8423 件
テックファーム株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(23階)
-
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
●開発知見を活かし、上流工程や顧客折衝・企画メインで携わりたい方 ●技術×対話力/顧客の本音を引き出し課題解決へ導く ■業務内容 数千万〜数億単位の様々な規模のBtoBtoC向けWebシステム・アプリケーション開発案件が多数進行しており、リリース後の運用保守開発も担当しております。 クライアントは某化粧品会社、ECサイト、出版社を想定しており、様々な事業課題を抱えていらっしゃいます。 このポジションでは、顧客の部門を横断してアプローチをし、事業課題の発見、提案、案件獲得までリードしていただきます。お客様との信頼関係を築きながら、長期的なパートナーとして価値提供を担っていただく役割です。 また、裁量の大きい環境であるため、プレイングマネージャーとして自身でも手を動かしながらチームを牽引したい方にも最適な環境です。 ■業務詳細 顧客と開発チームの架け橋を担う役割です。(手段としてお客さん先に通うこともあります) ・顧客課題の発見、システム企画、提案、案件獲得のリード ■ミッション レガシー業界にDXを推進する ∟担当顧客:メーカ—系、出版系、ソフトウェア・パッケージ系など ■魅力 ・億単位の大規模プロジェクトで裁量を持ってリードできる ・提案段階から携われるため、ビジネスに直結するプロダクトづくりが可能 ・プロジェクト管理にとどまらず、コスト・調達・運用など幅広いスキルを獲得できる ・業種・業態を超えた経験ができ、ビジネス視点を養える ・単なる“モノづくり”ではなく、顧客の課題を見極め、真の価値を創出する力が磨ける ■キャリアパス ・上級アカウント開発PM(スペシャリストとしての深化) ・管理職(事業マネジメントや部門リード) ・技術×マネジメントのプレイングマネージャー など ■当社の強み ・デザイナーや開発、インフラなどそれぞれの専門集団が在籍しているため、ワンストップでサービス提供が叶います。 ・プライム案件が多く、コンサルのような上流工程から担当しています。 ・創業当初は世界初の携帯電話インターネットサービス「iモード」の開発にも携わるなど、25年以上の実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECコーポレーション・インディア・プライベートリミテッド
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■職務内容: 経験豊富なテクニカルマネージャーを募集しています。この人物は、顧客へのソリューションの提供、プリセールスのサポート、クロスファンクショナルなグローバルチームの管理において重要な役割を果たします。 ■主な職務内容: ◎プロジェクト管理:計画、スケジューリング、チームコーディネーション ◎プリセールス活動およびビジネス開発のサポート ◎内部ステークホルダーおよびインドのオフショアチームとの協力 ◎財務分析:予算、リスク、リソース配分 ◎レポートおよびエグゼクティブ向けの更新 ◎ソリューションおよび技術アーキテクチャの監督 ◎PMO活動およびプロセス改善のリード ◎プロジェクトが時間、予算、および品質基準を遵守することの保証 ◎プロジェクトの範囲、実行、および価値の正当性に関する文書作成 ◎業界研究およびイノベーションの推奨 ■技術スタック: ・Java/J2EE ※主要なクラウドプラットフォームのいずれかの経験があればよいですが、AWSまたはAzureの経験がある方尚可 ※方法論は、主にイテレーティブなアプローチを採用しており、顧客の期待や日本のローカルプラクティスに合わせています。 ■役割・期待: ・最初はプロジェクトを直接管理することが期待されます。チームが成長するにつれて、チームのパフォーマンスや構造に応じてリードを介して管理する役割に移行する可能性があります。 ・最初の90日間で、マネージャーは顧客と自信を持って関与し、彼らのニーズを理解し、NECインドが日本国内のビジネスをサポートする能力に対する信頼を築くことが期待されます。これは、グローバルプロジェクトで既に得ている信頼に匹敵するものです。 ・RFP/RFIの回答、クライアントプレゼンテーション、ソリューションデモなど、プリセールスのすべての側面をサポートすることが期待されます。 ■当社について: ・NECコーポレーション・インディア・プライベートリミテッド(NEC Corporation India Private Limited)は、日本電気株式会社の海外子会社の日本支店です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Antway
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ファーストフード関連, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【マネジメントキャリアを積みたい方へ/エンジニアリングマネージャー(EM)候補/サービス開始5年で2000万食突破の注目フードデリバリーサービス/フレックス・年休120日(土日祝休み)/副業可】 ■ポジション概要: 当社では「つくりおき.jp」を中心に、家庭内の義務をテクノロジーで解決する挑戦を続けています。サービスの急成長に伴い、開発スピードと品質を両立させながら、持続的なプロダクト成長を実現する体制強化が急務となっています。 本ポジションでは、まずはプレイヤーとして設計・実装に携わりながら、将来的には開発組織の中核を担うエンジニアリングマネージャー(EM)として、技術・組織両面から開発体制のスケールに貢献していただくことを期待しています。 ■業務内容: システムアーキテクト部(SA部)に所属し、以下の業務に携わっていただきます。 ・顧客向け・社内向けシステムの企画・設計・開発推進 ・技術的な課題の発見・改善、プロジェクトリード ・チームビルディングやエンジニア採用を通じた組織力の強化 ・開発チームのマネジメント、評価、カルチャー形成 ・事業戦略に基づく技術戦略・組織戦略の立案と実行 ※入社後半年ほどはプレイングマネージャーとして開発に注力し、状況に応じてEMポジションへと移行していただく予定です。 ■入社後に期待するマイルストーン: ・3ヶ月〜半年で、プレイヤーとしての成果を出しながらSA部の体制・課題を理解 ・他部門と連携し、横断的な技術・組織課題を構造化・改善 ・最短3ヶ月でEMに就任し、マネジメントを通じた組織成果の最大化を推進 ■技術スタック: フロントエンド:Nuxt.js、LIFF(LINE Frontend Framework) バックエンド:TypeScript インフラ:GCP、Firebase テスト:Jest、Playwright CI/CD:GitHub Actions、Terraform その他:GitHub、Slack、Notion、draw.io 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズ株式会社
