8970 件
株式会社データX
東京都
-
1000万円~
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(新規中心)
学歴不問
【累計200億円の資金調達/年4回の昇給・昇格機会あり/スピード感を持って成長可能/新規事業の立ち上げ携われる】 新規プロダクトである、経営管理職向けSaaSプロダクト『kpiee』の営業部門の立ち上げをお任せします。CxO / 代表取締役 / 取締役 / 執行役員といった経営層の方へ、新規プロダクトであるSaaSサービスの提案を行い、受注獲得までを担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容 既存社員と共に、以下の業務の推進とマネジメントをお願いしたいと考えています。 ・経営層や経営企画のリード獲得に向けたマーケティング企画と実践 ・経営層に対する新規SaaSプロダクトの提案 ・受注に向けた提案プロセスの定義と型化 ・受注後カスタマーサクセス担当への引き継ぎオペレーションの定義と型化 ・営業観点での開発部門への改善フィードバック ・営業組織の立ち上げ(売上計画や人員計画の策定など)等 ■「kpiee」について kpiee:経営データ管理DX SaaS ※2024年春にリリースした新規プロダクト kpieeは、企業の経営企画における「定型業務」を自動化し、戦略立案などの、本来工数を割くべき業務への注力を可能にすることで、企業の生産性の向上を実現するクラウドシステムです。 経営管理において企業が抱える「見たいデータの収集に時間がかかる」「集計したデータを経営陣に報告することに工数がかかる」といったような負を解消が可能になります。 現在ではBPaaSとして、kpieeに蓄積されるクライアント企業様のデータをもとに、企業様の経営会議用の資料作成の代行なども行っています。 〈kpieeで実現できることの例〉 ・販管費や各事業部のKGI/KPIなどのあらゆるデータを一元管理し、複雑なデータ集計不要で、見たい数字を可視化 ・kpieeのデータをもとに、表やグラフ形式へ自動でビジュアライズ化 ・予実のズレをAIが自動でコミュニケーションツールへ通知 変更の範囲:本文参照
日本GLP株式会社
800万円~1000万円
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 不動産開発企画 アセットマネジメント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【成長市場の物流不動産における最先端グローバルカンパニー/データセンター事業、再エネ事業も展開】 ■本ポジションのミッション: 既存物件の修繕・改修工事に対する予算作成から期中運営管理、LCCの作成を行い予算窓口として他部署との連携・調整業務を担当しながら、今後進めて行く開発プロジェクトのプロセス管理等、業務効率化提案を積極的に進めて行くことを期待する。 ■職務内容: 部内AM的な立場で部内外・BM会社との連携を行いながら、既存物件の以下の統括業務を行っていただきます。 今後は開発物件の数値管理も視野に入れた体制を構築していく予定です。 ・工事発注管理 ・予算作成、執行管理、予実報告 ・データの蓄積、分析、評価、LCC作成 ・業務効率化促進 ・外部物件取得時の費用算出 ■部門の役割: 物流施設開発の事業推進、企画、計画、CM、技術運営を行う部署です。 GLPの商品となる施設にかかわるすべてを担い、企画・計画・技術で唯一無二のソリューションを作り出し、次世代の物流施設を提供していきます。 開発、運営を通じて当社GLPのValueを最大化することをミッションとしています。 ■入社後の仕事の流れ: 入社直後は既存物件管理を担当していただき、仕事の流れや物件について理解を深めて頂きます。その後は、FM会社、他部署と連携しながら仕事を進めて頂き、適正に応じて業務の範囲を広げていただきます。 ■やりがい・身につくこと: 発注者側として、自分の考えを活かしながらリーダーシップを取って仕事を進めることが出来ます。リーディングカンパニーとして、知識や経験を活かしながら新たな価値を生み出せるやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 所属人数 39名 (部門長:1名 設備:3名 既存物件運用:6名 企画:3名 開発:9名 設計:14名 管理:2名) ■働き方: 「自分で考え、行動する。楽しみながら、最大効果を出そう」という従業員自らが掲げたワークスタイルを達成するため、コアタイムのないスーパーフレックスタイム制度やテレワークなどを導入し、社員一人一人が最も成果を出せる働き方を選択できる環境があります。 定着率・有給休暇の消化率は高く、産休・育休後の復職率は100%です。パパ社員・ママ社員も活躍しています。
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区桜丘町
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【人材事業、webメディア、M&A等幅広く事業展開/「働きがいのある会社ランキング」7年連続ベストカンパニー/オールインハウスで幅広いキャリア形成が可能/年休121日以上】 Web広告の運用担当者として、自社サービスの成長を担っていただきます。予算設定〜企画提案〜実行〜運用まで一連の流れをお任せします。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・組織戦略の立案や目標設定および達成に向けたプロセスマネジメント ・プロモーション全体の戦略立案から実行 ・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション ・リスティング広告、ディスプレイ広告、アフィリエイト広告などのweb集客でのCV数増加 ・新規広告媒体の開拓 ・予算策定および実績管理 ・KPIモニタリングおよび施策立案の支援 ・メンバーマネジメント(2〜10名) ■担当サービス: IT領域人材サービス「レバテック」/メディカル領域人材サービス「レバウェル看護」「レバウェル介護」/若年層向けの人材サービス「ハタラクティブ」「career ticket」/その他新規事業 ■当ポジションの魅力: ・1人1サービス担当するため、サービス全体のプロモーション戦略の立案から実行まで一貫して関わることができる ・事業課題に紐づいたクリエイティブ企画やディレクションまで幅広く携わることができる ・数億円/月ほどの運用責任を任されるため施策の幅が広い(サイト改善やSNS、動画広告、WEB広告はほぼ触ることが可能) ・インハウスなので他職種との関わりも多く、クリエイティブ作成やブランディング、CRMなど広告運用+αのスキルを身につけていくことができる ・自社データを使った広告運用ができるので、深いレベルでデータをみて施策、戦略立てができる ・積極的に新しいプロモーション施策を取り入れており、事例がなくてもチャレンジしていける環境(A360を用いたROAS改善、アトリビューション分析、動画広告による認知拡大など) ■キャリアパス: 事業軸と機能軸によるマトリクス型組織のため、「機能軸として専門性を突き詰めるキャリア」と「事業軸として事業成長にコミットするキャリア」を選べます。
