18095 件
パーク24株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
700万円~999万円
-
ディベロッパー 土地活用, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<「Times」ブランドで時間貸駐車場やカーシェア、レンタカーサービスなどを展開する交通インフラ企業/クルマ社会にとってなくてはならない存在になるため挑戦を続けています/コアタイム無フレックス・リモート可> ■業務概要: タイムズのブランドでお馴染みの駐車場サービスおよびカーシェアリングサービスにおける国内最大級のリーディングカンパニーです。 タイムズクラブ会員1,200万人・タイムズカーシェア会員320万人などの多くの個人情報の他、会員さまの移動履歴など価値あるデータを取り扱っています。 海外企画部のミッションは、パーク24グループ間のシナジーを生み出し、国内・海外双方の戦略・販売体制・情報システム等を機能させながら業務を遂行頂きます。 ■業務内容: ※役割や担当を分けるので、未経験の方でも大丈夫です) ・海外事業本部の予実管理、分析 ・各海外グループ会社からの見込ヒアリングと集計 ・各海外グループ会社の予実管理、分析 、見込修正 ・各国、各社で行われる経営会議及び役員会資料の準備、運営、通訳業務 ・各種書類の作成、翻訳業務 ・その他、国内・海外グループ会社と連携した制度設計 将来的には、 J-SOXや、リスク管理領域 海外人材の育成企画、経営における長期的な目標やビジョンを策定、事業計画を作成し、年度ごとの目標やアクションプランを設定などチャレンジできる環境は幅広くございます。 ■働き方 平均残業20時間、リモートワーク相談可能、フレックス制度あり。 ■事業の成長性について 海外においては、国内の駐車場事業戦略である「小型・分散・ドミナント化」をベースに、各地域の駐車場需要環境に適した短期契約駐車場「各国版タイムズパーキング」の開発需要が拡大しております。 そのため、駐車場事業国内のリソースとノウハウの注入により開発体制を強化し、各国版タイムズパーキングの開発を加速させることで、大型かつ長期契約駐車場に偏った事業ポートフォリオを最適化し、事業リスクを低減させるとともに収益性の向上を狙っています。 ■配属先について: 海外企画部は現在部長を含め6名で構成されており、20代〜30代の社員が中心です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーキュレーション
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
1000万円~
経営・戦略コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 経営幹部・CxO Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
■当ポジションについて: 当社では、「知のめぐりをよくする」ため、プロの持つ知見をシェアするプロシェアリングの事業を行っています。 これまでは対面でのコンサルティング事業が中心でしたが、新たにWebサービスを展開することで、新しい働き方を広めたり、地方創生を加速していきたいと考えています。 今後いくつかのWebサービスを立ち上げて行く予定ですが、まずは最初のサービスとして、2021年8月に副業/フリーランスを管理するSaaS「PROBASE」をリリースしました。(https://probase.work/) これから本格的にグロースをしていくために、開発組織のマネジメントをお任せしたいと思っております。 ■業務内容: ・テクノロジー活用観点での経営への提案 ・ DX/技術/開発組織/データロードマップ、投資計画の策定 ・ テクノロジー軸でのWEBサービス企画、新規事業開発 ・ セキュリティ、ITガバナンスの方針、設計、運用 ・ 提供サービスに沿った最適な技術選定、アーキテクチャ設計 ・ 開発組織設計(web+IT推進) ・ 想定開発工数の見積もり ・ 開発マネジメント ■組織構成: PROBASEチーム:11名(事業統括:1名、プロダクトマネジャー兼デザイナー1名、エンジニア:6名(うち業務委託4名)、カスタマーサクセス:2名、営業:1名) ■働き方 全社員、週4回は在宅勤務を可能とし、週に1回対話や共創を大切にし出来るだけ仲間とのコミュニケーションを増やす目的で出社としています。もちろん出社によって業務が捗る方は出社可能です。 フリーアドレス制で他チームとの交流もしやすく、社員の自由な働き方を推進しています。 ■魅力 ・経営陣と一緒になり、事業推進をしていく非常にチャレンジングな立場です。 ・既存事業において蓄積している新しい働き方のノウハウやデータを活用できます。 ・数名のチームが急成長していく様子を当事者として経験でき、事業やチームの成長に合わせて自身も成長できます。 ・少数精鋭のため仕事の守備範囲が広く、幅広い職種の経験ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌエスパートナーズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
800万円~1000万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
【東証プライム上場企業JMDC/医療系コンサルティング会社/地域医療の発展に貢献/残業月平均10〜20時間/年休126日/時差出勤制度あり】 ■概要: 医療機関向けの経営コンサルティング事業を行う当社にて、【経営管理】をお任せいたします。 病院・介護施設経営関与に加え、新規の診療所・歯科診療所への投融資や、投資先・関与提携先に必要なサービスの順次次上げを担う部署になります。 ■業務詳細: コンサル先や投資先の医療法人または事業会社におけるPMIからコーポレート体制構築、双方のカルチャーのすり合わせ、オペレーション構築など、シナジーの最大化のための戦略立案・実行をお任せいたします。 【具体的には】 ・プライム上場企業グループ水準のオペレーション実現のため、業務フロー(財務・経理・人事・労務プロセス等)の刷新 ・就業規則や社内規程の整備 ・経営会議を始めとした各意思決定会議体の整備・運営 ■採用背景 現在当社はM&Aを積極的に行っており、医療法人や事業会社を管理する機会が増えています。 地方にある医療介護に関する法人を承継することが多いのですが、その際に当社子会社のシェアードサービス部門にバックオフィス業務を巻き取り集約化を行っています。 法人の大小に関わらず幅広い業務があり(人事、労務、経理、財務等)現地の担当者とコミュニケーションをとりつつ進める必要があり、今後も承継先が増えていく予定のため、今回管理に特化した人材を募集する運びとなりました。 ■組織構成 経営企画部は2023年2月に新設され、現在は部長1名の部署となります。 ■当社について 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョーシス株式会社