栃木県下野市下坪山
1000万円~
電子部品 石油化学, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜注力事業「フォトニクス領域」/高速PDとPIC、CPOに関わる開発を推進中/世界シェアトップクラスを誇る製品を多数、東証プライム上場の機能性材料メーカー〜 ■業務内容: ・FPGAによるコヒーレント方式DSPのプロトタイピング リンクレベルのシミュレーションモデル構築、コヒーレント方式DSPの信号処理方式検討、FPGAによるプロトタイピング、AWGやPMDエミュレータ、DSOを用いた実機評価系の構築/通信性能評価を行っていただきます。 ・設計環境整備、評価環境整備 シミュレータの保守更新、測定器の導入と保守更新を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ■入社後のキャリアについて: ご自身のこれまでのスキルを活かし、エキスパートとして外注先と協力し光通信向け信号処理方式検討をリーディングしていただき、FPGAプロトタイピングを用いた実機評価を通じて、社内にシステムナレッジを蓄積していただきたいと考えております。 さらに社外との共同研究を通じて技術力の更なる向上を図り、組織の核となるメンバーとして、将来的には完全内部設計が可能な組織の構築に貢献していただきたいです。 ■当社の魅力: <コア技術と世界シェアトップクラスの製品> デクセリアルズの研究開発は「材料技術」、「プロセス技術」、「評価技術」、「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。 当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、皆さんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 【主力製品と使用用途】 ・異方性導電膜(ACF):スマートフォン、ノートPC、車載ディスプレイなど ・反射防止フィルム:ノートPC、車載ディスプレイなど ・セルフコントロールプロテクター(SCP):ノートPC、スマートフォン、コードレス掃除機、電動工具、電動バイク、ドローンなど ・光学弾性樹脂(SVR):タブレットPC、スマートフォン、車載ディスプレイなど 変更の範囲:本文参照
株式会社インテージ
東京都千代田区神田練塀町
マーケティング・リサーチ, Web系ソリューション営業 営業企画
【マーケティングリサーチ業界での国内・アジアトップクラスの大手企業/国内最大級のリサーチノウハウ・基盤と独自のリサーチ手法が強み/ネットリサーチ・市場調査のパイオニアであり、消費・販売両方のパネル調査網を保持】 【ミッション】 当社のコアプロダクト『POS-is』の拡販および組織の営業力強化・変革を牽引する「ソリューションセールス シニアマネージャー」を募集します。 『POS-is』は、小売企業ごとに異なる複数のPOSデータをユーザー管理下で統合し、インテージのデータやクライアント保有の出荷・販売データと連携させる営業DXサービスです。市場の実需を表すPOSデータと納品データを組み合わせることで、店舗の在庫量を特定し、返品リスクや廃棄リスクの軽減につなげられます。業界全体のDX推進に貢献すると同時に、共通インフラとしての確立を目指しています。 「ソリューションセールス シニアマネージャー」として、主に日用消費財メーカーの顧客に深く入り込み、経営層、DX推進部門、営業、IT部門が抱える構造的な課題を特定し、最適なソリューションを提案・推進していただきます。また、「問題解決型営業」への組織変革をリードし、チームの営業力強化も重要なミッションです。 【具体的な業務内容】 ・課題解決型ソリューション営業の推進および案件創出 ・顧客の経営・事業課題を深く理解するための仮説構築および検証インタビューの実施 ・新規顧客開拓および既存顧客とのリレーション構築 ・営業戦略の策定と実行 ・営業メンバーの育成プラン策定と指導によるスキルアップ支援 ・営業プロセスの変革と定着、営業活動全体のバリューチェーン改革 ・AI-Agentなどの最新技術を活用した組織全体のレベルアップ推進 変更の範囲:当社業務全般
アクサ損害保険株式会社
東京都港区白金
損害保険, 金融商品開発 アクチュアリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ポテンシャル可/専門性が身に付く/データ分析スキル活かせる】 ■業務内容: 会社戦略に沿ったプライシングアクションを提案・実行していくためにプライシング部長のサポート役を担っていただきます。プライシング戦略の構築にあたっては、他社料率戦略などの外部環境や収益状況などの内部環境を多角的に把握したうで、高度なポートフォリオ分析やモデリング分析を行って頂きます。プライシング戦略の実行時には、本部内だけではなく、他本部とも連携して推進する必要があるため、強いリーダーシップを発揮して頂きます。また、急速な市場環境の変化に対応するために、常に迅速な商品開発(料率改定)が必要となり、FSAとの交渉を主導して頂きます。 部内には若手社員が多く存在するため、彼らの育成・キャリア開発のサポートのみならず、働きやすい環境を部長とともに推進して頂きます。 ■具体的な業務: 【FSA認可対応】 ・基礎書類(算出基礎、算出方法書)の作成 ・FSA折衝対応 【ポートフォリオ分析】 ・外部要因や内部要因を適切に把握したうえでポートフォリオ変化の(要因)分析を実施 ・料率改定による影響調査およびそれに基づくアクションプランの策定 【料率改定案の策定】 ・会社戦略に沿った料率改定案の作成および実施 ・料率改定に伴う他本部との調整(社内承認手続き・オペレーション部門への説明・IT開発など) 【若手社員の育成】 ・若手社員の日常業務のサポートおよび指導 ・キャリア開発の支援 ■当社の特徴: アクサは1817年にフランスで生まれ、世界54の国と地域、約1億500万人のお客さまにサービスを提供する、保険および資産運用分野の世界的なリーディングカンパニーであり、圧倒的な信用と実績により、グローバルブランドランキングの保険会社の分野において、トップクラスの地位を不動のものにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
