7985 件
株式会社イーネットソリューションズ
石川県金沢市上堤町
-
800万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
学歴不問
《東証プライム上場G》《年間休日124日》《大手上場企業や政府機関を含む1,200社以上に、データセンターを利用した各種クラウドサービスを提供》 ■募集背景: DX案件弊社開発好評につき案件急増中、システム開発の部署メンバー拡充を実施しております。その中で、Webシステム開発における案件のプロジェクトリーダをはじめ、開発SEを募集しております。 ■業務内容: 要件定義から設計・開発まで、一気通貫で、プロジェクトに携わることが可能です。また、ご自身の得意とするPLやSEの分野での参画により、スキルを生かすことが可能です。お客様のご要望を自社のインフラ環境やWebデザインチームなどの専門チームと連携して、スピーディーかつ柔軟に提案や構築が可能です。 ・受託開発案件の提案や要件定義 ・プロジェクトのスケジュールや進捗、メンバの管理 ・システム設計、開発、テスト ・運用サポート ■組織構成:開発SEは男性7名が所属しております。 ■組織風土: 中途入社が78%と中途入社者が多く活躍されています。育休後復活100%をはじめ働きやすい環境づくりにも注力中です。仕事は「何をするか」ではなく「誰とするか」をマインドとして大切にするとともに、お客様へはもちろん、社員同士でも謙虚な気持ちで接するよう全社員が意識しています。社内取り組みとしては、社員自らが会社を多方面においてもっと良くしていこうという熱い想い のもと、「いい会社の条件委員会」を発足しました。委員会活動を通じて自部署以外のメンバーとコミュニケーションを図るきっかけに も繋がり社内の活性化に貢献しています。
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
《東証プライム上場G》《年間休日124日》《大手上場企業や政府機関を含む1,200社以上に、データセンターを利用した各種クラウドサービスを提供》 ■募集背景: DX案件弊社開発好評につき案件急増中、システム開発の部署メンバー拡充を実施しております。その中で、Webシステム開発における案件のプロジェクトリーダをはじめ、開発SEを募集しております。金沢を拠点に事業展開を行っていましたが、東京での事業拡大をめざしております。 ■業務内容: 要件定義から設計・開発まで、一気通貫で、プロジェクトに携わることが可能です。また、ご自身の得意とするPLやSEの分野での参画により、スキルを生かすことが可能です。 お客様のご要望を自社のインフラ環境やWebデザインチームなどの専門チームと連携して、スピーディーかつ柔軟に提案や構築が可能です。 ■業務詳細: ・受託開発案件の提案や要件定義 ・プロジェクトのスケジュールや進捗、メンバの管理 ・システム設計、開発、テスト ・運用サポート ■組織構成:開発PL職は東京支社では新規のポジションとなります。 ■組織風土:中途入社が78%と中途入社者が多く活躍されています。育休後復活100%をはじめ働きやすい環境づくりにも注力中です。仕事は「何をするか」ではなく「誰とするか」をマインドとして大切にするとともに、お客様へはもちろん、社員同士でも謙虚な気持ちで接するよう全社員が意識しています。社内取り組みとしては、社員自らが会社を多方面においてもっと良くしていこうという熱い想い のもと、「いい会社の条件委員会」を発足しました。委員会活動を通じて自部署以外のメンバーとコミュニケーションを図るきっかけに も繋がり社内の活性化に貢献しています。
HEROZ株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Web系ソリューション営業 業務改革コンサルタント(BPR)
〜AIの社会実装を牽引するシニアAIビジネスコンサルタント募集/リモート可で柔軟な働き方ができる〜 ■お任せしたいこと: AI活用の構想、要件定義・仕様書作成、AI開発・運用のプロジェクトマネジメント、パートナー様アライアンス等を行い、AIの社会実装の推進を担っていただきます。 ■業務詳細: 【雇い入れ直後】 ・クライアントの課題/ニーズの抽出 ・エンジニアとの技術支援検証 ・事業立案 ・プロジェクトチーム組成 ・ビジネススキームの設計 クライアントが「使えるAI」を提供できるのがHEROZの最大の強みです。 業界トップクラスのエンジニアが所属し、ワンチームでフレキシブルに応えるモノづくりができます。 ■ポジションの魅力: 業界トップクラスのAIエンジニアと協業してAIの社会実装の中心を担います。どのような企業がHEROZのサービスを必要とし、どこまで裾野を広げられるのか。現在、挑んでいる段階です。急成長フェーズに関わり、今後ますます社会的ニーズが高まる役割です。 ■なぜ募集しているか: 利用者数700万人以上を誇る日本最大級の将棋ゲームアプリ「将棋ウォーズ」で培ったAI技術を、BtoB事業にも展開しております。金融・建設・エンターテインメントの3業界を軸に置いてきましたが、今後は、製造、不動産、インフラなど第4、第5の軸となる業界を模索するべく、人員強化を図っています。 世界を驚かすサービスを、一緒に作りましょう。 ■就業形態: 等級に応じて変わります(専門業務型裁量労働制またはフレックスタイム制) ※入社後、適さないと判断した場合解除することがあります。 ※フレックスタイム制の場合、固定残業時間代を20時間分支給いたします。 ■当社について: 当社はAIテック企業として常に新たな技術を習得・研鑽し、粘り強くお客様のビジネスに向き合い、新たな価値創造に拘っている会社です。将棋ウォーズのゲームアプリ開発を皮切りに、さらに金融や建設など国内の主要産業をターゲットにAI実装プロジェクトを成功に導くことがミッションとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
武州製薬株式会社
福島県会津若松市門田町工業団地
