8307 件
アイディア株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
1000万円~
-
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プリセールス
学歴不問
■ミッション: 当社は、AIとIoTで海事産業の未来を形成する、スケール段階(ミドルステージ)のスタートアップです。業界が求めるDXを具体化し、海事産業の全体にアプローチできるプラットフォーム Aisea(アイシア)を手段として、クライアントの具体的な課題を解決しています。 プリセールス・セールスエンジニアは、クライアントに対してAiseaを基軸としたソリューションを提案、合意形成するとともに、実行計画の立案及び、システム構築から運用保守に至るまで推進することがミッションです。 ■業務内容: 営業をサポートする範囲に留まらず、裁量権を持って活動していただきます。 当社のプラットフォームの特徴を理解し、顧客の具体的な業務・経営・技術的課題に対するソリューションとしてまとめ、提案から開発の管理、導入、その後の運用までを一気通貫して主体的に推進することを求めます。 また、クライアントの事業理解に努め、ゆくゆくは業界の潜在的ニーズを横断的に満たすサービスを企画立案することを期待します。 ■業務詳細: ・営業やコンサルタントと連携しながらの顧客との折衝 ・顧客課題に対するソリューション立案・合意形成 ・要件定義から設計・開発・テスト・導入・運用までの推進 ・計画・工数管理・進捗レポート ・ドキュメント作成 ■魅力: クライアントの具体的な課題に対して、裁量権を持ってソリューションを組み上げ、導入・運用を通じて、効果を体感することができます。 当社の中で、自身の業務の手応えを最も感じられるポジションの一つです。 ■当社について: 私たちは、海事産業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するリーディングカンパニーです。業界特化型プラットフォーム「Aisea(アイシア)」の企画・開発・運用・コンサルティングを中心に、包括的なソリューションを提供し、成長を実現してきました。創業から7年を迎えた現在、海事産業への貢献をさらに深化させるとともに、新たな事業領域への挑戦を積極的に進めています。私たちは、社員一人ひとりが主体的に考え、"アイディア"を形にする文化を重視し、社内外のチームワークやコラボレーションを大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エー・ディー・ワークス
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
800万円~1000万円
その他金融 不動産金融, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 当社グループのビジョン実現に向け、当社の主力事業の一つでもある「不動産小口化商品」の企画検証を積極的に行い、さらに不動産投資クラウドファンディング事業を立ち上げるべく2024年10月に新規事業を企画する事業企画部門を新設しました。 最短での商品ローンチを目指し、商品開発を進めています。 今回は不動産投資型クラウドファンディング事業のファンド組成から償還までの「プロジェクトマネジメント全般」をお任せします。 ■想定業務: 以下の業務におけるプロジェクトマネジメントを担当していただきます ◇ファンド物件の選定 ◇市場動向、生活・都市環境、利便性などの調査 ◇調査に基づく募集利回りの計算と設定 ◇契約書作成(社内の作成部署への依頼等) ◇案件募集ページの更新(案件掲載、案件募集、期中管理) ◇新規プロモーションの提案 ◇ファンディング応募者および出資者対応(手続きの質問等) ◇運用終了後の償還業務 ◇事業報告書作成 ■不動産クラウドファンディング事業とは: 不動産特定共同事業法に基づいた不動産投資手法の一つで、インターネット上で投資家から募った資金を元に不動産事業運営を行い、得た利益を分配する事業です。 ■魅力: ◎来年中には事業をローンチする予定です。 業界のマーケットリーダーを最短で目指せるよう、事業を計画しています。 スピード感を持って事業を大きく成長させる経験を、責任者として積むことができ、このマーケットでの市場価値を確実に高めていくことが可能です。 ◎世の中の広く一般の個人の方に良質な商品を提供し、「富の循環」を創出していくことを理念として掲げています。 投資ニーズの高まる中、世の中の人が安心して自分たちの資産力を向上し、経済が循環していくサイクルを生み出せる社会貢献性の高い事業です。 ◎業界でも新しい不動産クラウドファンディング事業に関わることが出来ます。 少額(1口1万円)から投資出来、すべての手続きをWeb簡潔できる仕組みを創っていきます。不動産投資が身近になる世界を創る、パーパスの下、主体的に事業企画を推進いただける人材を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 事業統括マネジャー
■ミッション: 当社は、AIとIoTで海事産業の未来を形成する、スケール段階(ミドルステージ)のスタートアップです。業界が求めるDXを具体化し、海事産業の全体にアプローチできるプラットフォーム Aisea(アイシア)を手段として、クライアントの具体的な課題を解決しています。 セールスディレクターは、事業拡大を支える営業チームを構築し、予実達成することがミッションとなります。 ■業務内容: 当社のプラットフォームとサービスセグメントを理解し、予算策定から日常業務まで営業活動を横断的にディレクションすることを求めます。また、各セグメントの事業戦略策定を支援し、ゆくゆくは単独で立案することを期待します。 ■業務詳細: ・事業戦略の策定支援 ・事業計画の策定と予実の達成 ・四半期ごとの事業部OKRの策定・策定支援 ・横断的なチーム連携強化 ・経営チームへのレポーティング ・セールス人材の採用 ■魅力: 予算と裁量権を持って活動計画を策定し、営業チームをマネジメントする業務に集中できます。当社の中で、自身の業務の手応えを最も感じられるポジションの一つです。 ■当社について: 私たちは、海事産業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するリーディングカンパニーです。業界特化型プラットフォーム「Aisea(アイシア)」の企画・開発・運用・コンサルティングを中心に、包括的なソリューションを提供し、成長を実現してきました。創業から7年を迎えた現在、海事産業への貢献をさらに深化させるとともに、新たな事業領域への挑戦を積極的に進めています。私たちは、社員一人ひとりが主体的に考え、"アイディア"を形にする文化を重視し、社内外のチームワークやコラボレーションを大切にしています。
株式会社キカガク
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
