9125 件
三菱HCキャピタル株式会社
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(25階)
-
800万円~1000万円
リース, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 本ポジションは、三菱HCキャピタルリアルティ株式会社へ在籍出向いただき、下記業務をお任せします。 ・事業会社のCRE(アセット有効活用)を対象とした不動産投資案件のソーシング、アクイジション、ディスポジション業務全般。 ・セール&リースバック、共同開発等の手法により財務指標の改善、手元流動性の確保等のソリューションを提供する営業活動 ※三菱HCキャピタルリアルティ株式会社について <事業内容> ・不動産証券化スキームにおけるエクイティ投資 ・不動産の再生・不動産価値向上を目的とした現物不動産投資 ・不動産等の資産の管理及び運営に関するコンサルティング等 ■業務詳細: ・アクイジション: 事業会社のCREを対象とした企画提案、営業・対外折衝、社内承認取得等のソーシング業務(CF作成・分析、マーケット調査、デューデリジェンス、ドキュメンテーション、クロージング業務) ・ディスポジション: 売却案件の戦略策定、クロージング業務 ■ポジションの魅力: ・ MHCグループの信用力と資金力を背景に不動産投資を強化中です。 ・ 再開発案件や大型案件など顧客企業が保有するアセットに応じた多種多様な投資案件に取り組めます。 ・ MHCグループ内にエクイティ投資、レンダー、AM、ディベロッパーなど多様な機能を有し、且つ主要5アセット(オフィス、レジデンス、商業、ホテル、物流施設)の開発・運営に携わるチャンスもあるなど、グループ内で幅広いキャリア形成が可能な幅広い事業領域です。 ・ キャリア採用者の社内キャリアアップが可能な実力主義の評価体系です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市テクノプラザ
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
学歴不問
〜「磨く」に関するあらゆるニーズに応えるソリューション営業/半導体向け研磨材のパイオニア/課員の半数が中途社員/純利益29%増のニッチトップグローバル企業/年間休日127日/離職率3%台〜 ■ポジション概要: 弊社では新規事業の一環として、研磨を中心とした高精度な「受託加工ビジネス」を展開中です。精密研磨材メーカーとして培った研磨の知見・周辺技術・ネットワークを活かして、多種多様な素材の研磨加工に最適な研磨材とプロセスを提案しております。顧客ニーズ探索、パートナー企業との連携を進め、プロジェクトをリードいただくポジションです。 参考:https://www.fujimiinc.co.jp/catalog/contractmanufacturing-j.pdf ■具体的な業務内容: 既存のお客様に対して入り込んでいただくことを期待しています。 お問い合わせがあった場合は、新しい企業様のご対応をお任せしますが、新規開拓いただく予定はございません。 ・顧客ニーズ探索、商談(磨く対象は、金属、樹脂、セラミックス等) ・パートナー企業の調査、商談 ・各種契約締結 ・QC工程表、標準類の取りまとめ ・社内の開発、営業、品質保証部門等のとりまとめ ・品質に関する窓口対応 ・納期調整対応 ■本ポジションの魅力: 「研磨といえばフジミ」と声が挙がるほど、知る人ぞ知るニッチトップ企業で、「磨く」に関する要望をあらゆる角度から解決に導く、ソリューション営業です。型にはまった営業では無く、本質的な課題を捉え、社内外様々な関係者をリードしながら業務を進めていく、やりがいのあるポジションです。 ■当社の魅力: ◇高品質グローバルメーカー 半導体大手のインテルコーポレーション社からは、優れたサプライヤー企業に授与される賞を5年連続受賞し、うち2回、最も優れた賞であるSCQI賞を受賞。※約1万6千社のサプライヤーより5社のみが受賞。 ◇安定した財務基盤 自己資本比率87.4%。一般に40%以上あれば倒産しにくく70%を超えると理想的といわれます。安定した財務基盤を背景とした、研究開発や設備への積極的な投資を継続しており、社員への還元も忘れません。定年退職を除く離職率は3.3%と、多くの従業員の方かか安定的に就業されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
東京都
900万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜月平均残業25H/週2回〜3回出社、本人の希望に応じ週2回〜3回ほどリモートワーク(在宅勤務、サテライトオフィス等)/フルフレックス〜 ■職務内容 以下業務を担当いただきます。 ・大規模加盟店に対する企画・機能改善の計画・立案、マネジメント ・システム開発部との調整をしながら、プロジェクトリーダーとしてリリースまでのプロジェクト管理 ・担当課長としての評価を含むメンバーマネジメント ・上記業務に関わる社内システムでの申請・契約・管理業務等 ■職務の魅力: ・国内でも最大級規模のユーザーを有するキャッシュレス決済サービス「d払い」やキャリア決済(DCB)における、重要なミッションであるセキュリティ強化に挑戦でき、社会や生活に大きな影響を与えることができるやりがいのあるポストです。 ・技術的なスキルだけではなく、ビジネスに関するスキルも身につけるチャンスがある環境です。 ・社会インフラとなりうるプラットフォームの価値創出・拡大を自分の手で実現できます。チャレンジングな業務ですが、自身のスキル向上・成長につながります。 ■配属先組織の特徴: キャリア決済(DCB)サービス、スマホ決済サービス「d払い」に関する以下の業務を担当いただきます。 ※大規模加盟店に対する企画・機能改善の計画・立案、マネジメント ■配属先組織の人員構成: ◎人員構成(新卒、キャリア採用含む) マネージャー1名、リーダー1名、メンバー3名 ◎上記の内、キャリア採用メンバーの人数 マネージャー1名、リーダー0名、メンバー1名 ■当社の想い: キャッシュレス決済、特に利用が簡単なQRコード決済に対する世の中の関心が非常に高まっています。変化が激しくチャレンジングな環境の下、様々なステークホルダーと協業・協創しながら、決済サービスのさらなる成長とともに、ご自身の成長、ノウハウの習得、スキルアップを体感できるポストです。「決済」を起点として、9,000万を超える携帯電話やポイント会員のお客さまに対してのカスタマーロイヤリティを直接的に高める取り組みは貴重な経験です。是非私たちと一緒にチャレンジしませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