医薬品メーカー CMO, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【医薬品受託製造業界において国内シェア2位/国内に出回っているホルモン剤の半数は同社が製造】 ■業務内容: 武州製薬は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社から委託を受け、製造を行っています。受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションであり、直近ではCOVID-19関連の受託も担うなど、当社の果たす社会的責任はさらに高まっています。 今回は、企業規模の拡大に伴い、IT部の体制整備が急務となるため新たに管理職候補を募集します。 《主な業務内容》 社内IT部門の総合職としての活躍を期待しています。 ・現場の業務課題についてのソリューションの検討、提案、導入 ・インフラ基盤(ネットワーク、サーバ、PC等)、情報システムの運用保守の全般 ・情報セキュリティ管理 ・ITガバナンス ■就業場所について: 就業場所は、(仮称)会津工場(現在は株式会社三和化学研究所様のFUKUSHIMA工園)勤務を想定しております。 ※ 2022年9月以降に当社工場として譲渡・稼働予定となります。 ■働き方:人々の健康に貢献する医薬品をつくる会社が、社員の健康を損なう環境であってはならないとの考えのもと、社内環境の充実に取り組んでいます。特に新入社員を育てようとする環境の整備に力を入れております。例えば、年の近い先輩がメンター(教育者)となり仕事の疑問はもちろん、不安や悩みまで何でも相談できる制度や、定期的なフォローアップ研修、上司や人事との面談など、多くの教育も実施致します。また、有給休暇の取得率が70%を超える当社では、徹底したワークライフバランスを心掛けており、1ヵ月の平均残業時間は20時間ほどです。上司や部下、役職に関係なく気軽に相談できる環境を当社の魅力と語る社員が多いです。 ■当社の特徴: 医薬品受託製造業界の中では国内シェア2位を占める業界のリーディングカンパニーです。ノバルティスファーマの医薬品製造拠点を基盤に、シオノギ製薬の医薬品製造技術を融合して発足したという経緯から、両社との強い協力関係を持っています。そのような強固な基盤を持ちながら、2010年からはシオノギグループから独立し、当社の高い技術力をより多くの企業と共に発揮しています。
ハイセンスジャパン株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【全従業員数10万人越えの大企業/テレビ業界屈指のハイセンスTV/全体売上4.1兆円の大手企業/最先端技術に携われます】 ■仕事内容: (1)新しいGaAsエピタキシャル構造の研究開発、プロセスのデバッグと生産変換、プロセス仕様の策定、およびさまざまなプロセス標準文書とプロジェクト技術情報の提供を担当。 (2)GaAsエピタキシャルプロセス技術の研究開発を担当し、エピタキシャル装置と材料の評価と検証、装置に適合したプロセスの開発、プロセス欠陥の削減、プロセス条件の改善、関連する技術的問題の分析と解決において生産部門を支援し、メンテナンスを行います。プロセスの安定性を高め、製品の歩留まりを向上させます。 (3)製品および市場とのコミュニケーションを行い、新製品のエピタキシャル特性の改善要件と新しい市場アプリケーションの傾向を確認します。エピタキシャルエンジニアリングおよび関連部門と連携してプログラム計画を確認し、量産可能なソリューションを実現します。 (4)業界の新素材と新技術の概要分析(競合製品の分析と英語文献の読解)を担当し、拡張関連の特許の作成。 (5)部門リーダーから割り当てられたその他の事項を完成。 ■当社の魅力: 当社は、テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、世界トップクラスのシェアを持つグローバル企業です。また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。 ■今後のミッション: ハイセンスジャパンR&Dセンターでは、グローバル向け/日本向け製品の新機能・課題解決を行っています。本国(中国では)製品の量産設計を行っていますが、日本の先端技術総合研究所では次期製品の要素検討や新技術開発などを行います。すでに当社では世界で17の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しています。現在、50名近い人材の採用を行い、日本市場で急成長中です。研究所の8割は日本人が在籍しており、本国との業務に関しては通訳を介して業務を進めるため、中国語などができる必要はありません。 ■転籍情報: ◎揚州チェンジライト有限公司 ◎中国揚州市市江区揚州市経済開発区東風河西路8号 ◎LEDチップ事業を展開 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Preferred Networks
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
◎NTT、日清食品、ENEOS、ファナックなど数々の大手企業と共同研究/国内最高峰人材が集まるAIユニコーン企業◎ 同社の持つ映像認識技術や機械学習・深層学習の技術力を活用し、小売業向けの革新的なソリューションを提供しています。特にチェーンストア向け業務改善ソリューション「MiseMise」(https://www.misemise.ai/)をリリース、現場の課題を解決するプロダクトを事業拡大するためのBizdev職を募集します。 【事業内容】 MiseMiseは、店舗業務の効率化や本部の棚割業務の最適化を支援するITプロダクトを提供しています。エンジニアが現場に入り込んで開発したこれらのプロダクトは、SaaS型サービスやコンサルティングを通じて顧客に提供されます。PoCを実施し、業務オペレーションの課題を把握し、解決策を検証することで本格導入へと進みます。 【職務内容】以下のような幅広い業務を担当していただきます: ■小売業の店舗オペレーション及びマーチャンダイジングの改革やDX推進に貢献する事業計画の策定 ■新たな事業リソースの獲得 ■戦略的パートナシップの構築 ■新規事業の企画・立ち上げから実行・実用化までのリード ■組織の設計、人材の育成や採用 ■アライアンス先との事業交渉や新規顧客候補およびパートナーの開拓 ■顧客やパートナーとのプロジェクト推進 ■顧客との契約条項の交渉 【ポジションの魅力】 ■世界トップクラスのエンジニアたちと並走し、リテールテック事業の最前線で新規事業をリード ■サービスを0→1で作り上げる醍醐味を味わえるポジション ■将来的にはインサイドセールス設計やプロダクトへの機能フィードバックなど、様々なキャリアプランが描ける領域 【ポジション詳細】 https://open.talentio.com/r/1/c/preferred/pages/99897 変更の範囲:会社の定める業務