組織人事コンサルティング その他・各種スクール, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜AI・機械学習を活用した研修・DX推進事業を展開/自社開発eラーニングサービスのフロント〜バックエンド開発をお任せ/フレックス/全国フルリモート可/年休124日・土日祝休み〜 ■業務概要: 当社のC向けeラーニングサービス「キカガク」とB向け「キカガクfor Business」の開発を担当していただきます。 ■業務内容: ・プロダクトの新機能開発 ・フロント〜バックエンドまで幅広い範囲での更なる効率化 ・新規プロダクトの開発 ・ユーザー体験を向上させるパフォーマンスチューニングなどの改善、運用 ・セールスやコーポレートと連携した丁寧な顧客対応 ■開発環境: ・フロントエンド:Chakra UI、TypeScript、Next.js、Firebase JavaScript SDK ・バックエンド:TypeScript、Node.js(Cloud Functions)、Python (FastAPI) ・インフラ: Firebase、GCP(GAE、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Storage、BigQueryなど) ・データベース:Firestore ・認証:Firebase Authentication ・開発ツール:GitHub、Notion、Figma ・コミュニケーション:Slack、Notion ■以下の経験がある方は歓迎: ・TypeScript、Next.js、React、Chakra UI、Firebase Client SDKのいずれかを用いた開発経験 ・事業立ち上げ経験や顧客/ユーザーのフィードバックを受けながら機能改善した経験 ・Webアプリケーションの特性に応じたアーキテクチャを設計、運用、構築経験 ・新しいライブラリ、ツールの動向を追い、検証し、チームへ還元した経験 ・一定規模における商用サービスの開発/運用経験 ・セキュリティやスケーラビリティ及びビジネスの要件をもとにパブリッククラウド上での設計、運用経験 ■働く環境: 複数の新規サービス立ち上げも予定しており、サービスの立ち上げからグロースまで携わることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PALTAC
東京都北区赤羽
赤羽駅
日用品・雑貨 医薬品卸, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
▼創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業 ▼中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 【業務内容】生活必需品(化粧品・日用品、一般用医薬品)を扱う同社大型センターでは更なる自動化・無人化を進めており、今回のポジションでは、そのためのマテハン機器の機械設計業務をリードして頂きます。 【設計開発した製品一例】 ■ロボットアームの設計開発:大きさ、重さ、形状が異なる何万種類もの商品を識別し掴みます。 ■輸送ロボットの設計:商品を倉庫内の保管場所へ自動輸送します。 ※まずは既存のテーマに取り組んで頂きますが、将来的には自動化・無人化にあたり課題はどこなのかを考え、解決するように新しいテーマに自らチャレンジし取り組んで頂くことが期待されます。 ■当社の特徴: ・創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業です。中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 ・「より良いものを追求する」という改善の姿勢の強さです。本当にみんな貪欲で、提案者の年齢やポジションに関係なく、良い提案はどんどん採用し、実行していくという風土が根付いています。また、上司も改善に対して協力的で、時には一緒に課題に取り組むこともあります。 変更の範囲:会社の定める業務
農中信託銀行株式会社
東京都千代田区神田錦町
信託銀行, 法務 内部監査
■業務内容: 信託銀行におけるコンプライアンス・法務業務を担当いただきます。 ・法令遵守を含む金融コンプライアンスに関する企画・態勢整備・運営 ・法務に関する助言・弁護士相談・訴訟管理 ・マネーロンダリング対策・反社会的勢力排除にかかる態勢整備・運営 ■求めるスキル・経験: ・法人営業、金融コンプライアンスまたは金融法務についての実務経験があること ■求める人物像: ・金融コンプライアンスや法務業務に一定の経験およびリテラシーがある方 ・関連法令・関連文献を理解でき、それらに関連した問題解決ができるなど論理的思考能力の高い方 ・チームとして協調性をもって業務に取り組む意欲がある方 ・社内外とのコミュニケーションを能動的に行い、各種調整においても前向きに取り組む意欲のある方 ■魅力点: 転勤なし、在宅勤務制度、住宅手当、時差勤務制度あり ■入社後のキャリアパス: 総合職採用の為他部署への異動の可能性はありますが、当面は当ポジションで専門性を高めていただくことを想定しています。 ■当社について: 当社は、農林中央金庫100%出資の信託銀行です。 国内最大規模の機関投資家である農林中央金庫グループが国際金融市場で長年培ってきた知識と経験、ネットワークを活かし、系統金融機関をはじめとする機関投資家のお客さまに資産運用・管理のサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本コンベンションサービス株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
SP代理店(イベント・販促提案など) PR代理店, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【在宅勤務可能/国内最大規模のコンベンション運営管理のリーディングカンパニー/土日祝休み】 コンベンション・語学・人材の幅広いサービスを提供している当社にて、当社が提供している業務・商用システム全般の管理推進業務をお任せします。 ■概要: ベンダと各事業部の橋渡しをしていただくポジションです。 エンジニアとしてコーディングをしていくというよりも PMとして事業会社側で指揮をとっていただくようなポジションとなります。 お客様に販売している商用システムや、各事業部に使用している業務システム運用、導入についてなど社内の各部署から意見が多く出ている中で責任者が現状1名体制のため増員での募集となります。 ■具体的には: 業務部との要件定義・調整から、開発技術と基盤技術、運用において一定のスキルないし知見を用いて、課題解決・案件推進をお任せします。 ・システムの要件定義 ・システムのリリースまでの管理推進 ・システムの運営管理全般 ※開発・運営・保守自体はベンダとなります。 ■組織構成: IT戦略企画部は社長直下の部門となっており、現在40代部長1名で業務にあたっております。(部長も中途入社をしておりITコンサル会社出身です。)今回は部長と一緒に業務を推進していただく方を募集します。 ■働き方: ・土日祝休み ・リモートワーク制度あり(業務に応じて在宅勤務を選択いただくことが可能です。) ■当社について: 今後も大きな経済効果が期待されるMICE(大規模国際イベント)業界にて、当社は日本トップクラスの実績があります。政府が主催する国際会議を始め、医学会の学術集会、企業のミーティング等、幅広いジャンルのビジネスイベントを手がけ、クライアントの対応件数は年間1,100を超えます。また、同時通訳や人材派遣、行政事務、施設運営など、幅広く事業を展開しています。 ※最近の実績…「主要国首脳会合」や「G20閣僚級会合」等、国際的な大規模イベントの運営。「中小企業新ものづくり・新サービス展」の運営。「国際的なスポーツ大会」の同時通訳。その他にも医学系学会の学術会議、各業種の企業イベントなど幅広い実績あり。 変更の範囲:会社の定める業務
