の組織変革推進 ・業務部門との連携による課題解決と施策推進 ■当社について: ◇当社は国内小売業界をリードするイオングループ(営業収益10兆円※2025年2月末現在)の戦略的子会社として、2019年に大きな期待と共に誕生しました。 <イオンネクストの挑戦を支える、圧倒的なアドバンテージ> イオンネクストの挑戦は、イオングループの強固な基盤と世界最先端のテクノロジーによって支えられています。これらが、私たちのオンラインマーケット「Green Beans」の未来を明るく照らす力です。 ◇圧倒的な顧客基盤と事業スケール◇ 2024年2月末現在、売上高9.5兆円超、5,000万人を超える会員数を誇るイオングループ。この揺るぎない基盤が、私たちの事業成長の強力なエンジンです。 ◇膨大なデータと最先端AIの融合◇ 年間14億件超の購買データや生活データを、最新のAIアルゴリズムで分析。お客様一人ひとりに最適な提案と、効率的な物流計画を実現し、未来の顧客体験を革新します。 ◇世界基準の自動化テクノロジー◇ 英国Ocado社と連携したAI・ロボット駆使の大型自動倉庫(CFC)により、高効率・高品質な配送サービスを提供。この進化するテクノロジーが、私たちの競争力の源泉です。 変更の範囲:会社の定める業務
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, アーキテクト IT戦略・システム企画担当
〜国内先駆け次世代ネットスーパー事業/2023年7月サービス開始以降、共働き・子育て世代を中心に高い支持を得て成長中/年間休日125日〜 ■業務内容: イオンネクストのIT部において、開発主体への転換を牽引するDevOpsグループのシニアマネージャーとして、以下の業務を担当いただきます。 ■具体的には: ・DevOpsグループの組織強化とチームマネジメント(データ、MCC、ANP1/ANP2領域) ・データプラットフォームの安定運用・アーキテクチャ改善・クラウドコスト削減 ・MCC(ミッションコントロールセンター)コンポーネントの開発・運用統括、ITインフラ管制・監視強化 ・コアプラットフォーム(ANP1/ANP2)の保守性・堅牢性向上 ・開発効率向上、トイル削減、自動化推進 ・セルフ開発基盤の構築支援(API基盤、ノーコード/AIツール活用) ・グローバル開発体制(オフショア拠点)との連携 ・他部署との連携による横断的な技術支援 ■当社について: ◇当社は国内小売業界をリードするイオングループ(営業収益10兆円※2025年2月末現在)の戦略的子会社として、2019年に大きな期待と共に誕生しました。 <イオンネクストの挑戦を支える、圧倒的なアドバンテージ> イオンネクストの挑戦は、イオングループの強固な基盤と世界最先端のテクノロジーによって支えられています。これらが、私たちのオンラインマーケット「Green Beans」の未来を明るく照らす力です。 ◇圧倒的な顧客基盤と事業スケール◇ 2024年2月末現在、売上高9.5兆円超、5,000万人を超える会員数を誇るイオングループ。この揺るぎない基盤が、私たちの事業成長の強力なエンジンです。 ◇膨大なデータと最先端AIの融合◇ 年間14億件超の購買データや生活データを、最新のAIアルゴリズムで分析。お客様一人ひとりに最適な提案と、効率的な物流計画を実現し、未来の顧客体験を革新します。 ◇世界基準の自動化テクノロジー◇ 英国Ocado社と連携したAI・ロボット駆使の大型自動倉庫(CFC)により、高効率・高品質な配送サービスを提供。この進化するテクノロジーが、私たちの競争力の源泉です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CINC
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜Bigdata×Technology/2400万語のビッグデータを自社保有〜 検索マーケティング領域では業界トップランナーである当社で、ソリューション推進部の部長を募集します。 自社開発マーケティングツール「Keywordmap」を提供する部署で、受注・売上増加をメインミッションとし、セールス推進ならびに改善を繰り返しながら、カスタマーサクセスメンバーや、サービス及び機能の企画開発メンバーとも意見交換し、事業のさらなる成長を牽引していただきます。 また、Keywordmapだけでは解決できない課題については、社内のコンサルティングチームと連携し、統合的なソリューションをご提案します。 これまでのご経験を活かし、裁量を持って事業成長に貢献したい方の応募をお待ちしております。 ★Keywordmapとは(https://keywordmap.jp/):CINCが独自に収集したビッグデータ(日本語の検索キーワードデータ)をもとにしたWebマーケティングの調査分析ができるSaaSツールです。最近では生成系AIを利用した効率的な利用の仕組みも開発・実装しています ■キャリアパス: ご本人の志向性、これまでの経験、そして当社が期待する役割を総合的に考慮しながら、最適なキャリアパスを設計していきます。 その上で、以下のようなキャリアの可能性が想定されます。 ・グロースDX戦略提案を担うユニットの統括責任者 ・当社のマーケティングおよび商品企画の統括責任者 ・本体あるいはグループ内企業の役員 ■当社について: 「マーケティングソリューションで、日本を代表する企業へ。」をビジョンに掲げ、ビッグデータの活用を強みとしたWebマーケティングのツール開発からマーケティングコンサルティングを展開している会社です。 独自のデータ収集技術、AI・機械学習技術と、データ解析の知見を基に、誰もが・短時間で・簡単に・高度なビッグデータ解析ができるツールの開発・提供と、プロフェッショナルが戦略立案から実行支援まで一気通貫で伴走するマーケティングコンサルティングの提供を通じて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウスグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
社内の複数プロジェクトを横断的に推進するプロジェクトマネジメントをお任せします。要件定義から設計・開発、品質管理までを幅広く担当。プロジェクトはSoE領域からSoR領域まで多岐に渡ります。 <具体的な業務内容> ・システム企画/要件定義/設計/開発/改修プロジェクトおけるマネジメント全般 ・BPR、業務フロー改善、業務再設計、業務自動化実装等の主導 ・業務部門との調整・折衝 ・ベンダーコントロール(国内およびオフショアもあり) など ※変更の範囲:当社の定める業務 ※オープンハウスグループの事業に関わるシステム開発を行っているため、BtoB、BtoCの両方の開発に携わることができます。 <開発環境など> Python , javascript(React/Vue/Angular), GAS, php, java, Go, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, git, backlog, slack, Google WorkSpace , AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS(Aurora), GCP GCE/GCS/CloudFunction/Bigquerry 等 <開発の進め方> 小規模で1ケ月未満のものもあれば、長いものは1年以上掛けて開発することも。一人で取り組むこともあれば、開発ベンダー様を含め数十名規模で開発するものもあります。プロジェクトの場合は、課や部門横断で進めるものもあります。 ■仕事のポイント 【自社システムの開発に携われます】 言われ仕事ではなく現場の要望を具現化し、より使いやすくするためにアイディアを出していける環境です。なおかつ、使用した感想などもダイレクトに伝わるので、大きな仕事の達成感を感じられます。 【最新技術をキャッチアップする機会も多数】 開発ベンダーやクラウドベンダーの協力の元、定期的に勉強会を開催。技術トレンドのキャッチアップ及び個々のスキルアップの場を設けています。 【裁量大きく業務に携われます】 年齢や社歴に関係なく、役割に応じた裁量が与えられます。採用する言語や開発手法、ミドルウェア、ベンダ選定などプロジェクト計画全般について最適なソリューションの選定に直接関与することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽有限責任監査法人
東京都港区元赤坂
監査法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
◆キャリアアップや成長実感を感じたい方のご入社が増えてます!/監査品質の徹底/年間休日125日/土日・深夜の出勤ほぼなし/平均残業30H◆ ■職務内容:【変更の範囲:無】 監査のスタッフ職として、(1)(2)を中心に以下業務をお任せします。 (1)法定監査・任意監査 日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)など (2)IPO業務 株式上場準備のための短期調査、上場準備に関する各種アドバイザリーサービス、上場申請書類のレビューなど (3)国際業務 リファードイン業務、リファードアウト業務、海外駐在など (4)アドバイザリー業務 財務デューデリジェンス、新規上場(IPO)支援サービス、内部統制関連サービスなど ■当社の魅力 (1)スキルや経験を積める 充実した研修や監査制度の質は大手にも匹敵する魅力です。