auフィナンシャルホールディングス株式会社
東京都千代田区西神田
1000万円~
その他金融, ファンドマネジャー その他運用
【2019年設立の会社で、裁量や自由度を持ちつつダイナミックな仕事ができる】 入社後にauアセットマネジメント社にご出向いただき、運用フロント業務全般にご従事いただきます。 <業務の具体例> ・主に海外先物などに投資するパッシブ(ルールベース)ファンドの運用実務全般 ・顧客宛運用報告業務 ・新規運用商品の開発・分析、資料作成 ・運用業務効率化のためのツール開発等 ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。 ■特徴 【Fintechなど金融における新領域に挑戦していける】これまで立ち上げてきたauの金融サービスを必要な方に、必要なとき、必要な金融商品や機能を的確にお届けできる体制をつくるため、弊社は設立されました。auの金融サービスを取りまとめ、一貫した戦略を実行していく立場で、新たなシナジーや新事業・サービスを創っていくのが弊社の使命でもあります。 【裁量権とスピード感を持った会社】グループの戦略を統一しau経済圏を拡大するため、弊社は少数ながらそれぞれが意思を持って事業を前に進めています。この立場・この事業フェーズだからこそ、auの金融事業を成長させる最前線で社会に大きな影響を与えることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
神奈川県藤沢市村岡東
CRO バイオベンチャー, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院卒以上
【創薬研究のプロ集団/製薬メーカー、バイオベンチャー、アカデミアなど100を超えるクライアントを支援】 ■業務概要: CRO事業を牽引する大型プロジェクトのプロジェクトマネージメントとして、QCDを意識しプロジェクトを統括していただきます。 ■具体例: ・プロジェクト全般のマネージメント ・QCD(Quality Cost Delivery)を意識したコスト管理 ・クライアントのカウンターパーソンとの信頼関係の構築 ※海外クライアントとのオンサイト・オンライン会議の機会があります。 ■当社の特徴: ・株式会社ウィズ・パートナーズが設立した「創薬維新ファンド」の中核投資先企業として、2019年4月に武田薬品工業から独立しました。 ・もともとは2017年4月、武田薬品の湘南研究所(神奈川県藤沢市)内に設立。同研究所の創薬研究部門のうち、スクリーニング、合成、薬効薬理、薬物動態、安全性評価などの一部業務を分社化しています。製薬企業や研究機関に対して、コンサルティングを含む包括的な支援を行い、探索研究から候補化合物の最適化、臨床開発への橋渡しまで、ニーズに合わせたサービスを提供しています。 ・スクリーニング、合成、薬効薬理、薬物動態、安全性評価などの分野で総合的かつ包括的な専門性を提供することから、良き創薬のパートナーとなる能力を有しています。また、武田薬品での実績に裏付けられた質の高く豊富な技術や知識、経験を持つ人材を強みとする企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜成長AIベンチャーでのバックエンドエンジニア募集〜 ■募集部門について: 昨今、stable diffusionやChatGPTなど、所謂AI技術は目覚ましい進化を遂げており、海外のIT企業を中心にビジネス変革に活用されています。しかしながら国内のエンタープライズ企業の多くでは、AI技術に関する知見やデータの不足といった課題があり、AI技術を活用してビジネスを変革するには大きなハードルがある状況です。 HEROZはAIテック企業として常に新たな技術を習得・研鑽し、また粘り強くお客様のビジネスに向き合い、新たな価値創造にこだわっている会社です。将棋ウォーズのゲームアプリ開発を皮切りに、ゲーム・エンターテインメント領域のBtoB事業に着手し、さらに金融や建設など国内の主要産業をターゲットにAI実装プロジェクトを成功に導くことがミッションとなります。 ■具体的な業務内容: ・BtoB案件での開発フェーズ遂行(AIモデルや最適化ロジックなどを含むソフトウェアの開 発プロジェクトでリードを担当) ・BtoB開発案件全体のリードや技術的サポート・進捗管理 ・BtoB開発において共通で利用可能な社内基盤の設計・構築 ・BtoBプロジェクトでのアセスメント〜開発フェーズの全体管理 ・モジュール設計、異常系設計、テスト設計 ・設計物の実装指示・実装実施 ・AIエンジニアへのソフトウェア品質向上教育への参画 ・運用中システムの運用管理 ・チームメンバーのマネジメント・人事評価 ※入社後は経験やスキルに合わせながら、記載の業務のみならず幅広く業務をお任せしたいと考えています。 ■就業形態: 等級に応じて変わります(専門業務型裁量労働制またはフレックスタイム制) ※入社後、適さないと判断した場合解除することがあります。 ※フレックスタイム制の場合、固定残業時間代を20時間分支給いたします。 ■当社について: 当社はAIテック企業として常に新たな技術を習得・研鑽し、粘り強くお客様のビジネスに向き合い、新たな価値創造に拘っている会社です。将棋ウォーズのゲームアプリ開発を皮切りに、さらに金融や建設など国内の主要産業をターゲットにAI実装プロジェクトを成功に導くことがミッションとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレサンス住販
大阪府大阪市中央区城見クリスタルタワー(28階)
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
