17836 件
大鵬薬品工業株式会社
茨城県つくば市大
-
900万円~1000万円
医薬品メーカー, 研究(シーズ探索・スクリーニング) 研究(基礎研究)
<最終学歴>大学院卒以上
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・残業ほぼなし・有給休暇取得率77%】 ■業務内容: 開発化合物の創製における化合物デザイン設計・合成、加えて新たな創薬トランスフォーメーションを可能とする新規創薬基盤構築を牽引できる次期マネージャー候補を募集致します。 <具体的には> 1)各創薬テーマにおける創薬化学研究チームの形成と牽引 2)新規化合物のデザイン・化学合成と評価データの解析 3)新規創薬基盤の構築 4)部門の創薬化学力の向上のための情報収集と導入 当社は、がん領域に貢献できる薬剤開発にチャレンジする一方、免疫アレルギー領域・泌尿器領域においてもユニークで新規性のある 医薬品開発に精力的に取り組んでおり、今後もグローバル開発に注力し、世界中の患者さんにいち早くそれらの新薬をお届けすることを使命として業務 を進めております。 その中で、化学研究所は創薬化学研究を担当し、有機合成化学を主軸とした幅広い専門知識と技術を活用して化合物設計/合成を進め、バイオロジー・構造生物学・薬物動態・安全性等数多くの関係部門との適切な連携の下に評価するサイクルを繰り返し、医療の革新に貢献できる社内外開発候補品の創製を目指しております。最終的に最良と思われる開発候補品を創製することで当社の新薬候補パイプラインの創出及び増強に貢献しています。 ■企業紹介: 医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 <医療用医薬品> 売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 <一般用医薬品> 「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JDSC
東京都文京区小石川
700万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
◎幅広い業界のDX支援/東大発のAIテックカンパニー ◎プロジェクトやプロダクト開発のクラウド活用を担うポジション ◎書籍購入補助・セミナー参加費・個人研鑽のためのサーバー代補助あり ■業務内容: Google Cloud、ときにはAWS、Azure等でビジネスチームやデータサイエンティストと協業し、提案、PoC、案件化を視野に入れて、プロジェクトやプロダクト開発のクラウド活用の初動を高出力、臨機応変に行っていただきます。 ■事業の特徴: 日本の産業をアップグレードすることを使命とした東大発のAI企業です。日本の変革の主体となるために、東京大学、各産業におけるリーディングカンパニー、要素技術を有するベンチャーとチームアップし、利益に直結したAIサービスを提供しています。大学から社会への知の還元をリードし、クライアント企業の利益貢献にコミットするプロフェッショナル集団として、日本社会をアップグレードします。 ■サービスの特徴: ・需要予測…商品の売上を正確に予測することで、欠品による売上機会損失を防いだり、過剰生産による廃棄費用かつ保管費用を削減することができます。 ・在庫最適化…販促資材の最適在庫量を正確に予測することで、無駄に蓄積した在庫資材を一掃し、在庫保管料を削減できます。 ・物流最適化…不在配送は全配送の2割近くを占め、数千億円のコストを生んでいます。2020年までに全戸配備されるスマートメータから得られる電力データを元に、人工知能が配達先の現在〜将来の在不在を予測することで、不在を回避し、在宅と配達時間をつなげます。 ・教育…単にデジタルツールを導入するのでなく、デジタルによって学習体験はどう変わるのか、講師と先生の役割はどう変わるか、教室とカリキュラムはどうなっていくのか、包括的なデジタル化プログラムを顧客と共に実現します。 変更の範囲:無
株式会社豆蔵
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(34階)
700万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
□■働きやすさ・福利厚生◎/技術のプロフェッショナル集団/定年65歳/定年まで実績評価■□ 豆蔵デジタル戦略支援事業部は、デジタル技術とデータを活用して、お客様と一緒に新しい価値を想像することを行います。当事業部は、日本にはまだ少ないサイエンス力とエンジニアリング力の両方を合わせ持つ組織で、社会で利用できるAI・DXシステム実装を支援しています。また、官公庁や国公立大学や私立大学とも連携して産官学連携プロジェクトも実施し、先端的なテクロノジーを社会に還元する取り組みを実施しています。 当ポジションは、お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行います。 エンタープライズ、AI・データサイエンス、組込み領域で情報化やIoTシステムの最適化を提供する当社にて、ITシニアコンサルタントの業務をお任せします。 ■業務内容: ・ステークホルダと協力しての長期的な戦略とロードマップ定義 ・ステークホルダコントロール ・IT戦略のフィージビリティ検証及びFIT/GAP分析 ・AI/機械学習の導入コンサルティング及びトレーニング ・データ利活用コンサルティング及びトレーニング ・IT企画(新規サービス創出等)のコンサルティング及びトレーニング ・中央省庁、自治体に対する調査研究、コンサルティング ■働き方: 子育て、介護などの理由であれば、時短(1日6時間勤務を想定)での勤務が可能となっております。 ■当社の魅力: 当社はソフトウェア開発のプロフェッショナル集団です。日本でも最高峰の技術力を持つエンジニアが多数在籍しています。またシステム開発やコンサルティングだけでなく、技術者教育事業も展開しており、三位一体でどの切り口からでも顧客に入り込むことができます。 社内勉強会やロボコンチャレンジや対外セミナー、学会活動や政府委託技術調査など技術トレンドへのアクセスや発表の機会が十分あります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇在宅勤務可/労働行政・社会保障・医療分野に興味関心・知見がある方歓迎/官公庁向け営業をお任せ/チーム体制で顧客深耕◆◇ ◆政府のデジタル化政策の中心である官公庁向け営業をお任せ! ◆デジタル技術(AI・ビッグデータ等)を活用した業務系システム等の企画立案からクロージングまで ◆最新技術を身に着けつつ、行政DXに携われる! ■業務内容 公的保険を中心とした官公庁系大規模システムの法人営業として、システム化構想立案、事業化・案件化からクロージング・アフターフォローを行い、お客様と長期的な信頼関係を構築しながら、行政DXを先導していただきます。 ■業務の魅力 ・政府のデジタル化政策の中心に位置する官公庁系のお客様のカウンターパートとして、トレンドとなるデジタル技術(AI・ビッグデータ等)を活用した新規事業の企画立案・提案からクロージングまでの一連の提案型法人営業スキルを身につけることができます。 ・国内最大級のシステムインテグレータ企業での法人営業としての経験を通じ、チームのマネジメントスキルを身に着けることができます。 ・行政DXの具現化により自らの手で社会課題の解決を導く貴重な経験を積むことができます ■配属組織について 社員が15名ほど在籍しており、中途入社者も活躍中です。20〜30代が多く、若手のうちからリーダーとしてチームを任され活躍しています。 <組織のミッション> 受給者のライフラインたる公的保険の給付を支える社会インフラシステムの開発・運用とともに、制度設計等の超上流まで射程とした提案活動を通じ、労働者、事業主、医療機関、行政機関等多数の利害関係者のためにあるべき社会のしくみを提案し実現すること。 ■働き方 在宅勤務を取り入れており、通常期の残業時間は20〜30時間程度です。宿泊を伴う出張はほぼございません。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
伊澤タオル株式会社
東京都渋谷区恵比寿西
800万円~1000万円
繊維, 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
【タオル市場のパイオニア】 1970年創業。OEM、ファブレス経営と独自の技術開発で急拡大。Amazonで販売している「タオル研究所」はランキングトップ3の独占、セブンイレブンでの極ふわなどヒット商品も多数。上場準備中で海外展開を加速しており、老舗のタオルメーカーながらベンチャーマインドを持ってものづくりに取り組んでいます 【ミッション】 市場調査、取引先への商品企画提案、生産・物流・品質チェック・納品まで一貫して責任を持って高品質のタオルを消費者に届けることがミッションです。生産は海外の委託先(中国・ベトナム・インド・スイス等の各拠点複数ずつ在る提携先工場)が担っています 【業務詳細】 企画営業のグループリーダー候補として、商品企画から生産、営業活動、予算管理と幅ひろい業務をお任せします ・取引先(EC)のUS対応がメインミッションです。取引先のバイヤーへの提案営業活動(商品企画、工場選定、生産管理、在庫管理等)一連の業務を内勤メンバー(営業内勤、デザイナー、ロジスティクス、品質管理など)とチームワークよく連携しながら実行いただきます ※営業担当1名あたりの取引社数は平均3社です ・月次、Q、年度の予算・実績管理、次期への営業戦略策定 ・グループリーダー(部長)としてのメンバーマネジメントや業務指導など ※ご経験によってはメンバーからのスタートです 【配属】 営業本部 企画営業グループ(東京3グループのいずれか) ※入社後は経営企画室長がメンターとなる予定です 【魅力】取引先はコンビニ大手チェーン、大手量販店、ホームセンター、雑貨専門店、アミューズメント系メーカー、大手ECサイトなど、身近にある大手小売業がメイン。自社工場を持たないファブレス経営、在庫もほとんど持ちません。タオルメーカーで唯一技術開発グループを持ち、高品質なタオル製品創りを追求しています。 【急成長の理由】 ■ECの活用でユーザニーズを蓄積しつつ、生産は数多くの提携工場から最適な工場を選定することで、顧客に最適な製品を適切な価格で提供し、事業を拡大してきました ■独自の技術開発(R&D)を進めており、当社ならではのタオルを製造 ※東レとの共同企画したタオル等、大手企業や信州大学・京都工芸繊維大学とも共同研究を行っています 変更の範囲:会社の定める業務
NECコーポレーション・インディア・プライベートリミテッド
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■職務内容: 経験豊富なテクニカルマネージャーを募集しています。この人物は、顧客へのソリューションの提供、プリセールスのサポート、クロスファンクショナルなグローバルチームの管理において重要な役割を果たします。 ■主な職務内容: ◎プロジェクト管理:計画、スケジューリング、チームコーディネーション ◎プリセールス活動およびビジネス開発のサポート ◎内部ステークホルダーおよびインドのオフショアチームとの協力 ◎財務分析:予算、リスク、リソース配分 ◎レポートおよびエグゼクティブ向けの更新 ◎ソリューションおよび技術アーキテクチャの監督 ◎PMO活動およびプロセス改善のリード ◎プロジェクトが時間、予算、および品質基準を遵守することの保証 ◎プロジェクトの範囲、実行、および価値の正当性に関する文書作成 ◎業界研究およびイノベーションの推奨 ■技術スタック: ・Java/J2EE ※主要なクラウドプラットフォームのいずれかの経験があればよいですが、AWSまたはAzureの経験がある方尚可 ※方法論は、主にイテレーティブなアプローチを採用しており、顧客の期待や日本のローカルプラクティスに合わせています。 ■役割・期待: ・最初はプロジェクトを直接管理することが期待されます。チームが成長するにつれて、チームのパフォーマンスや構造に応じてリードを介して管理する役割に移行する可能性があります。 ・最初の90日間で、マネージャーは顧客と自信を持って関与し、彼らのニーズを理解し、NECインドが日本国内のビジネスをサポートする能力に対する信頼を築くことが期待されます。これは、グローバルプロジェクトで既に得ている信頼に匹敵するものです。 ・RFP/RFIの回答、クライアントプレゼンテーション、ソリューションデモなど、プリセールスのすべての側面をサポートすることが期待されます。 ■当社について: ・NECコーポレーション・インディア・プライベートリミテッド(NEC Corporation India Private Limited)は、日本電気株式会社の海外子会社の日本支店です。 変更の範囲:会社の定める業務
曙ブレーキ工業株式会社
埼玉県羽生市東
自動車部品, 経理(財務会計) 財務
