8282 件
日本コンベンションサービス株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
1000万円~
-
SP代理店(イベント・販促提案など) PR代理店, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【在宅勤務可能/国内最大規模のコンベンション運営管理のリーディングカンパニー/土日祝休み】 コンベンション・語学・人材の幅広いサービスを提供している当社にて、当社が提供している業務・商用システム全般の管理推進業務をお任せします。 ■概要: ベンダと各事業部の橋渡しをしていただくポジションです。 エンジニアとしてコーディングをしていくというよりも PMとして事業会社側で指揮をとっていただくようなポジションとなります。 お客様に販売している商用システムや、各事業部に使用している業務システム運用、導入についてなど社内の各部署から意見が多く出ている中で責任者が現状1名体制のため増員での募集となります。 ■具体的には: 業務部との要件定義・調整から、開発技術と基盤技術、運用において一定のスキルないし知見を用いて、課題解決・案件推進をお任せします。 ・システムの要件定義 ・システムのリリースまでの管理推進 ・システムの運営管理全般 ※開発・運営・保守自体はベンダとなります。 ■組織構成: IT戦略企画部は社長直下の部門となっており、現在40代部長1名で業務にあたっております。(部長も中途入社をしておりITコンサル会社出身です。)今回は部長と一緒に業務を推進していただく方を募集します。 ■働き方: ・土日祝休み ・リモートワーク制度あり(業務に応じて在宅勤務を選択いただくことが可能です。) ■当社について: 今後も大きな経済効果が期待されるMICE(大規模国際イベント)業界にて、当社は日本トップクラスの実績があります。政府が主催する国際会議を始め、医学会の学術集会、企業のミーティング等、幅広いジャンルのビジネスイベントを手がけ、クライアントの対応件数は年間1,100を超えます。また、同時通訳や人材派遣、行政事務、施設運営など、幅広く事業を展開しています。 ※最近の実績…「主要国首脳会合」や「G20閣僚級会合」等、国際的な大規模イベントの運営。「中小企業新ものづくり・新サービス展」の運営。「国際的なスポーツ大会」の同時通訳。その他にも医学系学会の学術会議、各業種の企業イベントなど幅広い実績あり。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ココナラ
東京都渋谷区桜丘町
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
【スキルと企業を繋ぐ法人マッチングプラットフォーム運営/リモート可/フレックス】 プラットフォームエンジニアとして、「ココナラ経済圏」の思想を形作る各種ココナラプロダクトが利用するXaaS及びツール群の開発・運用を担当いただきます。 コンパウンド戦略を支える共通基盤を構築するチームに所属し、プロダクト数や領域拡大に伴い発生しうる課題解決や拡大が想定されるスケーラビリティの担保、プロダクト間のデータやプロセス連携のための開発を担当します。 マイクロサービスアーキテクチャを採用し500万を超える顧客基盤を支える仕組み化、SREやセキュリティのIDP、開発者ポータルの構築など、開発・運用を行うための社内サービスは多岐にわたります。 ■業務内容: ・新規の共通基盤や連携機能の企画や設計、実装、運用 ・既存の共通基盤やAPIをマルチプロダクトに適用可能なアーキテクチャへと漸進的に変更するためのモデリング、機能実装、リファクタリング ・複数のプロダクト間でのデータ連携の設計、各プロダクトにおける実装のアドバイス・レビュー ・顧客やプロダクトチームとの対話を通したマルチプロダクトにおける課題の理解 ・トレードオフ検討のための技術検証やデータ分析 ・Design Doc に基づくアーキテクチャデシジョン、デザイン ・マイクロサービスアーキテクチャを前提としたIDPsの開発とSLOに基づく運用 ・ゴールデンパス(トイル排除)を前提としたIDPsの開発と運用 ・開発者ポータルの開発と運用 ■どんな人とどのように関わるか: 本ポジションでは同じミッションを担うVP of Platform Engineeringや他エンジニアチームと連携し採用技術全体の規律を維持し、オーケストレーションを組み合わせた仕組みや新規技術採用の企画・導入検討やプログラミング言語(Go)を使用した共通基盤の企画・開発、既存共通基盤の運用・改善を担っていただきます。 ■開発環境: 開発言語:Go インフラ:Amazon Web Services, Google Cloud Platform 構成管理ツール:Terraform 分析基盤:BigQuery モニタリング:Datadog/PagerDuty/Sentry 開発手法:Agile 変更の範囲:会社の指定する業務
ZEIN株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜元大手外資系コンサルファーム・パートナー陣が設立した総合系コンサルティング企業〜 ■業務概要: プロジェクトマネージャーとして、またGRCチームのリーダーとして、IT全般統制やサイバーセキュリティ強化おける高度化施策の戦略策定や実行プロジェクトにおいて、プロジェクト推進や関連するプロダクト導入のリードを担っていただきます。 ■業務詳細: ・GRC領域におけるコンサルティング業務全般 ∟IT全般統制におけるアセスメント ∟IT全般統制強化に向けた戦略立案・構想策定 ∟IT全般統制強化に向けた施策実行支援 ∟ゼロトラストアーキテクチャ実現に向けた戦略立案・構想策定 ∟プロダクト選定・評価 ∟プロダクト導入時の要件定義・構築 ・GRC案件の獲得・ソリューションの拡大 ∟製品パートナーなどと連携した案件の創出 ・メンバーの中長期的な育成 ∟プロジェクトワークを通した育成 ∟メンバー評価やFB 等 ※実力次第でプロモーションが早く、新卒入社4年目でマネージャーに昇格した事例があります。 比較的規模の小さい組織で、マネージャーとして影響力を持てる立場になることが可能です。 ■受け入れ体制: 入社後はタイトル別研修、プロジェクト・ソリューション活用事例の勉強会、テーマ別の実践型勉強会、最新テクノロジー勉強会など、必要な知識を身につける機会をご用意しています。また部活動である「ZeinBu」は10を超え、クロスランチ制度では、プロジェクトの異なるメンバーとのランチが活発に行われています。 ■キャリアイメージ: 経験に応じて、キャッチアップ可能なプロジェクトに参画していただきます。その後は専門性(セキュリティ領域やプロダクト導入)を活かしたプロジェクトへのアサイン、もしくは業界・業務を問わず幅広い案件にチャレンジすることができます。 ■組織体制: 4つのUnit、3つのSectionに分かれた組織です。マネージャー、シニアコンサルタント、コンサルタント、アナリストについては、UnitとSectionをまたいで幅広く経験を積むことが可能な体制です。 ◇Unit 業務/IT・DX・GRC・SRE / 運用立上げ ◇Section 金融・開発 / 保守 / 運用・セールス 変更の範囲:会社の定める業務
