9116 件
株式会社LegalOn Technologies
東京都渋谷区桜丘町
-
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
学歴不問
【法務SaaS市場でシェアトップクラス/最先端のAI技術を駆使するテックカンパニー/ソフトウェア開発の知見を活かせる】 ■概要: この度、現在推進している新規事業プロジェクトチームにおいて、QA Managerとして参画いただける方を募集しております。 新しい領域へ一緒にチャレンジいただける方、少しでも興味のある方は、詳細についてぜひ一度お話しさせてください。 ■どういう使命や課題に取り組むのか: ・品質やソフトウェア開発に関する幅広い知見を駆使し、巨大で複雑なドメインのプロダクトに対して品質・テストをリードする ・高品質なソフトウェアを高スピードでユーザーに届ける仕組みを構築する ・QAチームを率いてQA活動や体制を作り、プロジェクトを成功に導く ・AIを活用した先進的な取り組みを推進し、QA活動の質とスピードを上げる ■どういう業務に取り組むのか: プロジェクトへの要求事項を元にQA・テスト活動の理想像を描き、QA・テスト戦略の立案から下記の業務をリードしていただく想定です。 ◇プロダクトの品質のリード ・ステークホルダーと連携し、重要な品質の特定と品質保証する仕組みの構築 ・品質指標(KPI)の設計と定期モニタリング ◇高品質・高スピードな開発プロセスへの戦略作りと実現 ・シフトレフトの推進 ・テスト補助機能の導入やアーキテクチャへの提案を含むのテスト容易性の確保 ・不具合分析やユーザーフィードバック、市場調査結果をもとにした継続的プロセス改善のリード ◇QA・テスト活動のマネジメント ・品質計画や全体テスト計画の立案とマネジメント ・テストアーキテクチャの設計とデプロイメントパイプラインへの組み込み ・テスト自動化の導入と運用ルールの策定 ◇QA・テスト体制の構築 ・品質計画に基づく人材のマネジメントおよび採用 ・QAチームメンバーの育成と教育 ・テストベンダーの選定と管理 ■開発環境/使用ツール: 新規事業における開発環境や使用ツールについては、ご参加いただく皆さんとこれから決定していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
K&Kソリューション株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
1000万円~
ITコンサルティング ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【ITコンサルティングやスタッフィングサービスなどの提供企業/土日祝休み/週3在宅勤務可】 ■業務内容: 新電力業界向けSalesforce構築PJのPMOリードポジションを担当していただきます。既に走っているプロジェクトで10名程の社員が参画しております。1名が産休に入る予定なため、その社員から徐々に業務を引き継いでいただきます。 ■業務詳細: ・プロジェクト全体のスケジュール策定 ・プロジェクト体制構築の支援 ・プロジェクト計画書の作成 ・社内外の関係者調整 ・ベンダー管理 ・プロジェクト実行支援/進捗・課題管理 ・品質管理 など ■組織構成: 2023年に設立された新設部署です。 全体で10名(男性9名、女性1名、平均年齢30代前半)が所属しています。 ■就業環境: 週3〜4日在宅可、フルフレックス、残業20時間以下とメリハリのある環境です。休日出勤等も基本的にございません。 ■魅力: ・お客様に入り込んでヒアリングを行い、解決すべき本質的な経営課題に対して最適なITソリューションを提供・実行する中で、上流〜下流まで総合的なITコンサルティングスキルが身につきます。 ・お客様の業界は幅広く、解決する課題も多種多様のため、専門的な業界知識を身につけながらプロジェクトを推進できます。 業界特有の困難な課題に対して、最適なアプローチを提案・推進・実行していくことで、プロフェッショナルとしての専門知識・技術力が同時に身につけられます。 ・現在は55人程度のメンバーですが、メンバーのバックグラウンドは多様で、事業会社・SIer・大手総合コンサルティングファーム出身者など、それぞれがこれまでの業務経験を活かしながら、お互いに相談でき、新たな分野にも積極的に挑戦できる環境です。 代表との距離も近く、一人ひとりが裁量を持ってプロジェクトを推進でき、会社の成長とともに自身の成長を体感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: JIA子会社(CFスタートアップス)に常駐頂き、スタートアップから上場までの企業支援を一貫して対応いただきます。 将来的には他のJIAグループで未公開企業の支援事業に携わってただく可能性があります。 【具体的な業務内容】 ・資金調達やIPOを希望するスタートアップ企業の開拓 ・クラウドファンディング、J-KISS等による資金調達手段の提案、またその他支援全般 ・JIA機能の活用等による上場準備のサポート〜IPO指向企業(主にプロマーケット)の発掘、伴走支援 ■当社に関して ・JIAグループとして航空機・船舶等のオペレーティング・リースを中心とした金融ソリューション事業を展開。 ・M&Aアドバイザリー事業、再生可能エネルギー事業、プライベート・エクイティ投資事業、不動産事業、人材紹介ビジネス、メディア関連/IR支援事業を手がけ、複雑かつ多種多様な金融ニーズに対応する金融ソリューションを提供。 ■当社の特長: ・コロナ禍を乗り越え、現在中期経営計画の達成に向け業容拡大中の企業です。 ・自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢を重視する企業風土。 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得。 ・残業が少なく(平均残業時間10〜15時間)、長期安定的に働ける会社。 変更の範囲:当社における各種業務全般
ビズメイツ株式会社
東京都千代田区神田須田町
900万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 学習塾・予備校・専門学校, 経理(財務会計) 財務