〜在宅勤務可・ブレーキを通じて「安全・安心」を社会に提供する創業約90年のブレーキ専業メーカー〜 ■業務内容: ・連結財務諸表作成業務 ・会計監査対応業務 ・海外子会社管理業務(制度会計領域の指導及び業績管理等) ※海外子会社とのコミュニケーションはメールが中心だが、オンライン会議を実施する場合もあり(いずれも英語) ・有価証券報告書等の開示書類作成業務(適時開示、英文開示等を含む) ・その他上記に付随する非定常業務(会計基準変更対応、業務改善等) 【変更の範囲:就業場所における所属に準じた業務内容】 ■組織構成: 部長+課長・課員 7名(30代〜40代)、平均年齢30代 ■働き方: 残業時間:10〜40時間/月 在宅勤務:約5割(週2〜3日程度) ■当社の魅力と強み: ◇トップクラスのシェア◇ 独立系ブレーキメーカーとして、国内外カーOEMに採用される高い製品開発力を持っております。全ての国産カーメーカーや主要海外カーメーカーとお取引があり、2022年国内登録車販売台数トップ10のうち7種に当社ブレーキ製品が採用されています。
APAMAN株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
不動産仲介 不動産管理, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
APAMANグループの人事部長または副部長として人事を中心に携わっていただきます。 労務に強い方を求めています。 【具体的には】 ・人事(異動計画、人事考課等) ・M&A先、グループ会社含む(基幹人事制度構築、組織改廃及び人材配置) ・基本的人事政策の企画立案 ・慶弔管理及び福利厚生 ・給与及び賞与計算並びに支払及び社会保険管理 ・採用(人員計画や採用方針策定(新卒・中途・障がい者)) ・教育研修(階層別、e-ラーニング等) ・KPI管理(要員管理、人件費管理等) ・その他関連業務 ※管理職としてマネジメントを行いながら実務を行って頂きます。 実務は以下です。 ・社員対応・面談(グループ会社含む) ・部門間連係 ・教育・指導 ・システム設定(OBIC) ・イレギュラー対応(企画・判断) 等 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県児玉郡神川町元原
医薬品メーカー, 分析研究 ライセンシング
【オンコロジー領域に強み/大塚HDで安定就業・有給休暇取得率77%】 ■募集背景: 大鵬薬品工業株式会社は、画期的ながん治療薬の開発を行ってきた一方で、免疫・アレルギー領域においても、自社での創製から製造販売までの医薬品開発に精力的に取り組んでいます。 製薬技術本部 原薬品質評価部では医療用医薬品の有効成分(原薬)について,臨床開発段階から承認申請、商用段階からの承認後変更管理に関する品質管理戦略の立案と管理を行っています。 今回、市販品原薬の製品ライフサイクルを通した変更管理業務(分析法改良)及び品質管理業務をリード出来る担当者を募集致します。 ■業務内容: ・承認後変更管理及び薬事申請サポート ・CMO/CROへの技術移転又は管理業務 ・市販品原薬における品質管理業務(分析法バリデーション,安定性試験計画立案,原材料管理など) ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼレンホールディングス
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(23階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜マッキンゼー出身の経営者が立ち上げたテクノロジー×コンサルティング/XELEN(ゼレン)グループの採用・人事組織の内製化に向けた採用チームの立ち上げ〜 ■採用背景: 今後3年間で社員数1,000名超を見据え、年間100名規模の採用を想定しています。 これまで採用は、代表と外部委託会社で行ってきましたが事業規模の拡大と人事機能の複雑化に対応するため、ホールディングス直下の人事体制を強化することとなりました。 人事領域は採用に限らず、制度設計や人材育成、企業文化の醸成など多分野に及びます。 今回ご入社いただく方には、採用・人事チームの立ち上げ〜リードしながら将来的にはマネージャーとして人事業務全般を管掌する役割発揮を期待しています。 ■業務内容: (1)採用・教育 ・中途及び新卒採用の戦略立案〜実行(主にコンサル、エンジニア職種が中心) ・採用チャネルの選定・運用(エージェント、媒体、スカウトなど) ・採用広報、イベント、リファラル施策の設計 (2)労務・人事制度 ・入社後のオンボーディング支援 ・人事制度や育成・カルチャー醸成の企画・運用サポート ■ポジションの魅力: ・ホールディングスの代表や執行役員直下のポジションのため大きな裁量を持ちスピード感のある意思決定をしながら採用戦略やツール導入に携われます。 ・経営陣は、電通コンサル元社長、デロイト元役員、マッキンゼー出身者が多いため経営者としての視点や考え方を磨きながら組織全体の戦略をより高いレベルで理解し意思決定や問題解決能力を磨くことが可能です。 ■配属組織: 現在は、責任者1名とメンバー1名の計2名体制です。1年以内に以下の体制を目指しています。 採用から制度・育成など幅広く携わっていただきながらスペシャリスト、ゼネラリストどちらのキャリアも選択できる環境です。 ・シニアマネージャー:1名 ・マネージャー:1名 ・メンバー:5名(新卒/中途や職種ごとに担当を分担予定) ■ゼレングループについて: 企業の経営課題に対してコンサルティングからシステム開発・運用・保守まで一気通貫でソリューションを提供しています。 2023年8月の創業以来、積極的なM&A戦略により急拡大し、現在はグループ全体で社員数600名を超えるグループとなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
東急不動産株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
