3253 件
太平洋精工株式会社
岐阜県大垣市桧町
-
900万円~1000万円
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: 自動車ヒューズにて国内91%・世界48%シェアと世界No.1シェアを誇り、世界の車の2台のうち1台は当社のヒューズが使用されており、世界の自動車の安全の確保に貢献しています。 今回そんな当社の営業にて自社製品である「自動車用ヒューズ」のセールス部門のマネジメント<課長クラス>をお任せします。 ■業務詳細: ・顧客(国内外の完成車メーカー及びハーネスメーカー)との受発注調整 ・納期管理 ・物流効率の改善、コスト改善 ・メンバーマネジメントなど ※配属先は受発注業務や納期管理などの業務も多いため、営業兼配送部門でのマネジメント経験や、営業でも納期調整などの調整業務も業務範囲に含まれる体制の営業のマネジメント経験をお持ちの方がマッチするポジションです。 ■職務詳細: ・お客様はTier1、住友電装、矢崎総業など大手会社の調達・購買部門が中心です ・北中米・ドイツ及びアジア諸国にグローバル中。将来的にいずれかの拠点に赴任頂く可能性もございます。 ・3か月〜半年に1度程の頻度で海外出張の機会もございます。期間はアジア圏は数日〜1週間、北中米・欧州だと1〜2週間程です ■ヒューズとは: ショートなどのトラブルによって想定以上の電流が流れるケースが発生した際に経路を切断して電気の流れをシャットダウンし、デリケートな電子機器などに想定以上の電流が流れることを防ぎ自動車等機器の安全に貢献しています。 ■企業魅力: ・EV車やHV車の普及拡大に合わせた専用ヒューズも開発済みとなっており、今後の売上拡大も見込んでおります ・上場製造メーカーや同業界と比較しても利益率が極めて高く、高待遇であるため、頑張りに応じた評価や待遇が得られる評価制度があります。 ・残業時間は10~30時間で、有給休暇の取得率も約80%、全体の平均勤続年数は14年と働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
バルテス・ホールディングス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
1000万円~
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆役職定年無/成長業界で新たなキャリア形成/1か月の入社研修有/顧客折衝・上流工程・マネジメント経験が積める/平均残業20時間程度、有給取得率81%、育休産休復帰率100%◇◆ ■概要 当社は、第三者機関としてソフトウェア製品/システムの品質を検証・コンサルティングする企業です。世の中の身近なWebアプリやECサイトから、各種システムに至るまで、開発の上流段階からソフトウェア品質向上の役割を担っています。 ご入社後には、1か月間の技術研修にて"ソフトウェアテスト" 及び "品質向上の専門技術" について体得いただき、プロジェクト管理者として多くのメーカー様・ベンダー様の品質保証に貢献いただきます。また、プロジェクトを通じて獲得した経験やナレッジを自社へ積極的に展開する、教育・研修にも携わっていただきます。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 <プロジェクトリーダー> ・テスト計画立案、テスト設計、テスト評価分析 ・プロジェクト管理、プロジェクト品質改善 ・配下のメンバーに対しての評価 <プロジェクトマネージャー> ・複数プロジェクトの推進、統括運営業務 ・品質に関わるプロセス改善提案、コンサルティング ・品質数値目標管理、プロジェクト予実管理などプロジェクト成功に向けたコントロール全般 <ドメイン・領域> ・エンタープライズ系 ・電力、ガス、倉庫、物流等 ・銀行、保険、証券、Eコマース等の基幹システムに関するプロジェクト ・投資や投機に関わる業務システム系のプロジェクト ・スタートアップ系のフィンテック、インシュアテック関連の新技術関連 ■魅力 事業規模も大きくスピード感を求めるお客様や、社会性の高いお客様に対して、ミッションクリティカルなシステムの品質担保に貢献できます。システムの機能的な要素の品質だけではなく、サービス全体の品質貢献を目指して、マネジメント/非機能要素の品質にも取り組んでいけます。 ■品質保証業界について 日本のテスト市場は6.2兆円規模でそのうち外部委託はほんの数%。今後のソフトウェア開発市場16.7兆円規模にまで成長が見込める有望市場と言われており、テスト工程が占める割合はそのうち約1/3。バルテスは自らの手でその市場を切り拓きながら、さらなる発展にむけて取り組んで参ります。 変更の範囲:本文参照
株式会社合田工務店
大阪府大阪市北区東天満
大阪天満宮駅
ゼネコン 建設コンサルタント, アフターメンテナンス(マンション・戸建) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜顧客ニーズや時代に合わせた建築で確かな信頼と実績を積み重ね、高いリピート率を継続中/今までの経験を活かして裁量権を持って仕事に取り組みたい方歓迎〜 ■業務概要: 同社が施工した建物のアフターメンテナンス、小工事を担当していただきます。 対象物件はマンションや商業施設、オフィスビルなど幅広く、手を動かして修理するビルメンテナンス業務が中心です。 数物件の巡回管理が基本で、大規模な物件の場合は常駐勤務もあります。安定した経営基盤と豊富な実績を持つ同社で、今までのご経験を活かしながら、より専門スキルを活かせるポジションです。 ■職務詳細: ・同社施工物件のアフターメンテナンス業務全般 ・お客様からの不具合連絡への対応 ・数物件の巡回管理、大規模物件での常駐管理 ・小工事の施工管理業務 ■当社の強み: 以前から大阪に営業所を構え、関西エリアにおいて福祉施設・オフィスビル・工場・マンションなど、主に民間の建築工事案件を手掛けてきましたが、受注量が増加傾向にあることを背景に2020年支店へと格上げし、関西エリアにおける受注活動を本格的に行っていくこととなりました。 建築工事では中国四国エリア最大手としての実績と、地方発のゼネコンとして約60年間、首都圏マーケットで評価され、培ってきた狭小エリアにおける建築施工技術力などが当社の強みとなります。 ■当社の魅力: (1)創業以来の黒字経営…社内に存在する営業、設計、積算、建築、管理部門が、一貫体制を構築しているからこそ、多種多様な施工実績を残すことができました。また、24時間365日のメンテナンス体制を整えており、高い評判を獲得しています。 (2)DX化で効率化を推進…システム(ANDPAD、スパイダープラス、等)の導入により通常夜間に対応していた事務処理や図面の修正がアプリで対応でき、業務時間の削減につながっています。このようなDX化が働きやすさを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AESCジャパン