800万円~899万円
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 購買・調達・バイヤー・MD 積算
【「経営を売る会社」をモットーに多角的な事業展開/東日本大震災の災害公営住宅受注数トップクラス、北海道・東北エリアでは20年連続で賃貸住宅完工数No.1と圧倒的な知名度を誇る企業です/土日祝休み/年間休日120日/福利厚生充実◎】 当社の 原価管理グループ 購買部 次長として、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ・集中購買品の価格取り決めと管理 ・自社パネル工場の資材購入 ・各業者との折衝対応 ・資料作成、事業計画書、収支計画書の作成(関係部門と共有) ■当社の特徴: 『ないものを創りだす。』 この世界にまだないものを生みだせば、そこに競争相手はいない。 わたしたちは、建築や経営のこれまでの常識にとらわれずに、新しい賃貸住宅経営、新しいマイホームライフ、新しい大型施設、新しい公共事業などを通じて、これまでなかったビジネスモデル、マーケット、商品、システムを次々と創りだしていく会社です。 ずっと大切にしているのは、さまざまな垣根を越えて、いろいろな人々と繋がってこそ、ないものを創りだせるという信念。地元東北で培ってきた繋がる力で、新しい常識を築いていきます。 ■当社の魅力: 当社は現在、第二創業期と言えるフェーズにあります。1984年に岩手県盛岡市で誕生し、東北エリアを中心に実績を積み重ねてきた当社が、今後は全国展開を目指しているため、「安定×挑戦」が叶う圧倒的スピードで成長したい方にはぴったりの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックエナジー株式会社
大阪府貝塚市二色
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
コンシューマーエナジービジネスユニット(以下CEBUと略)の主力乾電池及びマイクロコインのマーケティングマネージャーとしてグローバルのコンシューマー向けマーケティングの立案と実行のリードによってCEBU事業の持続的成長の牽引。 ■具体的な業務例: グローバルコンシューマーマーケティングの戦略立案と実行をHQとしてリード。 ・乾電池 商品企画(コンシューマードリブン商品基軸の短期/長期マーケティング戦略、プロダクトブランド価値の定義/アップデート、開発プロジェクトリード) ・プロダクト浸透コミュニケーション(ブランドガイドラインに基づく一次乾電池浸透プロモーション戦略策定と各種クリエイティブ制作、コネクションプランの開発と実行) ・市場分析(消費者パネルデータ分析、消費者・市場調査の設計と実行、ビジネスとブランドマネジメントへの的確なインプリケーション) ・ピープルマネジメント(国内ダイレクトレポート3名程度及び海外マーケメンバーとの協業推進) ■組織ミッション: パナソニック エナジー株式会社は、『未来を変えるエナジーになる』のビジョンを掲げ、電池事業を通じて『生活の豊かさ』と『持続可能な環境』の実現を目指しています。 その中でも、エナジーデバイス事業部は、『くらしの幸せをつくり、環境との調和をつくる。』というミッションを掲げ、安全安心で便利快適なくらしを創造と、環境との調和を追及しています。乾電池、マイクロ電池(コイン・ボタン電池)、ニッケル水素電池といった製品群を、B to C/B to B 双方のお客様へお届けしており、幅広い分野で、くらしの基盤を支えるエナジーとして、グローバルで貢献しています。 コンシューマーエナジービジネスユニット マーケティング戦略部のミッションは、B to C電池事業の売上と利益・ブランド価値の最大化を目指し、国内外を含む、グローバルでのマーケティング戦略を策定、遂行することです。 また課ではコンシューマーエナジービジネスユニット(以下CEBUと略)の主力乾電池及びマイクロコインのグローバルコンシューマーマーケティング推進によってEDBD持続的成長への貢献を果たすことがミッションです。 ■キャリアパス: ・マーケティング戦略部長 ・CMO/事業部長 ※本人の適性・パフォーマンスに応じて 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Retail AI
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
システムインテグレータ, 営業企画 事業企画・新規事業開発
■業務概要/期待していること: ・RetailAIの新規プロダクト/サービスをトライアルグループ外の流通マーケットへ新規事業として、事業企画を行い、自社及び社外パートナーとビジネススキームを構築し、RetailAIビジネスの拡大を推進する組織のマネージャーをお任せいたします。 ・流通業界における課題をリテールDXの事業の創出、事業化にあたっての戦略立案、事業推進にあたっての対外的な活動(営業・カスタマーサクセス・コンサルティング)を実行する組織のリードを期待いたします。 ・従来のSIベンダー/メーカーの枠に捉われず、オープンなパートナーシップを構築し、ビジネスの創造、立ち上げ、更にはビジネス拡大を担う新設組織の一員として世界に通ずるリテールDXカンパニーの基盤形成をお任せします。 ■業務詳細: ◎ビジネス企画、ビジネス推進を自社及びパートナーと共に推進 ◎ビジネススキームの構築(数値計画、契約管理、サービスメニューの形成) ◎部門のKGI、KPI設計、アクションプランのマネジメントと実行 ◎メンバー育成、マネジメント ◎流通小売各社への営業開拓(パートナー企業と連携) ◎営業プロモーションの企画・実行(イベント、ウェビナー、媒体企画) ・リテールDXコンソーシアムを軸とした事業創造とパートナーシップの確立 毎月、福岡県宮若市にある”リテールDX拠点となる「リモートタウン宮若」”にて小売企業、メーカー、卸、物流、ITパートナーを招いて、流通全体の変革に向けたリテールDXの共創を目的としたコンソーシアムを進めています。 コンソーシアムを起点としたビジネスの創造と展開のため、飛び込み等の開拓営業はなく、またパートナーとの連携でのビジネス拡大を中心に進めています。 <直近での共創事例> ・データ・AIによるSCM全体の効率化 ・次世代決済の共創(顔認証・無人省人化) ・防犯DXへの取り組み ・リテールメディアの共創 <当社Product> ・スキップカート(決済機能付きショッピングカート) ・リテールAIカメラ(防犯、顔認証、オペレーション自動化) ・デジタルサイネージ(店内映像広告端末) ・MD-Link(卸・メーカー向けのデータプラットフォーム) 変更の範囲:会社内の全ての業務のうち、会社が指示する一切の業務