ディベロッパー, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜「Shibuya Sakura Stage」等/発注者/フレックス・リモート可/シェアオフィス活用可能/残業20時間程度〜 ■職務内容: 当社が運営する商業施設・オフィスビルにおける下記の業務をお任せいたします。 ・営繕工事の企画実施 ・運営物件に対する技術的支援 ・省エネ化や改修ZEB化等の脱炭素施策の企画実施 ・循環型社会に資する廃棄物削減施策の企画実施 ※当社運営物件 商業施設:首都圏の都心型施設及び都市近郊の大規模施設の約20棟(東急プラザ渋谷、デックス東京ビーチ、ノースポートモール他) オフィスビル:都心5区に立地する延床面積1万㎡超の建物を中心に約40棟 (渋谷ソラスタ、渋谷サクラステージ、東京ポートシティ竹芝、新目黒東急ビル他) ■運営物件について 【オフィスビル】 都心5区に立地する延床面積1万㎡超の物件を中心に約40棟 例)渋谷ソラスタ、渋谷サクラステージ、東京ポートシティ竹芝、新目黒東急ビル 【商業施設】 東急プラザなどの都心型施設と近郊の大規模施設など首都圏の約20棟 例)東急プラザ渋谷、東急プラザ銀座、デックス東京ビーチ、ノースポート・モール <業務の流れ>工事基準を元に建物ごとに工事予算の策定⇒各工事内容の企画⇒関連会社への発注 <エリア>都内中心 <工事件数>年間20〜30件程※工事規模はそれぞれ異なります。 〜お任せしたいこと〜 社内の建物運営担当や、その他建築営繕工事担当、また外注先の施工会社や、プロパティマネジメント会社などとも企画内容の合意形成をとりながら、プロジェクトを進めていくことが大事な業務になります。今までの実務経験を活かしながら、関係各所を巻き込み推進できる方のご応募お待ちしております。 ■働き方: ・内勤業務の割合は8割程です。 ・休日:メイン業務は企画になるため、土日祝日休みがきちんと取得できます。年末年始、夏季休暇についても、会社全体の方針として長期間を取得していただく考えのため、7〜9日間程取得される方が多いです。 ・夜間勤務・出張はありません。 ・直行直帰可能で、残業月20時間程度です。所定労働時間7.5時間です。 ・フルフレックス、リモート勤務も週2回可能。シェアオフィスもあり、柔軟な就業環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, プラント機器・設備 プロジェクトマネジメント(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現」が宣言されて以降、CO2排出量の多い製鉄業において、従来の製造方法の見直しが必須なり、大きな転換期を迎えています。その中でCO2排出量が少ない電気炉設備の活用が注目されています。同社は、国内トップシェアの電気炉電気品納入実績を誇っており、このカーボンニュートラルの流れに乗り、事業拡大を目指しています。受注案件や引合い案件が増大していることに加え、顧客のDX導入要望やカーボンニュートラルへの貢献に向けた開発なども必須となってきていることから、体制強化を図るため募集を行います。 鉄鋼プラント向け電機システムの仕様取りまとめ。主に電気炉(製鋼用アーク炉)設備向けに、大電流エネルギーを供給する特殊電源システムや系統安定化システムの新設・更新に伴う引合いから立ち上げまでのエンジニアリング、プロジェクト管理業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・営業担当と同行の上、顧客先から設備計画の確認、仕様の取りまとめ ・各工場、外注先(調達先)に見積もり依頼 ・コストの取りまとめ、全体システムの仕様書を作成、顧客提案 ・受注後、営業と共に、仕様確認を複数回実施 ・各工場、外注先に機器の仕様伝達、製作指示、プロジェクト管理 ・設備完成段階での設計審査、完成後の立ち合い審査 ・その他、搬入時に工程決め、各種課題発生時などの会議参加 ※将来的にはチームリーダーとして、メンバーを取りまとめて頂けるような役割を期待しています。 【1人当たりの案件例】 ・大型案件1件(約1-2年程度)に加え、中小規模案件4-5件(機器単品手配等、半年-1年以内) ※あくまで想定となります。 【取り扱い機器】 ・変圧器、遮断器、無効電力補償装置、高調波フィルタなどの重電機器(約8割程度)や、モータ、ドライブ、PLCなどを用いた自動制御装置まで広範囲に渡ります。システム障害解決や系統安定化に向けた系統解析等も実施します。 変更の範囲:本文参照
株式会社富士通ゼネラル
神奈川県川崎市高津区末長
梶が谷駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜「nocria」シリーズで有名な東証プライム上場の大手電機メーカー/空調機事業を中心に世界100ヵ国以上に事業展開/官公庁向け通信システムや自動車用カメラ部品などの電子デバイス製品などの事業展開/年間休日120日以上でワークライフバランスも充実し、長期就業できる環境〜 ■職務内容: ・次期消防指令システムの商品企画、システム設計・通信機器開発の実行責任者 ・技術動向の調査 ・消防指令システム開発のプロジェクト管理 ・営業、保守サービス、生産部門等の関連部門との折衝 ・若手・中堅社員の指導育成 ■業務の魅力: 情報通信部門は、当社操業当時の事業であり、歴史が長い事業です。また、全社のなかでも利益率の高い部門となっています。当社の消防システム・防災システムはどちらも高いシェアを誇り、多くの自治体様にご利用いただいています。 また、営業・開発・保守サービス担当部署が同一部門に集約されており、一丸となって事業を運営しています。開発にあたっては、営業・保守サービス担当部署など関連部署と打合せを行い、顧客ニーズに沿った製品開発を行います。 社会インフラを構成する消防・防災システムに自分たちが考案した機能を実装し、実際にその製品をお客様が現場活動で使用されているのを見たときの喜びはひとしおです。 ■ポジション・立場、キャリアアップイメージ: ・リーダー・メンバーをまとめ、消防システムハード全般の開発を推進していただきます。 ・次期消防指令システムの開発にむけ、技術動向の調査を行っていただきます。 ■採用背景: 当社では、消防、防災といった公共系システムを中心に、開発から設計、生産、導入、保守まで一貫したビジネスを手掛けています。消防システムは、119番通報を受けて緊急車両が出動する際の情報支援を行うシステムです。防災行政無線システムは、災害時に地域住民へ情報発信を行ための無線を基軸に、情報収集と情報発信を素早く行うためのシステムです。 今回はこれらのシステム開発における、ハードウェアの開発を担うマネージャーを募集します。配属は、主に消防システムの指令台・指令制御装置開発グループを想定しておりますが、ご自身の経験や適性に合わせて業務をお任せしたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社MARUWA
愛知県尾張旭市南本地ケ原町