神奈川県座間市広野台
自動車部品, 経営幹部・CxO 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【〜電気自動車『LEAF』用の車載バッテリーの他、グローバルにリチウムイオンバッテリーを開発するバッテリーメーカー/福利厚生充実◎〜】 ■業務内容: 主な業務内容は下記となります。 ・経営陣と連携し、ビジネス目標を支援するHR戦略を策定・実行する。 ・人材マネジメント、労働力計画、後継者計画に関する指導を行う。 ・従業員対応、パフォーマンス管理、組織開発に関する信頼できるアドバイザーとしての役割を担う。 ・HR指標を分析し、データに基づいた意思決定を推進する。 ・経営陣と協力し、従業員エンゲージメント、企業文化、チェンジマネジメントの取り組みを強化する。 ・労働法、社内規程、HRのベストプラクティスを順守する。 ■組織構成: 人事総務課は担当役員のCVP(英語話者)を筆頭に、部長以下48名で構成され、その中で人事課は27名で構成されてます。ほぼ中途採用者で構成されていて、ご自身の意見発信をしやすい環境です。 ■部署のミッション: 急成長する業界での人事ということで、様々な問題に対応しつつ、成長できる組織にしていくための提案、施策の実施が求められます。よって、主体的に働くことをやりがいに感じられている方によく合う組織です。 ■会社の魅力点: 当社は「持続可能な未来に向け挑戦し続ける」をミッションに掲げる、車両搭載用をはじめとするバッテリーの開発・製造会社です。 今後自動車業界では電動化の推進がキーワードになっており、世界的にEVの需要は拡大していくと予想されます。 車載電池ビジネスは、世界的な電気自動車の普及拡大の動きを受け、今後100倍もの市場成長が期待される業界です。 中でも当社は日産リーフの電池の開発・生産をはじめとした世界トップクラスの実績を保持しており、その資産を活かして今後はグローバルな事業拡大を計画しています。 このように業界全体としての成長が見込まれており、その中でグローバルでの採用活動、人材育成やタレントマネジメントの経験は、成功だけでなく失敗も含めてご自身のスキルを向上させ、市場価値を大いに高めるものと考えます。
大和ハウス工業株式会社
広島県広島市西区草津新町
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 電気設備
学歴不問
〜『建築設備士』の資格歓迎/新規立上げ部署〜 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで4.9兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ■担当業務 大規模設備工事における、設備工事監理をお任せします。※管理職としての採用を予定しています。 ■採用背景/ミッション: これまで設備部門では工事監理専門部署がなく、案件ごとに監理担当者を立てていました。この度、業務拡大と組織強化にて、案件をしっかり監理・お客様側に立ってチェックするための部署立上げに伴い、当ポジションを積極増員採用します! ■仕事詳細: 【業務】設計監理・工事監理(施主面談・打合せ、現場確認、設計監理も一部発生) 【発注者】法人顧客 一次請けで、設計施工管理(請負契約)または設計物件(業務委託工)。 発注者であるお客様の代理の立場として、建物の品質を確認等を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務 ※基本は設備工事監理でのキャリア】 ■工事内容 【物件】商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、ホテル、工場等 【施工対象】電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備、通信(基地局・5G系)等 【受注金額】5〜10億円など大規模工事が多い 【新築または改修】ほぼ新築 ■仕事の特徴: ・電気・空調・機械…入社時は一つのご経験でOK/ゆくゆくは全体対応 ・「大和ハウス」はハウスメーカーだけでなく事業用案件が全体の約5割。幅広い案件に携わることが可能◎ ■働き方 ・年休123日/土日祝 ・残業約40h ・外勤内勤の割合…内7:外3や、内5:外5など。物件による ・現場:週1〜2回程 ・基本出張無 ・エリア:配属エリア全域 ★入社を決められた方の入社理由例: ・働きかた改善 ・福利厚生 ・高水準年収 ・新しい部署のため、自分の意見を反映させることができる 例:マニュアル改定など ・業界トップランナーで仕事ができる ・様々な物件に携わる ・社風(社会貢献のための業務という意識や、変化に対応する社風) ・60歳の役職定年がないく、65歳定年後も正社員雇用あり/定年後再雇用あり) 変更の範囲:本文参照
オリックス・システム株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネージャー(インフラ) IT戦略・システム企画担当
【週2リモート可能/グループ各社の大規模プロジェクトに携われる/転勤無/オリックスグループの基幹システム担う/働き方◎/福利厚生◎/住宅手当等充実】 ■業務内容: 役員補佐の立場で、オリックスグループ各社のシステム化要件に対して ビジネス効果を最大化するシステムインフラを企画、戦略立案し、運営実行まで推進いただきます。 ■具体的な業務詳細: 下記の通り、インフラ部門の管掌役員が管轄しているインフラ部門の役員補佐として、各部長や配下メンバーと連携しながら案件の実現に向け、社内合意形成やを戦略推進をリード頂きます。 <組織管理> ・組織横断的なオリックスグループのインフラ戦略に関する企画立案および実行 ・インフラ組織マネジメントやプロジェクトの方針決定/運営体制の適正化検討 <プロジェクト管理> ・オリックスグループにおける各種PJやシステムのマイグレーション/モダナイゼーション等の推進 ・オリックスグループにおける将来的なITシステム基盤の拡張性や発展性を加味したプロジェクト立案やリソースマネジメント、社内横断的な情報共有や進行状況報告 <技術推進と人材育成> ・業務の自動化などを含めたインフラ業務全般のパフォーマンス向上施策の企画策定 ・組織の多様な人材育成および育成計画検討(次期幹部候補や若手エンジニアなど) ■当部組織構成: ※インフラ部門全体約90名(平均年齢:40歳) 部長+チーム長 計11名の平均年齢は46歳ほどです。 ■職場環境:〜非常にホワイトな就業環境です〜 ・平均勤続年数:12.8年/全体離職率:1.69%(2020年度実績)/有休消化72.3%(2023年3月期実績) ・全社平均残業:月30時間弱(所定労働時間が7時間のため、法定労働時間は実質月10時間程度:2023年度実績) ■当社の特徴: ・国内外で発展するオリックスグループの中枢を担うシステム開発・運用会社として発展してきました。単なるシステム子会社ではなく「オリックスグループ全体(従業員約33,153名)のシステム部」として位置づけられています。 ・100%オリックスグループ向けのシステム開発で全て直請けの案件となります。 ・グループ業務のあらゆる場面で「システムの観点」から関わり、グループ全体を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経営企画 ITコンサルタント(アプリ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業以来20期連続増収/エンタープライズ企業を中心に1400社以上の支援実績/200名を超えるデータサイエンティスト組織は国内随一/年休127日】 ●顧客企業のデータ活用支援におけるシステム企画〜活用のプロジェクト管理業務 ●データ活用における立ち上げ〜運用までトータル支援するITコンサルティングサービスの提供をスタート/チーム立ち上げフェーズ ●国内随一200名のサイエンティストの育成にも貢献 ●クラウドを利用した開発が主であり、必要に応じて、最新の技術を検証・利用することが可能 ■業務内容 IPの持つ力(拡散力・行動喚起力)をデータ/AIの活用で最大化し、クライアントの抱える経営課題を解決することでアカウントをリードしていただきます。 ■業務詳細: ◎当社のケイパビリティ(データサイエンス/開発/プロダクト)をフルに活用したアカウント獲得/エンターテインメント業界リード ・複数の分析PJを束ね、アカウントをマネジメント ・新規アカウント開拓や、それを見据えたプロダクト/ソリューション開発 ・新規サービスの企画/立ち上げ ◎当社データサイエンティスト/コンサルタント/エンジニアとの、データ/AIを活用した経営課題の解決 ・成長戦略策定 ・持続可能な売上拡大/利益最大化の支援 ・新規事業開発支援 ・データ活用戦略策定 ・顧客意思決定の支援 ■具体的な案件例: ◎主たる担当業界 エンターテイメント業界:ゲーム、アニメ、映画、アミューズメント、音楽、玩具、芸能、スポーツ、レジャー等 ◎担当領域 ・戦略策定(ビジネスモデル策定、事業戦略、成長戦略、DX等) ・業務プロセス改革 ・マーケティング/顧客接点改革 ・新規ビジネス開発 ◎具体的なプロジェクト例 ・オフライン・オンラインデータを活用したデジタルマーケティング施策の実施、データ活用基盤の構築支援 ・生成AIを活用した業務効率化ソリューションの構築・検証 ・グローバルでのデータ活用基盤の構築支援 ・ファンの熱量向上に向けたコミュニケーション戦略策定 ・ファンコミュニティ/ファン向けポータルサイトの売上に対する有効性の検証 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジール
東京都品川区上大崎
目黒駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■□クラウド戦略の提案・導入・運用・改善まで一気通貫で担う組織を牽引/新規立ち上げ組織のため、事業計画の策定などビジネス面にも携われる/データプラットフォーム領域に強みあり□■ ■職務概要: 新規に立ち上げるクラウドインフラ組織のエンジニアリング責任者として、企画推進の責任者と共に事業・サービス企画からエンジニアの統括まで担っていただきます。 ■職務詳細: お客様のクラウド戦略に対して、最適なクラウド提案・クラウドシフト・継続的な改善活動と一連で行う組織をつくっていただきます。領域は非常に広いことから、企画推進の責任者と共に、必要なメンバー採用、パートナーや関係部門と連携し、業務を推進いただきます。 ■業務詳細: ・事業計画の策定、予実管理 ・組織構成の検討 ・チームビルディング ・クラウドコンサルティング ・プロジェクトマネジメント ・Azure、AWS、GCPの設計、構築 ・Azure、AWS、GCPの運用設計、監視・運用、改善活動 ・パートナー、ステークスホルダーの調整・交渉 など ■組織の特徴・魅力: 当社は、グローバルでの最新のテクノロジーをいち早く取り込んでおり、クラウドベンダーとのアライアンスが強固な状況です。データプラットフォーム領域に強みもあることから、新しいテクノロジーに携わっていただく環境や習得いただける環境が整っています。また、新組織立ち上げというフェーズですので、事業計画の策定、チームビルディングなどにも関わっていただくことが可能です。 ■募集背景: 当社の中核ビジネスであるデータプラットフォームのクラウド移行が活況な状況で、5年で約2倍の成長をしており、顧客からも非常に高い評価を得ています。中期計画では、さらに成長を目指すため新たなビジネスの柱として、クラウドシフトを進めるコンサルティングから導入、 運用、改善まで一気通貫でお客様に提供する部門を、新たに組織化いたします。 組織化するにあたり、クラウドシフトを行うためのインフラの知見・経験をもつメンバーが少ない状況のため、これまでの経験を活かしながら当社で新組織を牽引していただけるエンジニアリング責任者を募集致します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FLIGHTS