booost technologies株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
1000万円~
その他専門コンサルティング 電力, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【社会貢献性◎/大型資金調達を完了し、数年後のIPOを見据え急成長するチャレンジングな環境/フレックスタイム制導入/日本トップクラスのSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営/CO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般をマネジメント】 ■業務概要: クライアントのサステナビリティ課題に対して、エグゼクティブ層やサステナビリティ担当者等への解決策の提案、およびプロジェクト受注後の構想・フィット&ギャップ分析・ロードマップ策定等を実行していただきます。 プロジェクトでは当社のサステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」を活用し、クライアントのサステナビリティ経営への課題解決に向けたコンサルティングを、セールスやプロダクト開発、カスタマーサクセス等と連携しながら推進していただきます。 ■業務詳細: ・提案段階におけるエグゼクティブ層やサステナビリティ担当者へのセリング ・プロジェクト受注後の構想策定、ニーズとシステムの機能の適合度を評価したFit&Gap分析、ロードマップ策定 ・社内外のステークホルダーとの調整 ・世界のサステナビリティ経営の潮流に関する情報収集とレポーティング ■所属部署: プロフェッショナルサービス本部のプレイングマネージャーとしてクライアントのサステナビリティ経営に関する課題解決の提案、当社プロダクト「booost sustainability Cloud」の導入に向けたプロジェクト管理等を、クライアントに伴走し、クライアントの業務プロセスを理解したうえで整理・実行いただきます。 ■やりがい/今後のキャリア: シリーズA以降で総額33.5億円の資金調達しており、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境で、短中期的なプロジェクトでのクライアント支援ではなく、中長期的にクライアントの経営戦略の課題解決・事業拡大に深くコミットするとができます。。 チームをマネージし、コンサル業務の他にマネジメント業務のWハットでの経験ができ、希少価値の高い人材としてキャリアパスを積むことができます� 変更の範囲:当分なし(ただし業務の都合により配置転換・出向等を命じることがある)
積水テクノ成型株式会社
栃木県宇都宮市平出工業団地
800万円~999万円
自動車部品 石油化学, 機械・金属加工 生産管理
【積水化学工業100%出資/積水グループで福利厚生充実◎/大手企業とも取引多数】 自動車部品や産業用コンテナなど、あらゆるプラスチック製品を手がける当社の栃木工場にて、製造課のマネジメント業務をお任せします。 ■業務内容: ・プラスチック射出成型品の製造 ・良品率向上、固定費コントロール ・メンバーマネジメント ■ミッション:製品を安定的に製造し利益貢献を考えていただきます。 ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の積水化学工業100%出資企業です。加熱溶融した材料を金型内に射出注入し、冷却・固化させる射出成型の技術を用いて、コンテナをはじめとする各種容器や車輛部品、土木建築資材など、さまざまな製品をつくっているメーカーです。国内に複数拠点を設け、事業を展開しています。当社の製品は、製造現場や建築、流通や物流など幅広い分野で利用されており、様々な業界と取引をさせて頂いております。 ・当社は福利厚生も充実しており、世帯主手当、カフェテリアプラン、リフレッシュ休暇等ございます。無理なく長く仕事を続け、キャリアを構築していける環境が整っております。 ・ステップアップ制度も整っております(資格対策受講料補助、資格受験料補助、書籍の購入補助など)。 ・環境への取組み…製品・サービスを通じてエコロジーとエコノミーを両立させる一歩進んだ環境貢献を進めています。再生材100%でつくられた製品等も保有しており、環境への取組みに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェズ
東京都千代田区神田紺屋町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【世界で同社だけが持つ特許技術を用いた自社プロダクト『Urumo』が強み/某大手広告代理店とも取引多数/約1億ID分のID-POSデータを活用した情報(広告)×商品(販促)×売場(店頭)のワンストップソリューションを提供/リテールメディアで小売業界のDXを推進】 ◎リテールメディアに興味がある方 ◎膨大かつ最新のデータプラットフォームを駆使して専門性を高め市場価値を上げたい方 ◎日本のリテール業界を変えていきたいという熱い思いをお持ちの方 ■業務内容: 消費財メーカーやD2Cメーカーに対して顧客の抱えるマーケティング課題解決に向けて、実店舗での購買データを活用した広告戦略のプランニング・提案・運用業務全般をお任せいたします。また、プロジェクトの設計から管理までをリードし、施策効果検証による顧客理解と、それに基づく施策立案および実行を推進いただきます。 <詳細> ・データプラットフォーム「Urumo」を活用した分析結果に基づく広告戦略の立案、提案 ・各案件に最適なメディア戦略の立案、提案 ・最適なソリューション・アーキテクトの設計・改善提案 ・広告媒体の配信設定と運用調整のディレクション ・広告キャンペーンの実施後の効果測定 ・運用後の結果分析および、クライアントに向けたレポート作成 ・データを活用した新しいソリューションの開発/提供 ・チームメンバーの育成、サポート ■やりがい・魅力: ・管理職だけではなく、プレイヤーとしてのスキルもさらに高めることができる ベンチャー企業のため、一人一人が裁量権を持って幅広い業務を行なっています。