〜税務、単体決算・連結決算、開示・マネジメントほか/東証グロース上場/ビジネス特化の英会話・日本語の学習サービスを展開〜 ■業務内容: コーポレートデザイン本部 経営管理グループにおいてディレクター候補(部長級)として下記の業務をお任せいたします。 ■詳細: ・担当部署における業務管理、人材育成・評価・処遇決定等の組織管理 ・税務、単体決算・連結決算、開示などの経理関連業務管理 ・監査法人・税理士・金融機関・証券取引所対応などの窓口業務 ・会計・ワークフロー・売上集計・IRサイトなどのシステム管理 ・入出金・売掛・買掛・資金調達・資金繰り管理などの財務関連業務管理 ・予算中計編成・予実見込管理、財務・市場・競合分析などの経営企画関連業務管理 ・経営会議・決算報告会・決算説明会運営などの事務局業務 ■当社について: ビズメイツは、もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために、人と企業が成長しあう多様性のある豊かな社会の実現を目指しています。 日本国内の人口減少により、労働力不足という社会課題を抱えている現在、日本が持続的に成長する鍵は、高度な専門性を持つ外国籍人材とIT活用によるデジタル・イノベーションです。そのためには、日本のビジネスパーソンはグローバルなマインドを身につけることが不可欠です。また、企業は多様な文化と価値観を受け入れ、優秀な外国籍人材が日本で活躍できるカルチャーを形成することが求められます。 私達は、今後企業が成長していくために必要なキーファクターを「優秀な人材採用・育成」×「グローバル化の推進」×「IT活用によるイノベーション」と捉え、グローバルタレントと企業の成長をトータルにサポートするソリューションを多角的かつダイナミックに提供していきます。 ■プロダクト: (1)Bizmates / ビズメイツ オンラインで学ぶ「高品質」ビジネス英会話 (2)Zipan / ジパン オンラインで学ぶ「高品質」ビジネス日本語 (3)G Talent / ジータレント 外国人ITエンジニアの転職エージェント (4)GitTap / ギットタップ グローバルIT人材の採用マッチングサイト 変更の範囲:会社の定める業務
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【「ないものを創りだす。」をモットーに多角的な事業展開/東日本大震災の災害公営住宅受注数トップクラス、北海道・東北エリアでは20年連続着工棟数トップクラスと圧倒的な知名度を誇る企業です/土日祝休み/年間休日120日/福利厚生充実◎】 当社の人事本部 副本部長(人事本部 執行役員)として、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: 経営指標に連動した人事本部のマネジメントをしていただきます。 特に、新卒・キャリア採用領域をご担当していただく想定です。 ・人事本部(採用部)のマネジメント ・中期経営計画に基づく人員計画の立案 ・新卒・キャリア採用戦略の立案、実行 ・KPI管理、経営陣へのレポーティング ■組織構成: 採用部 計10名(新卒採用課7人、キャリア採用課3名) ■当社の特徴: 『ないものを創りだす。』 この世界にまだないものを生みだせば、そこに競争相手はいない。 わたしたちは、建築や経営のこれまでの常識にとらわれずに、新しい賃貸住宅経営、新しいマイホームライフ、新しい大型施設、新しい公共事業などを通じて、これまでなかったビジネスモデル、マーケット、商品、システムを次々と創りだしていく会社です。 ずっと大切にしているのは、さまざまな垣根を越えて、いろいろな人々と繋がってこそ、ないものを創りだせるという信念。地元東北で培ってきた繋がる力で、新しい常識を築いていきます。 ■当社の魅力: 当社は現在、第二創業期と言えるフェーズにあります。1984年に岩手県盛岡市で誕生し、東北エリアを中心に実績を積み重ねてきた当社が、今後は全国展開を目指しているため、「安定×挑戦」が叶う圧倒的スピードで成長したい方にはぴったりの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社佐勇
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
800万円~999万円
食品・飲料・たばこ 百貨店, 財務 経営企画
<高品質で専門性の高いイタリア食材を中心とした輸入専門商社/大手取引多数の業界内注目食品会社/全国約2,000の飲食店に展開> ■採用背景: 財務戦略の強化と、中長期的な事業拡大を見据えた人員増強のための募集を行っています。 将来的に経営層に近いポジションで事業全体を支えるメンバーの募集となります。 ■組織構成: 経営企画1名、スタッフ1名(他部門兼務 他部門では部長職)が在籍してiいます。 ■業務内容: ご経験・スキルに合わせ幅広く業務をお任せいたします。 当ポジションは経営企画だけでなく。企業の財務面でも重要な役割を果たしていただきます。 ※業務割合は概ね「財務7割・経営企画3割」を想定しています。 <業務の例> ・予算策定 ・予実管理 ・着地見込み(フォーキャスト)の作成 ・経営会議資料の作成 ・銀行折衝 ・レポーティング など ■当ポジションの魅力: 社長、財務部長や、経営企画メンバーと直接的やりとりしながら業務を進められるため、経営視点を学びながら業務を進めることが可能です。 これまでの経験を活かし、より広い視野で財務・経営企画業務にチャレンジしたい方にとって魅力的なポジションです。 ■当社について: ◇イタリアを中心としたヨーロッパ輸入食材の専門商社として、約300種の最高級食材やキッチン用品、ピッツァ窯を輸入し、全国2,000店舗以上のレストラン等に販売しています。 ◇国内工場ではイタリアから輸入した食材を使い、有名職人監修の本格ナポリピッツァを製造・販売。販売先は全国のレストランチェーン店やコンビニ、スーパーなど多岐にわたります。 ◇2019年12月に山形工場を竣工し、2022年には約3,670平方メートルの山形第二工場も竣工。「冷凍食品とは思えない」とテレビで特集されるほど好評です。 ◇2018年4月にはイタリア・ミラノに日本文化を発信する複合施設をオープン。国内に本格イタリアバールの展開も行っています。 このように当社は「食」に関してビジネスの多角展開を行い、社員に多方面の活躍のフィールドを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