三菱HCキャピタル株式会社
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(25階)
リース, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
〜デジタルマーケティング全般に関する知見をお持ちの方へ/三菱UFJリースと日立キャピタルが統合した総合リース企業〜 ■募集背景 マーケティングオペレーションズ(MOps)機能の立ち上げに伴う増員募集です。 ■業務概要 ・自社のプロダクト・サービスを顧客及び見込み顧客に対し、マーケティングツールを利用してリードジェネレーション、リードナーチャリング、リードクオリフィケーションを実行し、実行後の分析とPDCAサイクルを運営する ・マーケティングプロセス全般の設計、運用、管理のブレーンとして、データ分析、ツールの選定、オペレーション(仕組み)構築を担う ■業務詳細 ・Account Engagementを活用した、マーケティングオートメーションの設計・構築・運用 ・マーケティングツールを複数使用したオペレーションの設計・構築・運用 ・流入計測からクオリフィケーションまでのリード管理 ・MA、CRM等のデータをBIでビジュアライズをし、マーケティング施策をデータドリブンで行う基盤作り ■この仕事の魅力 ・日本国内でMOpsの専門組織がある企業は1割程度と言われており、MOps機能を立ち上げたマーケティング経験者として市場価値を上げることができます ・金融業におけるBtoB向けのデジタルマーケティング機能を強化・拡大する経験はエキサイティングであり、なかなか経験できるものではないと思います ・課題や論点の種類が様々であり、今までのご経験、ご知見を存分に生かしていただきながら更なる多様な経験を積むことができます ・自ら企画した施策で多くの顧客及び見込み顧客に向けてプロダクト・サービス(約100種)の認知を増加させることができる点は非常に面白いです 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー生命保険株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
生命保険, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【生保・金融システム経験者歓迎/年間システム開発費用180億円/中途入社比率80%/安定経営のソニーフィナンシャルグループ/資格手当等有】 ■担当業務: 社内SEとして、各種業務システムの開発(計画作成、プロジェクト管理、委託先選定、要件定義等の上流工程業務)を担当頂きます。 担当するシステムとしては、保険システム、新商品システム、営業システム等となり、ご本人様の適正に応じて、担当業務をお任せする予定です。 ■組織構成: 配属となるITデジタル戦略本部は全体で180名ほどの組織です。 本部内では保険システム開発部/新商品システム開発部/営業システム開発部等担当するシステムに合わせ部が分かれており、各部30〜40名ほどの人数です。各部ごとに3,4つの課があり、1課10名ほどの組織の中で、チームに分かれて業務にあたっていただきます。 ■案件規模/キャリアパス: ご経験にもよりますが、入社直後は3~5人月の現行プロジェクトの開発案件をお任せすることが多いです。入社2年目くらいから中規模(30〜50人月)の案件を担当し、ご活躍とタイミングに合わせて100人月以上の大規模案件に携わっていただく可能性もございます。 ※年に1回キャリア自己申告制度があり、ご希望をお伺いしています。 ■IT投資の状況について: 業務効率化、ペーパーレス化といった領域を中心にIT投資を進めています。案件の割合としては、大規模な開発や新規の機能追加が半分ほどを占めています。高齢化等の社会の変化に合わせ、営業職員のお客様へのアプローチ方法も変わってきているため、それに合わせたシステム改修や、業務効率化・ペーパーレス化のための新機能追加といった案件があります。 ■当社の魅力: ・当社は個人向けの保険の割合が非常に高く、お客様に合わせたオーダーメイドの商品提供を行っています。30年〜40年の契約にわたる終身保険の割合が大きいことも相まって、解約率が低いことが強みの一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
阪和興業株式会社
大阪府大阪市中央区伏見町
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 総務 ビル管理
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/非鉄・金属材料、食品、石油・化成品、木材、機械などの商品を幅広く扱う独立系商社】 ビルや社宅、オフィスなど「建物・施設」に関わる管理全般を担当する仕事です。総務部門の中でも、特に「ファシリティマネジメント(施設管理)」に特化したポジションです。 ■業務詳細: (1)資産管理業務: ・主に長期修繕がメインとなります(資産の維持管理、契約管理、BS管理、決算資料作成及び資産の有効活用、運用方針の検討 等) ・対象:阪和興業が所有するビル、社宅、流通センターなどの4拠点 (2)賃貸借管理業務: ・支店営業所等の賃貸借契約、環境維持管理 ・不具合等の相談や今後、移転が生じた際のサポート ・対象:北陸〜沖縄までの8拠点 (3)環境維持管理業務: ・本社内ワークプレイス構築企画推進、その他環境維持管理 (4)庶務・防火管理他: ・上記業務に伴う庶務、防火管理、危機管理等 ■組織構成: 総務課は17名です。同じポジションとして他2名の方と対象物件を分けて担当いただきます。 ■出張エリア: 基本的には大阪・名古屋・九州中心です。多くても月に1〜2回程度です。 ■キャリアプラン: 将来は部内に専門組織設置も検討しており、将来の管理職を想定したポジションです。 ■人材育成の取り組み: 従来より研修予算を大幅に増やし、企業内大学「阪和ビジネススクール(HKBS)」を創設します。例えばITレベルを高める理工学部や、同社の歴史を学ぶ文学部、ビジネススキルを高める商学部や経営学部、英語や中国語を学べる外国語学部など、多種多様な研修コンテンツを用意しております。 またVRを駆使した仮想空間の中で、社員はアバターとなって研修を受けることもでき、社員ひとりひとりが学びたい時に学びたい事を学べる環境を整備していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動火災保険株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
損害保険, 内部統制 法務
