17931 件
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋中町
-
700万円~1000万円
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
◆神戸製鋼×IBMの技術力で製造/金融/流通業界など国内大手企業のDX企画から参画 ◆IBM技術力を活用した技術検証も可能!大規模PJT×先端技術活用に強み ◆KOBELCOグループとIBMの品質管理基準で顧客満足度高水準!トラブルも少なくワークライフバランス◎ 【業務内容】 神戸製鋼とIBMの技術力で国内大手顧客のDXへ貢献する当社にてPM/PLをお任せいたします。当社は技術力と現場理解力の高さからお客様のDXへ企画構想から参加することも多く、詳細設計以下は子会社へ委託しているため上流工程へ力を注いでいただけます。 【当社の事業領域】 コンサルティングからアプリ開発、ネットワーク、アウトソーシング、保守・運用まで幅広い業務領域を持っています。親会社向け開発で長年培ってきた、生産管理、販売管理、物流管理、会計周りの知見と各工程の管理を行う高度なシステム構築実績よりお客様からの信頼も厚く、製造業向けのシステム開発だけではなく他業種へのソリューション実績を多く保有しております。 【当社の特徴/魅力】 ◆安定基盤…当社は神戸製鋼とIBMが出資するKOBELCOグループ中核IT子会社です。一般的にIT子会社は親会社のIT投資積極性が経営に影響しやすいですが、当社はこれまでの実績からグループ外のお客様との取引も大きく外販比率は他社平均より高い6〜7割となっています。無借金経営が続いている安定基盤が強みです。 ◆技術力…当社は設立以降長年KOBELCOグループへの開発を続けてきました。国内でも唯一素材〜成型〜販売ができるメーカーとなる当グループ向け開発の経験とIBMの先端技術知見ノウハウに加え、当社独自の品質管理サイクルと基準とIBMの品質基準をクリアする必要があり、技術力への信頼から顧客基盤を拡大しております。トラブルも少なくワークライフバランスが担保できていることが特徴です。 ◆働きやすさ…リモートやフレックスなども活用できる柔軟な環境があり、平均残業16.5h/有給取得平均15.9日など高いです。社内で連携しながら業務を進める風土が特徴です。プラチナくるみんも取得し男女関係なくプライベートと両立できることから男女比率は女性約45%、男性55%とIT企業平均以上の女性比率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
GO株式会社
東京都港区麻布台
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■業務概要: 当社の手掛けるtoC向けタクシーアプリ事業に関して、PdMと協働し、PMM(プロダクトマーケティングマネジャー)業務を行って頂きます。課題設定から解決のためのマーケティング戦略の構築、一連の施策の執行に、ストラテジックプランナーとプロデューサーの両側面の立ち位置で上流から携わっていただきます。 ■業務領域: マーケティング戦略の立案、ターゲット設定とユーザーコミュニケーションの規定、オンライン・オフラインプロモーション施策の企画・設計・実施、定量・定性のユーザー調査、施策結果の分析・振り返りとPDCA等が含まれます。また、経営陣や関連部署との議論においてマーケティング視点での戦略提言を行っていただくことになります。 外部のパートナー様と協業案件をリードいただく役割も発生し、その中で一部技術面に関するディスカッションも発生します。 ■具体的な業務内容: ・ユーザーディスカバリーや、マーケット調査を通したユーザー課題の調査、戦略施策設計 ・サービスのグロースに向けたマーケティングストーリー設計、施策の立案・実行 ・機能改善・新機能の企画・優先順位付け ・プロダクトのKGI・KPIの設計(事業計画と連携して) ・数値分析を用いたKPIモニタリングとアクション施策の立案と実行 ・プロダクト・ビジネス両チームの機動的な連携を実現する会議体の運営、改善 ※尚、PMMの主な業務には、仕様策定などの開発側のプロダクトマネジメント業務は含みません。 ■魅力: ダウンロード数トップクラスのタクシーアプリ「GO」、そして日本版MaaSを実現する機会と環境に恵まれた当社のマーケティングに初期段階から関わっていただけるチャンスです。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ◇マーケティングに関わる以下の経験 ・事業会社/広告会社でのアプリマーケティングの企画立案・実行及び改善の経験 ・事業会社/広告会社でのダイレクトマーケティングやデータベースマーケティングの経験 ・オンライン・オフラインメディアのクリエイティブ設計・進行に関する経験 ・UI/UX/コミュニケーション設計に関する知見/ご経験 ・新サービスローンチ時のマーケティングの経験 変更の範囲:会社が指定する業務全般
株式会社メガチップス
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
1000万円~
半導体 半導体, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜プライム上場企業/日本初のファブレスLSIメーカー/年休125日/自己資本比率80%以上/特許出願・登録件数多数あり/システムLSIの設計・開発〜生産までのトータル構築に強み〜 【具体的な職務内容】 ・情報化戦略を策定し、個々のプロジェクトを立ち上げ執行し、推進する。 ・情報システムを適切に保全し、安定運行する。 ・全社をリードし、情報セキュリティを確保する。 ・自社の経営戦略に資するために、部署の方針(目標・計画)を立案する。 ・部下の管理監督・育成を行う。 【職責】 ・情報化を通して、当社の競争力を高め、企業価値の拡大を図る 【期待する成果】 ・情報システム統括責任者として会社を指揮し、セキュリティを確保する。 ・事業計画に基づく情報化戦略を立案、執行し、堅実なシステム環境の発展を維持する。 ・業務生産性の高い安定したシステム環境を提供し、当社発展に寄与する。 【応募者に求める実績】 ・エンジニアとして、インフラ(100ユーザ規模以上)、開発(100人月以上)、いずれか、または両方のプロジェクトにリーダーとして運営し、成功した。 ・企業(300人規模)の情報システム全体を責任者として運営(2年以上)した。 ・経営の一員として参画し、対象部署を統括した経験があると望ましい。 ■働き方: ・年間休日:125日 ・完全週休二日制(土日祝) ・完全フレックス制 ・リモートワーク相談可 ・育児休業後の復職率:100% ・男性育休取得率:100%(※対象:配偶者が出産した男性社員) ■当社の魅力: 東証プライム上場企業でありながら、ベンチャー気質を持っている当社。大手のメーカーとは異なり、スピード感があり、一人一人に与えられる裁量が非常に大きいことが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