ホテル・旅館・宿泊施設, 法務 弁護士
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【業務内容】 ・新規店舗取得に伴う組織再編(合併、買収、会社分割、事業譲渡)、不動産売買等の対応 ・各部門からの依頼による各種契約書の確認チェック・作成・管理 ・新規事業(新店オープン等)及び既存事業に関する法的助言 ・訴訟、紛争対応(外部法律事務所との連携) ・リーガル・デューデリジェンスの対応 外資系ファンドの傘下で積極的に成長戦略を推し進め事業拡大している当社で、法務・総務部門の責任者として法務機能を強化することを期待しています。新規取得案件(M&A、不動産取引等)及び既存事業(全国に65以上ある宿泊施設に関する様々な問題)について、各部門に法的な観点からサポートしていただきます。 案件により、外部法律事務所やファンドの担当者(弁護士を含む)と連携しつつ業務を行っていただきます。 【募集背景】 当社の基盤強化のため、当社初の企業内弁護士としてコーポレート法務のエキスパートスタッフを募集いたします。11月に湯快リゾート社とブランド統合し、今後も新規店舗の取得など積極的な経営を行って参ります。そこで、企業法務の側面から当社の経営を支える重要なポジションをお任せしたいと考えております。企業法務全般に取り組み活躍したい方からのご応募をお待ちしております。 【魅力ポイント】 M&Aによる事業拡大に伴い、ダイナミックに成長する会社での組織づくりに携わることができます。また、企業内弁護士としてM&A、不動産取引、訴訟・紛争対応等の法的専門性を磨くとともに、役職者としてマネジメント経験を身に着けることができます。短期・中期的に法務・総務部門の責任者として、会社全体の法務を統括することを目指していただけるポジションです。 【当社について】 全国で温泉旅館、ホテル、温浴施設、テーマパークの運営事業を展開。 3シリーズを展開し、ご予算や旅の目的、一緒に旅を楽しみたい方など、 用途に合わせてお選びいただけるシリーズでたくさんのお客様をお迎えいたしております。 2024年11月1日には湯快リゾート株式会社とブランド統合をし、 全国で67施設を展開するカジュアル温泉宿ブランドを展開中。 統合を経て、日本古来の文化・伝統であり、現在は海外の方をも魅了する、 日本の大切な観光資源「温泉文化」を牽引するリーディングカンパニーを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パンクチュアル
高知県須崎市緑町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■採用背景: 高知県の中でも過疎地に指定された須崎市に本社を構え、地方の会社ならではの強みを活かし地域に眠っているポテンシャルをふるさと納税コンサルティングにとして引き出して来ました。この地で培った独自の手法を駆使し、全国各地で“ホントの地域活性化”を遂行し、“ホントの地方創生”を目指す中で仲間(社員数)も200名を超える勢いで急速に増えており、組織として新たなフェーズを迎えた同社において、採用や人事制度、オンボーディングに留まらず事業戦略とリンクした人材マネジメント・採用戦略を経営陣とともに企画立案、提案、提言等、幅広くご活躍いただける方を募集します。 ■業務概要: ・事業戦略実現のための組織・採用戦略立案〜実行〜改善業務 ・経営戦略や事業戦略とリンクした人材マネジメントの策定・実行 ・人事部門組織の戦略策定・実行 ・評価や報酬制度の改善及び運用 ・人材開発や育成体制設計及び運用 ・その他経営層からの特命事項の対応等 ■同社の特徴: 地域創生に関わる自治体の取り組み(自治体運営の特産品EC運営や、ふるさと納税等)において、自治体の近くに事務所を開設して行動を行うなどの、顧客の声・要望に柔軟に対応する機動力や、顧客特性の理解やマーケティングについての知見の深さを強みとしております。 地域ブランディングからEC事業の運営まで一貫した同社の対応を通して、参画したEC運営にて億単位の売上に繋げた事例や、ふるさと納税事業の運営サポートを通して前年度寄付金額200%向上見込みとするなど幅広い取り組みの中で高い実績を創出しております。 変更の範囲:会社の定める業務
CJ FOODS JAPAN株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 商品企画・サービス企画 基礎・応用研究(食品メニュー開発・中食・外食) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜美酢、bibigo、ダシダ等の有名商品多数/グループ売上2兆円超え〜 ■業務内容: ・商品(冷凍・ドライ・チルド・飲料・業務用)の開発及び戦略立案 ・OEM生産先選定および生産ラインへの落とし込み ・研究課題の推進 ・開発部長として部署マネジメント ・他部署とのコミュニケーション ・本社R&Dセンターと協業・コミュニケーション ■期待する役割: 開発部長として、開発の強化・管理します。 新商品開発・リニューアルを始めとして収益性の高い商品を管理する必要があります。 他社での経験を活かし、さらなるコア商品を開発し、日本市場におけるシェア率を拡大します。 ■配属先について: 当社は総合食品企業として常温・冷蔵・冷凍の3温度帯で商品を展開しております。主力商品としまして「100%果実発酵の美酢(ミチョ)」などの飲料商品や、韓国本場の味を手軽に食卓に届けるグローバルブランド【bibigo】の「マンドゥ」やキムチなど、消費者のニーズに合わせた多様な商品を展開しております。開発部は社内に併設したLABでマーケティング部や営業部と協業し、市場トレンドに合わせ新商品開発や、既存商品のリニューアルなどを行い、B2CやB2Bを通じて、多方面から消費者の手元に届くようにしております。 開発部は商品カテゴリーごとに課が分かれており、本社R&D担当と協業しながら商品開発をしております。現在は20名弱の社員が勤務しております。 ■当社について: 当社はサムスングループから分離・独立した韓国の中堅財閥であるCJグループの日本法人です。他にもアメリカ、中国、東南アジア、EU等 にもCJグループはございます。グループとしては食品や医薬品、食品流通、メディア事業を展開し、7社の上場企業を持ちます。健康、楽しみ、便利さを創造するグローバル生活文化企業です。 日本での食品事業の展開はCJジャパン株式会社として、2002年から開始しております。2019年にCJ FOODS JAPAN株式会社に分社化いたしました。 当社における食品事業は、韓国の食文化を日本に定着させるというビジョンのもと、常温・冷凍・冷蔵のあらゆるカテゴリの商品を展開しております。加工食品だけでなく、業務用向けにも事業拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス・プロジェクトマネジャー