■職務内容: 以下のような業務をお任せする想定です。 ・グループ全体の情報セキュリティ体制の構築・強化 ・個人情報保護法・3年ごとの改正に向けた対応(国内グループ会社への支援を含む) ・情報セキュリティ・サイバーセキュリティに関するインシデント対応 ・情報セキュリティ・サイバーセキュリティに関する再発防止策の策定、グループ会社への浸透定着等 ■その他ポジションについて 選考を通じ、以下ポジションを打診する可能性がございます。また上記職務内容を含めこれらはあくまでもメインポジションであり、組織としては一体運営を行っています。そのためどのポジションでの採用となったとしても、実務としては幅広く様々な業務に携わっていただく想定です。 (1)東京海上日動火災保険 法務部 法務グループ/公正取引推進室 独禁法コンプライアンスプログラム総括(含む)コンダクトリスク対応 独禁法・法務問題(紛争対応、事業提携等の新規ビジネス対応)総括 (2)東京海上ホールディングス グループ内の新設会社支援 ビジネスの立ち上げ期にある新設会社(含むグループ内スタートアップ企業)のコーポレート業務を支援(法務&コンプラ) (3)東京海上ホールディングス 既存グループ会社支援 グループの国内保険事業会社におけるコンプライアンス&法務支援 ■組織構成 法務部については東京海上日動火災保険および東京海上ホールディングスにおいて一体運営を行っており、全体では40名程度の組織です。年代としては30代後半が中心の組織で、他にもグローバルグループなど2グループほどある中、それぞれの組織が協力し合いながら業務にあたっております。 ■魅力 「人の魅力」が大きな企業です。入社理由の多くが「出会った人が魅力的である」という理由があげられます。 ■社風:当社の社風を一言で表せば「自由闊達」。 この社風こそが、創業以来 業界を牽引し続けてきた原動力であり、 脈々と受け継がれてきたDNAと言えます。 この社風が生む「自由な風土」の例が 「若手の裁量権の大きさ」と 「ボトムアップ型の組織」です。 当社社員にお会い頂ければ、 その「自由闊達」を直接肌で感じて頂けると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インフキュリオン
東京都千代田区麹町
麹町駅
その他専門コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
◇◆SMFGとの資本業務提携/急成長中のFintech領域/日本のFintechの発展をリードする企業/大型新規事業の立ち上げの責任者クラス◆◇ ■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。その中でも、当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。 そのような事業環境の中で、日本を代表する大企業と共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。 本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。 その大型新規事業の立ち上げに際して、戦略・企画の策定〜実行を、現場トップで推進していく責任者クラスを募集します。 ■具体的な業務内容: ・マーケット・ユーザ・競合戦略/動向に対する深い洞察と理解及び予測 ・ビジネス・プロダクト・システム・マーケティング・オペレーションなどの事業要素を統合的に深く理解し、広く高い視野・視座を持ち速やかに戦略の策定や意思決定を実施 ・立案された戦略・企画の具体化(Biz、Ope、Sys、Design、Legalなど複数チーム/タスクを牽引) ・蓋然性の高い事業計画の策定と必要なリソースの明確化、及びその調達 ■ポジションの魅力: ◎当社およびアライアンス先の大企業双方にとっての、次期法人ビジネスの軸になる共同事業の立ち上げ責任者というキャリアを経験できます ◎大型プロジェクトとのため、実際にビジネスが世の中に広がっていくプロセスやその中でのユーザの広がり、それに伴う事業戦略の変化などをダイナミックに経験できます ◎将来的には役員クラスとして自社の他サービスの事業責任者などをお任せする場合もございます
税理士法人レガシィ
東京都中央区八重洲(2丁目)
税理士法人 司法書士事務所・行政書士事務所, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜日本最大級の相続専門事務所/入社時の税務知識不問/新規開拓無し/スキルアップ環境◎働く環境◎〜 ■業務内容: 多方面のチャネルより流入するお問い合わせに対し、同社の相続コンサルタントとして、お客様のニーズヒアリングから専門家(税理士)の割り当てまで、お客様のベストに寄り添うコンサルティングを行なっていただきます。 ■職務詳細: ・お問い合わせ、面談希望をくださったお客様と面談をし、ご相談内容のヒアリングを行ないます。 どのようなことでお手伝いできるかなど、お客様が納得のいくプランを提案し、受任します。その後相談内容やお客様の人柄など総合的に判断した上で、社内の専門家(税理士)の中から最適と思われるメンバーを選定し、案件にアサインします。そして、専門家と共にお客様をサポートしてまいります。 ※通常の営業活動は別のセクションが担当をします。相続コンサルタントはお客様対応〜専門家引継ぎへのタームが主な担当となります。 ■ポジションの特徴: “やりがい” お客様には資産家や富裕層の方が多くいらっしゃるため、考えることや気にすることも多岐にわたります。その反面、1案件あたりの規模が大きいことも多く、成約時のやりがいも強いものとなっています。 “「売る」より「信頼関係」” 相続コンサルタントの仕事はサービス商品を売ることではなく、お客様に喜ばれること・お役に立つことが目的です。お客様に寄り添い信頼を得ることで、様々なご相談をいただくという流れを作り、それを業績にも結び付けていけるコンサルタントとして活躍してもらうことを期待しています。 こちらは新設部署の募集のため、自分たちで新しいことを作っていけるポジションです。そのため自分で新しい道を切り開いていきたい、裁量を持って働きたいという人には活躍していただきやすい環境です。お客様にご紹介する税理士の人選も行なうことから、社内メンバーのことを把握して仕事を振っていくというスキルや、お客様相談を行なう上では、ある程度の専門知識が必要となります。 変更の範囲:会社の定める業務
ファストドクター株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(32階)
900万円~1000万円