管理職としてメンバーマネジメントを行いながら、ご自身ではマーケティング施策の戦略立案だけではなく、サービス設計にも挑戦することができます。 ・実購買データを活用したプラニングや施策のレビューなどを行えるので、信ぴょう性が高くポジティブな評価が得られやすい Urumo Adsを使い、広告効果を実際の購買データで確認できます。そのため、最終的な効果測定の指標が従来の広告業界のように単なるクリック数や閲覧数で終わらず、具体的な影響を確認することができます。 ■組織構成: アカウントマネジメント部 10名 ※デジタル広告の代理店出身のメンバーが多く在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務(※ただし、業務の都合により変更する場合がある)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【世界で同社だけが持つ特許技術を用いた自社プロダクト『Urumo』が強み/某大手広告代理店とも取引多数/約1億ID分のID-POSデータを活用した情報(広告)×商品(販促)×売場(店頭)のワンストップソリューションを提供/リテールメディアで小売業界のDXを推進】 ◎競合優位性のある自社プロダクトのアップデートや開発に携わりたい方 ◎事業会社のバックエンドやデータ分析を担当している方で、より専門性高く扱うデータ量も質も高い環境でスキルアップしていきたい方 ■業務内容: ・プロダクト体験向上のための技術検証・実装 ・プロダクト運用のための安定化・可視化・パフォーマンス向上の対応 ・ 生成AIの精度向上のためのアーキテクチャ・実装検討 ・プロジェクトの技術的な方針決定 ■現在採用している技術やツール: 開発言語:Python(FastAPI、LangChain)/TypeScript(Next.js) 開発ツール:Docker、Terraform、Datadog、GitHub、Slack データ基盤:dbt、Cloud Composer、Dataflow インフラ環境: └Google Cloud:Cloud Run、BigQuery、CloudSQL等 ■配属先情報: 開発本部 ※本チームにはバックエンドエンジニアが3名在籍しています。 ■国内最大級のリテールデータプラットフォーム『Urumo』 https://www.fez-inc.jp/solution メーカー約400ブランド、小売店約1万店舗を合わせた、約1億ID分のID-POSデータと連携し、購買データや店頭データ、バイヤー施策データ、販促データなどを管理・分析するプラットフォームです。 ・個人法人双方から見るマーケティングの重要性の変化 ・膨大な消費/購買データ情報 ・乱立する国内の小売店舗 これらをまとめ、個人法人双方にとって、より効果的な提案が可能です。 ■サービス価値を支える「フェズ特許技術」 各メディアが保有する消費者セグメントと購買データを突合 →自社ブランドと親和性の高いターゲットセグメントはどこかを事前に特定。 例)某大手酒類メーカー ブランドリフト(広告対認知効果)、購買リフト(広告対購買効果)双方の改善を実現 変更の範囲:会社の定める業務(※ただし、業務の都合により変更する場合がある)
カバー株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 管理会計 経営企画
【東証グロース上場/年間休日125日/フレックスタイム制/世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営/コンテンツ×テクノロジー領域のスタートアップ/グローバル企業】 ■業務内容: ・持続的な成長を実現するための組織・事業運営上の課題を特定し、解決策を立案・実行 ・経営意思決定を支援するための管理会計の仕組みづくり(予算策定、業績管理、KPI設計などの推進) ・新規事業や既存事業の投資判断プロセスを高度化し、経営資源の最適配分を実現 ・その他、CEO・CFOなど経営陣からの特命案件の推進 ■ポジション魅力: ・新しいビジネスであるVTuber業界の成長に当事者として関わることができ、最前線でその成長を実感することができます。 ・経営陣や事業部門のトップ層と近い立場で日常的にコミュニケーションを行い、重要な経営の意思決定プロセスに関与することで、高い視座を得ることができます。 ・ベンチマークのない事業ドメインにおいて、自ら先頭に立ち、リスクテイクしながら市場を創り出す最前線でのチャレンジができます。 ■当社について: 当社は、世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の運営をはじめ、世界で通用する新しいバーチャルタレントの文化の創出やメタバース事業を展開する次世代のITエンターテインメント企業です。 当社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」は、日本の他にも、インドネシアや北米に複数のバーチャルタレントが所属しており、様々なコンテンツをグローバルに配信しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VARIETAS
東京都世田谷区上野毛
上野毛駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他, IT法人営業(直販) 営業企画
