8406 件
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
-
800万円~899万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
学歴不問
■業務内容: 小型4輪・2輪のEV化に伴う拡販、顧客対応を主に対応いただき、グループごとに設定された売上の計画を実現を、営業統括部長の指揮のもと遂行いただきます。 <詳細> 1.将来の海外駐在を想定とした、海外販社、及び開発との連携業務 2.販売計画立案、マーケティング、プロジェクト管理 ■仕事のやりがい・むずかしさ: 小型EV・電動2輪に関しては、今後ニデックグループの主力製品を担っていく商材です。 成長市場のビジネスであり、ご自身の成長、キャリアアップを重ねていくことができる環境です。 新興市場であるため、スピード感・変化・課題解決能力が求められる点が難しく、一方面白さでもあります。 ■組織について 年齢的にも他部門よりバランスが取れたものになっており、組織を大きくするポテンシャルが多いです。 ■身につくスキル/キャリアパス例: 交渉力、マネージメント力、リーダーシップ力が身につきます。 また、将来的には小型EV・電動2輪含む小型車載部門全体のマネージを想定しています 将来的には、ニデックインド株式会社へ出向でのキャリアを経験いただける可能性もございます。 ※その場合、以下2拠点のいずれかを想定しております。 〇ニデックインド株式会社 グルガオン支店:https://www.nidec.com/jp/corporate/network/sales/india_sa/ 〇ニデックインド株式会社 ニムラナ工場:https://www.nidec.com/jp/corporate/network/factory/india_p/ 変更の範囲:会社の定める業務
クレイス株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
800万円~1000万円
CRO, CRA(臨床開発モニター) 臨床研究
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【アサイン先には複数名のメンバーで就業/社内イベント有・社内の交流も活発/テレワーク可/年休127日(土日祝)/残業月平均10時間】 ■業務内容: 臨床開発モニターとして製薬・医療機器メーカーから受諾臨床開発業務をお任せします。オンコロジー案件やグローバル案件もあり、キャリアアップとプライベート両立が可能なポジションです。 ■担当案件: ケアネット社の紹介による受託または製薬メーカー派遣が中心です ■組織構成: 臨床開発推進部:22名(男性12名、女性10名) ■サポート体制: チームで案件に入っており、ベテランもいるためしっかりフォローを受けながら働ける環境です。また部長クラスの社員と月1回程度1on1を実施しており、業務の進捗や悩み相談があれば受けています。 ■ポジションの魅力 ・受諾型案件をマネジメントできる人材へと成長できる環境を用意 ・ボトムアップ型の社風、社長も現場に入ることがあるほど現場主義の会社 ・現場の悩みを吸い上げ改善していく社風 ・部長クラスの社員と月1回程度1on1を実施ており、業務の進捗や悩み相談が可能 ・製薬メーカー派遣等で経験を積むことができる ■就業環境 ・手厚い派遣・受託手当 派遣の場合単価にも依りますが、概ね月6万円〜程度の手当てが付きます。 ・働きやすい環境 フレックスタイム制の導入、テレワーク制度、残業月平均10時間等、長期的に働きやすい環境が整っています。 出張はアサインされたプロジェクトにより発生する可能性がございますが、出張以外はテレワークができる環境です。 ■社風 社長との距離が近く社員のアイデアを重要視する雰囲気です。社員からの声をしっかり制度化し、福利厚生の改善も積極的に行います ■当社について 2016年設立。創業メンバーは、これまでCROの分野で活躍し、豊富な実績をもつプロフェッショナルたちです。2022年にケアネットグループの傘下に入りました。これまで以上に製薬企業や医療機関とのパイプが強くなり、グループ内での相乗効果を高めてまいります。今後はグループ内の製薬企業(株式会社LinDo)の開発部門を担い、メガファーマからの受託/派遣との二本柱でサービスを提供していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱マテリアル株式会社
東京都
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【三菱グループのグローバル素材メーカー/ご経験を活かして裁量大きく就業可能/女性活躍】 ■入社後すぐ任せたい仕事内容: ・計画系(需要管理〜基準生産計画)システムの運用保守及び国内拠点/製品展開リードをプロジェクトメンバーと協力しながら進めて頂きます。 ・更に、ベンダー管理についても強力に進めて頂きたいと考えます。 ■将来的にお任せしたい業務: ・計画系(需要管理〜基準生産計画)システムの運用保守及び海外拠点展開のIT側リーダとしてプロジェクトを推進頂きたいと考えます。 ・海外展開では海外グループ会社の社員とTeamsやメールで英語での業務遂行もあります。 ■出張有無: 定期的な出張はないが、システム関連の打合せ等にて国内・海外の出張あり。 ■仕事上のやりがい: ・当社として初めて予測から製造指示に繋げる仕組みを構築するという新しい仕組みを導入し業務変化に携われる。 ・難しいところは、今までの仕組みを変えるプロジェクトのため製作所の合意形成ですがその分大きなやりがいを感じる事ができます。 ■ポジションの魅力: ・大規模な投資をしているプロジェクトであり、システム化だけでなく業務変化を実現するカンパニー内でも注目されているプロジェクトです。 ・在庫計画の仕組みの変革を実現するプロジェクトであり、システム創りだけでなく業務フロー検討にも携わることができます。 ・比較的若いメンバーが多いプロジェクトです。 ・所属予定の本部は女性も多く(年代も20代〜40代の方がそれぞれ在籍)、様々な方が活躍しています。 ■組織ミッション・組織課題: カンパニーのIT関連の導入・維持管理 ■組織構成: ・本部長1名 ・部長2名 ・室長 ■可能性のあるキャリアステップ: 社内でも注目を集めるシステムの運用保守のため、運用実績をあげたのちには本人のキャリア志向/希望と調整の上、運用保守部門内での組織長や導入プロジェクトのMgrなどを検討 ■当社の特色: 当社は、非鉄金属の基礎素材だけではなく、自動車や家電などに使われる機械部品や電子材料・部品、それらを作るために必要な道具(超硬工具)も製造・販売し、さらにリサイクル事業も行う創業150年以上の歴史を有する素材メーカーです。近年は経営改革に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