【リモート可(居住地は日本国内であればどこでも可能)/フレックスタイム制(コアタイムなし)/福利厚生充実】 ■ポジション概要: 機械学習やデータ分析を活用したプロダクト開発及びプロジェクト進行をご担当いただきます。 ■業務詳細: LINEヤフーの各サービスに機械学習・データ分析を活用したプロダクトの企画、開発、導入推進、運用の業務を担当いただきます。 ■ミッション・展望: 機械学習やデータ分析活用によるLINEヤフー各サービスのユーザー体験の向上、売上への貢献 ■主な業務内容: ◇企画:機械学習・データ分析を活用したサービスの提案 ◇要件整理・仕様具体化:企画をエンジニアの実務に落とし込むための具体化 ◇開発管理:機械学習・データ分析プロジェクトの開発の進行・管理(プロジェクトマネジメント) ◇社内におけるデータ分析・活用・機械学習の基盤や仕組みの共通化、および推進 ◇機械学習のエンジンの改善など(ABテスト等を活用) ◇担当プロダクトにおいて、社内ガバナンスと開発規定に従った運用保守業務 ◇関係部署との円滑・良好な業務進行 ◇プロジェクト遂行上のリスクの把握とコントロール(契約や関連法規への対応なども含む) ※上記全てを同時に行うのではなく、担当する案件のフェーズによって変化します。 ■開発環境: Python, Spark, SQL(Trino/Spark SQL), Airflow, Hadoop, Kubenetes ■企業概要: 当社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働くLINEヤフーは、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 人事(労務・人事制度) その他人事
Hondaの人事の管理職としてご活躍いただける方を募集します。 ■職務詳細 これまでの経験・志向性に応じて下記のいずれかの業務のリーディングや、メンバーマネジメントをお任せします。 ・全社/各事業における人事戦略の設計 ・全社/各事業における人事制度の企画・運用構築 ・全社/各事業における組織開発・人材育成・採用 ・国内事業所における人事・総務部門の責任者 など ※入社後は、国内事業所、本社/事業領域、海外現地法人等の中で3〜5年を目途にジョブローテーションを行いながら幅広い経験を積んでいただきます。 ■やりがい ・100年に一度のモビリティ業界の変革期において、ビジネスの形態が変わるとともに会社制度の刷新や見直しが求められています。そのような変革期のなかで、「ヒト」の側面から会社を一緒につくり、リードすることができます。 ・各事業所や領域人材開発部門がそれぞれ施策を展開しており、個人・事業所に大きな裁量を与えている中で、将来的にマネジメントとして必要な権限を有して部門をリードしていくことができます。 ・世界中でホンダフィロソフィに基づいた人事施策の推進を行っており、将来的には海外駐在していただく可能性もございます。 ■働き方 Hondaは、対面だからこそできるチームでの腹落ちするまでの議論や、企業文化ともいえるワイガヤや日常コミュニケーションを重視しています。そのため対面出社を基本としていますが、リモートワークについても、職場特性に応じてコミュニケーションを取りながら利用しています。 ■キャリア形成 Hondaでは、年間数回ほど、直属の上司と1on1ミーティングを行ない、将来のキャリアや担当業務の目標、実績等話し合うことを大切にしています。様々なライフイベントに応じて、男女問わず長期的視点も含めたキャリア形成を支援しています。 ■育児・介護などの両立 仕事と育児・介護・病気や不妊治療の両立支援制度を整え、働く一人ひとりが望む多様なライフスタイルとキャリアの両立を支援し、制約のある働き方に直面しても働きがいを高め、多様な人材が活躍することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
カトーレック株式会社
東京都江東区枝川
電子部品, 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 国内外9ヵ国12ヵ所の工場を構え、今後も海外展開を強化していく当社において、インドド場のSMT実装部部もしくは加加・組組部部の責任者としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・SMT実装部門あるいは組立・加工部門の製造全般管理 ・工場全体の生産性向上/業務効率化への取り組み/品質向上に向けた改善活動への取り組み ・ローカルスタッフの採用・育成/マネジメント ・⼯場⻑と共に⼯場全体の運営、補佐 ・取引先対応 など ■インド工場について: カトーレック(株)とインドのUNO MINDAグループのUNO MINDA KATOLEC ELECTRONICS SERVICES Pvt. Ltd.は、 インド国内において、EMS事業の合弁会社を設立しております。 車載製品の需要が高まるインド市場において、車載向けのプリント基板実装や完成品アセンブリの受託サービスを提供し、事業拡大に取り組んでいます。 ■OJTトレーニング: ご入社後は、国内工場(高松工場もしくは松山工場)でのOJTトレーニングを予定しております。 研修期間は3ヶ月〜6カ月程度を予定しております。その後、インドに赴任頂く予定です。 ご本人のスキル・ご経験・習熟度により研修期間は異なります。 ■組織構成: インド工場:ローカル含め約800名、うち日本人駐在は2名です ■キャリアパス: 長期的に海外で就業することができ、将来的には経営を担うこともできるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
神奈川県川崎市中原区上小田中
