17934 件
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
-
800万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容 HR系SaaSプロダクト「NALYSYS」のフロントエンド開発において、技術的なリード役を担っていただきます。プロダクト全体の設計から実装、運用まで一貫して携わりながら、プロダクト横断でのフロントエンド技術の啓蒙と改善を推進。状況に応じて、特定のプロダクトローンチやグロースに深くコミットし、ビジネス貢献を目指します。 ◎期待すること ・技術的なリードと戦略策定 NALYSYSのフロントエンドアーキテクチャ設計を主導し、スケーラビリティ、パフォーマンス、保守性を考慮した最適な技術選定と導入の推進。 ビジネス要件を深く理解し、技術的な側面から最適なソリューションを提案・実行することによる、プロダクトの成長への貢献。 ・技術組織と品質の向上 プロダクト横断でフロントエンド開発のベストプラクティスを確立し、チーム全体への技術啓蒙及び標準化の推進。 コードレビューや開発プロセスの改善を通じて、NALYSYS全体のフロントエンド品質と開発生産性の底上げ。 ・チームメンバーの育成と貢献 自身の技術力だけでなく、ジュニア〜ミドルクラスのエンジニアへの技術指導やメンターシップを通じて、チーム全体の技術力向上への貢献。 複雑な技術的課題や困難な意思決定において、リーダーシップを発揮し解決へと導いていただく。 ・プロダクトへの深いコミット 事業状況に応じて、新規プロダクトの立ち上げや既存プロダクトのグロースフェーズにおいて、最前線での開発推進を通じて、ビジネス目標達成への貢献。 ■魅力 ・技術面でのリーダーシップ 技術選定やアーキテクチャ設計を主導し、最新技術もスピーディーに導入できる環境で、チームをリードいただけます。 また、Linuxコントリビューターであるリードエンジニアと共に、チームメンバーの育成やチーム全体の技術力向上にも貢献いただけます。 AIを活用した開発効率化も推進し、その知見を社内外に発信することで、組織貢献や自己成長にも繋げていただきます。 ・柔軟なキャリアパス フロントエンドの専門性を極めるだけでなく、バックエンド領域にも積極的に挑戦し、フルスタックエンジニアとしてキャリアを広げることも可能です。 ビジネスサイドへのキャリアパスも用意されており、PdMやPOを目指すこともできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーキュレーション
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
700万円~999万円
経営・戦略コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: ・当社の法務・コンプライアンスチームマネジャーとして、顧客(法人・プロ人材)との契約相談・レビューから、機関法務・コンプライアンス全般に従事頂きます ・メインビジネスは、法人顧客・当社間における準委任契約、当社・プロ人材間における準委任契約を締結する、プロシェアリング事業です ・事業の特性上、準委任契約、労働法、民法、下請け法、有料職業紹介対応、著作権・知的財産権等の色味が強くなります ■業務詳細: <契約法務> ・既存サービス:当社コンサルタント(社員)からの、契約交渉におけるアドバイザリー、契約書レビュー ※顧客やプロ人材との折衝は、原則コンサルタント社員が行います ・金融機関連携アライアンス契約チェック、その他、ビジネス推進において発生する様々な契約書チェック ・今後新たに開発していくサービス、事業構想がたくさんあり、発生する規約新規作成や契約書雛形作成・フォロー等、サービス立ち上げ時からビジネスパートナーとしてご活躍頂きます <機関法務・コンプライアンス> ・機関業務(株主総会事務局、取締役会事務局、リスク・コンプライアンス委員会 等) ・商標、許認可等の取得・管理 ・訴訟紛争対応(発生自体は少ないですが、その際には顧問弁護士や経営陣と連携して解決をリード頂きます) 等 ■魅力: ・プロシェアリングという事業自体が、世の中で初であり、リーガルの立ち位置自体を決めていく気概があると、とてもフィット感があります ・全社平均年齢30歳代前半のスピード感と活力のある会社です ■就業環境: ・経営管理本部は原則週1〜2日のチーム単位出社としております。法務・コンプライアンスチームは週1日出社、4日テレワークとしています ・バックオフィスでは横のつながりを大切にしており、心理的安全性AWARD2025(株式会社ZENTechによる年次アワード)にエントリー、SILVER RINGを受賞しています。Welcome Lunch、ナナメ1on1、メンバーコンディションシェア、DX Criteriaを取り入れた組織運営、本部内表彰の運営、経営管理本部の月次締会MTG、役職昇格者への手書きメッセージ入りのガラスギフトのプレゼント等、働いているメンバー達自身がわくわくするような取組みを数多く推進しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
東京都
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 設備保全 生産管理
【重要製品のアフターサービス/案件拡大中/国防と社会貢献に直結】 ■業務内容: 「こんごう」型、「むらさめ」型、「ひゅうが」型、「はやぶさ」型、「いずも」型など様々な護衛艦に搭載されているガスタービン主機及び主発電機等の3機種における納入後の後方支援を行うチームのリーダーとして、オーバーホール及び現地整備に必要な部品の補給に関わる以下の業務を行います。(ガスタービンエンジンには、数千点の部品が構成されており、それらの部品を適切に準備する必要があります。) ◇エンジンオーバーホール及び現地整備に必要な部品の需給予測・結果の取りまとめと評価 ◇整備に必要な部品の調達計画立案及び、入荷状況の確認や促進依頼 ◇客先(防衛省・海上自衛隊)の予算に合わせた部品売り込みの提案と折衝 ◇海外ライセンサーとの調整業務(部品の納入状況確認、定期的なコミュニケーション) 本業務は、防衛省、海上自衛隊のみならず、社内外の多くの部門と連携して進めていきます。 ■求人概要: IHIは海上自衛隊保有の艦艇向けに、航空転用型ガスタービンエンジン及びその制御装置等を納入しており、納入後のアフターサポートも行っています。その中で当グループでは、新製エンジンの製造、納入したエンジンのオーバーホール、納入機器の現地整備等のとりまとめ及びその技術検討や生産支援を担当しています。防衛力の抜本的強化における防衛予算の大幅な増加に伴い艦船用ガスタービンに関わる案件も拡大しており、護衛艦の活動に極めて重要な役割を果たす当製品に関わることで、国防と社会貢献に直結するやりがいを得られます。 ■求人のアピールポイント: ・数十億規模の需給計画や営業と連携した客先との契約調整により、成果が数値として実感できる仕事です。 ・外国企業(技術提携先)との調整/連携を通じてグローバルに活躍できる人材へ成長できます。 ・ガスタービンエンジンは、護衛艦の活動に極めて重要な役割を果たしており、国防と社会貢献に直結する、誇りとやりがいを持てる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市森の里
