17807 件
IMGコンサルティング株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
800万円~1000万円
-
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 国内の幅広い業種の顧客様(製造/サービス/流通等)に対して、SAP導入コンサルティングをお任せ。プライム案件の設計企画から運用まで一貫しています。 当社にご興味のある方、ご応募お待ちしております。 2020年より情報技術開発(tdi)の完全子会社となった当社は、事業拡大をすべくtdi内の中堅・育成人材(SAP未経験者を含む)をシフトさせ、育成を行っています。 ■IMGコンサルティングの強みと今後について: ・コンサルタントの体制を増強し、大規模プロジェクトの完遂を目指しています。 ・tdiグループのシナジーを活かしコンサルティング〜ビジネス設計・導入〜アドオン開発・運用保守などワンストップ提案が可能です。 ・CBS(インド)、TDIAPJ(東南アジア)への資本参加を活かし、グローバルでのSAP導入支援を行っていきます。 ■企業からメッセージ: 【経験豊富な社長があなたに合ったキャリアを提案します】 ご面接の中でSAPの概要などをご説明し、あなたの現状のスキルに合った業務をご提案いたします。 【社風】 ◎豊富な案件×スキル研鑽可能な就業環境:独自の研修カリキュラムをご用意。専任の教育担当者も社内におり、フォロー体制も整っております。 ◎フレッシュな企業風土:全社平均年齢は30歳。女性比率も40%であり、ユニットリーダー4名のうち2名は女性リーダーです。コミュニケーションを大事にしており、社員を大切にする社風が特徴です。 ■当社について: 私たちIMGコンサルティングは、50年にわたり多彩なITサービスを提供してきたTDIグループの中で、ITコンサルティングサービスに特化した会社として位置づけられています。 新しいテクノロジーの活用を武器に、お客様の課題解決を最優先としてシステム構築に取り組んでおり、近年では新技術の活用による業務のオートメーションと省力化、使いやすいユーザーインターフェースの構築、そしてDXやSNSの活用などの事例実績がお客様にも喜ばれています。 生業はSAPを中心とした基幹業務の構築を10数年行っており、その経験を蓄積しながら、お客様にとってより価値のあるパートナーを目指して日々尽力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
DOWAホールディングス株式会社
秋田県秋田市飯島
700万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜エンジニアリングメーカーご出身の方も歓迎します!/東証プライム上場/明治17年創業の非鉄金属業界大手〜 ■業務内容:同社の生産技術部において設備設計(機械)をご担当頂きます。ご経験やスキルに応じて下記の業務を徐々にお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇製造設備に関わる新規建設や装置開発・改善・保全の計画・実行 ◇建設業務(設備検討・設計、コスト試算、発注、工事管理、立上げ、操業移管まで) ◇改善業務(生産性向上、省エネ、省力化等)など ■ポジションの特徴:一般的な生産技術となる、企画、設計、工事、試運転に留まらず、研究・開発〜操業管理といった幅広い業務に挑戦できる点は同社ならではの魅力です。 【参考】 https://www.dowa.co.jp/dtc/work/akita/ 同社の魅力がまとまったHPとなります。 ぜひこちらもご確認ください。 ■緊急呼び出しについて:同社では休日の緊急呼び出しや夜間対応は当番制で担当することとなっており、緊急対応した場合は、振替休日を取って頂いております。 ■充実の福利厚生:東京ドーム約13 個分の広大な敷地内には、厚生施設「ゆうゆうホール」を完備しております。また大浴場で仕事の疲れを癒せる他、サウナやマッサージチェア、ロッカーも用意されています。体育館では、テニスやバレーボール、トレーニングか可能。共済会、保養補助、勤続慰労 慰労金、休暇、旅行券 、社内健康診断もございます。 ■配属先について:DOWAホールディングス株式会社での採用にてDOWAテクノロジー株式会社への在籍出向となります。 【DOWAテクノロジー株式会社について】 DOWAテクノロジーの各部門は、5つの事業会社との密接な連携のもと、製造・研究現場と一体になって、当事者の一員として操業、建設、開発、解析などを検討、立案、実行しています。製造設備の開発・改善を担う「生産技術部」、分析・品質改善を通じてCS(顧客満足)の向上を図る「品質保証部」、そして事業会社と のスムーズな連携を担う「企画部」、これら3部門が一丸となって、“技術立社”に向けた多様な活動を展開しており、DOWAグループの技術を根底から支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
レーザーテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, サーバーエンジニア(設計構築) IT戦略・システム企画担当
【グローバルニッチ戦略で世界シェア100%製品を複数保有する世界唯一のオンリーワン企業/直近5年間の売上は4倍以上で売上、利益、受注全て過去最高を更新中】 ■業務内容: 急成長に伴うシステム要望の多様化、複雑化にタイムリーに対応するため、増員採用を行います。最先端の半導体検査装置によって半導体の微細化やエレクトロニクス社会の進歩に貢献し続けている当社にて、インフラ/ネットワーク/セキュリティ/アプリケーション/DX領域を担当し、世界最先端の開発環境をSEとしてサポート頂きます。 ■業務詳細: ・社内要望を具現化するためのシステム企画、提案、開発 ・Windows、Linuxサーバの構築、運用監視 ・海外拠点のシステム企画、構築 ・基幹システムの運用、保守 ・セキュリティ体制構築、運用管理 ・ヘルプデスク業務、PCキッティング ※ご経験によって業務をアサインさせていただきます。 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給化(年40時間分)があり、それらと在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ■当社特徴: 【世界シェア製品複数保有/高い海外売上比率/高収益】売上における海外比率は80%を超えており、半導体の製造工程で使う欠陥検査装置では、回路を形成する部材「マスク」向けのうち、最先端技術「EUV(極端紫外線)」を使うタイプでは世界市場を独占しております。 【ファブライト戦略/研究開発費の投資】営業利益は35%前後(一般的な製造業は約5%)で、売上の10%を研究開発へ投資しています。光応用技術を軸に設計と開発に特化する経営スタイルで収益を拡大しています。 【世の中にないものをつくり、世の中のためになるものをつくる】1960年の創業から一貫して、時代をリードする数々の検査/計測観察装置を生み出し、半導体や液晶テレビパネル、太陽電池などの新製品開発に貢献しています。世界に先駆けて開発した半導体マスクブランクス検査装置や液晶用大型マスク検査装置、走査型カラーレーザー顕微鏡は、現在では業界標準機として地位を確立し、信頼を得ており、独自の光応用技術を核にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電設工業株式会社
