8348 件
NECビジネスインテリジェンス株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
900万円~1000万円
-
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: ・NEC主管の大規模プロジェクトにプロジェクト管理チームメンバーとして参画し、PM/PLと伴走でプロジェクト推進を行います。 ・まずはNECグループに慣れて頂くため、現場PMO業務を専任で行っていただきます。 ・当社チームの現場リーダーとして、NECの組織長やPMとのビジネス調整、配下の作業者(委託先等)への指示出しやレビューが主たる業務となります。 ・入社後1年程度経過した際には、生成AIとPMBOKを融合させる「デジタルPMO」の施策、組織開発や人材開発など、PJ外の事業活動にも取り組んでいただきます。 ■業務/プロジェクト例: ・プロジェクト推進業務 ※プロジェクト例:公共系大規模SI更改案件、デジタル庁推進案件、など ・NECグループ標準のプロジェクト管理ツールの他、Redmine等の一般的な管理ツールを使用しています。 ■ポジションのアピールポイント: ・国内大手ベンダー特有の、大規模かつ社会影響度の高いプロジェクトに入り、中核メンバとしてプロジェクトマネジメント実務を担当するができます。 ・グループ各社の強みを生かして開発体制を編成しています。各社各領域のスペシャリストと交流できます。 ・配属予定の組織では、毎週の定例会でメンバー間でコミュニケーションを図っています。また生成AIやPMP資格、コンセプチュアルスキル向上などをテーマにした勉強会も開催しています。 ・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。 ■想定キャリアパス: ・プロジェクト推進事業の成長に向けたリーダーシップを期待します。 ・デジタルPMOの企画や拡販活動、プロセス改善コンサルタント、組織マネジメント等、多様なキャリアパスの中で自身の理想を実現いただきます。 ・生成AI×プロジェクトマネジメントの企画・検討の経験値を積むことができます。 ・まずは課長級のプロフェッショナルとして業務に従事いただきますが、ご経験や志向に応じてマネージャー職への役割変更を行いますし、実績に応じて部長級への昇格機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ポスト・リンテル株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
800万円~1000万円
不動産管理 不動産金融, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問
~PM経験者歓迎◎/「アジアNo.1 不動産ソリューションカンパニー」に向けてグローバル展開を拡大中の急成長企業◎/高インセンティブを支給◎/年休128日・土日祝休みでプライベートと両立しやすい環境◎〜 ■業務内容: 海外機関投資家に向けた物件(住宅、オフィス、商業など)のアクイジション業務をお任せします。 ■具体的な業務: ・案件ソーシング ・売主、仲介業者、レンダー等との交渉 ・アンダーライティング・デューデリジェンス ・ドキュメンテーション、クロージング ・一部AM業務 ■就業環境: ・年間休日128日/土日祝日休み ・平均残業時間:30時間以内 ・GWや年末年始は長期休暇の取得可能 ・オフィスは「六本木一丁目駅」直結 ■インセンティブについて: 当ポジションは日本の不動産を海外の投資会社/投資家に提案しています。1 プロジェクトの金額が数十億円〜三桁億と高額となることが多々あり、担当者のインセンティブも大きくなります。努力の結果を報酬としてしっかり得ることができる環境です。 ■当社について: <グローバルな人材が集まる多彩な組織> 当社は設立7年目!従業員数約40名!うち約30%がグローバル人材です!中途メンバーが多数入社しており、不動産業界未経験のメンバーも多くご活躍いただいております。今後更なる成長に向けたコアメンバーを積極採用中です! <アジアNo.1不動産ソリューションカンパニーを目指す急成長企業> 同社は主にアジア圏の富裕層、機関投資家向けに日本の投資用不動産を提供するビジネスで急成長中。設立7年目ながら2021年4〜6月期の取扱高が約100億円にのぼり、3か月ですでに前期の約4倍ペースで実績を出すことができています。このクロスボーダー取引と、国内の個人投資家向けの収益不動産コンサルティングの二本柱で「アジアNo.1不動産ソリューションカンパニー」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エッグフォワード株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
1000万円~
組織人事コンサルティング 研修サービス, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
■業務概要:: プロジェクトメンバーとして大手からスタートアップ企業の企業変革を支援。大企業やメガベンチャーの経営陣と共に、全社変革を実現していく役割を持ちます。全社変革プロジェクトとなるため、部門責任者や担当だけでなく、クライアントの経営陣とも共に進めることが特徴です。「人的資本経営」を実装していきます。 ご希望によってはコンサルティングのみならず、弊社の事業開発やファンド運営にも関わることが可能です。 ■業務詳細: ・プロジェクトの上流設計〜下流の実行支援まで一気通貫でマネジメント ・複数プロジェクトのPMO ・再現性のある業務の型化、仕組化、構造化など ・プロジェクト構成:マネージャー、コンサルタント3〜4名 ・クライアント属性:ソニー、ユーザベース、住友商事などのエンタープライズ企業 ・クライアント数:4〜5件/年 ※長期的な大型案件が主となります ■案件の特徴: ・全社変革に関わる多様な案件 ・3ヵ年などの長期的なプロジェクトを主に、1社1社の経営課題の本質的な改善に伴走 ・現状リピート率は9割 [案件例] 育成体系整備、次世代リーダー選抜・育成、入社後立ち上がり支援、新卒・若手育成、各種スキル強化(思考/段取り/コミュニケーション等)、マインド・キャリアパス、動画型育成、採用支援、組織・人材役割定義、人事制度設計(等級・評価・報酬)、マネジメント体制構築、マネジメント育成、活躍者分析、離職防止、エンゲージメント強化 ■組織構成: ・COO(統括役員)1名 ・シニアマネージャー3名 ・シニアコンサルタント10名 ・アソシエイト6名 ■当社の強み: 「いまだない価値を創り出し、人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る。」をミッションとして、大手各社からベンチャー・スタートアップまで、数多くの企業変革事業を展開しています。SONY、ユーザベース、住友商事や大手戦略ファームなど、錚々たる企業をクライアントに持つ当社ですが、その強みは「事業戦略」「組織戦略」「人事戦略」といったカバレッジの広さにあります。大手戦略ファームが敬遠しがちな、戦略策定からの現場への落とし込み、戦略実現に必要な組織体制づくりなどにも入り込み、他にはない独自の価値を提供しています 変更の範囲:会社の定める業務