BASF戸田バッテリーマテリアルズ合同会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
700万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界トップクラスの化学メーカーBASFと戸田工業の合弁会社/就業環境・福利厚生充実で長期就業できる環境〜 ■職務概要:BASFと戸田工業の合弁会社のBASF戸田バッテリーマテリアルズにてSales & Marketing部門に所属し、電池材料の営業活動に従事いただきます。日本、EU、中国の既存の生産資産からの素材販売を中心に営業活動を計画〜実行し日本およびグローバルで事業の成長に貢献いただきます。 【製品の魅力】 ◇一貫生産によるオーダーメイド製法:同社では、前駆体から、焼成後の表面処理などまで、一貫生産を行っています。品質に大きく影響する材料の品質や特性をコントロールできることが同社の大きな強みであり、最終製品として高品質な製品を提供しています。 ■英語について:グローバル拠点と会議およびメール等でのやり取りがあります。 ■採用背景:グローバルな電気自動車の需要増にともない、バッテリー材料工場の急速な立ち上がり期を迎えています。顧客および社会の需要増に応えるため、国内自社技術や商品、または、海外グループ会社の競争力強化のため、本ポジションを募集します。 ■同社の魅力: ◇グローバルメーカーのグループ会社:BASFは創立150周年を迎え製品ラインは、化学品、プラスチック、高性能製品、農業関連製品、石油・ガスと多岐にわたっています。 BASFは世界をリードする化学会社として経済的な成功、社会的責任、環境保護を同時に実現しています。 ◇良好な就業環境:『働き方』にはも注力しており、良好な就業環境がございます。福利厚生として食堂、従業員販売、確定給付および確定拠出年金制度、ベネフィットステーションなどもございます。 ■同社について:同社は日本を拠点にリチウムイオン電池用正極材を展開しています。BASFと戸田工業がそれぞれの正極材(CAM)ビジネス、知的財産権を結集して2015年2月末に設立されました。日本でのNCA(ニッケル系正極材)、LMO(マンガン系正極材)、NCM(三元系正極材)といったさまざまな正極材料の研究開発、製造、マーケティング、販売に注力し、リチウムイオン電池材料の製造とイノベーションにおいてグローバルリーダーを目指しています。
富士通株式会社
神奈川県川崎市中原区上小田中
武蔵中原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内、世界共にトップクラス・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: グリーインイノベーション基金事業において、当本部は次世代グリーンデータセンター(NGDC)技術開発プロジェクト(国プロ)に参画しARMアーキテクチャを採用した省電力プロセッサの開発を行っています。本開発の成果物により、カーボンニュートラルの促進とともに、差異化を通じたサービスビジネスの強化、既存HPC顧客や他社DCへの展開を目指します。本プロジェクトを推進するにあたり、省電力プロセッサの検証を行うための評価機を開発します。また、本プロジェクトの成果物を広く顧客に展開していくために、サーバー装置を開発します。これらの実現に向けては、社内で装置・実装仕様を検討したのち、開発・製造はODM・EMSを活用して行います。 ■個人に期待する役割やミッション: 評価機、サーバー装置量産機の設計・製造に関し、ハードウェア開発全体のプロジェクトリードを担当していただくことを期待します。 これには、制御回路の実現を含めたサーバー装置仕様開発やサーバー装置評価の推進の他、ファーム、冷却・構造設計、社外ベンダでの製造等、広く社内外の関係者を巻き込んだハードウェア開発全体の推進に関する業務を含みます。またその実現に向け、メンバーへの指導・支援を行っていただきます。 ■仕事の魅力・やりがい: ・スーパーコンピュータ「富岳」を実現した技術者集団の一員として、テクノロジーで富士通と個人のパーパスを実現すること。 ・海外ODM・EMSベンダとの協業を通して、富士通のハードウェア開発の新しい形を作り上げる経験を得ることができます。 ■研究所について: <特徴> ◇材料からソフトウェア、コンピューティングなど様々な領域の第一線の先端技術者が在籍しており互いに刺激し合える環境です。 ◇博士号取得支援制度、海外大学に1年派遣する制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホリエ
山形県西置賜郡飯豊町椿
羽前椿駅
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【東北で唯一、北海道・東北地域における「働きがいのある会社」優秀企業2年連続受賞/「HOUSE OF THE YEAR IN ENERGY」10年連続受賞/成果が給与に反映される体制/転勤なし】 ■魅力ポイント ・福島拠点は稼働して間もない事業所であるため、業務全般に対して大きな裁量をもって取り組んでいくことができます! ・週2回〜リモート勤務することも可能なので、ワークライフバランスを整えて働くことができます! ■業務内容 自社ブランドを展開し注文住宅・規格住宅の販売を手掛ける同社にて、注文住宅中心に個人顧客向け営業に従事いただきます。 企業HP:https://www.cielhome.jp/ ■業務詳細: ◇ヒアリング ヒアリングを行いながら実際の建物の写真を用いて顧客の理想の住まいのイメージを膨らませていく作業になります。 ◇ご希望の予算やエリアなどの決定、モデルハウス見学会の調整 ◇社内設計やデザイングループとの打ち合わせ ◇契約 ◇引き渡し・アフターフォロー ■仕事の流れ 1人当たり月に3~5件の新規顧客対応を行っていただきます。そのほか、既に契約いただいている顧客やモデルハウス見学をいただいた見込み顧客へのフォローを行っていただくイメージです。 SNS集客のほか、住宅のクオリティを高く評価いただいたお客様からご紹介をいただいて新規顧客が獲得できています。 ■組織体制: 営業部は山形県南陽市の本社と仙台支社合わせて10名体制での運営となっています。 福島拠点には現在常駐社員がいないため、山形、仙台の社員と連携しながら業務に取り組んでいただきます。 営業といっても社内の設計部門などとの打ち合わせもあるため、住宅設計についてより深い知識を持っている先輩や、不動産の契約回りについて深い知識を持っている先輩がいます。 ■評価体制 個人については成約インセンティブがあるため、実力次第で給与を伸ばしていくことができます。 ■働き方 リモート勤務:相談可能です。子育て世代も多くいらっしゃるため、ご本人やご家族の体調不良による突発的なリモート勤務なども気軽に相談できる環境です。 出張:週1回~頻度で南陽オフィスへの出張があります。 変更の範囲:会社の定める業務