愛知県名古屋市中村区本陣通
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/年間休日124日/残業平均26Hで働き方改善◎/事業拡大中の建物電気工事の施工管理をお任せ〜 ■業務概要: 一般電気工事における施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 駅、オフィスビル、商業施設、ホテル、学校、病院、空港など様々な建物の新築・改修工事を取り扱います。具体的には下記のような業務が発生します。 ・現場スタッフのとりまとめや指示 ・施主やゼネコンとの打ち合わせ ・図面作成 等 【担当案件数】規模により、1〜3案件ほど 【案件詳細】受注している案件のうち、新築工事が2割・改修工事が8割ほどを占めています。 【夜間工事】改修工事を担当いただく場合、稀に発生することがあります。 ■施工例: 様々な建築物の工事に携わっています。これまで以上に幅広い業務経験を積むことができる環境です。 ・高輪ゲートウェイ駅 ・国立国会図書館東京本館 ・国立西洋美術館 ・鉄道博物館 ・国際フォーラム ・浜松風力発電所 ■組織構成: 20代から60代まで幅広い年代の社員が活躍中です。打ち合わせや意見交換が活発で、風通しの良い環境です。 ■当社・当ポジションの特徴: (1)社員の働きやすさを重視 【残業】社員にスマートフォンとiPadを支給したことで社外での業務が可能に。またそれら電子機器には管理システムを導入し残業時間を適切に管理。事務処理を支援する部隊を導入し業務の切り分けを行うことで労働時間の短縮を推進しています。 (2)事業の安定性 JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場し、数々の著名な施設の工事を受注しています。新築だけでなく改修工事も幅広く請け負っていること、電気設備だけでなく空調設備も社内で請け負えることなどから総合設備エンジニアリング企業として高い評価を受けています。 (3)有名施設の施工に携われる 上記施工例にあるように、当社では多数の有名施設の施工に元請けとして関わっています。日本のランドマークとなる施設に関われるやりがいを感じていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 自動車・自動車部品 プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★大手サプライヤー向けプロジェクトをリード/IT企業ならではの技術力の高さと柔軟な働き方/モビリティ領域をITで変革するプライム上場企業★ ◎働きやすさ 所定労働7.5h、平均残業22h、有給消化率91.9%、リモート可 ◎SCSKの強み 「モビリティ社会の未来を、共に創る」をスローガンに、長年IT業界をリードしてきた知見と高い技術力・国内外の大手メーカーとの協業・自社製品などを武器にソフトウェア領域で存在感を高めています。 ■業務内容: 車載ソフトウェア・アプリケーション開発(組込みソフトウェア開発)における組織マネジメント業務をご担当頂きます。 ▽組織における具体的な業務例 ◎車載システム開発業務(AD/ADAS、電動化、パワートレイン制御、シャシー制御、情報通信など) ・システム要求分析、システム設計 ・ソフトウェアアーキテクチャ設計、実装、検証 ・MATLABやSimulinkを用いたモデル設計、実装、検証 ・シミュレーション環境(MILS/SILS/HILS等)におけるテスト設計、計画と実行 ・プラントモデル構築 ■ポジションの魅力: 今後、ソフトウェアがクルマの価値を決めていく先進領域において、先端技術を活用した組織全体でのモノづくりを通じて、顧客に新たな価値を提供する、やりがいのあるマネジメント業務です。 ■組織情報: 約80名程度の組織となっており、IT業界・メーカー出身者など様々なバックボーンを持ったITのスペシャリストが揃う組織です。 主要顧客として、中部地区の自動車車部品メーカーを持ち、SDM時代のソフトウェアによるモビリティ革新に向けて、ソフトウェア開発支援業務を担当しています。 ■SCSKのモビリティ事業について: 日本のITをリードする企業として、『モビリティ社会の未来を、共に創る』という目指す姿を掲げ、従来のOEMやサプライヤーとのソフトウェアの共同開発のみに留まらず、 ・モビリティに関わる他業界を巻き込んだ新しいサービスの創出 ・大手外資系サプライヤーとの提携等を通じた、自社ソフトウェア製品の開発 ・ソフトウェア開発におけるコンサルサービス・企画フェーズからの参画 といった新しいサービスの提供を進めています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DEITA
東京都板橋区中丸町
900万円~1000万円
人材派遣 アウトソーシング, Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