NEUSOFT Japan株式会社
東京都江東区有明
有明(東京)駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【中国最大級のITソリューション・サービスプロバイダー企業Neusoftの日本法人/90%以上が大手企業からのプライム案件/顧客折衝や上流工程に携われます/顧客折衝や上流工程に携われます/ プロジェクトマネジメント力を測るCMMI指標で、世界的にも希少な高レベル「Level5」を取得/大手自動車メーカーなどとの関係性◎/世界上位30社の大手自動車メーカーの85%にサービス提供】 中国最大手のオフショアソフトウェアアウトソーシングプロバイダーの日本法人である当社にて、ブリッジSEをお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・製造・金融・通信・流通等業界向け業務システムの開発・運用・保守業務を担当します。 ・顧客へ設計等の提案、顧客と一緒に上流工程への参加、オフショアチームへの仕様伝達、オフショア成果物のレビューなどの業務が任されます。 ■将来的には: 入社してしばらくは日本国内での業務対応ですが、将来的にはチームリーダーとしてご活躍いただき、海外案件、グローバルでのご活躍も可能です。 ■組織構成: 配属先の、ASB事業部は130名が在籍しています。 ■当社について: 中国では2万人以上の従業員を有し、独自の大学まで設立している中国でのオフショア業界NO1企業の日本支社です。その為、従業員の9割は中国人の方です。同社の強みは本社の人的リソースを活用した迅速な開発者の投入が可能な点にあるため、大手の大規模案件を直接受注出来ております。 現在中国には7000社を超えるソフト会社がございますが、その55%が従業員数50名以下、200名以上の企業はわずか3%となっています。 その中でNEUSOFTは、従業員数約6000名と2位以下を大きく引き離すケタ違いの巨大企業。 ソフト会社として中国初の株式上場、中国初のCMM Level 5認証取得など、数多くの“中国初”を生み出し続けている、国家を代表する企業です。 変更の範囲:本文参照
トーセイ・コミュニティ株式会社
800万円~999万円
ディベロッパー 不動産管理, その他技術職(機械・電気) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【即日入社可(入社時期は応相談)/中途入社者が多数活躍!/教育体制充実/東証プライム上場トーセイGの盤石な経営基盤/景気変動に強いビジネスモデルを確立/充実したワークライフバランスと安定した就業環境を実現できる/退職金制度あり/所定労働時間7.5h/年休125日(土日祝休み)】 ■業務概要: 当社管理物件(マンション、オフィスビル等)におけるエネルギーマネジメントサービスのエンジニアをお任せします。 ■業務詳細: (1)省エネルギー診断(調査、立案、効果試算)及びチューニング、効果検証 (2)省エネルギー提案支援(調査、立案、効果試算) (3)東京都条例等自治体条例(地球温暖化対策に関する)支援 (4)省エネ法支援 (5)当社グループにおけるサステナブル活動の技術支援 等 ■当ポジションの特徴/魅力: ・年間休日125日(土日祝)、ノー残業デーの導入に加え、育休産休制度も整っており、助け合う雰囲気の強い職場です。長期的に働きやすい環境が整っております。 ・中途入社者も多数活躍している環境で、これまでの経験を活かしながらご活躍頂ける、風通しのよい環境です。 ■当社およびグループの特徴: ・トーセイグループは、6つの不動産ビジネスを展開しており、売上高は連結710億円、1950年の創業以来黒字経営を行っています。 ・常に「モノづくりへのこだわり」を持ち、10年後、20年後を視野に入れた不動産の開発、価値再生を行うことで社会に貢献し、グループ企業価値の向上を目指しています。 ・トーセイグループ ESG方針やESG行動指針を定め、その中には健康経営方針への取り決めなどを掲載、健康経営優良法人2023(大規模法人部門)にも認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【成長市場の物流不動産における最先端グローバルカンパニー/データセンター事業、再エネ事業も展開】 ■職務内容: GLPの商品を企画し、竣工時のマーケットでの最も優れた物流施設の提供を検討・企画およびプロジェクトの推進をご担当頂きます。 ・開発コンセプトの企画、開発物件の商品企画 ・開発計画の管理、推進(投資収支コントロール、営業サポート等) ・開発推進業務(ゼネコン選定、コスト、スケジュールコントロール等) 部内の設計・設備チームや社内の他部署メンバーと連携し、協力しながら開発を推進頂きます。 ■入社後の仕事の流れ: 入社直後は、既存プロジェクトに参加し、仕事の流れや物件について理解を深めて頂きます。その後は、ご自身で担当するプロジェクトを持ち、他部署と連携しながら仕事を進めて頂きます。 ■キャリア: ・プロジェクトマネジメントの経験を積んでいただき、街づくりなどの1000億規模の大規模案件を担っていただく ・チームマネジメントなどのマネジメントの機会もあり ・不動産の用地仕入れや営業などへキャリアの幅を広げていただくことも可能 ■やりがい・身につくこと: ・物流施設の開発を商品企画から事業推進まで一手に担うポジションです。「物流施設の次」を自ら考え具現化することができる希少な業務に携わることができます。 ・不動産企画、開発、投資などに携わった経験があれば、建築に関する専門的な知識・経験は必須ではありません。次のステップに進みたいとお考えの方にとっては機会となるポジションです。 ■組織構成: 所属人数 39名 (部門長:1名 設備:3名 既存物件運用:6名 企画:3名 開発:9名 設計:14名 管理:2名) ■働き方: 「自分で考え、行動する。楽しみながら、最大効果を出そう」という従業員自らが掲げたワークスタイルを達成するため、コアタイムのないスーパーフレックスタイム制度やテレワークなどを導入し、社員一人一人が最も成果を出せる働き方を選択できる環境があります。 定着率・有給休暇の消化率は高く、産休・育休後の復職率は100%です。パパ社員・ママ社員も活躍しています。