住商エアロシステム株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
900万円~1000万円
機械部品・金型 自動車部品, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【東証プライム上場の住商グループ企業/週2テレワーク可/日本の安全を担う社会貢献度の高い防衛・航空宇宙事業を展開/中途活躍◎】 ■職務内容: 制度会計のみならず、開発・契約・在庫・納入・回収等一連のビジネスシーンにて、会計・税務・財務の幅広いご経験及びマネジメントのご経験のある人材を求めています。 ■業務詳細: 〜初期配属先チームの業務〜 (1)会計業務(制度会計、点検指導、会計監査対応等) (2)財務業務(資金管理、出納業務、為替予約管理等) (3)主計・総括業務(予算業績管理、会社法決算、連結レポート等) 〜経験に応じて携わる可能性のあるもの〜 (5)主計・財務業務(資金管理、会社法決算、連結レポート等) (6)税務業務(各種税務申告業務、税務調査対応等) (7)経営企画業務(経営分析、会計的な観点からの経営層への支援) ※ご経験に応じて担当業務を決定いたします。 ※課長候補のため、部下管理3名以上、3年以上の経験者を求めます。 ■配属部署: 配属予定の経理部は10名にて会計チーム、主計・財務チーム、中部管理チームの3チーム制を敷いています。 初期配属は会計チーム(東京本社)を想定しておりますが、将来的には主計・財務チーム(東京本社)や中部管理チーム(中部支社)への異動の可能性もございます。 ■就業環境: ・職場の雰囲気も良く、研修制度も整備されている為、キャリアアップに適した環境。日常の小さな気づきから形骸化した制度やルールを変える発言が出来る雰囲気です。 ・年間休日120日、月平均残業20〜30時間とワークライフバランスの整った環境です。リモートワークは週2回程度運用しており、柔軟に就業いただけます。 ■当社の特徴: ・日本の安全保障の一翼を担う、社会貢献度の高い業務内容が魅力です。当社は住友商事の防衛・航空宇宙事業で、契約・貿易関連書類の作成や契約業務のサポートなどを行う会社としてスタートしました。 今では住友商事グループの世界的ネットワークを駆使することで、防衛・航空宇宙ビジネスのスペシャリスト集団として業界での地位を築いております。 ・住友商事グループの防衛・航空宇宙事業は、住友商事本体から全面的に業務移管された事を機にプロパー社員による自律的事業運営・管理に切り替えていく事を求められています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SODA
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店(アパレル・アクセサリー), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜攻めの人事施策をリードするHRBPMGR候補を募集!/国内最大級スニーカーフリマアプリ「SNKRDUNK(スニーカーダンク)」運営/IPO準備中〜 ■募集背景: 中長期の事業戦略を実現し意欲的な目標を達成するために、社内体制強化の重要性が高まっています。各事業領域の責任者と連携をとり、事業成長のための人事施策の設計から実行をリードできるMGR候補を募集いたします。 ■ポジション概要: 本ポジションではSODAのHRBPとして、組織のパフォーマンスを最大化するべく採用活動・組織開発・人事企画等をリードしていただきます。 またMGR候補として人事領域における強みの発揮を期待するとともに、関連する労務・総務業務の支援、チームのロードマップ制定、メンバーマネジメントを通じた戦略的なHR組織の組成もお任せいたします。 人事戦略の各局面において組織的に機能するチーム作りを通して事業成長に貢献いただきたいと考えています。 ■業務詳細: ・事業戦略・全社方針に即した人事施策の立案と実行 ・人事戦略における経営層との連携及び各部署へのアラインメント統括 ・戦略的採用活動の企画及び実行、管理 ・評価制度の運用・検証及びアップデート ・人事・労務・総務の各チームマネジメント ・HR領域における関連業務(労務対応など) ※場合によってはHRBPチームメンバーと共に担当部門部署をもっていただく可能性がございます ■お渡しするミッション: ・事業戦略を実現していく組織作り ・HRBPチームのマネジメント(チーム作り) ・全社に対するHRマネジメントの実行 <HRBPの役割> ・管掌役員・チームマネージャーとコミュニケーションをとり、現場の声と会社の意向の均衡を保ちつつ従業員のモチベーションを維持・向上 ・戦略的な採用計画を構築し、中途採用において各部署と連携を行いながら母集団形成、書類選考、面接、クロージングと、母集団形成〜内定承諾までをお任せします。要件定義から内定までのサイクルを大きな裁量を持って取り組めます。 ・担当部門部署従業員の入社から退職に至るまでのサポート 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博報堂テクノロジーズ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
システムインテグレータ 総合広告代理店, 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(アプリ)