【飲食店の集客促進や業績向上に貢献/圧倒的な営業力を強みとする年商100億規模メガベンチャー/平均年齢28歳の若手が活躍中/2030年までに年商1000億を目指し、新規事業多数立ち上げ急速拡大中!】 飲食店の集客促進や業績向上に向けたコンサルティングセールス、事業推進をお任せします。当社では1万店以上のクライアントを保有しており、主にオンライン商談をメインにご提案をしていただきます。お客様の課題に合わせて、フードデリバリーサービスをはじめ、新メニューや仕込み食材、営業DXシステムまで幅広くご提案します。今回はマネージャー候補の募集となります。 ■具体的には: ・収益アップのため各種サービスの提案 ・集客アップに向けた広告の提案 ・SNS等を駆使したブランディング ・メンバーの育成、マネジメント 等 将来的には本部長や役員への昇進のチャンスもあります。1年後には事業部長としての職務を遂行できるよう、現マネージャーが直接サポートします。 ■当社の魅力: 当社には年功序列要素はないので実績を出していただければ昇給/昇格が可能です。 新規事業の立ち上げも積極的に行っており、3か年計画として100個以上の新規プロジェクト発足、3億円の投資、M&Aの実施を計画しています。また、新規事業発足制度もあるのでどの社員にも新規事業を発足するチャンスがあります。企業の成長を実現し、その結果社員へ利益を還元するため、積極的に活動しています。 ■事業特徴: 人材派遣からスタートした当社は、現在に至るまで様々な経験をしてきました。営業代行を軸に、ある時は地域経済を活性化させる地域通貨事業、ある時は飲食、コンサル、IT/WEBサービスなど多岐にわたります。最大の強みは、日本トップクラスの「営業力」であり、この強みが、他社との大きな差別化ポイントになります。圧倒的な「営業力」を基盤とした新規事業の展開、M&A、JVの設立、最先端のサービスを提供する企業との業務提携など、様々なビジネスに果敢に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱マテリアル株式会社
東京都
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【人と社会と地球のためにを企業理念とする素材メーカー/創業150年以上の歴史】 ■組織のミッション: 安全、コンプライアンスの徹底と継続した浸透を図りつつ、多様な電子材料製品を提供する中で、地域別(海外販売会社含む)の営業体制を活かし、顧客に寄り添い、ソリューションを提供できる営業組織を目指していきます。 ■業務内容: 国内第1営業グループの管理職として、以下の業務をお任せします。 1)電子材料製品における地域・顧客営業戦略の立案補佐と戦術の立案・実行 2)会議体として、各製品の会議について参加し、国内第1営業Gとして営業戦略・戦術提案 3)電子材料製品において、拡販施策を立案・実行 4)国内第1営業グループの電子材料製品担当部の販売予算の統括を行い、営業グループ長とともに達成に向けて深耕 5)次期チームリーダー候補として、後輩への指導・育成に積極的に関与 ■将来的にお任せしたい業務: さらに上のマネジメント職として、お客様やマーケット情報の収集、新規ニーズの探索、営業担当者の管理等の業務をお任せしたいと考えています。 ■可能性のあるキャリアステップ: ・チームリーダ→グループ長→部長 ・海外販社場所長→グループ長→部長 また将来的に、大阪、名古屋、海外販社(中国、韓国、US)への異動の可能性がありますが、1on1の面談等を通じてご希望や適性鑑みて決定します。 ■出張: お客様訪問等で月に1〜5回程度の出張があります。 ■仕事上のやりがい・厳しさ: 電子材料部門の営業業務は、顧客の課題を当社の優れた電子材料で解決することで顧客および当社の成長・拡大に貢献することができます。 また、顧客だけでなく開発部門など社内とも直接コミュニケーションすることも多く、社内外の「人」と深く関わりながら業務ができることも魅力の一つです。 このような営業業務を通じて、半導体産業や自動車産業といった進化の速い市場・事業への理解や、高いコミュニケーション能力と折衝力等、様々なスキルを身に着けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 工場長
〜プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: 産業チラー事業の製造拠点拡大に向け生産、調達、品質管理などの製造系マネジメントおよび工場マネジメント経験者を募集しています。 今回の採用に対して期待している効果は以下の通りです。 (1)リーダーシップとチームマネジメント:各関連部門を指導、モチベーションを高め、生産目標を達成するためのリーダーシップスキルとコミュニケーション能力 (2)戦略的ビジョンと計画:長期的なビジョンを持ち、生産戦略を策定、市場の変化に適応し、競争力を維持するための計画立案 (3)生産体制の強化と効率化:生産プロセスの改善と効率化に貢献、適切な生産計画、品質管理、在庫管理を行い、生産ラインのスムーズな運用を期待 (4)品質向上と安全性確保:製品品質の向上と安全性の確保に貢献、品質管理プロセスを強化し、製品の不良率を低減 (5)チームのスキル開発と育成:従業員のスキル開発と育成に注力、トレーニングプログラムを実施し、チームの能力向上 ■募集背景: 産業チラー事業の垂直立上に向け、生産体制の速やかな構築と製造拠点拡大に向けた市場動向に沿った事業戦略の策定を強く推し進める豊富なキャリア経験や製造系マネジメント経験者を募集しています。 ■キャリアイメージ: ・入社後は現工場長を補佐する職務を遂行いただき、当社の企業の理解と共に、チラー藤沢工場の状況理解を深めていただく事を想定しています。 ・2年後以降は、事業計画に基づいた生産戦略を執行頂くために必要な工場マネジメントやプロジェクトマネジメントの実行を想定しています。 ■当部門の役割・魅力: チラー藤沢工場は荏原としてチラー製品の半導体業界参入に向けた新規事業の立上げの製造部門を担っています。 イチから新しい工場を立ち上げ製造実現する役割を求められ、リスクも伴うミッションとなりますが、成功した際の企業の成長と競争力の工場はこの上ないやりがいと魅力になるものと考えています。 ■組織構成: 42名(男性37名、女性5名) 変更の範囲:会社の定める業務
DCMアドバンスド・テクノロジーズ株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
700万円~899万円
