8379 件
株式会社メドレー
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
-
800万円~1000万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
〜医療DXを牽引するプライム上場企業〜 ■ポジション概要: 病院向け電子カルテ「MALL(モール)」、および地域医療を推進するカルテ統合システム「MINET(ミネット)」のグロースに向けて大きな責任と裁量をもつと共に、問合せ分析、インタビューなどの手法による市場理解及び課題発見と、企画立案・開発推進までを一貫して担当し、プロダクトの改善をリードしていただきます。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 プロダクトグロースを行うことが主なミッションとなりますが、これに留まらず、下記のような業務をお任せします。 ・プロダクトの中長期的な戦略策定 ・開発計画の策定、推進 ・プロダクト品質向上の推進 ・リリースまでの進行管理やドキュメンテーションなどのプロジェクトマネジメント ・AI等を活用した新プロダクトの企画、開発推進 など ※ゆくゆくはマネージャー候補としてプロジェクト管理やメンバー育成などもお任せしていくことを想定しています。ご意向や適正も踏まえ、プロフェッショナルとしてご活躍頂く選択肢もあります。 ■配属先について: 「株式会社メドレー」雇用(医療プラットフォーム本部へ配属)、電子カルテとクラウド型地域包括ケアソリューションを開発・販売する「株式会社パシフィックメディカル」(開発戦略室)への出向となります。 ■募集背景: ◇メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションのもと、医療機関や行政による「持続可能な医療」や「納得のできる医療」の実現を目指し、様々なITサービスを展開しています。また、非連続的な成長を実現するためにM&Aも積極的に推進し、高い売上高成長率を継続してきました。 ◇本ポジションは、2021年にメドレーグループに参画した「パシフィックメディカル社」の主要サービスである病院向け電子カルテ「MALL(モール)」およびカルテ統合システム「MINET(ミネット)」をグロース・改善していけるプロダクトマネージャーの方を募集しています。 ■ポジションの魅力: 2024/7に新設された開発戦略室で1人目のプロダクトマネージャーとして入社いただきます。立ち上げ期であるため大きな裁量をもって業務に取り組むことが可能です。
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
1000万円~
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■Forensicsとは Forensic & Integrity Services(Forensics)とは、約80ヵ国、5,000名超の専門家から構成される、EYの不正調査、不正対策、コンプライアンス専門のサービスラインです。 多様なキャリアバックグラウンドを有する各種専門家集団と、EYのネットワークを活かしたグローバルレベルの高品質な対応力で、有事・平時対応のサービスをワンストップで提供します。 ■業務内容 ・不正調査・対策における会計データや各種業務データ等の分析や業務プロセスおよび内部統制の改善支援業務です。企業が直面する不正に対して、不正発覚後の調査や不正防止のためのモニタリングおよび業務プロセス改善をデータ分析によって支援します。 ・監査法人として会計監査における不正リスク対応にデータ分析を活用することで監査品質の向上を支援します。 ・会計データやその他企業が保有するデータに対し、分析サービスを提供するためのツールの企画、開発、運用を行うとともに統計やスコアリング等のデータ分析手法を駆使し、不正発見の端緒となるデータの異常傾向を抽出します。 ※これらのサービスについて、クライアントへの提案活動を行います。 ■EYにおけるForensicsの強み EY Forensicsは、大きく2つのグループで構成され、それぞれに多様な専門家が在籍しています。 「I&C」(Investigation & Compliance)グループ:IT以外の専門家によって構成、不正調査を行う会計専門家、コンプライアンス・法律専門家、当局出身者など。 「Technology」グループ:データサイエンティスト、ディスカバリー専門家、サイバーセキュリティー専門家等。不正発見・防止に向けたデータ分析を行う「FDA」、電子証拠のITサポートを行う「eDiscovery」チーム、サイバー攻撃への対応を行う「Cyber」チームの3チームに分かれています。 各グループやチームは協力関係にあり、「One Team」のEY Forensicsとして案件に取り組んでいます。 また、「監査法人内におけるアドバイザリー部門」として他ファームとは異なる組織体系を持ち、EY内の各種サービスラインや監査部門等との強固な連携のもと日々新たなシナジーを生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