「OZA SODA」などを取り扱う飲料メーカーである当社において、モールの運用をお任せします。 ■職務内容: 当社では、自社ECに加えて楽天・Amazon・Yahooなど複数のモールを運用し、売上を急伸しております。特に楽天では2020年2月のオープンから5年連続で「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を受賞、2024年度「楽天総合賞5位」にランクインするなど好調です。各モールも好調であり、更なる事業拡大とステップアップを見据えております。 メンバーをマネジメントし、売上最大化にコミットできるマネジャークラスの人財を募集いたします。 広告運用やプライス戦略など通常のモール運営にとどまらず、販売と顧客の両方の視点に立脚した新たな商品群開発への関与や販売計画の立案など幅広い業務にチャレンジできる環境のため、EC事業の上流工程から下流工程までを統括できるやりがいのあるポジションです。 シングルビジネスでバリエーションがない中で、単一商品をいかに売り切るかという難易度が高いモデルですが、そこに魅力を感じられる方、且つやり切れる方と事業を推進していきたいと考えております。 【仕事内容】 ・EC事業拡大の為の戦略・企画立案〜実行 ・EC事業の統括(モール運用・デザイン・商品開発・CSチームのタスク管理) ・他部門との調整(物流やBtoB営業との在庫調整など) ・部門メンバーのマネジメント ■働きやすさ・働きがいのある環境整備: 働きやすく、働きがいのある就業環境の整備に注力しており、21年4月には休日数を変更(122日)、23年4月には11,000円/月のベースアップ、23年7月から退職金制度(DC)の導入、24年4月には12,000円/月のベースアップを実施。その他にも決算賞与の支給等、働く社員への還元も随時行っております。また、社内研修や積極的な登用など、チャレンジの促進につながる施策も開始しました。今後もより良い労働環境をグループ全体で作り上げていく予定です。
JBCC株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
〜東証プライム上場2,000名以上規模のJBCCグループの中核企業/国が推進するDXを進めております/フルフレックス・働きやすい環境◎/24年度売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の安定性の高い事業〜 ■概要 ・東証プライム上場/独立系SIとして、業界トップクラスの利益率を誇る当社にて、〈超高速開発〉〈クラウド〉〈セキュリティ〉の3軸をメインに、【幹部候補】として、トータルITソリューションの提案・組織マネジメント・育成等を行っていただきます。 ※今後注力領域としている、「年商500〜2000億の市場」に対して、DXパートナーとして推進いただきます。 ■業務内容 ・お客様のDXを実現する自社独自のトータルITサービス「HARMONIZE」(主にシステム開発、クラウド製品、セキュリティ製品)のご提案 ・人材育成 ・組織マネジメント ※育成やマネジメント等については、ご経験に応じてお任せいたします。 ※深い知識が必要な場合(例:インフラの構成、セキュリティの構成など)には、プリセールスやSEと連携いただき、一緒に提案をします。 【主な業界】製造(鉄鋼等)・流通・建材・食品・サービス(学習塾等)など 【顧客群】年商100~2000億市場 ■「HARMONIZE」とは ・JBCCグループが提供する超高速開発、クラウド、セキュリティ、APIデータ連携等のソリューションを、経産省の提唱するDXフレームワークの枠組みに基づいて、強化、再構築したサービス体系です。 ■ポジションの魅力 【利益率・給与水準は業界トップクラス】 ・上記独自のITサービスにより、売上総利益率は30%を記録しており、SI業界においてもトップクラスの実績かつ、給与の還元が可能です。 ※40代以上の平均年収:1000万以上 ※2023年&2024年冬のボーナス支給額では、情報通信業界で1位を獲得、圧倒的な利益率および還元となりました。 【多様な働き方を推進】 ・フルフレックス、在宅勤務可、短時間/短日数勤務、分割勤務など、フレキシブルな働き方を推進しております。育休手当80%保証(国の水準は67%)等の独自取り組みなども日経に掲載・評価されるなど、生産性の高さと安心を両立できる点が魅力です 【裁量/成長環境◎】 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府高槻市幸町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, プロジェクトマネージャー 画像処理
〜日本を代表する家電メーカー、パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務概要: 主に、画像処理にかかわるAI領域の実装およびプロジェクト推進、後進育成をお任せします。AI・画像認識交流会や技術強化勉強会にて新しい知見を広げて行くことも可能です。 ■業務詳細: ・AI/画像認識、画像処理関連の開発担当 ∟要件定義・基本設計・詳細設計・レビュー・構築(実装)・評価 チューニング・顧客折衝・提案見積書作成 ・マネジメント業務 ■案件事例: ・業務用カメラの画像処理 ・車載系カメラの画像処理 ・部屋の片づけ支援(物体検知の動作確認、GPU利用した環境構築) ・野菜完熟度推定(物体検出MMDet動作確認、完熟度推定モデル動作確認、PyTorchデータセット学習) ・人/動物/物体検知 ・OCR(文字認識) ■求人の魅力・特徴: ・デジタルカメラ・業務用カメラ・レンズ・白物家電のソフトウエア開発を担う部隊でのAI開発が可能です。 ・撮影講座も開講しております。 ・月1回で交流会を開催しており、開発基礎知識や担当範囲外の技術習得が可能です。 ・パナソニック社が運営する食堂の利用が可能です(うどんそば・150円前後/定食:500円程度)。 ■企業の特徴: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
東京都港区新橋
新橋駅
フォーライフ株式会社
神奈川県横浜市港北区大倉山
大倉山(神奈川)駅
住宅(ハウスメーカー), 経理(財務会計) 財務