【HRテックの未来を切り拓く急成長スタートアップ!/AI面接官の開発・提供で採用プロセスを劇的に変革/リモートワーク&フレックス完備◎】 ★HRテックの急成長市場をリードし、AIエージェント時代を先導するポジションです。 ★フルリモート対応可/裁量労働制を導入し、働き方の自由度が高い環境です。 ◆業務内容 VP of Salesとして、セールス組織の責任者を担っていただきます。エグゼクティブチームの一員として、“AI面接官”を使った採用DXを幅広い顧客に届け、市場をさらに拡大させることがミッションです。 ■具体的な業務 営業戦略の立案・推進 └事業目標をベースとしたセールス方針やKPI設定、実行ロードマップの策定 └新規市場・大手顧客向けのアプローチ手法を確立し、組織に展開 営業組織の統括・マネジメント └メンバーの育成、各種営業プロジェクトの管理と推進 └スモールチームの強みを活かし、リード獲得→提案→導入→アップセルまで一貫して指揮 顧客課題のソリューション提供 └採用部門や経営層との対話を通じて課題・ニーズを深掘りし、“AI面接官”を軸とした施策・提案を企画・実施 └提案書・プレゼン資料の作成や導入後のフォローアップ アップセル/クロスセルの戦略推進 └既存顧客に対し、AI面接官の追加機能・新規プロダクトの提案を行い、**顧客LTVを最大化するモデルを構築 └社内連携・組織開発 └CSや開発メンバーと連携しながら、顧客の声をもとにプロダクト改善を推進 └今後の採用計画やリソース配分などの経営課題にも参画 ◆仕事のやりがい ・SaaSを超えるバーティカルAIエージェントのトップランナーとして、市場を先導できる醍醐味 ・将来的にはCXOポジションやグローバル展開など、多彩なキャリアパスを見据えられる ◆魅力ポイント ・競合優位性:革新的な「AI面接官」により、効率的かつ公正な採用プロセスを実現 ・投資家注目の企業:設立から短期間で約5億円の資金調達に成功 ◆企業概要 株式会社VARIETASは、採用プロセスを劇的に変革する「AI面接官」を開発・提供しています。リリース半年で複数の大手企業に導入され、急成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【HRテック×AIエージェントの急成長市場/最先端技術で採用体験を一新/リモート対応可/AI面接官を開発・提供する急成長企業でのVP of CSポジション/柔軟な働き方を推奨◎】 ◆職務内容 VP of CSとして、サービス導入から活用促進、アップセル・クロスセルまでの顧客体験全体を統括し、カスタマーサクセスチームをリードしていただきます。顧客の採用活動を変革する“AI面接官”の活用価値を最大化することがミッションです。 ◆具体的な仕事内容 CS戦略の立案・推進 └CS方針やKPI設定、実行ロードマップの策定 └新規導入企業や大手顧客向けオンボーディング・活用モデルの企画立案 CSチームの統括・マネジメント └メンバーの育成、各種CSプロジェクトの管理・推進 顧客への採用コンサルティング └人事部門や経営層との対話を通じて課題・ニーズを深掘り 業務プロセス全体の設計 └オンボーディングプロジェクトのマネジメント データ分析と顧客価値最大化 └顧客情報を分析し、最適な活用方針や新たな採用体験を提案 社内連携・組織開発 └セールスや開発チームと連携しプロダクト改善を推進 ◆魅力ポイント - リリースから約半年で複数の大手企業に導入済み - シード・プレシリーズAで総額約5億円を調達 - 5名(フルコミット)の精鋭チームで日々アップデートを推進 ◆組織風土 営業:2名(代表含む)/CS:1名 少数精鋭チームで意思決定が早く、試行錯誤を歓迎する文化。アウトプットへの責任を持ち、働き方には可能な限り制約を設けない環境を提供。 ◆働き方 フルリモート対応可、オンラインミーティングが主体。裁量労働制を導入し、柔軟な働き方を推奨しております。 ◆企業概要 株式会社VARIETASは、企業と求職者の採用プロセスを劇的に変革する「AI面接官」を開発・提供しています。設立から半年で複数の大手企業に導入され、シード・プレシリーズAで総額約5億円を調達。少数精鋭チームで日々アップデートを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワンキャリア
東京都渋谷区桜丘町
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【創業5年で時価総額TOP100社の約50%と取引するHRスタートアップ】〜新卒媒体業界トップクラスの「ONE CAREER」を運用/第二拡大フェーズ企業/これまでのエージェントには実現できなかった学生クチコミを活用した支援を実現/大規模データを用いた事業貢献をリード〜 ■業務内容: ビジネス目標に直結するデータサイエンスプロジェクトのリード。特に大規模データを用いた予測モデル・推奨モデルの開発・改善を主導し、結果をサービス改善・プロダクト戦略に反映させる役割を担っていただきます。 ・誰に:社内のプロダクトマネージャー、マーケティング、営業、経営層 ・誰と:データエンジニア、MLエンジニア、データアナリスト、デザイナー ・何を:ユーザー行動予測モデル、レコメンドエンジン、KPIダッシュボードの作成 ・どのように:データ取得〜前処理〜特徴量エンジニアリング〜モデル開発〜評価〜ABテスト〜本番運用まで、アジャイル的な手法で進行し、クラウド環境(GCP)やMLOpsツールチェーンを活用しながら短いサイクルでモデルを改善 ■ミッション: ・ビジネス課題ヒアリングおよび要件定義のリード ・高度な機械学習手法を用いたモデル開発・精度改善 ・MLOps環境を整備し、モデルの安定稼働および継続的改善を推進 ・チーム内外への知見共有・技術的リーダーシップ発揮 ■組織構成: データチームは設立して1年足らずの少数精鋭6名チームです。(マネージャー含む)役割毎にチームを分けておらずサイエンス/アナリスト/エンジニアリングそれぞれ領域を染み出して流動的に対応しています。 ■技術スタック: 言語:Python、SQL インフラ:AWS、GCP 分析・可視化:Tableau、Redash 等 ■事業内容: 私たちワンキャリアは「人の数だけ、キャリアをつくる。」をミッションに掲げ、個人・企業が仕事選びに関するあらゆるデータを利用できるプラットフォームとして3つのサービスを展開しています。 ∟はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト『ONE CAREER』 ∟次のキャリアが見える、転職サイト『ONE CAREER PLUS』 ∟採用DXを実現する新卒採用サービス『ONE CAREER CLOUD』 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IVRy
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