■Forensicとは Forensic & Integrity Services(Forensics)とは、約80ヵ国、5,000名超の専門家から構成される、EYの不正調査、不正対策、コンプライアンス専門のサービスラインです。多様なキャリアバックグラウンドを有する各種専門家集団と、EYのネットワークを活かしたグローバルレベルの高品質な対応力で、有事・平時対応のサービスをワンストップで提供します。 ■業務内容 ・不正調査・対策における会計データや各種業務データ等の分析や業務プロセスおよび内部統制の改善支援業務です。企業が直面する不正に対して、不正発覚後の調査や不正防止のためのモニタリングおよび業務プロセス改善をデータ分析によって支援します。 ・監査法人として会計監査における不正リスク対応にデータ分析を活用することで監査品質の向上を支援します。 ・会計データやその他企業が保有するデータに対し、分析サービスを提供するためのツールの企画、開発、運用を行うとともに統計やスコアリング等のデータ分析手法を駆使し、不正発見の端緒となるデータの異常傾向を抽出します。 これらのサービスについて、クライアントへの提案活動を行います。 ■EYにおけるForensicsの強み EY Forensicsは、大きく2つのグループで構成され、それぞれに多様な専門家が在籍しています。 「I&C」(Investigation & Compliance)グループ:IT以外の専門家によって構成、不正調査を行う会計専門家、コンプライアンス・法律専門家、当局出身者など。 「Technology」グループ:データサイエンティスト、ディスカバリー専門家、サイバーセキュリティー専門家等。不正発見・防止に向けたデータ分析を行う「FDA」、電子証拠のITサポートを行う「eDiscovery」チーム、サイバー攻撃への対応を行う「Cyber」チームの3チームに分かれています。各グループやチームは協力関係にあり、「One Team」のEY Forensicsとして案件に取り組んでいます。また、「監査法人内におけるアドバイザリー部門」として他ファームとは異なる組織体系を持ち、EY内の各種サービスラインや監査部門等との強固な連携のもと日々新たなシナジーを生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
■Forensicとは Forensic & Integrity Services(Forensics)とは、約80ヵ国、5,000名超の専門家から構成される、EYの不正調査、不正対策、コンプライアンス専門のサービスラインです。多様なキャリアバックグラウンドを有する各種専門家集団と、EYのネットワークを活かしたグローバルレベルの高品質な対応力で、有事・平時対応のサービスをワンストップで提供します。 ■業務内容 ・不正調査・対策における会計データや各種業務データ等の分析や業務プロセスおよび内部統制の改善支援業務です。企業が直面する不正に対して、不正発覚後の調査や不正防止のためのモニタリングおよび業務プロセス改善をデータ分析によって支援します。 ・監査法人として会計監査における不正リスク対応にデータ分析を活用することで監査品質の向上を支援します。 ・会計データやその他企業が保有するデータに対し、分析サービスを提供するためのツールの企画、開発、運用を行うとともに統計やスコアリング等のデータ分析手法を駆使し、不正発見の端緒となるデータの異常傾向を抽出します。 これらのサービスについて、クライアントへの提案活動を行います。 ■EYにおけるForensicsの強み EY Forensicsは、大きく2つのグループで構成され、それぞれに多様な専門家が在籍しています。 「I&C」(Investigation & Compliance)グループ:IT以外の専門家によって構成、不正調査を行う会計専門家、コンプライアンス・法律専門家、当局出身者など。 「Technology」グループ:データサイエンティスト、ディスカバリー専門家、サイバーセキュリティー専門家等。不正発見・防止に向けたデータ分析を行う「FDA」、電子証拠のITサポートを行う「eDiscovery」チーム、サイバー攻撃への対応を行う「Cyber」チームの3チームに分かれています。各グループやチームは協力関係にあり、「One Team」のEY Forensicsとして案件に取り組んでいます。 また、「監査法人内におけるアドバイザリー部門」として他ファームとは異なる組織体系を持ち、EY内の各種サービスラインや監査部門等との強固な連携のもと日々新たなシナジーを生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クリアル株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
不動産金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【不動産投資×DX企業/東証グロース市場上場/年間休日125日/土日祝休み/リモート制度あり/フレックスタイム制】 ■業務内容: 不動産特定共同事業法任意組合事業の立ち上げ及び推進に係る事業責任者としての業務全般をお任せします。 ■組織構成: ・事業統括責任者:1名 ・担当者:今後採用(今期4名、将来的には30名規模を計画) ■当社について: 当社は「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、不動産投資×DXを進める資産運用会社であり、2022年4月に東証グロース市場に上場いたしました。当社の主軸事業である「不動産ファンドオンラインマーケット事業(クラウドファンディング事業)」は業界トップクラスのシェアを持ち、サービス開始後5年半で累計調達額は500億円を突破しています。これまでプロ投資家が中心であった不動産投資マーケットを個人投資家に開放し、個人投資家を中心とした新たな投資プラットフォームを展開しています。不動産クラウドファンディング市場は2020年の約850億円から2026年に1兆5,331億円に成長する予測がされており、成長期待の高いマーケットの中で、業界のトップランナーとして事業の拡大を推進しています。 前向きで自ら主体的に行動し、会社の成長を楽しみながら仕事ができる方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンカー
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【クラウド型経費精算・請求書・出張管理ソリューションのパイオニア/間接業務領域のSaaSトップベンダー/日本シェア10年連続No1/働きがいのある会社ランキング7年連続1位】 政府、自治体マーケットのデジタル化のために推進していただくポジションです、 ■業務内容: 新規開拓営業としてマーケット部門から連携される潜在顧客に対し、営業として初回商談からクロージングまでを一貫して担当いたします。商談は他部門のスペシャリスト達と密に連携し、 顧客課題の抽出、最終的にはDX価値を経営アジェンダとして訴求いたします。 ※担当領域は大手企業(連結2,500億以上)・中央省庁・自治体・独立行政法人メインとなります。 ■魅力: ◎経費精算は投資優先度の上げにくさ、関連役員の多さ、必然性の薄さという三重苦を抱えているため、これらを乗り越える営業プロセス、手法、各種スキルを身につけることができ、営業として力強く成長をすることができます。 ◎営業個人の数字への圧力はなく、成長や目標達成に向けてどうすればよいか先人の経験から導いてくれる環境があり、上司は管理者やレビュアーではなく、どうすればうまくいくか共に考えてくれます。 ■こんな方にオススメ: 〜世の中を変える営業に胸が躍る人〜 DX価値の気づきが浅い顧客がまだ多い日本において、難しさの反面、熱い魂とメッセージで導いた結果、顧客のDX成功は競争力強化に直結します。 言い換えれば”世の中を変える”一端を担う面白さがあります。 〜営業としてのこだわりがある人〜 コンカー営業としての基礎を固めたのちに、みなさんの今までの経験やこだわりを最大限活かしてDX価値を伝えていってください。 ■当社について: クラウド型の経費精算・請求書・出張管理ソリューションの最大手プロバイダーである米国Concur社の日本法人です。全世界では9,300万人以上のユーザーにご利用頂き、約16兆円の経費を処理しています。日本法人は設立から13年を迎え、急成長を遂げており、日本シェア10年連続No1、また国内時価総額Top100社の約70%の企業様にご利用頂いております。また『働きがいのある会社』ベストカンパニーに10年連続で選出され、2018〜2024年には 従業員100〜999人部門で 7年連続第1位 に選ばれました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ZEN PLACE
東京都目黒区青葉台
スポーツ・ヘルス関連施設 理容・美容・エステ, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容 私たちは2025年7月、22期目を迎えます。 この節目を機に、主力のピラティス・ヨガスタジオ事業に次ぐ「第二の成長事業」として、アカデミー(教育・ライセンス)事業の本格的なスケールアップに取り組んでいます。 主力コースとして、昨年末に当社独自の新コース「Zenplace Pilates Education」の提供を開始しました。 ピラティスを単なるエクササイズではなく、哲学・解剖学・神経科学を横断した“身体の学問”として伝える学びのプログラムです。 本ポジションでは、このコースを中心としたToC向け教育事業の拡大と収益化の責任を担う方を募集します。 戦略設計・営業モデル構築・KPIマネジメント・教育コンテンツの方向性整理・講師陣との連携までを一貫して統括し、「売れる教育事業」を創るプロフェッショナルリーダーとしてご活躍いただきます。 【具体的な業務内容】 ・アカデミー事業全体の戦略設計・推進 ・売上・KPI・PLの予算策定と管理 ・国内外講師との交渉および提携関係の構築 ・マーケット・競合調査/新規ライセンス企画の立案 ・プロモーション/マーケティング戦略設計(Web・SNSなど) ・チームマネジメント ・社内外のステークホルダー調整 ・講座運営の最適化と顧客体験の質向上 ・受講生対応・満足度分析・改善提案 ■ポジションの魅力 ・「学び × 身体 × 自己変容」という唯一無二のテーマに挑める ・営業・教育・組織開発を横断しながら、裁量大きく“0→1→10”の事業構築に関われる ・単なる売上管理ではなく、“人の人生を変える学び”を設計・普及する社会的意義がある ・将来的には事業部全体を担うポジション(執行役員・事業責任者)への昇格も視野に入れた登用 ■弊社について 日本トップクラスのピラティススタジオ数を誇り、日本国内だけでなく中国をはじめ海外でもWell-beingを増進させるピラティス・ヨガのスタジオ事業・アカデミー事業を中心に展開を進めています。 DX化、新規事業のグロースにも力を入れ、ヘルスアプリの開発やクリニック・訪問看護、さらに免疫や内蔵機能の調節など様々な生体機能に効果があるといわれているCBDを取り扱うECサイト運営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