横浜・川崎・東京23区を中心に建設を担うグロース上場企業!更なる組織拡大を視野に入れ、 経理部を発展させてくれる方を募集中。 地域密着型の堅実経営で年間施工棟数も堅調に推移しております◎ ■業務概要: 経理業務全般をお任せします。将来的には管理職としてご活躍頂くことを期待している求人となります。 入社後、まずは経理部全体の業務を理解していただくと共に、月次、四半期、年次決算をご担当いただきます。 将来的には部下のマネジメント業務や、上場企業ならではの開示資料作成(有価証券報告書、決算短信)や監査対応等も担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・仕訳データ入力 ・経費支払業務 ・月次決算・四半期決算・年次決算 ・税務調査対応・税務報告 ゆくゆくは… ・マネジメント業務 ・有価証券報告書作成 ・決算短信作成 ・監査対応 …なども順を追ってお任せします。 ■組織体制: 配属予定の経理部は、部長(50代)以下、担当者3名(30代)の編成です。 ポストチャンスに恵まれており、マネジメントにご関心がある方は数年後に管理職としてご活躍いただくことも想定しています。またこれから経験やキャリアを積みたい方も歓迎します。 ■当社の魅力・特長 土地仕入力、販売外部委託 : 地域に密着した仕入営業活動を行うことで、土地情報の充実・土地仕入コストの削減に努めております。また、用地仕入を行った不動産会社に、分譲住宅の販売を委託することで、自社に販売部門 を持つことによるコストを削減しております。 資材や設備の調達力: 年間施工棟数372棟というスケールメリットを生かして、住宅設備などの一括仕入れ、施工の効率化によるコストカットを実現し、高水準の安全性と品質を備えた住空間をリーズナブルな価格で提供して おります。 職人直接手配・自社施工管理: 当社では住宅建築に際し、自社で職人を手配し、自社の社員が現場で施工管理を行う為、中間マージンが掛からないようになってます。 変更の範囲:本文参照
株式会社日建技術コンサルタント
大阪府大阪市中央区谷町(6〜9丁目)
谷町六丁目駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
橋梁設計や橋梁耐震補強設計、橋梁補修設計、トンネル設計、地下横断歩道等設計などを行っています。 ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 道路計画から橋梁架設位置を設定し、地形や地質条件等を基に適用できる構造形式を選定して比較案を作成し、概略検討を行います。検討は経済性、施工性、景観性の他、維持管理性も含めて総合的に優れた形式を選定します。その後、詳細な検討、設計計算、関係機関との協議並びに施工計画を行い、工事発注のための図面作成や数量計算を行います。 ■働き方 ◎資格手当あり: 技術士1部門 50,000円、2部門 70,000円、RCCM 20,000円、一級建築士 30,000円、1級土木施工管理技士等 20,000円 ◎残業時間:平均14.3時/月 ◎独身社員寮あり ◎給与水準は業界トップクラス ■組織構成 大阪:現在19名(男性11名・女性8名)の組織となっており、20〜70代(平均37.8歳)まで幅広い年齢層の方が活躍中です。 東京:現在14名(男性10名・女性4名)の組織となっており、20〜60代(平均39.4歳)まで幅広い年齢層の方が活躍中です。 ■同社の魅力: ・同社は1958年の設立の老舗総合建設コンサルタントであり、上下水道事業を中心として順調に発展し続けてまいりました。2020年には東京都下水道局より表彰を受けるなど高い技術力がございます。 ・社会基盤整備事業は昨今の災害や設備の老朽化、省力化によって需要や緊急度は高まってきており、事業の上流に位置する建設コンサルタントに対する社会的要請は多くなってきています。 ・平成15年3月社会資本整備重点計画法の制定に基づき、河川、砂防部門の総合的治水整備計画の関連業務、道路・橋梁部門の道路地域ネットワークの体系的な安全確保対策の関連業務、道路防災対策業務等新しい技術領域の開拓と積極的な受注拡大を推進してまいりました。 これらの結果、日経コンストラクションによる平成23年度建設コンサルタント会社ランキングにおいて、下水道部門全国8位、廃棄物部門7位にランクされています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベルテクス・パートナーズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(18階)
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
〜業界・テーマや支援体制への裁量が高い環境/副業OK/新規事業・ビジネス創出といった上流工程に携わること可能/充実した福利厚生◎〜 ■当社について: 創業10年目を迎え、更なる会社の成長に向けて事業を加速させていくフェーズです。 自らが能動的にチャレンジすることで、会社とともに成長できる環境があります。 ■業務詳細: ・新規事業の立ち上げや経営戦略、事業戦略、各機能戦略の策定・推進を支援するプロジェクトに参画し、仮説検討・検証、戦略立案、事業立ち上げ、戦略内容の検討、課題解決を推進 次世代のベルテクス・パートナーズを担うコアメンバーとして、自社新規事業やソリューション開発、育成・採用・エンゲージメント向上などの各施策の立案〜実行に携わる事が可能 ※新規事業支援では、新規事業テーマ立案、個別事業戦略、伴走型でのサービス開発・グロースなど、上流から下流までのフェーズの戦略コンサルティング経験を一気通貫で積むことが可能です。 ■プロジェクト例: ・新規事業テーマ立案、戦略策定、伴走型でのサービス開発・グロースなど、上流から下流までのコンサルティング支援 ・ユニークなビジネスモデルや生成AIやディープテックなどの先端的デジタル技術を活用した事業企画支援 ・資源循環、カーボンニュートラル、地域再生などホットトレンドや社会課題解決をテーマにした戦略立案 等の大手や上場企業の事業会社をメインに中小企業まで業界業種やテーマは問わず、コンサルティングを手掛けております。 ■働く環境: 配属先のコンサルティングカンパニーには現在約45名のコンサルタントが在籍しており、プール制を活用していて、ご希望やご経験・スキルに合わせたプロジェクトへアサイン致します。 また、クライアントもリモート勤務が定着しているケースが多く、リモート中心です。 完全なリモートではなく、弊社がハンズオン支援を強みにしていることから、キックオフや集中討議等の場合はクライアント先やオフィスに出社しています。 ■本ポジションの魅力: ・インダストリーがカットされていないため、市場価値に大きく貢献 ・将来独立、起業したい方などもキャリアステップの一環としても大歓迎 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイミー
東京都港区東新橋汐留シティセンター(35階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■募集背景: タイミーの利用者は年々倍々ペースで増加しているため、システムの複雑性を抑えながらサービスのスケーラビリティや開発生産性を担保しつつ、信頼性指標の策定と運用、セキュリティやFinOpsの実践など、多岐にわたる課題解決に取り組む必要があります。 そこでタイミーのビジョン・ミッションに基づき、成長を続けるタイミーのシステム品質や開発者体験の向上を担うプラットフォームエンジニアを募集しています。 ■業務内容: タイミーのサービス開発をするプロダクト開発チームの開発生産性を高め、持続可能にする基盤の開発と運用を担うことをミッションとしたPlatform Engineerをお任せします。 SREなどDevOps領域に特化したメンバーとともにエンジニアの生産性向上にイニシアティブを持ち、サービス拡張性を意図した開発環境の最適化やエンジニアが利用する各種SaaSの管理など、課題の抽出から問題提起、改善活動まで一貫して携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・AWS、GCPなどパブリッククラウドを利用したシステム環境構築および運用 ・ソフトウェアエンジニアリングによるシステムの技術的な問題の発見、解決 ・デプロイやサーバセットアップ等の各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 ・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用 ・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善 ・システムのSecurity Hardening ■提供できるご経験: ・システム、プロダクト、組織を戦略的に拡大させる当事者となれる経験 ・大規模なデータのあるプロダクトの設計・実装・運用経験 ・ヒアリングや要件定義から実装までを一気通貫に行う経験 ・データに基づいて機能開発やグロース、品質維持を行う経験 ■必須条件:別枠記載内容に加え、以下、必須条件となります。 ・Ruby(Ruby on Rails)ないし他の言語を用いたWebアプリケーションの開発、運用経験 ・MySQL等のRDBMSの運用経験 ・Infrastructure as Codeの導入、実践、運用経験 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, SCM企画・物流企画・需要予測 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜コンサル出身者・製造業が好きな方歓迎/副業OK/充実した福利厚生〜 ■業務内容: 主に日系大手製造業のお客様に対して、SCMコンサルティングを提供しています。 SCM領域としてはグローバル需給調整の案件を多く手掛け、在庫削減だけではなく、企業の収益性改善を実現しています。 ■業務詳細: SCMは戦略・計画・実行の3階層に分類することができますが、弊社のSCM改革支援では、日本企業に最も必要と思われる「戦略」「計画(S&OP・需給調整)」を中心に支援しています。 ・構想策定 ・要件定義 ・ソリューション導入 ・定着化/改善活動 ■主要なプロジェクト実績例: ・日系大手医療系製造業におけるグローバルSCM改革(S&OP導入) ・日系大手プロセス系製造業におけるグローバルSCM改革(構想策定〜要件定義・導入・定着化) ・日系大手建機系製造業(部品事業)におけるグローバルSCM改革構想策定 ・日系大手建機系製造業(OEM事業)におけるグローバルSCM改革(構想策定〜要件定義) ・日系大手製造業におけるグローバルSCM改革構想策定支援 ■働く環境: コンサルティングカンパニーには現在約45名のコンサルタントが在籍しています。 SCMチームには、SCMのグローバルスタンダードといえるASC(Association for Supply Chain Management)の認定資格を保有しているメンバーや、事業会社でSCM改革の実現に深く携わったメンバーが在籍しております。 また、クライアントもリモート勤務が多く、リモート中心です。ただし、キックオフや集中討議などの場合はクライアント先やオフィスに出社します。 ■既存社員インタビュー: 【当社の環境の利点】 「製造業のコンサルティングに全力で挑める」製造業のコンサルタント業務が行える環境だったため。現状はさらに細かく、サプライチェーンの中のどの業界で、どの仕事をするのかまで選べているため満足している。 例えばITベンダー側のコンサルティングか、そのベンダーのクライアントのコンサルティングか等の希望も伝えることができるため、選択肢を与えてもらえる魅力的な環境だと感じている。 変更の範囲:会社の定める業務
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
■募集背景: エンジニアリング組織の拡大と生産性の向上を両立の実現を目指して、EM組織化の推進やエンジニアリング組織課題の解決に自律的に取り組む専任エンジニアリングマネージャーを募集します。 ■業務内容: 事業の急拡大期を迎えている当社の事業戦略や組織のスケールに伴う、エンジニアリング組織の不足をあらゆる方法を用いて補うことで、開発組織のフロー効率の向上に貢献する専任エンジニアリングマネージャーをお任せいたします。 エンジニアリング組織の生産性を最大化させるためにCTO/VPoEと密に連携し、複雑かつ多岐に渡る組織課題に対してチームで連携しながら課題解決に取り組む役割です。組織化されたエンジニアリングマネージャーチームに所属して横断的に動きつつ、担当する機能領域に関してマネージャーとしてリードいただくことを期待しています。組織の評価はFourKeysとエンゲージメントを用いており、開発組織のパフォーマンスとチームの精神的なコンディションの変化を指標として観測しています。 また、担当する開発チームのアサインや評価権限を持ってエンジニアやチームに働きかけることで、エンジニア個人のポテンシャルを最大化し、エンジニア組織が変化を観測、状況に合わせてケイパビリティを再構成できるように支援します。 ■業務詳細: ◇持続可能な状態でスケールできるエンジニアリング組織の設計・構築・運用 ・プロダクト・技術戦略を実現できる組織となるための戦略の立案支援・遂行 ・組織へのアサインメントや役割の創出、フレームの作成 ・開発組織を横断的に見渡し、プロダクトロードマップを実現するために必要な技術やリソースに関する意思決定 ◇エンジニア及びエンジニア組織の成長を支援し、成果の最大化を目指したピープルマネジメント ・1on1などによるコンディションチェック、課題の吸い上げ・解決のサポート ・キャリアデザイン支援 ・人事評価制度の改善・運用 ◇エンジニア採用活動 ・中途・新卒問わず効率的かつミスマッチの少ない採用プロセスの設計、運用 ・カジュアル面談、面接の実施、改善 ◇学習する組織文化の醸成 ・当社のエンジニアリング組織のプレゼンスを高め、伝えていくための技術広報 ・社内の学習コミュニティの運営 変更の範囲:会社の定める業務