RIZAPテクノロジーズ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
<RIZAPグループのビッグデータを活用し、新たな価値を創造/原則フルリモート/地方からのご応募歓迎/フレックス> 新規事業を推進しているプロダクト開発統括部にて、ヘルスケア領域を中心したサービスの開発をする開発PMを求めております。 ■ミッション 入社後は、国内フィットネスジム会員数No.1(※)(会員数80万人超・ブランド開始後約1年で会員数日本一達成)『chocoZAP』に連動したアプリのプロジェクトマネジメントをお任せする予定です。 (その他プロジェクト例:ヘルスケアアプリ/動画配信サービス/ポイント統合プラットフォームアプリ/EC/サプライチェーン/フイットネストレーナーとのマッチングプラットフォーム 等) ※「日経MJ」2024年4月19日付記事 ■具体的な業務内容 ◎要件定義/設計 ◎プロジェクトの進捗管理・品質管理 ◎開発チームのマネジメント(10名程度) ◎チームビルティング ◎課題設定・定量定性分析・仮説に基づいた方向性検討及び改善 ■コンビニジム『chocoZAP』について ◇『chocoZAP』は、従来のRIZAPの1/100の価格である「月額2,980円」で利用出来るコンビニジム(小売りのコンビニエンスストアと同様、簡単、便利を売りにした完全無人のジムのこと)です。 ◇『chocoZAPアプリ』は、会員の運動・健康状態の可視化から管理が可能で、ヘルスケアアプリ決定版として、多様な機能を搭載しています。 (例:体組成計と連動したヘルスケアデータ管理/トレーニング内容の管理/健康プログラムの閲覧/EC/クーポン/コミュニティ/動画によるトレーニング 等) ◇今後は、『chocoZAPアプリ』を基盤に、世界随一のヘルスケアデータプラットフォーム(「約1億人」のライフログ))を構築し、ビッグデータを活かした様々なソリューションを展開していきたいと考えおります。 ◇「人類の健康に最も貢献する企業」「ヘルスケア市場(2030年「525兆円」)グローバルNo.1」に向けて、国内有数の巨大な経済圏を確立し、「健康」「予防医療」を入り口として、業界の常識や固定観念・既成観念を変え、人々の「心」と「体」の健康に向け、toC×toB(法人・自治体・業務提携)問わず、全く新しいソリューションを提供していていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
X1Studio株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜ビルディングテクノロジーの分野で急成長を続けるスタートアップカンパニー/IoT技術を活かしてホテルDX化に貢献〜 ■業務概要: 外資系ホテルの客室制御システムのリーディングカンパニーである当社にて、設計業務、顧客との仕様決定のための打ち合わせ・パートナー企業への危機調達納品準備・プロジェクト推進にてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・客室制御システムの設計 ・仕様決定のための顧客打ち合わせ ・各機器の調達、納品調整 ■出張について: 1つのプロジェクトにつき約5回ほどあります。(短期間出張:2〜3日) ■当社について: 当社は、大手インターネットプロバイダーとの提携、五つ星ホテルへのサービス導入など、ビルディングテクノロジーの分野で急成長を続けるスタートアップカンパニーです。 ■当社魅力: ・アズビル株式会社と資本業務提携契約を締結。技術力を活かし国内外のデータセンター事業の拡大・最適化を追求していきます。 ・コロナの影響により、日本のエネルギーのマネージメントや観光に特化した事業となっているため、国への貢献度の高い開発となります。 ・現在IPOに向けて準備中段階となります。今参画すればキャリアアップや新規事業へのチャレンジできる環境が多くございます。 ・ベンチャーの風土から裁量が多く、手を挙げて環境なところも魅力です。 ■スマートビル事業「BRAINBOX AI」について: ビルメンテナンスでは電気代の削除、入居者満足度の向上、さらには環境配慮の取り組みと 気に掛けることがたくさんあります。しかし、これらすべてを同時に管理するには、管理人が常時必要でメンテナンスコストが増加します。RAINBOX AIでは、AIが空調を自動管理することで、人手をかけずに理想的なビルメンテナンスを実現いたします。 <3つの効果> (1)平均25%電気代の削減 (2)20〜40%CO2排出量の削減/環境に配慮 (3)60%ビル入居者満足度の向上 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックアドバンステクノロジー株式会社
京都府向日市森本町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 財務
■職務内容 京都本社 経理部 経理グループにて、プレイングマネージャとして業務担当いただきます。 経理グループでは以下業務を総合的に担当しておりますが、グループ長としては、各経理業務の最終チェックや、連結決算、親会社ニデックへの報告作成などを中心に担います。 <経理グループ 業務内容> ・単体 資金管理業務 ・単体決算/単体税務申告 ・海外含むグループ会社の連結決算 ※グループ会社での単体決算は、各グループで行っております。 ■働き方補足 ▽就業時間:今回の採用ポジションにおいて、標準的な勤務時間帯も多くありませんし、休日出勤などもございません。 非管理職のメンバーにおいては残業はなく、働き方が整っている職場です。 ▽在宅勤務:基本的には出社で勤務しております。 ※ご事情次第で月5日まで在宅勤務利用可能。 ■採用背景 部長の定年退職により、グループ長ポスト欠員での募集となります。 ■当社の特徴: 【世界を支える検査装置】今や1人1台は持っているスマートフォンを代表とした電子機器に必ず搭載されているプリント基板及び半導体パッケージを、電気検査するための機械装置の開発・製造・販売をしております。世の中の電子機器が安全に利用できているのは、当社の検査技術が大きく関係しております。 【市場について】電子機器の分野ですと、"通信システム5Gへの切替わり"により、5G対応のプリント基板及び半導体パッケージが必要となります。また、現在車載向けの自動検査ソリューション事業を展開しており、車載分野ですと、"自動車のEV化"により、当社の検査技術が車載市場に参入します。 いま【5G】と【EV】の大きな波により、当社検査技術需要を数多く頂いております。 【シェア】プリント基板及び半導体パッケージ検査の世界シェアは80%以上。世界的に有名な巨大企業のスマートフォンについては、当社が100%検査しています。そういった企業様に、当社の技術を採用頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アークエッジ・スペース