ZEIN株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜元大手外資系コンサルファーム・パートナー陣が設立した総合系コンサルティング企業/顧客に寄り添い、裁量もってプロジェクトを推進できる/転勤なし/年休123日〜 ■業務内容: マネージャーとして金融チームの証券、銀行、 保険、決済、Fintechベンチャー領域におけるプロジェクトの統括と完遂までをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: <金融系クライアントに対するITコンサルティング業務全般> ◎顧客への提案書作成 ◎プロジェクト方針/構想策定 ◎プロジェクト管理(PMO) ◎業務改革 ◎システム企画から導入等 <メンバーの中長期的な育成> ◎プロジェクトワークを通した育成 ◎メンバー評価やFB等 ■当社について: 当社は、2017年11月に設立された総合系コンサルティングファームです。志賀野を代表として、当時のEY出身者を中心とした20名のメンバーにより誕生しました。また「全員(ZEIN)で成し遂げ、全員(ZEIN)で分かち合い、全員が幸せになれる会社を目指す」を企業理念に掲げ、社員一丸となって組織を成長させてきました。 【Vision】あらゆる企業がテクノロジーと共に成長し続ける未来を創る 【Mission】テクノロジーによる変革を通じてクライアントのポテンシャルを最大化し、真の成長へ導く 【Value】Best Solution あるべき姿の追求と実現/Technology Drivenイノベーション創出/Make a Commitmentクライアントにフルコミット 変更の範囲:会社の定める業務
不動産管理 不動産金融, 建設・不動産法人営業 営業企画
~営業経験者歓迎◎/「アジアNo.1 不動産ソリューションカンパニー」に向けてグローバル展開を拡大の急成長企業◎/年休128日・土日祝休みでプライベートと両立しやすい環境◎/これまでの経験を活かして、立ち上げフェーズの企業で成長に貢献したい方はお気軽にご応募ください◎〜 ■業務内容: 同社で海外機関投資家に向けたセールスマーケティング業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・営業組織のPDCAの設計、実施、検証 ・社内外の情報、データに基づいた分析、考察 ・営業戦略および営業販売手法の企画 ・機関投資家との営業サポート など ■業務の魅力点: <海外の機関投資家からのニーズが増加中> 日本の不動産は今、海外から大いに注目されています。世界の主要都市の物件に比べて割安でありながら、物件の管理状態が良好で、なおかつ経済的・政治的な不安要素も少ないことが理由。国内の景気動向だけに左右されない成長性のあるマーケットです。 ■就業環境: ・年間休日128日/土日祝日休み ・GWや年末年始は長期休暇の取得可能 ・オフィスは「六本木一丁目駅」直結 ■当社について: \グローバルな人材が集まる多彩な組織/ 同社は従業員数約40名!約30%がグローバル人材です!中途メンバーが多数入社しており、不動産業界未経験のメンバーも多くご活躍いただいております。今後更なる成長に向けたコアメンバーを積極採用中です! \アジアNo.1不動産ソリューションカンパニーを目指す急成長企業/ 同社は主にアジア圏の富裕層、機関投資家向けに日本の投資用不動産を提供するビジネスで急成長中。設立7年目ながら2021年4〜6月期の取扱高が約100億円にのぼり、3か月ですでに前期の約4倍ペースで実績を出すことができています。このクロスボーダー取引と、国内の個人投資家向けの収益不動産コンサルティングの二本柱で「アジアNo.1不動産ソリューションカンパニー」を目指しています。 変更の範囲:本文参照
~マネジメント候補◎/「アジアNo.1 不動産ソリューションカンパニー」に向けてグローバル展開を拡大中の急成長企業◎/高インセンティブを支給◎/年休128日・土日祝休みでプライベートと両立しやすい環境◎〜 ■業務内容: 海外機関投資家に向けた物件(住宅、オフィス、商業など)のアクイジション業務をお任せします。また将来的には部下のマネジメント業務もご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・案件ソーシング ・売主、仲介業者、レンダー等との交渉 ・アンダーライティング・デューデリジェンス ・ドキュメンテーション、クロージング ・一部AM業務 ・チームメンバーのマネジメント業務 など ■就業環境: ・年間休日128日/土日祝日休み ・平均残業時間:30時間以内 ・GWや年末年始は長期休暇の取得可能 ・オフィスは「六本木一丁目駅」直結 ■インセンティブについて: 当ポジションは日本の不動産を海外の投資会社/投資家に提案しています。1 プロジェクトの金額が数十億円〜三桁億と高額となることが多々あり、担当者のインセンティブも大きくなります。努力の結果を報酬としてしっかり得ることができる環境です。 ■当社について: <グローバルな人材が集まる多彩な組織> 当社は設立7年目!従業員数約40名!うち約30%がグローバル人材です!中途メンバーが多数入社しており、不動産業界未経験のメンバーも多くご活躍いただいております。今後更なる成長に向けたコアメンバーを積極採用中です! <アジアNo.1不動産ソリューションカンパニーを目指す急成長企業> 同社は主にアジア圏の富裕層、機関投資家向けに日本の投資用不動産を提供するビジネスで急成長中。設立7年目ながら2021年4〜6月期の取扱高が約100億円にのぼり、3か月ですでに前期の約4倍ペースで実績を出すことができています。このクロスボーダー取引と、国内の個人投資家向けの収益不動産コンサルティングの二本柱で「アジアNo.1不動産ソリューションカンパニー」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友海上火災保険株式会社
東京都中央区新川
損害保険, 法務 内部監査
※MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社への在籍出向です。 ■募集背景 当社の海外事業の発展に伴い、海外拠点や海外事業所管部の自律的内部管理(含むコンプライアンス)態勢の構築を支援する業務が重要となっていることから、国際管理部の要員増強態勢強化を図っており、海外業務や事業管理の経験が豊富な方を募集しております。 ■業務概要/ミッション ・海外事業における内部管理(含むコンプライアンス)態勢の強化(具体的には以下の業務を含む) ・当社グループの海外拠点や本社関連部門と連携し、海外事業管理に関わるGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)の体制を整備、モニタリングする業務 ■業務詳細 ・コンプライアンス態勢整備へ向けた企画・立案 (海外コンプラ関連の規程整備、コンプライアンス・プログラムの策定) ・コンプライアンス事項に関する支援・指導 ■魅力・やりがい ・海外のビジネス動向や市場の変化についての知識を深め、国際的な視野を持ったビジネスパーソンとしての成長が期待できます。 ・海外拠点や国内の海外事業所管部との連携をすることで、調整力やコミュニケーション能力を高めることができます。 ・海外事業の全体像を把握し、経営の視点を持って業務を遂行する必要があります。これにより、ビジネス戦略を理解し、より広い視野で物事を考える力を身につけることができます。 ■働き方 リモートワークを活用した在宅勤務は可能です。 ■出向先の情報 ・企業名:MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社 ・形態:在籍出向 ・事業内容:保険持株会社として、次の業務を行うことを目的とする。 1.損害保険会社、生命保険会社、その他保険業法により子会社とすることができる会社の経営管理及びこれに付帯する業務 2.前号に定める業務のほか、保険業法により保険持株会社が行うことができる業務 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【リモート可能/東証プライム上場/日本最大級の検索ポータルサイトを運営】 「LINE」および「LYPプレミアム」のプロダクト戦略の立案と実行を中心としたプロダクトマネジメントをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・定量・定性の両面からの分析と課題設定 ・課題に対するプロダクト戦略の立案とロードマップの策定(中長期:1〜3年と短期3ヶ月〜半年) ・ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定 ・経営承認(役員、CXO、執行役員など)の取得 ・立案した戦略の実行フェーズにおけるプロジェクトマネジメントと推進リード ・リリース後のKPIマネジメントによるグロースのリード コミュニケーションアプリ「LINE」における「LINE AIアシスタント」「プロフィール」「ストレージ」「オープンチャット」などのサービスに関するプロダクト戦略の立案・実行を、リーダーとして推進していただきます。 また、横断サービスである「LYPプレミアム」の特典に関するのプロダクトマネジメント業務もご担当いただく場合もあります。ご経験やご志向性を踏まえ、特定プロダクトのみを担当する場合や、プロダクトの垣根を超えて推進するなど、選考を通じてお任せするミッションを柔軟に検討していく予定です。 <携わるサービス> ◎主担当サービス ・LINE ・LINE AIアシスタント ・LYPプレミアム(LINE特典) ・LINEオープンチャット ・「LINE」のトーク関連機能(音声通話、プロフィール、アルバム、ノート、ストレージなど) ◎関係サービス 「LINE」のコア機能(トーク、ニュース、アカウント、認証など) LINEヤフーの各種サービス(Yahoo!ショッピング、Yahoo!カレンダー、PayPayなど) ■必須条件の他、歓迎される条件: ・事業責任者・オーナー経験 ・プロダクト責任者・オーナー経験 ・異なる言語や文化圏のメンバーとの協業経験(2年以上) 変更の範囲:会社の定める業務
GTホールディングス株式会社
東京都港区高輪
品川駅
専門店(アパレル・アクセサリー) 専門店・その他小売, 経理(財務会計) 管理会計
□■転勤無し/土日祝休/年間休日120日以上/TPM上場企業/ブランドリユース事業を展開・グループ会社計10社■□ 管理部(経理部門)のマネージャーをお任せいたします。 ■業務内容 当社およびグループ会社の経理業務を担当いただきます。 現在、経理部門にメンバークラスしかいないため、ご経験を活かして経理部門をリードいただきつつ、部門長としての役割も担っていただきます。 GTホールディングスのグループ会社の経理業務をお任せします。子会社の規模により、外部委託も併用しています。 ・日常経理 ・資金繰り、資金管理、支払業務 ・月次、四半期、年次決算 ・連結決算 ・開示資料作成 ・監査対応 等 ■組織構成 ・管理部に配属です。 CFO(55歳)経理2名(40代)派遣1名 管理部はワンフロアで比較的小規模なオフィスで勤務しています。雰囲気は比較的モクモクとした雰囲気です。 ・経理畑でIPO準備企業から上場達成、その後上場企業の役員を経験してきたCFOの元で就業いただきます。 ■業務の特徴 グループ会社は計10社。グループ年商360億円にて毎年増収増益を続けています。円安を追い風にしたインバウンド需要を取り込む戦略を引き続き継続していきます。 ■同社について ・コロナ規制も大きく緩和され、インバウンド需要の本格復活が予想されます。インバウンド需要の受け皿となる「カテゴリー別専門店」を商業地域一等地(表参道、麻布十番、銀座、新宿、心斎橋)に出店しています。 半期連結売上176億円、同営業利益8億円となっています。 *GTホールディングス ブランド品買取・販売事業(グローバルトレード株式会社、エクシードGT株式会社、株式会社宝美堂、大阪屋質店株式会社、株式会社エイト) 質屋業(有限会社マルベニ、株式会社ティービーマネジメント、株式会社GTファイナンス、大阪屋質店株式会社) 時計修理事業(エクシードGT株式会社) オークション事業(エクシードGT株式会社) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
都市銀行, 法務 弁護士