●対話型音声AI SaaSを開発・運営/累計20,000を超えるアカウントから導入 ●2024年5月までに累計49.5億円の資金調達を完了 ●事業成長期の0→1フェーズを担う ●リモート可/フレックス/完全土日祝休み ■業務内容: 電話DX SaaS「IVRy」および周辺領域において、エンタープライズ顧客開拓とプロジェクト立ち上げを担います。具体的には以下の通りです。 ■業務詳細: ・エンタープライズ顧客へのIVRyの提案〜クロージングまで実施 ・初期オンボーディング ・機能・チャネル開発 - 顧客からのフィードバックをマーケやプロダクトに反映 ・組織作りの推進 ・顧客情報の管理 ・顧客ニーズや業務フローのヒアリング、課題整理、サービスへのフィードバック ・エンタープライズ顧客との連携による、新たな提供価値の創出および、提供スキームの構築 ■当ポジションの魅力: ・BtoB SaaSのテーマの中で、0→1のフェーズでのエンタープライズセールスを担当するポジションです。 ・急成長するスタートアップのエンタープライズ領域を担うことで、事業の成長を直接体感できます。 ・プロセス営業の経験を活かしながら、ソリューション営業や法人営業のスキルを得ることができます。 ・組織もプロダクトもこれから進化していくフェーズである当社で、事業成長を生み出す一歩を掘り起こすことができる魅力的なポジションです。 ・プロジェクトの立ち上げフェーズを担うことで、組織を自ら作っていくことができます。 ・マーケティング部署との連携も多く、リードを獲得する上での一連の流れも含め勉強する事ができます。 ・クライアントと日々コミュニケーションを取る為、ヒアリング力や文面によるアウトプットなどを磨くことができます。 ■チームについて: 大手企業から有名スタートアップまで幅広い企業出身のメンバーで構成されており、ハイスキルなメンバーと働ける刺激的な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【HRテック業界の最前線で活躍/AIエージェントによる採用プロセスの自動化を推進/少数精鋭のチームでスピード感ある開発】 ★HRテック×AIエージェント市場をリードするポジション ★大手企業も導入する注目のAI面接官を開発 ★リモート勤務可能/柔軟な働き方を実現 ◆職務内容 プロダクトロードマップの策定・推進 └会社のビジョンや事業目標を踏まえ、短期・中期・長期のプロダクト戦略を立案 └KPIを設定し、テストと改善を繰り返しながら優先度を判断・調整 クロスファンクショナルなプロジェクトマネジメント └エンジニア、デザイナー、CS、営業など各職種のメンバーと連携し、開発プロセスを管理・推進 顧客課題・市場ニーズの深掘り └CSや営業と協力し、企業の採用担当者や経営層からのフィードバックを収集・分析 データドリブンなプロダクト改善 └定量・定性データを基に優先度を決め、より効果的なUI/UXや新機能の開発を主導 組織開発・リーダーシップ └PdMチームやプロジェクト体制の構築・強化 └今後の採用計画にも関与し、スケーラブルな組織体制をデザイン ■仕事のやりがい: ・SaaSを超えるバーティカルAIエージェントのトップランナーとして、市場を先導できる醍醐味 ・ハイレベルな顧客の要望や課題解決を通じ、圧倒的なプロダクトマネジメントのスキル・ネットワークを獲得 ・経営目線で事業を伸ばし、「組織づくり」×「事業づくり」の双方に携われる ・将来的にはCXOポジションやグローバル展開など、多彩なキャリアパスを見据えられる ◆組織風土 少数精鋭のチームで、アジリティと迅速な意思決定を重視。試行錯誤を歓迎する文化が根付いています。 ■ 開発の組織体制について PdM(CEO・CTO兼務):1名 デザイナー(業務委託):1名 フロントエンド:2名 バックエンド:4名 QA:1名 ◆働き方 フルリモート対応可。オンラインミーティング主体で柔軟な働き方を推進しています。 ◆企業概要 株式会社VARIETASは、企業と求職者の採用プロセスを変革する「AI面接官」を開発・提供するスタートアップ企業です。設立から半年で複数の大手企業に導入され、総額約5億円の資金調達に成功しました。 変更の範囲:会社の定める業務
SBI新生企業投資株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(7階)
投信・投資顧問, 経理(財務会計) 財務
■業務概要: SBIグループにおいて未公開株式投資ファンドを運営する当社にて、当社および当社が運営する多数のファンドの財務経理担当として既存責任者とコワークし、決算取り纏め、税務対応、経営陣・親会社・監査法人との対応やコミュニケーションをリードしていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: (1)決算業務(月次、四半期、半期、年次決算) ・振替伝票、入金伝票、支払伝票、決算整理仕訳伝票の作成 ・決算書の作成および会社法、LPS法に基づく監査対応 ・消費税、法人税、事業所税、源泉所得税等の計算実務 ・税務申告および納付、税務関連届出、法定調書作成に関連する業務 ・会社の設立、解散、清算に関する会計関連業務 ・送金(インターネットバンキング/窓口納付)、口座管理(口座開設/閉鎖)、預金残高照合 (2)親会社および投資家への報告資料作成業務 ・子会社としての連結決算パッケージ作成業務 ・関連会社としての報告業務 ・ファンド投資家へのレポート作成および報告業務 ・決算公告実務 ■働く魅力: 財務経理チームのスタートアップメンバーとして、財務経理業務体制を作り上げていく、やりがいのある仕事です。 ■募集背景: 当社の財務経理業務は、従来は業務委託(グループ会社)にて対応してきましたが、2024年2月に当社内に財務経理チームを新設して内製化を進めており、新体制で財務経理業務の拡充を進めていく方針です。 ■当社の強み <自己資金ならではのフレキシビリティ> 銀行系子会社として、グループの自己資金を活用し、規律のあるデューデリジェンスとスピード感のある合理的な投資判断でリスクマネーを提供いたします。 <ベンチャーから成熟企業まで対応> SBIグループでは、キャッシュフローや資産の価値に基づき、エクイティからデットまで投融資先のニーズに応じた適切なソリューションを提供いたします。特にエクイティについては、企業の成長ステージに合わせて、事業拡大や円滑な事業承継のための資本再構築など多様なニーズにお応えいたします。 <資金だけでなく共に問題を解決する> 規律とプロフェッショナリズムを備えたチームが、投資先の役職員の方と共に現場で汗をかき、企業価値の向上を真摯にサポートいたします。 変更の範囲:本文参照
日立Astemo株式会社
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