東京都江東区有明
有明(東京)駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■概要: 本ポジションでは主に超小型人工衛星の各種システム、ツールやプラットフォーム開発や保守を担当しているコンピューティング基盤部でプロジェクトマネージメントを担当いただきます。当社のコンピューティング基盤部は2024年1月に発足した組織です。部署横断の横串組織としてコンピューティング技術をもって会社全体のあらゆる業務の課題解決、最適化や開発体験の向上などを担い、またコンピューティングやソフトウェア技術のアドバイザーも務めています。 現在開発や保守を担当している主なプロダクトだけでも ・OBC(On Board Computer) ・フライトソフトウェア ・管制システム ・製造・試験支援システム ・解析ツール ・各種社内システム などと多岐に渡ります。 プロジェクトマネージャーに求めるものとしては ・ワークフローやマネジメントスタイルの確立、改善 ・モダンなコンピューティング技術やソフトウェア開発の理解 ・プロジェクトを成功に導くという強い覚悟 などがあげられます。(ドメイン知識としては宇宙工学などが必要になりますが、それらの知識は入社後に習得が可能です) 今後の組織拡大には、優れたプロジェクトマネージャーが不可欠です。世界の宇宙ビジネスをともにリードして行きたいという方のご応募をお待ちしています。 ■具体的な仕事内容: ・超小型人工衛星の管制システムの開発管理 ・超小型人工衛星の製造・試験を自動化・支援するシステムの開発管理 ・超小型人工衛星の製造・試験をトレース可能にするシステムの開発管理 ・超小型人工衛星を活用したビジネスのPoC ・人材採用、育成 ■ポジション魅力: ・超小型人工衛星特有の制約条件下で、チャレンジングなミッションに携われる ・衛星単機ではなく複数機の衛星によるコンステレーションに関わるなど、地上・宇宙を跨いだ複雑なシステムに関われる ・利用者との距離の近いtoBまたは社内向けサービスの開発なので、自身で開発したプロダクトの貢献を実感しやすい ・経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できる ・グローバルな業務に携われる
大和ハウス工業株式会社
埼玉県
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜建設業時価総額一位/60歳一律役職定年の廃止(67歳まで60歳到達時の年収を維持可能)年休123日/働き方改革を徹底推進中〜残業30時間程/完全週休二日制/福利厚生充実〜 ■担当業務: 流通店舗事業部門、建築事業部門いずれかに配属となり、同社が施工建築する商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの電気・給排水衛生・空調換気などの設備の施工管理業務を担当して頂きます。 ■業務詳細: 現地調査、官公庁協議、実行予算作成、工事サブコン発注、施工管理、引き渡し、アフターサービス対応業務 等 ■物件について: 店舗、複合商業施設、オフィスビル、医療施設、介護施設、物流施設、工場、共同住宅、病院(100〜200床前後)、データセンター等 (幅広い案件がございますので、ご経験とご希望に合わせて現場を配置いただけます。また、現在は工場・物流倉庫・病院等の案件が増えておりますので、ご経験をお持ちの方には優先的に配置をする可能性がございます。) ■キャリアパス: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制を敷いています。年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ■就業環境: 業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。業務スケジュールに合わせて自宅テレワークと出勤を併用した勤務形態を推進しております。 ・残業時間:平均30時間/月 程度 ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ・年間休日123日、積立有給あり ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り(福利厚生項目参照) ■勤務地に関して: 全国転勤が発生する職種と勤務地を限定した職種での採用形態がございます。ご本人の希望を考慮して希望職種を選択いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱マテリアル株式会社
東京都
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【三菱グループのグローバル素材メーカー/ご経験を活かして裁量大きく就業可能/女性活躍】 ■入社後すぐ任せたい仕事内容: ・計画系(需要管理〜基準生産計画)システムの運用保守及び国内拠点/製品展開リードをプロジェクトメンバーと協力しながら進めて頂きます。 ・更に、ベンダー管理についても強力に進めて頂きたいと考えます。 ■将来的にお任せしたい業務: ・計画系(需要管理〜基準生産計画)システムの運用保守及び海外拠点展開のIT側リーダとしてプロジェクトを推進頂きたいと考えます。 ・海外展開では海外グループ会社の社員とTeamsやメールで英語での業務遂行もあります。 ■出張有無: 定期的な出張はないが、システム関連の打合せ等にて国内・海外の出張あり。 ■仕事上のやりがい: ・当社として初めて予測から製造指示に繋げる仕組みを構築するという新しい仕組みを導入し業務変化に携われる。 ・難しいところは、今までの仕組みを変えるプロジェクトのため製作所の合意形成ですがその分大きなやりがいを感じる事ができます。 ■ポジションの魅力: ・大規模な投資をしているプロジェクトであり、システム化だけでなく業務変化を実現するカンパニー内でも注目されているプロジェクトです。 ・在庫計画の仕組みの変革を実現するプロジェクトであり、システム創りだけでなく業務フロー検討にも携わることができます。 ・比較的若いメンバーが多いプロジェクトです。 ・所属予定の本部は女性も多く(年代も20代〜40代の方がそれぞれ在籍)、様々な方が活躍しています。 ■組織ミッション・組織課題: カンパニーのIT関連の導入・維持管理 ■組織構成: ・本部長1名 ・部長2名 ・室長 ■可能性のあるキャリアステップ: 社内でも注目を集めるシステムの運用保守のため、運用実績をあげたのちには本人のキャリア志向/希望と調整の上、運用保守部門内での組織長や導入プロジェクトのMgrなどを検討 ■当社の特色: 当社は、非鉄金属の基礎素材だけではなく、自動車や家電などに使われる機械部品や電子材料・部品、それらを作るために必要な道具(超硬工具)も製造・販売し、さらにリサイクル事業も行う創業150年以上の歴史を有する素材メーカーです。近年は経営改革に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトブレーン株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