CPAエクセレントパートナーズ株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【年収800万円〜/業界トップクラスの合格率&合格者数/「会計」を軸に新規事業も積極的に展開中】 ■募集背景: 当社はこの5年間で社員数が5倍、売上は8倍と急成長を遂げており、今後も海外展開・IPO準備・M&A戦略など、次なるステージへの挑戦をスピード感を持って推進していきます。 このような環境下にて、生成AIを活用したサービスの開発における技術的な方向性を提示し、プロジェクトチームをリードできるAIソリューションアーキテクトを新たに募集します。最新技術動向を常に把握しビジネスへの適用可能性を見極め、必要とする技術的な課題の解決や、技術選定のサポート・将来の拡張性や保守性を考慮した持続可能な設計を行っていただきます。 ■仕事内容: ・AI活用アイデアや企画に対しての技術的観点での仮説構築、PoCやプロトタイピングを通じての検証 ・ソリューションの実現性(品質・コスト・スピードのバランス)を考慮した設計 ・ソリューション設計を実現できるベンダーのアサイン、製品化までの技術的観点での管理 ・プロダクトの利用状況をモニタリング・チューニングや改善 ■ポジションの魅力: ・急成長する企業の中で、全社の戦略に深く関わる中核システムの企画・開発に携われます。 ・技術開発組織は今後さらに拡大予定。ポジションや挑戦のチャンスは無限にあります。スペシャリスト領域で実績を積み上げ、キャリアアップしていくこともできます。 ■チームについて: 現在8名体制で運営しており、今後5名程度の新規採用を予定しています。 成長意欲の高いメンバーが集まる環境で、互いに刺激し合いながらプロダクトを進化させています。 ■当社について: CPAエクセレントパートナーズ株式会社は、「人の可能性を広げ、人生を豊かにする応援をする」をミッションに掲げ、社員一人ひとりのビジョンを尊重しながら、個人と会社の成長の両立を目指しています。会計・ファイナンス人材の教育と人材支援を通じて、日本経済の活性化に貢献しています。社員数は過去5年で5倍以上に増加し、年間平均成長率は143%を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
<日本最大級のテックカンパニー/検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開/約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が活躍> ■業務内容: 下記のシステムをはじめとするDeveloper Productのバックエンド開発を担当していただきます。具体的には以下の業務を想定しています。 ◎「LINEミニアプリ」プラットフォームのバックエンド開発 「LINEミニアプリ」のプラットフォーム部分を開発します。 ◎LINE Developers コンソールのバックエンド開発 LINE Developers Productのサードパーティ向け管理コンソールであるLINE Developersコンソールのバックエンド部分を開発します。 ◎「LINEミニアプリ」課金プラットフォームのバックエンド開発 「LINEミニアプリ」で課金を可能とする新規プラットフォームのバックエンド部分を開発します。 ◎「LIFF」(LINE Front-end Framework)プラットフォームのバックエンド開発 ◎「LINEログイン」のバックエンド開発 ■LINE Developers Productとは: LINEヤフーが保持する「LINE」を中心としたエコシステムと、外部の企業や個人開発者の保有するシステムをつなぐためのプラットフォームです。LINE Developers Productを活用することで、「LINE」ユーザーを顧客のビジネスや独自のアプリケーションに簡単に導入することができます。このプラットフォームは、大量のユーザーベースに基づくデータや高用量のトラフィックを取り扱い、その範囲も日々成長しています。サービスの安定提供のためにはチャレンジングな技術的課題の解決も求められます。 ◎LINEミニアプリ ユーザーがアプリを追加でダウンロードしなくても、さまざまなサービスを「LINE」上で利用できるプラットフォームです。 ◎LIFF(LINE Front-end Framework) 「LINE」の各種機能をWebアプリケーションから利用できるプラットフォームです。 ◎LINEログイン 「LINE」アカウントを使用してWebサイトやアプリにログインや会員登録ができるソーシャルログインサービスです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新日本エネックス
福岡県福岡市博多区博多駅前
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) エネルギー, 経理(財務会計) 財務
=MISSION= IPOを視野に入れる急成長企業にて、会計制度の整備のために「月次決算の仕組みづくりができる方」を募集します! ■業務内容: ・連結決算業務全般(月次、四半期、年度) ・決算短信、四半期報告書および有価証券報告書等の開示資料の作成 ・会計方針の検討、会計監査対応 など ・税務申告、監査対応 ・株式上場に向けたIPO準備 ■スキルアップ支援: 社員の成長を何よりの喜びとする当社では、スキルアップの機会を多数設けています。社内研修のほか、外部研修は費用を会社負担にて参加可能。成長の機会が数多くあります。 <例> ・リーダー人材育成研修 ・スキルアップ研修 ・資格取得支援制度 ・独立支援制度 ・外部研修 ※会社負担 ・新人社員研修 ・OJT研修 ・各メーカーの商品研修 など ■当社について: 九州(福岡・宮崎)を中心に、家庭用蓄電池や太陽光発電システム、オール電化などの販売・施工、アフターフォローまでワンストップで手がけております。 若いメンバーも活躍しており、創業から10年目を迎え、上場も視野に入れてさらにグループ全体売上100億円を目指し、新規事業、支店開設を視野にさらなる成長を目指すため、組織を拡大していきます。 ■当社の特徴: ◇創業より10年連続増収の成長企業です。 ◇福岡市IPO成長支援プログラムに当社が採択されました。 ◇福岡ソフトバンクホークス、アビスパ福岡のオフィシャルスポンサー企業として活動中です。 変更の範囲:当社業務全般