システムインテグレータ, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【SIer出身者歓迎/40代活躍中/ユーザーとの距離が近いホームセンター業界大手/EC・リアル店舗×DXの推進/大規模PJT多数/東証プライム市場上場】 現在当社では、基幹システム(店舗運営、物流、販売管理システムなど)に関する10億規模の刷新プロジェクトが複数進行中です。 グループとしてのロードマップは完成しており、今後こちらに沿ってプロジェクトを加速させるために、精力的な人材採用を行っております。 ■業務内容: グループ会社を含む基幹システムの刷新に向けたプロジェクトにPMとしてご参加いただき、要件定義・開発・導入・運用の一連をけん引いただきます。 内製化も進めているため、ローコード開発を中心とした開発もお任せいたします。(Outsystems等を使用) アサインするプロジェクトは経験や志向性に合わせて決定いたします。 ■業務詳細: ・基本設計以上の上流工程 ・ローコード開発 ・ベンダーコントロール ・ユーザーからの問題解決 ■組織構成: 弊社は、デジタル推進部とシステム開発部に大きく分かれており、システム領域等でチームを構成しております。部全体では、約60名が在籍しており、20代〜50代と幅広い社員が活躍しております。 ■就業環境: 週3回程度のリモートワークが可能、残業平均20時間、年休122日以上とワークライフバランスが整う環境です。入社後研修・部署ごとの業務研修・OJTが用意されており、育成・フォロー体制も整っています。最新技術の習得に向けた外部研修などへの参加も可能です。 ■主な技術スタック: ・OutSystems,AsteriaWarp,SQL(PL/SQL含む) ・AWS,OCI ・Oracle Database,SQL Server,Redshift,BigQuery ・Linux,Windows ・Zabbix,New Relic,JP1/AJS ・ActiveDirectry,OpenLDAP,KeyCloak ■利用しているツール: ・Tableau,BizRobo,PowerAutomate ・Redmine,chatwork,notion,miro 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄エンジニアリング株式会社
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大規模プロジェクトの最上流工程に携わりたい方はぜひ!/プライム上場の日本製鉄グループの中核企業/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/グローバルな事業展開/リモート勤務、私服通勤、フレックス制も導入〜 ■募集背景: 現在当社では基幹系システム刷新プロジェクトを推進しております。今回は、プロジェクトをより加速させていく為、人員補強を目的とした募集です。 当社ならびにグループ会社を含めたセキュリティ対策、クラウド利用推進整備、既存AP・基盤環境の次世代対応推進も求められており、即戦力人材を採用したいと考えています。 ■組織構成: 元々企画・運用は1つの部門でしたが、直近別部門として組織再編をしております。今回は企画側を担う部門に配属予定です。 ■推進しているプロジェクト:※得意領域に合わせてお任せするプロジェクトは検討します。 ・オンプレからクラウド環境の移行推進 -既存インフラ環境の整備 -クラウド利用拡大に伴うインフラ面での環境整備 -社内外NW含めたセキュリティ統合基盤整備 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】 脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】 物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】 製鉄プラントや関連設備の建設 【事業創出】 新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハイドロ総合技術研究所
大阪府大阪市北区中之島中之島ダイビル(26階)
700万円~999万円
建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜AI開発に携われる/顧客折衝・要件定義・プログラミングまで携われる環境/社会貢献性◎〜 ■業務内容:\チームメンバーとともに遂行していただきます!/ 土木分野における数値解析と情報技術およびシステム開発に特化した同社にて、事業拡大に伴う「AI・ビッグデータ分析」に関する業務を担当いただきます。 <具体的には・・・> ・主な顧客:建設コンサルタントや大学、独立行政法人など ・担当内容:ニーズに応じた機械学習モデルの設定・開発やビッグデータの処理・分析など 担当フェーズ:顧客折衝や要件定義、実際のプログラミングまで幅広くスキルアップ可能 ※従来の主要事業である、防災関連システムなどの開発・構築に携わっていただく可能性もございます。 ■サービス例: ・AIによる動画/画像解析 …自動領域判別/システム開発、AI-OCRによる画像文書解析/システム開発など ・AI気象予測/時系列解析 …予測降雨のAI時空間ダウンスケーリング解析、局所降水予測モデル開発など <今後のビジョン> 当面は「水害や土砂災害といった自然災害の発生予測に関する機械学習の開発案件」を中心に、将来的には交通、スマートシティ、インフラ維持管理など多様な分野において、AIと情報技術を活用した総合ソリューションを提供できるよう事業拡大を進めていく見通しです。 ■同社の特徴 〇ニッチトップの民間研究機関 東日本大震災やタイ洪水など世界中の災害リスクは拡大しており、その解析やシステム開発ニーズも拡大しています。ニッチトップのため競合も少なく、売上基盤の確実な安定性・成長性がございます。 〇大学機関等の研究者と連携 最新の研究成果の実用化を図るべく、大学機関等の研究者と緊密に連携をとり、最先端の技術情報をお客様にご提供しています。会社として、社員ひとりひとりの能力研鑽もサポートしておりシンポジウムや勉強会への参加を積極的に応援しております。 〇自社内開発で働きやすい環境 自社内開発のため、客先常駐や頻繁な出張もなく、集中してプロジェクトをすすめていただけます。また、お互いの顔が見渡せるワンフロアで働いていますので、他のグループとの交流も盛んで、仕事の相談や打ち合わせもしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社染の川組
兵庫県伊丹市南本町
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜60代の方も歓迎/定年60歳以降は嘱託契約になりますが、年収変わらず働ける◎/建築施工管理1級・新築での施工経験がある方大歓迎/出張・転勤・夜勤なし〜 ■職務内容: 契約社員として公共・民間の建築工事案件(新築・補修等)の見積・積算業務〜施工まで、工事の初めから終わりまでの一貫した監理業務を想定。 ■業務詳細: ・例:原価、工程、品質、安全衛生・環境の管理業務、協力業者の選定等 ・後期:1〜2年以内のものが多く、案件数は1〜5件/年 ・現場によっては18〜19時の退社も可、深夜勤務は殆どありません。 ・工事のない待期期間は本社へ出勤し、次工事の見積、積算を担当、各個人が裁量を持って仕事を行い、17時に退社することも可能。 ■配属先情報: 建築施工管理担当が4名 ■企業概要: 2020年に創業100周年を迎えた総合建設企業。 ■求人の特色: ・通勤にもご利用いただける社用車、PC、スマートフォン貸与◎ ・基本的には関西圏の直行直帰型の勤務で現場によっては18時〜19時に退社することも可能です。 ■弊社について: 2020年に創業100周年を迎えた総合建設企業です。創業以来一貫した黒字経営で業績を伸ばしております。官公庁案件をメインに据え、多数の実績がございますが、5年以内に官公庁案件だけでなく民間案件も増やし、売り上げ2倍を目指すための増員採用です。60歳定年退職後も、65歳まで再雇用・嘱託制度もございます。仕事内容に変更がなければ、諸条件・給与も定年前と同等です。 変更の範囲:会社の定める業務