■職務内容: 車載カメラの画像認識ソフトウェアに関して、 1) 画像処理、画像認識AIの新規アルゴリズム開発、およびアルゴリズム軽量化・実装高速化・辞書学習効率化の技術開発 2) ソフトウェアによる設計・実装・机上検証 3) 実車を用いた走行評価 4) 開発活動について顧客と密なコミュニケーションをとり、問題・課題・懸念点を解決する 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: 交通事故ゼロ社会の実現をミッションに、車載画像認識ソフトウェア開発業務を担当いただきます。ご経験に応じて、自動車メーカーと直接コミュニケーションを取り、開発活動を推進する役割もお任せいたします。 ■配属組織について: ・AD/ADASビジネスユニットでは、ステレオカメラ、レーダーなどの周辺認識センサーを組み合わせて周囲の状況を検知するセンサーフュージョン、その情報を基に加速、減速、車線変更などを瞬時に判断する自動運転ECUなどの開発を進め、安全で安心な自動運転システムの実現をめざしています。 ・配属となるセンシングシステム設計部では、先進運転支援システム(ADAS)の車両制御システム開発およびステレオカメラ・単眼カメラ・レーダーセンサー開発をしています。 衝突回避システム、レーンキープシステム、先行車追従システム、標識検知&速度制限システムなどのアプリケーションを開発し、テストコースでの実証実験、国内&国外での公道試験を繰り返し、交通事故ゼロ社会の実現を目指しています。 ・若手が多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。 また先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 変更の範囲:本文参照
神奈川県
システムインテグレータ, Web系ソリューション営業 ITコンサルタント(アプリ)
〜リモート×フレックス/急成長するスタートアップで事業の成長を直接体感〜 ■このポジションの魅力: -BtoBSaaSのテーマの中で、0→1のフェーズでのMidマーケットセールスを担当いただきます -急成長するスタートアップかつProject立ち上げタイミングのミドルマーケット領域を担うことで、事業の成長を直接体感できます。 -顧客数が多いセグメントのため、早期立ち上がりに向けてPDCAを早く回すことができます。 -2024年7月組成の社内でも特にアーリーフェーズで少人数の組織のため、InsideSales、CustomerSuccess、Bizdev、Product、Opsなど幅広い組織・ステークホルダーを巻き込みながら手触り感を持ってProjectを推進いただけるポジションです ■業務内容: 2024年7月に立ち上がったMidSalesProjectの初期メンバーを募集します。 このProjectでは、対話型音声AISaaSおよび周辺領域おけるMid顧客(中堅企業から大手企業まで幅広い顧客セグメント)の新規アカウント開拓と既存顧客アカウント拡大の両輪をご担当頂きつつ、Projectチームの拡大や勝ち筋の探索をお願いしたいと考えています。 現状お客様から多数のお問い合わせを頂いている状況ですが、1法人様におけるアカウント数の最大化を最速で実行するためのオペレーション設計及び実行強度を高めていくことが肝となっており、このような課題に一緒に取り組んでいただける仲間を募集します。 ■具体的な職務内容: <詳細> -Mid顧客へIVRyの新規提案〜クロージングを行うソリューション提案 -顧客の業務フロー理解及び業務課題の抽出及び安定運用を想定課題解決型提案 -既存顧客との長期的な関係構築及び中長期的な利用範囲拡大及びクロスセル提案 -利用範囲拡大に向けた顧客ごとのアカウントプランニングの作成及び実行 -InsideSales/CustomerSuccess/Bizdev/Opsとの顧客価値早期化&最大化に向けた連携 -Project立ち上げ期のため、Project運営及びOperation面も含めた課題提起及び課題解決 -Salesforceをベースとした顧客情報管理及び情報蓄積 変更の範囲:会社の定める業務
エフビットコミュニケーションズ株式会社
京都府京都市南区東九条室町
通信キャリア・ISP・データセンター 電力, 経営企画 事業企画・新規事業開発
上場準備企業(N-1期)における経営企画業務(経営・事業戦略サポート、グループ経営管理、管理会計、IR・企業広報、M&A他特命事項)をお任せします。 ■仕事内容: 上場準備企業(N-1期)における経営企画業務(経営・事業戦略サポート、グループ経営管理、管理会計、IR・企業広報、M&A他特命事項) 具体的には、 プレイングマネージャーとして以下の業務にかかる体制整備と業務のとりまとめをお願いいたします。 ・経営戦略、事業戦略の策定(外部/内部環境分析、同業他社比較) ・中期経営計画・年度計画の策定と進捗管理 ・グループ経営管理(グループ各社・各部門、各プロジェクトの予算・実績管理) ・管理会計の体制整備(部門別損益管理、取締役会・経営会議資料作成) ・IR(開示資料作成、決算説明会、アナリスト・投資家対応、メディア対応にかかる)体制構築 ・新規事業開発にかかる支援 ・M&A等経営に関する特命事項 など ■期待する役割: 現在、当社では数年後のIPOを目標に業務に取り組んでいます。今回ご入社いただく方にはIPOに向けて又IPO後においても中心となって実務を推進していただきたいと考えております。 ■当社の特徴: 2022年3月期売上高797億円、前年対比143%増の増収となり、2023年3月期売上高において1,004億円を達成しました。 電話設備の販売店として京都で創業した後、情報通信機器の販売からインターネットサービスなど、時代の要請に応じて常にお客様のニーズにもとづいたサービスを半世紀以上にわたり展開してまいりました。現在は、国内の電力関連事業にも参入しており「電力とITの総合商社」を自負するに至っております。 多くの新電力各社が厳しい状況のなか、当社は自社で発電所を運営し市場からの調達と自社発電による供給をコントロールすることで電力事業においても安定した収益をあげています。 また、グループ会社を通じてバイオマス発電所×次世代型園芸施設を運営。年間240トンのパプリカ栽培を通じてバイオマス発電所の特徴であるカーボンニュートラルに加え、より環境に配慮したカーボンマイナス(カーボンネガティブ)への取組など日本先駆けの取り組みも行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