反対に、大手では困難なキャリアアップのスピードや関わる業務の範囲が広いことなどを魅力に感じてご入社頂く方が増えております。例えば、社内において法定監査業務とIPO業務の垣根なく職務を経験することが可能な環境です。ご希望があれば少なくとも1社はIPO業務に携われます。 (2)国際業務 名古屋には直近インドや中国等に赴任し、国際業務を行っていたメンバーがおり、将来的に海外赴任をしながら国際業務のスキルを身に着けることが可能です。 (4)就業環境改善の取り組み 当法人では就業環境改善への取り組みを積極的に行っております。夜間や日曜日にPC稼働制限を設けております。土日や深夜の出勤もほぼございません。また業務効率化のためにAIやシステムの導入も積極的に行っております。 ■キャリアパス スタッフ、シニアスタッフ、スーパーバイザー、マネジャー、シニアマネジャー・パートナーと経験を積みながら昇格を目指していただきます。マネジャー以上は各種案件の管理やマネジメントを行います。 ■職場環境 ・残業月平均30時間:繁忙期でも残業80時間以内を厳守、閑散期は20時間以内とワーフワークバランスが整う環境です。 ・時短勤務やテレワーク可能、勤務日数も相談可能です。(週4日勤務の者も在籍しております。) 変更の範囲:本文参照
ソニー生命保険株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
生命保険, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
【年間システム開発費用180億円/中途入社比率80%/平均年齢36歳/安定経営のソニーフィナンシャルグループ/資格手当等有】 ■担当業務: ・ITインフラ構築に関するプロジェクト管理(情報収集・適用可能性評価、基本計画策定、ベンダー選定、プロジェクトマネジメント) ・システム運用業務プロセスの標準化(プロセス定義・改善活動、ITコスト分析、サービス基準管理の仕組構築、運用業務のアウトソース先管理) ■組織構成 配属となるITデジタル戦略本部は全体で180名ほどの組織です。 本部内では基盤システム統括部を始めとする6つの部に分かれており、各部30〜40名程の人数です。各部ごとに3,4つの課があり、1課10名程の組織の中で、チームに分かれて業務にあたって頂きます。 ■案件規模/キャリアパス ご経験にもよりますが、入社直後は3~5人月の現行プロジェクトをお任せすることが多いです。入社2年目くらいから中規模(30〜50人月)の案件を担当し、ご活躍とタイミングに合わせて100人月以上の大規模案件に携わっていただく可能性もございます。 ※年に1回キャリア自己申告制度があり、ご希望をお伺いしています。 ■IT投資の状況について: 業務効率化、ペーパーレス化等の領域を中心にIT投資を進めています。案件の割合としては、大規模な開発や新規の機能追加が半分程を占めています。高齢化等の社会の変化に合わせ、営業職員のお客様へのアプローチ方法も変わってきている為、それに合わせたシステム改修や、業務効率化・ペーパーレス化のための新機能追加の案件があります。 ■当社の魅力: 【ソニーグループを支える事業】ソニーグループの各事業の中でも最も高い営業利益をあげているのが金融事業であり、中でも圧倒的な収益源であるのがこの保険事業です。当社は1979年にソニーの金融事業参画の皮切りとして設立され、今でもグループを支え続けています。 【綿密なコンサルティングによるオーダーメイドの保険】当社は個人向けの保険の割合が非常に高く、お客様に合わせたオーダーメイドの商品提供を行っています。30年〜40年の契約にわたる終身保険の割合が大きいことも相まって、解約率が低いことが強みの一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sherpa consulting Parties
東京都港区芝浦(1丁目)