【博報堂DYグループ/2022年4月に設立されたテクノロジー専門会社/生成AIという最先端領域において、構想・プロトタイピング・実装までを自らリードし、価値を創出する実感が得られます】 ■募集背景 企業変革を支援するAI・データ活用領域の専門体制を強化に伴う体制強化の一環として、生成AIの最新知見をビジネスに応用できる実務型人材を迎え、クライアントの変革支援をより加速させることを目的としています。 ■ミッション 業務変革・CRM・データ活用といった現業支援領域において、生成AIなどの先端技術の実装支援を担う専門組織です。PoC企画から導入支援までを一気通貫で対応。営業・ストプラ・エンジニアと連携し、成果に直結する実装レベルの支援を行う実働チームです。 ■業務内容 ・得意先の業務課題の把握と、生成AI等を活用した解決アプローチの設計 ・ChatGPTなどの大規模言語モデル(LLM)を用いたプロトタイプ構築・POCの企画・推進 ・社内のプロデューサーや戦略担当との共創における技術的フィジビリティ評価と実現方法の助言 ・社内外のAIエンジニアやデータサイエンティストへのディレクション(要件整理・技術構成設計) ・必要に応じて、統計分析・機械学習を活用した課題対応にも従事 ■働き方 ・全社員のうち、週2日以下の出社で働く社員が83%と柔軟な働き方を実現 ・年に一度以上、5連休以上の「フリバカ(バカンス休暇)」取得率73% ※部署により出社頻度は異なります ■配属・出向について ・株式会社博報堂テクノロジーズ マネジメントセンター インフラ開発二部配属へ出向となります。 ・株式会社Hakuhodo DY ONEへ出向予定 <勤務地>東京都港区赤坂5丁目3-1 赤坂Bizタワー <事業内容>デジタルマーケティング領域における企画・コンサル・運用・投資事業など 変更の範囲:会社の定める範囲
SCデジタル株式会社
総合広告代理店 PR代理店, Web系ソリューション営業 戦略・経営コンサルタント
社内外のメンバーとプロジェクトを組みながら、クライアントの本質的な課題を整理・定義したうえ、戦略構築やグランドデザインの検討、そして戦略実現のためのマーケティングやシステム等のソリューション構築・サービス提供まで、一気通貫したコンサルティングを提供します。 入社後は、ご自身の得意領域に合わせてアサインを決定します。 ■業務内容: 顧客理解に基づく論点・仮設設計とタスクの整理・遂行、プロジェクトマネジメントなどを行なっていただきます。 またチームとしてのコンサルティング力向上に向け、案件情報/ノウハウ共有などの仕組みづくりをしていただきます。 ■戦略策定フェーズ例: ◇顧客との継続的な関係性構築が必要なお客様に対し、保有している顧客データを活用したマーケティング施策の高度化に向けた戦略策定をご支援します。 ◇デジタル技術を活用した事業バリューアップや新規事業創造を目指されるお客様に対し事業戦略策定をご支援します。 ■システム等のソリューション構築: ◇クライアントのデータ利活用戦略遂行やありたい姿の実現に向け、システムのグランドデザインを描き、適切なシステム/ソリューション選定・導入をご支援します。 ■案件例: ◎小売業界…1to1マーケティングの実現に向けた、戦略や施策立案、必要ツールおよびシステムの提案、構築 ◎大型商業施設…顧客・テナント・施設運営者・地域など様々な視点から商業施設のあるべき姿を再定義し、データを活用したマーケティング実現のためのプラットフォーム、サイネージ、アプリなどの提案、構築 ◎スマートシティ…地域課題解決に向けたイノベーション創出、住民にとってのウェルビーイング実現のための戦略検討と都市OS設計、開発 ◎海外案件…住友商事が出資検討先のマーケティング視点でのデューデリジェンスおよび、国内外でのバリューアップ支援 変更の範囲:会社の定める業務
ユニバーサルミュージック合同会社
放送・新聞・出版 その他, データアナリスト・データサイエンティスト IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜10期連続増収増益の世界を代表する音楽企業グループ〜 ■部門について: プロセスイノベーション本部は、グローバルチームやシステムと連携し、アーティストが制作した作品をお客様へお届けする為のあらゆるデータ準備・整備を主に担当しながら、業務フローをより効率化する為の新しいプロセスの導入や、音源・映像データ資産の有効活用を行い、レーベルビジネスに貢献する事をミッションとしています。 ■業務内容: 当社が販売するあらゆる商品のメタデータを管轄するプロダクトデータ・マネジメント部(PDM部)のマネージャーとして、デイリーオペレーション(レーベルや国内、海外の各関連部署と連携し、商品情報のグローバルシステムへの登録、チェック、運用など)が効率的に進むようチームをリードしつつ、メタデータを最適化して売上を最大化するような、新たなイノベーションを作り出すことを担当していただきます。 ※部下人数:10人(社員8名、業務委託2名) チームマネジメントの他に、社内資産(映像・音声・メタデータ)を活用した会社の売上を最大化するための各種プロジェクト等にも参加する機会があります、プロジェクトはPDM部単体のものだけでなく、プロセスイノベーション本部内を横断するものや、他本部・レーベルとの共同プロジェクトも含みます。 ■社内外の関係会社・部署: 主に、レーベル、スタジオ(マスタデータ管理)、IT、法務、など 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜顧客ニーズに合った業務改善提案/電話やFAXなどアナログな業務体系が残る海事産業のDXを実現〜 ■募集背景: 現在、プラットフォームである当社メインプロダクトとは別に、完全オーダーメイドのシステムを開発するプロジェクトにも取り組んでいます。海運、造船、港湾工事業者といった海事産業の顧客をはじめ、国を巻き込んだ大型プロジェクトがここ2〜3年で増えてきました。これまで代表や役員がメインで対応をしてきましたが、案件数が増大し、規模感が大きくなってきたため専属のコンサルタントを配置することで社内環境を整えたいと考えています。そこで、当社一人目のテクノロジーコンサルタントとして、ともに会社を盛り上げてくださる方を募集します。 ■業務内容: ヒアリングをもとに、システムを使った業務改善の提案をお任せします。ゼロベースでお客様の「こんなことをしたい」というスケールの大きい課題や要望に応えていってください。要件定義から導入まで、お客様に寄り添って課題解決に導いていただきたいと考えています。当ポジションでは大型プロジェクトに携わっていただきます。規模感が大きく、やりがいのある仕事です。 ■導入例: ・海運会社での船舶の位置把握や積荷の状態、機関データのデジタル可視化と船〜陸間の情報即時共有化を実現(ヒューマンエラー抑止、連絡漏れ/遅れリスク回避) ・海上船舶〜港湾管制事務所との連絡をリアルタイム表示画面連携で改善(電話/FAX/回覧ハンコ/ホワイトボード手書きスタイル脱却と土日出社の削減) ・他、海事産業のビッグデータとデータプラットフォームを活用したビジネスプロジェクトの推進 ・自律航行船開発を初めとした、大規模プロジェクトの提案、進行 ・大規模プロジェクトに関わる外部ステークホルダーとの調整およびリード 等 ■職場・チームの雰囲気: 社内では、大きく営業チームと開発チームに分かれており、企画営業チームでは、現在30代の営業メンバーが活躍しています。開発チームは、ソーシャルサービスやIoT開発から転身したエヴァンジェリストのCTOを含め、SIer出身者など約19名のエンジニアが活躍中。明るくフランクな人柄のメンバーが多く、コミュニケーションは取りやすい雰囲気。