【中途入社多数活躍/異業界経験歓迎/世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルに活躍可能/在宅勤務推進】 ■業務内容: ・経営上の意思決定、業務および商品、ファイナンススキーム、プロジェクト等に係る法的検討 ・国内外の法務リスク管理、運営に係る方針策定、実施 ・法律問題に係るアドバイス、ドキュメンテーション、サポートなど ■業務詳細: MUFGグループにおける国内の訴訟ならびに法律相談や、海外インハウス(地域ハブ拠点はニューヨーク、ロンドン、シンガポール/香港)と協業してクロスボーダーの案件を対応しております。法務相談案件として200件/月に加えて平行して10〜20件超のプロジェクトが稼働しております。今後益々MUFGグループベースの業務の比重が高まる環境となります。 ■組織構成: 国内外の法務部署全体で約400名、うち法務部は38名(うち日本法弁護士18名)となります。中途入社の割合も多い組織で、担当者としての裁量権を持ちながら、課題解決に向けてチームで協力しながら業務に取り組める社風です。 ■働き方: オフィスワークとリモートワーク(在宅)を併用しております。目安として、週3日程度の出社を奨励しておりますが、ライフスタイルにあわせて出社のタイミングはフレキシブルに調整可能です。小さいお子様がいらっしゃる社員も多く、朝夕の保育園への送迎等を行なえるよう配慮しております。また、オフィスワークにおいて、原則は法務部が所在する丸ノ内のTOKIAビル17階に所在しておりますが、その他、複数の場所にあるサテライトオフィスも利用可能です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長/部長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、専門性が評価される制度が運用しております。また、海外ロースクール留学を含む、育成プログラムがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
セレンディップ・ホールディングス株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
愛知の製造業を支える経営コンサルティング企業である当社のITコンサルタントとして、クライアントの生産性向上をITの観点で支援していただきます。グループ会社や外部協力会社と連携し、ITソリューションの開発・導入提案を実施します。 ■業務詳細: ・案件は営業担当が獲得し、ITコンサルタントに繋ぎます。 ・1人あたり担当は2社程度です。 ・構想策定から運用開始まで一気通貫で担当します。 ・要件定義以降はグループ会社であるセレンディップテクノロジーズのメンバーも参画します。 ■就業環境: ・出張があります。頻度や長さはプロジェクトにより変動します。 ・リモートワークや時短勤務の制度が整っており、柔軟で多様な働き方を実現できます。 ■キャリアアップ: 当社グループはM&Aにより急成長中です。M&A・PMI・コンサルティング・グループ会社役員など、キャリア形成上、多くのチャンスがあります。 ■配属先について: コンサルティング事業部12名のうち、ITコンサルティングチームは4名で構成されています。 メンバーは20代から50代と幅広く在籍しています。 ■当社について: 中堅・中小企業の成長をサポートするパイオニアとして、100年企業の創出に取り組んでいます。M&Aや事業承継、IT導入など顧客の経営課題をトータルでサポートします。 ■社風: 社内の風通しは良く、サービス内容や業務改善など、職種や役職に関わらず提案できる環境です。フラットな組織風土が根付いているので、自由度高く働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~999万円
経営・戦略コンサルティング, 財務 IR
〜将来的のCFO候補の募集◆予算管理/資金調達/投資の業務経験をしたい方歓迎〜 ■業務概要: 当社および当社のグループ会社おける経営企画業務をお任せします。 自社のM&Aを加速させる為に、財務IR組織をより強化するための採用です。将来的にCFOを目指したいという方を募集します。 ■業務詳細: ◇予実管理:当社及びグループ会社における年度計画の予実管理 ◇資金調達:グループキャッシュマネジメント(CMS)の実務、銀行交渉及びエクイティファイナンスの計画/立案 ◇投資:M&A戦略の立案・実行、経営戦略に基づく投資先のソーシング等 【変更の範囲:当社業務全般】 ■入社後の流れ: これまでの経験を活かし、得意領域から徐々に業務を広げていただき、将来的にはCFOへのキャリアも目指すことも可能なポジションです。 ■当社について: 日本経済の大部分を支える中堅・中小企業。一方でその中の多くの企業が後継者の不在や経営ノウハウの不足といった企業の存続に係る大きな課題を抱えております。東海地方を中心に中堅・中小企業の成長をサポートし、事業承継とプロ経営者の派遣を柱とした独自の支援サービスを展開し、100年存続する企業の創出を目指し価値創造を行ってまいります。 事業承継型M&Aを軸に「モノづくり企業グループ」を形成し、M&Aや買収後のPMIに関するプロジェクトが常に動いております。M&Aによりコロナ渦でも継続的に成長を遂げており、今後も1年に1社以上のペースで当グループにM&Aにより企業が加わっていく予定のため、更なる拡大フェーズにある成長企業です。 変更の範囲:本文参照
株式会社タイミー
東京都港区東新橋汐留シティセンター(35階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■□ワーカー数1000万人超えのスキマバイトアプリ/フルリモート・フレックス□■ タイミーが働くインフラとして進化していくために、ユーザーのマッチングや、労務管理を支えるスポットワークシステムのバックエンド開発をお任せします。スキマバイトサービス「タイミー」は数万件に及ぶ求人とワーカーのマッチングから勤務実績に対する評価、スポットワークにおける雇用契約から給与計算や勤怠管理など労務管理まで、顧客が体験するすべてのプロセスに対してシステムを開発し、提供しています。 今後5年の事業成長に向けたユーザー体験向上のための機能開発など、更なる事業スケールに向けた中長期的な技術課題の解決を共に推進していく方を求めています。 ■業務概要: ・Ruby on Railsを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース ・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行 ・担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応 ・エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行 ・各種スクラムイベントへの参加 ※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは業務には含まれません。 ■開発環境: ・バックエンド ┗Ruby 3.1系, Rails 7系, RSpec, RuboCop ┗MySQL 5.7, OpenAPI 3.0 ■採用背景: ジュニアメンバーが新しく入り、現在の問題は解決できていますが、技術的な課題があり、それを解決する必要があります。 また、長期的には既存の開発と新チームの編成も含めてメンバーを増やしています。私たちは顧客に価値を提供することを最も重要視しており、プロダクトを大切にしています ■開発組織の特徴: ・フロントエンドからSREのレイヤまでひとつのチームで解決できることをコンセプトにしています。プロダクト戦略で定義された顧客価値に基づいてフルサイクルに価値提供できることを目指して、開発領域ごとにチームを組成しています。 ・フルリモート・フレックスの働き方が浸透しており、NotionやSlackを活用したテキストコミュニケーション、ハドルやMeetを使った同期的なコミュニケーションなどによって職種問わずコミュニケーションが活発な環境になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
HUMAN MADE株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 経理(財務会計) 財務
【スタートアップ企業で経営陣と一緒に事業拡大を支える/企業価値向上や事業拡大に向けて力をいれているフェーズ】 今後はグローバルを含む事業展開を加速させるため、成長フェーズにおける財務領域のリードをお任せします。 ■具体的な業務内容: ・全社的な財務戦略の立案・実行 ・資金調達、資金管理、投資計画の策定・実行 ・予算管理、財務分析、経営分析 ・リスク管理、内部統制 ・監査法人、税理士との連携 ・チームマネジメント、メンバー育成 ■会社・ブランドの特徴・魅力: 当社ブランドは業界内でもデザイン性があり非常に認知度が高いブランドです。また、取締役が世界的にブランドを訴求していくためのいわゆるインフルエンサーの役割も果たしています。よって全世界から認知度を獲得しております。売上としても好調な上、日本の20ブランドを集めてブラック ライブス マターのチャリティーTシャツを作成したり、ルイ・ヴィトンやアディダス、ポーターなど幅広いブランドとのコラボ商品も展開するなどファッション業界を盛り上げているブランドです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイカ
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
■ポジション概要: 『データサイエンス × コンサルティング』を武器に、クライアントの事業成長に向けたマーケティング戦略立案や、データドリブンな意思決定を行うマーケティング組織への変革を支援します。 担当するクライアント・対面するレイヤーは上場企業の部長レイヤー以上が中心。独自の統計解析やマーケティングノウハウを武器にしながら、ビジネスの勝率を高めるための解くべき問いの特定からマーケティングやコミュニケーションの戦略、実行におけるPDCA/データマネジメント、評価システムの設計まで、マーケティング領域におけるコンサルティング業務を幅広く担います。 ■業務内容: ・クライアントのビジネスゴールに対する本質的なマーケティング課題の抽出/特定 ・課題解決に向けたソリューションの企画・開発 ・顧客のビジネス形態に合わせたデータドリブンマーケティングの仕組みと実現プロセスの計画立案 ・課題に応じた調査/分析/戦略策定アクションのリード ・ビジネスインパクトを評価する分析モデルの立案/データ設計 ・評価システムの開発から導入/運用までの実行支援 ・勝率と再現性を最大化する分析資料/戦略計画書の作成 ■クライアントについて: <クライアント> 大型のマーケティング投資をされる国内外のエンタープライズ企業/メガベンチャー <クライアント例> ※一部、敬称略 丸亀製麺、セブンイレブン、パナソニック、KDDI、三井住友カード、ライオン、アットホーム、などエンタープライズ企業250社以上 <カウンターパート> 経営層、CMO、マーケティング部、宣伝部、経営企画部、事業戦略部、の責任者 ■魅力: ・クライアントの経営課題レベルを起点に、クライアントの売上の生データなど機密データを用いて高精度の事業戦略やマーケティング戦略の策定と運用基盤を立案から構築までできる。 ・データアナリストやデータサイエンティストを巻き込み、数字的な基準とその根拠を示しながら、クライアントに確証ある戦略シナリオや最適なIMC戦略(統合マーケティング)の考案〜実行ができる。 ・社外CMOのようなクライアントと近い立場かつ事業会社内と同じデータを見つつ、事業/マーケティング/ブランディング/コミュニケーションの課題解決ができる。 変更の範囲:会社の定める業務
ジオフラ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜鉄道会社や地域・企業などと協業中/おでかけエンタメアプリ「プラリー」を展開する成長中スタートアップ〜 ■業務概要: ジオフラは、「Moving Entertainment〜人が動く楽しみをつくる」を掲げ、おでかけエンタメアプリ「プラリー」を中心に、エンタメとテクノロジーの力で“地域に人が集まるきっかけ”を創出するスタートアップです。 明治安田未来共創ファンドからの資金調達や、京王電鉄との協業など、全国的に展開を加速させる中、今後の事業成長を牽引する事業開発メンバーを新たに募集しています。 本ポジションでは、事業戦略の構想・仮説立てから、プロジェクト設計・パートナー連携・施策推進まで、一気通貫で事業成長をドライブしていただきます。 ■業務内容: ・地方自治体/鉄道/企業/コンテンツホルダーとの共創プロジェクトの企画、提案、推進 ・地域や産業における社会課題/機会領域の仮説構築、課題の言語化と解決策の構想 ・プロダクト機能やユーザー体験に関わる上流設計(プロダクトサイドとの連携) ・戦略的パートナーシップの立案/契約/実行までのリード ・事業計画やKPI策定/収支管理などのビジネス設計 ・関係各所(行政・鉄道・メディア等)との連携、交渉、調整 ■得られるスキル: ・大手企業/自治体と共創するダイナミックなプロジェクト推進 ・社会課題に向き合う「事業企画×推進」ポジション ・地域と都市、デジタルとリアルをつなぐユニークなフィールド ・新規サービス/プロダクトの立ち上げに上流から関われる裁量の広さ ■働き方: 出社を基本としつつ、現在は週2日までのリモート勤務を会社の判断で許可しています(許可制) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プログリット