900万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容 当部門では、クラウドやスマートフォンと繋がり車内のお客さまに多種多様なサービスを提供できるコネクテッド技術の拡大を進めています。お客様に新たな価値を提供するために、最新の技術・製品動向も踏まえた車載インフォテインメントシステム、NissanConnectサービスの開発戦略を策定・統括し経営層に提案する人財の募集となります。 開発業務についてはほとんどありませんが、新技術を別ポジションに落とし込む場合があります。その際、技術検討、仕様策定のさわりなど実際に担当いただく場合があります。また、SDVをどう実現していくかという観点で、AIを使った技術検証などもおこないます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ◇新しい技術などの情報収集活動 (1)社内の多領域の情報収集。SDVの戦略との連携と情報収集、ライフオンボード(コックピットの中での体感価値向上)など。 (2)他社の情報/他社の車を調査 (3)技術を持っている各サプライヤーからヒアリング 実際に、どういう技術に価値がありそうか、という検討のために試作車を作り検討する、ということもしております。 ◇オンボードシステム開発組織におけるソフト開発やIVI開発などのグループと連携し、各機能担当からどういう戦略でどう担当機能を育てていくのかという点を集約、全体的なマネージメント的な業務。新しい領域を中心に今後の技術戦略としてロードマップ策定。 ■ポジションの魅力 数年後に市場展開される次世代コネクテッドカーサービスの構想フェーズから関わることが本ポストの魅力です。開発フェーズに落とし込む前のフェーズを担うので、マーケットニーズや技術動向を扱いながら、最新の技(AI)などを使い未来の車につなげていき、具現化に向けた起点となります。 ■組織 サービス開発グループでの配属となります。コネクテッド&カーサービス自体が広い領域なので、全領域をカバーする技術戦略を決めていく、というミッションを持っているグループです。 外部のサプライヤーとのMTGなどで頻繁に英語コミュニケーション発生するため、抵抗感が大きい方は難しいですが、自身で伝えようという意思のある方であれば、特別高い英語力は必要ありません。 60代 1名/50代2名/40代1名/20代(新人)2名 ※協力会社含む 変更の範囲:本文参照
みらい建設工業株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
学歴不問
〜中途入社活躍中/官公庁から元請けで事業安定性抜群/プライム上場高松コンストラクショングループ/直行直帰可/PCログ管理やNo残業Dayで残業少なめ/年休125日/独身寮・借り上げ社宅有/就業環境◎で復職社員多数〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 土木工事における工事管理、品質管理、安全管理、原価管理等の土木施工管理全般を担当します。 ・日本全国の港や周辺の設備 ・埋め立て地の他に高速道路などの交通関連施設 ・空港やアウトレットモールの建設 ★企業の魅力 <働き方> 有給休暇を取得しやすくする半日有休制度の導入など、働きやすい環境の整備を進めています。土曜出勤があった場合については、原則平日に代休を取得するよう促しています。また現場社員には1人1台PCを配布し、進捗状況・勤怠管理等はすべてデジタルで行っているため直行直帰が可能です。残業時間はPCのログを取り厳しく管理してきました。現在は現場社員の平均残業時間が少なくなり、一般的に人手不足により、就業時間が長いと言われている建設業界の中ではワークライフバランスをとりやすい環境がございます。それ故、平均勤続年数は18年と高い定着率を誇っております。 <福利厚生> 仕事に集中して取り組めるよう、 福利厚生や独身寮/借上社宅など快適に働くための仕組みづくりを行っています。その他帰省旅費手当/別居手当/現場勤務手当/次世代育成支援手当/慶弔見舞金 など、各種手当ても充実しています。 <今後のキャリア> 長くご活躍頂ける環境ではございますが、本人の希望や上司からの推薦で、全体の技術力や向上の為に研究・研修を行う本社の技術本部や施工本部でのキャリアチェンジも可能です。 ■同社について 同社はプライム上場の高松コンストラクショングループ所属の「マリンコンストラクター」として、空港や港湾などの海上土木事業を中心に事業を展開しています。自己資本比率56.2%でゼネコンでもトップクラスです。また、無借金経営を続けており、安定性も抜群です。 その他、河川・地下・陸上など、人々の安全な生活を支える基盤整備にも積極的に取り組んでいます。東北地方整備局、北陸地方整備局から、令和2年度 工事成績優秀企業として認定され多方面から厚い信頼を得ており、今後も安定して案件受注が見込まれております。
アデコ株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
1000万円~
人材派遣 アウトソーシング, 事業統括マネジャー 組織・人事コンサルタント
■職務概要: デリバリーサービスディレクターは、LHH RPO Japanにおける複数のRPOプログラムを統括し、戦略設計・運営計画の策定・デリバリーチーム全体のマネジメントを担うポジションです。クライアント経営層との関係構築や提案活動、KPI・P&Lなどのパフォーマンス管理、データドリブンなプロセス改善を通じて、顧客満足と採用成果の最大化を実現します。また、Recruitment ManagerやSenior Recruitment Managerなどの中間層リーダーの育成・指導も担います。 ■主な業務内容: ・複数のRPOプログラムを対象としたデリバリー戦略の立案・実行 ・LHH RPO事業開発・戦略アカウントマネージャーと連携し、クライアントのニーズを把握。