SREホールディングス株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ITコンサルティング 不動産管理, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇「不動産×AI」ユニークなビジネスモデルで7年連続増収・増益!ソニーグループ発のAIベンチャー/2022年4月東証プライムへ市場を変更・成長期を支える人材を募集/フレックス/年休125日◇◆ ■仕事内容: 会社の中核となる事業の一つであるクラウドソリューション(SaaSサービス)を扱う部署に所属していただき、不動産仲介会社向けの不動産AI査定サービスを始めとする各種クラウドサービスの企画及び運営を行う職種です。 エンジニアチームと連携して、マーケットインの発想で顧客の声をプロダクトに反映し、プロダクトの成長及び事業成長に貢献していただきます。 担当するプロダクトは入社後に適正を考慮して相談いたします。 ■ミッション: ・サービスの責任者として担当プロダクトのPL管理を行います。 ・担当プロダクトの売上及び利益目標の達成のために、システム面・ビジネス面の両軸で戦略を立案し、社内メンバーを巻き込んで実行します。 ■具体的な業務: ・システムディレクターと連携してプロダクトの企画を行い、プロダクトの訴求力を強化して事業成果につなげます。 ・セールス部門と連携して契約獲得につなげるための戦略策定や実行のアシストを行います。 ・円滑なサービス運用を実現するために運用フローの整備を行います。 ※担当するプロダクトは入社後に適正を考慮して相談いたします。 ■人員構成: 30名 ■当社について: ソニーグループの年間約5,000億円の研究開発投資によって培われた基礎技術を活用し、高速、高効率、高精度のAIソリューションを構築可能です。自社組織の業務効率化に加え、AIを活用したsaasサービスやコンサルティングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 不動産管理, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
◆◇「不動産×AI」ユニークなビジネスモデルで6年連続増収・増益!ソニーグループ発のAIベンチャー/2022年4月東証プライムへ市場を変更・成長期を支える人材を募集/フレックス/年休125日◇◆ ■仕事内容: ◎お任せする役割 CISO直下の情報セキュリティ推進担当 ・情報セキュリティや個人情報保護等に関する規程/ルールの策定・運用 ・情報セキュリティ規定・ルールに準拠した申請及び審査 ・情報セキュリティ状況のモニタリング(状況把握、分析、改善推進) ・情報セキュリティに関する従業員教育(企画/実施/効果分析) ・CSIRT活動(平時の情報収集/分析、有事でのインシデント対応) ・各種活動における社内横断的コミュニケーション(事業部門、経営層全般) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 私たちは、不動産/金融業界を始めIT/ヘルスケアといった様々な業界にむけた、「10年後の当たり前」を造るべく日々活動をしています。自社の技術力を磨き上げながら、不動産・金融・IT事業を手掛ける現場(リアル)と開発チーム(テクノロジー)が協力し、より実務有用性にこだわったプロダクトやサービスを生みだしています。リアルだけではその進化は経験と感情によってコントロールされてしまいますし、テクノロジーだけではリアルの情報や現場感のない研究テーマになってしまうかもしれません。同じフィールドにリアルとテクノロジーそれぞれを担う人材を抱え、双方向のフィードバックができるからこそ本当に使える、真のDXが実現できると考えています。 「リアルビジネスを内包したテックプロバイダー」として今の先鋭を追求し、「10年後の当たり前」を造っていく。これが、私たちの使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
工藤電業株式会社
千葉県柏市新柏
新柏駅
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
◇◆年収1000万円〜/前年度賞与支給実績5カ月分/所定労働時間7時間/東京都・千葉県の案件メイン/年間休日125日/会社特別休暇等もあり働き方◎◆◇ \スキルを活かしてキャリアアップ・働き方改善されたい方へ/ ・工藤電業株式会社では、利益を社員に還元するという方針で前年度賞与支給実績5カ月分。 ・主に東京都と千葉県エリアの現場で、転勤や出張はありません。 ・所定労働時間7時間、年間休日125日で家族や趣味の時間もしっかり確保できます。 ■業務概要: 地域に密着した電気設備工事の監理技術者を担当していただきます。大規模建造物の電気設備工事に携わり、社会のライフラインを支える重要な役割を果たすことができます。 ■職務詳細: 電気設備工事の施工管理業務全般 現場調査、工事計画の立案 工程管理、安全管理、品質管理 官公庁や大手ゼネコンとの調整、報告 ■担当案件 元請けの公共案件の割合が8割になります。 新築工事と改修工事の割合は半分ずつです。 エリアは東京都と千葉の案件がメインで転勤や出張はありません。 工期は2〜3年のものが多く、基本1人1現場を担当いただく形となります。 ■働き方: 当社では、社員の働きやすさを重視しています。 案件も公共事業の元請けが8割ということもあり残業が少なく、ワークライフバランスを整えやすい環境です。 年間休日125日を確保し、家族や趣味の時間を大切にしながら働ける環境を提供しています。会社特別休暇もあり、リフレッシュしていただけます。 ■企業の特徴/魅力: 工藤電業株式会社は、1970年創業以来、地域に根ざした電気設備工事会社として信頼と実績を築いてきました。官公庁や大手ゼネコンからの信頼も厚く、安定した受注を誇ります。技術と知識を磨き続け、最先端の電気設備を提供することで、社会の豊かさを支え続けています。社員一人ひとりが誇りを持って働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