株式会社NILPA
東京都新宿区新宿
新宿駅
医療コンサルティング, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【他業界での事業企画経験歓迎!裁量大◎/急成長中/基本定時退社・土日祝休み】 自由診療クリニック・保険診療クリニックの医療クリニック運営や医療コンサルティングを行う当社にて、既存事業・新規事業の企画立案やクリニックの売り上げ向上をミッションとし、関係各所と連携しながらクリニック事業の「分析・立案・運営」などをお任せします。 ■概要: 今回募集する「事業企画」では、経営陣と更なる事業拡大のために、経験やスキルを活かしていただきたいと思います。 組織拡大に大きく貢献したい方や、裁量をもってゼロからイチを作り上げたい方にはぴったりの環境です。 ■業務内容: ※入社後すぐは既存事業のデータ分析・調査等をお任せしますが、徐々に新規事業にも取り組んでいただきたいと考えております。 ・新規事業の企画・立案 ・ブランド及びサービスに関する市場データ分析・消費者調査 ・カテゴリー及びブランドにおける消費者ベースでの戦略の企画・立案 ・現状課題の仮説整理と、マーケティング調査・分析 ・数値面を中心とした競合分析 ・当社オリジナルのソリューション、ツール、ナレッジ等の開発 ■ポジションの特徴: 経営陣との距離が近く、常に自分の視点やアイデアを意見することができます。会社としても新しい視点や発想を求めているため、年次や経験値を気にせずどんどん意見を発信していただきたいと考えております。 アイデアを自由に発信・提案しながら、様々なことにチャレンジできる環境です。 ■当社の特徴: 当社は医療機関・医療関連企業などに向けた開業、プロモーション、人材紹介など、総合的な事業サポートを手掛ける総合メディカルコンサルティング会社です。 クリニックは年間約5院というペースで開院を続け、いまや自由診療クリニックを全国で18院を有するまでに急成長しています。 医療関連に関わらず、ビジネスチャンスがあればどんどん取り組みたいと考えておりますのでご自身の経験を活かして会社を大きくしていきたい方にはぴったりの求人です。 ■働く環境: ◎年休126日&土日祝休み&基本定時退社 ◎新宿三丁目駅 徒歩3分/設備充実/移転したてのスタイリッシュな本社オフィス ◎産休育休の取得実績多数&復職実績100% 変更の範囲:本文参照
変な商社株式会社
東京都練馬区小竹町
小竹向原駅
日用品・雑貨, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
変な商社は、ホテルや旅館などの仕入れ業務のDXを推進することで、業界をゲームチェンジしていくベンチャー企業です。 「観光業界を変える」「観光業に携わる人達の仕事を楽にする」といった大きな志を胸に、【2030年までに年商500億円】という大きな目標を一緒に実現したい方からの応募を心よりお待ちしています! ■業務内容: 事業部の統括責任者として営業からマネジメントまで幅広くお任せします。また新規事業サービス展開も狙っており、事業戦略を立案できる方も大歓迎! サポートしていただくのは業界未経験ながら吸収力があるメンバー。個人のアイデアや意見を尊重しながら、チーム全体の営業力アップに力をお貸しください。 ・メンバーマネジメント ・既存顧客のフォローアップ ・新規取引先の開拓 ・新しいサプライヤー開拓・商品開発など チームマネジメントとともに、自ら重要顧客を担当し、新規開拓を行うなどプレイヤーとしても力を発揮頂くことを期待します。経営に近く、裁量のあるポジションとなります。 >社長インタビューhttps://www.wantedly.com/companies/company_9823874/post_articles/482651 ■組織構成: ウエディング業界やメーカー営業、水の販売営業、リフォーム関係などさまざま業界出身者である20代が中心となっています。 【具体的な弊社の営業は以下の通りです】 宿泊施設に向けて、お客様に必要とされるあらゆる商材の営業をお願いします。アメニティや家具家電、雑貨、DXシステム、ロボット、リフォームなどの提案販売や、テーマパーク向けのエリアリノベーションやオリジナル商品の提案販売、集客支援のイベントの企画・運営などを担当いただきます。 HISグループ内の「変なホテル」や「ハウステンボス」を始め、様々な宿泊施設やテーマパークへの新規開業案件の商材提案や、通常取引のフォローアップに加え、外部の宿泊施設などへの営業戦略立案から計画実行を率先してリードしていただきます。 また、取扱う商品数も多くニーズやトレンドをいち早くキャッチアップして、業界の中でも先駆けた動きを意識して活動していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
WeCapital株式会社
その他金融, Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: 新たに立ち上げたWebサービス「ヤマワケ」に関して、最高技術責任者(CTO候補)として、技術選定からサービスの方向性決め、技術的課題の解決などを大きな裁量を持って推進いただきます。 また、経営陣や各部署とコミュニケーションを取りながら開発体制の強化もお任せしたいと考えています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■やりがい: まだまだ少人数のチームなので、事業サイドと一体感を持ち、スピーディーにサービス開発を進めていくことができます。 まだまだ立ち上げフェーズでコンパクトな組織でやっているので、色々な提案が通りやすく、大きな裁量を持って業務を行うことが可能です。 エンジニアであってもプロダクト思考やビジネス思考で物事を考えられるようなエンジニアチームをこれから作っていきたいと考えています。 ■開発環境: ・サーバサイド: Python3(Django) ・フロントエンド:TypeScript(React/Next.js) ・DB: MySQL(Amazon RDS) ・インフラ:AWS, ECS ・開発環境: Docker ・ソース管理: GitHub ※PCはMacかWindowsから選択可能です。 ■「ヤマワケ」について: 投資・配当型クラウドファンディングという新しい仕組みを通して、挑戦したい事業者と応援したい投資者をマッチングするサービスを目指しています。 太陽光・不動産・ヴィラ・飲食店・エンタメなど、様々な事業・サービスを証券化。 それに共感したファンがヤマワケを通して応援できる仕組みですが、通常の投資型クラウドファンディングとは違い、インカムゲインとキャピタルゲイン両方での投資効果が見込めます。 当社が掲げるミッションは、「全てを証券化することで、未来を生きる方へチャンスを与えられる市場の構築」。 「ヤマワケ」では、出資した事業者の業績が上がると出資額に応じた配当を受け取ることができ、資産運用としての効果も見込めます。 事業者を応援したいという気持ちはもちろん、その事業内容がスケールすることが一番の期待となり 事業者と投資家双方がWin-Winの関係になるようなスキームになっています。 変更の範囲:本文参照