一方で、静かに集中して業務に取り組める環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□導入企業8,000社以上!業界トップシェアを誇るSaaSプロダクト・営業DXサービス「Sansan」を展開!プロジェクトの技術的な意思決定に携われる□■ 業界トップシェアを誇るSaaSプロダクト・営業DXサービス「Sansan」を展開する当社にて、テクニカルリード アーキテクトを募集します。 ■業務内容: 「Sansan」の開発を担当します。技術面のリードとして、以下に携わります。 ・開発プロジェクトにおけるシステム企画・要件定義・設計 ・技術検証の方針策定 ・技術的な改善提案 ※また、プロジェクトやチームのマネジメントを行う場合もあります。 ■開発環境: <開発> ・利用言語…C#、JavaScript(jQuery、Bootstrapなど)、LESS ・フレームワーク….NET Framework(ASP.NET MVC、ASP.NET Web Forms、ASP.NET Web API 、WPF) ・データベース…PostgreSQL <管理> ・リポジトリ…GitHub ・プロジェクト…Planio、Gantter ・CI- テスト…Jenkins、NUnit <インフラ> ・インフラ…AWS(EC2、S3、SQS、DynamoDB、SES、RDS、ElastiCache、Auroraなど) ・運用・監視…Zabbix、Grafana、New Relic、Amazon Elasticsearch Service、Fluentd、Chef ■やりがい: ・数名規模の企業から大手企業まで、8,000件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのアプリケーション開発ができ、プロジェクトの技術的な意思決定に携わることができます。 ・営業部門、企画部門などとも近い距離にあるため、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じ、仲間と一体感を持ちながら、事業成長を感じられる環境で開発できます。 ■「Sansan」について: 名刺管理クラウドの愛称で親しまれてきた「Sansan」ですが、「営業DXサービス」として変革を進めています。名刺管理機能以外にも、電話履歴や商談履歴、企業の最新ニュースをタイムリーに把握できるなど、名刺管理以外の機能を複数備えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通コーポレートワン
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
総合広告代理店, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◆◇「人事制度」を中心に人事業務のスペシャリストとして業務をお任せ/リモート・フルフレックスと働きやすい環境/経験豊富なプロたちと一緒に働ける/コーポレートの高度化及び戦略を担う企業!/フルフレックス/確定拠出企業型年金制度や資格取得支援制度あり◆◇ ■職務詳細:(雇入れ直後) ▼株式会社電通およびdentsu Japan各社の人事制度企画関連業務 ・経営視点を持ち、人事としての課題を特定・抽出し、プロジェクトをリードしながら推進する。 ・特に、事業会社人事として「人事制度(等級・評価・報酬等)の企画・設計・実行を通じた課題解決施策をリードしていただきます。 ・経営層や組合、現場部署とも連携しながら、人事制度全体の高度化・最適化を推進することがミッションとなります。 ■こういう方オススメです! ◎:人財の可能性を信じながら、事業及び社会・事業環境変化に興味をもてる方。 ◎:ポジティブで、他者を尊重しチーム作業が円滑に進むよう貢献できる方。 ◎:ルールや方法がない中でも自律的に考え・行動ができ、責任を果たすことができる方。 ■当社について: 2022年1月から、電通グループの純粋持株会社である(株)電通グループ、(株)電通グループの社内カンパニーで国内事業を統括・管理する電通ジャパンネットワーク、国内主要事業会社の株式会社電通において主要コーポレート機能を担う各組織の人財、および現在も主に電通ジャパンネットワーク(DJN)の総務・経理・人事分野の専門機能を担っている(株)電通マネジメントサービスと(株)電通ワークスの人財が集約・統合され、新会社「(株)電通コーポレートワン」として事業を開始しました。 グループ各社の人材戦略や制度の戦略部門を大きく担っており、グループ全体のコーポレート機能を果たし、コーポレートの高度化及び戦略を担う企業(専門家集団)です。また、企画設計から運用まで手掛けており、上流部分から携わることが出来る環境です。 グループ全体を統括しながら、グループ全体で顧客に価値を提供しております。 ※詳細は下記ホームページよりご参照ください。 ( https://www.dc1.dentsu.co.jp/ ) 変更の範囲:会社の定める業務
その他金融 不動産金融, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業130年以上の安定性/バリューチェーン型のビジネスモデルが強み〜 ■業務概要: 当社の情報開発本部にて、マンション、オフィス、商業ビル、ホテルなど、幅広いアセットタイプの収益不動産の仕入れ、または開発をご担当いただきます。 ※ 仕入・売却価格:10億〜50億円程度 ■想定業務: <物件情報収集> ・不動産仲介会社、信託銀行、機関投資家などと継続的にコンタクトを取り、信頼関係を築きながら優良な物件情報を入手 ・対象エリア:首都圏を中心に関西圏、福岡、札幌など全国主要都市 <調査/判断> ・入手した物件情報について、立地、利回り、市場動向などの条件を調査 ・取得の可否を判断 <仕入れ> ・物件購入に関する社内外の関係者との調整 ・契約/決済など、一連の手続きを実施 ■体制/採用背景: ・全体で20名程度、課長1名+メンバークラス5名前後のチームとして大きく3つに分かれています。 ・組織の拡大に伴い、増員を計画しております。事業の拡大フェーズに携わることが可能です。 ■当社の特徴: 当社は「富の循環を創出し、誰もが火を灯せる社会をつくる」というビジョンのもと、2034年に営業利益約200億円を目指しています(2023年度実績20.6億円)。 <製品・サービスの特徴> 当社は事務所・店舗・住宅など、経年劣化が進んだ一棟収益不動産を中心に仕入れ、バリューアップ工事や徹底した法的チェックのクリアなどを経て、リーシング戦略に基づく収益最大化を図り商品価値を高めたうえで、 超富裕層や評価基準の厳しいプロ投資家(J-REIT、外資系ファンド等)へ販売しています。 また、販売後のプロパティマネジメント、修繕工事、手厚いフォロー体制まで一貫して提供する「バリューチェーン型」のユニークなビジネスモデルが強みです。 現在は中古物件に限らず、新築物件等も含めた幅広い収益不動産を仕入れています。 <事業・部門の特徴> 従来の個人富裕層に加え、事業法人や機関投資家へと顧客層を拡大しています。 現在取り扱う不動産規模は一棟あたり平均30億〜40億円で、年間約20棟を売買。オーナーやテナントからも高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヘルスケアアクセラレーター株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