コムウェア株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【中小・成長企業向けSAPプロフェッショナルベンダー/平均残業16h、出社率約50%、産休明け復帰率100%の働きやすい環境】 ■製造/製薬/金融機関など大手クライアントに対する、SAP導入案件における上流フェーズからのプロジェクトリーダー候補を募集します。 当社のコアメンバーとして、皆様のご経験に合わせ上流フェーズを一緒にご担当いただきます。 また、ご経験に合わせPM業務を経験し、PMやコンサルへのキャリアアップも期待しています。 ■就業環境の魅力: ・全社で50%程の出社率です。社内連絡ツールを使用しオンライン会議やチャットなどで頻繁にコミュニケーションをとっているため、リモートワークでも社内コミュニケーションは円滑に行える環境です。 (配属のポジションによっては出社勤務となる可能性もあります。) ・社内行事、クラブ活動、外部研修などがあり、業務ではなかなか関われないメンバーとも関わることもできます。 ■当社の強み: 独立系企業としての当社のSAPビジネスにおけるスタンスは、当社と取引のあるSAPプライムベンダーのSAPプロジェクトにおいて必要とするコンサルタントリソースに対し、スピーディーに提案し、的確にアサインする事で、SAPプロジェクト成功のサポートをする事です。設立当初よりSAPプロジェクトにおける主要モジュール(ERP・BI・Basis・ABAP等)において、分析フェーズからアドオン開発・保守までをサポートするべく自社内外の約150名のSAPコンサルタントを擁し、これまでSAP主要プライムベンダーとの関係強化を図ってきました。特にBI系及びABAP系導入案件においては、これまで力を入れてきた分野であり、それによる安定した導入成果により、関係各社との継続的かつ発展的な取引を実現しています。 また近年ではSalesforceビジネスも展開し、SAPソリューション、Salesforceソリューション単体での提供だけでなく、両ソリューションの特徴を組み合わせたソリューションも提供し拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーバ
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
800万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, 経理(財務会計) 内部統制
【東証プライム上場のアバントグループ/国内シェアNo.1・累計導入実績1000社以上※連結会計システム『DivaSystem LCA』提供企業】 大手上場企業の親会社の連結決算・開示業務、子会社の単体決算業務を中心としたアウトソーシングサービス部門(売上約20億円、約200名の組織)が毎年125%ペースで成長していく中、現場のQCDを会計士の専門性を活かしてプロジェクト横断型で支えていただき、業務の仕組み化、人材育成企画・推進等を含め、同事業のサービスレベルの向上に取り組んでいただきます。 ■募集背景: アウトソーシングサービスの事業規模拡充に伴い、事業全体の業務標準化や人材育成を目的に、フォロー体制の強化など、会計士部隊による現場支援体制の強化を図りたいと考えています。 ■職務詳細: これまでの会計士としての専門性や監査経験を活かしていただき、現場側の決算・開示業務の品質管理を担っていただきます。一般的に業務専門性や難易度が高いとされる連結決算業務、開示業務を中心に受託していますが、たとえ経験が浅いメンバーが実務担当者であっても、それを仕組化・シェアード化し、チームでフォローし合い、アウトプットの品質を維持できるように工夫できることが、当社サービスの価値となっています。その実現のため、日々変化する会計ルールの変化を敏感に察知いただき全体へ周知したり、経験の浅いメンバーの育成、開示チェックリストによる標準化推進など、お客様へのアウトプット品質を向上させていただくことを期待しています。 ■キャリアパス: 現場側のラインマネジメントに立って事業リーダーを担う道もございますし、コンサルティングサービスの需要が増してきているので会計コンサルタントとして活躍いただくような道もございます。本ポジション自体は最前線に立つというよりも、ミドルバック側の立場で現場を支えていくイメージですので、これまでのハードワークな働き方を見直したい、落ち着いて専門性を活かしたいというような動機であっても歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横河NSエンジニアリング
茨城県神栖市砂山
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(橋梁)
〜東証プライム上場横河ブリッジグループ/メーカー系で福利厚生充実/元請け案件100%/地図に残る仕事です〜 ■業務内容: 大規模橋梁の設計・製作・施工管理等を担当していただきます。 ・鋼橋および土木鋼業物の設計業務 ・全国の橋梁の施工管理を担当していただきます。期間は半年〜1年、施工管理は2人〜4人、作業者は20名〜40名規模の案件を担当します。 ※ご経験により考慮しますが、基本的には橋梁の施工管理を担当していただきます。 ■組織について: 現在工事部では30名の施工管理職の方がいらっしゃいます。20代〜60代まで在籍しており20代30代は10名弱、40代50代が約半数となります。約半数の方が中途出身のため、中途入社の方が馴染みやすい組織となっております。入社してから当面は先輩社員の指導の下業務に取り組んでいただきます。 ■案件について: 施工管理が入る案件は、国交省・地方自治体・NEXCOからの100%元請け案件です。長さ500m、1000tクラスの橋梁案件の施工管理に携わることが出来ます。特殊橋梁にも携わることもできます。『京都縦貫自動車道』『首都圏中央連絡自動車道』『名古屋第二環状自動車道』等の大型案件にも携わっています。 ■働き方について: ・土曜日出勤が発生しますが、多くても隔週で、今後は土日休みに出来るように整備をしていきます。各案件2名以上で担当するので休みは取りやすく、現場が終了するとまとめて3日程度お休みを取る方が多いです。 ・残業は平均して40H程度、繁忙期は60H前後、閑散期は20H程度となっています。 ■同社の特徴: ・東証プライム上場の横河ブリッジホールディングスと日本製鉄(NSは日本製鉄の略です)の合弁会社で、非常に安定した財政基盤がある企業です。福利厚生や年収等も非常に優遇されており、安定した就業が可能です。 ・合弁会社であることで、横河ブリッジの橋梁技術と日本製鉄社の素材、研究開発技術を兼ね合わせて有しているのが同社の特徴であり、橋梁技術は業界トップレベルの技術を有しています。結果として、東京外環自動車道等の大型案件を受注しています。現在も複数新設案件に着手予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクストビート
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 求人広告営業 営業企画
■おもてなしHRとは: ◇2019年12月リリース、宿泊業界に特化した転職・就職支援サービスです。 市場がまだ成熟しきっておらず、類似サービスも少ない事業で、昨年対比200%の成長を実現しています。 ◇現在は転職・就職支援にフォーカスをしたサービス内容ですが、将来的にはおもてなしHRをプラットフォーム化し、複数プロダクトを展開することにより以下を実現していきたいと考えています。 ・宿泊業界で働く人のDX/オペレーション改善、労務管理の効率化 ・地方自治体と連携した地方創生、地方特産物EC、旅行者への情報発信 等 ■なぜ宿泊業界に取り組むのか: 日本の経済発展を語るうえで外せないのが観光産業。 しかし「首都圏への人口過密」と、「地方における極端な過疎化の進行」が併存する日本では 特に地方の宿泊施設運営の担い手が年々減少傾向にあります。地方における安定した雇用を創出し、新たな人の流れによって、観光産業の発展と地域の社会を構築を行うために、 業界特化「おもてなしHR」事業を推進していきます。 ■業務内容: ◇おもてなしHRの事業責任者候補として、以下の業務を行っていただきます。 ・市場、競合分析 ・新規サービス企画、マネタイズ戦略立案/実施 ・営業戦略立案、組織立ち上げ ・オンボーディング(新規入社者の早期戦力化) ◇入社直後は、プレイングマネージャーとして以下の業務も担っていただきます。 ・キャリアアドバイザー業務:宿泊業界を志す方や、業界内で転職したい方のニーズを把握した上で、企業と求職者の最適なマッチングを提供する役割 ・リクルーティングアドバイザー業務:それぞれの企業の採用要件を深く理解し、様々な側面から企業を支援する役割 ※なお、採用選考の結果次第で、マネージャー・ゼネラルマネージャ—・事業責任者のいずれかのポジションでジョインいただく可能性がございます。 ■仕事の魅力: ◇社会課題への価値創造:「人口減少」「高齢化」「過疎化」など日本が抱えている社会課題にアプローチが可能 ◇意思決定のスピード、裁量の大きさ:経営層との距離が近く、未上場経営のため意思決定と施策の実行スピードが速く、上流〜下流まで一気通貫で担当します。 ◇昇進スピードの速さ:成果主義で、新規事業も多くポジションが埋まることがないです。 変更の範囲:会社の定める業務
フジ住宅株式会社
大阪府岸和田市土生町
東岸和田駅
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造)
集合住宅(木造)の現場施工管理担当として職人への指示・打合せ、各種管理(品質・予算・工期・安全)、お客様対応など着工から完成までに関わる全般を管理・担当して頂きます。 ■具体的な業務内容 施工計画の策定 、協力業者・職人の手配 、材料の調達 、各種検査、お客様対応。現場での様々な課題を乗り越えて、たくさんのお客様に喜んで頂ける醍醐味を感じて頂けます。 関東のビルダー数十社が当社施工現場へ見学に来るほど、技術レベルの高い環境で、技術者としてより専門性・スキルを高めながら成長して頂けます。 ■フジ住宅の施工管理の特徴 (1)転勤一切なし/大阪で腰を据えて長期的に働けます。大阪府住宅着工棟数 地域ビルダーランキングで17年連続(2005年度〜2021年度)第1位(2023年2月発表)の当社。「長期出張や転勤がないため、家族と過ごせる時間が増えた」と喜ぶ社員が多いです (2)専業体制で管理業務に集中できる環境 ・予算管理(受発注・部材の拾い出し等)は専任部署が行うため、品質・工程・安全管理に集中できます ・事務作業は専任の事務スタッフが対応するため、報告書などの書類業務の負担は大幅に軽減 ・長年に渡り信頼関係を培ってきた協力会社様が施工するため、“フジ住宅”の経営理念の理解が深い職人さんと品質を保ちながら効率的な協業が実現できます (3)土日祝休み!メリハリのある働き方ができます 上記の体制があるからこそ、効率的でメリハリのある働き方ができます 19時〜20時頃には帰宅する人が多く、「働き方が大きく変わった」と転職後に話す中途社員が多いです (4)資格取得を会社が全力でサポート 通信教育受講時の補助:合格時に会社が3万円上限に学費負担 資格取得時の一時金支給: 例)一級建築士:24万円、二級建築士:8万円、1級建築施工管理技士:12万円など ■就業環境の特徴 年間担当棟数は平均10棟前後 1現場約9ヶ月前後の工期(建物の規模により多少変動あり) 1現場2から3人前後のチームで担当 報告書などの作成にICレコーダー等の活用を推奨 事務スタッフによる代理作成で担当者の負担を極力軽減、外出先から事務スタッフへ依頼すれば、帰社後「たたき台」への赤入れのみでOK! 変更の範囲:無
大阪府大阪市浪速区幸町
日本電気株式会社(NEC)