病院・大学病院・クリニック Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜日本全国に対応する日本最大級のプライマリ・ケア医療プラットフォーム「ファストドクター」を運営〜 ■業務概要: 一連のサービスの流れの中で、患者、医師、コールセンター、医療事務など様々な方が関わります。 社内外の各システム利用者がよりスムーズに連携できるよう、システムの安定稼働を支えていただきます。 ■具体的な業務内容: ・アプリケーション インフラストラクチャーの管理 ・システムの信頼性/パフォーマンスの課題の発見と解決 ・terraformなどを用いた インフラストラクチャーの構成管理 ・セキュアなアプリケーションインフラの維持 ・セキュリティ維持のためのPDCAサイクルの設計および実施 ・(医療に関わる)データの保護と適切な権限管理 ・プロビジョニング、デプロイ自動化と運用 【変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり】 ■やりがい ◎非常に社会貢献性の高い事業 患者さんや医療現場からの生の声が可視化され、大きなやりがい感じて頂けます。 ◎社会課題解決に挑戦できる 2025年、2040年問題(超高齢化社会問題)という日本にとって非常に大きな社会課題の解決を、今まで医療業界には存在しなかったサービスを用いて挑戦することが可能です。 ■開発スタイル 開発するサービスの状態や特性に応じて、アジャイルを用いて開発を進めています。 私たちの開発するソフトウェアは、B2Cサービスとして側面とエンタープライズシステムとしての側面を併せ持っています。 患者様にとってはより軽快にご利用頂けるように、社内(業務)システムとしては重厚な業務プロセスをミス無くスムーズに流せるようなソフトウェアを開発します。 ■テクノロジースタック 言語:TypeScript / JavaScript, Ruby, dart, Python フレームワーク:Nest.js, Next.js, Ruby on Rails, Vue.js, Flutter インフラ:AWS,GCP 構成管理:CodePipeline, GitHub Actions, Terraform 開発系サービス:GitHub, Datadog, JIRA, Sentry, Redash, Copilot そのほか: Notion, miro、Slack 変更の範囲:本文参照
株式会社Copia
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
投信・投資顧問 その他・各種スクール, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜日本トップクラスの講座、生徒数を誇るオンライン金融教育スクールを運営/2030年までに売上1009億円を目指し増員採用!〜 ■業務内容: 業界内トップクラスの地位を確立している、オンライン金融教育スクールGFS事業のPdMを担当いただき、経営陣や開発部署などと連携を取りご活躍いただきます。 ゆくゆくは新規事業を含む各事業をリードしていただくことを期待しています。 【詳細】 ・オンライン金融教育スクールとして「学び続けたくなる仕組み」を目指し、ユーザデータに基づいた開発方針の意思決定 ・各プロダクトロードマップ(教材・システム開発)の立案・推進・事業開発、エンジニア、デザイナーとの連携 ・新規プロダクトの検討やリサーチ、ワイヤーフレームの構築、プロトタイプ開発などの推進 ・業務フローの改善・仕組み化 ・サービス開発組織のマネジメント全般 ■ミッション 当社の運営するオンライン金融教育スクール「GFS」は直近2年で20倍に成長、2030年までに年商1000億円を目指しています。既に業界トップクラスの地位を築いていますが、目指すゴールはさらにその先。”日本の投資リテラシーを上げていくこと”です。 老後の2000万円問題やNISA拡充等の話が挙がる中、現実にはそれを学ぶ場所がなく、その結果インターネットの情報に流されて判断してしまう人も少なくありません。 本来あるべき姿は「自分で判断して、自分で選ぶ」。そんな世界を実現する為に「GFS」の認知度を高め、日本全体の投資リテラシーを高めていくことがミッションです。 ■当社の魅力 ◎単月の営業利益が3億円。スーパーキャッシュリッチ企業で安定と成長の両方があり監査法人と契約して3-4年後にIPO上場予定。 ◎2045年1兆円、事業数100以上を目指しているので社員に成長チャンスが山程あります ◎政府や社会が「貯蓄から投資へ」というムーブメントの中、時代の流れにのって急成長中 ◎投資の勉強はどこで誰からどのようにすればいいか分からないという悩める多くの人へ。スマホで1日15分で実践的に学べるオンライン金融教育サービスを展開。既に業界トップクラスの地位を確立。 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 人事(採用・教育) 組織・人事コンサルタント
【アジア最大級のグローバルファーム/健康経営優良法人2022やくるみん取得/在宅勤務可・フレックス】 ■業務内容: 従業員数の増大に伴い、障がい者雇用の拡大を可能にするモデルを描き、必要な施策の立案・推進をお任せするポジションです。 また、ご経験に応じて、以下のいずれかまたは複数のチームをマネジメントいただきます ■業務詳細: ▼ビジネスサポートチーム(社内BPO)/農園チーム(屋内型農園) ・チームの中長期ビジョンの策定と実現に向けた組織運営 ・チーム全体の採用、育成、配置、評価、勤怠管理、コスト管理、あらゆる問題の解決 ▼採用チーム(障がい者採用) ・チーム全体の採用、育成、配置、評価、勤怠管理、コスト管理、あらゆる問題の解決 【変更の範囲:会社の定める業務に従事する。ただし会社規程に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務とする。】 ■所属組織について: ビジネスサポートセクションは、弊社の障がい者雇用推進における中核の部署で当社で就業する障がいを持つメンバーの約8割が所属し、活躍しています。残る2割は、コーポレート部門やライン部門に所属しており、左記部門も含めた全社の障がい者雇用の推進も担っています。セクションはビジネスサポートチーム(社内BPO)、農園チーム(屋内型農園)、採用チーム(障がい者採用)の3チームで構成されています。障がい特性に応じた支援を担う専門家/支援員(精神保健福祉士等の有資格者)が4名在籍しており、マネジメントをサポートします。 ■ポジションの魅力: ・100名を超える組織のマネジメントができる ・自らの意志で組織をデザインし、拡大を推進することができる ・直属の上位者はダイレクターであるため、合理的且つスピーディな組織の意思決定ができる ・目指す方向性を共有した熱意を持った部下とともに組織を作っていくことができる ・社会モデルの考え方を基本としたDE&Iの推進として、合理的配慮の徹底を前提にインクルージョンを推進することができる