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【少子高齢化による労働力不足をドローンで解決する社会貢献性ある事業】 ■業務概要: FLIGHTS社及び大日本コンサルタント社にて共同開発された、ドローンと搭載カメラ、ソフトウェアを用いて橋梁点検を行う”FLIGHTS CONTROL”を使い、従来目視で橋梁点検を行っていたものをドローンで点検を行う事業が労働人口減少により事業が伸びています。 現在代表が橋梁点検事業責任者を兼務しているため、橋梁事業全体の事業計画作成から実行までをお任せできる方を探しています。 ■業務内容: ・ドローンを活用した橋梁点検プロジェクトの計画、実施、管理 ・チームのマネジメント、指導、育成 ・プロジェクトのスケジュールと予算の管理 ・クライアントとのコミュニケーションおよびリレーションシップ管理 ・安全基準の遵守と現場での安全対策の実施 ・プロジェクトの進捗報告および成果物の品質管理 ・問題発生時の迅速な対応と解決 ■当社について: 当社は、日本におけるドローン黎明期の2016年3月に創業し、ドローン前提社会の構築に向けて、あらゆる現場でドローンが社会実装されるための各種プロダクトやサービスを展開しています。特に注力している「ドローン搭載型LiDARを活用した土木分野での3次元測量」及び、橋梁点検事業においては、リーディングカンパニーとして業界内でもトップクラスの実績を持ちます。 ■必須条件: ・問題解決能力:現場で発生する問題に迅速かつ効果的に対処する能力 ・コスト管理:予算管理、コスト削減の戦略立案経験 ・顧客対応スキル:クライアントのニーズを理解し、満足度を高める対応能力 ・適応力:新しい技術や方法論に対する柔軟性と迅速な適応能力 ・チームワーク:チーム内での協力と、異なる専門分野のメンバーと効果的に協力する能力 ・Excel中級レベル以上 ・PowerPoint/Wordの基礎スキル ・プレゼンテーションの基礎スキル 変更の範囲:会社の定める業務
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
東京都港区麻布台
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆◇インド3大財閥/世界100ヶ国以上で事業展開・総従業員100万人超のコングロマリット/タタグループの主要企業の日本法人・三菱商事との合弁会社◆◇ 〜グローバルな社風で海外の拠点と連携するハイブリッド開発/外国籍の従業員の方も多く英語でのコミュニケーションも活発的/リモート環境整備で就業環境も充実〜 当社では、シニアプロジェクトマネージャー・デリバリーパートナーを募集しています。 当社を代表するプロジェクトを担当し、会社の成長に貢献していただきます。 ■主な業務内容: ・大規模かつ重要なプロジェクトのマネジメント ・グローバルチームとの連携 ・プロジェクトの戦略策定 ・後進育成やノウハウ構築のサポート 【変更の範囲:会社の定める就業場所】 ■組織体制: 当社はグローバルチームと一体となったプロジェクト体制を採用しており、国内外の顧客へ高品質なサービスを提供しています。経験豊富なプロジェクトマネージャーとともに働き、成長する環境があります。 ■当社の魅力: <ハイブリッド開発> 主にインドの拠点と協働で開発をするハイブリッド開発が強みで、現地のリソースをそのまま活用できます。 <グローバルな社風> 社内には外国籍の方も多数在籍し、英語でのコミュニケーションが活発で外資系ならではのグローバルで活気のある社風です。 英語や日本語が堪能ではない社員も一定数いるため、相互に言語習得に向け協力できアットホームな環境です。 <幅広い事業展開> IT、DX、金融、鉄鋼、自動車、インフラ、通信、宇宙、消費財、観光など、幅広い業界に事業展開しております。
ライトケミカル工業株式会社
滋賀県野洲市三上
石油化学 農薬, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
顧客からの受託製品を製品化するまでの一連の業務に関連するマネジメントをお任せします。 ■ミッション: 部長職として、技術部の全体的な技術管理と組織全体の技術フォロー、会社の技術戦略(用途分野、技術分野に重点を置くか、設備を導入するか)の立案。 ■業務詳細: ・部署のビジョン・アクションプラン作成及び実行、新規案件対応、新規 設備の提案と導入、課長の案件作成に対する承認やフォロー、社員育成、人事考課、採用面接、各稟議書の確認と承認、その他技術部門の責任者として各部署との会議への参加 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■受託のフローチャート 【1】受託:顧客で開発された製品を受託し、顧客との製品化に関する打合せ、顧客提案 【2】ラボでのトレース実験:ラボ(1L〜10L)でのトレース実験。当社設備で生産可能か確認 【3】試作製造:200L〜1tスケールの製造設備にて試作 【4】実機:1t〜15tスケールでの製品化(スケールアップ) ※多品種小ロットの製品が多数 ■組織構成:技術部 48名 ■特徴・魅力: 受託生産専門のため、自社製品は持たず、開発・営業は行わない方針を貫いているが、直近は新ビジネスモデルを構築している。具体的には、開発支援のサービスや製造プロセスの考案など顧客の開発〜実用化までのスピードUP・コスト削減に寄与。このように"生産技術のサービスソリューション提供型企業"へ進化すべくさらなる成長を続けている。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) プリセールス
◆◇インド3大財閥/世界100ヶ国以上で事業展開・総従業員100万人超のコングロマリット/タタグループの主要企業の日本法人・三菱商事との合弁会社◆◇ 〜グローバルな社風で海外の拠点と連携するハイブリッド開発/外国籍の従業員の方も多く英語でのコミュニケーションも活発的/リモート環境整備で就業環境も充実〜 当社が強みとしている一気通貫のビジネスモデルにおいて、アウトソーシングビジネスは欠かせない領域となっています。 アプリ、インフラ共に顧客・市場内からのニーズも高まる中、この度はITアウトソーシングコンサルタント:ディレクター(インフラ)を募集しています。 ■主な業務内容: 顧客ニーズに合わせ、インフラアウトソーシング全プロセスの責任者としてお客様に対峙いただきます。 ・インフラアウトソーシングの企画提案 ・Due Diligence/契約締結 ・Transition、グローバル標準のIT・運用保守サービスの提供 【変更の範囲:会社の定める就業場所】 ■想定されるお客様の業種: 製造、自動車、ゼネコン、HiTech、航空、銀行、保険、流通&小売、商社 ■プロジェクト規模: 1契約20億円前後以上複数年契約のアウトソーシングプロジェクト ■アウトソーシングサービス事例: ・グローバル標準のIT・運用モデル「TCS独自のIT基盤運用」のご提案 ・オフショアセンター活用やCognitive Automation導入による運用コスト削減 ・運用生産性や品質の可視化、継続的なサービスレベルの向上、お客様が調達されているIT設備の構成最適化、ベンダーの統合と管理 ■当社の魅力: <ハイブリッド開発> 主にインドの拠点と協働で開発をするハイブリッド開発が強みで、現地のリソースをそのまま活用できます。 <グローバルな社風> 社内には外国籍の方も多数在籍し、英語でのコミュニケーションが活発で外資系ならではのグローバルで活気のある社風です。 英語や日本語が堪能ではない社員も一定数いるため、相互に言語習得に向け協力できアットホームな環境です。 <幅広い事業展開> IT、DX、金融、鉄鋼、自動車、インフラ、通信、宇宙、消費財、観光など、幅広い業界に事業展開しております。