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 法務 知的財産・特許
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 当社グループは、セラミック材料/電子部品/石英ガラス/照明器具と幅広い事業をグローバルに展開しており、法務業務に関しても国内外の契約や法律関係の対応が求められます。 ・法律に関する相談 ・契約業務 ・紛争、訴訟対応 ・コンプライアンス業務 ・法令改正の対応 ・M&A対応 等 ■ポジションの魅力: ・外部の法律事務所と連携し、専門分野以外にも幅広い分野の法務業務、裁判の実務のご経験を積むことが可能です。 ・知的財産も同部署に所属しており、法務/知財として当社の製品や社内との関わりを持ちながら業務を行うことができます。 ・法律の専門知識やご経験を生かし、今後のEV化や通信分野等向けの当社事業の発展に貢献できます。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年冬6位 → 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バーズ情報科学研究所
東京都千代田区一番町
システムインテグレータ, 総務 人事(労務・人事制度)
【10件以上の独自特許技術を有するSIer/世界初の「PC・ソフトによるOCR(光学式文字認識)技術」を開発した企業/福利厚生充実】 ■国内企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)をいち早く支援してきた実績を持つ当社。この度、新たに人事・総務担当者を募集します。体制強化のための募集です。 ■業務内容:人事総務担当次長(将来の部長候補)として、下記業務を担当していただきます。 〇人事関連: ・人材採用と育成、人事評価、人事制度の再構築と運用 〇労務関連: ・勤怠、給与計算、社会保険、安全衛生、労務全般の管理、社内ルールや職場環境改善の立案と実行 〇総務関連: ・内部統制、コンプライアンス管理、契約書管理、リスク管理、設備管理、個人情報保護責任者 〇経営企画: ・経営計画の立案、策定、管理、M&Aや他社とのアライアンス、株主総会、取締役会や経営会議の企画と運営 〇その他: 代表からの特命事項等 ■組織構成: 人事総務チームは現在5名で構成されています。経営管理本部長、部長1名、採用担当1名、社員2名のチームに次長として加わっていただきます。チームのレポートラインは経営管理本部長です。 ■魅力ポイント: 【業績堅調・特許も多数取得】 創業から約40年、システム開発やネットワーク技術などで幅広くお客様の業務効率化を図ってきた当社。企業を取り巻く環境はめまぐるしく変化し、その対応力が企業の明日を左右すると言っても過言ではない今時代、当社は時代を先取りしたサービス・新たな課題に対応したソリューションを提供し続けます。リーマンショック時を除いて、業績堅調。10件以上の特許を取得し、安定した経営基盤を築いています。 【社員定着率◎】 当社は、社員定着率が高いのも特長の1つです。管理部門の社員定着率は高く、エンジニアの定着率も他社と比べて高い水準を誇ります。退職し、当社を離れた社員も復帰して活躍している実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ViVO株式会社
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
800万円~999万円
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜売上は前年度比240%を記録/急成長中のITコンサルベンチャー/ハイブリッド出社/フレックス/家賃補助あり〜 大手企業向けのSalesforce導入・業務改善プロジェクトを推進するシニアPMとして、戦略設計から実行までをリードしていただきます。 単なるシステム導入にとどまらず、クライアントのビジネス成果を最大化する役割を担います。 当社は、SaaSやAIを駆使し、企業のDXを支援するITコンサルティング企業です。単なるシステム導入ではなく、データ活用やKPI設計まで踏み込み、経営課題を解決します。利益の最大化と持続的成長を追求し、AIやSaaSはその手段にすぎません。営業・マーケ・オペレーションの知見を活かし、「利益を生むDX」を実現するのがミッションです。 ■具体的な業務内容: 大規模プロジェクトのPM、戦略設計・業務改善、データ活用推進をご担当いただきます。 (1)SaaSプロダクトの導入・開発プロジェクトのマネジメント SalesforceやHubSpotをはじめとするSaaSプロダクトを導入・カスタマイズするプロジェクトにおいて、計画立案から進行管理、品質管理までを担当。ビジネス要件を理解し、クライアントに最適なソリューションを提供します。 (2)プロジェクトのリソース管理・調整 開発チーム・ビジネスチームと連携し、プロジェクトの円滑な進行をサポート。スケジュール・タスク管理を行いながら、適切なリソース配分を行います。 (3)要件定義・システムの基本設計 クライアントのビジネス課題を整理し、最適なSalesforceやHubSpotの活用方法を設計。要件定義書・基本設計書を作成し、開発チームと協力してシステム構築を進めます。 (4)メンバーマネジメント メンバーのKPI設定や目標設計、メンバーマネジメント全般や育成計画の策定 (5)部門全体の売上の進捗管理、事業計画策定のサポート 【案件例】 スポーツジム運営企業の加盟店開拓強化 ◇経営課題の抽出 ◇マーケティング・インサイドセールス強化のリード ・出店戦略策定 ・インサイドセールス業務設計 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜在宅可/売上は前年度比240%を記録/ハイブリッド出社/家賃補助あり〜 当社では業界のリーディングカンパニー向けにMEO対策を支援するSaaSツールの導入・構築・運用を推進しています。Yextを活用したソリューション開発をさらに加速させるため、エンジニア組織をリードし、技術戦略の策定と実行を担うマネージャーを募集します。Yextエンジニア部門の5名のエンジニアチームを率いていただきます。 ■業務内容: <MEO対策支援ツールYext> 企業情報や店舗情報を正確に管理・発信するためのデータ管理プラットフォームの開発・運用 (1)技術戦略・組織マネジメント ◇Yextを活用したソリューション開発の技術戦略策定・推進 ◇エンジニア組織の成長戦略の策定と実行 ◇最新技術のリサーチ・導入、技術選定の主導 ◇技術的課題の解決およびプロジェクト全体の品質向上 (2)プロジェクト推進・マネジメント ◇要件定義・システムの基本設計およびプロジェクト全体の技術監修 ◇プロジェクトのリソース管理・チーム編成・メンバー育成 ◇他部署との連携・技術支援 (3)システム開発・運用 ◇Yextの標準機能の活用と業務要件に合わせたカスタマイズ ◇AI検索エンジンのロジックカスタマイズおよび最適化 ◇外部サービスとのAPI連携の設計・開発・最適化 ◇MEO対策データのDB管理・パフォーマンス向上のための最適化 ◇データ処理の高速化・運用自動化の推進 【案件例1】 大手旅行会社様 ・Reactで構築されているWebページの改修や追加開発のPM兼エンジニア ・最先端のサイト内AI検索のチューニング 【案件例2】様 大手ハウスメーカー ・Reactで構築されている検索結果表示ページの改修や追加開発のPM兼エンジニア ・最先端のサイト内AI検索のチューニング ■技術環境: ・クラウド:Yext 他 ・言語:JavaScript/TypeScript/Python ・フレームワーク:React(TypeScript)、Tailwind、Yextフレームワーク ・ソースコード管理:GitHub ・DB:PostgreSQL/MySQL/DynamoDB ・コミュニケーション:Slack/Zoom/Notion 変更の範囲:会社の定める業務
エム・ティ・ストラテジー株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【IBMをはじめとした大手企業より引き合い多数/需要が高まるPMコンサルタント/AI活用も含めた提案/研修充実/在宅メイン/年休123日/残業ほぼなし/面接1回】 ◆採用背景: 急増する引き合いに対応するための増員募集です。IBM様をはじめとした顧客からご依頼をいただきますが、現状コンサルタントの数が足りていない状況です。2030年度までに売上100億円を目指しています。 ◆業務概要: PMとしてプロジェクトをリードいただくことを期待します。プロジェクト計画の策定支援からPMに関する研修人材開発等もお任せします。 ◆業務詳細: ・PM有識者としてクライアントのプロジェクトマネジメントに関するコンサルティング(問題点の洗い出しおよび解決推進)を実施。 ・経営層向けレポートの作成および報告 ◆評価制度: ・「社内研修」「職級毎に求められるスキル要件」「会社からの育成支援」をインプットとしてスキルシートを記載し要件が満たしていることが確認された場合は次の職級に昇進します。スキルシートの提出タイミングは毎年4月と10月です。 ◆プロジェクト例: (1) プロジェクト:大手自動社部品メーカー様カーナビ刷新 支援内容:プロジェクト計画策定・運営支援 プロジェクト規模:50億円前後(計画からリリースまでの全工程) プロジェクト期間:2024年6月〜 (2) プロジェクト:大手情報・通信サービス業者様プロジェクト支援 支援内容:品質保証部門に対するプロジェクトマネジメント支援 プロジェクト規模:50億円前後(計画策定、プロジェクト運営、品質評価) プロジェクト期間:2024年5月〜 (3) プロジェクト:官公庁様共済システム刷新プロジェクトテスト支援 支援内容:テスト戦略・計画策定およびテスト準備・実行支援 プロジェクト規模:300億円前後(計画からリリースまでの全工程) プロジェクト期間:2022年10月〜 ◆当社について: 2017年に創業した当社は創業以降経験豊富な技術者によるシステム開発を通じて、クライアントに価値を提供することを目指しています。 プロジェクトマネジメント支援とAI導入コンサルティングの2軸がメインです。 初級・中級・上級コンサルタントの組み合わせでお客様のニーズに合わせたご提案が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
今田建設株式会社
大阪府大阪市浪速区敷津東
今宮戎駅
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<完全週休2日/出張無/月平均残業20h程度/年休125日/大阪メトロ「梅田」駅の「ekimo梅田」などの改修工事/創業132年の歴史を誇る企業/景気に左右されにくい事業◎> \働き方を改善したい方歓迎です/ ◎年間休日125日、有給取得率も8割以上。 ◎完全週休二日制 ◎出張・転勤無し。 ◎夜間作業はほぼ無し。 ※夜間は専門部隊が対応するため。 ■採用背景: 老朽化に伴う地下鉄の改修案件や大阪万博の開催など、大阪府内の市街地における案件の増加が見込まれているため、更なる施工管理体制の強化へ取り組んでいただきます。 ■担当業務: 大阪メトロなどの「鉄道関係」をメインとする工事現場での「施工管理業務」をお任せします。 ■具体的には: 担当エリア:主に大阪市内 案件特徴:大阪メトロなど鉄道関係※大阪メトロ「梅田」駅の「ekimo梅田」などの改修工事を行っています。 工期:約1年の案件が多いですが、長期のものだと5年の案件もあります。 ■働き方: ◎月平均残業20時間程度 ※勤怠システムを用いて30分単位で残業を管理しています。 また、事務員の方が書類関係の作業をしてくれるので、施工管理業務に集中でき、残業を軽減させることができています。 ■特徴・魅力: ◎創業は1891年(明治24年)、2023年で132年目を迎える歴史ある会社です。 ◎当社がメインとする鉄道関係(地下鉄)は競合他社もほとんどなく、また景気に左右されにくい事業です。 ■社風: 社長と社員の距離が近い環境です。社員同士でも、助け合い、協力しようという考えなので、中途でご入社された方もすぐに馴染むことができます! ★1年に1回頑張った人を全社員の投票制で表彰、1位は「賞金50万円」のユニークな制度あり! 変更の範囲:無
農中JAML投資顧問株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
投信・投資顧問 不動産金融, アセットマネジメント ファンドマネジャー