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) アーキテクト
■業務内容: (1)アーキテクト お客様の要件を実現するためのSalesforceサービス構成設計、非機能要件設計、技術リスク評価 (2)戦略立案、施策推進 CRM領域の動向、業界標準を理解したSalesforceビジネス拡大に向けた戦略・施策の立案 ■想定プロジェクト: 中規模クラス(50百万程度)から大規模クラス(100百万以上)のプロジェクトにおけるアーキテクトを担っていただき、その後、当社の事業戦略立案、施策推進に携わっていただきます。 ■配属事業部の紹介: 当部署ではSalesforceを活用したSI事業を展開しております。 60名前後の人員で構成されており、キャリア採用入社者もご活躍いただいております。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 中規模:10名程度、大規模:20名程度 【技術】 Salesforceプロジェクトリーダーatform全般(標準設定、Lightningコンポーネント、Apex、SOQL等を使った開発、AppExchangeで公開されているアドオンの組み込み) システム連携技術(WebAPI、DataLoaderを使ったバッチ処理、Mulesoftを使ったAPI基盤) 【コード品質のための取り組み】 当社標準のQMS適用(レビュー等) 【開発手法】 ウォーターフォール、プロトタイピング、アジャイルをプロジェクト特性により選択 【社内ツール】 Salesforce、Teams、redmine等 ■ポジションの魅力: ・NEC-Gの多種多様な案件を対応するため、Salesforceを軸としたシステムアーキテクト、ビジネス戦略立案において、幅広い業務経験を積むことができます。 ■キャリアパス: 即戦力として、2〜3年程度は中規模から大規模案件のアーキテクトを実施してもらいながら、Salesforceビジネス拡大に向けた戦略立案・施策推進に携わっていただきます。その後はアーキテクトと戦略立案のいずれかのキャリアパスを選択頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 内部統制 内部監査
〜J-SOX評価の経験をお持ちの方へ/グローバルカンパニーに相応しい監査の高度化に向けた積極採用〜 ※日清食品HDへ出向 ■業務内容 ※下記業務内容からご経験に合わせて業務をお任せします。 ● J-SOX評価業務(全社統制、業務プロセス統制、業務処理統制、決算財務報告プロセス統制) ●内部監査業務 ※監査計画次第で年に3〜4回ほど宿泊含む出張(国内外)が発生します。 ■採用背景 ・中長期戦略2030の実現に向け、グローバルカンパニーに相応しい監査レベルへの高度化/ガバナンス強化の要請への対応のために、当部では施策の3本柱である「グローバル」、「DX」、「ダイバシティ」を推進しています。 その中で、海外監査や種々の資格を持った専門性の高い人材を募集しております。 ■期待役割 ・J-SOX評価の推進(将来的にJ-SOX推進リーダや新規評価拠点追加PJリーダ) ・担当業務の実務遂行、監査レベル底上げ ■組織について ・日清食品HD 内部監査部には16名が在籍しており、国内外グループ68社を管轄しております。各社の内部監査担当とも連携しながら業務を進めます。 ・現在内部監査部のうち6割がキャリア入社でなじみやすい環境です。受入後の教育にも力を入れており、資格取得から監査実施におけるOJTにおいてもサポート対応を構築しています。 ■ポジション魅力 ・将来的には、海外含めご活躍のフィールドがあります。 ・J-SOXのみならず、IT・生産・グローバルなど幅広い分野の内部監査業務に携わっていただけます。 ・在宅勤務可(6割出社、4割在宅)、フルフレックスで自由度も高く、内部監査部の残業実績は月10時間以下のため働きやすい環境です。 ■当社の魅力 ・歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。 ・同グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値向上を目指しています。近年、地球規模での環境問題が顕在化する中、グローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。 変更の範囲:会社の定める業務
クリエートメディック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
医療機器メーカー, 財務 管理会計
〜【神奈川県横浜市】経理部長/年収800万円以上/年休127日/東証スタンダード上場の医療機器メーカー〜 ■採用背景: 将来を見据えた組織強化に伴う増員募集となります。 入社して1〜2年程、経理部長補佐として業務いただき、ゆくゆくは経理部長のお任せを予定しております。 ■業務内容: 医療用機器及び材料の研究、製造並びに販売などを行う当社にて、経理部長をお任せいたします。 ■詳細: ・監査法人や税務署、税関等との折衝 ・有報、短信、招集通知等、法定開示書類の作成・管理 ・事業計画の策定、予算編成・管理 等 ■組織構成: 配属先は11名の組織となります。 ■同社について: クリエートメディックは、シリコーン製のカテーテルを中心とした医療機器を製造・販売しております。 当社が主力とする泌尿器系や消化器系の製品は、検査・治療・在宅・介護まで幅広い分野で使用されており、導尿用のシリコーンフォーリーカテーテルや腸閉塞に使用されるイレウスチューブなど、複数の分野においてトップシェアを獲得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝テック株式会社
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 財務
【東芝グループの中核企業/在宅勤務・フレックス利用可能/東証プライム上場】 ■業務概要: 下記業務をお任せします。 ・単独・連結決算業務(とりまとめ) ・会計監査対応、開示資料作成、英文財務諸表作成 ・関係会社における財務会計に対する管理・支援業務 ■配属先:財務部 部門構成人数:部長以下70名 ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場、東芝グループの中核会社です。事業はPOSレジシステム、複合機(MFP)をメイン事業としており、POSシステムについては国内・海外ともにシェアNo.1です。 ・直近ではショッピングセンター・専門店向けを中心にPOSシステムやまた流通事業者向け小型ラベルプリンタが好調に伸びております。 ・また、海外事業にも力を入れており、世界各国に生産・販売拠点を持ち、グローバル企業となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOYO TIRE株式会社
兵庫県伊丹市藤ノ木
石油化学, 管理会計 経営企画
国内で数か月OJTにて学んでいただいた後に、カナダの販売会社社長を担っていただくことを期待しております(カナダへ駐在) 【主な職務内容】 カナダ販売会社社長として数値面・営業面の管理や、本社等との橋渡し役を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・営業管理 ・数値管理 ・計画立案、本社との調整やレポーティング ・ホールディングス会社との連携やレポーティング 〜ご入社後〜 ・まずは米州事業推進部に所属いただき、数か月程度OJTにて同社製品や経営に関して学んでいただきます。その後カナダ販売会社社長としてカナダへ駐在いただく想定です。 ・販売会社の人員規模は、70名程度で本ポジション以下は全員現地採用の社員です。 ・本社からの駐在者は本ポジションのみのため、本社方針や意図などを販売会社へ浸透していくこともミッションとなります。 【職場の雰囲気】 ・米州事業推進部 本部長、部長以下10名程度 【研修】<全社共通> 階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など) 変更の範囲:会社の定める業務
auじぶん銀行株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅前
900万円~1000万円
地方銀行, 事業統括マネジャー スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容 預金、決済関連の当社サービスにおいて唯一の顧客接点部署です。 融資性の商品(住宅ローン、カードローン)を除く、全ての商品の問い合わせに対応するコンタクトセンターの運営管理をおこなっていただきます。 <業務一例> ・センターパフォーマンス実績の収集および分析、改善策立案 ・応対品質改善の企画立案 ・提供商品、サービスに対するお客さまの声を生かした社内への改善提案 ・チャットBotやFAQ、ソリューションを活用したお客さまのセルフ完結向上 ・ソリューション導入による業務効率化 ■配属部署について センター長以下3グループ体制です。※2024年10月時点 (1)東京コンタクトグループ(運用部門)社員10名、派遣社83名 (2)福岡コンタクトグループ(運用部門)社員5名、派遣社員77名 (3)統括グループ(企画/契約管理/センターシステム管理)社員3名、派遣社員6名 <部署の雰囲気> お客さまの声を改善する社内風土が醸成されています。お客さまセンターに寄せられるお声を客観的にわかりやすく全社に届け、またよりお客さまに近いCS部門としての提案等も積極的に行いサービス改善につながることが、大きなやりがいのひとつです。 ■入社後の受け入れ体制 入社して約1か月はeラーニングやOJT形式で社内ルールを学んでいただきます。また、並行して既存メンバーの支援を受けながら、ご自身のご経験、スキルを発揮し、センター課題の改善に着手いただきます。 ■このポジションの魅力 ・2024年3月に開所しこれから成長する重要なセンターです。お客さまセンターはHDI三つ星を4年連続獲得しており、お客さま視点での活動を大切にしており、テクノロジーを駆使したWeb上でのお客さまのお困りごと解消にも力をいれています。新しいことへのチャレンジ、変化へのチャレンジ機会を自ら創出することができます。 ・金融経験者は勿論、金融未経験でもCS業務経験者が活躍しています。 ・金融/IT等の資格支援あり、CS専門スキルを高めることが可能です。 ■働き方 8時40分〜17時10分、10時〜18時30分のシフト制 ※オンライン研修や資料作成等、業務内容に応じてリモート勤務も可 変更の範囲:会社の定める業務
Sansan株式会社
福岡県福岡市博多区中洲
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜導入企業8,200社超え!業界トップシェアを誇るSaaSプロダクトを展開/入社後の研修制度あり/東証プライム上場〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 「Bill One」は急速に成長しており、それに伴い組織拡大を進めています。 そのために欠かせない重要な役割の一つがエンジニアリングマネジャーであり、責務を「開発組織の成果を最大化すること」と定義し業務に取り組んでいます。 今回、エンジニアリングマネジャー「候補」として募集している理由は、まずはチームのいちエンジニアとしてサービスや開発プロセスに携わりその理解を深めることが重要だと考えているためです。そして、組織や業務に慣れた後にマネジメント業務に携わってもらおうと考えています。 ▼具体的な業務: ・開発チームのマネジメント ・5名程のスモールチームを1〜3チーム、マネジメントします。 ・エンジニアのピープルマネジメント ・目標設定、チームアサイン、1on1などで成長を支援します。 ・組織的課題の発見- 解決 ・組織的な既知の課題だけではなく、未知の課題も発見し解決します。 ■本ポジションの魅力: ◎事業が好調なため国内最大級になりえるSaaS事業に携わることができる ◎スタートアップのようなスピード感と市場開拓の手応えが感じられる ◎事業戦略側の部門と共に、プロダクト価値、ユーザー価値に向き合える ◎エンジニアはフロントエンドからインフラまでフルスタックに携われる ◎組織としてリファクタリング- バージョンアップ- 運用改善にも継続的に投資している ■開発環境: ・フロントエンド…TypeScript、React ・BFF…TypeScript、Express ・サーバーサイド…Kotlin、Ktor ・データベース…PostgreSQL ・ソースコード管理…GitHub ・インフラ…GCP(App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど)