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜東証プライム上場・総合ICT企業/最先端のAI技術、スタートアップ創出案件に関われる仕事〜 ■業務概要: ◇知的財産関連の渉外活動に伴う契約対応。具体的には、次の内容です。 ・契約ドラフト作成、レビュー、契約交渉。(これらを自ら行っていただく業務がメインですが、併せて、グループメンバーが作成したドラフトのチェック・修正および契約交渉のサポートも一部ご担当いただきます。) ・技術ノウハウの管理・活用やデータ利活用・データ分析などに関する社内ルールの策定・整備を、知的財産部門内の他のグループと協同して行う。また、新規ビジネス構想段階での知財活用のアイディア創出、具体化段階での知財リスクの分析、契約条件の方針策定などを行う。(いずれも、プロジェクトリーダーとして活動するケースがあります。) ◇対象となる知財契約には、次のものを含みます。 ・特許ライセンス契約、特許譲渡契約 ・共同出願契約、共同研究・共同開発契約 ・データー分析(AI分析)案件に関する契約 ・売買契約・委託契約などの知財関連条項 ◇英文契約の対応も多くあります。英語での契約交渉(口頭)も行っていただきます。 ■ポジションのアピールポイント: ・ご経験に応じて、大型の特許ライセンス案件の契約作成・契約交渉をメイン担当として行っていただきます。 ・他社とのアライアンス、新事業開発、M&A/事業譲渡に関わる契約対応のご経験があり、素養の高い方であれば、ご希望に応じて事業開発支援グループの契約業務をご担当いただくことも可能です。 ■職場環境 ・AI関連事業、通信事業、衛星事業などの最先端の技術を活用し、「海底から宇宙まで」広範に展開された社会インフラ事業を、知財契約の面から支援することができます。現在、特にDX事業・AI領域などの事業拡大に知財面で貢献できるスキルへのニーズが高まっています。 ・出社とテレワークを組み合わせた勤務形態です。 ・「子育てサポート企業」として厚生労働大臣から「くるみんマーク」を取得しています。育児・介護と仕事を両立させるための制度があります。
システムインテグレータ 総合電機メーカー, プロジェクトマネージャー(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
◆業務概要 NECにおけるサイバーセキュリティ事業の拡大に伴い、セキュリティ領域のプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとして活躍いただきます。オンプレ、クラウド、ハイブリッド環境におけるセキュリティ関連プロジェクトの提案から運用までをリードしていただきます。また、お客様のシステムの安全性や信頼性をセキュリティ面から実現するための最適なアーキテクチャ設計を担当していただきます。 ◆職務内容 ・セキュリティ領域のプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー ・オンプレ、クラウド、ハイブリッド環境におけるセキュリティ関連プロジェクトの提案、コンサル、設計・構築、運用までのプロジェクトをリード(PMO業務も含む) ・お客様のシステムの安全性や信頼性をセキュリティ面から実現する上で最適なアーキテクチャ設計をリード(構築するITシステム上に関する課題分析、セキュリティ要件の再構成、システム属性、仕様の明確化等) ・セキュリティの専門的な知見、セキュリティ製品サービスに関する知見、技術力をもとに、お客様のリスクに対する改善策や対策立案、システム化計画を提案 <具体的なプロジェクト想定> ・某製造業様向けゼロトラストシステムへのリプレースの提案、設計、構築とセキュリティ運用 ・お客様と一緒に社内のセキュリティ施策の現状を把握し、お客様が気付いてない課題を掘り起こして改善提案と実装の推進 ・官庁向けセキュリティログ分析基盤導入、高度な活用支援 ■就業環境: 当社はテレワークやフレックスタイムを導入し、ワークライフバランスの充実に取り組んでいます。育児中のメンバーとも協力し合いながら業務を進めることができる環境です。また、キャリア採用メンバーの受け入れについても研修や教育を経て業務にアサインされ、チームはキャリア採用メンバーの受け入れ方や不安に思われるポイントを理解し、相談しやすい雰囲気作りやサポート体制を整えています。 ■研修環境: NECグループには、国内外のセキュリティ技術を競うコンテストで優秀な成績を収めるトップエンジニアや高い専門性と豊富な実践経験を持ったスペシャリストが多数在籍しています。技術スキルだけでなくビジネス観点でのリスク評価ができる人材を育成するために、国際資格CISSP取得を推進しています。
AGC株式会社
1000万円~
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 知的財産・特許 経営企画
【グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/残業月20h程・有給取得率90%◎/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】 ◆職務内容 全社の国際標準化・ルール形成戦略活動を推進するコーポレート部門の組織として、社会が求める価値とAGCが創造する価値をつなぎ、AGCを選んで頂ける環境・仕組み創りを推進して頂きます。 ◆職務詳細 ・国際標準化・ルール形成を活用した技術・経営戦略、ルールインテリジェンス戦略、OpenーClose戦略、デジタル時代の競争ルール・アーキテクチャ戦略等の構築と実践を通して、社会が求める価値とAGCが創造する価値をつなぎ、次世代社会の仕組み創りを通して競争優位な環境を創出し、事業創造価値を最大化する。 ・部門を超えた全社的な視点に立ち、長期・大局的なインテリジェンス機能・戦略機能を構築する。国内外標準化活動や標準化関連組織等での基盤構築活動を企画・参画し、精力的に業界関係者・研究機関・行政などと良好な関係を築きながら、中長期的な視野で自社有利な展開に運ぶための戦略を立案し、推進する。 ・ルール形成戦略に関する各国政府への渉外活動戦略を構築し、グローバルな次世代社会の仕組み創りと競争環境の構築を推進する。 ・全社戦略の理解に基づき国内外の標準化関連会議に出席又は出席者を指導し、技術知識、専門性を駆使して技術フォーラム/標準化団体/学術団体/行政でイニシアティブを取り、ルール形成と情報発信の双方向の活動を推進する。製品・サービスの市場認知拡大、製品仕様規格化、評価指標統一等のOpenーClose戦略を駆使し、ビジネス戦略を推進するための国際標準の制定や、不利な国際標準の修正を推進する。 ◆ポジションの魅力 ・グローバル状況を俯瞰しながら、全社視点に立ち、幅広い事業領域での競争戦略の構築に携わることができます。 ・キャリアパスとして、国際標準化・ルール形成戦略に関しては、全社プロフェッショナル制度によるキャリア形成も可能です。関連部門における競争戦略構築の要諦としてのキャリアも期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
タカマツビルド株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(11階)
