【リモート可】シニアAIビジネスコンサルタント ※ビッグデータ分析アルゴリズムなどの開発HEROZ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜AIの社会実装を牽引するシニアAIビジネスコンサルタント募集/リモート可で柔軟な働き方ができる〜 ■お任せしたいこと: AI活用の構想、要件定義・仕様書作成、AI開発・運用のプロジェクトマネジメント、パートナー様アライアンス等を行い、AIの社会実装の推進を担っていただきます。 ■業務詳細: 【雇い入れ直後】 ・クライアントの課題/ニーズの抽出 ・エンジニアとの技術支援検証 ・事業立案 ・プロジェクトチーム組成 ・ビジネススキームの設計 クライアントが「使えるAI」を提供できるのがHEROZの最大の強みです。 業界トップクラスのエンジニアが所属し、ワンチームでフレキシブルに応えるモノづくりができます。 ■ポジションの魅力: 業界トップクラスのAIエンジニアと協業してAIの社会実装の中心を担います。どのような企業がHEROZのサービスを必要とし、どこまで裾野を広げられるのか。現在、挑んでいる段階です。急成長フェーズに関わり、今後ますます社会的ニーズが高まる役割です。 ■なぜ募集しているか: 利用者数700万人以上を誇る日本最大級の将棋ゲームアプリ「将棋ウォーズ」で培ったAI技術を、BtoB事業にも展開しております。金融・建設・エンターテインメントの3業界を軸に置いてきましたが、今後は、製造、不動産、インフラなど第4、第5の軸となる業界を模索するべく、人員強化を図っています。 世界を驚かすサービスを、一緒に作りましょう。 ■就業形態: 等級に応じて変わります(専門業務型裁量労働制またはフレックスタイム制) ※入社後、適さないと判断した場合解除することがあります。 ※フレックスタイム制の場合、固定残業時間代を20時間分支給いたします。 ■当社について: 当社はAIテック企業として常に新たな技術を習得・研鑽し、粘り強くお客様のビジネスに向き合い、新たな価値創造に拘っている会社です。将棋ウォーズのゲームアプリ開発を皮切りに、さらに金融や建設など国内の主要産業をターゲットにAI実装プロジェクトを成功に導くことがミッションとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-31-17 PMO田町7F 勤務地最寄駅:都営浅草線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 900万円〜1,600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):600,000円〜1,000,000円 固定残業手当/月:52,000円〜150,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 652,000円〜1,150,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※時間外労働の有無にかかわらず20時間分の固定残業代を支給。 ※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。 ■経験・能力を考慮の上、当社規定により決定致します。 ■賞与支給年2回(8月・2月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■リモートワーク・在宅勤務可(事前申請許可制)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■休日:完全週休二日制(土日祝)、その他会社が指定した日 ■年次有給休暇:6ヵ月継続勤務した場合に10日付与 ■入社時特別休暇・年末年始休暇・傷病時特別休暇・慶弔休暇あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給あり 社会保険:各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健保) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■スキルアップ支援金制度(研修/学会/論文/図書/資格等)30万円支給/回※回数上限なし ※購入いただいた図書論文等は会社提供不要で、ご自身のものとしてお使いいただけます。 <その他補足> ■有給休暇について6ヵ月継続勤務した場合の10日付与以降、勤続年数に応じ増加。上限23日。 ■在宅勤務可 ■服装自由 ■希望スペックのPC用意(エンジニアのみ) ■計算処理用GPUサーバ利用(https://bit.ly/2ESpiwN) ■オフィス無料ドリンクサーバー設置 ■人事評価制度 ■ご友人紹介制度(お食事代お一人あたり1.5万円まで支援+入社後インセンティブ報酬) ■慶弔見舞金(結婚祝い金・出産祝い金・弔慰金)
選考について
対象となる方
〜「ゼロイチ」で事業やサービスを立ち上げたことがある方、大歓迎。〜 ■必須資格・要件: 【知識】 ・統計検定2級相当の知識 ・金融、建設、エンターテインメントのいずれかにおける産業の知識 【経験】 ・事業会社やコンサルティングファームでの管理職、責任者レベルのプロジェクトマネジメント経験 ・企業の経営層・事業責任者に対する提案および案件クロージングの経験
会社概要
会社名
HEROZ株式会社
所在地
東京都港区芝5-31-17 PMO田町7F
代表者
代表取締役 CEO林 隆弘・代表取締役 CRO高橋 知裕
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
〜東証プライム上場企業/世界が認めたテクノロジーとスマートワークの実現ができる環境で世界に挑むベンチャー企業〜 当社では、機械学習・深層学習によるAI関連手法を固有のコア技術とし、BtoCサービスである利用者数700万人以上を誇る日本最大級の将棋ゲームアプリ『将棋ウォーズ』を代表する将棋AI・各種頭脳ゲームAIと、BtoB『HEROZ Kishin(産業向けAIサービス)』を展開しております。
従業員数
47名
資本金
2,260百万円
平均年齢
34.2歳