武蔵中原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, プロジェクトマネージャー(インフラ) 研究開発(R&D)エンジニア
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: ・2030年代における次世代通信基盤となるオール光ネットワークの実現に向けて、富士通の持つ光伝送システム、設計技術を活用した光ネットワークデジタルツインによるネットワーク運用技術の研究開発を推進。 ・デジタルツイン向けデータ処理基盤技術、アプリケーション技術の研究開発、事業化・普及をリードすることで、AIを中心とした情報処理基盤のデータセンターの分散化など、低エネルギー型の豊かなデジタル社会の実現に貢献。 ■個人に期待する役割やミッション: ・社内、顧客・パートナーと連携した新規研究テーマの探求、研究開発成果の実用化に向けた計画策定、要素技術、顧客課題仮説の検証、およびその予実マネージメント ・オール光ネットワークに関わるオープンフォーラム、コミュニティ(IOWN Global Forum、TIPなど)を活用した、研究開発成果の普及に向けた計画立案、エコシステムパートナー等の国内外、社内外のパートナーシップの構築を担務 ■仕事の魅力・やりがい: 光通信ネットワーク領域に関して、ハードウェア、ソフトウェア、デバイス技術など様々なバックグラウンドをもつメンバーとともに、新たな光ネットワーク運用技術となるデジタルツイン技術に関する研究開発の推進・マネージメント、標準化団体やフォーラム・コミュニティを活用した普及活動など、チャレンジングな新規領域での業務に参画することで、新規事業の要素技術開発から、その事業化に関わるスキルセットの獲得、および、社内外での人脈形成が可能です。 ■働きやすい環境: 全社員対象にテレワーク勤務制度導入。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区南青山
青山一丁目駅
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・建機・自動車部品営業(海外) その他海外営業
Honda車の海外営業の管理職としてご活躍いただける方を募集します。 ■組織の方向性 ICE事業最大化とその先に続くビジネスモデル刷新に向け、グローバルでの変革を実行することをミッションとしています。 具体的には、 ・グローバル四輪事業の計画立案/実行リーディング ・地域の事業計画立案/実行支援 ・地域横串管理によるグローバル最適オペレーションの実行 ・次世代オペレーション(デジタル/D2C等)の立上げ計画立案/実行支援 ■仕事内容 各地域の現地法人や販売代理店に対する窓口・マネージャーとして、 ・短期・中長期事業計画の取り纏めと本部本社としての推進管理 ・完成車及びノックダウン部品の輸出と管理 ・三国間貿易実務および管理 ・現地法人のサポート(事業企画/商品企画を含む事業戦略企画、ならびに事業管理) ・生産/物流部門との調整 ・オペレーションのDX化等幅広い業務に対するマネジメントをお任せいたします。 ■現場従業員の声 Hondaの海外営業の仕事にマニュアルはありません。だからこその厳しさもありますが、他社の同様の仕事に比べても、大きな裁量と成長を得ることのできる舞台だと思います。 また、四輪事業は、Honda事業の屋台骨であり、現地の経済・雇用・環境問題など、幅広い影響を与える事業です。必要に応じて会計やマーケティングなど様々なことも学び、事業戦略から立案して現地法人を経営するよう、日々強い気概を持って奮闘している我々を力強くリーディングされるマネジメントと一層の研鑽を共にできることを楽しみにしています。 ■キャリア形成 Hondaでは、直属の上司との1on1ミーティングを重視しており、将来のキャリアや担当業務の目標、実績等話し合うことを大切にしています。さらに、キャリア研修、キャリア相談、オンラインコーチングにおいて、社内外のエキスパートによるキャリア支援も行っています。様々なライフイベントに応じて、男女問わず長期的視点も含めたキャリア形成を支援しています。 ■育児・介護などの両立 仕事と育児・介護・病気や不妊治療の両立支援制度を整え、働く一人ひとりが望む多様なライフスタイルとキャリアの両立を支援し、制約のある働き方に直面しても働きがいを高め、多様な人材が活躍することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県和光市本町
和光市駅
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 経理(財務会計) 財務
Hondaの経理・財務の管理職としてご活躍いただける方を募集します。 ■職務詳細 これまでの経験・志向性に応じて下記のいずれかの業務と、メンバーマネジメントをお任せします。 ・決算業務(IFRSによる連結決算業務、日本基準による単独決算業務など) ・事業管理業務 (連結/単独 短期予算管理、中期事業計画策定など) ・原価管理(国内生産拠点の製造費用・台当りコスト管理、短中期事業計画策定、工場運営と現場の体質強化に資する管理/提言など) ・財務業務(資本政策立案・資金計画及び資金調達、グローバルキャッシュマネジメント、IRなど) ・税務業務(移転価格対応、税務申告、国内外税務リスク対応など) ・研究開発費管理(予算編成、予実管理、役員を含む報告/提言、管理の進化に向けた検討と対応など) ■現場従業員の声 Hondaでは約390名(内、約60名が海外駐在中)の経理・財務に携わる従業員がおり、その内、43%がキャリア採用で入社しており、様々なバックグラウンドを持つ社員で構成されています。 Hondaの経理という仕事は実務だけの仕事に留まらず、経営戦略を経理面で支えるナビゲーターとしての役割も担っています。どのような環境に置かれても、主体的に楽しみながら仕事を行える方に、是非お会いしたいと思います。 ■働き方 Hondaは、対面だからこそできるチームでの腹落ちするまでの議論や、企業文化ともいえるワイガヤや日常コミュニケーションを重視しています。そのため対面出社を基本としていますが、リモートワークについても、職場特性に応じてコミュニケーションを取りながら利用しています。 ■キャリア形成 Hondaでは、年間数回ほど、直属の上司と1on1ミーティングを行ない、将来のキャリアや担当業務の目標、実績等話し合うことを大切にしています。様々なライフイベントに応じて、男女問わず長期的視点も含めたキャリア形成を支援しています。 ■育児・介護などの両立 仕事と育児・介護・病気や不妊治療の両立支援制度を整え、働く一人ひとりが望む多様なライフスタイルとキャリアの両立を支援し、制約のある働き方に直面しても働きがいを高め、多様な人材が活躍することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