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜2025年10月にみなとみらいから品川へ本社移転予定/セカンドキャリアも歓迎!建築士をお持ちの方へ/土日祝休・年間休日125日/転勤なし/残業20H/ワークライフバランス◎/65歳まで働ける/フラットな社風〜 ■仕事内容: 木造アパート・戸建賃貸・分譲住宅の設計を担う設計部署全体のマネジメント業務をお任せします。 今回の募集は部長候補のため、メンバーのマネジメントや部署のまとめ役がメインとなります。65歳まで就業可能な環境のため、今までの経験を生かして安定して長期就業したい方歓迎です! ■具体的には: ・プランニング ・施主打合せ ・行政への確認申請業務・性能評価の取得 ・実施設計担当者への指示・図面チェック ・設備や仕様・外構などの総合的な計画 ・基本プランをチェックし申請図及び実施図作成の外注依頼 ・意匠、構造、設備設計図書の仕上 【使用ソフト】 ・ARCHITREND ZERO ・Jw CAD ・ADS 等 ■魅力: ・斬新なデザインと自由設計を武器に他社との差別化を図っています。 ・残業20時間程、土日祝日はお休み、完全週休二日制(年休125日)、ワークライフバランス◎ ・2019年設立で新しながらも、約20億円の売り上げ実績あり。高松建設Gの木造住宅事業の発展を担うべく、社員一丸となって業務に邁進しております。 ・2025年10月に品川に本社を移転予定です。転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 ・安心の基盤。プライム上場の髙松建設Gで安定のキャリアを形成できます。65歳定年のため長期就業◎ ■当社について: 髙松グループは、建築事業、土木事業、周辺事業の3つの事業を柱とする、合計20社からなる建設業の専門集団です。タカマツビルドは首都圏における木造集合住宅事業・木造分譲戸建住宅事業・その他新築小規模工事など、お客様の暮らしに寄り添うサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
会計×ERPのプロとして、大手企業をメインとした顧客のカウンターパートナーとなり、導入プロジェクトのプロジェクト管理を担っていただきます。 担当するパッケージはBiz∫(ビズインテグラル)で、要件定義から開発、導入まで責任をもって遂行いただきます。 ■業務の魅力: 企業活動の根幹となる基幹システムのプロジェクトは大規模かつ難易度が高い案件です。 当社はそのようなプロジェクト知見経験をお持ち合わせており、かつ日本を代表する有名企業様とのプロジェクトを担当させていただいております。 プロジェクトを通して、プロジェクトマネジメント、業務知識の習得、基幹システム周りのスキル習得ができるポジションとなっています。 〇業務紹介YouTube https://www.youtube.com/watch?v=YzyGJP231_c ■関連記事 https://www.jsol.co.jp/casestudy/64_tbs.html https://www.jsol.co.jp/casestudy/47tokuma.html ■配属部門: 法人ビジネスイノベーション事業本部 350名の部員で構成されるJSOL最大規模の事業本部です。 1つの事業本部で、経営戦略を実現するために必要となるSAP、ServiceNowをはじめとした幅広いソリューションや業務ノウハウを持ち、顧客ニーズに合わせて柔軟に付加価値を提供可能なビジネススタイルです。 250社に亘る優良な顧客基盤を持ち、長期的なビジネスパートナーとして、ビジネス成長に寄与できるように努めております。
株式会社コアコンセプト・テクノロジー
東京都豊島区南池袋
池袋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
当社で製造業DX部部において新規事業領域として、mcframeを中中とした製造業ERPに関する導導導援ををい顧客企業のバックエンドの仕組みづくりをを援しています。 ERP導導導援サービスを拡拡していくために、プロジェクトをリードしていただけるるにご参画頂きたいと考え、今回の募集にいたりました。 ■本ポジションでの仕事の内容: コンサルティングから導入まで一気通貫型で行うERP導入プロジェクトにおいて、プロジェクトのマネージャーとしてご活躍いただくことを想定しております。 ・案件獲得に向けたコンサルティング業務 ・顧客業務(As-Is)分析、未来像の業務(To-Be)策定、グランドデザイン構築 ・要件定義や基本設計などの上流工程へのコミット ・プロジェクトのリスク管理、コストコントロール ・プロジェクトメンバーのマネジメント ゆくゆくは組織のマネジメントも担っていただければと考えております。 ■本部部の事業内容: 当社では製造業・建設業を中中にDX化のの援ををっております。基幹システム(ERP)や製造実実システム(MES)の導導経験と、ものづくりへの深い知知を活かし、作業効率性・労働働産性の向上や、ベテランが有するノウハウのの動化などを実現、またスマートファクトリーの構築をコンサルティングから導導までで気通貫型ででっております。 ERP/MES導導を通じて、例として、下記のような顧客企業の課題解決をを援したいと考えておりま す。 ・基幹システム(ERP)を無理に応応しているがシステム間連携が上上く取れなく社内連 携が出来ていない ・データ管理をExcelで対応しているがが的ミスや無駄な作業が排除しきれない ・既存のの産管理システムと、その他の基幹システムの間で発発しているる重管理を排除したい 援内容としては、DX後のあるべき姿の策定(コンサルフェーズ)から技術検証、システム構築、運運・保守、内製化までで貫して伴伴してて援しております。プロジェクトの規模は数ヶヶ程度のものから1年を超えるものまで様々ですが、基本的な流れは同じで、受注したプロジェクトにメンバーとしてジョインし、顧客と打ち合わせをしながら基本機能で運運するものと機能開発するものを切り分けて、基本設計、詳細設計、開発 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Az One
大阪府大阪市北区西天満
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