ウェルスナビ株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆全自動の資産運用サービス『WealthNavi』運営企業/預かり資産1兆3000億円突破/運用者数40万人/テレビCM放映中/残業15H◆ ■業務概要: 新規事業における開発の取りまとめを担うテックリードとなる方を募集しており、ゆくゆくはその新規事業における開発責任者を担っていただけることを期待しています。 <具体的には> ・ビジネス側など関係者とコミュニケーションを積極的に取り開発要件に落とし込むこと ・開発チームをリードしより良いサービスづくりを追求すること ・初期プロダクトを開発、リリースするだけでなく、その後のサービス成長も見据えた運用体制の構築をすること ■技術スタック: 言語・FW(フロントエンド):JavaScript、TypeScript、Next.js, HTML、CSS(Sass) 言語・FW(バックエンド):Java、Spring Boot インフラ:AWS(ECS、EKS、Lambda、API Gateway.etc) DB:MySQL(Aurora) バージョン管理:Git, GitHub、Bitbucket プロジェクト管理:Notion,Jira ドキュメント管理:Notion、Confluence その他:Figma、Google BigQuery CI環境:GitHub Actions ▼ウェルスナビ Tech Blog https://zenn.dev/p/wn_engineering ■当社について 2024年2月には三菱UFJ銀行と資本業務提携を締結し、約150億円の資金調達を実施しました。 開発リソースに積極的な投資を続けるウェルスナビとしての強みと、三菱UFJ銀行の顧客基盤・ブランド力を掛け合わせ、一人ひとりのお金の悩みを生涯に渡って総合的に解決していくFintechサービスの実現を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーニー
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(6階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■概要: 当社の国内最大規模を誇るアド・プラットフォームをさらに技術的観点から戦略的に展開していくために、開発環境刷新から新たなプロダクトの構造改革を目指しております。 開発組織の柱として技術的観点に基づいた具体的なロードマップや戦略の策定、及び組織マネジメントを担って頂きます。 ■ミッション: 当社の国内最大規模を誇るアド・プラットフォーム事業部において、WEBエンジニアTech Leadとして開発チームをリードすることです。 ■業務内容: OSSのPrebid.jsをベースとしたHeader BiddingのManaged Servicesの開発に携わって頂きます。 ・TypeScriptを用いた広告配信ライブラリの開発 ・アドプラットフォーム業界のリサーチ ・プロダクトへの技術導入・技術レベルの向上 ■開発環境: ・Cloud:GCP ・Container:Docker ・Frontend:TypeScript, PHP ・Backend:Go, C++ ・DB:MySQL, BigQuery ■コミュニケーション: ・Slack/Jira/コンフルエンス ・CICD:GitLab CI, Jenkins ・コード管理:Gitlab、Github ・その他:Google workspace ■作業環境: ・Mac (Appleシリコン) ・モニター2台まで利用可能 ■この仕事で得られる経験、魅力: ◇グロースするアドテクSSP市場でのイニシアティブを取り続ける ◇月間 900億 Impression ≒ 毎日 30億 impression を各 100msec で広告表示まで捌く大量トラフィック&高速処理のプロダクトにおける、システム実運用の中枢を担える ■イベントレポート: 1月にはGoogle社オフィスで実施した「ジーニーエンジニアKickoff2025」にて、開発部長が登壇し、ジーニーエンジニアおよびGoogle社にSSPのプロダクトの未来について熱く語りました。私たちの取り組みが業界に与える影響をぜひご確認ください。
株式会社ダイナム
東京都荒川区西日暮里
新三河島駅
レジャー・アミューズメント, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【業界店舗数No1の実績/平均残業6h/家賃の70%が会社負担/年に1回6連続以上の長期休暇が取れる/WLB◎】 ■業務内容: 情報システム部のプロジェクトマネージャーとして、社内システム(基幹システム、情報系システムなど)に関するプロジェクトマネジメント業務全般をご担当いただきます。 ・社内システム導入・改修プロジェクトの計画立案と推進 ・業務部門との連携によるニーズの把握と課題分析 ・システム導入・改修の目的、スコープ、スケジュール、予算の策定 ・業務部門からの詳細な要求ヒアリングと要件定義書の作成 ・開発委託ベンダーおよび業務部門との合意形成と調整 ・リスク分析と対応計画の立 ■部署について: 情報システム部は30名が在籍。 社内システムの企画開発、運用サポート、情報セキュリティ業務を行っております。 ■働き方: 会社として限られた時間の中で成果を出すことを大切にしており、残業は基本的になく、ライフワークバランスが保てます。 また有給取得率86%以上の実績があり年に1回6連続以上の長期休暇を取得できます。 ■キャリアパス: 昇格試験が毎年実施されており、キャリアについても向き合っていただける環境です。 ■魅力: ◎ベンダー選定など上場企業のシステム部門の根幹に携わることができます。 ◎堅実かつ透明な経営体制で金融機関からも高い格付評価を獲得しています。 ◎経営基盤が安定していますので、長期的な就業が可能です。 【求めるプログラミング言語】 ■Java■Python■SQL ■Shellスクリプト / PowerShell ■当社について: 「パチンコを誰もが気軽に楽しめる"日常の娯楽"に改革する」という経営ビジョンの下、 地域社会、地域の人々に必要とされ、なくてはならない存在になることを目指して努力し、 永続的な企業成長を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
芝本産業株式会社
東京都中央区湊
鉱業・金属製品・鉄鋼 不動産管理, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【創業100年超えの老舗複合商社/数々の大手鉄鋼メーカーの1次商社/自己資本比率50%以上の抜群の経営基盤/年休120日/家族手当・住宅手当あり/全社残業平均月10〜20H】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 人事総務部門の管理職候補として業務をお任せします。現在取締役が人事総務部門の責任者を兼任しておりますが、その者がより経営寄りの業務に更に注力できるように、人事総務領域における責任者を募集します。人事制度の他、全社的に従業員の育成に力を入れているため、全社の育成の戦略策定がミッションとなります。 ■業務詳細 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・人事評価制度 ・昇給賞与 ・教育領域の戦略立案/実行 ・採用、給与社保のマネジメント ・株主総会の運営 ご入社後はプレイングマネージャーとして業務や組織理解を進めて頂き、徐々にマネジメントを中心にお任せします。メンバーマネジメントをしながら、上記の業務を主導いただきます。