東京都港区麻布台
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■募集背景: 現在、財務・コーポレート部門の責任者がコーポレート機能全体を統括していますが、近々、M&A、財務、事業計画といったより戦略的な取り組みに重点を移す予定です。 この変化を支えるため、コーポレート機能の日常業務を主導し、拡張性の高いプロセスを構築し、機能横断的な実行を推進できる新たなコーポレートマネージャーを募集いたします。 グローバル展開が加速する中、法務、財務、人事など、部門や地域をまたがる連携力と、高い実行力を備えた、非常に有能なジェネラリストを求めています。 本ポジションの方には、チーフ・オブ・スタッフのような視点を持ち、戦略と実行の橋渡し役として重要な役割を担っていただきます。 ■ポジション概要: このポジションでは、ビジネス戦略、実行、そして様々な部門における日常業務を理解し、バランスの取れたゼネラリストとして活躍していただきます。 グローバルな環境において、複雑かつ部門横断的な課題の解決に責任を持ち、同時に「守備的」または「攻撃的」に偏ることなく、組織の中核業務をサポートすることが求められます。 この役割において成功の鍵となるのは、実践的な仕事への取り組みと積極性です。 ■業務内容: ・法務、財務、ガバナンス、人事などの企業機能を推進し、最適化する ・複数の地域にまたがるグローバルな業務と社内ルールの設計と標準化 ・異なる利害関係を持つ部門(ビジネス部門と法務部門など)間の調整と意思決定を主導する ・経営幹部の意思決定に必要な情報を整理し、部門間の連絡役を担う ・部門横断的な取り組みを計画、主導、管理する <例> ・グローバルツールの導入と運用設計 ・GTMにおける地域特有の不規則性に対応するための企業法務およびキャッシュフロールールの標準化 ・地域をまたいで法務および財務業務を管理するためのスケーラブルなプロセスの構築 ■当社について: 当社は、設立当初からグローバル組織の構築に注力し、現在はアジア、アメリカ、ヨーロッパ含む9カ国に拠点展開する、B2B SaaSプラットフォームスタートアップです。世界中から優秀な人材が入社しており、日本発の真のグローバル企業のDAY1を形作っている、非常にエキサイティングなフェーズです。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
■ポジション概要: この職務は、従来の会計業務の枠を超え、財務、資金管理、戦略報告に関わる責任を担います。日本国内および海外子会社における会計業務を統括するとともに、連結報告、税務・開示コンプライアンス、内部統制についても、段階的に責任を担っていただきます。さらに、複数の通貨および国におけるキャッシュフローの可視化と戦略的な為替変動についても責任を負っていただきます。 単に数字を報告するだけでなく、財務データ(PL/BS/CF)から戦略的な洞察を引き出し、そのビジネスへの影響を CEO に直接伝え、会社の戦略を策定する重要な役割を担うことが期待されます。 ■業務内容: 【連結会計および報告】 ・月次、四半期、年次の連結財務諸表(PL/BS/CF)の作成とレビュー ・CEOおよびリーダーシップチームに戦略的な管理レポート(定量的および定性的)を作成し、提示する ・ビジネスの観点から財務を分析し、ビジネス戦略に役立つ洞察を提供する 【子会社および外部ステークホルダー管理】 ・海外子会社の財務実績を監視し、報告慣行を標準化する ・複数の管轄区域にわたる外部の会計士、監査人、税務アドバイザーとの調整 ・会計処理がIFRSおよび現地のGAAP基準に準拠していることを確認する 【プロセスと組織設計】 ・自動化と効率性の向上を含むグローバル財務報告プロセスの構築と最適化 ・日本国内および海外子会社の会計・財務業務を標準化 ・社内の関係者と財務チームのメンバーを指導およびサポートする 【経営サポートと戦略的インプット】 ・経営幹部の意思決定をサポートするために、主要な数値のドリルダウン分析を実施する ・会計/財務上の問題を特定し、関連するリスクと機会を分析する ・CEOとCFOに長期的な財務戦略のインプットを提供する ■当社について: 当社は、設立当初からグローバル組織の構築に注力し、現在はアジア、アメリカ、ヨーロッパ含む9カ国に拠点展開する、B2B SaaSプラットフォームスタートアップです。世界中から優秀な人材が入社しており、日本発の真のグローバル企業のDAY1を形作っている、非常にエキサイティングなフェーズです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社木下工務店
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
700万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜住宅業界を牽引する、創業66年の確かな技術とブランド力/自由度の高いデザイン力で「自分がお客様に提案したことが形になる」/女性管理職も活躍/福利厚生〇/長く働ける職場制度〇〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 注文住宅営業及びマネジメント全般をお任せします。 ■職務詳細: ◇住宅展示場での接客業務 ◇SUUMO紹介のお客様対応 ◇部下マネジメント・教育 ◇営業戦術立案・実行 など ■働く環境 【(1)長期的に働き続けられる環境】 ・自由度の高いデザイン力で多様な働き方、生活スタイルなど時代に合わせたご提案が可能。 「自分がお客様に提案したことが形になる」ことはこの仕事のやりがいです。 ・育休取得率90%以上。結婚しても、子供ができても、長く働ける職場制度を整備。男女関わらず、個々の状況に合わせて柔軟に対応しています。 ・月間での業務時間を自分で管理可能。 【(2)ワークライフバランス】 ・週休2日制(日・月休み) ※年に数回、月曜出社日あり(社内カレンダーによる) ※お客様のご都合(打合せ)により、日曜・月曜に出勤する場合もありますが、その際は当週で代休を取得いただけます。 ■企業魅力: ひとつひとつの家族のライフスタイルやライフサイクルの変化に合わせて、長く快適に住むことのできる空間づくりを考え、提案から設計・施工、アフターメンテナンス、リフォームのご相談までトータルにお客様をフォローしています。 大切なことは、『お客様を想い、お客様のために全力を尽くすこと』。 型やベースがないので、間取りやデザインだけでなく住宅設備の細部に至るまで、自由なアイディアやプランニングでご提案することが可能です。 お客様に寄り添い、徹底的にこだわることで、お客様の期待以上の住まいを作り上げる。 末永く信頼してご相談いただけるような、一生お付き合いできるパートナーを目指しています。 「人に優しい木の住まい」にこだわった家づくりを続け、その時代のニーズや人々のライフスタイルの変化を敏感に捉え、さらに上質な住まいをご提供できるよう日々研鑽を続け、今もなお進化し続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社地域ヘルスケア連携基盤