三一日本株式会社
茨城県土浦市川口
建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
【「SANY」ブランドの建設機械メーカー/充実した就業環境/グローバル展開/裁量権がある】 ■業務内容: (1)構造設計と分析 クレーンのブームの機械構造を設計および分析し、その強度と耐久性を確保し、業界標準に適合させます。構造シミュレーションと有限要素解析(FEA)を行い、設計を検証し、性能を最適化します。 (2)新製品開発 概念設計からモデル機の設計とテストまで新型クレーン開発に参加する。 (3)品質改善 既存製品の構造設計上の欠陥や弱点を特定し、解決する。構造故障の根本原因を分析し、設計改善策を実施する。 (4)チームワーク 他のエンジニアリングチーム(例えば、電気チーム、油圧チームなど)と緊密に協力し、機械構造が他のシステムとシームレスに統合されることを確保する。 (5)イノベーションと技術発展 新しい材料、製造プロセスおよび構造設計技術を研究開発し、製品性能を向上させる。機械エンジニアリング業界の発展トレンドと新興技術について常に最新情報を把握する。 ■業務の特徴: (1)中国のエンジニアへの育成・技術指導を行います。世界で通用する技術者を育てる大役を担う業務の為、生活面で不安を感じないように後進指導や改善に集中できる環境を整えています。 (2)後進や世界の産業の発展のために、業務を通して、長年培ってきた自身の持つノウハウを活かすことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FLUX
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【DX・マーケティング・HR等複数展開/成長環境が魅力で大手出身者が多数在籍中/累計資金調達100億円の急成長スタートアップ/組織急拡大中!国内スタートアップ最速クラスでARR10億円まで事業成長】 ■業務内容 日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いた伴走支援型のコンサルティングおよび事業開発を担当いただきます。 具体的には、以下の業務に従事していただきます。 ・新規事業の立ち上げ、事業グロース、AI活用による業務効率化、デジタルマーケティングの実行・改善に関して、FLUXでの実践に基づくフレームワークやご自身の経験をもとにPJにおけるコンサルティング業務。 ・ITを活用した業務改革やDX/IT化プロジェクトの推進、システム要件定義から開発までの支援。 ・Insight事業自体がFLUXにおける新規事業という位置づけであるため、事業開発の主体者としてコンサルティングサービス開発、プロダクト開発、組織開発など。 ■Insight事業に携わる魅力 ・FLUX自身がSaaS企業であり、事業会社として自社での実践に基づく型作りに強みがある企業のため、絵に描いた餅で終わらない実践的なアプローチをとることができます。 ・コンサルタントとしてクライアントに向き合いつつ、事業開発の主体者としての側面も持つことができるため、その両軸での成長機会を得ることができます。 ・純粋なコンサルファームと異なり、コンサルティング / 採用 / プロダクト提供 ができるFLUXだからこそ、クライアント企業に対して本質的な課題解決が実現できます。 ■ポジションの魅力 ・コンサルティング業務だけでなく、プロダクトマネジメントや事業開発の側面も持ち、幅広い経験を積むことができます。ITコンサルタントから戦略コンサルタントへのキャリアチェンジの機会も豊富です。 ・アサインされたプロジェクトにおいて、プロフェッショナルとしてクライアントに向き合い、本質的な価値創出に向けて一定の裁量を持って伴走支援いただきます。 ・日本を代表するエンタープライズ企業を対象に、戦略策定や業務改革を進めるため、コンサルタントとしての専門性とビジネスへのインパクトを感じながら仕事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
アイアルマーズ株式会社
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
◆◇「日本を変えたい」「中小企業を元気に」というお気持ちがある方歓迎!/当社理念の「共存共栄」への共感を持っていただける方お待ちしています◇◆ ■職務内容: マネージャー、幹部候補として、顧客の組織改革に向け、様々な企画の提案〜実行から、マネジメント業務(メンバー育成含)をお任せいたします。 ■業務詳細: ・企業改革に向けた戦略・計画の企画、立案、提案、営業 ・人事評価/研修制度の提案・実行、会議の企画運営、人事採用業務代行 ・メンバー育成 ・各プロジェクトの運営 ■組織構成: シニア、メインコンサルタントは現在8名おります。 コンサルタント1名当たりの担当社数が増加しているため新たにはコンサルタントを増員での募集をしております。 ■魅力: ・世代交代等の『事業承継』が発生する可能性の高い『創立30年以上の歴史を持つ老舗中小企業』にターゲットを絞り、仮設を基に、案件は順調に増加。クライアントの企業成長を『人事の専門家』としてコンサルティングしていく非常にやりがいのあるお仕事です。 ・実績に伴う昇給が見込めます。成果を出した分だけしっかり評価される環境の為、向上心高く成長志向の方にピッタリです。 ■顧客: 設立30年以上の老舗中小企業が中心。 ■働き方 業務に慣れていただきましたら、リモートワークは可能でございます。 ■当社の強み: 事業承継に強みがあり、設立から30年以上を誇る老舗企業から数多くの世代交代コンサルティングの依頼をいただいております。2代目から3代目、4代目と、社長が変わっていく中で、倒産に至る企業も多いため、当社のコンサルティングサービスは非常に注目を集めております。設立以来、130社以上のコンサルティングを行い、うち3分の2の企業が過去最高益を出しております。 変更の範囲:会社の定める業務