三菱HCキャピタル株式会社
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(25階)
リース, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜システムインテグレーション企業・メーカー・ロボットを扱う専門商社ご出身の方へ/平均勤続年数15.7年(2024年3月31日時点)〜 ■採用背景 ロボティクス事業の立ち上げ及び当社顧客基盤を活かした事業のスケール化 ■業務概要 社会的課題である労働人口の減少に着目した、主に製造分野・物流分野での自動化ソリューションパッケージの企画・立案をお任せいたします。 ■業務詳細 ・上記分野での自動化ニーズが見込まれる業務プロセス及び課題を抽出しUSにとって最適な自動化ソリューションパッケージの企画・立案 ・自動化技術に対する調査及び有効性の検証(事業への取込検証) ■仕事の魅力 中核事業の一つとしてスケール化させていくことを使命とし、2024年度より新設されたロボティクス事業開発部の中核メンバーとしての活躍を期待 変更の範囲:会社の定める業務
リース, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜電力会社・PPA事業での営業経験者・ESCO事業での営業経験者の方へ/男性育休取得実績有り/平均勤続年数15.7年(2024年3月31日時点)〜 ※三菱HCキャピタルエナジー株式会社への在籍出向です。 ■業務概要 太陽光発電事業(主にCPPAを中心とする再エネ販売事業)の営業業務を担当していただき、並行して事業拡大に資する周辺領域(小売電気事業等)の機能拡充も担っていただきます。 ■業務詳細 これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当頂く予定です。 (1)再エネ(CPPA、電力小売)の需要家開拓 (2)CPPA、電力小売に関する社内インフラ等の整備 (3)関連する外部関係者との協議/交渉・折衝等 (4)新規周辺機能の開発サポート ■仕事の魅力 国内屈指の太陽光発電所の保有量を背景に、PPA事業者/小売電気事業者として営業推進する事で、再生可能エネルギーの普及/地球環境への貢献に主導的に取組む事が出来、また直接需要家や外部関係者と接する事により、更に市場ニーズに応えるべく新規の商品・サービススキームや機能強化に携わり、先鋭的なエネルギーソリューション分野のビジネスモデル構築の習得が可能です。 ■出向先の情報 ・企業名:三菱HCキャピタルエナジー株式会社 ・形態:在籍出向 ・事業内容:再生可能エネルギー発電事業、エネルギー関連のアセットマネジメント事業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Looop
東京都台東区上野
上野駅
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
中長期の電力システムおよび制度関連の環境変化への対応力を強化するとともに、外部との連携を活用した研究開発・実証プロジェクトの企画・推進を担っていただきます。 ※入社後早期に課長をお任せすることを想定しておりますが、時期、組織編成のタイミングにより課長候補としてご入社いただくこともございます。 〈業務詳細〉 ・既存実証プロジェクトの管理、推進・社内外調整、事業部への連携 ・業界関連者との連携、新たな実証プロジェクトの組成 ・一般的な管理職業務(予算・契約・経費管理、メンバー目標設定・評価、採用等) *実証実験例* 環境省「デコ活」推進事業「昼の余剰電力需要創出に向けたモデル実証」 https://looop.co.jp/info/0550_20250318 【所属組織】 戦略本部 GX推進部 ・人数6名:若手3名、中堅1名、プロフェッショナル2名 ・年齢層:20〜50代 ・出身業界:コンサル、メーカー等 変更の範囲:会社の定める業務
AIQ株式会社
東京都文京区後楽
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 戦略・経営コンサルタント
■業務概要: 昨今消費者マーケティングの最新メソノロジーとして期待されている「ソーシャルセリング」を日本に普及させ、クライアントの売上拡大に貢献頂きます。 当社特許AI「HUMANISE AI」をはじめとするAI技術を最大限生かし、戦略から実行、検証まで含めたマーケティング活動全般を支援します。ナショナルクライアント、大手メーカーを顧客としたソーシャル上のマーケティング実行支援(認知〜売上創出まで)がミッションとなります。 ■「ソーシャルセリング」について: 従来、ソーシャルメディアは購買検討プロセスの「認知」に重きが置かれておりましたが、「購買」まで関与することを可能にします。「何を買うか」よりも「誰から買うか」が重要になっている昨今、SNS上で販売員の個性や価値観・人間性を表現しながらタッチポイントを増やし、購買を実現します。 ■SNSを活用した商品販売(ソーシャルセリング)によるマーケティング戦略支援: ・単純にインプレッション数の拡大を目指すのではなく、特許AIによる顧客分析を基に、商品の価値が伝わるターゲット層を特定し、その層へ確実にリーチするマーケティング戦略を立案します。 ・特許技術AIを用いた購買行動に結びつくSNSのコンテンツ提案や制作、複数のSNSアカウントの一元管理による運用で、SNSを重要な売上創出チャネルになるよう支援します。 ■独自特許技術「HUMANISE AI」: 目には見えない人の「個性」を可視化し、さまざまなシチュエーションで新たな顧客体験価値の創出につなげます。特に、デジタルクローンとして再現する技術により、世界中の人々の 「個性」 を再現したデジタルクローンがネットワークを通じてつながることで、さまざまな可能性を秘めた社会を創造します。 ■当社について: 当社は、独自の特許技術AIを駆使し産業DX支援をしている会社です。 2017年に創業し、累計調達額は約30億円(シリーズC)、今後IPOに向け、事業も組織もさらに成長させていくフェーズです。 カバーできる事業領域も、小売、サービス、製造、住宅、アパレル、美容関係等、多岐に渡り、将来的にグローバル展開も視野に入れ、多言語対応型「DIGITAL CLONE」も開発しております。