『エンジニアの想いを実現できる集団になる!』というビジョンを掲げ、2020年に設立した当社。大手企業(ダイキン工業/クボタ等)を中心に直請案件を 受注し、2024年度で売上高10億円超を実現しております。その理由は徹底したエンジニアの希望を第一に考えるビジョンに共感したで仲間が集まり、より多くの案件を受注することが叶っております。 ■業務内容 2030年に『SES/受託/自社サービスの3本柱で売上高18億円』の達成を 目指しており、受託開発チームの新設を計画している中、立ち上げ責任者として、顧客基盤・案件数の拡大/事業・組織運営/案件進捗管理/メンバーマネジメント等を担当いただく方を募集します! 案件としては、大手空調メーカーの新規システム(Java/Spring/Vue.js/AWS) 案件(売上高3,000万円)といった大型案件を受注できています。プライム案件のため、スキル・能力に応じて要件定義等の上流工程から参画いただけます。 【主な取り組み】 ・案件選択⇒当社ではエンジニアの希望しない案件にアサインは絶対にさせないという信念を貫き案件アサインを行っております。 希望の案件にアサインされなかったときには、その案件アサインをするためには何が必要かを上司と一緒に取り決め、そのタイミングで案件変更を積極的に行っております。 ・上司選択制⇒面談に来られる営業担当や上司をメンバー側から選択することができます。技術の話をしたいや、自信の将来の話をしたいなど希望に沿って、その仕事をメインでしていた上司と面談することができます。 それ以外にも、メンバーの意見から生まれた制度が多数存在しておりますので、まずは気軽に応募していただき、当社のことを知ってください。 ■社内体制について: なりたい姿に近づくために、営業担当や上司が定期的に連絡を取り合いながら、フォローを行っています。今後も帰社日やミーティングを定期的に開催するなど、帰属意識を持って働ける仕組みを、みんなで一緒に創っていきたいと考えています。実際に現場の社員の意見で立ち上がったインセンティブや制度が多々ございます。 ※技術部長が月1面談を実施。営業 も頻度高く連絡を取り、しっかりとフォローしています。
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
〜MTGの新たな挑戦!「SIXPAD」を「健康」領域で広める!/新組織の責任者候補!~ ■募集背景とミッション これまでスポーツ領域を主としてきたSIXPADですが、近年医療従者からの問い合わせが増えてきており、ヘルスケア・メディカル市場でのニーズが高まっています。 エビデンスに基づき開発されたSIXPADの持つ独自技術のポテンシャルは国内のみならず、海外にも大きな需要があります。その需要をとらえスポーツ領域に加えて、人生100年時代を支える「健康」をテーマに、これまで培ってきたテクノロジーを活用しながら世の中にない新たな付加価値を要した商品を企画することが今回のミッションとなります。 ■業務概要 各部・課に所属する商品企画担当者を集めた新組織のリーダー候補として、ミッションの実現に向けて、新商品の企画立案をお任せいたします。 【具体的には】 ・競合他社調査、競合品の分析 ・商品企画、事業企画のためのマーケティング分析(3C分析、PEST、STP、SWOT等) ・SIXPAD本部内のブランドの新商品企画立案(新商品の狙い、新商品コンセプト、製品企画書、製品要求仕様書、投資内容と投資額、販売予測による収支シュミレーション) ・(ご経験に応じて)メンバーマネージメント ■ポジションの魅力 ・当社の製品は特許や学術的なエビデンスを元にした確かなものです。大学との共同研究などで確かな効果が出たものを扱っていきますので、自信をもって企画が可能です。 ・専門知識を持つ開発担当者とともに、0から商品をうみだすことができます。また、企画を担当した商品を様々な販路に展開することで、日本国内だけではなく海外のお客様の健康をサポートすることができます。ご自身の裁量で活躍の幅は無限大です。 ・今後は女性向け商品カテゴリの拡充等更なるブランドの拡大フェーズにジョインいただくことが可能です。 ■組織構成 ◇SIXPAD本部:総勢88名(正社員63名、スタッフ3名、派遣20名、他1名) ■当社魅力「商品開発力」 当社は大学の協力も得て医科学的な根拠を取得・蓄積していることが特徴です。24年9月期には133アイテムを新規導入、新商品の売上比率60%と開発と成長のサイクルをうまく回しており、連結売上過去最高(718億円)を達成しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼクウ
東京都港区高輪
品川駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 人材紹介・職業紹介, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【大手企業導入多数の自社採用管理システムの企画〜販売を手掛けるHRテック企業/エン・ジャパン子会社/在宅勤務中心/穏やかで助け合いの社風】 ■概要: 同社は大手企業を中心とした採用管理システム「RPM」を企画から開発、販売まで手掛けています。 採用担当者の業務効率UPと求職者へのスピードUPを行い、求職者と企業の『就業』の最大化をサポートするため試行錯誤を繰り返し、現在導入企業は400社以上、継続率99%となっております。 100%自社開発だからこそ、「こんなサービスが合ってもよいのでは?」等のアイデアを実現しやすくエンジニアとして裁量のある環境です。 ▼職務詳細 お任せするのは自社開発している採用管理SaaSの新機能を実装する部門にて、代表、PdM、開発部長などのボードメンバーとコミュニケーションを取っていただきながら、新機能を実装する開発チームの組織とプロジェクトのマネジメントを行なっていただきます。 ■業務内容 <組織マネジメント> (1)メンバーのキャリア開発を支援し、スキル向上をサポート (2)エンジニアチームをリードし高いパフォーマンスを引き出す (3)業務や取り組みに対する評価、フィードバックの提供、そして成長のための具体的な支援 <プロジェクトマネジメント> (1)スケジュールや予算の管理 (2)技術的な意思決定をリードし、PJの方向性を決定していく (3)技術的な内容を非技術者にも分かりやすく説明しながら経営判断の意志決定を支援 (4)他部門(プロダクト、デザイン、営業組織など)と連携し、組織としての成果の最大化を目指す (5)チーム内外で発生した問題に迅速に対応し、解決策を提案できる能力 ■開発環境 - 言語: Ruby - フレームワーク: Ruby on Rails - DB:Postgresql - 使用ツール:GitHub、Slack、Backlog - インフラ環境:AWS、GMO Cloud 専用PCを支給し、オフィスではモニター2台とハーマンミラーのチェアが備わったデスクで業務可能です。リモート勤務で自宅でも生産的な仕事ができるようモニターのレンタル制度や、イスやデスクの購入費用補助もあり、開発に集中しやすい環境を整えています。 ■安心の育成体制: 開発部長の直下に4名のチーム。 変更の範囲:会社の定める業務