東京都千代田区二番町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
【400社を超える「双日」グループのICT中核企業/賞与実績6か月/フレックス/リモート可/安心の教育体制/福利厚生充実で働きやすさ抜群◎】 ■募集背景 現在、当部署では親会社双日の海外拠点の基幹システム刷新プロジェクトを推進しており、拠点への導入、及び導入済拠点に対する保守サービスの提供を順次進めています。 当該システムの運用保守をプライムとして担っており、今以上の安定したサービスをユーザに提供するために、不足しているベーシス運用領域のテックリードエンジニアを募集します。 ■仕事内容 双日の海外拠点の基幹システム運用保守業務において、SAPベーシス領域の運用保守業務をリード頂きます。具体的には、下記業務をお任せします。 <定常業務> ・サーバー、システム監視 ・障害発生時の調査 ・ソフトウェア更新 etc.. <個別案件(要件・希望・適性に応じてアサイン)> ・SAPバージョンアップ対応 ・基幹システム刷新業務 ・システム改善提案・対応 ・その他メンバー育成業務 (教育、メンバー作成ドキュメントのレビュー等) 入社直後のメイン業務は基盤ベーシス領域の運用保守となりますが、 業務の属人化、負担の集中を防ぐため、ゆくゆくは当課で対応している基盤業務全般を網羅的にキャッチアップ頂く予定です。 ※英語は通常業務ではほとんど使いません。(あっても文面対応) ※海外出張などはございません。 ■担当プロジェクト ・双日海外拠点の基幹システム(SAPなど)運用保守業務 22拠点への導入を進めており、導入済み拠点に対して運用保守業務をプライムで実施中。 双日のコーポレートITチームとのやり取りがメインとなりますが、 良好かつフラットな関係を築いており、提案などもしやすい環境です。 ■組織構成 親会社双日向けの開発保守をプライムで行っている部隊となります。 第一SGサービス部一課:海外基幹システム導入および開発保守(社員18名、パートナー24名) ※SAP基盤チームは社員6名、パートナー5名 ※30代〜50代まで幅広いメンバーがいます。意見や提案などがしやすく、フラットかつ穏やかな環境です。 変更の範囲:適性やご本人の志向性・キャリアプランを鑑み全ての業務への配置転換の可能性があります。
株式会社アクト
大阪府堺市美原区平尾
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
\定年65歳以降の再雇用制度あり!高年収×働きやすい環境で腰を据えて働けます!/ ◎高年収の理由… 「社員の頑張りを反映するのは当たり前」という考え方に尽きます。 少数精鋭だからこそ、30歳で所長になった社員も。 年収750万円 入社4年目(31歳)/年収850万円 入社3年目 (41歳) ◎働きやすさ… 過去7年間退職者は0名! 大阪市内の案件がメインなので出張もなく、残業も25H程度 案件は100%元請・ほとんどが自社設計のため、密にコミュニケーションが取れるため、お互いを思いやった施工が可能です。 ■仕事内容: 大阪府堺市で半世紀近くマンション、ビル、商業施設等を手掛けてきた同社にて、主に2~5億円規模のRC造マンションの建築施工管理をお任せします! 受注案件の規模が大きくなっており、更なる事業規模拡大の為、募集しております。 ■入社後の流れ: ご経験が浅い方はまずは先輩のサポートからスタート! 3年程、OJTで先輩から学べる期間を用意しています。慣れることができなかったら、4年でも5年でも。放っておく、なんてことは絶対にありません。 ■業務詳細: 【施工対象】新築マンション8割 その他2割→老人介護施設、オフィスビル、ホテル、商業施設、複合施設など 【受注元】マンションについては元請けがほぼ100% 【受注金額】3〜10億円 【工期】8か月‐1年(10階建未満の案件が多いため、工期は短くなっております。) 【エリア】現場の9割が大阪市内の案件 基本的には直行直帰となります。出張はほぼ発生しません。 【担当案件】初めは1件。慣れてきたら1〜2件 ■組織構成: 施工管理14名(20代〜40代の男性) *全員が中途入社者なのですぐに馴染むことができます◎ *直近20代前半の方も複数名ご入社されているので、一緒に切磋琢磨しながら働けます。 ■働き方: ・社内書類のクラウド化が進んでおり、進捗報告も週一回木曜日に行われる定例会での報告となる為、書類作成、会議参加の工数が削減されています。 ・年休122日・土日祝の完全週休2日制 案件状況に応じて休日出勤が発生した場合は休日手当がつきます。 ・残業は月平均25時間。 原則直行直帰で、PC・携帯の貸与があり現場での資料作成が可能!
トイウェア株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
ITコンサルティング, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜金融業界最先端の知識が身に付く/プライム案件/ ■業務内容: 金融広告事業責任者として、広告主(主に金融業界)に向けマーケティング課題のソリューション営業を行っていただきます。 課題解決に向き合う中で見えてくる市場ニーズや改善点、収益性の高い新規ビジネス開発を行っていただくポジションです。 チームマネジメントや事業計画の策定などもお任せいたします。 ■具体的には: ・事業計画に基づいた戦略・方針の立案 ・広告代理店・広告主のニーズに合わせたメニュー開発 ・マーケティングプランの構築及び企画提案 ・制作進行及び制作物のクオリティコントロール ・広告主・広告代理店との関係構築と取引拡大 ・ピープルマネジメント ■当ポジションの魅力: ・プライム案件でビジネス要件から入れているためクライアントとのリレーションが強く、経営レイヤーに対してビジネス/システムの提案をすることができます ・最先端のFintech案件がほとんどなので、金融業界最先端の知識を身に付けることができます。 ・自社で新規事業の開発もしているため、自社戦略を考えることもできます。 ■研修制度: ・入社後2週間は当社独自の研修プログラムを実施します。 ・その後は、1人1人にメンターが付いてOJT研修を行います。(リモート中心になります) ・メンターが毎日面談を実施したり、1,3,6ヶ月後には役員面談、四半期に1度社長面談が実施されます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