株式会社クラウドワークス
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(6階)
人材派遣 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
◇DXコンサル事業立上げで、0→1を創出するコアメンバーを募集/リモート・フレックス可/東証グロース上場◇ ★クラウドワークスが持つ600万人超のタレントプールと圧倒的な開発アセットを武器に、クライアントの経営課題を“事業”として解決しながら、自らも経営者視点のポータブルスキルを獲得できるフェーズです。 あなたの戦略思考と実行力で、まだ誰も形にしていないDXビジネスを共に描きませんか? ■業務内容 短期的にはクラウドワークスの新規事業部門の一つである「DX事業本部」の立ち上げにあたり、案件創出〜デリバリーの型作り上げを優先したいと考えております。下記はご希望やご経験をお伺いした中で調整となりますが、現在想定している業務概要となります。 ◆案件創出 ・クライアントへのドアノックや仮説ベースの課題提起、PJT企画の提案 ・提案書の作成及びクライアントとの交渉を通じ受注までを自走し完結 ◆チームビルディング〜プロジェクトデリバリ ・顧客の経営/業務/IT課題を、タイプ問わず構造的に整理し、プロジェクトとして設計・実行 ・デリバリーリードとして、チームを率いながらスケジュール・品質を担保し、アウトプットの提出 ■魅力・やりがい ・コンサルティング事業の事業開発に取り組める ・事業への提案を積極的に受け付けており、自身の仮説を検証していくことができる ・事業成長に力を入れていくタイミングであり、事業成長による組織の拡大・成長・変化をダイレクトに感じられる ・クライアントとの折衝・交渉・プロジェクト立ち上げや設計を経験ができる ・コンサルティング業務だけではなく、ソリューション開発にも携わることができる ■今後のキャリアパスについて ご希望に応じ、コンサルティング事業立ち上げだけではなく、経営企画業務や(全社戦略策定・M&A戦略推進等)情報システム業務(IT系)、DX企画業務(業務系)等を担っていただける可能性もございます。 ゆくゆくは社内であらゆるキャリアを選択いただければと思います。
阪和興業株式会社
大阪府大阪市中央区伏見町
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 内部統制 内部監査
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/監査専門職への強い関心があり成長意欲のある方であれば実務経験不問】 当社および国内外グループ会社を対象にした以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ◎内部監査業務(網羅的監査、テーマ監査・モニタリング、特命監査等) ◎J-Sox対応内部統制・有効性評価(整備・運用評価) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■風土: 当社の社風としては、それぞれ縦割りではなく横のつながりも良くチームワークの良さが挙げられます。役職者にも中途入社した社員も多くいるため、バックグラウンドや考え方も様々で多様性のある組織です。 ■働き方: 土日祝休み、所定労働時間は7時間15分、平均残業は20時間以内、リモートワーク可能と働きやすさも魅力です。 ■ビジョン: 当社は1947年設立の独立系商社で、扱う商材は鉄鋼からメタル、エネルギー・生活資材、食品、木材、機械など多岐に渡ります。独立系ならではのフットワークの良さを最大限に活かした営業を展開しています。当社は最終ユーザーへの直接販売比率や1人あたりの売上高が高いなど、少数精鋭で独自の展開を進める商社として存在感を発揮しています。近年ではよりスピーディーに、より細やかに顧客のニーズに応えられるよう東南アジアをはじめ世界各地に加工拠点を増強・増設し、海外インフラの整備を進めています。今後は、環境・エネルギー関連ビジネスやリサイクル事業を強化していくとともに、グローバル人材の育成と積極的な海外展開を図っていきます。 変更の範囲:本文参照
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【紙やPDFの契約書をテキストデータへ/名刺を99.9%の精度でデータ化する技術を活用/独自の技術を連携して新たな市場価値を創造!】 エンジニアリングマネジャー候補として、インボイス管理サービス「Bill One」の開発をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・開発チームのマネジメント…5名程のスモールチームを1〜3チーム、マネジメントします。