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 営業企画 プロジェクトマネージャー
【フルリモート可/フレックス/オフショア開発の拡大を推進/語学スキル活かせる/役職定年無しで長期的なキャリア形成/日本最大規模のエンジニアリング会社】 ■概要: 当社国内顧客から車載ソフトウェア関連を中心としたニーズ拡大に対し、海外子会社との連携を強め、オフショア開発の拡大をし、当社の新たなビジネスモデルを確立します。 ■具体的な業務内容: (1)インドキャプティブセンター拡大にむけた営業戦略企画 (2)国内既存取引先を中心としたフィールドセールスと連携した国内企業からの案件獲得をにむけた営業・提案活動 (3)オフショア開発案件の営業管理(インドキャプティブセンターとの連携) ■対象工程(オフショア開発のターゲット工程): ・制御モデル開発、自動コード生成、単体テスト ■組織構成: ※新設部門のため、以下組織体制を計画 ・部門責任者_企画・管理・採用・営業:2名(責任者1名/副責任者1名) ・技術・品質管理担当:1名 ・営業担当:1名 ・ブリッジエンジニア:3名 ■この仕事の魅力: ・日本最大規模のエンジニアリング会社である当社が、世界有数のエンジニアリング会社になるための取り組みとなる新たなPJに参画できる ・将来的に会社を大きく変革していき、業界の新たなステージにチャレンジできる。 変更の範囲:会社の定める業務
シンプレクス・ホールディングス株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(19階)
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【メディア・エンタメ業界の新規アカウント開拓/他ファームでは経験することが難しいユニークな案件に携わることが可能】 ■募集背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 現在Xspear Consultingには、テレビ業界、映画業界、広告代理店などのメディア出身者のコンサルタントが所属しており、メディア・エンタメ業界チーム立ち上げの準備をしています。 グループ会社であるシンプレクス株式会社のブロックチェーンエンジニアやUI/UXデザイナー、データサイエンティストと協業することで、他ファームでは経験することが難しいユニークな案件に携わることができています。大手テレビ局、大手レコード会社、世界的に有名なキャラクターIPホルダーなどをクライアントに、いくつかのDXプロジェクトが進行しています。メディア・エンタメ業界は、AI、NFT、VR、5G…といった最先端テクノロジーが真っ先に活用される、いわばDXの先鋒となる業界で、コンサルタントとしてスキルや知見を磨く上でも魅力的なオポチュニティが多数あります。 一方で多数見込まれる案件に対して特にシニア層の人材が不足しており、このチーム自体をリードして頂ける方を募集しています。 ※Xspear Consultingに出向いただきます。 ■業務概要: ・メディア・エンタメ業界の新規アカウント開拓、提案活動 ・メディア・エンタメ業界のクライアントに対するプロジェクトのデリバリー(デジタル戦略の策定、ブロックチェーン等のテクノロジーを活用した新規事業立案、ITコンサルティング等) ・メディア・エンタメチームのリーダーとしてメンバーの育成やナレッジの共有 ・外部の講演や雑誌の寄稿等の情報発信 ■当社の魅力: ・最先端の技術に長けたエンジニア集団との協働による新規性の高いプロジェクトへのチャレンジ ・必ずしも売上重視だけではない、新規性やR&D的なプロジェクトも重視するカルチャーとHD経営陣のコミットメント ・ファーム全体がワンチームで運営されていることによる、裁量・自由度の高さ ・スタートアップとしての機動性・チャレンジ精神と、東証一部上場企業ならではの安定したインフラ・ファシリティ・報酬が共存 変更の範囲:本文参照
【商社・食品インダストリーチームの立ち上げ/新規アカウント開拓/提案活動】 Xspear Consulting株式会社は、シンプレクス・グループに所属するコンサルティング・ファームであり、グループ会社の有する技術的優位性(絶対的なコミットメントの下での一気通貫のシステム/ソフトウェア開発)を活用し、顧客のトランスフォーメーションを実現させるための案件を手掛けております。 2021年4月に事業開始ながら、既に50名を超えるコンサルタントが所属しており(2021年11月1日時点)、順調に顧客基盤と業績を拡大しております。現在は、金融及びITの専門性を有するメンバーが多数在籍しておりますが、グループ会社の有する技術力を活かしたコンサルティング・サービスは、非金融業界でも顧客需要が大きいと考え、非金融業界での経験の豊富なシニアメンバー(インダストリー立ち上げ責任者)を募集しております。 ※Xspear Consulting株式会社へ出向頂きます。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・商社・食品インダストリーチームの立ち上げ ・商社・食品業界の新規アカウント開拓、提案活動 ・商社・食品業界のクライアントに対するプロジェクトのデリバリー(デジタル戦略の策定、ブロックチェーン等のテクノロジーを活用した新規事業立案、ITコンサルティング等) ・商社・食品のリーダーとしてメンバーの採用や育成やナレッジの共有 ・外部の講演や雑誌の寄稿等の情報発信 ■採用背景: 商社・食品業界は、社会課題や消費者選好の移り変わりの速さから、顧客はトランスフォーメーションの必要性を強く認識しており、大きなコンサルティング機会が存在すると考えております。ブロックチェーン・エンジニアやUI/UXデザイナー、データサイエンティスト等と協業することで、他ファームでは経験することが難しいユニークなアプローチを提案・提供することができます。また、中下流領域に強みを要するグループ会社のコンサルティング・ファームという文脈で、顧客から上流領域のご相談を受ける機会が豊富です。 グループ会社及び現経営陣の強大なサポートの下で、ご自身でチームを立ち上げ、顧客基盤を築き、プラクティスを確立する意思と能力のある方を募集しています。 変更の範囲:本文参照