シービーアールイー株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
不動産仲介 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) 戦略・経営コンサルタント
【ワークプレイス戦略やオフィス環境作りに興味がある方歓迎◎/オフィス環境、働き方、マネジメントスタイル、テクノロジーを統合して、最高のワークプレイス創出のための提案/フレックス制度やフリーアドレス/外資ならではの自由で風通しの良い社風】 ■部署紹介 ワークプレイス(働く環境)」は、生産性の向上、コストの削減、企業ブランドの認知度向上、優秀な人材の確保など、企業活動において多岐にわたり大きな影響を及ぼす要素です。 最適なワークプレイスを実現するためには、適切なデータの収集・分析を行い、新たな戦略を構築することが不可欠です。 ワークプレイスストラテジーグループ(WPS)では、戦略に基づいた環境設計と、その変革に向けた社員の意識づけ・導入支援をミッションとし、2013年のチーム発足以来、業界の大手企業を中心に数多くのプロジェクトを成功に導いています。 チームは20名程度の規模で、フラットで風通しの良い環境です。 ■業務概要 オフィス移転、新しい働き方の導入・管理などのコンサルティング業務 ・ワークプレイス戦略コンサルティング全般 ・プロジェクトの指揮・管理 ・プロジェクトスコープ及び詳細の戦略化 ・クライアントのエグゼクティブ層向けのセッション(ワークショップ・インタビュー等)実施 ・クライアントへ戦略に関するアドバイス ・調査結果のレポーティング(資料・プレゼンテーション作成) ・新しい働き方・チェンジマネジメントに関する知見の提供 ・セミナー・フォーラム・クライアントイベント等の広報活動 ・他部門とのコラボレーション促進 ・若手メンバーの指導・育成 ■組織のミッション・やりがい: ワークプレイスストラテジーでは、高性能の職場を実現することに関心のあるクライアントに対して、物理的なオフィス環境、働き方の制度、マネジメントスタイル、およびツール(テクノロジーなど)を統合して、最高のワークプレイス創出のための提案を行います。 CBRE全体の中でも重要戦略機能として位置づけられておりクライアントのオフィス戦略・要件整理設定に寄りそう、大変やりがいのあるポジションです。 国内クライアントだけでなく、外資クライアントのプロジェクトも多いため、より多様で幅広いプロジェクトの経験を積むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITアウトソーシング アウトソーシング, 営業企画 経営企画
■採用背景 当社はパーソルグループにおけるBPO事業のシナジー最大化を目的に、2024年10月にグループ会社3社が統合し、新たなスタートを切りました。現在は中期経営計画に基づき、戦略の策定・実行・モニタリングを通じて、統合後の経営基盤を整えるフェーズにあります。今後の組織再編・強化に伴い、戦略実行を担う即戦力として、組織の中核を担っていただける方を求めています ■ミッション 「全社を俯瞰し、データを基に企業のあるべき方向性を経営に示す」ことをミッションに掲げ、成長の柱である戦略ビジネスユニットにおいて、戦略立案から推進までを担っていただきます。非連続な成長を実現するため、投資判断や事業ポートフォリオの最適化を含む戦略実行をリードしていただきます。 ■業務詳細 以下の業務を中心に、これまでのご経験や適性に応じて業務をお任せします ・中期経営計画の策定・実行・モニタリング ・戦略立案に向けた市場分析・内部データ分析 ・組織再編・PMI実務 ・経営会議・取締役会等の事務局運営 ・経営企画内プロジェクトの推進 ・投資判断に関する課題抽出および資源配分の最適化 ■配属組織 経営企画部は、部長・マネジャーを含む9名体制です。メンバーの多くが中途入社で、30代を中心に、コンサルティングファーム出身者、金融機関経験者、上場企業での経営企画経験者など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。年齢や職位に関係なく意見を交わせるフラットな組織で、変化を前向きに捉え、柔軟かつスピード感を持って対応できるアジャイルな環境が特徴です ■ポジションの魅力 ・経営陣と密接に連携し、戦略立案から実行まで一貫して推進できるポジションです。経営視点を持った意思決定に関与することで、高い視座での業務経験を積むことが可能です ・統合後の経営基盤整備というダイナミックなフェーズで、成長企業の戦略推進に深く関わりながら、変化と挑戦に満ちた環境の中でBPO業界No.1を目指す醍醐味を実感できます ・生成AI・AIエージェントを活用した新たな価値創出に向けて戦略を再構築しており、まさに実行が動き出す局面です。変革の最前線に立てる、いまこのタイミングならではの面白さがあります ・国内BPO市場の年平均成長率が一桁前半である中、当社は売上ベースで二桁成長を目指しています 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
不動産仲介 不動産管理, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
【フレックス制度やフリーアドレス/外資ならではの自由で風通しの良い社風】 ■業務概要 本ポジションでは、既存クライアントおよび新規クライアントとの関係構築を通じてビジネスを拡大しつつ、USチームと連携しながら、国内外のクライアントに対する組織変革プロジェクトの企画・推進・実行をご担当いただきます。 1.コンサルティング業務 ・クライアント向け資料やプレゼンテーション、ツールの作成 ・クライアント企業の経営層、プロジェクト責任者、変革リーダーとの関係構築 ・チームをリードし、変革プロジェクトを成功に導く ・若手メンバーの指導・育成 ・定量・定性のリサーチおよび分析 ・戦略的な提案内容の策定および経営層との合意形成 ・新規提案活動(診断、提案書作成、プレゼン等) 2.組織デザイン分野の専門性 ・組織再編、新組織の立ち上げ、事業分離、運営モデルの設計と導入 ・経営者・マネジメント層・チームへのコーチングや開発支援 ・組織の中核スキルや長期育成プログラムの企画・設計 3.タレント戦略 ・組織成熟度の評価とコンピテンシー設計、スキルや役割のギャップ分析、育成ロードマップ策定 ・タレント獲得・定着に向けたEmployee Value Propositionの構築 ・チームやリーダー開発(コーチング、チームビルディング、新任リーダー向け支援など) ・組織文化や変革を支える基盤スキルの育成 4.