〜経験者歓迎/実績を給与と評価で還元/稼ぎたい・キャリアアップを目指したいあなたへ〜 「ヤドカリカリ こだわりやさん♪」のCMでおなじみ、プレサンスシリーズの新築戸建て住宅の営業を行っていただきます!新築分譲マンションの供給ランキング:西日本で10年以上連続第1位!営業強化に伴うマネージャー職での募集です! ■仕事の流れ: (1)販売物件のモデルルーム近隣にてアンケートやチラシ配りの他、反響営業を実施し、集客を行っております。 (2)モデルルームへお越しいただいたら、モデルルームをご案内・商談→ご成約 (3)成約後のローン契約など別部門にお客様の引継ぎを行います。 今回のポジションは物件販売責任者として営業所を担当いただき、 販売はもちろんの事、部下や後輩の育成や販売フォロー、販売戦略等、マネージャー職として手腕を発揮いただきます! ■当社の魅力: 1年勤務継続後にはマネジメント能力や成績に応じて正社員(管理職)での登用を想定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AQ Group
埼玉県さいたま市西区三橋
800万円~999万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
〜木造住宅のアキュラホーム/積極採用/福利厚生充実/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数/3年連続ホワイト企業アワード受賞〜 ■業務内容: 木造の完全注文住宅を手掛ける住宅会社の設計センター責任者となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■完全自由設計の注文住宅を提供 お客さまのご要望をマイホームに具体的に落とし込んでいく際、法規・構造を踏まえたプロとして、意見を設計図にまとめて具体化し、お客さまにご提案するのが主なお仕事です。お客さまからのご要望を踏まえた自由設計により、夢をより現実的な「カタチ」にして、お客さまにご提案していくお仕事になります。設計士にとっては、設計に集中できる環境があることも魅力です。 ■当社の設計職の業務内容について: (1)完全注文住宅の設計 仕入れた土地にあわせた企画、プランニング、デザインをはじめ、法令チェック・実施設計を行います。 (2)着工前業務 ・確定図面作成&お客さま提案 ・設備仕様決め ・構造計算依頼 ・申請図面作成 ・役所調査 ・変更費用作成など (2)着工後業務 ・担当業者との連絡 ・施工管理への引継ぎ ・現場確認など ■特徴: ・業界全体で激務という印象がありますが、当社は夏季休暇、冬季休暇加え休暇取得制度を採用し、実施初年度である2016年度は約7割の社員が取得済みです。 ・耐震等級最高ランク、5年連続グッドデザイン賞を受賞する等、高品質・適性価格の注文住宅を提供しています。
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 事業統括マネジャー 意匠設計
〜木造住宅のアキュラホーム/積極採用/福利厚生充実/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数/3年連続ホワイト企業アワード受賞〜 ■業務内容: 木造の完全注文住宅を手掛ける住宅会社の特建設計管理職となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴: ・業界全体で激務という印象がありますが、当社は夏季休暇、冬季休暇加え休暇取得制度を採用し、実施初年度である2016年度は約7割の社員が取得済みです。 ・耐震等級最高ランク、5年連続グッドデザイン賞を受賞する等、高品質・適性価格の注文住宅を提供しています。
〜木造住宅のアキュラホーム/積極採用/福利厚生充実/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数/3年連続ホワイト企業アワード受賞〜 ■業務内容: 木造の完全注文住宅を手掛ける住宅会社の設計部門統括責任者(部長候補)となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■完全自由設計の注文住宅を提供 お客さまのご要望をマイホームに具体的に落とし込んでいく際、法規・構造を踏まえたプロとして、意見を設計図にまとめて具体化し、お客さまにご提案するのが主なお仕事です。お客さまからのご要望を踏まえた自由設計により、夢をより現実的な「カタチ」にして、お客さまにご提案していくお仕事になります。設計士にとっては、設計に集中できる環境があることも魅力です。 ■当社の設計職の業務内容について: (1)完全注文住宅の設計 仕入れた土地にあわせた企画、プランニング、デザインをはじめ、法令チェック・実施設計を行います。 (2)着工前業務 ・確定図面作成&お客さま提案 ・設備仕様決め ・構造計算依頼 ・申請図面作成 ・役所調査 ・変更費用作成など (2)着工後業務 ・担当業者との連絡 ・施工管理への引継ぎ ・現場確認など ■特徴: ・業界全体で激務という印象がありますが、当社は夏季休暇、冬季休暇加え休暇取得制度を採用し、実施初年度である2016年度は約7割の社員が取得済みです。 ・耐震等級最高ランク、5年連続グッドデザイン賞を受賞する等、高品質・適性価格の注文住宅を提供しています。
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 営業企画
〜木造住宅のアキュラホーム/福利厚生充実/木造住宅のアキュラホーム/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数/3年連続ホワイト企業アワード受賞〜 ■概要: 下記エリア及び支店の経営責任者としてのマネジメント業務をお任せします。 ・関東エリア:埼玉支店、埼玉北支店、群馬支店、栃木支店、茨城支店 (埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県) ・首都圏エリア:東京支店、横浜支店、湘南支店、千葉支店 (東京都、神奈川県、千葉県) ・西日本エリア:東海支店、静岡支店、大阪支店、兵庫支店、中国支店 (愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、岡山県、広島県) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアデザイン申告制度: なるべくご自身の思い浮かべるキャリアを歩ませてあげたいという思いから、当社ではキャリアチャレンジ制度を設けております。 この制度によって営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によっておこなわれており、現在でも多くの方々がこの制度を使って新たなキャリアを切り開いています。 ■魅力: ・中途入社の方はほとんど不動産業界業界未経験・営業職未経験者ですが、入社後活躍されている方がほとんどです。 ・福利厚生が充実しています。(例)子供1人出産につき30万円、2人目50万円、3人目以降100万円など社員思いのユニークな制度があります。)