■募集背景: 再上場や海外展開を見据えてプロダクトのさらなる強化をする中で、品質管理は重要であると考えています。 その為に品質管理プロセスの整備や品質評価と改善を推進するリーダーを募集します。 ■業務概要: 品質目標の実装方針・方式の設計などの上流工程からチームメンバーの成果物レビューに至るまでの技術的リーディングをご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇開発準備 ・開発ノウハウ、過去トラブル情報のプロダクト設計、プロセス設計へのフィードバックによる開発準備段階での品質向上活動 ・新機能や改善開発のリリース評価 ・開発全体の品質保証システムの構築 ◇品質管理 ・品質目標の設定、及び目標達成に向けた活動の推進 ・開発全体で品質向上に取り組む風土づくり ・品質状況の監視、レビューと改善活動 ・品質保証システムの維持・管理と改善活動 ◇品質改善 ・不具合発生時の要因解析、対策及び再発防止活動 ・プロダクトやプロセスの品質管理、及び品質向上活動 ■実装技術: コア言語:Java、Javascript、Python データベース:PostgreSQL、SQLServer フレームワーク:Vue.js、Node.js、ReactNative、Spring boot、Hibernate、Mybatis ■実行環境: AWS ECS、AWS Lambda等 AWS:EC2、ECS(Fargate)、SES、SNS、CloudWatch、Lambda、API Gateway、WAF、CloudFront、SecurityHub、GuardDuty等 Infrastructure as Code:Terraform APM:NewRelic ■CI/CD環境: AWS CodeCommit、AWS CodePipeline、Github ■管理ツール: Backlog、Redmine、eセールスマネージャー(自社製品) ■配属先: プロダクト開発本部の品質管理ユニット ※プロダクト開発本部の構成について: 約100名超が在籍で20代〜30代がメインで活躍中。割合は、中途5割、新卒5割です。部署や立場の垣根なく相談できるフラットな組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィリップス・ジャパン
900万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇医療機器営業経験者歓迎!/世界に医療機器を届けているフィリップスにて、新規商材である[MRI超音波融合前立腺生検ソリューション]のパートナー営業担当を募集いたします!直行直帰で自身の裁量で柔軟な働き方が可能です!◆◇ <職務概要> 「UroNav」とはフィリップスが提供するMRI超音波融合前立腺生検ソリューションです。生検の精度向上には mP-MRI 撮像、PI-RADS V2 診断、融合生検の情報連携が必須です。MRI 超音波融合前立腺生検は、前立腺治療の新たな指標となり得る手技です。MRI 超音波融合生検装置 UroNav は、生検前の前立腺 MR 画像と超音波ガイド下生検画像をリアルタイムで融合し、前立腺および疑わしい病変の明瞭な描写と、生検針の明確な可視化を可能にします。 <職務詳細> ・製品モダリティの販売計画の策定および実行を確実に行い、業務効率と販売実績を最適化するために部門方針の戦略的変更を実施し、戦略目標や市場ニーズとの整合性を保ちます。 ・ビジネスユニット(BU)の地域内でのビジネスポリシー、価格戦略、製品構成の策定および実施を積極的に定義し、監督し、定められたガイドラインに従い市場浸透を最大化します(一般的な監督の下で業務を遂行) ・マーケティング部門と連携し、販売ツール、価格戦略、競合脅威に関する意見を提供し、マーケティングがスペシャリストを効果的に支援できるようにするとともに、ビジネスユニット戦略への貴重な洞察を提供します。 ◇充実した福利厚生: 同社では「仕事は人生のほんの一部である」という思想の下、充実した福利厚生がございます。 ・Care leave制度…有給に加え10日間の本人/家族の為のケア休暇 ・Sick leave…業務外の傷病でも最大30日の療養が承認されます ・ボランティア制度…ボランティア活動を目的とした休暇の取得 ・連続有給休暇…1年に1回以上5日連続の有給を推奨 など、他にも様々な制度が整っております! ◇同社について: PHILIPS社は世界トップクラスの医療機器メーカーです。従来までの”医療機器メーカー”という在り方から”医療IT”を提供する企業へと変革の過渡期を迎えており、これまで以上に医療の未来をけん引するミッションを背負って活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ギフハイテック株式会社
岐阜県安八郡神戸町西保
自動車部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜EV化の波に乗り受注増加◎売上右肩上がり/大手自動車メーカーや部品メーカーと直取引/安定&成長性を持つ自動車部品トータルメーカー/充実した福利厚生あり〜 ■業務内容: Station Aiを拠点に、製品に応じた自社製専用設備の電気設計(回路図・PLC等)を担当。設備開発力を高める中心的なポジションです。将来的にはマネジメントをお任せしたいポジションとなります。 <詳細> ・専用設備における電気設計業務(制御盤回路図の設計、シーケンサ制御など) ・PLC(三菱/オムロンなど)による制御プログラミング ・機械設計・製造・立ち上げ担当との社内連携、現地調整 Station Aiでの新体制立ち上げメンバーとして、開発力強化に貢献いただきます! < 当社で働く3つの魅力 > ◆スキルアップが可能 一貫生産を行うトータルメーカーでは「ものづくり」に関わる多種多様な経験ができます。最新の機械の導入も早く学ぶ環境も充実しています。 ◆頑張りが認められる評価制度 「功労賞」など自分のがんばりを認められる場がたくさんございます!勤続年数に関わらず、仕事の頑張りがすぐに評価に繋がります。 ◆仲間の存在を感じれる職場環境 社員インタビューやコラム記事を発信している社内報やサークル活動、ありがとうプロジェクトを通して、話しやすい職場の雰囲気作りを心掛けています。他部署同士でのコミュニケーションも活発に行われています。 < 当社の強み > ◆設計から量産までトータル対応! 一貫して自社内で行っているため要望や現場の声をすぐに反映することができるためスピード感のある対応が出来ます。また一貫することでトータルコストの面でも顧客の要望に応えられるような提案を実現できます。 ◆金型メーカーとして誕生した高い技術力 独自の金型技術を強みに持っており、同社でしか製造できない製品を多数保有!(同社シェア100%の車載エアコン部品もございます)自動車完成車メーカーや部品メーカーなどから長年の引き合いを頂いております。 ◆業績安定◎/未来の製品製造 既存製品ばかりではなく、将来的に向けた開発段階のものも多くございます。ご自身のスキルアップに繋がる機会もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