積水化成品工業株式会社
東京都
石油化学 機能性化学(有機・高分子), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【東証プライム上場/発泡プラスチックのリーディングカンパニー/グローバルに活躍/年間休日123日】 ■募集背景: 当社では、2019年より個別採算管理強化、サプライチェーンマネジメント(SCM)の高度化、間接業務の効率化の3本のコンセプトを柱にDXを推進しています。当社の問題点を理解し、関係部署と協働しながらITを具体化する取り組みが必要であり、既存システムの維持管理と機能改善要望にも対応し、守りと攻めのバランスを理解して取り組める人材を求めています。 ■業務内容: ◇DX案件(SCM強化、個別採算管理、間接業務効率化)の全体管理 ただし、要件の管理のみではなく具体な要件の発見、開発に近い業務を行っていただき、各担当をリードし、大枠の作戦をコンサルタントと協働で立案、推進する役割 ◇DX以外案件の要件(各種インフラ、既存基幹系(AS)、オープン系、生産管理系)の把握、具体なIT導入プロジェクトへの落とし込み ◇IT運用管理の把握(パソコン、スマートデバイスキッティング、ID管理等、各種セキュリティ設定) ◇各種予算申請作成、承認/経費系の把握、承認行為 ◇勤怠管理(毎月)、担当の業績評価(年2回)※人数は20名ほど ※将来的には、グループ会社(海外拠点含む)のDX推進支援にも携わっていただきます(英語力は不問です)。 ※月1〜3回の国内出張、年1〜2回の海外出張が発生します。 ■当ポジションの魅力: ◎DXの取り組みは、単に基幹系の入れ替え(ERP導入)ではなく、既存業務を抜本的、全社最適視点で組み替える算段を練れる点が、他社の情報システム部門の守備範囲では得難い大きな業務構想を実現できる点です。 ◎製造業では、OT/ITの融合を図らずデジタル化を推進しているため、自社の強みをデジタルで具現化できていない企業が多いですが、当社は生産技術部門との強力なタッグによる、生販在の一体運営を実現する業務を構築できます。関係するインフラもグローバルグループ会社も含めて管理しており、企業活動全体の俯瞰把握ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本特殊陶業株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
半導体 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(その他アナログ)
《既存事業の圧倒的な技術力×新たなチャレンジを両立/売上の80%以上が海外市場/営業利益率17.5%の成長企業》 〜高度専門人財クラス(管理職相当)での採用を予定/技術領域のエキスパートとしてのポジションを予定しています〜 ■仕事内容: 現在、複数の事業開発テーマの検討が行われており、下記(1)、(2)の強化を検討しており、それに必要なパワーエレクトロニクス回路設計・検証をリードして頂きます。(主な対象:KW/数100V/数100Aレベルの電力を扱う) (1)環境・エネルギー事業(テーマ例:固体酸化物形セルを使用し、水電解による水素製造と燃料電池による発電を 1 台のセルスタックで実現するリバーシブルSOCシステム こちらから) (2)電動モビリティ事業(テーマ例:燃費削減、環境負荷低減を目指す車載ソーラー充電システムソーラーチャージングシステム こちらから) 【業務詳細】 ・回路において、要件定義から回路トポロジーを選択し、詳細設計や評価 ・妥当性の検証(回路の各種計算やシミュレーション等) ・客先・サプライヤー・協力会社との交渉、調整(出張の可能性あり) ・試作や量産回路の価格算出 ・図面や仕様書、報告書の作成 ・量産工程設計のサポート(検査手順や規格定義) 【参考】 関わっている案件例: ◇環境・エネルギー領域 ・プラズマオゾン技術による空間除菌脱臭機「澄風」 ・当社のセンサ技術を応用して水質管理に着目した陸上養殖事業トータルソリューション事業 ・カーボンニュートラル社会の実現に貢献するCCUプロジェクト(Carbon dioxide Capture Utilizationの略語で、COOを回収し、活用する) ◇モビリティ領域 ・自動車整備工場向けのコネクテッド予防整備サービス「ドクターリンク」 ■組織構成: Mobility系は、課長、主任11名、担当5名の合計17名で構成されています。 ■魅力ポイント: ・経験やスキルを活かして、次世代事業の立ち上げに関わるやりがいのある仕事です。また欧米のパートナー企業との協業も視野に入れており、ワールドワイドで活躍の場があります。 ・パワーエレクトロニクスの専門的な能力を伸ばしていただきつつ、それ以外の技術を習得する機会も得られる可能性があります。 変更の範囲:すべての業務への配置転換あり
株式会社LIFULL
東京都千代田区麹町
麹町駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営会社】 ■入社後のミッション・業務内容 国内外含むLIFULLグループ全体の成長に向け、M&Aのソーシングからクロージングまで一連の業務をお任せいたします。 トップダウンだけではなく資本政策や投資戦略を踏まえ能動的にM&Aを推進していただきたく、様々なM&A案件を代表の直下で進めていただくことを期待しております。 ■やりがい/魅力 M&Aは企業成長の重要な手段です。当社の経営戦略の中核にあるプロジェクトに直接関与し、企業の未来を形作る経験を積むことができます。 トップダウンの指示に従うだけでなく、現場からの意見やアイデアを積極的に取り入れる文化があります。M&Aプロジェクトにおいても、自らの視点で戦略を考え、提案いただくことを期待しています。 ■社是:利他主義 社是はLIFULLの社会的存在理由であり、究極の行動原則です。 私たちは創業以来、すべての事業活動の根幹に利他主義の価値観を中心に置いてきました。 「みんなを幸せにしたい」その想いは全方位。目の前にいる人をHAPPYにすることで自分もHAPPYになれる、そんな価値観を持った社員が集まっている会社です。 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