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, M&A 戦略・経営コンサルタント
CHCPグループでは分散している医療(医科・歯科)・看護・介護・薬局資源等を集約し、規模の経済、オペレーションの効率化・高度化を推進することで、同一グループのもと、医療(医科・歯科)・看護・介護・薬局の真の多職種連携(=エコシステム)を推進し、サステナブルなヘルスケアプラットフォームの構築を目指している当社にて、投資担当をお任せします。 ■業務内容: 薬局、病院等のグループ化推進に向けたソーシング、デューディリジェンス、エグゼキューション等、M&Aに係る一連の業務を担っていただきます。 ・調剤薬局や病院を中心としたヘルスケア事業への投資判断 ・薬局・病院・在宅企業・歯科医院への投資後のバリューアップ・モニタリング 【変更の範囲:会社の定める業務】 <グループ医療機関・企業数> 病院:2,250床、薬局:190店舗、在宅サービス拠点:260拠点、歯科医院:83チェア(※2024年6月時点) ■配属先: 投資フロントチーム:6名 ■当社について: 当社では、サステナブルなヘルスケアプラットフォームの構築を目指すことを目的に、調剤薬局のグループ化、中小規模の医療法人の経営支援、介護・訪問看護等のグループ化を行っています。 また、グループ化により規模を拡大することで、従業員の働き方改善や小規模事業者では実現しづらかったICTの導入、他業種多職種との連携の仕組みづくりに取り組んでいます。 また、CHCPホスピタルパートナーズ及びCHCPファーマシーと連携し、調剤薬局のvalueUp及び効率化を目指しています。 ・医療/調剤/介護等の規模のメリットを活かした共同購買の実施 ・ICTの導入による経営効率の向上支援 ・医師、看護師、コメディカル、薬剤師、医療事務等の働き改革の実施 ・他業種、多職種との連携強化支援等 変更の範囲:本文参照
SBIインシュアランスグループ株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(16階)
700万円~899万円
損害保険 その他金融, 金融事務(生保・損保) 支払査定
■職務内容: SBIいきいき少額短期保険株式会社に出向いただき下記業務に携わっていただきます。 ・新契約の引受査定業務、保険金支払査定業務、保全・保険料収納業務 ・上記業務に付随する各種お客様対応 ・事務ルールの整備 ・担当内への研修・教育 保険契約のバックオフィス業務全般を担当する部署でのお仕事です。 ご経験に応じて、新契約の引受査定、死亡・医療保険・ペット保険の支払査定、および保全収納業務の実務担当者またはリーダーとしての業務をお任せします。 まずは業務の流れを把握し、早期にマネジメントポジションへの引上げ、部署全体の運営企画・管理にも携わっていただきたいと考えています。 時代の最先端デジタル技術を活用するSBIグループ保険会社としてオペレーション改善やデジタル化などの対応にも積極的に携わっていただきたいと思います。 ■組織構成: 新契約グループ:8名、支払グループ:22名、収納保全グループ:7名 ※全体的に女性が多く、派遣や兼務者含む。残業も少なく、働きやすい環境です。 ■本ポジションの魅力: 支払査定に関連する業務を入口から出口までご対応いただくため、専門性を極めることができます。 裁量をもち責任ある仕事で能力を発揮したい、そのような想いの方にとって多くのチャンスがあります。 また将来は、企画業務やマネジメントにも携わっていただけます。 ■出向先について: SBIグループの保険部門の中で少額短期保険(死亡・医療・ペット保険他)を扱っています。 SBIグループに参画したことにより、安定した経営基盤を確保し、同グループの保険会社や少額短期保険業者との相乗効果により、お客様へより高品質な保険商品・サービスの提供に取り組んでいます。 ■出向先・SBIグループの魅力 少ない人数で幅広い業務を担当するので、各人が協力し合って様々な業務に挑戦できること、経営に近い現場で働けることが魅力です。少額短期保険業は、取り扱う商品の特性から、効率よく機動性の高い、既成概念にとらわれないビジネス展開が求められます。 一方で、金融商品を取り扱う上では様々な法令・規制にも対応する必要があり、会社全体の取組みとしてこうしたバランスを取っていく面白さと、一人ひとりが幅広い業務にスピード感をもって取り組める、やりがいがある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本建設株式会社
千葉県千葉市美浜区ひび野
海浜幕張駅
ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜固定給・業績賞与で安定の高処遇/新規立ち上げ部署でミッションが明確/3年連続での売上高1,000億円超えと無借金経営・プライム上場/「2021年 首都圏供給戸数ランキング」では大手旧財閥系に並び同社は4位にランクインしています〜 ■職務内容: 自社ブランド分譲マンション「エクセレントシティ」を購入検討される約5割のお客様がマンションの住替えを検討されており、お客様の現在のお持ちのマンション等の売却アドバイザー(仲介業務)をお任せいたします。自社ブランドのマンション販売については販売部署が対応するため、【お客様のマンション売却】に専念できる環境です ■詳細: 案件数:自社マンションについては年間1000戸以上の販売があるため、およそ500世帯のニーズがあります 売り先:法人個人問わず 仲介料:売買価格の約10% ■魅力: <裁量をもって経験を活かせる> 本ポジションは立ち上げ段階ではございますが、現時点で外部に委託している業務の内製化が目的となっておりますのでニーズが多くございます。 地域の不動産市場の調査、売却計画の立案・売却価格の査定、必要に応じて持ち主(お客様)への提案業務など、これまでの経験やスキルを生かすことができる裁量大きい環境です。不動産のプロとしてキャリア形成が可能な環境です <固定給で安定的に稼げる> 同ポジションは【顧客志向】を大事にしておりますので、インセンティブはございませんが固定給を高く提示しております。お客様に向き合ってしっかりミッションを全うしていただける方を募集いたします ■働き方: ・年休125日/土日祝 ・完全週休2日制 ・月の平均残業時間20〜30H程度 ・直行直帰可能 ・転勤なし ■当社の魅力: ◇独自の技術開発 新日本建設と関東学院大学名誉教授の槇谷榮次氏が共同開発した「ハイパー耐震工法」や「断熱革命」、子会社(株)建研が開発した「PC工法」など、独自の技術があります ◇高収益企業 2015年7月号週刊ダイヤモンドのゼネコン企業ランキングで、千葉県の建設企業として第1位を獲得。経常利益約11%、ROE18.8%を誇ります ◇充実した福利厚生 東証プライム上場企業で、残業手当や退職金制度、永続勤続表彰制度、財形貯蓄制度などが整っており、長期的に働ける環境です 変更の範囲:本文参照