三菱電機株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 当社グループのお客様や当社グループの事業本部、並びに関連ソリューション開発チーム、技術部門とともに、新規ソリューション事業の事業開発・企画を担当いただきます。 ■具体的な業務: 三菱電機グループには、多様で多くのお客様がいらっしゃるだけでなく、他社にはない高い技術力も持ち合わせています。お客様とのやり取りの中で、真のニーズを拾い上げ、弊社が持つユニークなシーズを組み合わせながら、そのソリューションを創り上げていきます。このうち、技術部門を中心とするソリューション開発チーム、データ分析チームとともに、お客様への提案活動や、新たなビジネスモデルを構築し、事業を立ち上げていく企画業務が主な業務内容です。 ■組織のミッション: ・E&Fソリューション事業推進部 全社の成長戦略である「循環型デジタル・エンジニアリング」事業の創出を担う部門です。 当社グループ内で誰もやったことのない事業を産み出し、社会課題解決に貢献しながら、会社の新たな事業の柱にしていくことを目指しています。 ・事業企画グループ 真の顧客ニーズの捕捉、ビジネスモデルの構築を主なミッションにしています。 ■働き方: ・横浜駅直結ビル ・フリーアドレスオフィス(24年2月完成) ・平均残業時間20時間/月、在宅勤務:〜2日/週 ・転勤当面なし(異動や管理職へポストが上がった際に発生する可能性あり) ■業務のやりがい: ・当社で誰もやったことのない新たなソリューション創出・事業立ち上げに携わることができます。簡単な活動ではありませんが、当社の将来を支える新事業の創出に向けて、日々チャレンジしています。 ・2023年に立ち上がった組織で、ビジネスエリア直下の組織です。 ■キャリアパス: 事業開発やM&A担当などへのパスがあり、その後管理職へ昇進もございます。 変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によって会社外の職務に従事するため出向または転属を命じることがあります。
株式会社シー・キューブド・アイ・システムズ
システムインテグレータ アウトソーシング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【NECグループ/防衛省の最先端情報処理システムの維持・改善を担う企業/リモートワーク可/平均有給取得日数17.7日】 ■業務内容 NEC(日本電気)グループで国防を担うIT企業として、防衛省関連システムを中心にシステムの開発/維持/整備を行っている当社で、人事総務の課長 職として活躍いただく方を募集します。課長職として人事総務業務全般の取りまとめと、課員のマネジメントを担っていただきます。 ■業務詳細 ・人事制度の企画・設計・運用 ・採用業務(新卒/中途) ・労務/給与管理/福利厚生の運用 ・社員研修の企画・運営 ・総務全般 等 ・メンバー育成 ※昨年10月に人事制度を刷新したため制度の運用や定着、評価制度の改善業務など従事いただきます。また、制度に対する社全体の意識改革をリードし持続的な改革を推進いただくことを期待しています。 ■組織構成 総務部は現在、課長・課員7名が在籍しています。 ※定年退職を予定している現課長の後任として活躍いただきます。 嘱託社員2名(男女各1名)と30代1名、20代3名の女性社員が在籍しており、チームで協力し合いながら業務を進めています。 ■働き方 当社は、平均有給取得日数17.7日、取得率83.4%(2023年度)とメリハリのある働き方を推奨しています。転勤も無く腰を据えて長く働ける環境です。 ご入社後数ヶ月は出社が基本となりますが、ゆくゆくはリモートワークでの勤務が可能です。 ■当社の魅力 ◇大手電機メーカーの下請けとして、協力会社(請負/派遣)の方々と大規模なシステムを開発しています。 ◇行動指針として仲間の挑戦の支援や、日々成長しお客様に信頼される存在になりたいとすることを定めておりこの活動も社員の大切な仕事です。 ◇大手通電メーカーに準拠した社内制度を取り入れ、社員全員にメンタルヘルス教育をする等、時代に合わせた職場改善にも取り組んでいます。 ■当社について ◇日本電気をはじめ、富士通/東芝インフラシステムズ/日立製作所/三菱電機等の大手通信・電子メーカー6社から出資を受けて設立。 ◇出資元各社と密接に業務連携を行いながら、防衛省の大規模な最先端情報処理システムの維持・改善を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社
生命保険, 金融商品開発 アクチュアリー
〜世界最大級の金融サービスのプルデンシャルグループ/賞与年4回/在宅可〜 ■担当業務/役割・ミッション: 日本会計基準の決算業務担当として、チームリーダーの監督の下、決算業務、決算見込、経済価値ベースの負債評価、再保険管理等の業務を主導的立場で担っていただきます(管理職として、専門スタッフの管理・育成および成果物についての適切な指示・レビューを行い、進捗管理を行っていただきます。)。 また、財務部門、運用部門、リスク管理部門、IT部門、グループ会社、再保険会社等と連携し、担当業務のマネジメントを実施いただきます。 ■チームの業務内容: 1)アクチュアリー業務(日本会計基準の決算業務等) ・日本会計基準の責任準備金等の負債計算、利源分析・SM比率等の計算、分析及びレビュー ・決算見込 ・ESR計測 ・再保険管理、事業統計、経験率分析、など 2)クチュアリー業務(米国会計基準の決算業務) ・米国会計基準の責任準備金やDACの計算、分析及びレビュー ・決算結果の米国親会社へのレポーティング ・米国会計に基づく将来の収支見込、など ■働き方: ・在宅勤務:可(原則50%出社、50%在宅) ・時差出勤:可 ・フレックス制度:有(コアタイム11:00〜15:00) ・転勤:当面なし ■当社に関して: 当社は世界最大級の金融サービスであるプルデンシャル・ファイナンシャルの一員です。 グループ内では金融機関代理店(銀行、信託銀行、証券会社)を通じた生命保険の販売を中心に事業展開しています。 