【デジタルマーケティングプロジェクトの推進/他のファームにはないソリューションを提供可能】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・デジタルマーケティングプロジェクトの推進 ・クライアントのデジタルマーケティング施策の現状分析・課題把握 ・最先端の取り組み事例に基づいたあるべきデジタルマーケティング施策の立案 ・デジタルマーケティングチームの立ち上げ ・若手コンサルタントの育成 ・採用活動の実施(人材要件、イベント、面接) ・Xspear デジタルマーケチームのブランディング ・寄稿、メディア講演等 ■募集背景: 現在Xspear Consultingでは、小売り業界のEC事業、またメディア業界のデジタルコンテンツ事業等のコンサルティングを行っており、その中でクライアントのニーズが高いデジタルマーケティング領域をリードして頂ける方を募集しています。 当社には、大手外資系のコンサルティングファーム出身者や、AIスタートアップ出身のデータサイエンティスト、大手広告代理店出身者、UI/UXデザイナーやブロックチェーンエンジニアなど多様な人材がおり、ここにデジタルマーケティングの知見がミックスされることにより、他のファームにはないソリューションを提供できると考えています。 デジタルマーケティングを起点に、クライアントの全社的なビジネス変革を実現する、会社の命運を決める新規事業を策定するーそんなスケールの大きいプロジェクトに参加してみませんか? ※Xspear Consulting株式会社へ出向となります。 ■当社の魅力: ・最先端の技術に長けたエンジニア集団との協働による新規性の高いプロジェクトへのチャレンジ ・必ずしも売上重視だけではない、新規性やR&D的なプロジェクトも重視するカルチャーとHD経営陣のコミットメント ・ファーム全体がワンチームで運営されていることによる、裁量・自由度の高さ ・スタートアップとしての機動性・チャレンジ精神と、東証一部上場企業ならではの安定したインフラ・ファシリティ・報酬が共存 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【「金融×IT」で国内シェアトップクラスの企業/金融システムの知識不問/競合が現れにくいソリューションを提供】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 スキル・経験に応じて以下いずれかの業務をお任せします。 <エンタープライズアカウントセールス> 当社にとって非常に重要な金融事業会社様のアカウントセールスに従事いただきます。アカウントプラン立案、お客様との関係構築・維持をはじめ、提案から契約締結にいたる一連の業務をアカウント担当の技術者と連携し、担って頂きます。 応募時点で金融システムの知識は必要なく、業務と並行して金融システム及び金融事業会社の動向について学びつつ、技術者を含めたアカウントチームをまとめて最高の結果を出す指導・統率力、売上・利益目標から逆算して計画を立て能動的に活動することが重要な役割となります。 <ソリューションセールス> 主に金融事業会社様向けのダイレクトセールスに従事頂きます。当社の成長を支えてきた既存ソリューションだけでなく、各金融事業会社様とのあらたな事業創出にむけた新ソリューション企画等も担って頂きます。 また、AI子会社(Deep Percept)や非金融事業会社様向けソリューションに関してもご担当いただきます。両者においては当社としてあらたな事業創出を計画・実行するために必要な業務(市場調査等)も行って頂きますが、新クライアントの獲得まで行って頂きます。これはインダストリーにとらわれることなく活動頂きます。その為金融ソリューションにとらわれない新しい知見・ノウハウも重要となります。 ■ポジションの魅力: ◇高い収益性、成長性 当社のソリューションは、高度な知見を要する参入障壁の高い領域を対象としており、他社との差別化(付加価値)により、国内SIベンダー業界では稀に見る30%後半の高い利益率を確保し続けています。 ◇金融領域での優位性 大手・準大手金融機関に当社ソリューションを多数採用頂いております。 ◇ソリューション、製品に縛られることなく顧客への提案が可能> すべて内製化で提供することにより、第3者ソリューション/製品の制約なく、お客様の要望に応える本質的な提案活動に従事頂けます。。 変更の範囲:本文参照
コムウェア株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【面接1回/資格取得支援充実/中小・成長企業向けSAPプロフェッショナルベンダー/平均残業16h、出社率約50%、産休明け復帰率100%の働きやすい環境】 ■製造/製薬/金融機関など大手クライアントに対する、SAP導入案件における上流フェーズからのプロジェクトマネージャー候補を募集します。 当社のコアメンバーとして、皆様のご経験に合わせ上流フェーズを一緒にご担当いただきます。 ■具体的な職務内容 ・PMとして、見積、提案書の作成、提案活動 ・ユーザとの折衝(ステークホルダーマネジメント) ・推進業務(進捗/課題/コスト/要員/品質管理など) ■就業環境の魅力: ・全社で50%程の出社率です。社内連絡ツールを使用しオンライン会議やチャットなどで頻繁にコミュニケーションをとっているため、リモートワークでも社内コミュニケーションは円滑に行える環境です。 (配属のポジションによっては出社勤務となる可能性もあります。) ・社内行事、クラブ活動、外部研修などがあり、業務ではなかなか関われないメンバーとも関わることもできます。 ■当社の強み: 独立系企業としての当社のSAPビジネスにおけるスタンスは、当社と取引のあるSAPプライムベンダーのSAPプロジェクトにおいて必要とするコンサルタントリソースに対し、スピーディーに提案し、的確にアサインする事で、SAPプロジェクト成功のサポートをする事です。設立当初よりSAPプロジェクトにおける主要モジュール(ERP・BI・Basis・ABAP等)において、分析フェーズからアドオン開発・保守までをサポートするべく自社内外の約150名のSAPコンサルタントを擁し、これまでSAP主要プライムベンダーとの関係強化を図ってきました。特にBI系及びABAP系導入案件においては、これまで力を入れてきた分野であり、それによる安定した導入成果により、関係各社との継続的かつ発展的な取引を実現しています。 また近年ではSalesforceビジネスも展開し、SAPソリューション、Salesforceソリューション単体での提供だけでなく、両ソリューションの特徴を組み合わせたソリューションも提供し拡大しています。