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界トップクラスの総合人材企業/デジタル面でグループ企業の既存サービス磨きこみや新規サービス立ち上げ等/年休123日・残業25h程・フレックス×フルリモート】 ■業務概要: 国内・世界トップクラスの総合人材企業である当社にて、テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現するために、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化等をITの側面から推進しています。 ■業務詳細: グループ主管会社として、各社の重点施策を事業会社と一緒に実現します。ご経験に応じて以下をお任せする予定です。 (1)グループ各社の重点施策に紐づくシステム開発のプロジェクトマネージャーやPMOとして開発推進 システム導入検討や課題整理、プロジェクト管理などのプロジェクト推進をお任せ致します。(例:クラウド化やグループ会社の統合に関わるプロジェクトなど) (2)グループ各社の事業、サービス実現のためのシステム企画・開発の推進 ビジネスサイドとの企画立案〜プロセス整理、ソリューション選定、実装支援までリーディング。ご経験に応じてすべてのプロセスに携わることも可能です。(例:パーソルグループ内の派遣事業のデジタル企画・開発など) ※場合よっては一時的な兼務/出向が発生する場合がございます。 ■配属組織: 部全体で70名ほどの組織になります。立場に関わらず意見を伝え合う風通しの良い社風です。コミュニケーションを大切にし、定期的な座談会や1on1ををっています。中途入社者も多数活躍中です。 ■キャリアパス: 入社後はご経験に応じて既存のシステム企画やプロジェクトへ着任頂き、徐々にリードやPMO/PMをお任せしていく想定です。将来的には管理職としてマネジメントにチャレンジ頂くか、エキスパートとして更なる専門性を磨いて頂くことも可能です。 ■魅力/やりがい: ・案件によってはたシステム導入企画を実現するだけでなく、戦略/企画立案から入ることができ、主体的にシステム改革に参画することが可能です。 ・上場規模のシステム導入スキル、BPR経験、新ワークスタイル設計・推進経験、経営にかかる業務知識など幅広いスキルを身に着けることができます。 ・リモートワークやフレックスタイム制など社員の主体的な働き方が選択できます 変更の範囲:会社の定める業務
ベステラ株式会社
東京都江東区平野
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜残業20H/所定労働7時間20分/土日祝休み/離職率5%程/プラント業界に特化した解体施工会社/中途入社率90%〜 <事業拡大中!解体需要の増加・依頼増加に伴い増員募集です!> ■概要: ・プラント解体工事の施工管理として、日本最大級の製鉄所高炉や、高さ200m超の煙突等、超大型設備の解体に携わっていただきます。 プラント解体工事の施工管理をお任せします。品質管理が不要のためトラブル対応や事務作業が少なく、残業も20h程度。 工期が1〜3か月のため、スピーディーに現場がまわります。 ■業務内容: ・廃棄物処理およびスクラップの処分の手配 ・解体前の事前調査(環境対策・工法の検討) ・施工計画作成(工程・安全・コスト・品質などの管理) ■当社の特徴: 【働きやすさ】 ・残業25h程 ・施工は日中のみ ・所定労働は7時間20分で18〜19時帰宅 ・土日祝休み ・年間休日125日 のため離職率が5%程と大変働きやすい環境です。 【やりがい】 解体では区画ごとではなく1つの工事を丸ごと請負います。解体工法に決まりはなくどのように工事を進めるかを0から考えるため自由度の高さが特徴です。 また、大手プラントメーカーからの元請け工事が多いため安全な業者のみを使っており、プラント業界に特化した解体専門業者は少ないため常に業績は安定しています。 ■教育体制: OJT中心でノウハウをお伝えします。同社は中途社員が9割を占めており、気軽に質問等ができ、安心して学べる環境がございます。 <プラント解体に特化した唯一の東証プライム上場企業/17の特許を取得> 「つくった人には壊せない」をコンセプトに、建造手法のプロセスを遡るのではなく、全く新しい切り口で工法を確立。 リンゴ皮むき工法をはじめ17の特許を取得しており、NHKなどのメディアでも取材実績多数。解体によるスクラップのリサイクル事業も行っており、業績は好調に推移しております。
グラビス・アーキテクツ株式会社
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(20階)
ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) 戦略・経営コンサルタント
【プライム案件約80%/行政機関のIT部門出身者やSIerでのPM/PL経験者など、多様なバックボーンの方が活躍中!/裁量大で成長できる環境】 ■業務内容: 行政の生産性向上を実現し社会問題を解決するITコンサルタント行政機関(中央省庁、独立行政法人、地方公共団体など)に対するITコンサルティングをお任せします。 本ポジションでは、入社当初は国民健康保険中央会様のオフィスに常駐し、市町村事務処理標準システムに係る業務支援を行っていただきます。 ■業務詳細: ◇プロジェクト管理支援(進捗管理、課題管理、リスク管理、品質管理、ToDo管理等)※上記管理プロセスの正常化を含む ◇予算要求支援・オンライン資格確認の改善検討支援 ◇連携する他システムとの調整支援 ■入社後の流れ: ・OJT/Off-JTを通して業務理解をいただきながら、いくつかの案件を経験後、プロジェクトリードの役割を担っていただくことを期待しています。 ・永続的に常駐いただくわけではなく、徐々にクライアントの幅を広げていただく予定です。 ■業務の特徴: ・案件増加のため一つのプロジェクト参画人数は3〜5名が中心ですので、早い段階から責任ある仕事にチャレンジできます。 ・CIO補佐官を務めるなど公共領域での知見と経験が豊富なメンバーと日常的に業務をすることができます。「自らの動き次第で自分の成長速度を高められる」環境です。 ■当社について: お客様の近くで業務を受ける体制を整えており、東京のみならず、札幌・大阪・福岡の各地域においてもコンサルティング業務を展開し、地方から地方主導で日本の活性化を推進していくことを重視し事業展開しております。 リモートワークも導入しており、出社日数の縛りはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナミキ
東京都板橋区成増
地下鉄成増駅
不動産仲介 不動産管理, 意匠設計 設計監理