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【東証グロース上場「英語×コーチング」のパイオニア企業/有給積極取得・フレックスで働き方も魅力】 現在、一人ひとりを丁寧にマネジメントし、評価やフィードバックを通じて成長を促すことが難しくなってきているため、必要なエンジニアリング・マネージャーを採用し、エンジニアが成長していける環境を整えたいと考えております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事内容: ・プログリットのミッションやバリューの浸透 ・1on1や評価などを通したエンジニアグループメンバーの育成 ・エンジニアグループメンバーの評価 ・エンジニア組織設計 ・エンジニアの採用活動、社外広報の推進 ・PdM、デザイナーと協業し、プロダクト開発ロードマップの策定と実行 ・エンジニア組織の生産性と満足度の向上 ■入社後の期待イメージ: まずはメンバーとして入社をして頂きつつ、早くて入社後の初評価時にマネージャーとしての登用の可能性があります。 ・入社1ヶ月:全社研修を1週間した後、プロダクト1つのイシューをこなして開発フローに慣れていただきます。 ・入社2ヶ月:上長であるプロダクト開発部部長と議論をし、マネジメントするメンバーの策定をします。 ・入社3ヶ月:上記メンバーのマネジメントおよび開発をしていただきます。 ■組織構成: エンジニアグループ13名 Mgr+正社員7名+業務委託4名+インターン1名 ■ポジションの魅力: ・自社サービスである英語コーチング事業を通して得た独自のノウハウを活かした革新的な英語学習プロダクトの開発をリードすることができます。 ・英語学習サービスとしては月額利用料が高額のため、サービスクオリティを高める開発に挑戦することができます。 ・今後のエンジニア組織の成長を見据え、正社員エンジニアが10名以下の内からEMの採用を始めています。現在エンジニアグループの上長をしている者も5年以上のEM経験があり、学びながらマネジメントスキルを伸ばすことが可能です。 ■どんなスキルが磨けるか: ・裁量が大きいため、技術選定や設計、組織や文化、プロダクト開発の詳細や開発環境やDevOpsなど、様々なテーマの意思決定に関わることができます。 ・今後もモバイルアプリを新規開発していく想定のため、技術選定から行っていただきます。 変更の範囲:本文参照
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
リスクコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【デロイトグループ/実働7h/年休120日(土日祝)】 ■業務内容: ・ServiceNowのプラットフォームおよびリスクソリューション(IRM・TPRM)のアーキテクト ・業務スペシャリスト、プロジェクトマネージャーと連携しアーキテクチャー観点でプロジェクト支援を実施 ※デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)。 勤務地:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング 事業内容:公認会計士を中心とするプロフェッショナルファーム ■当社について: デロイトトーマツグループは「クライアントの期待を超える知的専門サービスを総合的に提供する」という経営理念のもと、高い専門性をもつ「ビジネス」、業種/業界に特化した深い知見を持つ「インダストリー」、デロイトのグローバルネットワークを生かし地域に密着した支援を行う「ネットワーク」の3つの側面から、課題解決に取り組むクライアントに対し、幅広いサービスを総合的に提供しています。 リスクアドバイザリービジネスでは、そのサービス体制の特長を活かし企業の経営管理の高度化に貢献します。 ※デロイト トーマツ グループのリスクアドバイザリービジネスは、2023年12月以降組織再編が行われ、中核法人がデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社となります。詳細はニュースリリースをご覧ください。 https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/news-releases/nr20231106.html 変更の範囲:会社の定める業務
リスクコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
九州地方を中心とする事業会社や、地方公共団体が抱える経営/業務観点での課題解決のためのコンサルティング業務に従事いただきます。 ■募集背景: 地域経済への貢献のため増員募集中です。「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲と、地域を盛り上げたいという強い意志を持った方と一緒に成長していきたいと考えています。 ■業務内容: 戦略の策定からその実行支援までを実施します。具体的な支援内容の一例です。 ・経営戦略/事業戦略/DX戦略/販売戦略等の策定支援 ・中期経営計画、事業計画の策定支援 ・スマートシティ、デジタル田園都市国家構想等に関する地方自治体に対するPMO支援等 ・地域課題/海外市場のリサーチ業務等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職位ごとの業務イメージ: パートナーやマネジャーのリードのもとに2〜5名程度でチームを組み、顧客の課題解決を行います。 ・マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得をする ■働き方: <従来の固定観念にとらわれない多様なはたらき方> 気持ちよく働き続けるには結婚、出産・育児、介護等のライフイベントと両立しやすい環境が不可欠です。 当法人では、リモートワークによりはたらく場所が制限されず、時間や勤務日を柔軟に選択できる制度を備えており、場所や時間による制約に縛られないはたらき方を推進しています。 当ユニットはメンバーの全員が中途採用で、直近3年間の入社後定着率は90%以上です。また、直近1年間の男性育休取得率は80%以上あり、働きやすい環境が整っています。 ■当ユニットで実現できること: ・地場の企業や地方公共団体に対するコンサルティングにより、地域への貢献ができる ・デロイトトーマツグループのネットワークを活用し、全国の多様な人材とコミュニケーションをとりながらプロジェクトをすすめることができる ・成長途中の組織であるため、一定程度の裁量をもって仕事を進めることができることから、クライアントの成長を実現しつつ、自身の成長を実現できる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CINC