エイブリック株式会社
秋田県大仙市大曲
半導体, 機械・電子部品・コネクタ 半導体製造装置
【半導体パッケージ開発業務をお任せ/東証プライム上場のミネベアミツミグループ/フレックス制度あり】 ■業務概要: 半導体パッケージ開発業務に携わっていただきます。 <業務詳細> ・新規パッケージのパッケージ設計、リードフレーム設計 ・社内の製造部門や社外の材料メーカー、金型メーカーとの折衝し、パッケージ設計の最適化。 ■組織体制: 14名が在籍しています。 ■就業環境: ◇外出・出張の場所と頻度:3〜4回/年、国内及び海外 ◇年間休日:128日 ◇残業時間:月0〜10時間程度 フレックス制度を活用することで、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。有給休暇も取得しやすい環境となっており、プライベートと仕事を両立させたい方に最適な職場です。 ■当社の特徴/魅力: 当社は自社内で回路設計から製造までを行うことができる、垂直統合型のアナログ半導体メーカーです。市場の多様な潜在ニーズを的確にとらえ、革新的な製品を創出。さまざまなお客様の多様なご要望に、きめ細かく総合的に対応できることが私たちの強みです。要素開発から回路設計・テスト・パッケージ開発まで、幅広い業務に携わる機会があります。役職に関係なく、若手でも自分の意見やアイデアを提案できるフラットな環境があります。 ■当社について 当社は、セイコーホールディングスグループから分社化し、2020年4月にミネベアミツミが100%直接所有する子会社のアナログ半導体専業メーカーです。自社内で回路設計から製造・販売まで全ての設備を持つ垂直統合型の会社です。?年培ってきた低消費電流、低電圧動作、超小型パッケージ技術で、世界トップレベルのシェアを持つ製品群も多くあり、ワールドワイドに事業を展開しているミネベアミツミの一翼を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギークリー
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【TVCM放送中のIT領域特化の人材紹介「Geekly」/「IT採用のインフラになる」ビジョン実現のため事業拡大中】 IT/web/ゲームに特化した人材紹介を行っている当社にて、キャリアアドバイザー(以下CA)またはリクルーティングアドバイザー(以下RA)のマネージャーとしてご活躍いただきます。少子高齢化に伴うDX化の需要は拡大しており、昨対比130%で成長を遂げています。社員数も右肩上がりに増えており、拡大フェーズの組織を牽引していただけている方を募集しています。事業戦略の策定と実行、ピープルマネジメントをお任せします。「IT採用のインフラになる」というビジョン実現のために人と技術を育み、顧客の課題に向き合い事業を進めていただくポジションです。自社の基幹システムの改修を行い質の向上と生産性向上に貢献していただいたり、ピープルマネジメントを通じて組織の意欲向上と全社売上目標にコミットしていただきます ■業務内容 CA、RAいずれかの管理業務をお任せします。 ・営業戦略の策定 ・営業組織の構築 ・役員直下での週次会議 ・ピープルマネジメント(10-20名程度) ・メンバーの育成/定着の方針の策定や推進 ■魅力 ・成果を出すための仕組み作りに注力をしているため、マネジメントに集中していただける環境が整っております ・組織も急拡大するフェーズでマネジメント経験を積むことができます ・役員直下のため経営層からFBをいただけ自己研鑽に励むことができます ■福利厚生 パパママが働きやすい環境がございます! 育児リモートワーク:対象となるお子様がいらっしゃる場合に限り、週2回〜3回のリモートワークが可能です Kids Care System:認可保育園に入園できず認可外保育園に入園した場合、認可保育園に入園できた場合にかかる費用との差額を保育料補助として支給する制度です キッズday休暇:小学6年生以下のお子様がいらっしゃる方を対象に仕事と子育てを両立できるように支給する特別休暇です ■研修制度 事業計画研修:マネジメント層向けの研修です。代表自らが講師となり、自グループ状況の報告や戦略について学んでいます リーダー研修:チームマネジメントを行っているリーダー向けの研修です。取締役が講師となり自チーム状況の報告や戦略について学んでいます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバンスト・メディカル・ケア
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(6階)
化粧品 病院・大学病院・クリニック, 事業企画・新規事業開発 施設長
【中途社員比率約90%/実力次第ですぐにキャリアアップができる環境/豊富なキャリアパス】 人間ドック・健診施設/歯科/美容クリニック/がん治療等の医療施設のプロデュース/運営支援を行う当社にて、関東における各医療施設の事業推進や数値管理を担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【企業の特徴】 ■東証プライム上場グループの安定基盤 東京ミッドタウン(六本木)に本社を持ち、「より健康に、より美しく」を企業理念に、健康長寿社会実現への貢献を目指しております。会員制リゾートホテル事業を展開するリゾートトラスト株式会社(東証プライム上場)のグループ会社という安定した事業基盤を持ちながらも、設立から10年ほどの若い会社であり、スピード感があり新しいチャレンジに溢れた環境です。 ■高価値を提供する二つの事業 ・メディカルサービス事業(エグゼクティブ医療サービス) 東京ミッドタウンクリニックをはじめ、全国で8つの医療施設で一般外来や健康診断、プレミアム人間ドッグ等の幅広い医療サービスを行っております。 ・エイジングケアプロダクト事業(高品質サプリメント・化粧品販売) 医師監修の様々な知見やエビデンスに基づく製品を販売しております。 ■中途社員が多数活躍 社員の9割以上は中途採用で、医療業界に限らず様々な業種、職種から熱意を持った人材が集まっております。社歴や役職、年齢に関わらず、ひとりひとりがアイディアや意見を発信しやすい社風のため、自らの提案を形にしたい方にはフィットしております。 変更の範囲:本文参照
株式会社竹中工務店
大阪府大阪市中央区本町
ゼネコン, 意匠設計 設計監理