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【成長率260%のコンサル会社/上場準備に向け体制強化中/クライアントの目標実現のための行動を評価する文化/土日祝休み/フレックス】 ■業務内容: プライム上場企業や売上数兆円クラスの企業の事業部長~マネージャー層に対し、下記テーマでコンサルティングの支援をご担当いただきます。 ・戦略系…事業計画策定、プロダクト開発のマーケット調査 ・業務系…業務可視化、BPR、業務遂行上必要な人数の見積もり ・IT系…効率化業務の特定、ツール選定 ■具体的な業務内容: ・案件規模としては年間取引額1億円規模が多く、そのプロジェクト管理責任を担っていただきます。マネージャーとして、チームマネジメントおよび品質マネジメントをお任せします。また、リファラルやコンペ等を通じた新規顧客の開拓も行っていただきます。 ・テーマにより当社側の参画人数は様々ですが、2~3名体制で、マネージャー(またはシニアコンサルタント)、コンサルタント、アナリストのチーム構成となることが多いです。 <アサイン予定の案件(スキルや経験に基づいて判断)> ・大手食品メーカー ・大手インフラ企業 ・大手通信企業 など ■当ポジションの特徴: 当社においては、マネジメント層は単なる「プロジェクトマネージャー」ではありません。クライアント、リーダーの方々の目標達成に向けたコーチであり、自らの部下や後輩にとって目指したくなるリーダーであり、頼りになるメンターです。また、社員のうちミドル層以上のメンバーは2〜3割程度であり、現状の社員数から考えると10名程度です。今後拡大を進める過程では、会社幹部として、営業、採用、デリバリーと会社を一緒に動かしていただきたいと考えています。 ■当社の特徴: ・業界に革新をもたらす売上伸長率260%の急成長企業です。姿勢や手法をご評価いただき、昨対比売上伸長率260%の急成長を遂げることができています。 ・将来的な独立を支援する制度と環境です。独立支援の制度があるため、将来的な独立を視野に入れて働くことができます。また、コンサルティングの案件割合は戦略、業務案件が94%以上を占め、且つお請けしているのは全て一次請けです。
M&Aキャピタルパートナーズ株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
その他金融 その他専門コンサルティング, 会計専門職・会計士
【年収3,315万円(在籍1年超会計士平均値/年収3,308万円(在籍1年超会計士中央値)※2023年度9月期実績】 【業務内容】 ・ディールにおける論点相談 ・デューディリジェンスにおけるチームサポート ・企業評価/案件概要書の作成/クオリティマネジメント ・ビッグディールの同行やサポート ・外部専門家チームとの連携 ■職務内容 弊社では、中堅・中小企業の潜在的な事業承継ニーズに対し、アウトバウンド営業を通じて譲渡検討企業のソーシングを行っております。また、譲渡検討企業を発掘後は、買手企業とのマッチング、エグゼキューション、クロージングまで全てを1人のコンサルタントで完結しています。 そのため、要所で提携先の外部専門家にサポートいただいてきたものの、案件の増加に伴いスピード感やクオリティを担保することが徐々に難しくなってきているため、内製化のチームを立ち上げ、外部専門家とも連携いただきながらディールクオリティの向上を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【事業・組織構成の概要】 業界を代表するクライアント企業でのコンサルティング実績やNECの持つデジタルテクノロジーを強みとしてコンサルテーションを遂行している組織。 民需向け(特に製造業、金融、リテール、トランスポートサービスを中心)の業務コンサルティングの事業を担う。 NEC自身の革新ノウハウや他社における先進ノウハウを活用して、顧客のプロジェクトの上流段階から参画し、後続のNECのソリューション(各種DXソリューションや各種SI)に繋ぐ役割。 業務変革の企画から実行までを一貫して遂行するコンサルタント集団です。 コンサルタントは、NECの新卒社員だけでなく、メーカーなど事業会社や、コンサルティングファーム、ITベンダー出身者など多様なメンバで構成されています。 【職務内容】 <主な顧客> ・製造業を中心とした大手〜中規模企業。 ・提案や報告では、顧客企業の経営者やCIO、事業責任者、IT部門長等がカウンター。 <主な業務> 顧客の業務・マネジメントの改革の方向性やその具体化に向けた施策を、組織・業務プロセス・IT等の観点から企画立案。 ・経営者や事業責任者、部門長に対して訴求力のある改革企画提案実施及び受注。 ・業務変革の計画立案〜実行〜定着までのプロジェクト推進支援。 製造業・プロセス業を中心としてDX含めた業務改革において、プロジェクト内の各テーマにおける複数メンバ含めたプロジェクトのリーダ。 【具体的なプロジェクト想定】 ・製造業・プロセス業におけるDXグランドデザイン ・製造業・プロセス業における基幹業務刷新構想 【ポジションのアピールポイント】 ・NECの最先端技術を活用したDX構想に携わることができます。 ・日本の製造業のものづくり革新、リテール、金融などの革新に携わることができます。 ・DX、生産領域における様々なテーマ(SCM、基幹業務等)、BPR、サステナビリティに関わることができます。 ・プロジェクトリーダ(プロジェクトマネージャ)として、自身のシナリオで顧客の成功に導いたり、NECとしてのビジネス拡大を牽引していけます。 ※NECでの自己変革実績や他社事例を活用し、企画倒れに終わらない改革施策を提言します。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合電機メーカー, プロジェクトマネージャー(インフラ) QA・テスター