変動の大きい一時払(貯蓄性)商品ではなく、平準払(保障性)商品の販売推進や、提携先が複数・多種(メガバンクを始め、多くの地銀、証券会社)に渡っており、一社に集中していないことから、バランスのとれた運営となっております。 外資系の風通しのよさと、日系の穏やかさを併せ持つ社風が特徴で、フラットな組織年齢や立場に拘らず、発言しやすい雰囲気から、裁量を持って働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜世界最大級の金融サービスのプルデンシャルグループ/賞与年4回/在宅可〜 ■担当業務/役割・ミッション: 日本会計基準の決算業務担当として、上長監督の下、決算業務、決算見込、経済価値ベースの負債評価、再保険管理等の業務を担っていただきます(将来の管理職候補として、専門スタッフの育成や進捗管理も行っていただきます。)。 また、財務部門、運用部門、リスク管理部門、IT部門、グループ会社、再保険会社等と連携し、社内外のコンタクト先として、担当業務の代表として業務を推進していただきます。 ■チームの業務内容: 1)アクチュアリー業務(日本会計基準の決算業務等) ・日本会計基準の責任準備金等の負債計算、利源分析・SM比率等の計算、分析及びレビュー ・決算見込 ・ESR計測 ・再保険管理、事業統計、経験率分析、など 2)クチュアリー業務(米国会計基準の決算業務) ・米国会計基準の責任準備金やDACの計算、分析及びレビュー ・決算結果の米国親会社へのレポーティング ・米国会計に基づく将来の収支見込、など ■働き方: ・在宅勤務:可(原則50%出社、50%在宅) ・時差出勤:可 ・フレックス制度:有(コアタイム11:00〜15:00) ・転勤:当面なし ■当社に関して: 当社は世界最大級の金融サービスであるプルデンシャル・ファイナンシャルの一員です。 グループ内では金融機関代理店(銀行、信託銀行、証券会社)を通じた生命保険の販売を中心に事業展開しています。 変動の大きい一時払(貯蓄性)商品ではなく、平準払(保障性)商品の販売推進や、提携先が複数・多種(メガバンクを始め、多くの地銀、証券会社)に渡っており、一社に集中していないことから、バランスのとれた運営となっております。 外資系の風通しのよさと、日系の穏やかさを併せ持つ社風が特徴で、フラットな組織年齢や立場に拘らず、発言しやすい雰囲気から、裁量を持って働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ラクスル株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 印刷, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■ミッション 年120%成長を続ける当社。その中でも主幹であるラクスル(印刷EC)事業は全体売上のうち2/3以上(250億円規模)である印刷EC事業領域です。 一方で、サービス・運用面でも成長の余地は大きく、事業成長の為の10年後を見通したプロダクト戦略進め、課題を抽出し改善していくことがミッションです。 ■業務内容 既存サイトの開発はもちろん、中長期的なプロダクトの成長を見据えて、技術的な意思決定をし、 サーバアプリケーションのアーキテクチャの設計、実装、戦略的なリファクタリング等もお任せします。 ※一般的なECと違い、クライアント側がカスタマイズしながら商品を組み立て購入するサイトと特殊なサイトとなり、10年続くECサイトとなり商品追加の難易度もあり、こちらのリファクタリングも進めていく方向です EC事業プロダクトを入り口として、今後のラクスルのプラットフォーム化の戦略に向けて、ECに限らず基盤領域の新規プロダクト開発をお任せしていくことも考えています。 2023年4月からのプロジェクトで、決済領域を始めとして発注・顧客領域についても基盤として切り出してプロダクト化を推進していくことにも携わって行っていただきたいと考えております。 ■具体的な業務イメージ ・担当プロダクトの開発および運用 ・担当プロダクトの技術的な課題設定及び解決 ・担当プロダクトの開発、プロジェクト推進(主にスクラムを採用) ・安定稼働のための保守、運用 ・サービス運営・改善のための技術的支援 ・アーキテクチャ選定、プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択 ・担当プロダクトのチームメンバーの技術メンターおよびチームビルディング ・他チーム、他部署との調整業務の一部(PdM/EM が主に調整業務を行います) ※サーバーサイド開発をメインにお任せしますが、フルスタックを希望される方は歓迎します! ■事業魅力 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」をビジョンにかかげ 伝統的な巨大産業にインターネットを持ち込み、産業構造の仕組みを変える事業を継続的に行っています。その中でも核の事業である印刷ラクスルは 印刷・集客支援のシェアリングプラットフォームとして、累計200万を超えるユーザーの印刷に関わっています。
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
人材紹介・職業紹介, 総務 プロパティマネジメント(オフィス)
【ワークプレイスの在り方やワークスタイル変革を実現/土日祝休み・マンスリーフレックス制度】 ※原籍パーソルホールディングスでパーソルファシリティマネジメント株式会社への出向となります。 ※ご本人のご意向なく、パーソルファシリティマネジメント以外の企業へ出向となることはございません ■パーソルファシリティマネジメント株式会社について: パーソルグループ全体のファシリティマネジメント(FM)業務を担う組織です。FM標準サイクルの「FM戦略・計画」「プロジェクト管理・運営維持」「評価」「改善」を担う各チームが共創してFMサイクルを回して業務を行っています。 ■業務概要: パーソルグループのオフィス運営におけるFM戦略策定、賃料改定、不動産契約、不動産情報管理業務を行なっていただきます ■業務詳細: 1)FM戦略策定支援 ・グループ各社の事業戦略とグループ最適を考慮した戦略的な不動産の活用提案をグループ各社をリードして実行していただきます。また、外部ユーザーからのオーダーも増えて来ており、外部へのサービス提供も実施していただきます。 2)賃貸借条件交渉 ・新規契約、賃料交渉、再契約等の際に市況感や戦略に基づいたかたちで期間・賃料・その他条件の調整を行っていただきます。 3)不動産契約締結 ・PJT(オフィスの新規開設・レイアウト変更・オフィスの閉鎖・社名変更・入居会社変更等)による変更、既存物件の契約条件変更・もしくは会社をまたぐ組織変更にともなう必要な契約の締結業務をアシスタント社員と連携して行っていただきます。 4)不動産情報管理 ・既存オフィスの不動産関連契約情報から各種図面、ビル連絡先等の情報の整備し、社内及びグループ会社に提供しています。 ■組織について: CRE戦略チームはマネージャー1名、リーダー1名、メンバー4名(男性4名,女性2名)の系6名で構成されています。年齢は20代〜40代までのメンバーがおりバランスの良い構成です。 ■社風: 幅広い世代のワーカーが在籍し、多様性重視を目指す社風です。外苑前スタジアム通り沿いにある2フロアが中階段でつながったABW型オフィスで、自律的な働き方を推奨しており、業務内容に合わせたワークプレイスを自ら選択するNEWハイブリッド型ワークを実践中です。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