東亜建設工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(31階)
設計事務所 ゼネコン, 建設・不動産法人営業 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜建設業界の営業経験者歓迎!/管理職候補としての採用/創業100年以上のプライム上場企業×海に強いゼネコン〜 ■募集内容 官公庁を相手とした、PFI(斎場・給食センター等)の営業業務を担当していただきます。はじめは営業活動をお任せし、ゆくゆくは部長職としてメンバーのマネジメント業務もお任せする可能性があります。 【具体的には】 ・既存得意先への建築請負営業、情報収集、受注契約 ・官公庁への営業活動や不動産コンサルティング ・メンバーのマネジメント業務 ◎営業目標については、事業所全体で追っており、営業1名ごとに目標が定められておりません ■組織構成: 部長:(50代) メンバー:3名(20〜40代) 【施工実績例】 UI春日部ロジスティクスセンター新築工事、静岡市立北部学校給食センター建替整備等事業に係る建設工事、医療法人社団青山会(仮称)複合施設まんかい新築工事等 ◎数十億〜数百億規模の案件に携わることができます 【強み】 PFI事業において斎場・給食センターは当社シェア約20%で、建設会社トップレベルの実績を誇っています。これまで「冷蔵倉庫の結露を改善したい」「冷蔵倉庫の温度が確保できない」等のお客様の課題を技術・設計体制・環境対策実績を踏まえソリューションを提供してきました。当社独自の強みを生み出し、案件実績が拡大中です。 \業界トップクラスの働きやすさ/ (1)年休124日、土日祝休み、残業時間30h以内の環境です。 ※働き方改革による残業時間の抑制に努めています。外部コンサルに協力してもらい、職場単位での改善に取り組んだ結果、月の残業時間は30H以内となっています。 (2)有給取得率60.9%、男性育児休業取得率90.2%、賞与6.4か月(昨年度)、女性育休取得率100%、男性育休取得率 93%、住宅手当支給など福利厚生も充実しています。 ■当社について: 当社はゼネコンの中でも、港湾・護岸工事、海底トンネル工事などの海洋土木に特化した「マリコン」企業で、業界では3本の指に入る企業です。現在は総合建設業としての地位を確立しており、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績に加え、海外案件にも携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
NSイノベーションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
医療コンサルティング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜プライム上場の株式会社JMDC100%子会社で安定基盤/年平均成長率40%の成長企業/ヘルスケア(医療・介護)業界のバックオフィス領域にイノベーションを起こすコンサル企業〜 医療・介護業界において経営コンサルティング等を行う当社にて、労務管理担当部門全般のマネジメントをお任せします。 ■職務内容 以下の業務でのマネジメントや改革推進・課題解決、部門方針策定・実行、人材管理・育成、他部門との調整等を主導していただきます。 ・給与計算 ・勤怠管理 ・入退社管理 ・各種保険(社会保険、雇用保険など)手続き ・年末調整 ・人事関連規程管理 ・労務領域の事業部サポート、問合せ対応 ・各種業務の改善、システムの導入 など ■組織構成 以下2チームで構成されています。現在7名体制で20代〜40代の幅広い年代の社員が活躍しています。 ・特定の医療法人の労務業務を主に担当するチーム(3名) ・複数の医療法人や介護施設運営会社の労務業務をシェアードサービスとして担当するチーム(4名) 労務部長として自ら率先して行動し、2つのチームを牽引していただきたいと考えています。 ■ミッション 当社の労務体制や制度にはまだ改善の余地が多い状態です。そのため組織体制強化のため、課題意識を持ちながら経営層とも密にコミュニケーションを取り、組織全体の業務効率化や改善などを図っていただくことを期待しています。また、今後も増えていく経営支援先の労務管理業務を効率的に行っていくための仕組みづくりなどを行っていただきます。 ■働き方 個々の裁量で残業時間が変わっており、残業10〜20時間の社員もいます。時差出社制度やリフレッシュ休暇制度も導入されており、メリハリのつけた働き方ができます。 ■グループの魅力 上場しているオムロングループ、JMDCグループに属しており経営の安定性は非常に高いです。安定の一方でNSグループは旺盛な需要を取り込み、売上急成長を続けています。また日本の最重要課題である医療や介護業界の持続性を直接的に支えるサービスを提供しており、社会貢献性の高い企業グループです。NSイノベーションズの組織はフラットで、和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGEST
東京都文京区後楽
システムインテグレータ ITコンサルティング, 事業統括マネジャー プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇◆ソフトウェアの安全検証と品質保証のスぺシャリスト集団/JSTQBのパートナー企業で最高ランクのゴールドランクを取得◇◆ ■期待役割: エンジニア組織のデザインや採用、技術面でのリード、文化の形成・ドライブをお任せいたします。 ■業務内容 ・エンジニア組織のマネジメント(採用・育成、その他チームに関すること全般)、オフショア開発との連携、ブランディングを目的とした外部発信 ・経営戦略とエンジニアリングの橋渡し、技術的接続 ・技術選定、優先度検討、あらゆる問題の技術的な解決、プロセスの最適化 ・管掌プロジェクトにおける要件定義、設計、開発、進行管理開発における意思決定、自身も手を動かしての開発 ・中長期スパンでの部門方針策定 ・開発チームメンバーの技術面の支援、エンジニアのスキル育成、勉強会の実施 ・新規技術リサーチの推進 ■当社の特徴: 当社は、”SAVE the DIGITAL WORLD”をミッションとして掲げ、クライアントの皆さまの高品質・セキュアかつ利用者満足度の高いサービス提供に向けた支援サービスを展開。 具体的には、UX/QA/セキュリティの専門知見を活かし、ソフトウェアテストやテストファーストな開発の支援、バグ修正のためのコンサルティング、脆弱性監視等のQA周辺サービスを提供しております。