その他専門コンサルティング, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 戦略・経営コンサルタント
【2020年に病院経営支援・運営事業に参入、わずか4年ほどでグループ売上205億円程度まで拡大している急成長ベンチャー。少数精鋭で圧倒的な成長環境があります】 ■担当業務: 事業承継後の医療法人にハンズオンで常駐し経営支援します。東京に住居がある場合は法人の近くに住居を用意し訪問日はそこに宿泊するケースが多いです。一口に医療法人の経営といっても業務内容は非常に多岐にわたります。 金融機関や行政との調整、診療報酬の請求適正化、コストの適正化、患者獲得(営業)、組織改善、人事制度の見直し、医師含む採用の強化、適性人員数の管理、建物維持管理。業務提携後の経営管理は対処する範囲が多岐に渡り、「経営の総合格闘技」とも呼ばれますがファンド、コンサル、弁護士、税理士、一級建築士等の各分野の経験者/専門家を取り揃えて総合的な経営管理をしていきます。 日本及び世界の医療に変革を、患者・利用者や医療従事者に安定をもたらすことを目的とし日々忙しく楽しく働いています。 ■業務詳細: 診療報酬の請求適正化、コストの適正化、患者獲得(営業)、組織改善、人事制度の見直し、医師含む採用の強化、適性人員数の管理、建物維持管理等 ※金融機関との調整や、経理等については本社の専任メンバーへ各業務についてアドバイスを求めることが出来きます。 ■働き方: 基本的に担当法人に常駐し経営支援します。東京に住居がある場合は法人の近くに住居を用意し訪問日はそこに宿泊するケースが多いです。 ■入社後の流れ: 担当法人は1〜2法人。基本的には複数名体制でチームを組んで支援をしていただきます。20 ※基本的には複数名体制でチームを組んでの関与となるため、スタッフ1名+フォローで1名~2名の体制とし、現場を学んでいく体制を整えています。 ■評価制度: 担当法人の経営改善の度合いに応じて、インセンティブがございます。 ★自らの頑張りが具体的に現れ、どれだけコスト削減できたか、どれだけ収益UPが実現したか、など施策の結果が細かく数値で現れます。 ■特徴・魅力: ・社長、副社長共に30代前半の若い会社です。スタッフの年齢層は20代前半~60代まで幅広いですが、若手スタッフが多くノウハウの共有も非常に活発です。
Ridgelinez株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
ご経験に応じて決済・リース領域いずれかにて以下業務をお任せします。 ・決済領域(銀行、クレジットの他、デジタル通貨、ウォレットを含む)のDXコンサルティングのBusiness Development、Project Deliveryの推進 ・リース会社のDXコンサルティングのBusiness Development、Project Deliveryの推進 ■組織としてのミッション(Industry Group/Financial Services): 金融サービス業、金融サービスへの新規参入者に対して、デジタルテクノロジーを活用した変革を促し、かつ、その実現を支援する。 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ) ・デジタル決済サービスに関する競合ベンチマーク調査 ・デジタル決済サービスに関する市場調査・事業蓋然性検討 ・新型決済サービスに関する構想支援 ・リース会社における業務改革・システム構想支援 等 ■当社について: 当社は、DXの実現を支援することで、これまでの延長線上にはない「非連続な未来」をつくる、変革創出企業です。「未来を変える、変革を創る」を使命に、「人」を起点に発想し、変革に挑む「チェンジリーダー」を支え、誰も見たことがない景色を生み出します。 私たち独自の強みは、多彩な個性と豊かな才能をもつ人材により、ストラテジー、テクノロジー、デザインをクリエイティブに融合することで、顧客の変革をワンストップで創出できること。そして、国内外の幅広い企業との戦略的アライアンスにより、中立的な立場から、顧客に最適なソリューションを提供できることです。 当社で働くことで、DXというパラダイム・シフトの最前線でビジネスに挑み、あなたのスキルをさらに磨くことができます。「変革なくして未来は拓けない」と叫ばれる昨今、顧客のDXの実現を担うあなたの役割は、「新時代のエッセンシャル・ワーク」といっても過言ではないでしょう。 チームの一員として、顧客の変革を共に成し遂げる仲間をお待ちしています。
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
東京都
財務・会計アドバイザリー(FAS), ITコンサルタント(インフラ) 業務改革コンサルタント(BPR)
▼DTFA G&PS Digitalの業務概要 G&PSとはGovernment & Public Servicesの意味で、G&PS Digitalは、官公庁や自治体向けにDigitalを中心とした各種サービスの提供やアドバイザリーを行っている組織となります。 日本が抱える社会課題に対し、中央省庁、地方自治体、独立行政法人、官製民間企業、特殊法人、学校法人等、公共性の高い企業・団体と共に、課題解決に向けて幅広く対応しています。 アドバイザリー領域は、社会課題に向けた政策立案支援だけでなく、施策遂行となる事業の立上げから運営も行っています。事業は、事業計画策定から事業を運営するために必要な業務設計や、システム・オペレーションチームなどを含んだプロジェクト全体のチームビルディングから業務モニタリングなど複合的かつ包括的なサービスを提供しています。 ▼本ポジションの特徴 ・本ポジションでは、クライアントの抜本的な課題解決をするため、自分事としてクライアントと伴走しながら、現場の責任者やマネージャーとして成長する機会を提供します。一人一人が大きな裁量権を持ち積極的に挑戦できる環境であるため、自らがリーダーシップを取って未経験領域にも果敢にチャレンジし、成長していくことが可能です。 ・超大型〜中小規模、クロスボーダーを含めた多種多様なビジネス戦略の上流から下流まで幅広く業務経験を積むことが出来るため、社会変革を推進するリーダーとして求められる高度なIT知識や実践的なノウハウを身に着けることが出来ます。 ・国民の生活に大きくインパクトを与える案件が多く、その分求められるレベル感が高いですが、大きなやりがいを感じていただけます。 ▼組織の雰囲気・環境 ・チーム独自でプロジェクトに関与するうえでの主要スキル向上を図る研修や、案件事例共有等ナレッジを展開しており、社員が相互にフォローし合う環境があります。 ・案件のみに限らず、組織強化に向けた意見を出してチャレンジできる環境があります。(案件獲得に向けて採用活動を活発にしたい等) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Amazia