株式会社IAT
愛知県岡崎市康生通南
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【自動車メーカー経験の方歓迎!/グループの累計車両開発モデル数300モデル/中国市場での自動車開発エンジニアリングを展開/親会社は独立系自動車エンジニアリング会社で中国では最大手の規模を誇る企業】 ■こんな方にぴったり: ・自動車メーカー業界での経験 ・日本のみならず、中国の自動車市場に関心をお持ちの方 ・将来のモビリティー社会に関心をお持ちの方 ・最新の自動車技術に関心のある方 ・中国駐在、中国出張ができる方 ■業務概要: EVの内装設計に関する次の仕事をお任せします。 ■具体的な業務: ・日系自動車メーカーとの連絡窓口 ・FMEA/FTA ・図面レビューおよび技術資料チェック ・検図における付随業務(Cost、質量、性能、品質、等のCheckと管理) ・プロジェクト日程管理、工数管理や製造図作図 ■当ポジションの魅力: IATグループの累計車両開発モデル数は300モデル(内EV・BEV・HEV:30モデル)です。常に5モデル程度の量産車の開発をしており、その一端を担うやりがいのあるお仕事です。 ■当社について: 当社は自動車の開発を通して、中国と日本の技術の架け橋と、環境保護に貢献する会社です。日本ではまだ知名度は低いですが、中国の親会社である「IAT Automobile Technology Co.,ltd.」は、独立系自動車エンジニアリング会社として、中国では最大級の規模を誇っています。特に自動車デザイン・設計分野の技術において高い評価を受けており、中国主要自動車メーカーおよび、中国に進出している外資メーカーからも車両開発を請け負っています。
TD SYNNEX株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
【世界トップクラスのITディストリビューター・ソリューションアグリゲーター/22,000人のIT人材が在籍/年休123日/リモート可】 ■業務内容: ネットワーク並びにセキュリティの商材を仕入れ・販売するプロダクトマネージャをリードしていくポジションです。 ネットワーク並びにセキュリティのベンダー商材の売り上げ・利益を最大化するために、ベンダーと相互に合意した短期的・長期的な収益目標を、ベンダーからのサポートを受け達成します。 また、業界トレンドに合った自社の強みを活かさせるベンダーの採用をすすめ、領域を広げます。 そのために部門メンバーの成長を、社内の協力や、ベンダーとの連携を強固にして支援します。 ■具体的な職務内容: マネージャは、TD SYNNEX株式会社のネットワーク並びにセキュリティエリアの戦略を担当し、ベンダーとの交渉窓口となって戦略の実現、課題・問題の解決にあたります。 ・ベンダーごとの戦略設定・実行 ・既存並びに新規のすべてのベンダーの損益管理 ・新規ベンダーをオンボードし、戦略を立てて収益化まで管理 ・ビジネスユニットリーダーの協力を得て、ベンダーのエグゼクティブと連携してパートナー開拓、拡大。拡販プログラムの開発、実行、それを支えるマーケティングプログラム、イベント開発 ・主要なベンダーごとのビジネスプランを作成し、その進捗をQBR(quarterly business review)にて確認し、 ベンダーおよびビジネス パートナーとの共同イニシアチブ の実現のためのエンゲージメントを管理し、 合意されたベンダーの収益目標達成を目指す ・実現のために 販売プロセス、提案、パイプライン管理、パートナーとの関わりに関する知識を維持し、部員を適切に指導 ・ 新規パートナーの獲得、パートナーと協力して販売能力を開発するイネーブルメントをビジネスデベロップメント部隊、エンジニア部隊と連携して実行 ■組織構成: 合計4名 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) その他技術職(機械・電気)
■職務内容: Honda全社の情報セキュリティを統括する部署において、ガバナンス強化およびサイバーインシデント体制の構築に関する戦略企画/推進業務のマネジメントをお任せします。 ■部門ミッション: 2029年をターゲットに、急速に進化・拡大する四輪・二輪・パワープロダクツ製品や事業インフラのデジタル化に伴い、増大するサイバーセキュリティリスクへの対応を強化し、最小化を目指しております。全社デジタル領域におけるサイバーセキュリティの統括・リーディングを通じて、商品と事業IT/OTのサイバーセキュリティレベルを向上させ、お客様やステークホルダーに安心・安全を提供することが私たちのミッションです。 ■具体的な仕事内容: デジタル資産のライフサイクル全体(企画・設計開発、生産、市場、インシデント、廃棄)を考慮し、お客様のニーズと製品の両立を基にしたサイバーセキュリティガバナンスの強化と技術に関するマネジメントを行います。 また入社後は適性に応じて下記いずれかの業務をリーディングしていただきます。 ◇サイバーセキュリティのガバナンス構築・監査対応業務 ・サイバーセキュリティポリシー/要件の策定、管理 ・各事業の実行部門(開発、生産、サービス、購買、IT等)によるサイバーセキュリティ規程策定の支援、運用状況の監査 ・サイバーセキュリティ戦略策定 ◇サイバーインシデントにおける体制構築、技術強化 ・ソフトウェア脆弱性の該否判定と対応プロセスの構築 ・インシデント発生時の対応プロセスの構築(SIRT構築)と各領域(製品、IT/OT、コネクテッドなど)SIRT間の連携強化 ・サプライチェーンにおけるカスタマー観点のソフトウェア品質強化 ・製品やSOC(Security Operations Center)に適用する攻撃検知/解析技術の構築 ・攻撃検知技術/解析技術の構築業務 サイバー攻撃の再現テストが可能な環境を構築し、再発防止策を確立します ・サイバーセキュリティのホンダ社内、社外(サプライヤなど)向け要件の策定 ※適性に応じて配属先を決定いたします。
沢井製薬株式会社
千葉県茂原市東郷
900万円~999万円
医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