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 経営企画 意匠設計
〜木造住宅のアキュラホーム/積極採用/福利厚生充実/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数/3年連続ホワイト企業アワード受賞〜 ■業務内容: 木造の完全注文住宅を手掛ける住宅会社の設計部門統括責任者となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■完全自由設計の注文住宅を提供 お客さまのご要望をマイホームに具体的に落とし込んでいく際、法規・構造を踏まえたプロとして、意見を設計図にまとめて具体化し、お客さまにご提案するのが主なお仕事です。お客さまからのご要望を踏まえた自由設計により、夢をより現実的な「カタチ」にして、お客さまにご提案していくお仕事になります。設計士にとっては、設計に集中できる環境があることも魅力です。 ■当社の設計職の業務内容について: (1)完全注文住宅の設計 仕入れた土地にあわせた企画、プランニング、デザインをはじめ、法令チェック・実施設計を行います。 (2)着工前業務 ・確定図面作成&お客さま提案 ・設備仕様決め ・構造計算依頼 ・申請図面作成 ・役所調査 ・変更費用作成など (2)着工後業務 ・担当業者との連絡 ・施工管理への引継ぎ ・現場確認など ■特徴: ・業界全体で激務という印象がありますが、当社は夏季休暇、冬季休暇加え休暇取得制度を採用し、実施初年度である2016年度は約7割の社員が取得済みです。 ・耐震等級最高ランク、5年連続グッドデザイン賞を受賞する等、高品質・適性価格の注文住宅を提供しています。
ウォンテッドリー株式会社
東京都港区白金
通信キャリア・ISP・データセンター, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業企画
〜フレックスタイム制/「はたらく」を面白くするビジネスSNS〜 ■本ポジションのミッション: 既存顧客との関係を強化し、チャーン抑止・アップセルを通じてLTVを最大化する ・Wantedly利用企業の継続利用やアップセルを促進するためのポジションです。SaaSビジネスの成長を左右する【既存顧客の売上最大化】に直接関わり、横断的に戦略立案・施策実行まで担えるのが魅力です。また、データをもとにした意思決定が求められ、企画力をフルに活かせるとともに、経営視点を持ち、事業成長に貢献できる仕事です。 ■具体的な業務: ・既存企業における、売上最大化のための戦略立案、施策実行 ・チャーン、アップセルのデータ分析とKPI管理 ・売上最大化を目指したオペレーション構築 ・関連部門のマネジメント ・戦略や状況に応じた必要部門との連携、プロジェクト推進 ■既存顧客にかかわる営業組織について: 現在、ロールを以下3つに分けて組織設計を行っております。3つ合計して在籍社員は14名ほどの組織です。 1、アカウントセールス ・すでにWantedlyをご利用いただいている企業さまの採用成功に向けたアップセル(スカウトや広告)のご提案します 2、運用支援 ・他のカスタマーサクセスと比較し、ロングスパンのサポートかつハンズオンでの支援を行います。具体的には会社ページ・募集制作や定例MTGなどを行い、継続してサービスを利用いただくようにフォローしていきます 3、Account Activation ・初めてWantedlyを利用する企業に対し、キックオフMTGや運用相談MTGを行い、サービスの利用イメージをお持ちいただくようにフォローしていきます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 半導体製造装置
【理系出身者、職種未経験歓迎】 ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて管理職をお任せする可能性がございます。 ・部全体の目標に基づいて業務目標の設定、戦略策定及び推進業務 ・人材育成のための環境づくり、部門横断のマネジメント ・部下の人事評価業務 ■業務概要: ◇国内の客先工場に駐在し、下記の業務を担当していただきます。 ・先端技術の結集した電子ビームマスク描画装置(Electron Beam Mask writer、以下「EBM」)の保守対応。 ・納入されたEBMの安定稼働維持。 ・装置の日常点検から装置の異常を未然に察知して予防保全を実施する事や消耗部品の交換タイミングを提案することで、お客様の生産計画をサポート。 ・EBMの技術を深く理解し、現地で発生する様々な現象や問題を装置状況から分析、お客様との交渉の後、必要な対処を実施して装置を改善、回復。 ■日常的な業務: ・始業時に控室に集合し、ウィークリーの点検、マンスリーの点検、トラブル対応等その日の作業の流れについて確認するためミーティングを実施。 ・装置を大きく停止させて実施する定期点検は1年半に1回/台、20日間程度かけて実施しており、期間中はこの作業についてもミーティングで確認。 ・ミーティング終了後、クリーンルーム(以下CR)へ移動し装置の稼働状況やコンディションを確認。 ・デイリーで装置に記録されているログをグラフィックに観察、装置稼働状況の健全性を確認。(1台あたり15〜20分)。 ・作業完了後は控室に戻り、装置のレポート作成、部品関係の整理や発注、過去のトラブルレポート作成、日報の作成等実施。 ※駐在先顧客工場は24時間稼働しているため、装置が停止した際は契約に従い時間外対応あり。(当番制やシフト勤務で対応) ■入社後の教育について: ・入社後3〜4か月は国内(横浜本社)においてハウスマシーンを使用した実地研修と座学を通じて装置技術、メンテナンス技能を習得していただきます。 ・その後先輩社員に帯同し実際の業務をしていただきながら、OJTで客先での業務への理解を進めていただきます。 ・研修期間中、実際の駐在先へ1〜2か月の出張し、装置習熟の一環として、現地据付や調整、フィールド業務等を行います。