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【累計DL数2700万・年間売上高75億円のスマホアプリ「マンガBANG!(マンガバン)」を開発/自社サービスのため主体的に開発を進めることが可能】 AWSエンジニアとして、Amazon Web Services(AWS)の設計・構築・運用を担当していただきます。2,700万DL突破の人気コミックアプリ『マンガBANG!(マンガバン)』をメインに、今後も増加予定の自社サービスの開発・運営をおまかせします。 【業務内容】 AWSの利用経験豊富なCTO、リードエンジニアと共にAWSの設計・構築・運用を担当していただきます。AWSのさまざまなサービスを組み合わせて最適なシステムを構築するノウハウを学べる環境です。 【AWS活用事例】 ■S3、CloudFront、Route53によるWeb層のキャッシュシステム ■Elastic BeanstalkによるBlue-Geenデプロイメントの仕組みを構築することでデプロイのゼロダウンタイムを実現 ■Lambda Functionによる画像データの並列変換処理環境を構築 ■Kinesis Firehose - AWS Glue - Athenaを用いたログの分析環境 当社ではAWSのコンポーネントを積極的に採用し、大規模アプリ特有の複雑なシステム要件に対処できる仕組みを構築しています。 【新規サービス概要】 2020年6月に新規事業として女性向けエンタメアプリ"Palfe(パルフェ)"のリリースを致しました。 恋愛・美容・生活に関心の高い女性ユーザーをメインターゲットとしてスキマ時間に気軽に楽しめる複数コンテンツを日常的に利用できるサービスを目指していきたいと考えています。 「Google Play ベスト オブ 2020 日本版 エンターテイメント部門 大賞」を受賞したアプリでもあります! <職場環境> ・GitHubによるバージョン管理 ・Slackでのコミュニケーション ・カンバン+スクラムによるタスク管理 ・Bitrise CI, Circle CI での徹底的な自動化 ・セミナー参加、書籍物品購入サポート ・休憩スペースではマンガやゲームが楽しめます
大和証券株式会社
東京都千代田区丸の内グラントウキョウノースタワー(地階・階層不明)
証券会社, 法務
大手証券グループのコンプライアンス部門では、現在、海外コンプライアンスの態勢強化及び連携強化を図っている。海外コンプライアンス態勢の更なる高度化へ向けて、海外コンプライアンス業務の経験者を即戦力として迎え、東京本社の態勢強化のための業務全般を担って頂くことを想定。具体的には、海外コンプライアンスに関する以下の業務を担当します。 (1)海外店等におけるコンプライアンス体制、組織、規程の整備等に関する指導 (2)海外店等におけるマネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策を含むコンプライアンス業務の執行のサポート (3)海外店等からの報告等のチェック、法令又は諸規程の違反案件に関する調査、並びに関連部署及び監督官庁等への報告 (4)日本の法令・諸規則等に関する海外店等へのサポート・指導 (5)海外の法令・諸規則等に関する当会社グループ各社へのサポート・指導 ※早朝(8時頃)、夜間(22時頃)に海外とのミーティングが入る可能性があります。 ■歓迎条件: 別枠記載の必須条件と合わせて以下の方を歓迎します。 ・国内、外資系金融機関は問わないが、海外のコンプライアンス態勢構築・強化の経験者 (クロスボーダー案件、グローバルコントロールルーム等の企画経験) ・コンプライアンス分野に関する他社動向、業界のベストプラクティスに精通している人材が望ましい(MNPI、COI、PAD、情報セキュリティ関連等) ・当局との折衝経験がある人材 ・海外駐在経験(現地マネジメント経験者等) ・証券プロダクト部門の業務経験 ・プロジェクト経験者(業務要件の作成、タスク・進捗管理等) ・資料作成力(パワーポイント等) ・ITスキル(Python等) ・中国語 ・金財AML/CFTスタンダード・証券コース取得者 ・CAMS取得者
太陽有限責任監査法人
東京都港区元赤坂
監査法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
◆キャリアアップや成長実感を感じたい方のご入社が増えてます!/監査品質の徹底/年間休日125日/土日・深夜の出勤ほぼなし/平均残業30H◆ ■職務内容:【変更の範囲:無】 監査のスタッフ職として、(1)(2)を中心に以下業務をお任せします。 (1)法定監査・任意監査 日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)など (2)IPO業務 株式上場準備のための短期調査、上場準備に関する各種アドバイザリーサービス、上場申請書類のレビューなど (3)国際業務 リファードイン業務、リファードアウト業務、海外駐在など (4)アドバイザリー業務 財務デューデリジェンス、新規上場(IPO)支援サービス、内部統制関連サービスなど ■当社の魅力 (1)スキルや経験を積める 充実した研修や監査制度の質は大手にも匹敵する魅力です。反対に、大手では困難なキャリアアップのスピードや関わる業務の範囲が広いことなどを魅力に感じてご入社頂く方が増えております。例えば、社内において法定監査業務とIPO業務の垣根なく職務を経験することが可能な環境です。ご希望があれば少なくとも1社はIPO業務に携われます。 (2)国際業務 名古屋には直近インドや中国等に赴任し、国際業務を行っていたメンバーがおり、将来的に海外赴任をしながら国際業務のスキルを身に着けることが可能です。 (4)就業環境改善の取り組み 当法人では就業環境改善への取り組みを積極的に行っております。夜間や日曜日にPC稼働制限を設けております。土日や深夜の出勤もほぼございません。また業務効率化のためにAIやシステムの導入も積極的に行っております。 ■キャリアパス スタッフ、シニアスタッフ、スーパーバイザー、マネジャー、シニアマネジャー・パートナーと経験を積みながら昇格を目指していただきます。マネジャー以上は各種案件の管理やマネジメントを行います。 ■職場環境 ・残業月平均30時間:繁忙期でも残業80時間以内を厳守、閑散期は20時間以内とワーフワークバランスが整う環境です。 ・時短勤務やテレワーク可能、勤務日数も相談可能です。(週4日勤務の者も在籍しております。) 変更の範囲:本文参照
株式会社GRCS