~土日祝休/転勤なし/残業20H/自社商品多数/創業80年以上の老舗企業/福利厚生充実~ ■採用背景: デヴェロッパーからの受注が多くなり第2期創業期としてベンチャー性強く成長中です。事業拡大のための増員として募集をしております。 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社オリジナル木造アパート、戸建住宅やRC造マンションの建築設計及びメンバーのマネジメントをお任せします。 <担当業務詳細> 企画業務/実施業務/監理業務 ※使用CADはDRA-CAD バージョン12及びJW-CAD、AutoCADです。 ※自社開発商品である木造デザインアパート「サンヴィアーレ」、高収益型マンション「エフィーレ」を中心とした賃貸住宅の受注建築に注力しています。 ■評価制度: 全社員が、その職務の重さによって5つの職務等級のいずれかに属しており、それぞれの等級に期待される業績水準や行動の発揮レベルが、部門ごとに具体的に明示されています。社歴にこだわらず、どんどん案件を任され、場数を数多く踏めるのでスピード感をもって一人前になれる会社です。 1等級・2等級…無役職、3等級…主任クラス、4等級…課長クラス、5等級…部長クラス ■ポジションの魅力: 建築実績としては、木造1,000棟以上、RC造500棟以上を手掛けており、現在も案件増加中です。また、オリジナル物件の開発もあり、一棟ごとにこだわりを持って携わっていただくことが可能です。 新しい物件シリーズの企画/開発に携わることもできます。 ■働き方: 平均残業は20時間程度です。案件や工期によって休日の出勤が必要になる場合がございます。その際は、必ず振替休日を取得していただきます。17時以降の会議は実施しない等、フレキシブルなワークライフバランスを整えた働き方を整備しています。 ■当社について: 同社は、板橋区成増に本社を持ち、東武東上線沿線を中心に、東京・埼玉・神奈川・千葉などに展開している不動産管理会社です。エリア戦略を徹底しており、東京の城北・城西地域と埼玉の一部に地域を絞り、その選択した地域で圧倒的なNo.1のサービスを提供しようと、経営資源を集中投下して伸びてきた会社です。管理戸数は15,000戸以上、平均入居稼働率は98%を誇ります。
株式会社東京スター銀行
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
900万円~1000万円
地方銀行, Webサービス・プロジェクトマネジャー ストラクチャードファイナンス
〜地方銀行としては先進的かつ大手金融機関のクレジット投資部門に引けを取らない国内外の最新の投資案件へのアクセスが可能な少数精鋭のポジション/知的好奇心及びチャレンジ心が旺盛な方歓迎〜 ■業務内容: 以下業務内容より、ご経験に応じて柔軟にアサインいたします。 (1)投資アイディアの策定・推進 (1)ポートフォリオマネジメント業務 (2)リサーチ業務 (2)投資案件のソーシング (3)案件の取り上げ基準他社内規則の理解・遵守 (4)取り上げ案件の社内推進 (5)投資実行後の案件の期中管理業務 (6)行内外の各種規則・規制対応 ■職務の魅力: ・国内外の証券化・ストラクチャードファイナンス(仕組み債等)からFI / コーポレート案件、まで、フルラインのクレジット投資のフロント業務をご担当頂き、機関投資家業務の中でもより専門性の高い業務に取組めます。 ・国内外ABS/RMBSや米国CLO等の証券化商品、FI/コーポレートクレジット等で投資実績が豊富で10年以上の歴史のある部署でのクレジット投資業務となります。 ・クレジット投資のプロフェッショナル、ファンドマネジャー経験者、トレーディング経験者、クレジット商品の組成・マーケティング・販売の経験者等の様々なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが多数在籍しており、豊かな学びの機会やプロフェショナルとして成長できる環境が整っております。 ■魅力ポイント ・目下注力しているのは、海外・クロスボーダービジネスの領域です。 同社のバックボーンを活かし他行との差別化を図る目的や、かつ日本での外国人向け金融サービスはまだ不十分であるという課題感から、「社会からなくてはならない銀行」を目指し注力しています。 ・社内でも「チャレンジ」という言葉がよく発信されており、古くからある伝統を守るよりも、付加価値や差別化を意識し、前向きで明るいイメージのある企業を目指しています。 ・年2回の公募・年1回のキャリア希望アンケート・3年に1度人事が全行員と面談をおこなうなど、行員のモチベーションを大切にすることで組織パフォーマンスを最大化させたいという考え方に基づく制度設計をしています。 自身の意思に基づいたキャリア形成がしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三井物産セキュアディレクション株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【三井物産株式会社のグローバルネットワークを活用し、セキュリティ課題解決に導くため、国内外の最新の知見を活用しながらチームでご活躍いただきます】 ■業務概要: 顧客に対して実効性の高いセキュリティ施策を立案・推進していただきます。プロジェクト全体を俯瞰しながら、顧客の経営層やリーダー層と連携し、施策を推進していただきます。また、プロジェクトマネジメントやチームメンバーの育成を通じて、組織全体のスキル向上にも貢献していただきます。 下記のすべての業務を一人で対応いただく必要はありません。ご経験や志向に応じてお任せいたします。 【具体的には】 ・セキュリティ施策の立案、展開、推進支援 ・顧客の経営課題やリスクを踏まえたセキュリティ戦略の策定 ・サイバーセキュリティ方針の立案およびアドバイザリ業務 ・システム導入時のセキュリティリスク評価、アドバイザリ ・CSIRT構築・運用支援およびセキュリティインシデント対応 ・セキュリティ関連規程の策定・改定、個人情報保護法関連業務 ・プロジェクトマネジメントおよびチームメンバーの育成 【働く環境】 コンサルタントとしての取りまとめやチームビルディング、お客様とのコミュニケーション窓口やアカウント管理もご担当いただき、顧客の悩みを解決に導くため、国内外の最新の知見を活用しながらご活躍いただける環境です。 サイバーセキュリティの最前線で顧客のビジネスを守るため、常に最新の知識を学び、実務に活かせる環境です。 ■チーム構成: プロジェクトにより異なりますが、2-3名のチームから10名以上の単位で動いているプロジェクトもございます。それぞれの得意分野を持ったメンバーが集まり、議論をしながら成果物を出していくような環境です。 ■当社の特徴: セキュリティ専業の為、部門横断にてキャリア形成が可能です。 また、以下のような案件や研究にもチャレンジすることができます。 ・最先端のAIセキュリティに関する研究 ・国内外の関連論文や技術文書から情報収集を行い、自ら検証を実施するような、調査・アドバイザリー ・脆弱性に関する調査研究 研究成果については、企業ブログ等での情報発信や国内外のカンファレンスでの発表を行っていただける機会もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社scoville