朝陽電気株式会社
大阪府大阪市北区曽根崎新地
700万円~899万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【創業100年/関西の有名建築物の電気工事を担当/街の電気を支える夢のある仕事】 ■担当業務: プレイングマネージャーとして、メンバーのマネジメントと電気工事の施工管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 工程管理、現場管理、原価管理、材料管理、安全管理、施工図作成(CADの操作ができれば尚良し) 一つの案件につき1名〜数名で施工管理を担当することになります。新築工事から改修工事まで幅広い知識が必要とされます。 ※工事実績…中之島フェスティバルタワー、塩野義製薬研究新棟、大阪木材仲買会館、武庫川学院、神戸女学院、日本基督教団(神戸教会)など。その他実績多数。 ※担当エリア・・・大阪府・兵庫県南部(尼崎市、西宮市、神戸市)となります。転勤はありません。 ■メインミッション: 2019年で創業100周年になりました。今までのやり方を変えるべく新しい取り組み・挑戦を取り組んでくれる方を求めております。従業員の働き方をもっとより良いものに、ICT・AI活用の為の諸施策提案、LGBT・SDGs対応など大きく変革する必要があります。そして更に規模拡大するべく建築・管工事免許も取得し今後ワンストップでサービスを提供できるよう社会のインフラを整えていきます。変革の一員になってくれる方をお待ちしております。 ■働き方: 残業を抑えるため施工管理アプリ『スパイダープラス』を導入し、情報共有のリアルタイム化を進めており、現場管理の生産性向上に成功し残業抑制の取り組みに力をいれております。 また竹中工務店様の取り組みで週休2日制度の現場が増えており、過去と比べて休日取得できる日も多く増えております。 ■企業の強み: 創業100年の歴史の中で、関西で多くの企業・団体と信頼を築き、実績を築き上げてきました。ビルや学校等のあらゆる建物の電気設備工事を手掛けており、幅広い技術力を持っております。故に、お客様のニーズにトータル的にお答えすることが可能です。そして、仕事の完成・引き渡し後のいかなる事態にも、迅速なアフターサービスを提供し、お客様に御迷惑がかからない様に努力を続けております。また、大手ゼネコン様を始め多くの顧客と信頼関係を築いている為、仕事が安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本住宅
東京都墨田区錦糸
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
東京23区に特化した新築戸建の建築販売事業を手掛ける当社にて、戸建住宅の施工管理をお任せいたします。※建売70%、注文住宅30% ■業務詳細: ・担当エリア…墨田区、江東区、台東区を中心とした23区内 ・期間…着工から竣工まで4〜5ヶ月程度 ・担当案件数…年15〜20棟程度 ■職務の特徴: ・当社で手がける案件の多数は墨田区・江東区・台東区となります。そのため本社から10分〜30分ほどの物件が多く、移動に時間がかけず効率的に業務を行うことができます。 ・職人の方々は、当社部長とつながりのある職人の方に依頼しているため、やりとりはスムーズです。トラブル発生時にはしっかりとサポートいたします。 ・担当する案件は、自社で手配する建売がメインであるため、スケジュール管理がしやすいのが特徴です。 ・Jw_cadやARCHITRENDを使用して施工図の作成を担当していただく場合もありますが、設計士が作った図面をベースにするため、イチから作図することは原則的にありません。 ・希望に応じて、当社が手がけるリフォームやアフターメンテナンスの施工管理を担当することも可能です。キャリアプランに沿って仕事の幅を広げることができる環境です。 ・年休135日、残業月20時間以下と働きやすい環境が整っています。案件は複数並行して担当することが多くなりますが、長時間残業が発生しないよう案件数を調整しています。 ■入社後の流れ: 入社後まずは当社での仕事の進め方を知るため、上長の打ち合わせや現場立ち会いに同行していただきます。流れが把握できたら、早速案件をお任せしていく予定です。 ■配属先について: 現在、施工管理業務は5名で担当しています。年齢は20代から40代、他社で経験を積み、働きやすさを求めて転職を決意したメンバーばかりです。 特に、代表が「仕事が落ち着く時期くらいは、家族と過ごす時間を大切にしてほしい」と考えて用意している、年末年始の長期休暇に魅力を感じている社員が多くいます。 社員全員が、長期休暇や仕事終わりの時間を活用してリフレッシュしながら働いています。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 営業企画 事業企画・新規事業開発
■□累計2,000万ダウンロードを突破!トップクラスタクシー配車アプリ「GO」/生活を便利にするだけに留まらず本当に変える事業インパクト/上場準備中のユニコーン企業/フルフレックス/日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供◎MaaS、自動運転、データビジネス、スマートシティの実証実験、近年では人材不足解消への取組み、AIドラレコ、脱炭素に向けたGX(グリーントランスフォーメーション)事業など、幅広い事業展開□■ ■採用背景 当社の手がける法人向け事業「GO BUSINESS」は導入企業数が10,000社を越え、今後の成長ポテンシャルが高い事業です。当社の重要事業としてより成長速度を上げるため、2025年1月より事業部から法人事業本部として本部化することになりました。 組織の変革と事業成長を共に実現するメンバーとご一緒したいと考えています。 ■ミッション 当社の手掛ける法人事業「GO BUSINESS」を統括する法人事業本部の事業企画を推進していただきます。「GO BUSINESS」に関する新たなサービスやプロダクトの企画など、新規事業の立案・推進から、既存事業のグロース、課題設定から解決のための事業企画と推進など、一連の業務に対して責任を持って遂行いただきます。 ■業務内容 ・事業戦略の立案、及び、戦略の推進実行 ・戦略的なKPIの策定と実行計画の立案、モニタリング ・新規プロジェクトの立ち上げ・体制構築・プロジェクトマネジメント ・役員を含む社内/社外の様々なステークホルダーとの調整・交渉 ・外部パートナー様との協業案件におけるマネジメント、社内外のディレクション ■当社の特徴 「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、タクシー産業の課題解決を起点に、交通・社会課題の解決を目指しています。タクシー配車アプリの『GO』のみならず、「交通事故削減」を支援する次世代AIドラレコサービスの『DRIVE CHART』や、「脱炭素化」に向けた、『GX(グリーントランスフォーメーション)』、「人材不足解消」「地域貢献」などをテーマとした多様な事業を展開し、社会全体をよりよい方向へ進める取組みを推進しています。 変更の範囲:会社が指定する業務全般