さらにはご経験に合わせて経営陣の会議にも出席し、経営の中枢に関わるポジションに積極的に関わっていただきながら、将来の幹部候補としての経験を積んで頂きます。 ■組織構成: 総務部は8名で構成されており、取締役、課長(40代)、係長2名(20〜30代)、メンバー4名(20代3名、60代1名)が在籍しています。 ■就業環境: 年休120日、家族手当・住宅手当ありで、全社残業平均月10〜20Hのため、腰を据えて長く就業しやすい環境です。 当社は平成初めの自己資本比率1桁台から、現在は自己資本比率が50%以上に到達し、大手鉄鋼メーカーや主要メガバンクの信用を得られるまでの財務体質を築いています。様々な分野に事業拡大を継続しており社員の挑戦を歓迎する社風です。さらに、2021年にオービックのERPシステムを導入するなど、効率化を全社的に推進しています。 ■当社の魅力: 当社は創業100年を超える老舗複合商社です。1次商社として主要大手鉄鋼メーカーと直接取引を継続しており、自己資本比率50%以上と抜群の経営基盤を築いています。この基盤を活かし主力の鉄鋼事業や不動産事業以外にも3次元測量サービスや農業等の新たな分野にも挑戦しており、時代に合わせて今後も多角的な事業で社会に寄与していきます。 変更の範囲:本文参照
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 内部統制 内部監査
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/監査専門職への強い関心があり成長意欲のある方であれば実務経験不問】 当社および国内外グループ会社を対象にした以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ◎内部監査業務(網羅的監査、テーマ監査・モニタリング、特命監査等) ◎J-Sox対応内部統制・有効性評価(整備・運用評価) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■風土: 当社の社風としては、それぞれ縦割りではなく横のつながりも良くチームワークの良さが挙げられます。役職者にも中途入社した社員も多くいるため、バックグラウンドや考え方も様々で多様性のある組織です。 ■働き方: 土日祝休み、所定労働時間は7時間15分、平均残業は20時間以内、リモートワーク可能と働きやすさも魅力です。 ■ビジョン: 当社は1947年設立の独立系商社で、扱う商材は鉄鋼からメタル、エネルギー・生活資材、食品、木材、機械など多岐に渡ります。独立系ならではのフットワークの良さを最大限に活かした営業を展開しています。当社は最終ユーザーへの直接販売比率や1人あたりの売上高が高いなど、少数精鋭で独自の展開を進める商社として存在感を発揮しています。近年ではよりスピーディーに、より細やかに顧客のニーズに応えられるよう東南アジアをはじめ世界各地に加工拠点を増強・増設し、海外インフラの整備を進めています。今後は、環境・エネルギー関連ビジネスやリサイクル事業を強化していくとともに、グローバル人材の育成と積極的な海外展開を図っていきます。 変更の範囲:本文参照
PwC税理士法人
税理士法人, その他ビジネスコンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【英語スキルを活かして顧客のグローバルビジネスを支援/風通し良くフラットな組織】 下記の業務をお任せいたします。 ●移転価格リスク評価・ドキュメンテーション作成にかかわる支援 ●移転価格調査への対応にかかわる支援 ●移転価格課税後の相互協議申請などの支援 ●移転価格課税後の異議申立て、審査請求および訴訟の支援 ●APA(事前確認)にかかわるコンサルティング ●グローバル・タックス・プランニングにかかわる支援 ●金融ビジネスにかかわる移転価格コンサルティングサービス ●海外の移転価格税制にかかわる移転価格コンサルティングサービス ●パートナーと協力しての、営業活動、コンサルティングサービス、プロジェクトマネジメント、スタッフの教育 等 変更の範囲:原則変更なし
鉱業・金属製品・鉄鋼 不動産管理, 経理(財務会計) 財務
【創業100年超えの老舗複合商社/数々の大手鉄鋼メーカーの1次商社/自己資本比率50%以上の抜群の経営基盤/年休120日/家族手当・住宅手当あり/全社残業平均月10〜20H】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 財務経理部門の管理職候補として業務をお任せします。現在取締役が財務部門の責任者を兼任しておりますが、その者がより経営寄りの業務に更に注力できるように、経理財務領域における責任者を募集します。メンバー育成とこれまで培ってきた自己資本比率50%を超える強固な財務基盤を守ることが主なミッションとなります。 ■業務詳細:下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・月次/年次決算のとりまとめ ・銀行折衝 ・資金繰り ・税務 ・監査対応 ・メンバーマネジメント/育成計画立案 ・業務改善 ご入社後はプレイングマネージャーとして業務や組織理解を進めて頂き、徐々にマネジメントを中心にお任せします。財務経理の幅広い領域をマネジメントしながら、上記の業務を主導いただきます。ご経験に合わせて経営陣の会議にも出席し、経営の中枢に関わるポジションに積極的に関わりながら、将来の幹部候補としての経験を積んで頂きます。 ■組織構成 財務部は7名で構成されており、取締役(50代)、部長補佐(50代)、課長(40代)、メンバー4名(20代〜30代)が在籍。 ■就業環境 年休120日、家族手当・住宅手当ありで、全社残業平均月10〜20Hのため、腰を据えて長く就業しやすい環境です。 当社は平成初めの自己資本比率1桁台から、現在は自己資本比率が50%以上に到達し、大手鉄鋼メーカーや主要メガバンクの信用を得られるまでの財務体質を築いています。様々な分野に事業拡大を継続しており社員の挑戦を歓迎する社風です。さらに、2021年にオービックのERPシステムを導入するなど、効率化を全社的に推進しています。 ■当社の魅力 当社は創業100年を超える老舗複合商社です。1次商社として主要大手鉄鋼メーカーと直接取引を継続しており、自己資本比率50%以上と抜群の経営基盤を築いています。この基盤を活かし主力の鉄鋼事業や不動産事業以外にも3次元測量サービスや農業等の新たな分野にも挑戦しており、時代に合わせて今後も多角的な事業で社会に寄与していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ブルートーン
東京都港区白金