■業務概要: 同社はHRの領域においてAIを活用をより一層推進していく方針です。 その実現のためにプロジェクトリーダーを募集致します。 社内でのAI活用を効率的かつ効果的に統制する方針策定を行い、業務の高度化を実現を目指して頂きます。 また、人事プロセスや従業員体験(UX)の向上に資する新技術やトレンドを見極め、それを実践的なソリューションとして導入する能力も求められます。その際には、部門横断的なプロジェクトをリードし、目標との整合性を確保しながら、グランドデザインの立案から詳細設計、導入までを一貫して管理していただきます。 さらに、HR Techの施策が組織に与える影響をデータ分析に基づいて測定し、得られた洞察をもとに継続的な改善を行うことも求められます。技術導入に伴う変更管理を計画・実施するとともに、ステークホルダーとの連携を通じて一貫した方針を策定することも重要なミッションです。 <具体的業務内容> ・戦略立案:ビジネス目標に沿ったHRの包括的なHR Tech(AI/データ)戦略を策定し、実施する。 ・イノベーション:人事施策・プロセスやUXを向上させる新たな技術やトレンドを特定し、評価する。 ・プロジェクトリード:人事領域におけるHR Tech(AI/データ)ソリューションの設計、開発、導入のため、部門横断的なプロジェクトチームをリードし、戦略目標との整合性を確保する。 ・データ分析:HR Techイニシアチブの人事施策への影響を測定した上で、実行・改善策を策定する。 ・変更管理:人事領域におけるHR Tech関連技術(AI等)の円滑な導入を実現するための変更管理プロセスをマネージする。 ・ステークホルダーマネジメント:イニシアチブを推進するためにHR、IT、その他の主要関係者と協力し、各部が検討している施策と整合性があり、かつ一貫した方針を策定する。 ・コンプライアンス&インテグリティ:HRにおける施策が法律、規制、倫理基準を遵守していることを確認する。 ・継続的な改善: 業界のベストプラクティスを常に把握し、改善する方法を継続的に模索する。 変更の範囲:会社の定める業務
トオカツフーズ株式会社
神奈川県横浜市港北区日吉
日吉(神奈川)駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 総務 人事(労務・人事制度)
■業務内容: 関連子会社を含めた全般的な課題解決に関する対応をお願いします。人事総務部内の 各グループ(人事グループ、総務グループ、人権サステナビリティ推進グループ)の 各課題の解決及び指導を通じ、社内外の関連課題の解決を図ります。 人事労務領域では、採用計画の立案・実行、社員の評価・研修、労務管理などを、 総務領域ではオフィスの設備管理、備品の調達、社内イベントの企画・運営などを中心に ご担当いただきます。 ■具体的には: ・部内メンバーのマネジメント ・部内の分掌業務(人事、総務・人権サステナビリティ)の遂行及び進捗確認 ・各業務に関する業務効率及び精度向上に関する業務フローの見直し ・親会社、関連子会社、他部門との折衝 ■当社の特徴: ◎日清製粉グループの総合力と幅広いノウハウ 1968年創業、半世紀以上の歴史がある会社です。2019年に日清製粉グループ本社の100%子会社となりました。グループが持つノウハウを融合し、より安定した基盤で次の50年に向け、事業を運営しています。 ◎成長を続ける食市場で、全温度帯の供給を行う食品メーカー 女性活躍・超高齢化と変動を続ける社会で、需要が拡大する「中食」商品を取り扱っています。また、「常温・冷蔵・冷凍」と全ての温度帯の商品を提供しており、時代のニーズやターゲット層に寄り添った商品開発を支えるべく、研究開発にも力を注ぎ、健全な企業の発展に努めております。 ◎独自商品も展開 NB(ナショナルブランド)商品である『おせち』といった自社ブランド商品を立ち上げるなど、食品メーカーとしての活動も幅広く展開しています。 ◎人と人との関わりから、自ら考え成長できる環境 おいしい商品を作り上げるためには、人々の丁寧かつひと手間掛けた作業が欠かせません。日々スタッフと声を掛け合いながら、気持ちよく働ける職場環境を作り、時には互いに心配りをしながら商品作りを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井化学株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
総合化学, 品質保証(電気・電子・半導体) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【電気電子部品(デバイス等)に関する知見をお持ちの方へ/開発部隊や事業部と協業して「品質を作り込む」ポジションです!/国内トップクラスの化学メーカーで安定/福利厚生など働く環境が充実】 ■募集背景・職務概要: 当社ではVISION 2030のもとポートフォリオの変革の追求、ICT事業関連でのソリューション型ビジネスモデルの構築を目指しております。品質保証目線で実際の製品開発及び工程設計に関わっていただき、顧客要求翻訳による社内への理解浸透・リスク抽出と改善・信頼性評価計画の立案等を実施していただきます。また、現状の品質保証システムを最適化させるための問題抽出、改善実施も担当いただきます。 品質を企画するだけではなく、開発部隊、事業部と協業して「品質を作り込む」役割を担っていただきます。 ■業務概要: ・ICT関連事業での経験を活かし、当社ICT事業での製品設計及び工程設計段階から研究・事業部と並走し、顧客要求整理・リスク抽出と改善・信頼性計画の立案等を品質保証視点で実施する。 ・当社の品質保証システム(QMS)の問題抽出及び改善を行い、システムの最適化を行う。 ■当社の特徴: ・売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ・モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
オリンパス株式会社