顧客満足度を高めるデリバリーソリューションの構築と導入 ・クライアント経営層との関係構築、採用課題に対する提案・コンサルティング ・各プログラムにおけるKPI・SLA・P&Lの管理・分析・レポーティング ・パフォーマンスマネジメント体制の構築(目標設定・進捗管理・成果評価) ・アカウントごとのプロセス文書の整備と標準化 ・テクノロジーチームと連携し、アカウント対応におけるツールの最適化と利活用推進 ・デリバリーチーム(Recruitment Manager/Sr. RM 等)のマネジメント、育成、目標管理 ・デリバリーパフォーマンスに起因する重要課題において、Recruitment Manager/Sr.RMを支援 ・データに基づくパフォーマンス分析、改善機会の特定・実行 ・他部門(営業、トランジション、IT、トレーニング)との連携 ・チーム・個人別のパフォーマンス指標を管理し、生産性向上・ツール活用・トレーニング・イノベーション機会の発見と実行 ・グローバルチームおよび本社との連携・報告 ・その他、特別プロジェクトへの参加および関連業務対応 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・P&L責任を伴うチームの運営経験 ・変革リーダーとしての経験、ベストプラクティスを基に新しいプロセスを構築できる方 ・グローバル環境での業務経験 ・プレゼンテーションスキルおよびデータ分析スキル 変更の範囲:会社の定める業務
シールドエアージャパン合同会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 経理(財務会計) 管理会計
<年間休日125日・所定労働7h/英語力を活かす/退職金制度あり/外資系らしい風通しの良さと若手から活躍できる社風/中途入社社員活躍中> ■業務概要: 米国を本社とした包装資材業界最大手メーカーシールドエアーコーポレーションの日本法人である当社において、経理マネージャー業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・法人税、消費税申告に必要なデータの準備、税理士への提出 ・月次・四半期・年次決算対応 ・税務調査対応 ・Internal Audit対応 ・グローバルのAccountingポリシーに従っての会計処理 ・各種実績Reporting業務、SOXの運用・管理 ・償却資産税の申告 ・各種納税処理 ・固定資産管理(リース資産含む) ・買掛、売掛、与信業務のバックアップ ・その他各種業務上の要請に基づくアドホック対応、業務改善 等 上記業務は一例であり、状況に応じて対応していただきます。一般会計及び買掛金部門の統括ポジションであり、決算業務の進捗管理含めて他の一般会計・買掛金部門スタッフをまとめ、かつ他の経理部スタッフとも連携して業務をこなしていくポジションとなります。また、ファイナンスコントローラーの業務のバックアップとしての役割も期待されるポジションです。 ■組織構成: 現在経理財務部は派遣社員含め8名で構成されています。 ■魅力: ・当社は9時−17時の7時間勤務で、残業は10h程度で働きやすい環境が整っています。 ・世界トップクラスの包装資材&機械メーカー(NY証券取引所上場企業)で、日本においてもシェアトップクラスを誇ります。 ・外資系と日本企業の良さを併せ持ち、新しいことにチャレンジできる社風です。 ■当社について: クライオヴァック食品包装、医療包装、シュリンクフィルムをはじめとした各種の保護包装製品、包装システム、機能性包装材を通じて社会が求めるニーズに対してパッケージング・ソリューションを提案しています。顧客の利益向上と問題解決の牽引力となるよう、そして、変化の厳しい国内市場のニーズに対してタイムリーに応えることのできる魅力あるビジネスパートナーとして役立つためにチャレンジし続けています。日本のプロテクティブ・パッケージングを変えていくことが、当社の使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
吉野石膏株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 知的財産・特許 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー)
〜マネジメント経験者へ/トラのキャラクターCMでおなじみの「タイガーボード」/市場規模は1,500億円超/火災や地震から人命を守るのに必要不可欠な建材です〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 知的財産部では、自社知的財産権の取得と活用及び他社知的財産権の調査を通して、自社の知的財産権全般業務を推進しています。 社内外の様々な部署と連携を取って業務を進めており、現在、全9名で構成されています。 業務内容としては、事業優位化を図るための知的財産権を検討・立案し、特許等の出願・権利化を通して、自社の新技術や新製品等の保護を図っています。 また、新技術や新製品を含めた自社の実施内容が、他社の知的財産権に抵触しているか否かをチェックすることも重要な任務としています。 更には、他社と共創や取引を行うに当たっての契約書の作成業務、自社の標章(ロゴマーク等)の商品や販促物資料での使い方、著作権や不正競争防止法等に関して寄せられる問合対応・相談なども行っており、自社ビジネスに関する社内の様々な部門とのハブ的な役割も果たしています。 ■担当職務 国内外の特許を主体とした出願・権利化業務を主に担当していただきます。 将来的には、部署長に続く人材として、部内のリーダーを担える人材を募集します。 <具体的な役割> 1)先行技術調査、先行文献調査 2)開発者と連動した発明発掘活動 3)特許を主体とした国内外の出願・権利化業務 4)特許の有効無効判断 5)その他、知財全般に関する業務 ■組織構成 ・部署には10名の社員が在籍。(部長1名、課長1名、課長代理2名、メンバー4名、再雇用者1名、事務1名) ・年齢構成:50代4名、40代2名、30代1名、20代1名 ・出願・権利化Gと管理G(商標・知財管理等)に分かれており、今回は出願・権利化G業務をお任せする予定ですが、将来的には部全体の業務について学んでいただきます。 ■働き方について 一般職を含む過去3年間の平均離職率は7%、平均勤続年数は男性が18.5年、女性は12.3年です。福利厚生(家族・住居手当や食事手当等)の充実はもちろんですが、財務体質がよく、株式や債券を新たに発行し資金調達を行う必要がなく株式公開をしていないため、短期的ではなく長期的な視点での経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブロードリーフ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 自動車部品, アーキテクト Webサービス・プロジェクトマネジャー