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜Bigdata×Technology/2000万語以上の日本語ビッグデータを自社保有〜 顧客のマーケティング戦略における各施策の設計・実行支援 ・マーケティング戦略に沿った施策立案・設計 ・SEM(検索エンジンマーケティング)の企画立案・実行支援を担当いただきます。 ■業務詳細: ・現状把握…顧客課題のヒアリング、調査分析 ・施策の企画…課題に対しての戦略・施策の企画 ・顧客提案…顧客折衝、実行計画への落とし込み ・実行支援…リマインド、ボトルネックの解消、問い合わせ対応、計測環境の整備、モニタリング・レポーティング ・追加提案:継続・アップセルのタイミングでの追加提案など ■配属部署: ・総勢22名のコンサルタントが在籍する組織(2チーム)に在籍いただく予定です。チームのメンバー構成は2名のマネージャーのもとに、それぞれ約10名のメンバーが所属するチームです。 ・これまでのナレッジを活用して効率よくキャッチアップし、自立した個人がチームで協働する組織を目指しています。デジマ業界は変化が激しい業界であり、クライアントの業界も様々なので、柔軟に興味関心をもって自己学習することを重視しています。 ・オウンドメディアに関するマーケティング課題に対して、当社独自のデータを活用した戦略企画から施策実行の伴走支援までを担当いただき、顧客の事業成長に貢献いただきます。 ■ポジションの魅力: 自社独自のデータ収集・解析技術を用いて、詳細な調査を行えます。 顧客からのヒアリング内容や提供されるデータにとどまらず、市場または競合に関する情報もつぶさに調査し、顧客のビジネスゴール達成に向けた適切な提案をすることができます。 ■当社について: 当社は「マーケティングソリューションで日本を代表する会社を創る」をビジョンに掲げ、ビッグデータの活用を強みとしたWebマーケティングのツール開発からマーケティングコンサルティングを展開しています。独自のデータ収集技術、AI・機械学習技術と、データ解析の知見を基に、誰もが・短時間で・簡単に・高度なビッグデータ解析ができるツールの開発・提供と、プロフェッショナルが戦略立案から実行支援まで一気通貫で伴走するマーケティングコンサルティングの提供を通じて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。
株式会社じげん
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: 経営・財務・投資の中核機能を担う経営戦略部において、部長候補を募集します。経営管理、経営推進といった各コーポレート部門とも密に連携しながら、社長直轄で事業拡大を推進します。 経営目線を持ちながら経営戦略部をマネジメントし、リードしていただくことができるポジションです。 ■業務詳細: ・全社的な経営計画(経営戦略、事業戦略、財務戦略、投資戦略、組織戦略)の策定 ・グループ内の各企業、事業の管理会計、予実管理の取りまとめ ・外部企業とのアライアンス提案、実行 ・M&A戦略の立案、対象企業の選定 ・金融機関、仲介企業、事業会社を通じたソーシング(案件発掘) ・ビジネス、財務、法務観点からのデューデリジェンス ・対象企業やカウンターパーティとの価格条件や契約条件の交渉 ・PMI(M&A後の経営統合)の戦略立案、ハンズオンでのバリューアップの実行 ・財務戦略の立案、資本市場や金融機関との折衝 ・マネジメント業務(メンバーのミッション策定、評価、育成)等 ■ポジションの魅力: 上場ベンチャー企業の経営企画やM&Aのソーシング〜デューデリジェンス、資本市場や金融機関との折衝など、チャレンジングな機会に取り組めます。 IPO前のスタートアップと比較すると資金面・ノウハウ・経験可能な領域といった点で圧倒的にチャンスが多くIPOをゴールとしない非連続成長が可能です。大手企業と比較すると裁量・スピード感が大きく異なります。ベンチャーのスピード感と上場企業としてのスケール感の双方を実現できます。 ■組織について: 経営戦略部は経営企画・M&A・ファイナンスといった経営戦略のコアを担う、社長直下の部門です。 単なる戦略立案ではなく、多岐にわたる課題解決を担当する実行部隊であるため、圧倒的スピードで幅広い業務を担当します。 経理・総務・労務等を担当する経営管理部や、人事を担当する経営推進部、広報・サステナビリティ推進室等とも連携を取りながら、経営課題の解決と実行を進めます。 ■歓迎条件: ・公認会計士 ・財務戦略の構築経験 ・新規事業開発経験 ・ターンアラウンド経験 ・証券会社での公開引受、審査業務経験 ・インターネットセクターにおけるベンチャー企業での経営企画/CFO経験 ・企業アライアンスの経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カオナビ
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(38階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜利用社数3,000社以上/8年連続シェアNo.1のHRTech・SaaS/日本が抱える労働問題をタレントマネジメントで解決/年130%の売上成長を続ける『カオナビ』を展開〜 当社は人事評価SaaS「カオナビ」を中心に事業を展開しており、2024年には労務管理システム「ロウムメイト」と予実管理システム「ヨジツティクス」という2つの新規サービスをリリースしました。タレントマネジメント一本足ではなく、マルチプロダクトで人材データプラットフォームを拡大していきたいと考えています。 中期経営方針の一つに“継続的なARRの成長”を掲げており、エンタープライズ企業数の増加によりARPUの向上を目指しています。企業ニーズに応えた機能やオンボーディングコンテンツを活用しながら、ドライバーとしてご活躍いただけるエンタープライズセールスを募集いたします。 エンタープライズ顧客(2,000名以上の企業)に対して下記のような業務を行っていただきます。 