東京都八王子市石川町
北八王子駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 法務 内部監査
【HRのエキスパートとして職務構造の明確化やキャリア成長に貢献/日本発の医療機器のリーディングカンパニー/消化器内視鏡世界トップクラスのシェア】 ■業務内容: プライバシーマネージャーとして、プライバシー関連の事項に関する主要な連絡窓口として、専門的なアドバイスを提供し、主要なステークホルダーとの関係を管理し、プライバシー関連の活動を実行いただきます。トレーニングの提供、プライバシー意識向上キャンペーンの実施、プライバシーツールおよびリソースの開発と管理、プライバシー遵守に関するアドバイスの提供、目標達成に向けた進捗の報告が含まれます。 ■業務詳細: 主な業務は以下となります。 ・計画と他部門との協力、トレーニング、データ管理、及びインシデント対応。 ・プライバシー遵守の専門家として関連部門にアドバイスを提供し、プライバシー関連のタスクを実行 ・プライバシーオフィサーに報告 ・データインベントリおよび処理活動記録(ROPAs)の開発と管理 ・関連部門でのプライバシー評価の実施とサポート ・リスク評価および報告書の作成支援 ・インシデントの管理と対応 ・トレーニングセッションおよびプライバシー意識向上キャンペーンの計画と実行 ・最新の法律、規則、規制の分析 ・継続的なプロセス最適化の計画および実施 ・関連部門からのプライバシー関連の問い合わせの連絡窓口として対応 ・関連する運用プライバシー業務の開始支援 ・プライバシー遵守措置の浸透を監視し、ギャップを埋めるための施策を計画 ・グローバルチームと協力し、情報を共有 ■ポジションの魅力: プライバシーマネジメントの専門知識に対するグローバルな需要が高まる中、この役割はプライバシー専門家としての市場価値を大きく向上させるでしょう。オリンパスでは、プライバシーチームの再構築フェーズで重要な役割を果たすユニークな機会があります。グローバル企業として、オリンパスは日本だけでなく、世界のプライバシー基準についての知識を広げる機会を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイモバイル
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■採用背景とミッション: 組織強化を背景に増員での募集となります。 ◎ミッション 採用活動の中心的役割を担っていただくポジションです。経営戦略に沿った人財戦略に加え、組織の現状や課題を的確に把握し、採用を通じて中長期的な事業成長をリードする戦略企画と、その実行をお任せします。特に経営層や部門責任者と連携し、ハイレイヤー人材の採用を中心に、通常の中途採用業務を含む採用プロセス全体をリードしていただきます。また、候補者がスムーズに活躍できるよう、オンボーディング支援も含め、採用の効果を最大化する役割を期待しています。 ■業務概要: 採用戦略立案から実行までをお任せ致します。メインは中途採用です。職種はITエンジニア、マーケティング、Webデザイナー、営業と多岐に渡る職種をお任せ致します。特にITエンジニア採用の経験がある方はご活躍いただけるポジションです。大量に採用をしていくのではなく、事業戦略に則った方を採用致します。 ■具体的な業務内容:※一度に全てをお任せするのではなく、ご経験から出来るところからお任せ致します。 ◎採用戦略の策定と推進 :会社全体および各部門の中長期の成長戦略や課題を理解し、採用計画を立案・実行。 ◎採用プロセスの改善と最適化 :データを活用した採用プロセスの効率化および候補者体験の向上。 ◎ハイレイヤー人材の採用 :経営層やリーダーポジションの候補者発掘から選考プロセス運営まで主導。 ◎中途採用プロセスのリード :エンジニアを含む各職種の採用活動を実施し、部門と密に連携した最適な候補者確保。 ◎オンボーディングの支援 :新入社員が早期に力を発揮できる環境整備や部門との調整。 ◎社内調整業務 :ハイレイヤー人材採用時の既存社員や責任者との調整 ■組織構成: コーポレート統括本部 人事企画部。正社員5名(副本部長1名 部長1名 メンバー3名)。業務委託2名。 30〜40代の方が活躍しています。 働き方:リモート勤務有 ・基本出社ですが、業務状況に応じてリモート勤務も相談可(週1-2日程度) ・家庭の事情や集中DAYなどはリモート勤務可 ◆OpenWorkの「働きやすさランキング TOP100」にランクイン ◆ハタラクエール「福利厚生推進法人2024」として2年連続で認証 リモートでも勤務も相談可能です 変更の範囲:会社の定める業務
日立チャネルソリューションズ株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【金融機関向け国内ATMシェアトップクラス/日立製作所100%子会社/土日祝休み/リモートワークあり/フレックス】 ■業務内容: 海外現地法人(アジア諸国中心)とのコミュニケーションを取りながら、課長として、業務監査や内部統制評価をご担当いただきます。当社は国内ATMシェアトップクラスを誇り、海外向けにも事業拡大を進めています。 ■具体的な業務内容: ・グループ会社に対する業務監査 ・計画の立案と部内メンバへのアドアイス、指導 ・グループ会社が実施した内部統制(全社的統制)テスト結果の評価 ・不備の検出と是正や改善の提言、フォローアップ ・社長や監査役への報告、社内会議での周知 ■当社について: ◎日立製作所とオムロンの両社が築き上げてきた技術とソリューションを合わせ、競争力の強化によるシェア拡大のため、2004年に設立されました。生体認証等高度な情報セキュリティ技術が強みで国内ATM稼働シェアトップクラスの日立グループの中でも金融分野の製品を牽引するメーカーです。 ◎設計開発から製造、販売に至るまで製品をご利用いただくまでのすべての工程を一貫して担当しており、磨き抜かれた技術による高品質な製品は、日本のみならず、グローバルな情報化社会の実現に貢献しています。 これまでの事業分野である金融、流通、交通・公共分野におけるデジタル事業の拡大を図るとともに、デジタル技術を活用し、ヘルスケア、建設業界など新たな分野に積極的に事業を拡大し、さらなる成長をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