【東証プライム上場/離職率5%以下/10兆円市場でトップクラスシェア・MaaS事業など自動車業界に向けて市場を変革する新事業展開中/「CRM ベストプラクティス賞」を3年連続で受賞】 ■ポジション概要: 当社の製品開発部門において、ITアーキテクトとして核心的な役割を担っていただきます。 本ポジションでは、サービス全体のシステム設計とアーキテクチャの策定を主導し、部門を技術的にリードしていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・サービス全体のシステム設計とアーキテクチャの策定および実施 ・技術戦略の策定と技術チームの方向性の設定 ・プロジェクトの進捗管理、リスク評価、および関連するステークホルダーとの交渉や折衝 ・チームメンバーの技術的指導とメンタリング ※上記は一例です。 ■技術環境(一例): ・開発言語…Java(Spring、SpringBoot)、C♯、JavaScript(TypeScript、Angular)、HTML5、CSS3(Sass) ・ツール/プラットフォーム…Eclipse、IntelliJ、Visual Studio Code、Docker、Jenkins、CI/CD、Kubernetes、nginx、GitLab ・データベース…Cassandra、Elasticsearch、Redis、CloudSQL ・クラウド…GCP、AWS ・OS…Windows、macOS、Linux、Android、iOS ■この仕事で得られるもの: ・大規模BtoB SaaSにおけるアーキテクト経験 ・GCPやAWSを利用した大規模クラウドアーキテクチャの企画〜運用までの経験 ・自動車業界の知見や経験 ■当社について: 当社は自動車アフターマーケットを支える各事業者向けに業務支援システムを提供し、業界トップクラスのシェアを誇っています。 当社の圧倒的No1の秘訣は、30年のビジネス展開で培った日本有数のビッグデータです。今後はこのデータを活かし、整備工場や部品商などをつなぐクラウドプラットフォームサービスを創出し、さらにマーケットを発展させていこうと考えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社アーネストワン
東京都西東京市北原町
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場・飯田G/分譲部門が持つ全国ネットワークを基盤に、順調に市場拡大中/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/残業削減のため18時半PCシャットダウン】 ■業務内容: まずは、希望エリアにて当社業務を一通り習得頂して頂き、プレイングマネジャーの実績を積んでいただきます。具体的には、個人・チームの売上・利益実績を計画通り着地させることを求めます。 後に営業実績・経験を活かし、業務フローの改善や社員教育を実施。 注文住宅事業を現在の3倍とする計画に沿って、全社的な営業力強化に一役買って頂きたいと思います。 (年間400棟→1000棟へ) 《具体的な仕事の流れ》 自社ブランド規格注文住宅「クレイドルパレット」を提案。お客様へのアプローチは、Webサイトからの問い合わせや、仲介会社の紹介から始まることがほとんど。お客様のご要望に応える企画・プランニングに集中できる環境です。 ※住宅展示場での勤務ではありません。 ▼お客様からの問い合わせ対応 お問い合わせはWebサイトや、仲介会社からの紹介がほとんど。土地をお持ちのお客様や、住宅の建替えを希望するお客様に対して、主にメールでやり取りを行ないます。 ▼プラン作成 基本的には、既に用意されている300種類以上の間取りのパターンから、お客様にピッタリなプランをご案内。そこにお客様のご要望を追加していきます。「収納スペースを増やしたい」「2階に洗面台がほしい」「ロフト付きの部屋が良い」といった様々なご要望を、設計担当と協力しながら形にしていきます。 ▼着工〜引渡し 着工から90〜100日程度で住宅の引渡しとなります。 社内の施工管理担当と協力し、家づくりが始まります。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 変更の範囲:会社の定める業務
山里産業株式会社
大阪府高槻市三島江
総合電機メーカー, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜業界トップクラスの技術力/温度センサーのニッチトップ級/国内市場のシェア約3割/年休121日/大手企業との受注多数◎〜 ■業務内容: 温度センサーの開発設計業務および設計課の課長をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの特徴: ◇設計課はスペックの設定やCADを用いた図面の作成、各種申請業務等を行う部署です。ご経験に応じて、コア技術となるセンサーの要素開発・設計、試験・検証、強度計算、生産工程の確立、業務効率化など様々な業務のマネージメントをお任せしていきます。将来的には温度計に関するエキスパートエンジニアを目指していただけます。 ◇特徴として、同じフロアに他職種のエンジニアもいるため、打ち合わせがスムーズにでき、また、別階に製造部があるため、自部門が携わった製品の完成品も見ることができます。「やってみたい」と意見を出しやすく、挑戦できる機会に溢れています。経験を多く積むことで、トップレベルのエンジニアに成長していただけます。 ■配属組織: 技術開発部長の下に技術開発一課、技術開発二課、設計課が配置され、設計課長は麾下に基礎応用・設計グループ17名、製品化技術・認証グループ5名、プラントグループ6名を差配しております。 ■当社の魅力: 探査機「はやぶさ」のプロジェクトチームに選出された優れた技術力を持つ優良企業で、財務体質も良好です。また、自動車業界、航空機業界では、製造工程で温度の管理は必須の項目であり、その分野において国内シェア30%を誇るメーカーです。成長産業向けの様々な要求に対応できる技術力を持ち、参入障壁の高い業界において安定的な実績を上げています。設備投資をする際には必ず必要となるため常に需要のある製品で、カーボンニュートラルなどSDGsへの関心が高くなっているため、当社製品が使用される場が増えています。このような事業を行っている大手のお客様からの受注がメインとなり、既存のお客様と関係性が深いことが特徴です。 変更の範囲:本文参照
レーザーテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【グローバルニッチ戦略で世界シェア100%製品を複数保有する世界唯一のオンリーワン企業/直近5年間の売上は4倍以上で売上、利益、受注全て過去最高を更新中】 ■業務内容: 半導体製造の露光工程において、最先端のEUV(極端紫外線)を用いた検査装置は世界で当社のみが手掛けており、世界シェア100%を握っています。電気設計エンジニアとして、半導体関連検査装置のシーケンス制御、システム設計・企画・構築等幅広く担当関わって頂きます。 ■顧客折衝: 当社はプロダクトアウトの会社ではなく、マーケットインの会社です。いかに顧客から将来の問題点やニーズ、ニーズの背景までを聞き出す事が重要であり、顧客の生の声は生命線です。顧客は検査装置のプロでは無いため、ニーズの「背景」まで把握しないと、提案がしづらく、真のニーズ解決には繋がらないため、顧客からニーズを伺う際は、営業にエンジニアが同行します。エンジニアが顧客と直接折衝により、環境の変化に対し、スピーディーに最適なソリューションの提供し、クイックな対応や開発戦略が支持されています。 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給休暇(年40時間分)があり、それらと在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ■当社特徴: 【世界シェア製品複数保有】売上における海外比率は80%を超えており、半導体の製造工程で使う欠陥検査装置では、回路を形成する部材「マスク」向けのうち、最先端技術「EUV(極端紫外線)」を使うタイプでは世界市場を独占しております。 【ファブライト戦略/研究開発費の投資】営業利益は35%前後(一般的な製造業は約5%)で、売上の10%を研究開発へ投資しています。光応用技術を軸に設計と開発に特化する経営スタイルで収益を拡大しています。 【世の中にないものをつくり、世の中のためになるものをつくる】1960年の創業から一貫して、時代をリードする数々の検査/計測観察装置を生み出し、半導体や液晶テレビパネル、太陽電池などの新製品開発に貢献。世界に先駆けて開発した半導体マスクブランクス検査装置や液晶用大型マスク検査装置、走査型カラーレーザー顕微鏡は、業界標準機として地位を確立し、信頼を得ており、独自の光応用技術を核にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【東証プライム上場/離職率5%以下/10兆円市場でトップクラスシェア・MaaS事業など自動車業界に向けて市場を変革する新事業展開中/「CRM ベストプラクティス賞」を3年連続で受賞】 ■ポジション概要: 当社の製品開発部門において、開発エンジニアの中心的な役割を担っていただきます。 本ポジションでは、ITアーキテクトと協力して開発方針の策定、開発組織の技術力向上・コードの品質向上など、部門を技術的にリードしていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・サービス開発や設計 ・サービス開発方針の策定および推進 ・開発チームの技術的なコーチングやメンタリング ・イベントやコミュニティへの登壇など、外部への積極的な発信 ※上記は一例です。 ■技術環境(一例): ・開発言語…Java(Spring、SpringBoot)、C♯、JavaScript(TypeScript、Angular)、HTML5、CSS3(Sass) ・ツール/プラットフォーム…Eclipse、IntelliJ、Visual Studio Code、Docker、Jenkins、CI/CD、Kubernetes、nginx、GitLab ・データベース…Cassandra、Elasticsearch、Redis、CloudSQL ・クラウド…GCP、AWS ・OS…Windows、macOS、Linux、Android、iOS ■この仕事で得られるもの: ・大規模BtoB SaaSにおけるリードエンジニア経験 ・コード品質向上に向けた取り組みや改善の実績 ・自動車業界の知見や経験 ■当社について: 当社は自動車アフターマーケットを支える各事業者向けに業務支援システムを提供し、業界トップクラスのシェアを誇っています。 当社の圧倒的No1の秘訣は、30年のビジネス展開で培った日本有数のビッグデータです。今後はこのデータを活かし、整備工場や部品商などをつなぐクラウドプラットフォームサービスを創出し、さらにマーケットを発展させていこうと考えております。 変更の範囲:本文参照
参天製薬株式会社
大阪府大阪市北区大深町
医薬品メーカー, 法務 PV(安全性情報担当) 医薬品CMC薬事 医薬品質保証(QA)(本社)
□■東証プライム上場/世界有数の眼科薬メーカー/眼科薬で日本国内のシェア約40%/60カ国以上に拠点を持つ日本発グローバル企業/就業環境◎■□ ■業務内容: 新規制の発出や医療業界の動向を常にモニタリングし、グローバルでの業務操作手順書の作成・改訂と管理、教育訓練の実施、pharmacovigilance契約締結を含む委受託マネジメント、逸脱への改善措置、文書管理、事業継続性の確保、規制当局やパートナー会社からの査察・監査対応をお任せします。 ■具体的には: ◇医薬品・医療機器での安全管理規制を踏まえたSOPの作成・改訂と管理/教育訓練の実施 ◇Pharmacovigilance契約締結を含む関連会社の委受託マネジメント ◇逸脱や不遵守に対する効果的なCAPAの実装 ◇国内外新規発出規制の監視とインパクト評価 ◇規制当局やパートナー会社からの査察・監査対応 ◇文書管理/事業継続性の確保 ◇安全性データベース維持管理サポート ■当社の特徴: 基本理念「天機に参与する」のもとに、2030年までの長期ビジョンとして「Become A Social Innovator」を掲げ、世界中の技術や組織・人材をつなぎ「見る」を通じて人々の幸せを実現するSocial Innovatorを目指しております。 ■評価制度: ・各部門における成果を重視するとともに、Santenの従業員として求められる発揮行動により決定します。 ・職種により半年もしくは年間目標を設定し、その進捗と結果を中心に評価。個々人の能力も把握し、育成や配置に活用します。 ■当社について: Santenは、眼科医療に特化した130年の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を持ち、目の健康のために様々な革新的な治療法とデジタルソリューションを提供し、世界中の人々の視覚に関わる社会問題に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
アーキテックス株式会社
愛知県岡崎市柱
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 販売促進・PR 経営幹部・CxO