/エンジニアのピープルマネジメント ・目標設定、チームアサイン、1on1などで成長を支援 ・組織的課題の発見、解決…組織的な既知の課題だけではなく、未知の課題も発見し解決 <開発環境> ・フロントエンド: TypeScript、React ・BFF: TypeScript、Express ・サーバーサイド: Kotlin、Ktor ・データベース: PostgreSQL ・ソースコード管理: GitHub ・インフラ: GCP (App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど) ■「Bill One」について: あらゆる請求書をオンラインで受け取り、企業全体の請求書業務を加速するインボイス管理サービスです。「Bill One」は急速に成長しています。 ■当ポジションの魅力: ・事業が好調なため国内最大級になりえるSaaS事業に携わることができます。 ・スタートアップのようなスピード感と市場開拓の手応えが感じられる環境です。 ・事業戦略側の部門と共に、プロダクト価値、ユーザー価値に向き合うことが可能です。 ・エンジニアはフロントエンドからインフラまでフルスタックに携われます。 ・組織としてリファクタリング、バージョンアップ、運用改善にも継続的に投資しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アラテ
東京都港区西新橋
御成門駅
900万円~1000万円
総合広告代理店 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【フルフレックス・リモート可・年休120日/東急Gのデジタルソリューション企業/インライン・オフライン問わず全メディアを用いた戦略立案】 同社は、東急エージェンシー・オムニバスの合弁会社として、グループ独自の消費者データとインサイトを用いたデジタルソリューションを提供しています。 今回は、すべてのメディア媒体を用いた戦略を立案するストラテジックプランナーを募集します。 ■ポイント: 東急エージェンシーの案件を担当し、オンライン・オフラインなどの媒体を問わず、横断的なマーケティング戦略立案、施策プランニングをお任せします。 オンライン/オフラインの垣根なく提案できることが強みであり、デジタルを超えたマーケティング領域に携われる環境です。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・クライアントのマーケティング課題の整理 ・WEB広告戦略の立案と施策プランニング ・オンライン/オフラインを含んだメディアプランニング ・クライアントに対する提案施策のプレゼンテーション ■業務の流れ: 東急エージェンシーの営業と協業しながらメディア戦略の立案を行います。クライアントの課題に対して、要因特定〜企業分析・競合調査・消費者データ分析を行い、媒体戦略の企画を作成します。 その後、クライアントへのプレゼンテーションテーションを実施し、東急エージェンシーと協業しながら案件受注に繋げます。 ■ポジションについて: 同社は、メディアプランナーとストラテジックプランナーの職種に分かれています。メディアプランナーはデジタル施策を中心の案件対応を行いますが、ストラテジックプランナーはデジタルに限らず複合的なマーケティング施策をご提案します。 WEB広告だけでなく、マスメディア・オフラインイベントなど、クライアントのマーケティング課題に対して、様々な視点からご提案いただきます。 ■働き方: チームコミュニケーションにて週1日の出社をしており、それ以外はリモート勤務も可能です。 残業時間は30〜45H以内ですが、個人のスキルアップ・家族との時間を増やすなど、個人の裁量に応じて調整が可能です。 変更の範囲:本文参照
ラクスル株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
800万円~1400万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 広告・メディア法人営業(新規中心)
■■ミッション 広告業界にITを持ち込み、産業の変革「マーケティングの民主化」を目指すノバセルのSaaS事業におけるセールス責任者候補として活躍いただきます 顧客セールス&コンサルティングだけでなく、インサイドセールス含めた全体戦略策定マネジメントの仕組み化 メンバー育成、他部署や経営陣へのフィードバックまで担って頂きます。 また将来的には、ボードメンバーとして事業成長を牽引して頂くことを期待しています。 自身の出した成果や価値が、事業のグロースにダイレクトにつながるポジションであり、「事業創りの当事者となる」ことが面白さでもあります。 ■■業務内容 <既存プロダクトのセールス全般> ノバセルアナリティクス、ノバセルトレンド、ノビシロのいずれか、 あるいはこれらを横断したセールス活動と、セールスチームのマネジメント。 ・インサイドセールスチームが獲得した商談での提案活動 ・インサイドセールスチームと連携して商談量 及び 質のコントロール ・カンファレンスイベントへの参加や登壇を通じたリード獲得 ・自社主催セミナーへの登壇 など <セールスチームマネジメント > ・セールス戦略&実行計画策定 ・商談数 及び 商談の質、受注率等の現状把握と課題設定、改善策の検討 ・メンバー含めた各所有案件の進捗管理
SBプレイヤーズ株式会社
東京都
800万円~1200万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 事業企画・新規事業開発