【具体的業務】 ・顧客先での商談(デモンストレーションや提案活動、最終クロージング) ・顧客先の人事担当者・情報システム担当者・経営者との折衝業務 ・RFPに対する提案書作成、コンペでのプレゼン ・LTV(顧客生涯価値 / Life Time Value)の向上を目的とした中長期的なリレーション構築 ■魅力: ・献範囲が大きく価値のあるプロダクトを提供できる:トヨタやみずほ銀行などの大手企業、経済産業省などの中央省庁や地方自治体を含む公共領域まで、社会にインパクトを与える大きなビジネスに寄与できます ・正解のない/未成熟のエンタープライズ攻略を体系立って学ぶことができる :顧客によって異なるニーズをヒアリングによって言語化し、最適解を提案していく"コンサルティングセールススキル"や、経営課題に紐づく人事課題を扱うからこそ必要となる、"経営・事業という視座の高さ"など、タレントマネジメント領域特有のスキルが身につきます。また、人的資本の情報開示が義務化されたことによる需要増加で豊富なリード数があります。案件事例、商談ログ、デモ動画などをコンテンツとして見える化し、“誰もが売れる仕組み”案件事例や商談ログなどのアセット活用、メンティー制度を通じて効率的にスキルアップできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レント
静岡県静岡市駿河区国吉田
機械部品・金型, 経営企画 IR
〜IPOに向けて、経営陣と一緒に働く/レンタル業界のパイオニアとして安定成長中/福利厚生もしっかり〜 ■募集背景 ◇株式上場に向けた経営企画部門の増員です。 ◇長期的にチームをリードして仕事をする管理職(課長)候補として募集しています。 ■業務内容: ◇経営会議(取締役会・役員会)の事務局 会議運営、アジェンダ管理、関連部門との調整、各種書類作成など ◇予算策定、業績進捗管理、報告資料の作成など ◇開示資料作成、上場に向けた体制整備など ◇株式管理、株主対応、株主総会運営など ■組織: 30代男性と20代男性・女性の3名が在籍しています。 ■当社について: ◇単なるレンタルではなく、バッテリー再生サービス、技能講習・特別教育サービス、測量器・工具の検査校正サービスなど、付加価値をつけたソリューションとしてサービスを展開することを強みにしています。 ◇豊富な経験、高い技術力、新しいアイデアで安定的に成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務全般
日本船主責任相互保険組合
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
損害保険, 金融法人営業 航空・鉄道・船舶運送
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★業界経験者歓迎★〜既存中心/賞与年4回支給/年間休日126日/英語力を活かせる環境/160年前に英国で誕生した賠償責任保険組合〜 ■業務内容 ・契約獲得のための営業 ・保険料見積作成 ・保険条件折衝 ・契約・解約・変更手続きと契約書類手配 ・未収保険料督促 ・組合員への勉強会の実施 ・保険更改作業 ・組合員ニーズの把握とフィードバック ・新商品開発アシスト 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパスについて 部下を持ちマネジメント能力向上に特化する『マネジメント系キャリアコース』&特定分野の高度な専門性に特化する『スペシャリスト系キャリアコース』と、2つのキャリアコースが設定されております。 各人の適性や意向に沿ったキャリアを目指せます。 ■特徴・魅力 船舶の賠償責任保険(P&I保険)を取り扱う相互扶助保険組織として1950年に設立され、2020年には創立70周年を迎えました。損害保険自由化や外資系P&Iクラブの参入を経ても、日本の船会社との強固なつながりを持ち安定した経営を続けている組織です。専門性の高い業務のため、専門知識を身につけながら安定した環境で長く働きたい方には魅力的な企業です。また、グローバルに活躍いただける事も大きな魅力です。船舶事故による海洋汚染や港湾設備の損傷、船員の死亡や傷病など、海上で発生する様々なリスクを負う船主/海運会社を、保険という形でサポートし、海上輸送の発展に尽くすことが当組合の使命です。世界をフィールドとする大きなスケール感と社会的な使命を感じて仕事をしたい方には最適な職場と言えます。中途採用者も大いに活躍しています。
株式会社マネーフォワード
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 事業企画・新規事業開発
【バックオフィス向けSaaS多数展開/上場後も非連続的な成長を遂げている超優良SaaS企業】 ■業務内容: Fintechサービスの事業成長を牽引するビジネスオペレーション、リスク管理全体の責任者として、組織全体のマネジメントをお任せいたします。 組織再編により新設されるビジネスリスクマネジメント本部では、マネーフォワードグループにおいて提供されるさまざまな法人向けFintechサービスを管轄しており、その業務内容は多岐にわたります。それぞれの業務ごとに専門性の高いメンバーを配置しているため、そのメンバーとコミュニケーションをとりながら、各業務領域の課題解決サポート、経営イシューの発見、組織体制のアップデートなどを行いながら、全体最適を意識し組織全体のマネジメントを実施していただきます。 ■業務詳細: ◎ビジネスリスクマネジメント本部が対象とするFintechサービス ・マネーフォワード掛け払い(請求代行及び売掛金保証事業) ・マネーフォワードアーリーペイメント(ファクタリング事業) ・マネーフォワードPay for business(カードイシュイング事業) ・マネーフォワード請求書カード払い(BPSP事業) ◎ビジネスリスクマネジメント本部が対象とする業務 ・上記Fintechサービスにおける利用審査(会員審査)業務 ・上記Fintechサービスにおける与信審査基準の策定、与信付与業務 ・上記Fintechサービスに関連して発生する債権管理業務 ・カード決済やBPSP事業における不正利用調査、返金業務 ・その他ユーザー向け各種オペレーション業務 ■配属部門について: 当社で雇用の上で、マネーフォワードケッサイ株式会社に在籍出向となります。評価制度や福利厚生は株式会社マネーフォワードの制度に準じます。 出向先の会社概要:https://mfkessai.co.jp/corp/company/about ■ポジションの魅力: ・統合された新しい本部の立ち上げに関与し、組織の成長をリードする機会 ・決済ビジネスとビジネスカード事業の両方に関与し、幅広い経験を積むことができる ・経営層と直接連携し、戦略的な意思決定に貢献できるポジション ・業界の最前線で新たなビジネスモデルを構築する挑戦ができる 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