◎住まいに関する総合デベロッパー ◎住まいのあり方をを当社だけで提案できる力と自信があります。 ◎住宅、不動産、リフォームなど17の事業を運営し年々成長中。 ■募集背景: ・当社では、建築・不動産・リノベーション・インテリア・デジタルソリューションなど、複数の事業を展開しており、グループ全体の更なる成長と、各事業のブランド価値向上を目指し「マーケティング戦略の統合・再構築」を担うCMO(マーケティング責任者)候補を募集します。 ・経営層と近い距離で事業全体の戦略立案に関与しつつ、ブランディング、プロモーション、集客チャネルの最適化、デジタルシフト推進など、全社マーケティングをリードするポジションです。 ■主な業務内容: 1)マーケティング戦略の企画・推進 ・グループ各社や各事業部門との中長期マーケティング戦略の立案・実行 ・事業戦略と整合性のあるブランドポジショニングとメッセージ設計 ・カスタマージャーニー分析・ターゲット設定 2)ブランディング/コーポレートコミュニケーション ・コーポレートブランドおよび各事業ブランドの統一的な管理 ・社内外向け広報、PR戦略の設計と実行 ・SNS・Web・紙媒体などチャネルごとのトンマナ整備 3)デジタルマーケティング/広告運用の最適化 ・Web広告・SNS広告・SEO・MA・CRM等の全体設計とPDCA運用 ・LP/サイト改善やコンテンツ戦略設計(UIUX、CVR最大化) 4)組織マネジメント・仕組みづくり ・マーケティング部門の組成・育成(必要に応じて採用含む) ・各事業部のマーケ担当者との連携体制の整備 ・予算管理・KPI設計・レポーティングの仕組み化 ■本ポジションについて: ・これまでの経験に応じて、マーケティング戦略責任者としてのスタートも可能です。 ・将来的にグループ全体のCxO人材としての登用も視野に入れています。 ■当社の特徴: 仕事に対して前向きな姿勢が備わっている方が活躍する風土があり、いつでも自由に意見を言える雰囲気を指しています。 一人ひとりが自分の考えを言いやすい環境があり、それを受け入れてスピーディーに実現させる社風のため、自分が考えたことを実現できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【既存データ・生成AIを活用した業務改善・DX/IHIグループの変革を推進/エンジニアとしての成長領域が整っています】 ■業務内容: 「資源・エネルギー・環境」「社会基盤」「産業システム・汎用機械」「航空・宇宙・防衛」の4分野を始めとする、IHIグループにおける事業の各現場に内在する業務課題をともに探り、あるべき姿とそこまでの道筋を描きながら、課題解決のためのAI・データ分析によるソリューションの検討、および実装に向けたプロジェクトリードをお任せいたします。 1〜2案件のプロジェクトのPLとして以下の様な業務に携わっていただきます。 ◇業務詳細 ・各現場の業務課題を洗い出し、関連する既存データを活用ながら業務改善・DXにつなげるPoC、検証を実施 ・部門や機械学習エンジニアなど他職種とのプロジェクトをリードし、実装に向けた検証を進める(要件定義/設計/実装) ・RAGの開発・運用を始めとした生成AIを活用した業務改善の適応検討 IHIは安全保障上の観点から高いセキュリティレベルを求められる事業が多く、オンプレミスやクラウドの環境が混在しながらの運用を行っています。そういった環境からデータ活用で価値を提供するために、高い課題設定力や、事業部門・機械学習エンジニア等、様々な職種との協働を可能とするコミュニケーション力が求められるポジションです。 ■働き方 平均残業時間:月20時間 フレックスタイム制:有(コアタイム:無) リモート勤務:可(週1〜2日) ■求人概要: IHIグループでは業績向上やお客さまに対する新たな価値の提供のためにDXを推進しています。変革の課題は本社や各事業領域の現場にありますが、実際の現場ではAI・データ分析の知見が浅く、変革につながるような大胆な課題解決・提案につながっていない事例が多々あります。本社部門のデータサイエンティストとして、それぞれの現場が持つ課題に対して関連する既存データを活用し、業務改善やDXに繋げるPoCでデータから目的に沿った価値を生むことができるかを検証しながら、実際のプロジェクトとして立案いただきます。IHIとしての価値を持続的に向上させていくためのシステムを検討し、そのプロジェクトリーダーとして、各ステークホルダーを巻き込みながら実装に向けた業務を進めていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電設株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
サブコン 設備管理・メンテナンス, 法務
【住友グループ、東証プライム上場の総合設備会社/国立競技場・ヨドバシカメラマルチメディア梅田店・阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングを行った企業です。】 ■具体的な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・契約審査(目安:100件/年) ・法律、契約、建設業法関連の相談業務(目安:0〜4件/日) ・訴訟対応 ・コンプライアンス関連業務(推進、企画立案、研修の運営、講師対応) ・株主総会 ・ガバナンスコード ・会社法改正に伴う社内規程の改定 など ■就業環境について: 中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■当社の魅力: 当社は1950年創立以来、電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を提供してきました。住友電設グループには現在国内に7社、海外に9社が連携しておりグループ総合力の強い関係を築いています。 ■安定的な業績: 2016年度〜2019年度にかけては「売上高1,650億円以上、経常利益額125億円以上」を目標に掲げ、個人力の向上と総合力の発揮を両軸に、提案営業力や現場施工力の向上、部門間連携での現場共同施工など質の高いエンジニアリング企業へ着実に前進し、結果として2019年度において本目標を達成しています。 ■積極的な海外展開: 当社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。パダン空港(インドネシア)、カンボジア大使館など成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 変更の範囲:本文参照