SBプレイヤーズ(株)事業開発部は、「IT×地域」を軸に専門的に新規事業の企画・立案・推進の役割を担っています。 まさに当社における成長エンジンと言える部門です。 事業企画部では、新規事業を自ら企画し、新会社の立上げから推進まで携わっていただけるメンバーを募集いたします。 業務のサイクルは、まず市場調査や課題発見に取り組むことからスタートし、ご自身で新しい事業を発案・企画頂きます。 経営層へのプレゼンテーションの機会は頻繁にあるため、フィードバックが得られ安い環境です。 その後、取締役会で投資の承認が得られれば、新事業として始動しそのマネジメントを実施いただきます。 【具体的な業務内容】 ・企画段階での市場調査、立上げに係る各種調査・分析 ・事業計画・事業企画/サービス設計・要件定義 ・外部ステークホルダーとの交渉・経営資源獲得/組織設計 ・マーケティング・プロモーション/チームマネジメント/業績管理・KPI管理など
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業 事業企画・新規事業開発
SBプレイヤーズ(株)「事業開発部」は、ビジョンである「IT×地域」の下で、新しい価値を創造できるイントレプレナーを創出し、 将来の基軸になりうる事業を生み出すことをミッションとしています。 私たちのビジョンに沿った事業をチームを率いて、 ゼロイチで構想・企画いただける方、新会社の立上げからスケール化まで携わっていただける「新規事業マネージャー」を募集いたします。 私たちの業務は、まずは参入機会がある分野の課題収集からスタートします。 課題解決に向けた仮説を設定したうえで、初期的な実証を行うべくフィジビリティ・スタディを実施していただきます。 仮説の確度が高まった後はプロトタイプにもとづくPoCを実施し修正を加えながらさらに実現可能性を高めていきます。 PoCの成果が良好であれば本格的な事業参入のフェイズに入ります。事業計画を作成のうえ意思決定機関で投資の承認を得ます。 その後は会社をたちあげ事業を推進いただきます。 これら一連の業務について3~4名程度のメンバーを率いてマネージャーとして取り組んでいただきます。 ★talentbookに当部メンバーの記事が載っております。ぜひご覧ください! ・第一次産業に携わる人に活力を!新規事業を生み出し、日本の地域社会に貢献したい (SBプレイヤーズ株式会社事業開発部マネージャー) https://www.talent-book.jp/softbankplayers/stories/50225
800万円~1100万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【仕事内容】 ふるさと納税を通じて地域活性化を促進するサービス「さとふる」に関する、サービス改善/業務改革プロジェクトの PM(またはPL)業務を行っていただきます。 プロジェクトテーマとしては、以下などがございます。 ◆業務分析と、それを通じた業務課題の導出 ◆DX(システム開発・改修、新技術活用を通じた業務効率化など) ◆BPR(業務プロセス変更等を含む、抜本的な改革) ※ご入社後、研修、OJTにて業務理解を深めながら、プロジェクト推進にご参画していただきます 【ポジションの魅力】 ・会員数数百万人を超えるふるさと納税サービスサイトにて、大規模なプロジェクトに携われます ・他部署から依頼を受けた後、裁量大きく業務設計に携われます ・他部署と協力しながら、企画からプロジェクトマネジメントまで携われるため、幅広い経験・スキルを身に着けていただけます
株式会社エスキュービズム
1000万円~2000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆ご入社後すぐにグループ会社の株式会社コマーステクノロジーへの出向となります。 【ミッション】数億円~十億円以上の大規模Eコマースシステム開発のプロジェクト推進をお任せします 【仕事内容(想定)】社内や外部ベンダーと連携したプロジェクト管理・プロジェクトメンバーの管理、デリバリー品質の担保 ※将来的に管理職や経営層へのキャリアパスを想定しています。 【同社の強み】Eコマース流通量は15年前の約4倍の20兆円超に拡大、要件が複雑化し、短納期を求められ開発難易度が高いものの、 大手Sierではコスト高になってしまう一方で、SaaSは拡張性がなく、大規模開発には向かないといわれています。 この大手SIerにもSaaS系ベンチャーにもできない、スピード感と顧客目線での課題解決を両立しており、 唯一無二のポジションを確立しております。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販)
*【仕事内容(想定)】* ・顧客の課題に対しベンダーの域を超えてコンサルタントのように相対する為、日々の勉強が重要です。 最低でも「①日経MJの購読②月3冊程度は何らかの読書」によるインプットをして頂きます。 ・プロジェクトが始まると比較的長期(1~3年)になることが多く、その間常に顧客理解を深め、課題提起や提案をし続けます。 営業職にありがちな短期的な数字を求めるよりは(全く求めないわけではない)、プロジェクトのパートナーとして当社を選んでいただけた顧客への感謝を、 さらなる貢献提案をもって、付加価値をつけてお返しするような役割を担っていただきます。 ・プロジェクトというものの性質上、どうしても意思疎通や予算・スケジュール・品質面の課題は発生しますが、顧客側、 開発側でもない中立な立場でプロジェクトの正常化に貢献する対応を求められることもありえます。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発・リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト・EC売上だけで100億をこえるお客様からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 … 等 詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