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務概要: より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションのもと、シニアコンサルタント/マネージャーとして、ITセキュリティおよびガバナンス・リスク・コンプライアンスの強化に関わるコンサルティングプロジェクトへの参画と新規クライアントの案件拡大いただきます。 ■組織構成 GRCセキュリティ本部所属 約75名のコンサルタント/エンジニア/オペレーターが所属する組織です。 └コンサル・エンジニア:30名 └オペレーター15名 5部門に分かれており、各部のマネージャーが営業を担っています。 ■具体的な想定業務: ・プロジェクトの組成、デリバリー、クロージングまでの一連のマネジメント ・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント調整、成果物の品質確保 ・新規案件創出(ヒアリング/見積作成/提案活動) ・下位メンバーの指導・マネジメント ※1チーム5名程度を想定 ■案件例: ・サイバーセキュリティアーキテクチャ設計・ロードマップ策定支援 ・セキュリティ体制のリスクアセスメント、ポリシー策定/見直し ・SOC/CSIRT体制構築支援 ・コンプライアンス体制構築、及び運用支援 ・内部統制組織整備支援、ガバナンス体制構築支援 ・リスクマネジメント体制構築、リスク評価等のコンサルティング https://www.grcs.co.jp/consulting ■キャリアパス例: ・製品導入に特化し、より多くの製品を経験しセキュリティのスペシャリストとなる ・PM/PLとしてチームを率いる、メンバーの育成などマネジメント業務 ・グローバル案件に積極的にかかわっていく ■市場からみるGRCS今後の成長性: 国内セキュリティ市場おける2020年対比の2023年までの年平均成長率は4.5%とされており、まだまだ成長する余地があります。またグローバルGRC市場における2020年対比の2023年までの年平均成長率は13.7%とされており、国内GRC市場はまだ開拓されておりません。セキュリティ市場の安定した成長およびブルーオーシャンである国内GRC市場の開拓により今後の成長可能性は無限大です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーニー
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(6階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: 当事業部では、『他社よりも圧倒的に費用対効果の良い“サービス”を提供することで、第二成長期を創造する』を掲げ、YoY70%の成長を目指しています。 この目標を実現するため、データ基盤の構築やデータ活用支援を通じてビジネスの成功を導くプロジェクトマネージャーを募集します。 プロジェクトマネージャーとして、CDP構築支援プロジェクトのマネジメントや顧客との折衝、提案業務など、幅広い業務をご担当いただきます。 また、フィールドセールスやカスタマーサクセスチームと連携し、ソリューション提供に向けた業務フローの課題解決に取り組み、クライアントのマーケティング活動におけるパフォーマンス最大化をサポートしていただきます。 ■具体的な業務: ◎SaaSサービス導入プロジェクトのマネジメント業務 複数プロジェクトの同時管理を予定しており、具体的には以下のような業務を想定しています。 1、提案業務 ・提案書作成、プレゼンテーション、営業活動(Pre-salesとしてセールスチームを技術面や専門知識で支援) 2、プロジェクト推進 ・要件定義から設計、開発、テスト、トレーニング、運用/活用支援まで、プロジェクト全体を責任者としてリード └プロジェクト計画の作成 └スケジュール・進捗管理 └キックオフや各種ミーティングのファシリテーション └課題管理、変更管理 └納品物の取りまとめ └インシデント発生時の上席へのレポート 3、ステークホルダー対応 ・社内外問わず、プロジェクトに関連する全ステークホルダーとの折衝・調整 ※何れもプロジェクトを円滑且つ、納期遵守での推進を行うために必要なアクティビティの実行 ◎その他、改善等の活動 ・ 業務フローの生産性向上等 ■組織構成: 5名程度 ■この仕事で得られる経験、魅力: ・エンタープライズ企業における大規模のプロジェクトの上流プロセスからのすべてのマネジメント経験、加えて、推進した仕事の成果を直に実感できます ・プロジェクトに限らず、リーダーシップ、組織マネジメント推進能力が身につき、市場価値を高めることが可能です ■想定されるキャリア: ・組織マネジメントのキャリア ・プロダクトマネージャー ・サービスを率いていくことの経験
ウェルスナビ株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【三菱UFJ銀行との資本業務提携/急成長FinTechスタートアップ/業界トップ級の全自動資産運用ロボアドバイザー/預かり資産1兆円超・複数の新規事業立ち上げも進行中】 ■業務内容: エンジニアリングマネージャーとして、ミッションに基づくチームの戦略策定、プロジェクトリード、メンバーマネジメントを行っていただきたいです。 ■業務詳細: ・チーム間・組織間の課題の発見とその提示 ・メンバーのパフォーマンスアップのためのピープルマネジメント ・複数ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント ・持続可能なシステムの開発、設計、具体的プロセスの整備・改善 ・チーム間での開発環境、利用技術、基盤運用共通化・標準化推進 ・持続可能なシステム構成、利用技術(フレームワーク等)選定・導入支援 ・技術的負債の解消のリード、改善案の提案 ※お任せする役割・業務内容はご希望や適性に応じて柔軟に検討をさせていただくことも可能です。 ■開発環境: 言語: Java、Kotlin バックエンド:Spring、Quarkus フロントエンド:Vue、React他 DB:Aurora MySQL、BigQuery他 インフラ: AWS、GCP、Datadog、JP1 その他:Slack、JIRA、Bitbucket、GitHub、IntelliJ ■チーム魅力: ・プラットフォームを実現する上で、事業ケイパビリティを担う重要な技術基盤の開発を担っていること ・持続可能なシステムを目指し、開発全体を俯瞰する立場で技術的なリーダーシップを発揮できること ・チームのミッション達成は開発者体験向上に直接繋がっていること ・内製化開発しているため事業サイド含め多数のステークホルダーを巻き込んだマネジメント能力が身につく ■当社について: 国内トップクラスロボアドバイザー「WealthNavi」を開発・運営するFinTechベンチャーです。今後の展望は、ライフステージの変化によるお金の悩みを総合的に解決する次世代Fintechプラットフォームを実現させることです。現在は複数の新規事業が立ち上がる重要な転換期であり、開発部門の強化が大きなポイントとなっているフェーズです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