UTグループ株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【デジタルの力で事業を支える/業務の最適化・効率化/裁量権◎/東証プライム上場/リモート可/年休124日/毎年20%成長中】 ■採用背景/ミッション: UTグループでは、会社規模の急拡大と一層の成長に備え、業務システム全体を刷新し、業務の最適化・効率化を進めてきました。今後もシステムの安定運用や、グループ会社への順次導入に加え、更なる業務改善とシステムの拡張・新規導入を積極的に進めていきます。 またさらなる事業成長のため、データの可視化を加速させることが急務です。これにより、データドリブンな業務遂行文化を醸成し、事業全体の底力を高める仕組みの構築を目指しています。デジタルの力で事業を支え、現場と共にはたらく人の”イキイキをつくる”会社を一緒に創っていくメンバーを募集します。 ■業務内容: 経営層・現場がデータを活用し、業務やビジネスを進めるための基盤となるデータ・帳票を設計開発していただきます。 【具体的には】 ・可視化ニーズのヒアリング、要件調整 ・データ設計 ・BIツールを用いたダッシュボードの作成 ・データ活用を促進するデータマートの設計・開発 ■魅力: ・直接、ビジネスの最前線にいる事業会社(現場)の管理者、経営者と共に、業務、ビジネスの課題への取り組みをIT領域から推進することができます。 ・特定領域のマネージャーやメンバーと働き、仕事の仕方、ITスキル、マネジメントスキルを向上させることができます。メンバーの多くが中途採用者で、それぞれの分野で特性を活かし活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユーシーシー上島珈琲株式会社
兵庫県神戸市中央区港島中町
北埠頭駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■業務内容: 部門長としての基本的な組織マネジメント業務【方針・目標管理(人事評価を含む)、経費管理、労務管理、情報管理、 人材育成など】をお任せいたします。 <具体的に....> ■直下の2つのチームに対する以下業務の課業分担の決定、各業務の進捗管理および、業務遂行を通じた人材育成をお任せいたします。 ・ダイレクトマーケティングチーム所管業務 ┗自社公式ウェブサイト・SNSアカウントの管理・運営 ┗自社公式会員組織 Club UCC (UCCラボ)の管理・運営 ┗コーヒークーポンサービスの管理・運営 ┗自社主催リアルイベントの企画立案・実施 ┗社外イベントへの出展 ┗その他、上記に付随する庶務 ・広告宣伝チーム所管業務 ┗製品・ブランドのプロモーション ┗スポンサーシップの管理 ┗販売促進企画の立案・実施 ┗営業支援 ┗その他、上記に付随する庶務 ■組織構成: 管理人員規模はチームマネージャー2名を含め12名 ■部署のミッション・目標: <ミッション> ◇ユーザーづくりとファンづくり。 UCCという企業ブランドに関するもの、製品ブランドに関するもの、コーヒーの楽しみ方等々、全方位的に制作していく方針です。 ・成熟市場における既存顧客維持。購買力を強める流通・小売のプレーヤーを相手とした卸売主体のビジネスモデルの中で、既存顧客をリテンションしLTVを最大化させること。 ・新規顧客獲得・新市場育成のためのコミュニケーション。 ・各製品ブランドのファンづくり。 使用媒体:X、Instagram、YouTube ※TikTokは来年度開設予定※ <目標> ◇全社業績(売上・営業利益)目標の達成 ◇担当カテゴリーの業績(売上・粗利)目標の達成 ◇市場シェア目標の達成 ◇ブランド認知度目標の達成 ◇マーケティングROI目標の達成 など ■当社について: 私たちUCC上島珈琲は、1933年に神戸で生まれた会社です。UCCグループの中でも「コーヒー関連事業」を担い、直営農園で苗木を育てることから、生産国での農事調査、原料調達、品質保証、マーケティング、研究開発、製造から販売、さらには文化の創出に至るまで、コーヒーに関わるあらゆる事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
将来宇宙輸送システム株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 経営幹部・CxO 財務
■ミッション:将来宇宙輸送システム株式会社のCFO候補として、まずは管理会計、財務会計の基盤強化と、経営マターで発生する資金調達、補助金戦略、それと連動するフォーキャストの精査などをボードメンバーと共に裁量を持って進めていただきたいと考えています。 ■詳細: 会社の事業課題に依拠したファイナンス戦略を提案いただき、実行いただくことを期待しています。 また、IPOに向けた資金調達などの上場準備を推進していただくことで、事業成長を推進する役割を担っていただきます。 ・IPOに向けたプロジェクトのマネジメントと推進 ・投資家との面談、ニーズ抽出、戦略策定、資料作成、壁打ち ・上場後のIR戦略の策定と実行 ・M&A戦略の策定と実行 ・成長と安定を両立させる予算管理プロセスの策定とマネジメント ・プライム市場への鞍替えに向けたプロジェクトのマネジメントと推進 ・資金調達 ・財務分析 など ■現状の課題: 当社は国からの補助金やVCからの資金調達など、さまざまなステークホルダーの期待を背負って事業を成長させてきました。今後宇宙産業そのものを大きく前進させるビジネス展開を見据えて、財務部分の強化は余儀なくされています。多様なバックグラウンドを持った100名以上の規模のスタートアップで、ボードメンバーとディスカッションをしながらまだ見たことのない正解を模索し続けることが可能な環境です。 ■組織状況: 役員は現在CEO,CBO,COOで構成 財務チームは現在正社員2名派遣1名で構成 ■会社について: 「誰もが宇宙にアクセスできる時代を創る」というミッションを定め、宇宙へ人や物資を輸送する宇宙輸送ビジネスに挑戦するスタートアップ企業です。 現在は、宇宙輸送実現のための技術実証ロケット開発/実験をメインとするフェーズですが、宇宙輸送ビジネスは5年後に1兆円程度の民間需要が発生する見通しがあることを踏まえ、政府・投資家と連携しながら事業化も進めています。 2023年に政府の文部科学省が推進するSBIRという補助金(20億円程度)にも採択され、2022年の創業から組織も急拡大を迎え、現在は140名程度の規模(契約社員・派遣等含むと180名)まで拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
オーバスネイチメディカル株式会社
東京都渋谷区上原
医療機器メーカー, 申請(医療機器) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【香港に本社を構えるグローバル医療機器メーカー/マネージャーポジション/クラスⅣの医療機器経験者歓迎/国内シェアトップクラスの製品あり/英語スキル活かせる】 ■募集背景: 組織変更と申請品目の増加対応するため、QMS(品質マネジメントシステム)マネージャーを1名増員します。 ■業務内容: 医療機器製造販売業のQMS体制の運用担当者(国内品質業務運営責任者)に加え、下記業務をお願いします ・安全管理/品質保証業務について、QMS省令に基づいた組織体制の構築 ・国内QMS責任者として海外生産拠点との折衝・監査・オーディット・登録業務 ・監督官庁・PMDAとの折衝業務 ・オランダやシンセンの製造所からのドキュメント情報入手と精査 □■□オーバスネイチメディカルの特徴□■□ <風通しの良さ> 温かい社員が多く非常に風通しの良い社風です。また、少数組織だからこそ、社歴や年齢関係なく意見交換ができる環境です。 <国内でも支持される製品力> 他の外資系メーカーと違い、日本のドクターの意見やニーズをもとに製品の開発・改良を行っていることも多いため、国内の医療現場から高く評価されております。実際に「この場面ではオーバスネイチの製品しかない!」とオーダーを頂く機会も多く、差別化が難しいカテーテル領域においてもオンリーワンの製品にこだわり続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサイン
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
☆若手ハイエンド層のキャリアデザインサポート!転職サイト『ASSIGN』を運営! ☆日本初のAIキャリアシミュレーションサービス「VIEW」等、人材紹介ビジネスだけでなくHRTech企業として市場価値を高める事ができます! ☆大手コンサルファーム、大手メーカーなどで幅広い経験を積んでいる社員が多数在籍! 【業務内容】 取締役直下にて、自社プロダクトとなる『ASSIGN』アプリの責任者として事業戦略立案、マーケティング戦略立案、開発チームとのプロジェクト推進、ディレクションを担当いただきます。 【具体的には…】 (1)プロダクトの事業戦略立案(ロードマップ・事業KPI策定、予実管理、解決策の検討・推進など) (2)機能改善案検討、要件定義、ユーザーテストなどのプロジェクトマネジメント (3)プロダクト内コンテンツの拡充および企画立案(コラム・セミナー・動画など) (4)長期視点でのROI(Return On Investment)とROAS(Return On Advertising Spend)の検討 など ■同社ビジョン 若手の「エース」が、企業を変える。ASSIGNは、若手のキャリア支援の変革に挑戦します。世の中の価値観ではなく、転職者自身の価値観で。目の前の転職だけでなく、一生のキャリアストーリーを。 ASSIGNは、キャリアを長期的な視点で捉え、徹底的に転職者の価値観に向き合い、若手ハイエンド層のキャリアデザインをサポートします。 ■やりがい・魅力: ・自社内にとどまらず、業界全体、日本社会にも影響を与えることができます。 ・代表直下で新たな事業の開拓に携わることができます。 ・創業期のメンバーとして事業・組織拡大に携わることが可能です。 ※当社は創業8年目で、毎年2倍以上の成長を遂げております。 変更の範囲:会社の定める業務
前田道路株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
ゼネコン 建設コンサルタント, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜キャリアアップ歓迎/家族手当・住宅手当あり/道路業界大手リーディングカンパニー/リモートワークの積極推進/インフロニアホールディングス 事業会社〜 ■業務内容 情報システム部門における上位管理職候補として、以下の業務をお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ・経営戦略や事業戦略に基づいた、システムの企画立案、ロードマップの策定 ・先進的なITツールの活用法を共有する仕組みづくり ・外部開発ベンダーとの交渉・調整 ・経営や業務部門と協働してITを駆使した業務効率化、生産性向上の推進 ■組織構成 ・情報システム部門:約10名+派遣社員1名 20代から50代まで幅広い年齢帯の方が在籍しています。 ■働く環境 ◎基本的には土日祝休みの完全週休2日制で、休日出勤が発生した場合は代休が取得可能 ◎昨年度の賞与実績も前年比増の6.2か月分と、年々少しずつ増加 ※賞与は会社業績により変動あり ◎月平均残業時間も25h程と業界内では働きやすい水準 ※同社では土曜閉所や、PCを申請なしで一定の時間を超えるとシャットダウンされる制度も導入検討中 ■同社の魅力 【業界のリーディングカンパニー/高い技術力と機動力/将来的に1兆円規模の会社へ】 同社は1930年の創業以来、全国に多くの営業拠点および自社工場を持ち、地域に根ざした活動をしています。高い技術力と機動力を活かしつつ、地域に貢献する働き方が可能です。また、前田建設工業・前田製作所とともに持株会社インフロニアHDを設立し、その傘下企業となりました。 活躍のステージがより広がるとともに、新規事業、働き方改革、DX推進など老舗企業でありながら、大きな変革に野心的に取り組んでいるため、挑戦する気概を持って働くことが可能です。 将来的には1兆円規模・スーパーゼネコン規模を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市磯子区新中原町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
◇◆運輸管理・輸出入手続き実務の経験を活かせる/カーボンニュートラルの実現に貢献/フレックス・在宅活用可能◆◇ IHIの原子力事業における調達部門として、原子力の国内外プロジェクトに関わる運輸管理業務をお任せ致します。IHIでは沸騰水型軽水炉(BWR)の原子炉圧力容器では世界トップクラスの製造実績を誇るなど、数多くの発電所建設に携わってきました。原子燃料サイクル施設工事や福島復興に向けた廃炉のプロジェクト、更には海外事業への拡大などを通じて未知の課題に取り組む機会があり、将来に繋がる事業の拡大に向けた調達業務への貢献に寄与いただきたいと考えています。 ■業務内容: IHIが手掛ける下記の原子力領域における、運輸管理業務をお任せいたします。 ◎軽水炉原子力発電プラント ◎原子燃料サイクル施設(バックエンドビジネス) ◎福島廃炉および一般原子力発電所の除染廃炉 ◎海外原子力プラント向け事業 ■業務詳細: 1.梱包、陸上/海上輸送、保管等のコーディネート 2.輸出入手続き実務ならびに当該業務に関する外部監査対応 3.上記関連業務における見積、社内外関係者への指導等 ■働き方 平均残業時間:月0~20時間 フレックスタイム制:有(コアタイム:無) リモート勤務:可(週1日程度、状況により相談可) ■求人のアピールポイント: ・キャリア採用の方についても昇進の機会は平等に与えられています。実際に活躍されているキャリア採用の方も少なくありません。 ・2050年カーボンニュートラル実現のため,エネルギー関連事業は大きく変化しています。大きなプロジェクトや,会社としての新しい取組みに,チームの一員として参加できる機会があります。事業拡大を目指す私たちのチームを助けていただける方をぜひお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