日本アイ・ビー・エム株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
~Salesforce経験者歓迎/世界最大級のテクノロジー&コンサルティング企業 ~ ●技術研究・システム・コンサルティングの3つの強みを発揮し価値提供 ●研究開発機関を持ち世界で有数の特許取得数 ●多種多様なキャリア形成(オープンキャリア制度/「コンサル」「PM」など選択肢の多さ) ●働きやすい環境(時短勤務/各種休職制度※育児、介護、教育等) ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 要件定義から設計・開発・導入までご担当いただく、Salesforceの導入コンサルタントのポジションです。IBMの実施するSalesforceビジネスは、単なるSalesforce導入にとどまらず、組織変革やIBMの持つWatsonなどのソリューションと組み合わせ、お客様の業務をより良くしていくものです。Salesforceコンサルティングを主業務としているBluewolf社の買収により、彼らの持つナレッジ・メソドロジーを日本に展開する活動も行っています。グローバルと連携しながら、日本・世界のお客様の成功に向けた活動を一緒に実施していきませんか。 ■職務詳細: CRM関連領域における、各種コンサルティングやプロジェクトデリバリー業務 ・戦略略案/構想策定 ・業務改革 (営業業援、コンタクトセンター、デジタルマーケティングなどSalesforce領域全般) ・システム構築 ・CSM、製品サポート等 ■ミッション:募集の背景: 企業の競争力を高める上で非常に重要な分野であるCRM領域において、IBMはCRM業界で世界トップレベルのSalesforce社との戦略提携を発表しました。IBM有するAIであるWatson、IBM企業であるWeather Companyが保有する気象データをSalesforceと組み合わせて新しいソリューションを創り上げています。 お客様が求めているもの・IBMによって提供できるものが大きく変化しているこの新しい潮流の中、グローバルを視野に大きな仕事で活躍できる環境で自分の力を 試してみませんか。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
〜「ReFa」「SIXPAD」などヒット商品多数/東証グロース市場上場/世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生の実現を〜 ■業務概要: FINE WATER領域において新規事業を立ち上げ、市場に新たな価値を提供することを目指しています。 この事業を成功に導くために、事業全体の戦略立案から実行までをリードできる「新規事業立ち上げ責任者」を募集します。 新たなマーケットを切り開き、ブランドを確立するダイナミックな環境で、あなたの経験とアイデアを活かしませんか? ■業務内容詳細: ・事業計画の策定 ・事業の戦略立案および実行 ・市場調査と分析を通じたビジネスモデルの構築 ・社内外の関係者との連携によるプロジェクトマネジメント ■当社の魅力: 【圧倒的商品力◎】 ・HEALTH、BEAUTY、HYGIENEに沿ったブランドを展開しています。 ・「ReFa」:独自開発プログラム搭載ドライヤーや独自開発カーボンアイロンプレート搭載アイロンなど展開。美容機器市場の3品目(ファインバブルシャワーヘッド、ヘアアイロン、ローラー美顔器)で国内シェアトップ級です。 ・「SIXPAD」:独自開発した“CMM Pulse”を搭載している唯一無二のEMSトレーニング・ギア。累計出荷台数300万台突破・EMS市場国内シェアトップ級です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
通信キャリア・ISP・データセンター, 内部監査
■ミッション: ◇経営に資する内部監査を実践し、コーポレートガバナンス強化および企業価値向上に貢献 ※日本版SOX評価は他部門にて実施 ■主な業務 ◎年間監査計画に基づき実施する監査チームのリーダーとしてチームを率い、監査レポートをまとめていただきます ◎年間監査計画の策定(テーマ監査/関係会社監査/関係会社などの内部監査部門に対するモニタリング含む) ■具体的な業務: ◎対象部門へのインタビューやデータ分析を通じて業務プロセスおよび課題を把握し、リスクアプローチによるRCMを作成 ◎RCMおよびテストプランをベースに対象部門に往査(インタビュー/証跡確認/データ分析など)し、監査調書を作成 ◎改善提言をまとめた監査報告書を作成し、経営層へ監査結果を報告 ■魅力: ◇組織の持続的成長への貢献 ・内部監査は組織全体の活動を俯瞰し、経営層や関係者に対して戦略的な提言や改善策を提案し、会社の持続的な成長や効率性の向上に貢献することができます。 ・組織全体の価値向上に寄与するだけでなく、自身の提言や活動が組織の改善につながったときには、大きな喜びや達成感を感じることができます。 ◇多様な業務体験と専門知識の習得 監査の対象はソフトバンクのみならず、ソフトバンクのグループ会社全体とカバー領域が広いため、さまざまな業種や業態の知識やビジネスモデルを学ぶ機会が多く、幅広い知識やスキルを身につけることができます。 ◇会社組織への影響力 ソフトバンクの内部監査室は、経営層と直接関わる機会が非常に多い組織です。監査結果や改善提案を経営層に直接報告することで、経営層との信頼関係を築き、意思決定プロセスに影響を与えることができます。 ■部門概要: 内部監査室は、代表取締役 社長執行役員直下の独立した組織として設置され、リスクアプローチによる年度監査計画を策定し、当社の各業務プロセスを対象とした内部監査を実施しているほか、関係会社(主に連結子会社対象)に対して全社的な内部統制監査を実施しています。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