神奈川県足柄上郡開成町牛島
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 設備保全 設備施工管理(電気)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<富士フイルムグループ各社・グループ従業員を対象にスタッフ業務領域、研究開発支援の領域など幅広い事業を展開/グループの実務最前線を支えるプロフェッショナル集団/土日祝休み> 富士フイルム先進研究所・宮台開発センター内で技術担当マネジャーとして下記業務を担当していただきます。 ■業務内容: ・電気チームの業務マネジメント ・設備課題の発掘から改善提案の推進 ・チームの専門力強化、メンバーへの技術指導 ・電気設備の設計および工事管理 ・電気設備の保全およびトラブル対応 ・省エネ、カーボンニュートラルの企画、立案、設備導入の推進 ■当社について: グループ全体の間接業務について一層の効率化と高品質なサービスレベルの向上を目指すべく2007年7月にホールディングス直下のシェアードサービス会社として『富士フイルムビジネスエキスパート』が設立されました。 東京都港区に本社を構え、富士フイルム/富士フイルムビジネスイノベーショングループの共通業務(総務/人事/経理/購買等)を集約し、コストを抑えつつ、高品質の業務をグループ全体に提供するシェアードサービス会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通グループ
総合広告代理店 広告制作, 経理(財務会計) 管理会計
◆◇グローバル展開のための重要な業務をお任せ/リモート勤務やフレックスなど柔軟な働き方/裁量大きく業務に取り組める環境/所定労働7時間/中途入社者多数活躍中 ◆◇ ■業務概要: 電通グループ連結決算チームにて、チームリーダー指示のもと、決算業務を主導するとともに、複雑な会計的・制度的な対応等において中心的立場で解決・改善に向けて業務を推進していただきます。 ■業務内容: <チームのシニアメンバーとして数値作成の実務面をリード> ・制度連結に必要な国内各社とのコミュニケーションをサポート ・新しい会計基準の採用管理を含む、会計の技術的な卓越性をリード ・特に国内関連の課題、イシューについて、スタッフをコントロールしながら自走して業務を遂行する <マネジメント(デピュティ ・グローバルCFO、チームリーダー等)のサポート> ・マネジメントに対する会計、財務、ガバナンス関連のアドバイスを実施する、もしくはその調査を実行する ・国内監査委員会等の公式会議に対応する ・アドホックなプロジェクトや業務においてコンタクトポイントとなり、業務を推進する ■業務の特徴: ・当社グループは組織変革を加速させており、また、業務範囲も広く、成長できるフィールドが整っております。連結決算、IFRS、様々な会計上の論点、グローバル対応などの専門性を高めていくことが可能です。 ・採用部門は柔軟でフラットなカルチャーの働きやすいチームで、ほぼ全員が中途採用による転職者で構成されており、キャリアの違いを気にすることなく安安して働くことができます。 ・また、中核メンバーとして、将来のリーダーとなっていくことが期待されており、長期的に働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
総合広告代理店 広告制作, 財務 管理会計
電通グループ連結決算チームにおいて、チーフアカウンタント・サブチーフアカウンタントのもと、難易度の高いタスクに対応しながら連結決算業務を遂行すると共に、下位メンバーのタスク管理、レビュー等も実施していただきます。 また、国内・海外の関連部署やステークホルダーとのパイプ役として、協力関係・連携体制の維持・強化の役割も担っていただきます。 ■業務内容: <四半期ごと・年次の報告プロセスにおける正確かつ信頼性の高いアウトプットの提供> ・財務諸表や報告書の作成、データの分析、財務指標の計算等を担当する ・報告プロセスの期限を守りながら、必要な修正や調整を実施し、最終的なアウトプットを準備する <関連部署・ステークホルダーとの協力関係の維持> ・ファイナンス部門の他チームや内部監査チームとのパイプ役となり、会計や報告に関する問題や課題を共有し、解決策を協議する ・技術的な分析やアドバイスを提供し、複雑な問題についてはチーム内で協力して解決策を見つける <監査プロセスのサポートと外部監査の対応・連携> ・監査プロセスの準備や対応を担当し、必要な情報やデータを提供して外部監査人との連携を図る ・監査の進行状況を管理し、適切なワークストリームに関わりながら、監査プロセスを円滑に進める <財務報告プロセスの品質と効率性の継続的な改善を、海外のファイナンスチームと協力して推進> ・海外のファイナンスチームメンバーと連携・協力し、財務報告プロセスの品質と効率性を向上させる ・新しいツールやシステムの導入、プロセスの見直しを推進し、改善を実現する <チームメンバー・関連部署メンバーに対するアドバイスの提供> ・自チームの若手メンバーや経理部門のスタッフに対して、業務上の指導やトレーニングを行い、成長と能力向上を支援する ・仕事の優先順位や遂行方法、品質基準に関するガイダンスを提供し、チーム全体として業務の適切な実行を確保する ■業務の特徴: 当社グループは組織変革を加速させており、また、業務範囲も広く、成長できるフィールドが整っております。連結決算、IFRS、様々な会計上の論点、グローバル対応などの専門性を高めていくことが可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