サブスクソリューションズ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
★社長直下の事業責任者ポジション/「サブスクで世の中を豊かに」/執行役員等へのキャリアパス有/東証上場・テモナ株式会社の100%子会社★ ■業務内容: サブスクビジネスの力で社会課題・経営課題の解決を目指し、サブスクを軸に多様なサービス展開を進める当社にて、社長直下の事業責任者として各事業の推進をお任せします。 社長の右腕として、既存サービスの推進や新規事業の立ち上げなど、裁量大きくご活躍いただくことを期待します。 ■お任せする業務: <入社後徐々にお任せすること> (1)「サブスククレジット」の導入提案 ・機器販売事業者への「サブスククレジット」導入提案(販売先拡大+安定収益化を支援) ・当社による機器買い付けを活用した、初期負担ゼロのサブスクモデル構築提案 ・既存サブスク契約を当社が買取る資金化サービス提案(事業者のキャッシュフロー改善) ・課題ヒアリングから提案・契約まで一貫対応し、事業者の成長を金融面からサポート (2)マーケットプレイス「キキトク」運営 ・企画、マーケティング ・出展企業獲得(営業) ・利用企業獲得(営業) ・その他カスタマーサクセス業務 (3)ファイナンスコンサルティング ・機器販売事業者へのサブスク導入提案(サブスククレジット) ・当社の機器の買い付けによるサブスク導入提案 ・事業者のサブスク契約を当社で買取るサービス提案(事業者のキャッシュポジション改善) <中長期的にお任せすること> ・新規事業立ち上げ ・グループ企業設立 ・サービス特化子会社(テモナグループ ex.サブスクストア)設立 ■当社事業について: 世の中のサブスクサービスを増やすことにより様々な社会課題の解決を目指す、またサブスク事業者の事業課題を解決するために、各種サービスを展開しております。 □「サブスククレジット」…企業様で販売される機器を当社で一括買上げし、企業様の顧客から月額で当社が回収するリースと割賦のハイブリッド決済サービスです。数十万円から数百万まで取り扱い可能です。 □「キキトク」…法人向けの機器を月額でサブスクで導入できるプラットフォームです。歯科・美容・映像機器からオフィス家具まで幅広い機材を取り揃え、短期〜長期まで柔軟に対応し、コストを抑えながら効率的な機器導入を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
メシウス株式会社
宮城県仙台市泉区紫山
800万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Web系ソリューション営業 事業企画・新規事業開発
■概要: 当事業はkintone/Salesforce連携クラウドサービスや、プログラミング言語を使わずにWeb業務アプリケーションを作成できるノーコード開発プラットフォームのメーカーとして、商品の企画から開発、販売、サポートまでを一貫して行っています。スタートから8年目の事業ですが、業績が拡大し続けており、さらなる飛躍を目指して事業を創り上げていただける新たな仲間を募集します。 ■業務詳細: ◇担当プロダクトの事業戦略・営業戦略の策定と実行 ◇顧客開拓および既存顧客関係強化の統括 ◇市場動向分析と競合調査に基づく事業方針決定 ◇部門横断的なリーダーシップの発揮 ■担当製品(RayKit)について: ◇Salesforce(セールスフォース)向けのアドオン製品(AppExchange) ◇主力は、ExcelライクなUXでSalesforce(セールスフォース)のデータを使い慣れた操作性で活用できる製品 ◇SFA導入でボトルネックとなる「入力されない」課題を解決し、定着化や利用率の向上に寄与 ■顧客層: Salesforce(セールスフォース)利用企業(エンタープライズ含む) ■配属先について: Enterprise Solutions事業部 RayKitビジネス推進部 当事業部は各製品部門から構成され、 製品企画、開発、カスタマーサポート、マーケティング、営業の役割ごとにチームが構成されています。 ■入社後の流れ: 現任担当者のフォローをもとに、業務を遂行いただく予定です。 ◇入社1〜2ヶ月 事業全体の把握や営業組織の分析、案件同行、顧客・パートナー理解、競合理解・社内関係構築等々 ◇入社3ヶ月〜 営業チームのマネジメント、営業戦略の再構築やプロセスの最適化 ◇入社6ヶ月〜 開発・マーケティング・サポートチームのマネジメント ◇入社7ヶ月〜 事業計画の策定やプロダクト戦略の策定 ■キャリアパス: 専門性を高めながら経験を積み、ご本人の希望を汲みながら検討します。 ■働く環境: 自宅でのフルリモート勤務です。 ※営業やアライアンス活動のため、各々の地方の取引先へ日帰りで外出する場合があります。 ◇出張について: 関西、中部地区を中心に、月1〜2回程度(宿泊を伴う場合もあり) 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気通信システム株式会社◆NECグループ◆
東京都港区三田(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容: 顧客の経営課題やビジネスニーズを深く理解し、データ分析領域のリーダーとして以下の業務を担当いただきます。 ・データ分析プロジェクトの企画・提案 ・顧客のビジネス課題を解決するための分析要件の定義と具体化 ・データに基づく仮説立案、分析設計、データ収集/加工プロセスの管理 ・人工知能や統計学を用いた高度なデータ解析の実施 ・データ可視化/評価を通じて、顧客への示唆の導出と施策の提案 ・データ活用基盤の設計、構築、テスト ・チームメンバーの指導・育成 ■具体的なプロジェクト想定: データ利活用によるDX推進プロジェクト(故障予兆、需要予測、マーケティング、生成AI活用など)のコンサル、システム企画・提案、PoC、システム構築、プロジェクト推進 ■就業環境: ・機密性の高いデータを扱うプロジェクトではお客様やNEC事業場(府中)に常駐しているケースもあります。 ・Teamsで社内メンバーとチャットやオンラインミーティングでコミュニケーションをとっており、社内のイントラを使用しながらメンバー内での情報共有や可視化をおこなっております。 ・その他、週に1回、課長級以上のミーティングを対面で行っております。 ■所属組織について: 当事業部は主に官庁、通信キャリア、グローバル向けの社会インフラ構築・検証などのPM/SI/SE業務を担当しています。その中でも当チームは通信キャリアを軸としたデータ利活用によるDXソリューションを推進しています。 ■キャリアパス設定: ・3ヶ月間:既存社員支援のもと、プロジェクト対応および提案支援を実施していただきます。 ・4ヶ月目以降:チームリーダとしてプロジェクト遂行を実施していただきます。 ■ポジション魅力: ・NEC独自またはお客様が保有するAIプラットフォームやデータ分析自動化ツールを利用可能 ・今後主流になるAIエージェント活用により自社内の業務効率化や労働力不足などの社会課題に貢献 ・科学技術政策[Society5.0]の実現に貢献 ・自治体との共創により地域活性化・社会価値の創造 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市灘区岩屋