株式会社primeNumber
東京都品川区上大崎
目黒駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■採用背景 TROCCOのプロダクトビジョンである「低い学習コストで、素早く安全にデータ分析・データ活用を始めることができ、長期的な運用に耐えられるデータ基盤の構築を可能にし、”あらゆるデータを、ビジネスの力に変える”世界を実現すること」をより体現するため、これまで以上に戦略的に機能拡充・アップデートを推進していきます。ビジネス戦略とプロダクト戦略を理解し、技術力をもって一緒に組織を牽引いただける方をお待ちしています! ■業務内容: TROCCOや、COMETAのバックエンド・フロントエンドの開発を行います。 PdMやデザイナー、CSと協力し、他の開発メンバーを巻き込んでプロジェクトをリードいただきます。 開発例: ・コネクターの新規開発、改修 −転送元HubSpot、転送先BigQueryなど、TROCCOがサポートする100種類以上のコネクターの開発・改修 ・ワークフロー機能の開発 ・データパイプラインの設定情報をGitHubから取り込む機能の開発 ・BigQuery/Snowflake上のデータの依存関係を可視化する機能の開発(データリネージ) ・データエンジニアリングの課題を解決する、各種新機能の開発 ・新プロダクト データカタログ「COMETA」の開発 ・各種バグの調査・改修 (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 ■プロダクト開発本部 組織構成 CTO1名/EM2名/ソフトウェアエンジニア12名/SRE 2名 PdM3名/デザイナー 1名/テクニカルライター1名 ■開発環境 ・言語 Ruby (Rails), Typescript (React), Java (Embulk) ・インフラ AWS (EKS, ECS Fargateが中心) ・構成管理 Kustomize, Terraform ・監視 CloudWatch, New Relic, Redash, Rollbar ・CI/CD CircleCI, GitHub Actions ・コミュニケーション GitHub, Google Workspace, Slack, Confluence, Miro ・その他 Okta, 1Password
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 組立・その他製造職
■役割: 能力や適性、ご希望に応じて管理職をお任せする可能性がございます。 ・部全体の目標に基づいて業務目標の設定、戦略策定及び推進業務 ・人材育成のための環境づくり、部門横断のマネジメント ・部下の人事評価業務 ■業務内容:変更の範囲:会社の定める業務 半導体製造装置(エピタキシャル成長装置)の装置の組立・調整担当兼フィールドアプリケーションエンジニアとして、下記の業務をご担当いただきます。 <自社での作業> ・部品入荷状況の確認 ・組立および作業フォロー ・工程データの管理 ・電装作業フォロー ・I/Oチェック ・装置立上、検査 ・完成、検査、出荷許可 ・解体、出荷準備 <国内外の客先へ出張しての作業> ・現地搬入、据付け ・現地立上 ・検収、客先への引き渡し ※1つの装置立ち上げにつき4〜5名のチームを組み、上記業務を進めます。 ■エピタキシャル成長装置とは: パワー半導体を作る上で欠かせない装置です。 パワー半導体は電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局の急速充電及び高速通信に必要不可欠であり、 また省エネと脱炭素推進が可能なものとして注目されております。 様々な業界からの需要を受け、パワー半導体の世界市場は2035年には2022年比5.0倍の13兆4302億円規模に達すると言われています。 ■組織について: 約50名(サービス技術グループ、研究開発グループ、設計グループの3グループで構成) 組織の約半数がキャリア入社の従業員、20代〜50代と幅広い世代で構成されている組織です。 新しいチャレンジをすることを推奨する風土で、また高い技術力を維持するために高い開発費用を用意しております。 ■業界での立ち位置: 半導体製造装置市場は、最先端技術を必要とするため開発難易度が高く、他社の参入が非常に困難な領域です。 同社は半導体製造装置メーカーの中でも、フォトマスク工程と前工程で使用される装置を製造しています。 フォトマスク工程で使用される電子ビームマスク描画装置及びマスク検査装置においては、 世界トップレベルの描画精度を誇り、ほぼ100%の世界市場シェアを獲得しています。
株式会社ジンズ
東京都千代田区神田錦町
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: JINSは「Magnify Life」をビジョンとして掲げ、デジタルを活用した最高の顧客体験の実現をデジタル戦略として掲げており、新しいデジタル基盤を創り上げていく中でITアーキテクト/テックリードとしてシステムの全体設計や技術面のリードをお任せします。 ■やりがい: 不確実な時代と言われ、お客様の求める体験や価値、事業環境が短期間で変化する中、デジタル基盤には高い柔軟性とアジリティが求められます。システムアーキテクチャを描く上ではIT技術の先進性やモダンさだけではなく、中長期の事業の方向性やロードマップ、ITポートフォリオ、IT組織の成熟度などあらゆる要素を考慮する必要があります。既存の設計思想や先進的なプラクティスでただシステムを作るのではなく、お客様や事業の視点から「なぜそう作るのか」を考え、JINSのエンジニアやパートナーをリードしそれを作り上げることを通じて、デジタルを活用した顧客体験・価値の創出にコミットします。 ■業務詳細: 具体的な業務(一例)は以下です。 ◎B2Cにおける顧客向けシステム開発(店舗フロント、EC等) における開発プロセスの標準化 ◎アジャイル開発、QA、リリースプロセス、DevOps などのデリバリープロセスの設計、構築、実装 ◎各種システム開発におけるアーキテクチャの提案や開発スケジュールの調整、技術的課題の解消、 ◎ベンダーコントロール、アーキテクチャ/ソースコードレビュー ■入社後3〜5年後のキャリアパス: ◎システム企画、開発、運用保守を統括する組織のシニアディレクター ◎単年〜中長期のテクノロジー戦略の立案・推進を担うITストラテジスト ◎JINSの技術戦略、または情報戦略の最終意思決定者であるCTO/CIO ■当社について: 当社は、JINS PCをはじめ数々の機能性アイウエアを展開し、メガネ市場を変革させ続けています。国内200店舗以上、中国でも20店舗以上を展開する同社は、今後もアジアや北米等への拡大を目指し、動いて行きます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 プロセスエンジニア(前工程)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■役割: 能力や適性、ご希望に応じて管理職をお任せする可能性がございます。 ・部全体の目標に基づいて業務目標の設定、戦略策定及び推進業務 ・人材育成のための環境づくり、部門横断のマネジメント ・部下の人事評価業務 ■業務内容: ◇エピタキシャル半導体製造装置開発において、実際にプロセス(成膜)を行っていただきます。 ◇燃料電池車や電車での使用が始まり、省エネで注目されているパワー半導体を主とした製造装置の運転、メンテナンス業務です。 ・シリコン、GaN、SiC膜のプロセス方法の開発 ・装置の開発、メンテナンス、トラブル対応 ・プロセスに関する客先での装置立上、客先でのプロセス支援 ※業務上、国内外の長期出張が発生する場合があります。 ■職場・業務の魅力: ◇燃料電池車、電車に始まり、様々な電子機器の一部として、省エネルギー化の鍵を握っているパワー半導体が注目されています。 ◇パワー半導体の製造には、最先端の技術を持つ製造装置の存在が欠かせません。その装置を実際に運転やメンテナンスを通して成膜方法や装置技術を習得できます。 ■エピタキシャル成長装置とは: パワー半導体を作る上で欠かせない装置です。 パワー半導体は電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局の急速充電及び高速通信に必要不可欠であり、 また省エネと脱炭素推進が可能なものとして注目されております。 様々な業界からの需要を受け、パワー半導体の世界市場は2035年には2022年比5.0倍の13兆4302億円規模に達すると言われています。 ■高い技術力とエンジニア文化: 経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。 技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ) 若手社員の「やってみたい」という提案に対して、何千万円という予算を投じることもあります。 開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。 ニッチな領域に集中しているからこそ新しい発想が求められ、日々成長していただけます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, データアナリスト・データサイエンティスト 経営企画
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/月平均残業25時間/年休125日】 ■役割 能力や適性、ご希望に応じて管理職をお任せする可能性がございます。 ・部全体の目標に基づいて業務目標の設定、戦略策定及び推進業務 ・人材育成のための環境づくり、部門横断のマネジメント ・部下の人事評価業務 当社の製品である電子ビームマスク描画装置事業における事業管理をお任せいたします。 ■業務内容: 下記の業務を担当していただきます。 ・描画装置統括部における経営管理データ(研究開発費、部門費、設備費、人件費(工数管理含む))の整理(基礎資料作成含む)、並びに分析業務 ・描画装置統括部における実施責任者(管理職)及び実務担当者への業務遂行に関する支援業務 ・業務の効率化に向けた経営管理データの再構築や見える化、業務プロセスの改善施策の検討、提案 ■職場の魅力: ・電子ビームマスク描画装置(以下「描画装置」)は、半導体製造プロセスにおいて極めて重要であり、ニューフレアテクノロジーは高いシェアを有しています。 ・生成AIや自動運転などにより半導体市場はさらに拡大が見込まれる状況にあり、我々が開発/提供する描画装置に対する顧客(半導体製造メーカー)が寄せる期待は高く、また顧客の要望に応えるべく超えなければならないハードルは少なくない状況です。 ・描画装置企画室 管理グループは、これら描画装置の”企画・開発・製造”にかかわる各種管理データを収集、管理、分析することで、開発加速や増産に対応すべく計画の立案支援、各種リソースの再配置や業務効率化のための各種施策などを提案、推進しています。 ■業界での立ち位置: 半導体市場は年々拡大しており、市場規模は70兆円まで成長。2030年には150兆円まで成長する見通しですが、 その市場を支えているのが同社の製品です。 半導体製造装置市場は、最先端技術を必要とするため開発難易度が高く、他社の参入が非常に困難な領域です。 同社は半導体製造装置メーカーの中でも、フォトマスク工程と前工程で使用される装置を製造しています。 フォトマスク工程で使用される電子ビームマスク描画装置及びマスク検査装置においては、 世界トップレベルの描画精度を誇り、ほぼ100%の世界市場シェアを獲得しています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 営業企画 事業企画・新規事業開発