■仕事内容: 医薬品の品質管理業務を担当頂きます。 ・医薬品原料、製造中間品、製剤等の理化学試験及び機器分析業務等 ・試験記録、報告書の作成 ・使用機器の保守点検 など ・管理職として、業務/人員マネジメント ■同社に関して: 同社は日本を代表するジェネリック医薬品メーカーです。生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病等)治療剤、抗がん剤など医療用医薬品約800品目を扱い全国約8,000病院、5万8,000の保険薬局に採用されています。「なによりも患者さんのために」を企業理念に、高い製剤技術と、徹底した品質基準を有しています。国内でさらに高まる需要に応え、安心して使用できる製品を日夜追及しています。
FICT株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
電子部品 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) その他海外営業
〜最先端のインフラ(5G)やマシン(スーパーコンピューター「京」「富岳」)の基盤を手掛ける、世界レベルの技術を持つ優良企業〜 ■お任せする業務: 海外プロジェクト課長として、QCDT(品質、コスト、納期、技術)をプロジェクトの中心に立ってまとめていただきます。担当社数は大小含めて10社弱を想定しています。 ■具体的な業務内容: ・パッケージ基板(サブストレート)海外顧客向けアカウント営業 ・パッケージ基板の拡販活動 ・組織、プロジェクトのマネジメント ゆくゆくは米国事務所へ転勤の可能性もございます。 ■募集背景: 半導体業界は好調で、半導体の制御基板も活況を呈しています。経験したことがない好況の波を迎えていることから、更なる生産増に対応するため、大規模な設備投資、新棟の建設、大幅な増員を行う計画をしています。 ■組織構成: 第一営業部には営業社員が11名おります。20代4名、40代3名、50代3名、嘱託社員1名の構成です。 ■当社について 当社は川崎で創業し、約50年前に長野に移転しました。しばらくの間、富士通の100%子会社として運営していましたが、2020年に富士通の資本比率が20%となり、現在ではほとんど独立した企業として活動しています。 ■当社の特徴 ・富士通の基板製造部門を前身とし、約半世紀の歴史を誇る企業。 ・国内外の企業に高品質な技術を提供し続けており、世界No.1スピードの『スーパーコンピュータ富岳』プロジェクトにも参画。 ■当社の強み ・技術力:伝送損失の少ない基板材料とハイブリッド材の適用や光実装技術など、最先端の技術を駆使。 ・シミュレーション技術:設計最適化によりコストダウンを実現、効率的な生産を支援。 ・実績:『スーパーコンピュータ富岳』において、基板設計から製造まで全工程を成功裏に進行。 ・品質管理:国内量産拠点(長野工場)で、最新の管理システムとシミュレーション技術を導入。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容: ・大手製造業の顧客に対し、グローバル技術系情報基盤(グローバルPLM/BOM)の企画サービスやデジタル技術(3DCAD/CAM/CAE等)を利用した製品開発プロセス改革提供にあたり、海外展開を含んだ上流フェーズの業務改革コンサルティングを遂行。 ・経営者や事業責任者、部門長に対して訴求力のある改革企画提案実施及び受注。 ・コンサルティング活動の計画立案〜実行〜定着までのプロジェクト推進支援。 ・AI/IoT等のNEC内テクノロジー/ソリューションを活用した新規コンサルティングサービスを開発。 ※システム開発・運用は別部門が行います。 ■ポジションのアピールポイント: 上記の職務に対する即戦力を期待します。 ※NECでの自己変革実績や他社事例を活用し、企画倒れに終わらない改革施策を提言します。 NECは様々なソリューションを保有しており、ソリューション部隊と連携して企画〜実行〜定着化までを一貫でサポートすることができます。 ■事業・組織構成の概要: 製品開発プロセス改革の企画から実行までを一貫して遂行するコンサルタント集団です。コンサルタントは、NECの新卒社員だけでなく、メーカーやITベンダー出身者で構成されています。
株式会社NTTドコモ
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
◆◆週1回〜3回ほど在宅勤務可/フルフレックス/ドコモ・グローバル社が展開するグローバル事業に携わる◆◆ ◆ドコモグループ・NTTグループだからこそ連携できる多種多様な研究開発・スマートライフ・デジタルプラットフォーム・ネットワーク技術を活用したビジネスに携わることが可能 ■概要 ドコモグループのグローバル事業持株会社である株式会社NTTドコモ・グローバルに出向いただき、以下業務をお任せします。 ■業務内容 ・グローバル事業立ち上げのための技術導入の支援・管理 ・自社およびグループにおける知的財産戦略の基本方針および戦略策定、権利化、交渉支援、輸出管理 ※他企業との資本提携・協業機会発掘のための技術的観点での支援・サポートをお任せする可能性もございます ※ゆくゆくはメンバーマネジメントをお任せする可能性もございます ■事業概要 デジタルライフサービス事業(リテール、ファイナンス、ライフケア等)、デジタル&データPF事業(Web3、AIを活用したDMP基盤)のグローバル展開に携わっていただきます。 ※参考:https://www.docomo.ne.jp/global/ ■配属組織 部長1名、課長1名、主査1名が在籍しており、チーム拡大を目指し今回の募集に至りました。 ■働きやすい環境 入社直後は出社メインで馴染んでいただければと思います。慣れていただいた後は、出社は週2〜4回程度となり、業務都合・ご家庭事情に合わせてリモート可能です。 ■想い 通信事業・スマートライフ事業・法人事業など、日本国内で統合的に進めてきた中で、成功モデルを最大限活用し、社内外と連携しながらグローバルへの幅広い展開を企画・実現していきたいと考えています。 世界中の様々な人々、コミュニティ、地域、生活や産業の様々な世界を繋いでいき、「驚き」と「しあわせ」に溢れた世界を一緒に造っていいきたいです。NTTグループやドコモグループのアセットを使えば、新しい価値を生み出すこと、世の中を変えることも夢ではありません。ただ、グローバルなIT企業と互角に戦うには、まだまだ「人」の力が必要です。あなたがこれまで培ってきた力を、ドコモでフルに発揮してみませんか。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