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業】 ◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎地場ゼネコンからの中途入社の方が増えています! ■業務内容 スーパーゼネコンの一角で、東京ミッドタウン・あべのハルカス・渋谷パルコ等、数多くの代表的建築物を手掛ける当社にて、花形となる建築設計職をお任せします。 ■業務詳細 ・ホテル、オフィスワークプレイス、商業施設を中心とし、その他多様な分野における建物のインテリア設計。 ・デザインコンセプトの策定、平面天井伏展開図などの図面作成、部分詳細図の作成。 ・色彩計画、仕上材料の選定、家具什器等の設計や選定、サインデザイン、アートワーク選定。 ・着彩図面や3D CADなどを用いたデザインプレゼンテーション資料作成。 建築設計者と連携しながらプロジェクトを推進していきます。 ■作品例 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ドーム、大阪ドーム、新梅田シティー、神戸ハーバーランド他多数 ■就業環境 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ■当社の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県
システムインテグレータ ITコンサルティング, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー
★モビリティ業界 未経験OK!/本田技研工業様と共同開発でソフトウェア開発/自動運転・IVIなどの先端技術領域/上流工程から参画し、プロジェクトを引っ張るマネジメントポジション★ ■本ポジションについて: 同社は本田技研工業株式会社様と戦略パートナーシップも締結しており、自動車メーカー/サプライヤーと協力しながら先端技術・製品開発を行っております。 本ポジションは、本田技研工業様と共にモビリティに関わるソフトウェア領域のプロジェクトを推進するメンバーとして活躍いただきます。 ■業務内容: 本田技研工業株式会社様との取り組み重点4領域である、 (1)次世代電子プラットフォームのオペレーティングシステム (2)電動パワートレーン (3)先進安全・自動運転 (4)IVI:インビークルインフォテインメント) におけるソフトウェア開発のプロジェクト管理全般を推進していただきます。 ▽担っていただく役割 【プロジェクトチームのリーディング】 目標達成に向けて、チームメンバーと協力してチームをけん引 【要件定義(顧客折衝含む)】 お客様のニーズや課題をヒヤリングし、プロジェクトの要件を定義 【進捗管理】 プロジェクトの進行状況を監視し、納期と予算に対して責任をもって調整 ■ポジションの魅力: ・ラインマネージャ(課長)職として経験を積むことで、さらなる上級管理職(部長、役員など)へのキャリアパスが開けます。 ■SCSKのモビリティ事業について: 日本のITをリードする企業として、『モビリティ社会の未来を、共に創る』という目指す姿を掲げ、従来のOEMやサプライヤーとのソフトウェアの共同開発のみに留まらず、 ・モビリティに関わる他業界を巻き込んだ新しいサービスの創出 ・大手外資系サプライヤーとの提携等を通じた、自社ソフトウェア製品の開発 ・ソフトウェア開発におけるコンサルサービス・企画フェーズからの参画 といった新しいサービスの提供を進めています。 ★ワークライフバランスの充実: ・平均残業22h/月 ・有給取得率91.8% ・人材公募・社内FA制度により毎年100名弱が希望の部署へ異動 ・離職率3.0% 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業】 ◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎地場ゼネコンからの中途入社の方が増えています! ■業務内容 スーパーゼネコンの一角で、建物を「作品」と称し品質重視を貫き、東京ミッドタウン・あべのハルカス・渋谷パルコ等、数多くの代表的建築物を手掛ける当社にて、設備設計職をお任せします。 ■業務詳細 ・基本設計業務 ・実施設計業務(電気、給排水衛生、空調、昇降機の設備一式を担当) ・工事監理業務 ・調査、診断・評価、企画、手続きの代理 など ■作品例 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ミッドタウン、東京ドーム、大阪ドーム、新梅田シティー、ハービス大阪、神戸ハーバーランド他多数 ■就業環境 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ■当社の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェニックス管理
大阪府大阪市中央区博労町
不動産仲介 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
賃貸マンションを中心に、一部オフィスビルのプロパティマネジメントを行う当社にてコンストラクション部門の部門責任者をお任せします。 RC造の10階建て前後のマンションが多く、シングル・ファミリー物件それぞれバランスよく保有しています。 当社で受ける工事は、バリューアップを中心としたリフォーム、リノベーション工事や修繕計画や法定点検に基づく修繕工事が中心となっております。 ■詳細 ・コンストラクション部門の実務管理とチームマネジメント ・コンストラクション部門のKPI達成に向けた進捗管理 ・コンストラクション部門の売り上げ拡大に向けた戦略企画、実行 ・実需案件獲得に向けた営業方針の策定 ・部門人材の管理と育成(動機付け、スキルアップ、資格取得) ※入社後、数か月間は現場や営業社員とのコミュニケーションを図る為、 現場の業務も一部ご担当いただく可能性がございます。 ■工事部門の内訳 ・「アーキデザイン課」内装を中心とした設計、デザインチーム 課長1名(40代女性)メンバー4名(男性2名、女性2名) ・「エンジニアリング課」修繕工事を中心とした工事監理チーム 課長1名(50代男性)メンバー3名(男性2名、女性1名) ■工事案件 内装関係 ・賃貸マンションにおける専有部のリフォーム、リノベーション (20㎡〜80㎡工事金額:150万円〜1000万円 工期:2ヵ月〜3ヵ月) ・賃貸マンション、オフィスビルにおける共用部のリノベーション (50㎡〜100㎡工事金額:200万円〜2000万円 工期:1ヵ月〜3ヵ月) ・事業用ビルにおけるフルリノベーション (50㎡〜100㎡工事金額:500万円〜2000万円 工期:2ヵ月〜4ヵ月) 修繕工事関係 ●CAPEX工事(工事規模:100万円〜500万円程度) 賃貸マンションの自動ドア増設工事 鋼製建具関連取替及び修繕 制作金物新設工事等 屋上、塔屋、庇関連防水改修工事 開放・室内廊下、屋外・屋内階段、バルコニー 関連塗装・防水、躯体部分補修 ●中規模・大規模修繕工事(工事規模:1000万円〜1億5000万円程度) ・バルコニー側全面改修工事(中規模修繕工事) ・開放廊下側全面改修工事(中規模修繕工事) ・躯体改修・付帯金属含めた全面改修工事(大規模修繕工事)