■役割: 能力や適性、ご希望に応じて管理職をお任せする可能性がございます。 ・部全体の目標に基づいて業務目標の設定、戦略策定及び推進業務 ・人材育成のための環境づくり、部門横断のマネジメント ・部下の人事評価業務 ■業務概要 光学検査装置部門の事業計画と戦略の立案・実行をお任せします。 ■業務内容 ・事業計画と戦略の立案/推進(製品の強み/弱みを分析し、既存/見込み顧客を対象とした、販売促進の戦略立案から実行) ・予算検討、予算執行状況確認と管理 ・海外顧客への既存ビジネスの拡大、ならびに新規顧客・製品の開拓支援(主要言語は英語) ・学会参加や顧客情報を取集した市場調査業務(調査データ分析・営業同行等での情報収集) ・WEB情報、展示会、セミナー等から、当社ビジネスと関連の強い市場情報の社内提供 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織のミッション ・事業計画の立案及び遂行、課題解決、改善指針策定 ・予算検討、予算執行状況確認と管理 ・市場動向分析し製品仕様や販促へフィードバック ■組織の魅力 ・最先端の半導体マスク検査装置開発や販売を通じてグローバルな活躍ができます。 ・世界最先端技術を開発していますので、高度専門技術の獲得やスキルアップができます。 ・当部門では、市場・技術・顧客の最新動向調査を行い、半導体業界ビジネスの最先端に触れることができます。 ■働き方 ・海外出張あり(2か月に1回程度) ■電子ビームマスク描画装置の魅力 スマートフォンやタブレットPCなど、私たちの生活になくてはならない通信機器の機能化、小型・軽量化に影響を与えている半導体集積回路(LSI)の大量生産に大きく貢献してる装置です。こうした更なる高密度化、微細化が求められているLSIにおいて、その微細化し複雑になる回路パターンの描画を可能にするのが、当社の電子ビームマスク描画装置であり、半導体そのものの技術革新にとってなくてはならない存在となっております。現在市場の9割ものシェアを誇り、更なる装置の技術進化に向けて研究・開発を続けており、未だ世にない最先端の技術に触れたい方にはぴったりの職場となります。
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
800万円~899万円
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 人事(給与社保)
同社の労務チームの管理職としてお招きします 【成長期ステージにある当社で、これまでの人事労務経験を活かし、労務諸課題に中心となって取り組んで頂きます】 【マネジメント】 ・労務管理部メンバーへの育成・指導 【人事管理】 ・給与計算、社会保険業務 ・入社、退社、異動、休職、定年再雇用、障害者雇用 ・福利厚生・社宅管理業務 ・行政機関への各種申請 【勤怠管理】 ・働き方改革への対応 ・勤怠労働時間管理、現場指導 ・勤怠管理システム導入・運用 【規則・届出】 ・諸規定、ルール整備、就業規則等の制定・改定 【安全衛生】 ・安全衛生委員会の運営 ・健康診断、ストレスチェックに関すること ・労災対応及び予防措置 ・その他業務効率化や弁護士・社労士・産業医等と連携しながら労務問題対応、解決 ■同社の特徴: ・同社は1984年設立、岩手県盛岡市に本社を持つ建物施工、不動産管理会社です。盛岡地区は震災前からハウスメーカー等の競合他社が大きくシェアを取るエリアですが、同社の低価格工法は地域の顧客から多数支持を得ています。 ・賃貸住宅のみならず、戸建住宅/中高層マンション/社会福祉施設/ロードサイド店舗施設/公共工事等の設計/施工も行っています。また施工した建物の賃貸管理も行い、入居率は常に98%以上という高い安定感を維持しています。 ・「チャンスは平等、実力主義」は、創業以来今日まで引き継がれ、これからも変わることのない同社の人事ポリシーです。学歴、社歴、年齢すべて関係なく、実力があればどんどん責任のあるポジションに就くことが可能です。実際に20代後半で同社へ転職した後、副支店長、支店長へと昇進し、40代前半で役員となった社員もいます。また技術部門でも30代前半に入社し、課長から部長、そして30代後半で役員となった社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リアルテック
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務概要: 自社グループ開発案件(社内システム開発)プロジェクトを担う部門での管理業務 ■業務詳細: ・チームメンバーのマネジメント/育成/査定評価 ・予算/業績管理 ・自部門の営業 ・自部門の方針/戦略立案 ■ポジションの魅力: ご自身の経験を活かして、部門の戦略立案〜実施まで裁量権を持って担えるポジションです。 ■キャリアステップについて: ご経験・適性に応じて、管理職候補として、チームリーダー以上のアサインを想定しております。 業務に慣れていただいた後は、成果・状況に応じて、裁量を持ってご活躍いただける部長職でのご活躍を期待しております。 ■組織構成: 社内システム開発部門への配属を予定しております。 ・部長 1名 ・マネージャー 2名 ・正社員メンバー 20名 ・パートナー社員 20-30名 ■働く環境: テレワークも可能であり、ご自身のご状況に応じてフレキシブルな働き方を選択できる環境です。 ■同社について: 同社は日本を代表する大手メーカーで技術を磨いたエンジニアたちが立ち上げたソフトウェア会社です。現在は東証プライム上場インフロニア・ホールディングスのグループ会社となり、グループ内のIT関連業務にも貢献。安定した経営基盤を誇っています。創業時から大手メーカーやSierなどから直に仕事を受け、システム設計・製造・運用まで一貫したサービスにこだわってきました。 開発プロジェクトは、技術者のオリジナリティが発揮できる受託開発を主軸とし、また技術者がおもしろいと感じられる案件を中心にしています。2020年には大手総合建設会社と資本提携をし、グループが目指す総合インフラサービス事業を実現するための、AI・IoT開発をはじめとしたITサービス全般を担っています。今後は、さらなる飛躍を目指して、ICTを核に官公庁と通信とインフラの3つの分野で3本柱として事業を展開しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