組織文化・従業員体験の変革 ・現状文化の診断と、従業員体験に基づく文化変革戦略の立案 ・大規模な文化変革に向けた準備と組織支援 5.業務プロセス変革・オペレーショナルエクセレンス ・業務プロセスの可視化と改善、将来像の設計、デジタル化支援、ガバナンス・指標・意思決定権限の設計 6.チェンジマネジメント ・ベストプラクティスに基づいた変革アプローチの実装 ・変革に対するリスクや障壁の洗い出しと、関係者との対応策検討 ・コミュニケーション戦略・実行計画の策定ン ■部署紹介 ワークプレイスストラテジーチームは20名程度の規模で、CBRE全体の中でも重要戦略機能として位置づけられており、国内外のクライアントのオフィス戦略・要件整理設定に寄りそう、大変やりがいのあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【「SANY」ブランドの建設機械メーカー/充実した就業環境/裁量権がある/グローバル展開】 ■業務内容: (1)新製品構造部品の製造プロセス審査を担当し、生産可能性評価を提案 (2)大型構造部品の溶接技術を指導し、信頼性向上・製品寿命延伸対策を実施 (3)大型構造部品の溶接工程規格・標準の主導的策定 (4)設計部門と連携し、溶接適性(DFM)向上及び製造コスト削減を推進 (5)構造部品の不具合分析(市場クレーム対応)及び対策案の立案 ■業務の特徴: (1)中国のエンジニアへの育成・技術指導を行います。世界で通用する技術者を育てる大役を担う業務の為、生活面で不安を感じないように後進指導や改善に集中できる環境を整えています。 (2)後進や世界の産業の発展のために、業務を通して、長年培ってきた自身の持つノウハウを活かすことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社永賢組
愛知県春日井市堀ノ内町
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜利益を社員と社会に還元/「都市問題解決カンパニー」をビジョンに掲げ成長を続ける企業/離職率が低く腰を据えて働ける/充実した社内制度完備◎〜 ■業務内容: 当社受注工事における建築施工管理職として、工事現場の施工管理をご担当いただきます。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■業務詳細: ◇工事現場全体の運営・工事現場での工程管理や安全管理 ◇建築施工に関わる見積業務・社内における関係部署との調整・連絡 ◇完成後の建物・工場等の修繕、メンテ作業の管理 【工期】3〜12ヶ月 【案件の金額】1,000万円〜15億円 【エリア】福岡県をメインに、九州全域 ■当社の特徴: ◇充実した社内制度 健康増進をさらにサポートするため、福利厚生を拡充しています。全社員対象で人間ドック・脳ドックなどの検査を会社全額負担にするなど、社員一人一人を大切にし、全社員が健康で充実した毎日を送れるようサポートしていきます。 ◇2023はたらく人ファーストアワードBronzeを受賞 多様なはたらきがいを認め「はたらく人」一人ひとりを大切にする企業を支援するための企業表彰です。 ◇経営、M&A、AI・DXなど各分野日本トップレベルの顧問多数 勉強の機会が多くあります。 ■当社の風土・社長の考え: 社長は私腹を肥やすよりは若手経営者を排出していき、社会全体を活性化させたいというビジョンを持っています。故に社員の起業に対して非常に積極的です。永賢組グループとして会社を立ち上げ、多方面に対し価値発揮できるような会社作りを行っています。 【社会に対する活動】 ◇春日井市に毎年100万円の寄付 ◇地域の保育園へ玩具の寄付 ◇「100万人のクラシックコンサート」の主催・共催 ◇無料の学習塾の支援 ほか多数 ■求める人物像: ここまで当社が成長してこれたのは、社員一人一人の「プロ意識」によるところが大きいです。成長したいと考えている方を求めていますし、当社では成長できる環境を提供できるとも考えています。 「何でも出来ます」と言う方よりも「何でも挑戦したいです」と言えるような方を求めています。
株式会社NTTドコモ
東京都
800万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜国際ブランド対応など大規模経験可/dカード会員1700万人/月平均残業20~25h/週3~4リモート&フルフレックス〜 ■職務内容: ・国際ブランドから課されているルールの把握、主に技術/ビジネス面での影響確認に関する業務運用企画・立案・遂行 ・国際ブランド・外部接続先に関連する調整、社内でのプロジェクトマネジメント、また技術/ビジネス面にかかる折衝・交渉 ・国際ブランドのルールに関する情報・知見の獲得/蓄積/発信 ・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(評価等は含まない) ・外資系の超大手モバイルペイメントサービスとの契約、仕様連携、dカード導入交渉など ■職務の魅力: ・ドコモの主力事業となっている金融決済分野において、スケールの大きい業務に携われる ・金融決済の全般的な専門性が身につくとともに、ドコモ他事業との連携による知見も得られる ・外部企業との技術/ビジネスに関する折衝・交渉に携わることができる ・リーダーとして一定の裁量を持った業務が実施できる ■組織ミッション dカード事業において、クレジットカードとして必要不可欠である国際ブランド(Visa/Mastercardなど)や外部接続先との折衝、国際ブランドから課されるルールの把握・影響確認・実装/実施対応、国際ブランド関連戦略策定などを担っています。 ■配属先組織の人員構成: ◇人員構成 マネージャー1名、リーダー5名、メンバー7名(そのほか協力社員10名程度) ◇上記のうち中途入社メンバーの人員 リーダー2名、メンバー4名 ■当社の想い: NTTドコモにおいて金融決済事業は経済圏の拡大・モバイル事業などとの相乗効果拡大といった観点から非常に重要な位置付けとなっており、特にdカードは1700万会員を超えて単一クレジットカードの規模感としては非常に大きなものとなっています。 この規模感やドコモのアセットを活用することによって、新しいことを次々と実施していくことが求められています。 そのためにも、現在の業務をしっかりと固めたうえで新しいことに取り組むためにも、国際ブランド関連業務の業容拡大・体制強化が必要です。 ドコモであなたの持つ力をフルに発揮いただき、大きなことを実現してみませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