【事業・組織構成の概要】 当部門では、NECグループのDXビジネスへのシフトを早期に実現するため、その起点となる各種コンサルティングサービスをお客様へ提供しています。 NECが社内実践し得られた知見に基づくコーポレートトランスフォーメーション、経営課題やニーズに応じて最適化されたBluStellarシナリオといったコンサルティングアプローチを実践し、お客様の変革推進に幅広く貢献します。 バリュードライバーハブは上記ミッションの元、事業推進、組織開発・運営を担う直下組織として活動するグループです。(10〜15名規模のグループです。) 【職務内容】 コンサルティング案件のライフサイクルに応じた品質・リスク管理プロセスの改善、状況モニタリングによるリスクの早期検知、是正措置の推進を担うリーダー ※ライフサイクル(営業段階〜プロジェクト立上げ〜実行〜終結) 当部門配下の4統括部が推進するコンサルティング案件の受注時点審査、プロジェクト開始後の計画/実績ギャップのモニタリングに対応いただく 現行のプロセスに準拠しつつも、品質意識の定着化、リスク検知の精度向上といった観点でプロセス改善にも寄与 【ポジションのアピールポイント】 ・NEC DXビジネスの中核を担う新規性の高いサービスであり、NEC全社の業績貢献に寄与できます。 ・品質・リスク情報は当社マネジメント層の意思決定に大きく役立つ重要KPIであり、新たなマネジメントシステムの構築経験を獲得できます。 ・既存プロセスに従った運用に限らず、成果を高めるためのプロセス改善に主導的立場で関わることができます。 【職場環境】 リモートワーク:週半分以上可能 変更の範囲:会社の定める職務
株式会社アドバンテスト
群馬県邑楽郡明和町大輪
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, プロジェクトマネージャー 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【全国から応募歓迎/U・Iターン歓迎!転居を伴う場合、引っ越し手当有!/健康経営優良法人(ホワイト500)に4年連続で認定!/半導体試験装置世界トップ級シェア/リモート勤務・フレックス有/熊谷・館林近く※マイカー通勤可】 ■担当業務: メモリテスタ制御ソフトウェアの開発マネジメントを担当していただきます。コーディングなど手を動かすプレイングマネージャーというよりは、現場をマネジメントいただく役割を期待しています。 メモリソフトウェア部は、いくつかの課に分かれており、今回募集するのは、部の再編に伴う新規部署となります。GUIやWebアプリではなく、組み込みソフトウェアを担う部門で、メンバー数は5〜10人程度を想定しています。 ■業務詳細: ・機能・性能に関する開発要件の策定、および技術課題の抽出 ・開発メンバーや他部門との連携による課題解決 ・プロジェクトの進捗管理と納期達成に向けた計画立案・調整 ・品質・コスト・スケジュールのバランスを考慮した意思決定と推進 ■業務の魅力・やりがい: ・明確なミッション/ビジョンのもとマネージメントできます。 ・ハードウェア/生産/SEなどの他部門や海外拠点R&Dとも交流しますので、国内外問わず幅広いコミュニケーションが可能です。 ・マネージャ同士で会話する機会は定期的にあり、互いにサポートできる体制です。 ・「必須条件」に挙げたスキルを発揮しチームの成功に貢献していただける方を歓迎いたします。 ■働き方: ・月平均残業30程度で、リモートワークやフレックスも活用中です。 ・同社は群馬、栃木、埼玉の県境付近に位置しており、熊谷や館林からも通いやすい環境です。マイカー通勤可能。 ■同社について: 同社は2018年「世界のテクノロジー・リーダー上位100社」に選ばれており、日本企業からは当社を含む13社が選ばれています。積極的に海外工場とも関係を築いており、多様なスキルを積むことが可能です。 同社の半導体試験装置は、世界的トップシェアを誇っています。試験装置ならではのノウハウを長年蓄積し、世界レベルの高性能、高機能の製品を製造してきました。新製品の開発に対しても積極的で、今後も更なる製品の品質向上に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