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【クライアントの課題解決に貢献するソリューション設計〜プロダクトマネジメントをお任せ!/多彩な事業を展開中!/土日祝休み】 世界中に170名のメンバーを擁するデジタル・ソリューション・ファームである当社にてPmM(プロダクトマーケティングマネージャー)をお任せします。 ■業務内容: ・事業要件に応じたプロダクト戦略策定およびソリューションの設計 ・開発進捗モニタリング、効果検証と改善実施 ・その他、顧客とのコミュニケーション対応含めたプロジェクト推進 ■業務のポイント: ・既に、医療・介護・ヘルスケア関連業界に対し、AI・IoT・ロボティクスなどを活用した複数のソリューションを共同開発/自社開発し、サービス提供を開始しています。1プロジェクトに対し、PdM・PmM・エンジニア・デザイナーの4つのロールで深く連携を取り、どのメンバーも顧客との折衝を行いますが、PdMとPmMが特に窓口を務めることが多いです。 ・PmMは専門性の高いヘルスケア領域の課題特定、マーケットとの対話、業界に精通したパートナーの獲得等を行います。 ・開発組織は現在9割が外国籍メンバーです。開発組織は主に英語を用いてビジネスを進めていますが、PdMが開発と、PmMが所属するビジネスサイドの懸け橋となりますので、PmMは英語は必須ではありません。 ■当社の特徴: ・2016年3月、AI/IoT等の先端技術を用いた新規事業開発を目的に設立しました。グループ企業で展開する高利益体質の新卒採用支援事業により、スタートアップ企業でありながら財務基盤は安定しており、創業以来増収増益を継続しています。 ・開発チームは、欧米中心にグローバルトップが集まり、高いレベルの技術と経験持つエンジニアが多数在籍しています。 ・複数の業界大手との共同開発案件も進捗しており、更なる新規事業開発に向け、積極的に採用活動実施中です。 ・メンバーの半数が海外在住など、特に開発人員においては世界の優秀なリソースを確保しています。部署によっては出社勤務を推奨することもありますが、家庭の事情には柔軟に対応します。 ・独立資本のコンサル会社であるため、ビジネス開発の手触り感を持って、スピーディーに業務を進めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本設備工業株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
〜東証プライム市場上場”高砂熱学グループ”/年間休日125日/IT化により残業削減に成功/Web面接可〜 空調・給排水工事やマンションリニューアル工事の現場責任者・監督者として、品質・安全・環境・コスト面などを考慮しながら、竣工に至るまでの施工管理(工程管理)業務および原価管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・施工計画書の作成 ・プロジェクト全体の予算策定 ・工事資金の予算策定 ・施工管理(工事進捗、実施会社への発注及び管理調整、図面確認、施工図作成)など ※あらゆる状況に即応していただきます。 ■案件例: オフィスビル、物流倉庫、工場、学校施設など各種建築物の新築/改修工事や、マンションリニューアルなど ※高砂熱学のグループ会社として大型案件にも携わることが可能です。 ■就業環境: 当社は労務管理の改善により残業削減に成功しました。 <具体的には> 勤怠にもITを取り入れ”見える化”しました。事前に勤怠を上司に連絡し、残業を抑えるようなスケジュールを組む等、働きやすさを重視しています。 ■福利厚生: 住宅手当、家族手当・子供手当などの福利厚生が充実しているので、長期的に腰を据えて働くことが可能です。 ■教育制度: 初級・中級・上級に分けた社員教育制度があり、自己啓発や職種別教育、選抜教育などの制度も充実しています。 ■当社の特徴: (1)環境設備の総合エンジニアリング企業 1966年(昭和41年)に建築設備の総合エンジニアリング企業としてスタートしました。現在は空調・衛生工事などの一般設備、集合住宅リニューアル、店舗商業施設、管更生工事などを中心に事業展開しています。全国に展開するサービスネットワークでお客様のニーズに応えています。今後も環境づくりの一端を担い、環境設備の総合エンジニアリング企業として社会に貢献していきます。 (2)高砂熱学グループの安定基盤 高砂熱学工業株式会社の空調工事を受託しているグループ企業です。高砂熱学は受注高、売上高、売上総利益を含む各利益がすべて”創業以来の最高額”を記録し、売上総利益率は13.1%と高水準を保っています。また、今後は空調工事を中心とした総合設備工事業への飛躍も考えているため、安定した受注が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東海理化電機製作所
愛知県
電子部品 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
〜スマートシティを支えるデジタルキー技術/東証一部、名証一部上場企業/連結社員数18,000 名以上/自動車向けスイッチやスマートキー等、多数の「国内売上シェアTOPクラス」「世界売上シェアTOPクラス」の製品保有〜 ■採用背景: 製造業からサービス企業への事業拡大を目指す当社は、スマートシティを支える重要技術として デジタルキー事業に注力しています。 生活で利用する様々な『鍵』をデジタル化し、それらがつながることで未来のシームレスな スマートシティを支えるサービスとなります。 将来のスマートシティ構想実現に向け、ぜひ力を貸してください。 ■具体的な仕事内容 IoTアプリケーション設計・開発チームのプロジェクトリーダー ・サービス要件を整理し、それに基づく機能の設計・開発 ・開発メンバーのリード ■プロダクト利用の技術 ・AWS 等のパブリッククラウドの各種サービス ・サーバレスアーキテクチャ ・Python、TypeScript ・BLE、NFC、UWB、WiFi などの無線通信技術 ■働き方: 完全週休2 日制に加え、年末年始・GW・夏季は 10 日程度の長期休暇あり。有給取得率も非常に高いです。仕事だけでなく、プライベートも充実できます。 最大週3日までリモート勤務可能ではございますが、業務に合わせて3日以上出社の場合もあります※フルリモートは不可となります。 ■Concept(“クルマのデジタルキー”から“スマートシティを支えるサービス”へ) クルマから始まり、生活で利用する様々な「鍵」をデジタル化し、それらが繋がることで未来のスマートシティを支えるサービスとなります。TOKAI RIKA Digitalkeyは、クルマ以外のモビリティ、オフィスなどの建物、駐車場などもデジタルキー化を促進させ、物理的な「鍵」のない安全で便利な社会に貢献できるサービスであり、その実現を目指しています。 ■参考(TOKAI RIKA Digitalkey):https://digitalkey.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼネテック
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(25階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
■職務概要 既存事業領域と大きなシナジーを生み出していくため、PLM事業領域に注力しており、グループのアセットを活用しながら順調にお問い合わせはいただいている状況です。そこで更なる事業成長に向けてPLMコンサルタントを新たに募集致します。執行役員直下の組織でコンサルタントとして、上場企業でありながら大きな裁量を持って働ける環境です。 ■職務詳細 企業のビジネス拡大や問題解決のためのコンサルティングをお任せするポジションです。要件定義・設計・開発・検証・移行といったフェーズ・領域に欠かせないマストパーソンとしてご活躍いただきます。 <詳細> 1)現状業務分析と可視化 2)基幹業務の改革構想策定 3)システムアーキテクチャ策定 4)システム企画、導入計画策定 5)その他、1〜4に付随する業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力 中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもPLM事業は重要な位置付けです。その事業でのコンサルタントとしてご参画いただく魅力は下記となります。 ・上場企業の中期経営計画の重要なミッションを担うことができる ・PMとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる ・3年後、グループに大きなインパクトを与える事業に携われる ■キャリアパス ・PLMコンサルタントとしてスペシャリストキャリア ・プロジェクトマネージャー(複数PJ管理・メンバーマネジメント) ・PLM事業の事業責任者 ■当社の特徴 当社はハードとソフトの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えて参りました。2020年3月JASDAQ上場を果たしており、現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げております。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社NILPA
東京都新宿区新宿
新宿駅
医療コンサルティング, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【他業界での事業企画経験歓迎!裁量大◎/急成長中/基本定時退社・土日祝休み】 自由診療クリニック・保険診療クリニックの医療コンサルティングを行う当社にて、既存事業・新規事業の企画立案やクリニックの売り上げ向上をミッションとし、関係各所と連携しながらクリニック事業の「分析・立案・運営」などをお任せします。 ■概要: 今回募集する「事業企画」では、経営陣と更なる事業拡大のために、経験やスキルを活かしていただきたいと思います。 組織拡大に大きく貢献したい方や、裁量をもってゼロからイチを作り上げたい方にはぴったりの環境です。 ■業務内容: ※入社後すぐは既存事業のデータ分析・調査等をお任せする予定ですが、徐々に新規事業にも取り組んでいただきたいと考えております。 ・新規事業の企画・立案 ・ブランド及びサービスに関する市場データ分析・消費者調査 ・カテゴリー及びブランドにおける消費者ベースでの戦略の企画・立案 ・現状課題の仮説整理と、マーケティング調査・分析 ・数値面を中心とした競合分析 ・当社オリジナルのソリューション、ツール、ナレッジ等の開発 ■ポジションの特徴: 経営陣との距離が近く、常に自分の視点やアイデアを意見することができます。会社としても新しい視点や発想を求めているため、年次や経験値を気にせずどんどん意見を発信していただきたいと考えております。 アイデアを自由に発信・提案しながら、様々なことにチャレンジできる環境です。 ■当社の特徴: 当社は医療機関・医療関連企業などに向けた開業、プロモーション、人材紹介など、総合的な事業サポートを手掛ける総合メディカルコンサルティング会社です。 クリニックは年間約5〜8院というペースで開院を続け、いまやクリニックを全国で33院を有するまでに急成長しています。 医療関連に関わらず、ビジネスチャンスがあればどんどん取り組みたいと考えておりますのでご自身の経験を活かして会社を大きくしていきたい方にはぴったりの求人です。 ■働く環境: ◎年休120日以上&土日祝休み&基本定時退社 ◎新宿三丁目駅 徒歩3分/設備充実/移転したてのスタイリッシュな本社オフィス ◎産休育休の取得実績多数&復職実績100% 変更の範囲:本文参照
ALH株式会社
東京都目黒区目黒
ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜在宅相談OK/転勤なし/クラウド分野でも技術力・実績◎/健康経営優良法人2023/キャリア、生活を支える具体的な補助多数/東証プライムIT大手SHIFTグループ〜 ■当社/ポジションの役割: ◇お客様からは、「システム全体の最適な移行計画を策定してほしい」「既存システムの詳細な仕様を把握し、最適な移行設計を行いたいが、社内で対応できる専門家が不足している」 など、多様なニーズが増加しています。 ◇特に、現行システムと新システムでの動作の一致が求められるケースが多くありますが、ALHは様々なテスト手法やツールを駆使して、競争力のあるソリューションを提供できると考えています。 ■業務内容: ◇マイグレーション方針の策定 ◇移行計画の作成 ◇フレームワークの調査/選定 ◇プロジェクト計画書の作成 ◇マイグレーションプロジェクト統括 ・経営方針の把握および現場への共有 ・目標達成に向けた戦略の策定 ・メンバー教育 ・人事評価および目標設定 ◇ 組織運営 ・体制の構築 ◇プロダクトのユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ■入社後に期待すること: ◇チーム配属後は、チームリーダーと一緒に参加する案件を決定します。 また、2〜3日程度のオンボーディング期間を設け、ALHのPMとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。 ◇案件参加時には、サブPMとしての役割や、メインPMとしての役割を担当することになりますが、一人で全てを担うことは避け、チームとともに進めていきます。 これにより、実践を通じて業務を習得していただきます。 ◇約6ヶ月を目処に、案件へのコミットメントを高めながら、ALHのPMとして独り立ちし、メイン担当として活躍できるようになることを期待しています。 ■働きやすさ: ◇フルリモート相談OK(配属先による) 一部の案件によっては、常時出勤の可能性がありますが、出社と在宅のハイブリッドなど業務可能 ◇残業が少ない※月平均11.32h ◇転居を伴う転勤なし ◇完全週休2日制度、各種休暇制度多数、男性育休率74% ◇在宅補助※1日250円支給 変更の範囲:会社の定める業務の範囲