Astemo株式会社
埼玉県行田市藤原町
システムインテグレータ 自動車部品, 内部監査 IT戦略・システム企画担当
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: IT領域の内部監査をお任せします。 ・リスク評価 ・事前調査 ・往査 ・改善施策のモニタリング ・経営者報告 ・監査品質の評価と改善 ■ミッション・期待される役割: 当社のITシステム、プロセス、および統制の有効性の評価と強化の支援。部門横断的なチームと緊密に連携して、リスクを特定し、コントロールを評価し、ITインフラストラクチャの全体的な効率とセキュリティを向上させるための推奨事項を提供します。 ■仕事の魅力: ・ガバナンスやコントロール、リスクマネジメントの各プロセスを客観的な立場から評価し、また改善を促す活動を通じて、Astemoグループ全体の価値向上と改善に寄与します。 ・内部監査は国内外の出張が多数あり、World-wideの知見を広げ、グループ全体を俯瞰する視点を持つことができます。語学能力を活かし、Astemoのグローバルな環境下で仕事をしたい方には魅力的な仕事です。さらに国際資格の取得も視野にいれたプロフェッショナルとしての道も開かれています。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
【CyberAgentGroup】株式会社アプリボット
東京都渋谷区宇田川町
総合広告代理店 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
【サイバーエージェントグループ/大人気ゲームシリーズを手がけるノウハウあり/クリエイターの成長投資に積極的◎/週2日リモート推奨】 ■業務概要: プロジェクトリーダー陣(プロデューサーやクリエイティブディレクター等)と密に連携を取り、主にクリエイティブ面から同プロジェクトの事業戦略、組織戦略を描き推進していただきます。 業務の幅は広く、事業課題をクリエイティブ側面から解決していただきます。 ■業務詳細: ・クリエイティブメンバーのマネジメント(工数管理含む) ・外注パートナー企業の開拓および管理 ・開発スケジュール管理 ・人員配置の戦略設計 ・ゲーム開発現場で発生する事案の課題解決 ほか ■配属先: ・新規開発中プロジェクト(タイトル非公開):セルルック3Dかつ漫画表現の超大型スマホIPの協同事業です。ゲームジャンルはRPG×コマンドカードバトル、全世界×Steam同時リリースを想定しています。 ■開発環境: ・クリエイティブのクオリティを高めるため、希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。 ※例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等 ・社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境を用意しております。 ■魅力: ・今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAを回し続け、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。 ・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。 ・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。 ■契約社員採用の場合: ・初回契約期間:6か月 ・契約更新:勤務実績等に応じ更新 ・更新上限:通算契約期間上限2年(更新上限3回) 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ中部株式会社
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(18階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【世界トップクラスの鉄鋼メーカー、日本製鉄から誕生した、日鉄ソリューションズグループの一員】 ■採用背景: お客様からのご依頼が増え続けているための組織体制強化のための採用となっています。 ■業務内容: プロジェクトマネージャーとして以下の業務をお任せします。 ・電力会社向けのデジタル/設備工事管理/電力販売管理の各領域におけるプロジェクトマネジメントおよびプロジェクトリーダー業務(数千万円〜数億円規模まで) ・プロジェクト企画・開発・運用保守のSI領域の業務推進。DX領域は、データPFやスマホアプリ基盤の領域において技術検証・提案しながら、企画・開発推進。 ■業務範囲: プロジェクト企画起案、構想検討、要件定義、設計部分までをお任せ致します。 営業共に商談に行き、企画段階から案件参画可能です。 開発以降はベンダーにお任せしていく形です。ベンダー選定部署があり担当者が別途おりますのでご安心ください。 ■業務の特徴: ・電力エネルギー業界が取り巻く環境変化へ対応するために、顧客業務課題を抽出し、顧客と共に解決策を検討する。 ■キャリアパス: ・実務において必要となる業務知見やPMスキルを向上させることができます。 ・技術力向上するチャンスは数多くあり、技術者としても成長することが出来ます。 ■構築システム例: ・電力販売管理システム刷新:約1,000人月超 ・設備工事管理システム構築:約600人月 ・データプラットフォーム・データ分析基盤:約400人月 ・スマホアプリ連携システムの構築:約150人月 ・電力販売管理システム保守:年間1,000人月 ■開発体制: 約25名(社員5名、パートナーさん25名)ほどの体制となっています。 ※標準的なケースとなっておりますため案件規模によって人数は変動します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