【農林中央金庫・JA三井リース出資の安定基盤×急成長フェーズの企業/業界最大手を目指す/20〜30代活躍/年収1000万円可能】 ■職務概要: 農林中央金庫とJA三井リースによる出資子会社で、私募リート「農中JAMLリート投資法人」を組成し運用している当社にて、ご希望・適性に応じてアクイジション、アセットマネジメント、財務、ファイナンス等を担当いただきます。 これまでのご経験をもとに、組織を牽引いただくことを期待しています。 【業務例】 ◎アクイジション・アセットマネジメント ・新規投資物件のソーシング・バリュエーション業務 ・物件取得にあたってのドキュメンテーション ・取得済物件の期中マネジメント ◎ファイナンス(財務業務) ・エクイティ調達・投資家IR ・ローンアレンジメント ・財務政策の企画・立案 ・経理会計 ■魅力: 農林中央金庫とJA三井リースが長年培った不動産投資の知見を習得・活用することができます。また、豊富なディールソースがありますので幅広いアセットクラスに関与いただくことが可能です。両親会社の職員との交流・コワークの機会も豊富にあります。 ■働き方: 在宅勤務、時差出勤が可能となっております。 ■配属組織: アセットマネジメント/アクイジション部門・ファイナンス/IR部門 いずれも20〜30代のメンバー中心に構成されています。 ■設立背景: 農林中央金庫とJA三井リースによる出資子会社として2021年に設立されました。機関投資家に新たな投資機会を提供し、農林水産業はじめ社会の持続的な発展に貢献するため、私募リート「農中JAMLリート投資法人」を組成。本私募リートは、オフィス、商業施設、住宅、物流施設を中核に、幅広い不動産を投資対象とする総合型の私募リートで、安定的な不動産収益を求める投資家ニーズにこたえるとともに、農林中央金庫およびJA三井リースグループの多様なお客様が抱えるCRE(企業不動産)戦略のニーズにも対応しております。 2025年からは私募ファンド事業もスタートしております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 経理(財務会計) 財務
【10件以上の独自特許技術を有するSIer/世界初の「PC・ソフトによるOCR(光学式文字認識)技術」を開発した企業/福利厚生充実】 ■国内企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)をいち早く支援してきた実績を持つ当社。この度、新たに財務・経理担当者を募集します。体制強化のための募集です。 ■業務内容:財務経理担当次長(将来の部長候補)として、下記業務を担当していただきます。 〇財務経理業務: ・月次・中間・年次決算業務 ・財務諸表の作成 ・資金運用、調達、金融機関との折衝 ・売掛金、買掛金管理 〇その他業務: ・給与計算、年末調整 ・M&A業務、保険関係 ・税務調査対応、システム導入、予算関係 ・社長の特命事項、総務・経営企画の仕事や各部門との相談対応 ■組織構成: 財務経理チームは、経営管理本部長、社員2名、嘱託1名のチームです。そこに次長として加わっていただきます。チームのレポートラインは経営管理本部長です。 ■魅力ポイント: 【業績堅調・特許も多数取得】 創業から約40年、システム開発やネットワーク技術などで幅広くお客様の業務効率化を図ってきた当社。企業を取り巻く環境はめまぐるしく変化し、その対応力が企業の明日を左右すると言っても過言ではない今時代、当社は時代を先取りしたサービス・新たな課題に対応したソリューションを提供し続けます。リーマンショック時を除いて、業績堅調。10件以上の特許を取得し、安定した経営基盤を築いています。 【社員定着率◎】 当社は、社員定着率が高いのも特長の1つです。管理部門の社員定着率は高く、エンジニアの定着率も他社と比べて高い水準を誇ります。退職し、当社を離れた社員も復帰して活躍している実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IJTT
神奈川県横浜市神奈川区金港町
自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【◆社内根幹システムの改革フェーズに携われます◆/商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー/社宅・家族寮など福利厚生充実/月残業20h程/平均有休取得日数14.4日/平均勤続年数15年】 ■業務概要: 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有するいすゞグループの自動車部品メーカーである同社の海老名工場にて、業務システムの企画から運営維持までを経験に合わせて幅広く担当頂きます。 ■業務詳細: 業務改善や効率性のアップなどの課題を抱える各部門にヒアリングを行い、事業ニーズに必要な社内システムの企画、案件定義を行います。開発については協力企業Sierの管理や自社にて開発の実施など状況に応じて使い分けて頂きます。 ※基幹システム:受注販売、生産管理、外注・購買管理、財務・管理会計、労務管理 等 ・経験者や社内の状況によっては海外グループ企業に対してのITガバナンス強化、最適なシステム環境の提案も担当 ■業務の魅力: <裁量権> 約半分の業務は会社の状況に合わせプロジェクトを担当頂きますが、もう半分程の業務については自身の興味のある最先端分野や成長に繋がるプロジェクトを希望し担当することが可能。 <ユーザー・経営との距離> 各部門に率直にヒアリング出来る環境なので、現場の業務内容から抱える課題感まで、自社に関するあらゆる理解が深まります。企画から運営まで、経営に近い位置で仕事できるのも特徴といえます。 ■配属組織: 合計6名(50代男性グループリーダー:1名、40代男性:1名、30代男性:2名、30代女性1名、20代男性:1名) ■同社の特長: ・主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。商用車シェア8割を有するいすゞ自動車を含め各社のものを動かす心臓部に同社の技術が用いられております。 ・産業用機械業界や、ロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇り、同社にしかできない鋳物への引き合いが高まっております。
株式会社FFRIセキュリティ
システムインテグレータ ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト
◇グロース上場/官公庁や地方自治体などと取引多数/国内で研究開発を展開するサイバーセキュリティ専門企業/ベテラン活躍中/残業19時間/年休129日◇ ■職務概要: 当社は、純国産のセキュリティプロダクトとサービスで一体として提供することで、日本のナショナルセキュリティのレベル向上に貢献しております。 昨今の国家間のパワーバランスの変化に伴う経済安全保障へのニーズの高まりに応えるため、先進的かつコアなセキュリティ技術の追求を目指すセキュリティ技術者の募集と、国家や重要インフラにおけるサイバー対策プロジェクトを推進いただける、プロジェクトマネージャを募集いたします。 ■業務内容: 最先端の技術領域におけるサイバーセキュリティに関する調査・研究をコアとしたサービスを展開し、これらのプロジェクトの管理・推進、成功への支援を担当いただきます。また、経済安全保障を支える国産サイバーセキュリティを実現するため、次世代Yaraiサービスの検討や、新たなセキュリティ事業の立ち上げにも関わっていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務詳細 ・顧客提案活動 -お客様のセキュリティに関する課題抽出 -課題解決方針の策定と提案活動 ・プロジェクトマネジメント -プロジェクト計画の策定 -プロジェクトの実行管理 -稼働/コスト管理 ・ステークホルダーマネジメント ・プロジェクト間の要員調整 ・新事業開発 -次世代Yaraiサービスの検討 -新セキュリティサービス事業の立ち上げ ※案件例 ・最先端技術に関するセキュリティ上の脅威の調査、対策の検討 ・IoT機器・アプリケーションのセキュリティ検査、ペネトレーションテスト ・バックドア検査 ■魅力 ・セキュリティの専門企業だからこそ経験できる専門的な案件が豊富です。 ・業務を通じて最先端のサイバーセキュリティに関する知識や技術が習得できます ・これまでのキャリアで培った自身の技術力、当社がこれまでの研究開発で培った知見やノウハウをフル活用し、官公庁や大手企業から受けるセキュリティに関する様々な依頼を解決して頂きます ・セキュリティ分野の経験の浅い技術者の方には、OJTや外部にも提供しているトレーニング教材を通してセキュリティ技術を身に着けていただきます 変更の範囲:会社の定める業務
プロメテック・ソフトウェア株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, プリセールス ソフトウェア(CAD・CAM・CAE)
〜世界に先駆ける「粒子法」技術を活用したCAEソフト開発/堅実な財務体制/海外売上比率30%で業績好調◎〜 ■業務内容 大手企業の製品製造装置や、自動車などの製品の設計・開発部門向けにプリセールス業務、受託解析業務、コンサルティング業務および若手流体解析エンジニアの育成をお任せします。 ■業務詳細 ・製品の背景技術、インストール、実行を含む顧客や代理店からの技術的問合せに対して、迅速に調査、回答を行う。 ・顧客との打合せにおいて、顧客の技術課題を理解し、解決方法を提案する。 ・顧客に受託解析・ベンチマーク解析を提案し解析を行う。提案書や結果報告書を作成し、顧客へプレゼンテーションを行う。 ・製品セミナーや各種カンファレンスにおいてプレゼンテーションを行う。 ・製品の活用シーンを拡大する観点で解析や実験等の技術調査を行い、社内報告書にまとめる。 ・製品開発部に対して、顧客ニーズと技術調査に基づいた製品の改善提案を行う。 ・営業、マーケティングのための技術資料を作成する。 ・流体解析エンジニアの業務について、工数を正確に予測し、適切な内容をメンバーに割り振る。 ・流体解析エンジニアの業務内容を審査し、指導、育成を行う。 ・流体解析エンジニアの業務プロセスについて改善提案を行う。 ■採用背景 当社は2004年に創業した東京大学発のベンチャー企業で、ものづくりの過程で使われる「CAEソフト」の開発・コンサルティングを行っています。世界の先駆けとなる「粒子法」の活用による革新的なサービス提供しており、国内でもトヨタ・日産・ホンダなど自動車業界を中心に、ソニー、資生堂、ENEOSなどあらゆる業界の大手企業と取引しています。業績も右肩上がりを続けており、今後の更なる事業拡大・体制強化に備え増員採用を行います。 ■当社の魅力 ◇革新的な技術を武器に、国内だけではなく海外展開も積極的に進めており、既に海外売上比率は30%を超えています。 ◇映画「海猿」「カムイ外伝」などでは、当社のシミュレーションを通じて津波や海のCGがつくられています。 ◇東京大学をはじめとする学術界との強固な連携があります。共同創業者で取締役の東京大学:越塚教授を中心に、様々な研究者ネットワークがあり、研究と産業応用の好循環が回っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦チタニウム株式会社
神奈川県横浜市西区南幸
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学, CAE解析(熱・流体) 製品開発(非鉄金属)
【半導体需要増やEVの市場拡大に伴い、当社が手掛ける高純度金属チタンや超微粉ニッケル、固体電解質等のニーズ拡大中/全社横断のCAE技術開発に携わる技術戦略部の管理職候補】 ■業務内容: 当社が手掛ける高純度金属チタンや超微粉ニッケル、固体電解質等の製品開発効率化や付加価値向上に向けたCAE技術の企画・開発・全社展開プロジェクトに携わって頂きます。 【具体的には】 ・将来CAE技術戦略の立案と戦略に紐づく技術開発プロジェクトの推進/計算環境の企画と推進 ・CAE技術開発における社外スタートアップおよび研究機関との共同研究推進 ※2024年度に、世界最先端のCAEアプリケーションを海外スタートアップと共同開発した実績と今後も同様の機会あり ・全社CAE技術展開の企画/プロジェクト推進 ・事業部門とのCAE開発や実用に係る連携活動の推進。HPCクラウドも含めた、最新のCAE環境の準備 ※金属、化学、粉体など、素材産業の幅広い分野における、製品・プロセス開発の知見と経験を得るチャンスがあります。シミュレーション技術を活用し、開発における本質的な課題を理解しながら設計の改良・提案ができます。開発現場と密接に連携するため、製品開発・設計に直接かかわることができます。最新の計算技術や学術的知見を極めながら、自ら手法を構築し実務に適用できます。 ■当社特徴: 当社はJX金属グループの総合チタン・化学メーカーです。(1)金属チタン事業(2)触媒事業(3)化学品事業の大きく3つの事業を展開しています。化学品事業の中でも積層セラミックコンデンサ(MLCC)の電極材として用いられる超微粉ニッケルは、IoT/AI化の進展や5Gの拡大・高度化の中でスマートデバイスの急激な普及や自動車の電装部品増加という市場ニーズを捉えており、大きく成長しております。また、当社の海外売上高は約50%であり、高度な技術力・開発力を強みとしたグローバルメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