その他専門コンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<新規自社サービス開発に携われる>〜生成AIサービス『AI Going』の企画〜開発までお任せ/組織立上げやCTOにも挑戦可/フルリモートで全国勤務可・フルフレックス〜 ■採用背景 「デジタル化を推進し、次の挑戦を後押しする」をミッションに、ITサービス紹介サイト「アスピック」の運営とDX支援を行っています。これまでは協力会社やパートナーの力を借りてシステムを企画・開発してきましたが、さらなるサービス拡充や新規事業に伴うサービスの開発のために自社でも開発チームを組成したいと考えております。 メインミッションとしては、新規サービスとして開発中の生成AIサービス『AI Going』(https://bluetone.co.jp/ai-service/)の企画〜開発をメインにお任せいたします。 ■「アスピック」とは?(https://www.aspicjapan.org/asu/) 一般社団法人日本クラウド産業協会が運営するIT・SaaSサービス紹介サイトです。フリーやカオナビ、Sansan等、名だたるSaaS業界の企業が掲載されています。 ■業務内容 ※ご経験やスキルに応じて徐々にお任せいたします。 ・運営サイトに付随するサービス開発や機能追加のための設計・開発。その他、UIの改善やインフラ環境の改善など。 ・生成AIに関する新規サービスの開発のための設計・開発。 ・チームとして機能していくための、開発環境の整備、開発プロセスの整備など。 ■作業環境 クラウド:AWS 開発環境:Github、Docker 情報管理:Notion コミュニケーションツール:Slack、Google Meet ■ポジションの魅力 ・チーム立ち上げにつき、環境整備から取り組んでいただけます。 ・将来的にはCTO候補などキャリアアップいただけます。 ・生成AI関連技術など新たな技術獲得にも挑戦可能。 ・新規サービスの企画から開発まで裁量大きく担当いただけます。 ■働く環境 ・フルリモート勤務 ・20代〜40代まで幅広く活躍しています。 ■当社の魅力 ◇社内情報はオープンで、誰が言ったかよりも、合理的なことを言った人の意見が尊重・採用されます。意思決定のスピードも早く、様々な業務に挑戦できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BuySell Technologies
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, 経理(財務会計) 財務 管理会計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証グロース上場/リユース業界で確固たる地位を築く「バイセル」/柔軟な働き方が叶う】 ■業務詳細: 本体及びグループ会社の財務を統括するポジションになります。 グループ全体の資金財務戦略の立案、調達、財務組織のマネジメント、オペレーションの改善などを担います。 ◎グループ全体の資金財務戦略の立案 ・経営意思決定に貢献可能な資金管理及び戦略立案 ・グループ各社の資金予測・資金繰り管理とグループ内貸付の立案 ◎調達 ・デッドファインナンスとしての銀行交渉 ・借入金及び利率の管理 ◎オペレーションの改善 ・送金・入金業務の早期化、システム・データ基盤整備等、業務の改善(脱属人化) ◎財務組織のマネジメント ・若手メンバーへの教育を含む中長期を見据えた財務組織基盤の強化 ・各施策の戦術レベルでの検討、仕組化 ・採用、評価、面談 ◎ご経験とご意向に応じて以下の領域への兼務やキャリア変更もできます。 ・経理部門のマネジメント ・エクイティファイナンスとIR ・財務に限らずいくつかの領域を経験した後に管理本部長 ■組織構成: 連結経理部:2名/単体経理部:29名 <内訳> 財務グループ:8名/単体経理グループ:18名/PMIグループ:3名 ■働く魅力: ・事業成長に応じて関連業務の範囲拡大や深化が多く、個人キャリアの幅が広がりやすい ・経営陣のコーポレート機能やコンプライアンス体制等に対する投資優先度が高い ・取締役CFO、執行役員管理本部長はじめ、経営と現場の行き来が多いため経営の意思決定に関与できる ・コーポレート領域は人的ストレスなく非常に働きやすい環境(リモート含めた働き方含む)を重視 ・リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社必須) ■キャリアパス: まずは財務グループに在籍する5名前後のメンバーマネジメントを現マネージャー1名と共に行っていただきながら、将来的には以下のようなキャリアを目指していくことも可能です。 ・事業規模・組織規模拡大に応じて、経理部門の2分化や本部化を検討しており、各部の責任者等への配置 ・(適性・希望に応じて)M&A部門、経営管理、IR、法務、内部統制等の業務領域へのキャリア転換 ・経営管理部長、管理本部長、執行役員 ・子会社CFOへの就任 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キカリ
組織人事コンサルティング その他専門コンサルティング, 営業企画 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【変更の範囲:無】 〜成長市場である医療・介護看護領域に強みを持つ人材派遣のコンサル企業/2026年のIPOを目指し事業拡大中!〜 ■概要: 事業立ち上げサービスをエリア統括するマネージャーとして、売上利益を牽引するマネジメントをお任せします。対象エリアにより異なりますが、コンサルタント10名のマネジメント、合計売上10億円規模の管理を担当いただく予定です。 ■職務内容: 就業時間である朝9時から18時までの間に下記業務をお任せします。 ・取引先に常駐する弊社のコンサルタントとのマネジメント Lプロジェクト状況確認 L成約率の状況確認と改善提案 Lエリアの売り上げ管理 ・成約に結びつかなかった場合のヒアリングを行ったうえでの比較検討していきながら改善を行っていく。 ・取引先派遣会社の派遣契約率の課題の洗い出しと改善施策の立案 ・社長様や役員等各社幹部陣との中長期的な課題改善のためのお打ち合わせ ※夜は接待が発生するケースがあります。 ■組織構成: 経営メンバー:5名 コンサルタント:28名(集客・マーケティングコンサルタント:3名) ■入社後のキャリア: エリアマネージャーとしての功績が認められた後は、当社の経営陣として企業全体の経営に携わっていただきます。また、取引先の役員に就任されるけ0スもあり、取引先の社員として弊社のサービスを浸透いただく立場をお任せすることもございます。 ■当社について: 当社は、介護・看護領域向けの派遣会社に対して、ITソリューションを通じて各社の経営課題に対するコンサルティングサービスを展開する企業です。当社の社長をはじめネオキャリア出身の社員が多く、前職で培った派遣会社の経営ノウハウを取引先に対して提供しております。今日の派遣会社は、時給の格差や候補者様の人手不足、業務工数のひっ迫等様々な課題を抱えており、介護業界に対して安定的な雇用を創出するために、人材を提供する派遣会社のサービス品質の平均化をミッションとしており、派遣社員として就業することを希望されている個人のお客様にとっても、安心して派遣会社を選んでいただきやすい社会を目標としております。 変更の範囲:本文参照
エムスリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