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(機械)
〜プライム上場の日本製鉄グループの中核企業/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/グローバルな事業展開/リモート勤務、私服通勤、フレックス制も導入〜 ■募集背景: 案件増加に伴う人員強化を目的に、ベテラン層からの技術継承及び世代交代に備え、即戦力でご活躍いただける方を募集します。 ■業務詳細: 物流倉庫、工場などの産業系施設を中心とした総合建築の機械・電気設備施工管理業務をお任せします。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】 脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】 物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】 製鉄プラントや関連設備の建設 【事業創出】 新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等) 変更の範囲:会社の定める業務
石井工業株式会社
千葉県香取市北
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜創業120年以上の安定企業/年間休日125日/残業月平均20時間以下/倉庫や工場などの工事も手掛ける総合建設会社/転勤無し〜 公共土木事業から商業施設の建設まで、幅広い分野の総合建設企業である当社の施工管理職として現場の管理業務を担当いただきます。 ■業務内容: 大規模な土木工事の現場監督として、工事全体の進行を管理・指揮する役割をお任せいたします。 ・プロジェクトの計画策定 ・見積作成/工程管理/安全管理 ・設計図書の確認/施工計画の立案/資材の調達/現場スタッフの指導 ・完成検査や引き渡しの手続 などを担っていただきます。 ■案件について ・案件:県央道や河川の保全工事など、国交省の案件を中心に行っております。 ・エリア:千葉県北部、茨城県南部が中心になります。 ・直行直帰も可能です。案件によりますが、働き方改革により残業削減が進み、月〜20時間ほどの残業となります。 ■施工実績 https://ishiicon.co.jp/works/ ■入社後: 初めは既存社員の元で当社のやり方を学んでいただきますが、ご経験に応じて現場をお任せいたします。実力やご希望に応じて、チームメンバーのマネジメントなどもお任せしたいと考えております。 ■魅力ポイント ◎設立以来100年を超える黒字経営 当社は創業以来、120年にわたり地域社会の発展と持続可能な未来を築くために、公共施設やインフラの建設において先駆的な役割を果たしてきました。 ◎研修やOJTを通してしっかりと業務を覚えていただける環境がございます。また、人事制度として年初に目標を設定し、年2回人事評価、年1回人事面談を行います。 ◎腰を据えて長く働いていただくことが可能です。 千葉県内メイン(一部茨城県)/転勤なし/年間休日125日/完全週休2日制/残業月平均20時間程度とワークライフバランス充実の環境で、平均勤続年数は15年以上です。 ■当社の魅力 ・社員教育体制や技術講習も充実、支え合うことを大切にしている職場です。 ・女性活躍も積極的に推進しており、役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合は20%を超え、業界平均を上回っています。
株式会社ギブリー
東京都渋谷区南平台町
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) 営業企画
■業務内容: サービス・組織の拡大に向けカスタマーサクセス戦略を推進するCS企画業務をお任せします。 CS Opsカスタマーサクセス企画・推進(カスタマーサクセス戦略・企画立案)として、サービス・組織の拡大に対応できる基盤づくりや、業務の標準化・効率化に向けたオペレーションの整備、顧客ニーズの深耕やサービス企画を行っていただきたく考えております。 【業務詳細】 ・担当顧客のサポート ・CSチームのクライアントサクセスに向けた目標や指標(OKR・KPI)の立案 ・組織の拡大に対応できる基盤づくり ・ナレッジ共有の仕組み化 ・顧客体験プロセスの設計・改善/社内業務プロセス設計の推進 ・生産性を高めるための各種企画推進 ・継続や解約に関するデータ分析 等 ■MarketingDX部門について: 日本は、いつしか世界のデジタル大国に遅れをとり、追いかける立場となりました。日本を再生するため、変革していくべきことの一つが「マーケティング」です。私たちはマーケティングDXの側面から、顧客の事業成長に貢献するため「DECA」を創りました。 ビジネス/マーケ・データ・エンジニアリングの領域に精通したメンバーが集うギブリーは、日本を代表する大手企業からも求められるようになり、「日本の再生」に寄与し始めています。 ■DECA(デカ)について: 「DECA(デカ)*」は、「テクノロジー」と「人」の力で、あらゆる組織のデータ利活用を推進させ、飛躍的な事業成長を支援するマーケティングDX支援サービス です。オンライン接客・MA・SNSなどを駆使し、お客様の業務変革・組織変革を推進しています。 ・「業務変革・事業モデル転換」を推進するマーケティングDX基盤「DECA Cloud」 ・マーケティングDXの総合支援を行うプロフェショナルサービス「DECA Team」 ・組織のデジタルケイパビリティをあげる人材育成サービス「DECA Training」 これら3つのソリューションにより、あらゆる組織のデータ利活用を推進させ、飛躍的な事業成長を支援します。 <導入事例> 花王、アート引越センター、ニトリ、ORBIS、アデランス、トイザらス、SBC湘南美容クリニック、さとふる、カリモク家具、NORITZ、川崎ブレイブサンダースなど 変更の範囲:会社内での全ての業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