日鉄エンジニアリング株式会社
東京都
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜プライム上場の日本製鉄G/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/グローバルな事業展開〜 ■業務内容 建築工事分野において、総合建築(生産施設、物流施設、オフィスビル等)工事の元請けとして、協力会社から見積を取得し、社内関係者(設計・工事・調達)と連携しながら見積業務を行っていただきます。 精度の高い見積を通じて顧客に適切なプライスでの建築工事を提供するとともに、当社の適切な利益確保に貢献いただく重要なポジションです。 ■就業環境: 完全週休二日制・年間休日124日で、所定労働時間は7時間30分。リモート勤務、私服通勤やフレックス制も導入しております。男性社員もお子様の送り迎えを行っているなど制度をしっかりと運用できる風土で、社員の定着率は驚異の98%です。 ■福利厚生: 最大の財産である社員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。 ■当社の強み: (1)高い信頼力とブランド力 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラに関する幅広い事業を手掛けております。その特徴を活かして、各分野で技術・知見を蓄積した人材、ノウハウをかけ合わせ、さらにシナジーを生み出すことこそが、今後の社会的ニーズに応えていく上で大きな力になると考えています。 (2)幅広い事業を展開 廃棄物を溶融し有用物としてリサイクルする「ガス化溶融炉」の分野では、世界のトップサプライヤー。また、海洋資源開発設備の分野では国内で唯一のオフショアコントラクターであり、今後開発が進む洋上風力発電分野でも貢献が期待されています。日本において、先駆的にPFI事業(公共施設の設計・建設・維持管理・運営までを民間主導で行うビジネスモデル)に取り組んできたのも当社。新しい取り組みのパイオニアとして、業界をリードしてきたという自負があります。 変更の範囲:会社の定める業務
DOWAホールディングス株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜エンジニアリングメーカーご出身の方も歓迎します!/東証プライム上場/明治17年創業の非鉄金属業界大手/130年の変化に果敢に挑戦しながら鍛え上げた製錬技術を基に独自の「資源循環型事業」をグローバルに展開しています〜 ■業務内容:同社の生産技術部において生産設備の設計(機械)をご担当頂きます。ご経験やスキルに応じて下記の業務を徐々にお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇製造設備に関わる新規建設や装置開発・改善・保全の計画・実行 ◇建設業務(設備検討・設計、コスト試算、発注、工事管理、立上げ、操業移管まで) ◇改善業務(生産性向上、省エネ、省力化等) プラント設備の設計から操業移管の業務に精通している機械・設備系のご経験、特に管理職層を補佐し若手スタッフ層に指示・指導できる方を募集しております。 ■ポジションの特徴:一般的な生産技術となる、企画、設計、工事、試運転に留まらず、研究・開発〜操業管理といった幅広い業務に挑戦できる点は当社ならではの魅力です。 【参考】 https://www.dowa.co.jp/dtc/work/shizuoka/ 同社の魅力がまとまったHPとなります。 ぜひこちらもご確認ください。 ■働き方:残業時間は月平均20時間程度です。 ■緊急呼び出しについて:同社では、休日の緊急呼び出しや夜間対応は当番制で担当することとなっており、緊急対応した場合は、振替休日を取って頂いております。 ■配属先について:DOWAホールディングス株式会社での採用にてDOWAテクノロジー株式会社への在籍出向となります。 【DOWAテクノロジー株式会社について】 DOWAテクノロジーの各部門は、5つの事業会社との密接な連携のもと、製造・研究現場と一体になって、当事者の一員として操業、建設、開発、解析などを検討、立案、実行しています。製造設備の開発・改善を担う「生産技術部」、分析・品質改善を通じてCS(顧客満足)の向上を図る「品質保証部」、そして事業会社と のスムーズな連携を担う「企画部」、これら3部門が一丸となって、“技術立社”に向けた多様な活動を展開しており、DOWAグループの技術を根底から支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
レーザーテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
【グローバルニッチ戦略で世界シェア100%製品を複数保有する世界唯一のオンリーワン企業/直近5年間の売上は4倍以上で売上、利益、受注全て過去最高を更新中】 ■業務内容: 海外営業として、海外大手半導体メモリ・デバイスメーカー(主に韓国、台湾、アメリカ)に対して、当社が手掛ける半導体関連欠陥検査装置(ウェハ欠陥検査装置等)に関するマーケティング、拡販戦略立案、営業まで裁量を持ち幅広い範囲をお任せします。 ■詳細: 海外現地法人と協力しての顧客対応および技術開発部門と協働し、製品開発にも関わります。顧客から直接、もしくは海外現地法人がをヒアリングした要望を元に、技術開発部門とニーズを具現化する為に調整を行い、新規半導体製品の新しい検査工程・ソリューションを提案する仕事です。 ※世界的に有名な企業との取引もあり、世界最先端技術に触れながら成長する事が可能です。基本的には既存顧客の対応が中心となります。 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給化(年40時間分)があり、それらと在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ■当社特徴: 1)世界シェア製品複数保有/高い海外売上比率/高収益 売上における海外比率は80%を超えており、半導体の製造工程で使う欠陥検査装置では、回路を形成する部材「マスク」向けのうち、最先端技術「EUV(極端紫外線)」を使うタイプでは世界市場を独占しております。 2)ファブライト戦略/研究開発費の投資 営業利益は35%前後(一般的な製造業は約5%)で、売上の10%を研究開発へ投資しています。 3)世の中にないものをつくり、世の中のためになるものをつくる 1960年創業から一貫して、時代をリードする数々の検査/計測観察装置を生み出し、半導体や液晶テレビパネル、太陽電池などの新製品開発に貢献しています。世界に先駆けて開発した半導体マスクブランクス検査装置や液晶用大型マスク検査装置、走査型カラーレーザー顕微鏡は、現在では業界標準機として地位を確立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