世界中で企業価値の新たな指標として「サステナビリティ」への注目が急速に高まっています。気候変動対策、人権尊重、ガバナンス強化は、もはや企業の安定的な事業継続に不可欠な要素です。 このような潮流の中、企業として、顧客企業やステークホルダーに対する社会的責任を全うし、持続可能な社会の実現に貢献するため、全社的なサステナビリティ戦略を本格的に推進していく段階に差し掛かっています。 この変革期において、グループ全体のサステナビリティの取り組みを加速させ、社会からの期待に応え信頼を着実に築いていくための戦略立案・実行推進を担う中心的な役割を果たしていただける方を募集します。 ■ミッション: ・エムスリーのミッション実現に向け重要性が高まっているサステナビリティについて、戦略立案から実行までの全体をリード ・社会にポジティブなインパクトをもたらしつつ、法令対応や、取引先・社会・株主から要請されるサステナビリティ関連アジェンダを的確に把握し、エムスリーに最適なサステナビリティ戦略を構築 ・上記を踏まえ施策を企画検討し、グループ全体・部署を横断した実行推進を主導 ■本ポジションの魅力: ・フラットな組織で経営陣と近い距離で業務に取り組める ・急成長中のメガベンチャーグループで、サステナビリティ戦略の立案・推進をスクラッチから主体的に推進できる ・周囲に優秀なメンバーが多く、仕事の進め方や判断が合理的なのでストレスなく働ける 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイミー
東京都港区東新橋汐留シティセンター(35階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■□ワーカー数1000万人超えのスキマバイトアプリ/フルリモート・フレックス□■ タイミーが働くインフラとして進化していくために、ユーザーのマッチングや、労務管理を支えるスポットワークシステムのバックエンド開発をお任せします。スキマバイトサービス「タイミー」は数万件に及ぶ求人とワーカーのマッチングから勤務実績に対する評価、スポットワークにおける雇用契約から給与計算や勤怠管理など労務管理まで、顧客が体験するすべてのプロセスに対してシステムを開発し、提供しています。 今後5年の事業成長に向けたユーザー体験向上のための機能開発など、更なる事業スケールに向けた中長期的な技術課題の解決を共に推進していく方を求めています。 ■業務概要: ・Ruby on Railsを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース ・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行 ・担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応 ・エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行 ・各種スクラムイベントへの参加 ※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは業務には含まれません。 ■開発環境: ・バックエンド ┗Ruby 3.1系, Rails 7系, RSpec, RuboCop ┗MySQL 5.7, OpenAPI 3.0 ■採用背景: ジュニアメンバーが新しく入り、現在の問題は解決できていますが、技術的な課題があり、それを解決する必要があります。 また、長期的には既存の開発と新チームの編成も含めてメンバーを増やしています。私たちは顧客に価値を提供することを最も重要視しており、プロダクトを大切にしています ■開発組織の特徴: ・フロントエンドからSREのレイヤまでひとつのチームで解決できることをコンセプトにしています。プロダクト戦略で定義された顧客価値に基づいてフルサイクルに価値提供できることを目指して、開発領域ごとにチームを組成しています。 ・フルリモート・フレックスの働き方が浸透しており、NotionやSlackを活用したテキストコミュニケーション、ハドルやMeetを使った同期的なコミュニケーションなどによって職種問わずコミュニケーションが活発な環境になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギックス
東京都港区三田(次のビルを除く)
ITコンサルティング 総合コンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト 戦略・経営コンサルタント
◆◇JJR西日本と資本業務提携/販促等のデジタル化を伴走型で解決/戦略コンサルティング×アナリティクスにて事業を展開/東証グロース上場/年休123日/自社サービス:データ分析・利活用支援・基盤システム構築、商業施設・観光 事業向けキャンペーンツール「マイグル」◆◇ データを活用して企業の業務課題を解決する当社にて、プロジェクトを回していただく層を強めていきたい背景によりコンサルタントディレクターを募集いたします。 ■業務概要: 経営視点でクライアントと討議し、企業変革・業務変革の支援を行います クライアントの抱える課題やニーズを把握し、その解決のための最適な手段を提案・実行・推進します クライアントのデータを活用・利用し、課題解決のための方法や手段を考えます ・クライアントの課題解決に必要な支援の企画・提案および推進 ・データ分析を手段としたコンサルティング業務 ・データ分析を手段としたコンサルティングプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント ・BIツールを活用し、セッション型の打ち合わせでの機動的なデータ分析業務の実施 ・BIツールを用いたデータのビジュアライズ、レポーティング・ダッシュボードの設計および作成 ・自社の分析アセットやノウハウをもとに、新規サービスやプロダクトの検討・開発の実施 ・チームにおけるピープルマネジメント業務 ■業務の魅力 ・単なる分析に留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、意義あるデータ活用や本質的な課題解決を推進できる ・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題をデータ視点で解釈し、課題解決に向かって推進・リードできる ・大手企業を中心としたクライアントの課題解決に間近で関わることができ、事業成長や業務変革に貢献できること ■プロジェクト例(JR西日本様プロジェクト、一例) (1)鉄道生産性向上 ・CBM(Condition Based Maintenance)への統計学的/機械学習的アプローチの適用 ・流動データの可視化と、それに基づく施策の検討 (2)マーケティング分野への適用拡大 ・山陽新幹線および近畿圏在来線の収益向上に関する共同プロジェクト ・Club J-WESTメンバーの利便性向上を目的とする共同プロジェクト 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